【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 10at BOOKALL
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 10 - 暇つぶし2ch650:この名無しがすごい!
19/07/30 23:25:24.02 M6sWm5tc0.net
その手の「托卵」ネタ見かけるたびに思う
カッコウ夫婦がオオヨシキリ夫婦に托卵するんであって
オオヨシキリ雌がカッコウ雄と浮気して
カッコウ雄との子供をオオヨシキリ雄に育てさせるわけじゃねーぞ、と

651:この名無しがすごい!
19/07/31 00:01:52.93 5/fZmXGh0.net
そんなの皆分かってるから

652:この名無しがすごい!
19/07/31 08:01:44.10 QulkTXyp0.net
鳥じゃなくて社会スラングの方の托卵なんだよね

653:この名無しがすごい!
19/07/31 10:11:28.33 Yifge4Mca.net
>>641
ごめん、ワロタ
貴女生きにくそうね

654:この名無しがすごい!
19/07/31 11:34:38.82 64ofuMgDH.net
異種族でそっちの方の托卵ネタも見てみたいわ
てか人間でも養子押し付け的本来の意味での托卵もありそうだけどね
あと浮気相手の子をパートナーに育てさせるという意味での托卵をする鳥も普通にいる

655:この名無しがすごい!
19/07/31 13:01:11.15 FeEsx7Kex.net
つ 妖精の取りかえっ子

656:この名無しがすごい!
19/07/31 13:27:39.83 ry9CA5En0.net
チェンジリングは托卵っちゃ托卵だけど
人間の子供を連れ去るのが目的だからどうなんだろ

657:この名無しがすごい!
19/07/31 14:04:31.25 Yifge4Mca.net
転生したら乙女ゲームの世界?も
実子がすぐに亡くなってかわりに孤児院から引き取った子供を育ててたよね
父親は黙ってて母親は気付いてたけどさ

658:この名無しがすごい!
19/07/31 14:22:43.56 9mTBoGgt0.net
>>648
そのネタずっと触れられてないけど引き取って来たのが離宮孤児院って意味深だよね

引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
えんどう豆くん苦労し過ぎでしょ、可哀想になってくる
ツカサくんと覇王は天然同士で馬が合っててかわいいけど放っておくとダメだこれ

659:この名無しがすごい!
19/07/31 14:59:09.04 k4H0Th4M0.net
>>649
えんどう豆はコミュ障ならではの早口で言ってそう
そして陰キャならではの有名人に会えてはわわ感はわかりみが深い
苦労話も昔懐かしいMMOあるある話マイナスイベント編って感じがよき
あと覇王が神鳥獣ジョブ使うとなんだかこれもしみじみというかじんわりする
こんなにほわほわした展開なのにこの章シリアスなんだぜ・・・

660:この名無しがすごい!
19/07/31 15:17:35.28 ud+nxxLnd.net
>>649
えんどう豆くんにとっては余計なお世話なんだろうけどぜひ加入してほしい
覇王の鳥が出てくる度にコウペンちゃんがよちよち歩きながら「PKしたの?すごーい!」って誉めてる絵が頭をよぎる

661:この名無しがすごい!
19/07/31 23:20:21.54 Ukh+6wEo0.net
行き倒れも出来ないこんな異世界じゃ
人によっては主要人物の性格があわないかもしれない
異世界転移で恋愛もの、主人公カプは嫌いじゃないけど
正直出てくる生き物目的に読んでた
竜かわいいよ竜
これみたいな動物が可愛いオススメないですか?
内政、ハーレム、過剰なage以外で出来たら動物が喋らないのが好みです

662:この名無しがすごい!
19/08/01 00:17:47.39 uaZWwqnZx.net
喋らない動物ってサモナーさんが行くしか思い浮かばないww

663:この名無しがすごい!
19/08/01 01:05:19.86 ZI9Wdn8N0.net
>>652
異世界に浸食された日常の日記
が動物かわいい
主人公がうらやまけしからん

664:この名無しがすごい!
19/08/01 02:29:42.42 rwsLpojn0.net
>>652
・縁側でひとやすみ(完結済)
猫又?っぽいけど喋らない
・メロンボールあらため メジロボール
喋るけどとても可愛い
・白いしっぽと私の日常
喋らない上に主人公にはしっぽしか見えない
可愛くて喋らない動物がなかなか難しいね、というか普通の動物はブクマに居なかったよ
あと「雪とワルツ」みたいに動物転生して人語喋れるようにならないパターンも珍しいなと思う

665:この名無しがすごい!
19/08/01 10:18:06.45 xkvuaIty0.net
>>652
可愛いというか、健気な生き物達で…
・あのドラゴン、差押えます ~県税職員のおっさんが異世界で税金徴収~
→他のドラゴンはしゃべるんだけど、主人公と仲良しのドラゴンは、主人公視点ではしゃべらず
 健気可愛い。
 同じ作者の
 ・魔獣密猟取締官になったんだけど、保護した魔獣に喰われそうです。
 はなんというかちょっとお軽めネイチャーのような感じかな。
・いなくなった愛犬が異世界でチーレム勇者をやっていた
→決して読みやすい文章ではないので、ご注意。
 タイトル通りで犬がしゃべらないし、途中までは本当に報われないけど
 最後、ハッピーエンドでちょっとだけじーんとした。
・暝き黒霧の狂王(TS注意 精神的BL注意)
 →動物ではなく幻想生物かな?主人公のお供のコケ玉が可愛い。
>>652

666:この名無しがすごい!
19/08/01 10:32:00.19 xkvuaIty0.net
>>656
レス番、変に重複させてしまいました、ごめんなさい。

667:この名無しがすごい!
19/08/02 06:54:20.73 ifR0ZV2zM.net
リビルドワールド
80話くらいまで読んでストーリーも世界観も面白くて主人公も最初のヒロインのアルファも好きなんだけど二番目のヒロイン?のシェリルがきっっつい
行動原理は理解できるし状況を考えてそういうキャラになるのはまぁわかるけど生理的にきつくなってきた...ストーリーは面白いから余計楽しめなくなってきたのが悲しい
既読の人にシェリルがこの先ドロップアウトするのかしないのか、しなくても正ヒロインになったり恋愛要素強くなったりするのかだけ教えてほしい

668:この名無しがすごい!
19/08/02 08:34:14.69 Xt/5YaXO0.net
白豚貴族だったどうしようもない私に前世の記憶が生えた件
実母の方は今まで通り十分遊び暮らせる金を主人公が用意するってことで
おとなしく和解して欲しいなあ
主人公が死にかけていた時でも会いにこなかった鬼畜だけどね
積極的に主人公の死を願ってるだろう父親よりは和解の可能性あるかななんて

669:この名無しがすごい!
19/08/02 12:15:23.69 I0Rlunpla.net
>>659
父親のほうが会心の余地ありそう
一応は慰謝料払う為に働く理性がちまっとはあるし
痩せてから会ってないしひよこちゃんが完全に味方ならだけど
母親は自分の体から産まれてきたこと自体が嫌ってタイプで
痩せて厳しかった自分の母親似だと知ったら余計殺しに来そう

670:この名無しがすごい!
19/08/02 12:26:47.96 t5F6LoMed.net
>>576
皇太子殿下の方が中身少年で良い感じじゃね?
なんか結局良い人っぽいので個人的には皇太子でも良い
と思ったらなにこの次回予告

671:この名無しがすごい!
19/08/02 13:34:02.76 BCV0QxFS0.net
>>658
女キャラは増える
アキラが誰かに惚れるような展開はない
シェリルはずっと片思いのまま

672:652
19/08/03 10:37:09.47 bCppngC80.net
おそくなりましたが
動物のオススメありがとうございました
喋るし転生だけど、「北の砦にて」もたまに読み返す
父上可愛いよ

673:この名無しがすごい!
19/08/03 19:20:08.81 CrQALbZma.net
>>656
横だけど、コケ玉可愛かったしすごい好みの作品だったわありがとう
TS要素はそこそこ程度だったけどツボった

674:この名無しがすごい!
19/08/03 20:09:19.26 1or5jpLKd.net
>>663
あれ父上可愛いよね続き読みたいわ

675:この名無しがすごい!
19/08/03 22:55:10.71 wzKPmo3O0.net
こじらせ王太子と約束の姫君
小国の姫君がドアマットしてないで
逆にボッコボコにしているの、楽しいw
シリアスでなく純コメディーか

676:この名無しがすごい!
19/08/04 14:28:57.41 Be2hP9I90.net
ガリベン魔女と高嶺の騎士
TLで流れてきて挿絵がかわいかったので読んだ
よかった
地味でパッとしないけど、出世したヒーローに釣り合うように努力するヒロインに好感が持てた
お姫様の失恋も自分の立場と責任をきちんと理解していていい
世界観も作り込んでてすきだな
文章も読みやすくてさすがというかんじ
転生転移が人気のなろうだけど、こんな良質な作品が読めるならがんばってスコップしてみる
この作家さんはもうなろうでは書かないのかな?
次回作もあったら読んでみたい
人気なくてもこういう良質な小説のコミカライズだったら読む気するんだけどな

677:この名無しがすごい!
19/08/04 18:42:46.68 xZY1+gIj0.net
667
読んでみようと思ったら最後の更新が1月……ううん…
一応ブクマした

678:この名無しがすごい!
19/08/05 10:34:36.80 u63wO4jN0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ここまで次の掲示板が楽しみなのって初めてだわ。
考えたら、掲示板回っていわゆるsideなのに
むしろ強い魅力になるんだなーやー上手な人って凄いな

679:この名無しがすごい!
19/08/05 10:48:26.09 UrFij7dKd.net
>>669
覇王はMMO初心者なのにブラティス事件以降は
鳥もフレなくひとりぼっちでPK続けてたんだよなあと思うと悲しいやらシュールやらで
覇王が祈りスキル剥奪されない理由ってなんなんだろう
ソフィアの前の院長とかなのかな

680:この名無しがすごい!
19/08/05 10:53:56.44 UrFij7dKd.net
連投ごめん
赤絶対殺すマン称号持ちで回避なのかなと覇王とソフィアのステ今見直してきて思った

681:この名無しがすごい!
19/08/05 11:24:00.14 5dpqhi1c0.net
>>669
わんデン参上と覇王のヤバすぎるネタバレで炎上しないわけがない
覇王がやらかした後に実況見てる人らもポカンとして騒然となったのが伝わってくるとか
えんどう豆にくっつく動物たちにペンギンもいることとか
わんデンの頼れるお兄さんみがすごいとかいろいろあるけど
個人的に一番はえんどう豆が誘われて感極まってるところ
なんかすごいグッときたわ

682:この名無しがすごい!
19/08/05 12:57:18.08 E+L8LAyJd.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ミント事案事件
悲しい出来事だったwww

683:この名無しがすごい!
19/08/05 13:15:27.94 fXT/qbMy0.net
>>672
ただし全身モザイク
チョコとツカサだけでなく覇王のペンギン雛も当然と差し出されてるところ好き

684:この名無しがすごい!
19/08/05 14:44:42.21 lO0ABbha0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ここ見て理解した
主人公も覇王もチョコもえんどう豆も掲示板にネタ投下してくれないから
有名実況者がいるわけね
>>674
闇落ちするには元々が天使とか聖者か聖女じゃないといけないし
掲示板ではあの覇王が慰めるためにそっと雛ペンギン差し出してるって
阿鼻叫喚になるのかwww

685:この名無しがすごい!
19/08/05 17:21:11.57 /0OPPCwN0.net
駆除人
普通に読めそうな感じなんだけど女奴隷の性格がうざくて脱落
でもまあよくいるタイプではあるので気にならない人も多いだろうと思う
無自覚俺tueee系主人公だが俺また何かやっちゃいました?ほどではない

686:この名無しがすごい!
19/08/05 17:21:47.16 lO0ABbha0.net
>>667
とりあえず第一部だけ読んできた
ヒロインは卑屈なのがちょっとあれだけど
それもキャラ形成だし
何より真面目で誠実できちんと自分にも相手にも向き合うのがいい
ヒーローも同じく真面目で誠実なだけでなく
いろいろ葛藤したり成長するのがいい
ファンタジー世界で「ガリベン」てタイトルだけで避けていた
ここで紹介されなかったら絶対読まなかった
ありがとう

687:この名無しがすごい!
19/08/05 17:27:07.64 /0OPPCwN0.net
>>677
それ前は違うタイトルで書籍化にあたって「ガリベン」に変更になったんだよね確か

688:この名無しがすごい!
19/08/05 17:39:18.28 Nnewlr+z0.net
ガリベン魔女、内容は悪くないんだけど作者がやらかしたからなあ……

689:この名無しがすごい!
19/08/05 17:44:28.91 8pteu7dcM.net
なんかやらかしたっけ
ドヤってたくらいしか知らない

690:この名無しがすごい!
19/08/05 18:03:05.90 SORk7dH10.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
引っ込み思案で神鳥獣使いって
ツカサも覇王も適合するということに今ごろ気付いたわ
正木と覇王の潔癖感って似てるけど
さすがに正木=覇王はミスリードだろうな

691:この名無しがすごい!
19/08/05 18:16:14.29 gz6SH8IO0.net
>>681
あそこまで天然なのとか年齢も若いとかここ数話まで想定してなかった
でも以前からの描写も読み返すと納得なのキャラ描写が一貫してていい感じ
雨月はある意味闇落ちしたツカサなのかもね
最近は無限わんデン視点とシンクロして読んでる
プラネにはツッコミが足りなかったんや…

692:この名無しがすごい!
19/08/05 18:18:13.30 S9WNMW1Qd.net
>>667
旧タイトルで第一部だけ読んでたわ
やらかしたってなんだろう?

693:この名無しがすごい!
19/08/05 18:28:36.32 E+L8LAyJd.net
>>681
雨月は運営に対してもかなり憤っててその気持ちを看守にぶつけたとかって設定の方の感想返しで作者が言ってるから正木ではないはず <


694:この名無しがすごい!
19/08/05 20:15:46.81 Nnewlr+z0.net
>>680
売れなくて続き出せないことにキレて読者と他の作者に暴言吐いたんだよ
異世界ものじゃないから読まれなかったとか、異世界もの好きは読者も作者も現実見れてないとかツイッターで堂々と色々言って反感買ったんだよね
なろうユーザーに自分の崇高な作品は理解できないってさ

695:この名無しがすごい!
19/08/05 20:38:39.69 l57VHjuCM.net
うわぁ

696:この名無しがすごい!
19/08/05 20:40:22.23 UrFij7dKd.net
>>685
引くわー…

697:この名無しがすごい!
19/08/05 21:28:23.60 P/FhThhfp.net
ありがとう
躊躇なくミュートしたら

698:この名無しがすごい!
19/08/05 21:41:38.00 dS0dtCrj0.net
>>685を読んだ上で>>667を読むと何とは言わんけど微妙な気持ちになる

699:この名無しがすごい!
19/08/05 23:02:16.00 U6sarDxDa.net
事件を知らない人からる○剣面白かった言われるようなもんで作品のクオリティは作者の品格とは別のベクトルだしな
作品と作者が直結するのはパクリくらいのもんだな

700:この名無しがすごい!
19/08/05 23:35:27.59 T2226HpZ0.net
>パクリ
ガンビット「オマージュやで」
アポカリプス「せやろか」
風間火月「せやで」
牙神幻十郎「せやせや」

701:この名無しがすごい!
19/08/05 23:59:06.62 2qwxjRtL0.net
最近ちょくちょく名前上がってた引っ込み思案な神鳥獣使い読んだけどなかなかツボだった
ゲームの設定がしっかり練られてるっぽいのがとても良い
掲示板回も面白いし主人公もかわいいし、天然でズレてるけどちゃんと考えて成長していきそう
登場人物みんなキャラが立ってるし良作だわ

702:この名無しがすごい!
19/08/06 00:35:37.03 Dxg/wY0u0.net
私も引っ込み思案~読んでみた
23時までに寝るつもりがこんな時間だよ!
とりあえず14話までいったけどめちゃくちゃ面白いしツカサ君かわいいし掲示板のやりとりも上手い
雨月もなんか可愛い
個人的に男の子だと嬉しい

703:この名無しがすごい!
19/08/06 08:00:19.45 0RG/ZsmL0.net
とんスキ
小説は女神のやりとりきついわ物語進まないわで読まなくなったけど
エルランド好きだったから再登場したって聞いて見にいったけどここまで気持ち悪い変態だったっけ……
それなりに愛嬌のある変態だった気がするんだけど漫画フィルターがかかってた時期に読んでたから気付かなかっただけなのかな
ムコーダもざまぁとか言い出して性格悪く見えてきたし
仲間側キャラで無駄にヘイト稼ぐ必要あったのこれ?
漫画で登場するの楽しみにしてたんだけどなぁ……

704:この名無しがすごい!
19/08/06 08:44:42.98 /aOS7V7Z0.net
>>694
残念ながら漫画フィルターだと思う・・・
個人的には最初からウザいなぁドラ肉食べさせたくないわーとか思ってた
このままパーティ一緒になったらやだなーみたいな
ただ漫画なら神様たちもアクが弱く感じるからイジラレキャラレベルに
落ち着くんじゃないかなって思ってる
無駄ヘイトは同意
この作者無駄にイライラさせるキャラを仲間内に出してくるのが難だわ

705:この名無しがすごい!
19/08/06 08:57:01.10 0RG/ZsmL0.net
>>695
最初からこんなキャラだっけ
変態だけど最終的には分別あるキャラだと勝手に脳内補正してた
漫画面白いから一気読みだったからフィルターかなりかかってたんだな
漫画フィルター怖い
漫画のエルランド本当楽にしみにしてたんだけどなぁ……
生理的に気持ち悪いレベルになってしまったので漫画で出ても楽しめないかも
それだけが楽しみで買ってたけどもう買わない
小説読まなきゃよかった

706:この名無しがすごい!
19/08/06 08:59:25.25 K01Pa8jca.net
>>695
変態は変態でも笑えるよりキモさ出すの悪手だよね
変態エルフは確実に長い付き合いになるんだから、読者にドン引かれキャラにしなくても良いのに
個人的には奴隷子供ロッテちゃんもウザくて嫌い

707:この名無しがすごい!
19/08/06 09:01:16.81 J1Hea9mwa.net
トンスキほど、漫画から入った人との評価の差が別れる作品はない
というか漫画家に罪はないというか
凄く良い仕事してくれてるんだし
オールオアナッシングで嫌いになっちゃわないで
もう少し心が落ち着いたらまた、漫画のほうだけでも読んであげて

708:この名無しがすごい!
19/08/06 09:13:27.63 K01Pa8jca.net
>>698
本当に素晴らしいコミカライズ作者さん捕まえたよね、きっと変態エルフも漫画版で何とかしてくれるよ

709:この名無しがすごい!
19/08/06 09:26:44.04 /aOS7V7Z0.net
とんスキは漫画の出来が良すぎるのが難という贅沢なジレンマw
>>696
好きキャラに嫌悪感持っちゃうとキツいよね
本を買わなくてもコミックガルドで最新話読めるから
落ち着いた頃にチラ見という手もある
けど別にすっきり忘れちゃってもいいんだしなんというかドンマイ

710:この名無しがすごい!
19/08/06 09:38:43.81 0RG/ZsmL0.net
ありがとう
漫画版はどう描いてくれるんだろうと凄い楽しみに待ってた分ショックが大きかった
小説はもう二度と読まない事にして落ち着いたら漫画版だけwebで読もうと思うorz
小説のキモさを漫画版が吹き飛ばしてくれるといいな……
エルランド登場回しか読んでないけど小説のムコーダも性格こんなに悪かったのかぁ
漫画家の人が偉大すぎる
なろうってこの作品といい聖女の魔力は万能ですといい、性格悪いのを漫画家がうまく隠してくれる作品が多いね

711:この名無しがすごい!
19/08/06 10:50:16.45 ANq57dBL0.net
ムコーダは最初から割といい性格してたと思う
とんスキはキャラの成長がないから良くも悪くもその辺のブレが少ない
しかしストレス要素が少ないのが売りの作品なんだから
読者のヘイト溜めるような展開しない方がいい気がするんだけどなあ
そろそろさすがにネタ切れなのかな

712:この名無しがすごい!
19/08/06 11:34:27.81 ga5VfSxa0.net
トン好き、居酒屋のぶ、辺境の老騎士あたりは絵師ガチャSSRだわ
エリィ・ゴールデンは服飾成り上がり物でもあるんだから
人物ヘタクソでも洋服うまくかけるアシあがりの人とかが良かったな
正直クソだっさい異世界服とエリィが提案する大ヒットデザイン服の差異がわからない
画力のせいで

713:この名無しがすごい!
19/08/06 11:45:00.74 Bw4Wlrpg0.net
>>701
漫画家というか編集の意向

714:この名無しがすごい!
19/08/06 11:49:23.88 n/FCZa8c0.net
とんスキ、奴隷購入辺りからイラッとすること多くなったかな
(神々やエルランドは許容できた)
奴隷落ちから救ってもらったくせに
ろくに仕事しないやつとかねー
崇めろっていうんじゃなくて適切な態度があるだろっていう

715:この名無しがすごい!
19/08/06 13:11:59.88 GxMy3SlVa.net
>>689
これ
あちこちのスレで定期的に単発で絶賛感想上がるんだよね
話はいいんだけど絶賛するほどでもなくて見るたびに微妙な気持ちにはなる

716:この名無しがすごい!
19/08/06 14:37:44.92 cY118YL10.net
転生したらドラゴンの卵だった~最強以外目指さねぇ~
面白いんだけど戦闘ダラダラ長すぎでダレる
スライム戦の時も思ったけど敵側が何回も変身しすぎしつこすぎ隠し球ありすぎフ◯ーザ様かよ
でもようやく神(?)がラスボスっぽいのがわかったのでここまできたら最後まで読む

717:この名無しがすごい!
19/08/06 18:56:51.80 YIgMoX6Oa.net
>>672
この小説、キャラがそれぞれ立ってていいね
それとこのゲームのストーリーがすごく作りこんであるし、すごく面白そう
オフゲのオープンワールドばかりやってるけどプラネがあったらやってみたい

718:この名無しがすごい!
19/08/06 21:06:49.39 dD64KGqTM.net
自分はとんスキのコミカライズひたすら原作通りという印象だった
原作通りなら読まなくていいかな、と思って冒険者ギルドに登録する回くらいで切った

719:この名無しがすごい!
19/08/07 00:27:55.52 sECTvlhe0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
留年NGな正木に草生えるんだけど
ツカサくん隠し子説とか視聴者の悪ノリも笑うわ
覇王リア友説みたいにプラネ内では弟or甥説が説取れて浸透しそう
NPCみたいなキモいRPするプレイヤーってなんだかんだゲーム上手いのもネトゲあるある

720:この名無しがすごい!
19/08/07 00:54:02.63 PRvKNSra0.net
>>710
留年NGクッソ笑ったw
ソフィアとかもそうだしRPガチ勢がゲームのガチ勢も兼任してるのあるあるだね
チョコ犬かわいい
この作品もそうだけど、作者がある程度以上ネトゲ遊んでるんだろうなと思えるネトゲ作品は実際触ってみたくなる

721:この名無しがすごい!
19/08/07 13:23:16.34 5HOxOjjrd.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
感想欄かなんかでSkyダークがチョコに反応してるとかあったからやりとりを気にしてたら今回めっちゃチョコ擁護してて笑ったwww
アリカニキにも祈りスキルの救済あるといいね

722:この名無しがすごい!
19/08/07 14:04:29.35 q8iEaAw50.net
>>712
Skyダークは効率厨のくせにチョコの底辺DPSプレイは許してるの草

723:この名無しがすごい!
19/08/07 14:04:49.68 HOsE3q8G0.net
ネタバレありの感想吐き出し
Beyond the infinite ~無窮の彼方へ~
VR版とんすき
ご都合主義は嫌いどころかむしろ好きだけど、一章の終わりで開発からプレゼントされた未発売の高性能試作本体使ってるのがわかって凄くガッカリした
主人公が使ってる本体じゃないとグリフィンとか精霊王とコンタクトとれないってことは、ガチのハードウェアチートじゃん
精霊王が管理AIの立場にあることを考えるとリソース独占とかレイド戦単独撃破にキレてた他のプレイヤーの非難もおかしくはない
本体の設定は付けない方が絶対に良かった
駆除人
このレベル上げ方法は絶対に他に漏らしてはならないって思ったそばからビキニアーマーに教えてて引いた
初期でステータス暴露されたときの話でも思ったけど、世界観とか行動の矛盾に鈍感な作者なんだろうなぁ

724:この名無しがすごい!
19/08/07 15:42:49.26 SzO+hdo70.net
>>713
skyダーク先輩は恐らく10代男子と思われるので微笑ましく見守ってる
チョコちゃんからの反応が無いのがまた良い味わい

725:この名無しがすごい!
19/08/07 21:16:43.39 VberbGa4a.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ちょくちょく題名が上がるので読んでみたら面白かったw
インディーズならばでの運営や、キャラ立ちが良くて
主人公も周囲キャラも可愛いなあ
正木をボロクソに言いつつも、愛のあるβ勢も面白い
さて新規大量流入なるかな

726:この名無しがすごい!
19/08/08 01:59:33.70 WyiTGg6h0.net
神の詫び石
メガネとアイテムボックスが共有されたことによってリコさんの存在意義が健康になる草しか無くなってしまわれた
たもっちゃん、ほんとになんでもありで便利だな

727:この名無しがすごい!
19/08/08 07:52:29.13 xDLEinXM0.net
オカルトちゃんねる
面白いけど滅茶苦茶怖いわ!!!!!!!!!!
昨日うっかり読み始めてしまって
創作物だとわかっているのに怖くて部屋から出られなくなって
家族帰ってくるまでトイレも水分補給もできなかった
こんなおそろしげなものを紹介してくれたスレ住民たちを
感謝すればいいのか素直に逆恨みしていいのか
海難法師編
ミドリやユウスケは良識ある常識人だから「ナンパ」だと思ったようだけど
どこの世界のナンパが通りすがりの女性のショールを勝手にはぎとるのか
自分を知っているものがまったくいない異邦の地
夜明け前で人がいない
顔見てからレイプして、場合によっては証拠隠滅のために殺すつもりだったろう
だから目の前で海水吐いて瀕死なのに救急車すら呼ばずにさっさと見捨てて
たった一年しか経ってないないのに草はやしながら掲示板に書き込めた

728:この名無しがすごい!
19/08/08 09:33:52.71 UeTCj/X60.net
>>718
トイレには霊がいるらしいけど、若い女性にしか興味ないんだ�


729:チて。 あと蓋は開けておく方が除霊効果あるらしい



730:この名無しがすごい!
19/08/08 10:23:01.92 dbTfiRHa0.net
ゆうれいなんていませんつくりばなしです!
我が家はトイレの蓋閉めないと親が怒るのに!
知らなかったら平気なのになんという仕打ちをしてくれるんだ>>719は!
いやいないけどねいないけどねなんいもいないけどさあ!

731:この名無しがすごい!
19/08/08 10:41:00.78 45XUOdb3a.net
>>719
ババアになって良かったとはじめて思いました

732:この名無しがすごい!
19/08/08 11:07:55.54 QlMwYcg00.net
>>719
閉めないと湿気とか、流すとき菌をまき散らすって聞いたことあるよ

733:この名無しがすごい!
19/08/08 11:14:44.65 9huN6hrpd.net
流し終わってから開ければいいだけでは

734:この名無しがすごい!
19/08/08 12:04:04.00 i48uqkQ5a.net
>>719
それボットンだった時代の名残やないの?
開けっぱなしでもしんどいが閉めるとな…次開けたときがな…

735:この名無しがすごい!
19/08/08 13:43:00.83 4DwOkf7g0.net
幽霊とかいるわけないだろ
死んでからなんでわざわざトイレ待機せなならんのだ
ライブダンジョン!
そろそろ完結しそうだけど帰る帰らないのくだりがまだ長々続きそう
完結したら読もうかな

736:この名無しがすごい!
19/08/08 13:53:14.85 JH3TU7loK.net
トイレには神様がおるんやでー

737:この名無しがすごい!
19/08/08 19:33:10.81 Svlyh2xB0.net
生き物は排泄してる時って無防備になりやすいから
幽霊がいるよって脅して無警戒にならないように戒めたのかもね。
インドだとトイレしてる時に乱暴されるケースが多いと聞いたことある
震災の時もトイレ行く時は連れ立って行くようにして
警戒してたらしいし。

738:この名無しがすごい!
19/08/08 19:36:38.60 dTvM2bJ9a.net
百均で異世界スローライフ
無自覚チートで私またやっちゃいました?て話は嫌いじゃないけどこの話はそれ以前の問題で
主人公が行動したらどうなるかを作者が全然予想出来ないのでまたやっちゃいました?不発なのでスカッとしないし
主人公のチートで世界が発展というよりは世界が汚染されてくようにしか感じない
あと転移者は基本的にチート無し物資無しで生活を安定させるために辛い目にあってるのに主人公だけチートあり保護ありで主人公補正の域を越えてて辛い
主人公も周りの人間も距離無しでぐいぐい押すばっかで人の話を聞かなくて団欒シーンがすごいギスギスしてるのに
作者はこれをほっこりスローライフのつもりで書いてるのにドン引きして誰だよこんな糞な話を書いたのって思って作者を見たら
生まれ変わっても一緒にはならないの人だったのか!それならこの変な話も納得だけど逆にこの人が書いたにしてはまだまともだな?!ってびっくりしたわ

739:この名無しがすごい!
19/08/08 19:53:59.21 CqHJOs930.net
オカルトちゃんねる面白いよね、洒落怖とか愛読してた人向け
逆に言うとオカルトちゃんねる楽しめる人は洒落怖の師匠シリーズとかおすすめ

740:この名無しがすごい!
19/08/08 22:29:09.59 TKIEIh4V0.net
師匠シリーズ良いよね
ウニの語り口が好きな人はホラージャンルの「奇」も良さげ

741:この名無しがすごい!
19/08/09 00:50:04.46 yROBTUUW0.net
>>730
ちらっと見てみたけど好みのホラー掌編だった、ありがとう!
短いからこその怖さがあって良い

742:この名無しがすごい!
19/08/09 0


743:1:44:32.04 ID:5u8G4B0T0.net



744:この名無しがすごい!
19/08/09 01:48:27.03 5u8G4B0T0.net
師匠シリーズはウニ&師匠変が好き
加奈子さん編も嫌いじゃないけど一気にラノベっぽくなるのがなー

745:この名無しがすごい!
19/08/09 07:21:51.59 HEI/wMamM.net
師匠は初期の方が短いけど淡々として好き
長く止まってた時期あったけどそれ以降別人ってくらい作風が変わったというかラノベ感が増したというか

746:この名無しがすごい!
19/08/09 10:27:54.12 Y85MWY0E0.net
あなたと結婚するには何回転生すれば良いですか?
ほぼ会話のみだし
小説としてはずいぶん拙いけど、嫌いじゃない

747:この名無しがすごい!
19/08/09 10:56:23.31 dx5WZjtkd.net
俺が死んでも世界は回る
ひとりぼっちの集団だった主人公パーティーが、お互いにかけがえがないもの同士になってくのがいい
そしてついにここまで…

748:この名無しがすごい!
19/08/09 18:07:22.56 dytNeVed0.net
>>736
釣られて最新話読んでみた。
オーガス、最初登場した時はとことんイヤな奴だと思ってたのに、
おぉと思わせる不思議。
久しぶりにすっ飛ばした何話かもちゃんと読んでみます。ありがとー

749:この名無しがすごい!
19/08/10 01:15:30.59 eSM2QQqqp.net
スラップスティックトルーパーズ
一話目の一人称「あたし」で反射的に引き返しそうになったけど
耐えて読んだらダブルヒロインのキャラ書き分け目的だとわかって納得
VRでもロボ…さすがナイツマ作者、ブレないそしてそこがいいw
現時点で最初のエピソードが完結済
起承転結きっちりついててスカッと楽しかった
今後にも期待だけど、更新ペースはそこまで期待しないでおく

750:この名無しがすごい!
19/08/10 13:10:21.06 71OmMuHTa.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
基本的にはとても好きで楽しく読んでるんだけど
ヒロインアゲアゲばかりでちょっと胸焼けしてきた
あときょとん、系の鈍感描写が痛い
自分に向けられる好意気付かずモテモテ総スルー描写と知的系ヒロインは相性悪いな

751:この名無しがすごい!
19/08/10 14:27:53.66 U10Z5PBZd.net
>>739
分かる
つーかこの作品結局王子とくっつくのかな?
ここまでお兄様お兄様だったら無理だろうけどお兄様とくっついてほしいわ

752:この名無しがすごい!
19/08/10 14:43:44.64 x9ETBtdba.net
>>740
皇子、お兄様どっちもアリそうだけど
作者の感想返し見ると皇子ルートの方が濃厚かなという気がする
(人として)一番好きなのはお兄様で
フローラとも義姉妹になってキャッキャウフフで
夫の皇子は生涯三番目扱いで不憫属性継続の
ヒロインハーレムを予想

753:この名無しがすごい!
19/08/10 18:19:05.30 1f5TRpSB0.net
エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!
面白いというレスを散見してはいたものの
「娘」が義娘で恋愛対象というパターンが多くて避けてたんだけど
よかった普通の娘さんと普通のお父さんだった…。
エロ漫画家も底辺漫画家ぐらいの意味だったし、
タイトル変えてこれになったということだけど前のタイトルってどんなだったんだろう。
お話は漫画を作ること
好きなものを好きと思いっきり主張することに対して情熱を燃やす、
真っ直ぐで熱い物語だった。よかった。
ドン引きされる常盤さんがすごく好き。でも穏やかな主人公とバディでこそ、だな。
最終話後も二人で新しい物語を紡いで行ってくれるというのがほのぼのと嬉しい。

754:この名無しがすごい!
19/08/10 18:26:40.46 U10Z5PBZd.net
>>741
王子かぁ…この手の作品結局元々の婚約者とくっつくの多いよねぇまぁなろうならお兄様だと近親相姦だし無理だね

755:この名無しがすごい!
19/08/10 18:51:06.63 wbUiMzIfM.net
>>743
お兄様とは兄弟でないかもな伏線もあるから、本当はどうなるか分からないけどね
何となくこの作者さんは欲張り全部のせが好きそうだから、兄ルートで皇子別の子と結婚させるより
兄とフローラが結婚してメンバー全員ヒロインが大好き!ルートかなと勝手に思っただけ

756:この名無しがすごい!
19/08/10 21:34:34.84 cFr3R9tn0.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
ドラゴン出てきて植林提案するあたりまではすごく面白く読んでた
でもその後の兄への過剰ageageとか祖母をひたすら罵倒するだけとか
母のことは全部思い出さないとか
クラスメイト相手の対人関係も、
「前世の記憶を思い出した」「エカテリーナは自我が薄かったから、前世人格が強い」って
設定だけど、元のエカテリーナは消滅して、前世人格がゲームのプレイヤー気分で
好きなキャラに萌えてるだけにしか見えない
エカテリーナなら、さすおにするだけでなく、自分と母はあれだけ苦しんだのにとか
兄がもう少しなんとか頑張ってくれれば母はまだ生きていたかも知れないでも
兄も子供だったし苦しんでいたし…みたいな葛藤がまったく全然ない
クラスメイトに関しても対等に、自分と同じ人間として接しているのではなく
プレイヤーとして攻略対象やモブを見ているようにしか見えない

757:この名無しがすごい!
19/08/10 22:01:30.30 U10Z5PBZd.net
まぁエカテリーナ要素は口調だけだよね

758:この名無しがすごい!
19/08/10 23:38:48.37 PLakr4390.net
>>742
タイトルだけだと誤解するけど実の娘さんを大切に思う父親と父親を慕う娘の関係性がよかった
親子や周囲を振り回す常盤のおっさんの暴走っぷりも痛快だったわ
同作者の三軍ピッチャーリメイク!も野球知識微塵もなくても面白かったよ

759:この名無しがすごい!
19/08/11 01:54:33.70 I/uJ61QT0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
正木がパッチノートで公開処刑に草

760:この名無しがすごい!
19/08/11 02:01:59.10 jmjOWNpK0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
個人的に正直リアルパートはあんまり要らないなーと思う
更新来てリアルの話だとちょっとがっかりする
掲示板回も面白いと思うけど
何よりツカサがゲームやってる話が見たい

761:この名無しがすごい!
19/08/11 02:47:07.21 sMDoWwVS0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
AIの反乱キター

762:この名無しがすごい!
19/08/11 02:47:35.42 K9TeVZxP0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
管理AIが製作者に優しくないのほんと草だわ
ゲームやってる話もうすこし多めにしてほしいけど
ツカサくんがゲーム通して人と触れ合って成長してるんだなってのが見えるからリアル回も挟んで欲しいな
リアル回とゲーム回と掲示板回で1作品で3度おいしい
しかしこの話ゲーム始めて10日間ぐらいなのに出来事が濃いな…

763:この名無しがすごい!
19/08/11 03:48:57.60 6Hk6ueay0.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
書籍が発売された一ヶ月後に悪改稿するのやめてくれ
発売前に改稿したら売上が下がるって編集が判断してストップかけてんのかな
とりあえずブクマ切った

764:この名無しがすごい!
19/08/11 06:15:00.64 2GiOgYPu0.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
新章意味分からなすぎて投げようと思ってたら改稿来て投げ出し決めた
もとから隠者だけ盛り上がってた感はあったけど絆されてきてたんじゃなかったんかい
後出しよりも改変としか感じないし物凄い嫌悪感
作者ミュートした

765:この名無しがすごい!
19/08/11 11:40:19.56 UpeGy46va.net
王妃マリアンヌ
全10話完結。古い作品だけど、王族の責任とは何か?復讐とは何か?
考えさせられる硬派な作品。

766:この名無しがすごい!
19/08/11 18:54:37.07 oy9QsIesF.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
自分はドレス恵んでやるエピソードが駄目だったな
作中でも言い訳してるけど
地位持ち金持ち美貌持ち女子からドレスも買えない貧乏貴族女子に有り余ってるドレスをお恵み、しかも周りが喜んで受け取ってるからプライドがあっても笑顔で受け取らざるを得ないって屈辱感じる子絶対居ると思う
処分したいならババア派の使用人叩き出す際に退職金がわりに持たせりゃいいじゃない。信者の建前がある使用人が売りにくいという嫌がらせもできる
もしくは学園にレンタル用として寄付しろよ

767:この名無しがすごい!
19/08/11 19:30:41.17 pSjs65dG0.net
>>755
私もそこがダメだった
麗華様が制服を譲るエピソードにはほっこりしたんだけどなぁ
何が違うのだろう

768:この名無しがすごい!
19/08/11 19:42:29.93 nYdOUaTHM.net
>>756
フローラ一人にプレゼントなら良いエピソードだったと思う
クラスの貧乏女子全員にプレゼントって傲慢だよね

769:この名無しがすごい!
19/08/11 20:25:01.08 ECU0iBOZ0.net
悪役令嬢ブラコンはめんどくさい蘊蓄が少ないし都合良くポンポン進んでいくから頭空っぽにできて良いw
突っ込みどころは多いけどサラッと読める

770:この名無しがすごい!
19/08/11 21:05:45.07 nYdOUaTHM.net
悪役令嬢ブラコン
文章も物語構成も上手いし基本は好きなんだけど
このところヒロインが少し鼻について残念
アゲアゲばっかりじゃなくたまにはやらかして挫折、反省も見たい

771:この名無しがすごい!
19/08/11 22:15:23.53 v6Bda8B90.net
>>739
タイトルがありきたりな割に中身面白かった
お兄様とプラトニックに添い遂げろ同意なんだけど、まぁ難しいだろうな、やってくれたら記憶に残る作品になるけど

772:この名無しがすごい!
19/08/11 22:17:02.71 v6Bda8B90.net
>>742
それは朗報
うさぎドロップエンドではないのね、読んでみるわ

773:この名無しがすごい!
19/08/11 23:02:04.74 v6Bda8B90.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。

毒者的レスなのは重々承知だが
こんな展開望んでなかった

774:この名無しがすごい!
19/08/11 23:46:48.90 sMDoWwVS0.net
感想欄に書いたら間違いなく読者だけど
ここの書くのならただの感想だと思う

775:この名無しがすごい!
19/08/12 03:52:50.70 FnsMaHm00.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
唐突に主人公によるアリーズage隠者sageが始まって、何これと思ったら
主人公に勇者ラブ属性を追加しました^^^ って作者お前・・・
最新話だけ追ってた自分からすると、呪いでボッチ生活してた隠者が
主人公によって人間らしさを手に入れてじわじわ幸せになりかけてたところに
神(作者)によって全部なかったことにされました感が半端ない
ブクマはがして作者ミュートしたけど、読者を巻き込んで隠者追放ルートとか頭おかしい

776:この名無しがすごい!
19/08/12 09:07:41.19 YWCYpvBT0.net
>>764
世の中にはNTR好きとか暴言キャラ好きとかクズ好きとかその属性持ってないと理解不能な趣味もあるから
作者が唐突に変な属性に目覚めちゃったのかも

777:この名無しがすごい!
19/08/12 09:34:57.94 FnsMaHm00.net
>>765
属性が変わったって言うか、商業用に話変えたんじゃないかなあ
勇者が好きだった主人公が隠者に心引かれて・・・って話にするために
改稿前は勇者たちに自分の種族のせいで騙されてました、今もしつこいわウゼーだったスタンスが、
勇者にきゅんきゅん!彼は大事な人なの隠者助けて!に変化してる
今まで追いかけてた読者は最初から全部読み直さないと、最新話と自分の記憶の整合性が取れない

778:この名無しがすごい!
19/08/12 10:09:02.82 EnKIuufN0.net
>>766
改稿後のを読み返したら話が繋がってるのかな
作者の好きに展開すればいいとは思うけどなんか一言前書きとかに欲しい
自分が雑な読み方してたせいか勇者の性別ずっと女だと思い込んでたので
主人公をボコボコに虐げ搾取し瀕死の状態で放置しその後も襲ってくるキチ女から
呪いに洗脳された可哀想な美少年になっててついていけない

779:この名無しがすごい!
19/08/12 10:21:21.10 6Qrk5eUa0.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
なんだろうと思ってタイトルで検索かけたらあの作者か
いつものことって程じゃないけど設定とか内容の急な変更は何作かでやってて
書籍化削除で続きだけ残したり消したりとかそうでなくても急に消したり
編集者と担当になにかされたみたいな理由で内容がぐちゃぐちゃになった挙句投げた作品とかもあったから
作者避けしてた

780:この名無しがすごい!
19/08/12 10:49:08.86 rgpI/Rtn0.net
>>764
まじかよ
途中まで読んで完結待ちにフォルダにつっこんでたけどミュートしてくる
これまでの展開なら隠者を幸せにするルート以外ないだろ・・・
頭おかしいわ

781:この名無しがすごい!
19/08/12 12:40:39.05 MICNLevN0.net
前世、弟子に殺された魔女ですが、呪われた弟子に会いに行きます
途中まで楽しんでいたけど
最後の唐突な脇カプ?で全部持って行かれた感が凄い

782:この名無しがすごい!
19/08/12 12:43:27.68 KToRZ31IM.net
>>768
検索してみたら章全消し、話改変、以前の設定ぶん投げ常習者の家具付で笑った
この人はもう病的に直して明後日の方向に行きまくる作者だから、読むなら完結してからじゃないとダメだよね
私も作者避けしてる

783:この名無しがすごい!
19/08/12 13:06:09.71 KToRZ31IM.net
>>769
昔からすぐ消しては話の根幹に関わる部分をトンデモ改変しまくる作者だよ
独特の世界観と文章力があるから序盤は面白いんだけど、話変えるから読者は混乱しまくり。話丸ごと消されることも多々
これだけ引っかかる人が居るとは最近は品行方正だったのかな?

784:この名無しがすごい!
19/08/12 13:08:26.89 oMQuzIpV0.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
最近の話が全くわけがわからないまま適当に流し読みしてたんたけど
ここ読んでやっと理解できた
「隠者が信用できなくなって一度は離れたけど色々あって仲直りできたよ」エンドを期待してたけど
そういう作者なら絶望的かな
ブクマ外して自分の中で好きなエンディングを妄想しておくことにする

785:この名無しがすごい!
19/08/14 00:12:01.09 4fgkkjz00.net
栽培チートで最強菜園 ~え、ただの家庭菜園ですけど?~
最新話で思わず吹いた
タイトルでもうダメだった
このくらい無茶苦茶な展開してくれた方が好きだわ

786:この名無しがすごい!
19/08/14 12:40:02.68 cuHmiswpa.net
アラフォー男の異世界通販生活
もろ男性向け注意
そっちの方には耐性ある私
ヒロインが主人公に迷惑かけるやつしかいねぇ。って感想欄が荒れて閉じられた時ですらくぐり抜けたのだが
他の転生者が出てから、激烈につまらなくなった
なにがどうだめ、って全然言えなくて申し訳ないんだけど
他の作品で転生者出てきてもここまでテンションの落ち方してないんで、なんなんだろね

787:この名無しがすごい!
19/08/14 15:09:54.90 NkDzfpfO0.net
特別感無くなっちゃうからかなぁ?
自分でも説明出来ないけどテンション下がるのは分かる。
遠くの地で大学デビューしたのに陰キャ時代を知る中学の同級生に出会ってしまった感覚…?
いや違うな なんだろう

788:この名無しがすごい!
19/08/14 15:11:02.35 NkDzfpfO0.net
776だけど、775の作品の疑問になんら関係ないコメになってしまった。失礼。

789:この名無しがすごい!
19/08/14 22:07:41.82 knrOr90A0.net
異世界で妹天使となにかする。
ハーレム?タグついてるけど常識的な範囲で好感持たれてるから今のところはそんなに気にならない
何にでもなれそうな程度にはチートだけど最終的に実家継いでそうな気もするタイプの主人公
妹に転生した天使がお兄様好き好き系じゃなくて普通に兄妹やってるのもなろう兄妹では割と新鮮
自分は妹のキャラ許容範囲なんだけど将来実家か兄に寄生したいとか猫かぶり痴女とかダメな人はダメそう

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
知識チート俺YOEEEEE転生もの、こっちもハーレム?系
男友達とお小遣い稼ぎに知識チートで商品開発してたところに
石鹸に食いついた女キャラたちが乱入ってあたりでクレクレハーレム警戒したけど
女キャラがそれぞれ一芸持ちで仲間が増えてできることも増えたよ!になって
部活ノリで開発とか合宿とかやってるのが普通に楽しそうで充実した学生時代感
ただこいつら楽しくやれるのは学生時代だけなんじゃないかなみたいな気もする

790:この名無しがすごい!
19/08/14 23:18:09.02 3pLZ+hpGd.net
悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~
タイトル通りの話、意外と恋愛要素は多め
最初は良くあるザマァ系だったけどコメディ路線にシフトしていった感じ
面白いけどヒーローに一切魅力を感じなかった
ヒロインは可愛いから男ウケ狙い?

791:この名無しがすごい!
19/08/14 23:40:59.35 FNXk/+kfa.net
>>779
私は逆にヒロインにはあまり魅力感じなくて
ヒーロー目当てで読んでた(苦労性不憫属性好き)
昔読んだ
最強無敵、天下無双の恋する乙女
もヒーロー目当てだったなー
常識とそこそこ実力あるヒーローが、惚れた弱味で破天荒ヒロインの尻拭いせっせとする羽目になるパターン可哀想好き

792:この名無しがすごい!
19/08/15 10:03:13.79 vWvZnAW00.net
>>774
作者の作品一覧見て完結力あるなーと件のタイトルまで読み進めた
笑ったありがとう

793:この名無しがすごい!
19/08/15 14:04:46.21 JDtT+0MN0.net
>>780
強くてチートな破天荒ヒロインを、スパダリなヒーローがフォローする話は私も好きだ
戦姫アリシア物語もおすすめ
最初はヒーローが格好悪いけど、段々と情け無いながらも格好いいに変わる

794:この名無しがすごい!
19/08/15 14:27:35.75 DZZlKx7+0.net
婚約者は、私の妹に恋をする
更新来たけど前の内容忘れた
まとめて読むべき作品なんだろうけどつい即読んでしまう
今回で救いが見えたのかな
帰ってきた夫
更新される度に(帰ってこんでいい)と内心思うのだけど
赤い花の件で挽回してヘイト回復するのかね

795:この名無しがすごい!
19/08/15 14:34:16.15 6Js9V9jc0.net
完結力ってエモいワードだわ
たしかに重要、とても重要
信頼できる作家って結局はそこ
ひらめきのスタートダッシュはよくても持久力にかけてヘバッてエタ多い

796:この名無しがすごい!
19/08/15 15:33:20.04 Yr9Y8xsfM.net
>>784
世界設定上手くて文章力あっても
飽き性ですぐエタっちゃう作者は結構居るよね……
商業だと前田珠子には随分鍛えら

797:この名無しがすごい!
19/08/15 15:34:20.67 Yr9Y8xsfM.net
前田珠子には随分鍛えられた
なろうだと丘き

798:この名無しがすごい!
19/08/15 16:44:14.35 BwJZzlH+a.net
私は藤本ひとみにバッキバキに心折られた
戦姫アリシア物語は戦争物と恋愛とバランス取れてて、ダラダラ引き伸ばさず綺麗に終わった良作だよね
閣下が退却を命じぬ限りもエンディング近いね
政争やら戦争でダレたのと、誰が誰だよ!ってくらい国家名に偽名に軍人称号名でパニクるけど
あれだけの話数を数日おきに投下しちゃんと終わらせてくださる、なろう作者様の鑑

799:この名無しがすごい!
19/08/15 16:59:50.79 6Js9V9jc0.net
>>787
赤いモルダウ

800:この名無しがすごい!
19/08/15 17:03:50.34 bXsxHJ/jM.net
前田珠子、小野不由美、田中芳樹…ウッ…
面白いんだけどね
なろう作者の作品一覧見て未完結がズラッと並んでると読む気失せるのあるある

801:この名無しがすごい!
19/08/15 17:08:27.75 IyJ6yg01x.net
田中芳樹は時間が掛かるだけでなんだかんだ完結してる

802:この名無しがすごい!
19/08/15 17:23:58.54 gDjESy0La.net
駄作量産や書籍化しなかったら放置して次タイプの作者なら作者避けして終わりだけど
文章力ある飽きっぽい作者だと、序盤から面白くて期待してしまって傷が深くなるよね

803:この名無しがすごい!
19/08/15 17:31:40.80 iCIJPWxS0.net
>>787
わかる、私も心折られた
カズマとか待ってるのに…

804:この名無しがすごい!
19/08/15 19:37:50.45 plIXJpGaa.net
>>789
小野さんは十二国記続きが出るらしーね

805:この名無しがすごい!
19/08/15 20:07:50.10 KxIGQgdh0.net
>>793
10月だっけ?
小野不由美って未完多かったかな?

806:この名無しがすごい!
19/08/15 20:16:24.57 plIXJpGaa.net
>>794
悪霊シリーズは一応完結して更に一冊(一冊で完結)出た
次期シリーズとして期待されてたけど次の本は出なかった
あたりで未完だと思ってる人もいるのかも

807:この名無しがすごい!
19/08/15 20:28:43.72 KxIGQgdh0.net
>>795
ありがとう。
一応どれも完結させている感じだったんで。

808:この名無しがすごい!
19/08/15 21:02:16.32 K82Wej7f0.net
>>790
創竜伝完結したの!?って調べてしまった…

809:この名無しがすごい!
19/08/15 22:04:19.44 +V1Ug6Gk0.net
>>790
私の中でアルスラーンは永遠に未完結…

810:この名無しがすごい!
19/08/15 22:10:56.62 jiP6gvzL0.net
悪役令嬢ですが死亡フラグ回避のために聖女になって権力を行使しようと思います
最初の内は楽しく読んでたけど恋愛相手が一応は実の父親になって一気に無理になった
無理やり精神入れ替えられた主人公は被害者なんだけどパパと甘えて血の繋がりがある肉体でそういう展開はキツイ
仮に元の肉体に戻ったとしても受け入れがたいから前世の娘交えて三者面談してほしい

811:この名無しがすごい!
19/08/15 22:18:20.23 XtiMZZUO0.net
人狼への転生、魔王の副官
数日おきに更新して完結させた作品だとこれもあるな
長編ゆえに途中でダレたりしたけど、コンスタントに更新していたから最後まで読めた
いくら面白くてもエタ量産作者の作品はブクマしないことにしている

812:この名無しがすごい!
19/08/15 22:29:27.95 Jr66LUoG0.net
>>798
個人的には7巻で終わった方が綺麗だったと思っている

813:この名無しがすごい!
19/08/15 22:48:42.58 ZpdShb5S0.net
悪役令嬢ですが死亡フラグ回避のために聖女になって権力を行使しようと思います
精神入れ替わったあと、主人公は実の親子として幼児から何年も育てられてきたのに
ある日日本人であることを思い出したから恋愛相手ですw
とか


814:気持ち悪かった…



815:この名無しがすごい!
19/08/16 07:30:24.90 x8S+EnDpM.net
とん好き
漫画の作り方で獣魔4匹のご飯作ってたら1日かかりそう

816:この名無しがすごい!
19/08/16 07:38:29.65 OiIaCxeF0.net
>>803
どう考えても携帯コンロと家庭用の鍋フライパンで短時間でできる量じゃないんだよなぁ

817:この名無しがすごい!
19/08/16 07:54:57.59 ZyVZwe2P0.net
>>803
漫画の方は知らんけど、小説の方だと料理スキルが生えて
一人で料理すると作業が早くなるって効果が付いてた

818:この名無しがすごい!
19/08/16 08:03:16.88 ZyVZwe2P0.net
でもとんスキって良くも悪くも男の料理だよなーって思う
お手軽時短でリアルのご飯の参考になるのは良いところだけど
作る量に対する作業時間の設定が甘くて後からスキルの効果でしたーって出して来たりとか
後、毎回大量に食事作って出して、さて自分も食べるかーってところでおかわり!ってやられるの
毎回読んでイラッとする

819:この名無しがすごい!
19/08/16 08:14:00.58 dtjbjD640.net
主婦目線だと毎日美味しいを前提にあの量を作らされる生活は嫌だな
献立考えるだけで嫌になりそう

820:この名無しがすごい!
19/08/16 08:31:18.86 QmeM2bBK0.net
とんスキ案外読めるわと思って読んでたけど、ドラゴン追加辺りで止まってる
この手のテイム系でいつの間にか契約しちゃってた~!?みたいなのがあまり好きじゃない
というか、血を交わしてしまったとか何らかの行為が契約方法だったとかなら良いんだけど、互いの意思で契約する系?の設定なのに術者が拒否してる(もしくは認識してない)のにいつの間にか契約しちゃったってなると設定ガバガバに感じる
無理矢理承諾させるでもいいから、契約云々にはちゃんと手順が欲しい

821:この名無しがすごい!
19/08/16 09:53:03.88 sDONR8kba.net
戦姫アリシア物語
結構ええやん?
このスレ居着いて長いけど
これまで名前挙がってこなかったと思うんだけど
界隈では有名なん?
>>782>>787をみると、えっ?知らないのはワタクシだけ!?ってなるが

822:この名無しがすごい!
19/08/16 10:05:11.74 ccSshdTI0.net
とんすき
初期に手なづけた相手の分の肉を携帯用コンロで焼くだけでも大変そうな上エンドレスだったのに
タカリが際限なく増えて行きそうだったからしんどくなってかなり早くに切ったかな
貯蔵してる魔物肉も換金したお金も雪だるま式に増えて行ってたしあの種の話のとにかく溜め込む病って一体何なんだろう
あれをほのぼの日常系としては読めないわ

823:この名無しがすごい!
19/08/16 10:20:44.95 ye2ZWR2r0.net
でも基本
肉肉肉肉+市販焼肉ダレみたいな感じで
量がバカ多いだけでそんなグルメ感ないなぁ

824:この名無しがすごい!
19/08/16 10:31:54.98 3QD5RjQ60.net
栽培チートで最強菜園 ~え、ただの家庭菜園ですけど?~
なんかツンデレらしい幼馴染がいらつく
主人公のスキルを散々pgrしといて有用とわかったら「見に来てやったから見せろ」
寝っ転がったまま「うちの店で使わせて」で店を助けてもらってもろくに謝罪もお礼もしない
妹は家族だし兄を養ってやろうという気概があるし
年上冒険者や商人はちゃんとそのへんわきまえてるからやってることタカリでもそこまで気にならないんだけど…

825:この名無しがすごい!
19/08/16 11:22:04.08 kvpvISBp0.net
トンスキはフェルにむりやり野菜食わせてるけど体質的にいらんだろっていつも思う

826:この名無しがすごい!
19/08/16 11:34:27


827:.56 ID:jQIglNhU0.net



828:この名無しがすごい!
19/08/16 13:02:13.90 5KGe44urM.net
栽培チートで最強菜園 ~え、ただの家庭菜園ですけど?~
パクリとまでは言わないが
俺は畑で無双する を所々思い出す展開がある

829:この名無しがすごい!
19/08/16 14:41:17.92 dRcdWdN/a.net
家庭菜園、ツンデレやタカり系ヒロイン大嫌いなので脱落
まさに812さんの言う通り、図々しい通り越して不快
男性から見たらかわいいんだろうか?

830:この名無しがすごい!
19/08/16 15:09:41.73 ar7dBtXz0.net
らる鳥さん、もちもち物質さん、九重さんあたりは完結力ありありでありがたいです。

831:この名無しがすごい!
19/08/16 17:03:53.80 GCM36sR30.net
>>809
782だけど、好評でうれしい
私はすごく好きなんだけど、自費出版だしあまり有名にはなってないよね

832:この名無しがすごい!
19/08/16 17:11:59.00 jQIglNhU0.net
>>818
kindle unlimitedで自費出版のを全部読んだけど面白かった
強い主人公とそれを受け入れるヒーローいいよね

833:この名無しがすごい!
19/08/16 21:06:57.01 cHu0Mpcr0.net
悪役令嬢ですが死亡フラグ回避のために聖女になって権力を行使しようと思います
幼児の時から実の父娘として育てられてしたってきたのに
日本人だと思い出した途端に
カルロ(体の父親)好き好き大好き結婚したい
でもレティの体で結婚して子供作るのは少しだけまずいかな~?と
ずっと発情しているのかって状態だったのに
「カルロを慕う気持ちは、体の持主のレティが父を慕う気持ちに
引きずられただけかも知れない(キリッ」とか言い出して
どこの実の娘が幼児なのに、実の父親と結婚して子供作りたい
でも実の親子だとまずかなー?とか考えるんだ
最後まで読むつもりだけど、主人公の思想がガチやばい

834:この名無しがすごい!
19/08/16 21:52:21.34 VDUm7F4p0.net
田中家、転生する
最初の方のほのぼのが良かったのに、だんだんエマ様ageageになってきて最新話で脱落した
アラフォーのはうぅぅぅ、とかかわいくねぇ…

835:この名無しがすごい!
19/08/16 22:30:41.91 poyHSeKx0.net
>>818
わたしもアリシア読み始めてみたわ
やだ面白い

836:この名無しがすごい!
19/08/16 23:12:57.70 OiIaCxeF0.net
>>820
作者キッモ

837:この名無しがすごい!
19/08/16 23:25:27.05 irfhaYHP0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
くぅちゃんよかったね…
過疎ったネトゲが盛り返していくのなんかしみじみする
けど店主のタフさは笑う

838:この名無しがすごい!
19/08/16 23:26:45.80 OiIaCxeF0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
くぅちゃんのフレが戻ってきた!よかったね!!!と創作のキャラなのに純粋に喜んでしまった
レーなんとか君は断られる言い訳にバードハラスメント使われてるだけでは

839:この名無しがすごい!
19/08/16 23:46:54.64 nU5AyxqD0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
くぅちゃんのフレはぴゅあだった頃の覇王の同期だったのか
うげっちゃんって呼び方新鮮過ぎるんだけど
あれだけ邪魔者オーラ出されてなおスレに居ついてるレーテレくん、つよい

840:この名無しがすごい!
19/08/17 00:46:07.66 jpy93fDd0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
「フレンドだろ」
ちょっと泣きそうになった

841:この名無しがすごい!
19/08/17 01:15:23.47 Uax7PvS6p.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
うげっちゃんで草
鳥使いコミュニティの中だとコウテイペンギンの人で通じるのか
解析ツールて規約違反だから垢BAN食らったんだろうにゲーム内検証と同レベルみたいに試行錯誤してるとか語っちゃう店主ェ…

842:この名無しがすごい!
19/08/17 01:15:28.10 3ID/WRpd0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
バドちゃん名前から察せたけど鳥好き勢か
ブラディスもそうだったけど被害者側出戻り組が楽しそうなの嬉しいな
郭公のさえずりは作者が言及してたしツカサ君が取得するのだろうけど条件なんだろ
托卵から擬態繋がりでプレイヤー設定か
音楽繋がりで彫金ミニゲームか

843:この名無しがすごい!
19/08/17 08:16:35.46 CDN0rAVD0.net
>>821
スライム云々終わった後あたりのageモブ増量で切ったな
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
まさかくぅちゃんフレ戻ってくるとは思わなかったし覇王がピュアだった頃を知ってる人が戻ってきたのは熱いな
うげっちゃんとかコウテイペンギンの人とか覇王が可愛いじゃないか…
店主たちの検証早いな、ツカサくんがさえずりシリーズ取得するの楽しみ
あとそろそろ和泉が心配なのでそっちの進展も欲しい

844:この名無しがすごい!
19/08/17 11:07:24.66 VQGG341ta.net
・突撃!! AHOの子ロボ分隊!
日本製ロボットのスパイ大作戦って感じだな

845:この名無しがすごい!
19/08/17 11:54:31.78 jvgdwozj0.net
>>827
マジ泣きした
涙腺よわくなってるのかな…
レーテ再登場にこいつまだいやがった!と思っても
プラネ面白いから仕方ねぇなとか古参のこなれて受け入れてる感じとか
なんかもうスゲーすごいと思った(儲者感)

846:この名無しがすごい!
19/08/17 13:25:57.81 wamJAEurd.net
>>829
郭公が要求するプレイヤースキルは音楽ミニゲームじゃないかな
やたら難しいらしいし、タグに「彫金」ってあるし

847:この名無しがすごい!
19/08/17 13:36:13.36 bRX07TMPd.net
>>>829
苔人との交流絡みの称号じゃないかなと予想してる。
パラサイトと郭公って共通性あるんじゃないかなって。

848:この名無しがすごい!
19/08/17 15:19:18.95 wamJAEurd.net
>>821
冒頭は面白いのにそんなことになるの…?
アラフォーでそれはキッツいな

849:この名無しがすごい!
19/08/17 23:50:02.75 MW685KIM0.net
プラネ
覇王萌えが止まらないので覇王のターンもっとクレクレィ!過去でも現在でも余すところなく見たい、見たいぞ

850:この名無しがすごい!
19/08/18 00:32:24.73 +gErzEQ40.net
プラネ
ハーレム無しでリアルとゲームが交差してて皆いいキャラしてるのがいいね
カネの力や書籍化前のTHE FIFTH WORLDとか好きだったから久しぶりにこういう系統読めて嬉しい
元はライト勢な覇王さん闇落ちとかどんだけ運営やらかしたんだと暴走を想像するだけで笑える

851:この名無しがすごい!
19/08/18 01:03:52.77 Wj4vAZLp0.net
エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!
上の方で恋愛モノじゃないって教えてくれた人ありがとう
自分では親×義娘か?と思って読まなかったと思う
ぼくのかんがえたさいきょうのコミカライズを作るお話だったわ
主人公も娘さんもまともな感性で良かったし、常盤さんは憎めないキャラで立場がちょっと羨ましかった
創作活動の苦楽が伝わってきて良かった
ただ、惜しむらくは最後が駆け足だったこと
エピローグ手前でもっと話がほしかった

852:この名無しがすごい!
19/08/18 12:42:27.98 3GTcxuTKM.net
>>812
酷いね
ただのタカリっていうか、ここまで居ない方がマシっていう人物ひさびさに見たかも

853:この名無しがすごい!
19/08/18 14:49:37.97 xg09emKwa.net
栽培チート
問題のヒロインはあんまなんも思わなくて、それなりに楽しんでたんだけど
読後に作者名見てガッカリ
理由は忘れたけど作者避けしてたやつだわ
エタか多作過ぎて作品の序盤のテンションを越えると激ダレするやつかどっちか

854:この名無しがすごい!
19/08/18 15:55:26.05 WlYXXygdr.net
覇王様に萌える
カタカナ表記は中々覚えられないんだけど、久しぶりにちゃんと読んで名前覚えようって思える作品

855:この名無しがすごい!
19/08/18 17:19:50.71 E8PCh4ler.net
キンキンキンで有名な人やね

856:この名無しがすごい!
19/08/18 17:19:59.41 E8PCh4ler.net
>>840
アンカ忘れた

857:この名無しがすごい!
19/08/18 17:24:45.57 ouci9dled.net
>>842
読む前にレスを見られて良かった

858:この名無しがすごい!
19/08/18 18:45:57.46 O9zzwOks0.net
異世界コレクター~収納魔法で異世界を収集する~
ハーレムじゃなさそうだし収納チート系は好きなので序盤少し読んでみたが
なぜこの口調とこの性格の主人公がパシられタカられてんの?っていうのが疑問だったな
いきなり騎士をぶち殺してバラすサイコパスっぷりはまあ葛藤シーンをグダグタされるよりマシだからスルーできるけど
仲間に小遣いとして金を与えたとか上目線だったり高い装備品を1点まで買っていいよとか言っちゃったりさぁ
戦闘の時に独断するリーダーになるつもりはないとか言ってるなら金の使い道を皆でもう少し相談すればいいのに
信用してないからかと思ったけど自らの魔法の手口を開示して装備品に付与して全員に配るくらいには信頼感あるみたいだしわけわからん
あといきなり1人だけ強くなったから他のメンバーの足手まとい寄生感すごいというかそもそも影薄い
そしていきなり出てきたスライムのトラウマに本格的にわけわからなくなって切った
今までそんな女の服溶かす描写あったか?斜め読みで見落とした?

859:この名無しがすごい!
19/08/19 02:59:32.36 H7EKrhLx0.net
>>845
後の方で出てくるけど対策はいくらでも取れるがそれにはどうしても保護者を巻き込む必要があって
主人公は母子家庭で毎日苦労している母親に負担をかけたくなかった
逆に言うと主人公にとってパシリはムカつきはするけど母親に負担をかけてまで解決しなきゃいけないほどの問題じゃなかった
という説明があるよ
納得できるかどうかは、まぁ、うん
主人公が独断的て仲間が寄生虫扱いなのは全面同意
というか仲間が空気すぎて要らない子

860:この名無しがすごい!
19/08/19 03:03:05.83 H7EKrhLx0.net
>>812
ツンデレを無条件に「キャラの魅力」という名の免罪符だと作者が思いこんでるんじゃないかな
プロの作品でもちょっと匙加減を間違えればヘイトキャラになる扱いの難しい要素なのにね

861:この名無しがすごい!
19/08/19 09:33:52.56 pHxJVTPcd.net
>>846
母親が苦労して働いてるのに
パシリでホイホイ金渡してる時点ですごい負担だなあ

862:この名無しがすごい!
19/08/19 10:46:52.95 mkXcdC2Y0.net
サーモン転生NTR ~最後に俺は静かにざまぁする~
こういうゲームキッズ系好き

863:この名無しがすごい!
19/08/19 13:28:49.71 Yq6gVXO0a.net
異世界もふもふ幼稚園(無認可)
日間より
タイトルから完全に男性向けだと思ってたら女主人公であらビックリ
まだ話数も少ないし、内容に関してはなんとも言えないんだけど、それだけが言いたかった

864:この名無しがすごい!
19/08/19 15:29:12.68 4Hr047zqd.net
>>850
自分もマサユキ様か?と勘繰っていた

865:この名無しがすごい!
19/08/19 22:55:36.42 D89yK/DF0.net
神谷女史は狂ってなどいない
スッゴい拒否反応が出て読めない
この書き方で小説名乗るのやめてよもう

866:この名無しがすごい!
19/08/19 23:39:24.03 /2tfRl330.net
その悪役令嬢は攻略本を携えている
横恋慕しときながら自分のものにならないなら殺すとかいう当て馬も気持ち悪いけど
ヒーローもヤンデレストーカーで気持ち悪い
何年も勝手に一方的に主人公に対して覗き行為してるし
主人公が居ない間に勝手に部屋に上がり込んでるし
監禁だのお仕置きだの仄めかすし
ゆくゆくは王になる存在だから仕方ないのかもしれないけど
感覚が当然のように主人公に対して優位的で支配的
そのくせ主人公にお仕置きちらつかせて遠ざけさせようとした相手に
結局主人公を殺されそうになってる挙げ句自分が瀕死になってるしでなかなかダサい
主人公は主人公で親友の好みを否定したりいちいち恋路を邪魔したりしてて鬱陶しいし
なんか地味に不快な表現がちりばめられてた話だった

867:この名無しがすごい!
19/08/20 02:35:49.88 zTmFVu/l0.net
>>853
なぜかヤンデレを魅力的な点だと勘違いしてる女性向け作者多いよね
マクガフィンとしてはありだけど決して人間的な魅力じゃないと思うんだ

868:この名無しがすごい!
19/08/20 05:11:09.82 xd3Ufg5T0.net
>>854
ヤンデレっていうか病んでるのが魅力と勘違いしてる作者は男にも女にも多いよね
そういう人の書くヤンデレってただの狂人だからなんの魅力もないんだよなぁ
ツンデレもだけど、デレ的な部分が重要なのに

869:この名無しがすごい!
19/08/20 07:07:46.85 VpMnIkpH0.net
詐欺師的異世界生活~詐欺の技術で世界一の商人を目指します~
このタイトルなら最後は世界を相手に大博打打つのかと思ってたら小さい町で人の店乗っ取って終了
しかも乗っ取る理由が可愛くもなんともないヒロインのためって規模が小さいにも程がある
敵役である商人やマルチ詐欺犯もとりあえず追い落としたし後はめんどくさいから放置でいいわって感じ
つまり書くの飽きたんでしょ?

870:この名無しがすごい!
19/08/20 08:23:04.72 bneyTNJ00.net
>>853
わかりみが深い
特に親友の恋路の邪魔をするのがものすごく受け付けなかった
何様だよコイツああ未来の王妃様()でしたね親友も家臣だもんねって感じ
全体的に主人公の思い込みの激しさが前面に出過ぎてて脳内花畑で性格の悪さを隠し切れない
兄の件では攻略本を信じるくせに本来の黒幕とか王子は初対面から信じたり親しみを持ったりと意味わからん
攻略本で裏切るって書いてるから~ってだったらちゃんと人となりを調べて対策立てるべきだろ
年単位で会わないとか異常すぎる

871:この名無しがすごい!
19/08/20 12:25:27.98 DmwQtTVkp.net
台所召喚
スキルとか展開自体は面白いんだけどさ
「ハストさぁん……」
↑これ腹立つから口癖にするのやめてほしい

872:この名無しがすごい!
19/08/20 12:36:22.81 zTmFVu/l0.net
>>853
そももそ運命を好転させた要素の90%がママンの仕込みで主人公の行動も攻略本そのものもあんまり役に立っていないという
・オウカ⇒ママンの人間力ど味方に
・王子⇒ママンが悪役令嬢になるはずだった娘を良い子に育てたから一目惚れ
・兄⇒ママンが家庭仲を改善にして妹を守るように言いつける
・父⇒ママンが家庭仲を(ry
・原作ヒロイン⇒転生者だったので断罪なんてしません
主人公のやった事ってエミリアを誑しこんで味方にしたのとランスロットを誑しこんでヤンデレストーカーにした事でプラマイゼロだと思うの

873:この名無しがすごい!
19/08/20 13:02:07.03 tQ1n+fwq0.net
ヤンデレは、それ自体が魅力ってわけではなく、こんな素敵な男性を病むほど引き付けてしまう魅力的な私、を演出してくれる存在だからと思ってる

874:この名無しがすごい!
19/08/20 13:18:39.14 ZUp9oBxn0.net
「この恋を捧ぐ」と「悪役令嬢の毒」はいいヤンデレカップルだった
お幸せにね!でも関わってこないでね!と言いたくなるお似合いカップル

875:この名無しがすごい!
19/08/20 13:48:55.72 2rHQb1Hpd.net
魔導師は平凡を望む
主人公が合わなくて無理
地の文に♪使ってる時点でそもそも無理なんだが
がんばって読み進めても無理だった
波風立たない平穏平凡な人生(

876:この名無しがすごい!
19/08/20 13:51:04.11 2rHQb1Hpd.net
途中で送信してしまった
なんかもうこういう題名の主人公が
題名と正反対に生きていくの飽きたしやめてほしい
ジャロに通報したい
平凡なんて望んでねーじゃねーか草枯れるわ

877:この名無しがすごい!
19/08/20 13:53:13.22 JAUcp89z0.net
>>861
悪役令嬢の毒は私も好き
正に割れ鍋に綴じ蓋で全部終わったら一生領地に籠ってろって思ったわ
あと転生ヒロインは居ない方が良かったな
この作者が書く共依存カップルは個人的にツボだ

878:この名無しがすごい!
19/08/20 14:06:18.86 1KCMA3TZ0.net
魔導士は平凡を望む
とにかく無理ってのは心底同意だが
2012年からある作品にこういうの秋田って言ってもな
にじファン閉鎖の年か…

879:この名無しがすごい!
19/08/20 14:23:17.82 xd3Ufg5T0.net
>>865
同じ展開繰り返しすぎ秋田っていうならわかるけどな…
惰性で読んでるけどなんか今の話本当に話が進まないっぷりが酷い

880:この名無しがすごい!
19/08/20 14:58:24.38 ZUp9oBxn0.net
>>864
もっと言えば、そもそも乙女ゲー設定も無くていい
主人公達の倒錯的な関係が魅力的なだけに、転生ヒロインが浮いている
でも転生ヒロインってその世界では異物みたいなものだし浮いているのも当たり前かな

881:この名無しがすごい!
19/08/20 17:22:45.99 VpMnIkpH0.net
タイトルに平凡とか〇〇しません!って入ってるやつは絶対逆になるって古事記にも書いてあるから
最早引っ掛かる方が悪いレベル

882:この名無しがすごい!
19/08/20 17:26:50.14 GjnJccxo0.net
ゴウランガ!ワザマエ!

883:この名無しがすごい!
19/08/20 17:56:50.52 aQBNcEJH0.net
成り上がりたい、認められたい、邪魔をするぞ、目立ちたい、ひけらかしたい
本音はこれだからねえ

884:この名無しがすごい!
19/08/20 17:58:58.68 Ax/bYWOv0.net
またオレ何かやっちゃいました?の前フリでしかないからねえ

885:この名無しがすごい!
19/08/20 18:01:58.69 PblHXe1Q0.net
スローライフ(魔法やチートパワーで秒で物作りしてイケメンにべた褒めされたい)だからねえ

886:この名無しがすごい!
19/08/20 19:26:57.10 ZqoNjYqI0.net
もはやこれは否定ではなくなろう的強調構文なんだと思う
目を血走らせて「○○したいんだよ!!」といったニュアンス

887:この名無しがすごい!
19/08/20 19:54:36.81 /5yXQSSb0.net
逆に、目立たない、成り上がらない、安穏、スローライフ、等を言葉通りに貫いた作品って、何がある?
『転生して田舎でスローライフをおくりたい』なんかはまだ隠逸志向が破綻してないけど、まだ子供だし……。

888:この名無しがすごい!
19/08/20 19:58:25.08 5rkoKmBc0.net
貴族やめます庶民になりますは最終的に庶民になっていたと思う

889:この名無しがすごい!
19/08/20 20:14:30.67 KzQ0sowZM.net
庶民(大金持ち、王族のコネあり、騎士団程度ならワンパン)

890:この名無しがすごい!
19/08/20 20:24:01.78 Tk9l3lUX0.net
前世が一般庶民だったから貴族の生活に馴染めない、庶民になっても働いてなんとかやっていける、
ってのたまに見るけど、ナーロッパの貴族の生活水準=現実の日本庶民の水準プラスαくらいじゃん
貴族と庶民の格差が大きい世界観なのに庶民の生活を甘く見過ぎだと思う
元々の貧乏人がその後も貧乏生活に耐えるのは難しくないことだけど、裕福な生活をしてた人が生活水準を落とすのは凄く難しいことなんだけどな

891:この名無しがすごい!
19/08/20 20:43:11.92 103soYwT0.net
主人公には自分の意志をもっと強く持って貰いたい

892:この名無しがすごい!
19/08/20 20:47:49.55 /5yXQSSb0.net
>>878 その通り。
情にほだされて人を助けたり、タカリどものためにただ働きするなんてもってのほかだよ。
拒否や否定の強い意志を貫徹して!

893:この名無しがすごい!
19/08/20 20:49:25.96 nqY8eGDwa.net
謙虚……は結局金持ち令嬢の優雅な生活だし
大公妃候補……はダブルヒロインの片方有能さすひろ玉の輿だし
庶民に嫁ぎたい……は大商会の跡取り大金持ち天才で作中一番のチートヒーローとだし
素直に貫いてる作品なかなか無いね

894:この名無しがすごい!
19/08/20 20:50:41.34 VzWFWE/a0.net
可哀想な王子様
弟と王太子がなんで驚愕しているのかがわからん
あれだけあからさまに嫌ってるの態度にも口にも出しておいて
自分たちが嫌ってるのを気づかれてないのと思っていたのか?
弟の婚約者もそうだけど、王族貴族と思えないほどお花畑ばっかりだな
たった十か月のことなんだから
記憶戻ったら性格も元通りってくらい誰も想定しなかったのか

895:この名無しがすごい!
19/08/20 22:41:08.11 Jxiif5MXM.net
転生少女の履歴書
序盤は結構好きで200話以上読んだけどキツイ
主人公の考えもあまあまで中途半端で、いくらでもまわりが利用できそうなのにそこは都合良くスルーだし 宗教になってるのも気持ち悪いしもうちょっと危機管理能力あげてくれ
周りの主人公ageに対して読んでる方はどんどん主人公の評価下がってくよ
その上主人公は好意に鈍感でみんな知ってるヒーローの気持ちにひとりだけ気付かなくて「え?なに?」みたいなスタイルだし
こういう頭も良くて商談もできるって設定なのに人からの好意にありえないくらい鈍感なタイプって一種の異常者だと思うけど...鈍感系主人公ってかなり多いけどどういうところが可愛いんだろう

896:この名無しがすごい!
19/08/20 23:56:29.78 Mzp3tfW50.net
>>865
12年からあんの?書いてる年なんか気にしてないし
見つけたのはこの前だから知らんかったわ
じゃあ謙虚と共に元祖〇〇してやる(血走った目)の作品なのか?
どっちも話進んでないみたいだしババアくせえ主人公だし共通点多いのな

897:この名無しがすごい!
19/08/21 00:33:45.32 yqh+ggnV0.net
謙虚が○○しません(します)系と言われると違和感あるな
悪役令嬢とはちがって謙虚堅実に生きたいって話でそれはちゃんと実行されてると思う

898:この名無しがすごい!
19/08/21 00:40:25.62 x3viymcT0.net
でもさあ宣言系タイトル文化が廃れちゃったら見分けられなくなって困るよ
そういうのが嫌いな人間は避けられなくなるし好きな人間も見つけにくくなる

899:この名無しがすごい!
19/08/21 02:11:47.58 pa2+clch0.net
しません、だと反対になるけど
冒険者を志す
受付嬢になりたい
フラグを叩き折る
シナリオを回避する
のように、したい系だとその通りになっているよね

900:この名無しがすごい!
19/08/21 04:46:11.62 qQBuKNvF0.net
>>886
「~したくない」とか否定形(ネガティブ)な欲求は、事件が起こせないから、ストーリーの進展上好まれないのかな?
もっと「絶対に働きたくないでござる」みたいな小説が出てきて欲しいよ
ハーマン・メルヴィル「バートルビー」曰く、「できればしない方が好ましいのですが」。
URLリンク(info.ouj.ac.jp)
Cf. URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

901:この名無しがすごい!
19/08/21 06:27:03.08 DQSj+PD90.net
絶対に働きたくないと聞いて監獄イェー思い出した
あれ最後までぐうたらじゃなかったっけ

902:この名無しがすごい!
19/08/21 07:52:30.25 uceNO0pDM.net
スローライフとかのんびり農園等のタイトルで
本当にのんびりしてるの無いね
チートとのんびりは本当なら相性いい筈なのに、結局ずっとチート全力で物作りしてスゲーになる

903:この名無しがすごい!
19/08/21 07:59:40.30 2hRRAelM0.net
>>888
お正月に料理しないために年末におせち作る主婦と同じで
プリズンでぐーたらするために事前にめっちゃ仕込んでた
あれ面白くて時々読み返すんだけど
そのたびに、「面白いけどジャンル詐欺だよなあ」とも思い返す
この作品に限らず婚約破棄ものを恋愛皆無で異世界恋愛に入れてる作者は
コメディなりホラーなりヒューマンなりを選んで欲しい

904:この名無しがすごい!
19/08/21 11:14:55.99 BmrLizi50.net
>>889
チート持ちが特に多くの物を求めず本気でのんびり暮らそうとすると何も起こらないからな
つまりtsueee!sugeee!したいくせにタイトルでのんびりとかスローライフとか使用する作者がマヌケ

905:この名無しがすごい!
19/08/21 13:16:43.33 2glxPBxs0.net
>>867
真性の主人公が自分を客観視してヒーローから離れようとした理由付けに
乙女ゲー設定は手っ取り早いと思うけど、別の理由でいいよね
転生ヒロインが浮いてたのは悪役令嬢だから入れた感が強いというか
無くても成立する話だったからじゃないかな
この恋を捧ぐを読んだけど面白かった
気持ちが育まれる過程をちゃんと描いてるのが良いし
ヒロインとヒーローが病んでる理由も納得できるし
この2人だからこそ幸せになれたと思えるのも良い
この作品を知れて良かったありがとう

906:この名無しがすごい!
19/08/21 18:20:22.86 2hRRAelM0.net
「悪役令嬢の毒」は好きで、何度か読み返した
上でも言われているように、破れ鍋に綴蓋なヤンデレカップル
カップル同士は幸せだけど、巻き込まれるまわりだけが迷惑をこうむる典型w
しかし一番迷惑こうむってる兄は、そのおかげで優秀な弟を手に入れたw
他に好きなヤンデレカップルな悪役令嬢ものは
「崩壊する世界を」
自分のことだけ見て自分のことだけ考えて欲しくて
気づかれないように悪役令嬢囲い込んでる病んでる第二王子と
転生者でしかない自分が原作と違うことをしたら
この世界が崩壊してしまう=王子も死んでしまうと
自分が処刑されてもいいから王子にだけは無事でいて欲しくて
原作準拠に動く悪役令嬢
元の言葉通りにヤンデレなのは、王子のためなら自分が処刑されてもいい、な
悪役令嬢のほう

907:この名無しがすごい!
19/08/21 21:39:03.18 07n0DyYha.net
この恋を捧ぐ
は割れ鍋に綴じ蓋、蓼食う虫も好きずきって言葉が正にピッタリなカップルで良かったな
お幸せになーと生暖かい目になれる
ここだったか感想欄だったかで無能なヤンデレって評されてたのが印象に残ってる

908:この名無しがすごい!
19/08/22 01:03:10.21 /hXkct6C0.net
片方が病んでるのはあまり好きじゃないけど、双方向な話は好き
似たもの同士で組んで世界が完結してると、なぞの安心感があるw
だから、わたしはクズのまま
黒く柔い楽園
亡国記
前世闇堕ちした私に、お願いだから今世は近づかないで下さい
病メル時モ健ヤカナル時モ

909:この名無しがすごい!
19/08/22 01:36:28.81 9n8hg0yz0.net
『クズヒロインなのになぜか人が寄ってくる』を、もっと拒絶を強くして、面倒に巻き込んでくる連中を振り払ってはねのけて突き抜けた感じの話が、読みたい。

910:この名無しがすごい!
19/08/22 11:48:17.86 Inmmuc4R0.net
クズ主人公かはさておき拒絶したら最後まで拒絶、できればざまぁするのは見たい
最近簡単に和解しすぎ、ざまぁがやりすぎと叩かれるせいかぬるい
酷い目に遭ってたのはヒロインの夢で勘違いでしたーって話もあって盛大にずっこけた
やりすぎざまぁが下品という感覚は分からなくもないがなろうでしょ
わかりやすく簡単に欲求満たしてなんぼでしょ

911:この名無しがすごい!
19/08/22 12:05:05.45 9n8hg0yz0.net
関村イムヤ『異世界召喚なんてしてもいいと思ってんの?あ?』はなかなか拒否力あったけど、12話で中絶しちゃってるしなあ

912:この名無しがすごい!
19/08/22 21:36:37.47 9n8hg0yz0.net
『乙女ゲームのヒロイン【で】最強サバイバル』みたいに、オトメチックでない冷酷殺伐とした女主人公って、もっとないかな
スレリンク(download板:715番)-717

913:この名無しがすごい!
19/08/22 21:57:40.46 lCuP53IW0.net
>>899
私は戦うダンジョンマスターがありなら「殺戮のダンジョンマスター籠城記」もいけるかな
前世が爺でも良ければ「剣戟rock'n'roll」とか

914:この名無しがすごい!
19/08/22 22:00:26.84 lCuP53IW0.net
>>899
「転生女王の真っ黒覇権」は謀略メインだからちょっとノリが違うか

915:この名無しがすごい!
19/08/22 22:17:13.51 X8J/pxo10.net
>>900
シンデレラになった化け物は灰かぶりの道を歩む
とかは色々戦ってるかな

916:この名無しがすごい!
19/08/22 22:25:18.98 X8J/pxo10.net
>>902
ごめんなさい、間違えました
>>899 宛でした

917:この名無しがすごい!
19/08/22 23:23:44.01 OE2ocbgn0.net
>>899
「武闘派悪役令嬢」
冷酷ではないけど戦闘狂

918:この名無しがすごい!
19/08/23 00:52:39.37 SR7MZk0C0.net
悪役令嬢vsプレデター

919:この名無しがすごい!
19/08/23 11:36:16.38 wCljfayf0.net
閣下が退却を命じぬ限り
話の中身とは全く関係ないけど乙女ゲームの攻略対象として配役されるのに生理的に無理な声ってどんなのか気になる

920:この名無しがすごい!
19/08/23 14:10:29.75 lCgJQtXyM.net
CV:茶風林

921:この名無しがすごい!
19/08/23 14:12:37.65 EHeY2xyCd.net
>>906
特定キャラ思い出したけど好きな人もいるからやめとく

922:この名無しがすごい!
19/08/23 15:30:35.23 kJvHPyRur.net
>>906
デスマのサトゥ

923:この名無しがすごい!
19/08/23 16:50:59.36 ME+Lqd/0d.net
すぐ上で牽制されてんのに無神経だな

924:この名無しがすごい!
19/08/23 16:59:07.48 ZCUW18nb0.net
悪役令嬢ですが死亡フラグ回避のために聖女になって権力を行使しようと思います
完結した
主人公は結局自分の体を取り戻して、異世界人だった時の父親とくっついて終わり
まわりのキャラたちが父親を励まして言うには
いきなり恋人関係は難しいから、親子関係から徐々に恋人にシフトしていけと
そっちのほう死ぬほど気持ち悪いと思うんだが
肉体が赤の他人の日本人になったんだから
赤の他人同士でいきなり恋人は無理でも、それ前提のお付き合いじゃ駄目なのか
主人公の思想ではなく作者の価値観が駄目な作品だった
なお主人公と肉体の父親関係以外の部分は面白かった
そうでなければ途中で投げ出していた

925:この名無しがすごい!
19/08/23 20:35:36.00 oOJQ6mZg0.net
>>911
> まわりのキャラたちが父親を励まして言うには
> いきなり恋人関係は難しいから、親子関係から徐々に恋人にシフトしていけと
なぜ一番気持ち悪がられる形にw

926:この名無しがすごい!
19/08/23 22:41:17.68 dks5gHy10.net
>>901
やっぱ令嬢は、意外性のある武闘派


927:もいいけど、本来、肉体言語よりも陰謀が王道だよねっ 女子集団特有の陰険さを発揮して後宮とかで咲き誇る悪の華を見てみたい



928:この名無しがすごい!
19/08/23 23:02:21.56 f/fMxzOq0.net
悪役令嬢は"推し未亡人"!? 転生したので婚約者の運命を改変します!
テンプレで安心して読めると思ってたけど王子が受け付けなくて脱落した

929:この名無しがすごい!
19/08/23 23:25:49.14 AZZB3psh0.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
結局また改稿か
まあこれなら隠者ルートもありそうだから少し様子見

930:この名無しがすごい!
19/08/24 00:31:53.68 7I1D5b+J0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
和泉の元親友が、びっくりするほどバカで性格悪かったなw
妹の親友だから一緒に面倒みてくれていたのに
元親友が妹を公私ともに一方的に切り捨てて
どうして兄が今まで通り無償で面倒みてくれると思ったのかw
しかも兄が楽曲提供って話だったけどどう見ても妹との合作だし
妹は作曲のための技術と編曲の才能があり
兄はオリジナルの曲を作る才能がある

931:この名無しがすごい!
19/08/24 01:03:29.63 TDlhLbIk0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
和泉やっと復活してほっとした
ツカサもだけどアメノカやわんデンのような頼れる保護者が後ろについてるのは安心できるね
善良な彼らは癒し枠だからリアルでもゲームでも搾取とかされて欲しくないし普通に楽しんで欲しい

932:この名無しがすごい!
19/08/24 01:13:43.42 EyT3w0TQ0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
和泉復帰良かった……
アメノカ垢でINして落ちた後に和泉でINするって初対面の時の繰り返しもいい
兄ノカの返信を和泉は悪ノリだと思ってるみたいだけどあれ茶化してるだけで
妹を介して初めてアメノカの曲ができる→お前が求めてるアメノカはお前が消した
ってことをわからないならいいわと思いつつ皮肉で殴ってるんじゃないかこれ

933:この名無しがすごい!
19/08/24 01:55:56.07 EbfVkzC70.net
>>918
兄ノカ草
でもわかりやすいねそれ

934:この名無しがすごい!
19/08/24 08:42:24.63 oJ4Pi9LO0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
和泉心配してたから復帰してよかったなぁ
何も言わずにログインしてなかったから和泉でログインできなくてアメノカでインして
しばらくここにいる!?からの和泉でインしなおして戻ってくる流れがたまらん
わんデンは前に怒ってた辺り作曲周りの事実知ってたっぽいな
>>918
兄ノカの返信かっこいいわ

935:この名無しがすごい!
19/08/24 09:22:50.77 p70/wfkM0.net
>>920
ほんと戻ってこられてよかった!んだけど、アカウント共有は脳波検知されないのか
解析ツールと紐付けしてVR 機器BANする運営AIが和泉には優しい

936:この名無しがすごい!
19/08/24 10:57:02.58 Vn4V3s2g0.net
>>888>>890
監獄イェータイトルください
監獄、完結で検索してみたけど引っかかってなさそう

937:この名無しがすごい!
19/08/24 11:49:35.56 cBo8XCkj0.net
>>921
思った
垢banされないのは共有というより譲渡だからかもとか
青ネだからとかレベル上げをしてるわけではないとか
運営AIちゃんが人情を理解しつつあるとかだといいな
しかし注意が入るほどのシリアスターンだからと身構えていたけど
思ってたようなキツいシリアスじゃなかった
わんデン参戦とか覇王の株が上がったとかくうちゃんマジ良かったとか
普通にこれまで同様面白いだけだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch