【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 10at BOOKALL
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 10 - 暇つぶし2ch550:この名無しがすごい!
19/07/14 17:18:20.76 MY3DlbFIa.net
>>541
サモナーさんは最後まで読んだけど
ハイハイサモナーさんサモナーさんというエンドが待ってるよ
最後まで読んで二度と読むかという気持ちか上りつめた男坂気分かに
感想がはっきり分かれる系統

551:この名無しがすごい!
19/07/14 17:24:05.94 FoT5G3+Y0.net
>>541
ログアウト不可のデスゲームが
一時期流行った影響ではって考察を以前見たことがある
得た情報を積極的に共有しないと皆死んじゃうから
確かにサモナーさんが始まった2013年頃は他にも
秘密は褒められない的な描写がある作品はまだまだ見かけた
最近始まった作品ではさすがにもうないと思うけど

552:この名無しがすごい!
19/07/14 17:26:58.36 FoT5G3+Y0.net
>>542
すごいな、自分は割と付き合った方だと思うけど
700話ぐらいを前に挫折したわ
その頃になるとほぼ掲示板回しか見てなかったしなー
あとは完結した時に最終話付近の数話だけ読んだw

553:この名無しがすごい!
19/07/14 17:27:48.86 Nz6sswUY0.net
>>540
確かにそこも気になった
まあ今時、おばさんだろうが友達同士の会話が学生っぽくても普通と思うけど、この友達は、アニメキャラにいそうなしゃべり方でちょっとね
地の文で、しゃべり方に特徴が、とかささっと説明するだけでも読者は納得すると思うんだけどな
コナンだかアランだかが好きなようだし、その辺に絡めてもいいし
つか感想欄でコナン厨が切れててワロタ

554:この名無しがすごい!
19/07/14 18:56:55.54 6aTdwXob0.net
>>545
全然無関係の小説内で主人公の意見のふりして作者自身の感想書いてるだけでだいぶアレなのに
その内容がガイドラインで禁止されてる他作品disなんだから不快になる人もいるでしょ

555:この名無しがすごい!
19/07/14 19:04:44.34 ZndZsVOH0.net
フィクション内でやる実在のものに関してのsage意見ってノイズだからなあ
風刺のレベルになってればまだいいんだけどなろうは素人作家だし
どんなに面白くてもその手のdisが入ってると萎える

556:この名無しがすごい!
19/07/14 20:11:19.24 RxM1JnIJ0.net
美味しいダンジョン生活
ふっつーにコナン映画の批判だったからな
解釈が分かれるようなヒューマンドラマ系の洋画を
主人公の思想と絡めてあーだこーだ語るならアリだけどさー
映画見てないから意味わからんし
単純につまらないし当然ファンも怒るのでやめようねってことだな

557:この名無しがすごい!
19/07/15 00:10:18.69 2VVBJntc0.net
>>538
ありがとう
VRモノは男主の方が好きなので嬉しい
女主のも読むけど、主人公ageageで飽きることが多い
ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン
読もうか迷ってたやつなので、早速読んだ
まだ序盤だけど面白い
他のも順に読んでみる。楽しみ
読書好きが始めるVRMMO(仮)
最近、読み始めた。今のところまあまあ楽しい
テイマーで司書という設定が目新しいけど、戦闘シーンがイマイチ
リアル知人に色々頼まれるパターンが多いような…
ところで男性主人公だと、身近に傍若無人な女性
(姉、妹、幼馴染み)がいるパターンが多すぎ
序盤の展開に便利なんだろうけど、中盤以降も振り回されてると、
うんざりしてくる

558:この名無しがすごい!
19/07/15 10:52:25.91 VA/JPM6Hp.net
魔女の遺産を相続しました。~特盛り魔道具で行く異世界ぶらり旅~
ぶらり旅は良いんだけど、現地の食べ物を日本ナイズしすぎて風情がないどころかマナー悪く感じる
旅館で出てきた塩焼き魚にマイ醤油をドボドボ
出汁取られてる汁物に味噌玉ポチャン
そりゃ周りからヒソヒソされるわ
味噌と醤油が珍しいからじゃない、マナーの問題

559:この名無しがすごい!
19/07/15 11:03:37.13 JRsbkOXud.net
>>550
店によっては丁重にお引き取り願われるタイプの客だな…

560:この名無しがすごい!
19/07/15 12:00:18.46 nE8Nc5uA0.net
>>550
きっと魯山人リスペクトなんだよ

561:この名無しがすごい!
19/07/15 12:41:36.06 lin9DbLma.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
婚約破棄~ヒーローと再会あたりまで面白かったから100話まで粘ったけど群像劇になってきてつまらない……。
思い入れのないキャラのそれぞれのエピソードなんて興味ないよ、よっぽど力のある作者じゃないと難しいだろうに。
どんどん主人公に優しい世界になってるのもキツイ。ゼロからのスタートは面白かったけど、安定してくるとグダるね。
下の名前呼びの許可で話つないでる感。
このスレでも言われてたけど自分だけじゃなくて安心した。
赤い髪と緑の瞳と緑の服っていうのも最低のカラーの組み合わせでウゲーと思ってたけど地味を売りにしてるから逆に良いのかも。

562:この名無しがすごい!
19/07/15 14:06:07.38 YWMNdJNt0.net
>>553
元婚約者の浮気で婚約破棄したはずなのに
いきなり一夫多妻が出てきてコレジャナイ感が凄かった

563:この名無しがすごい!
19/07/15 15:56:07.30 4NHZgiuQ0.net
>>553
サンタに仕える妖精みたいなカラーリングだよね。

564:この名無しがすごい!
19/07/15 17:41:58.77 HBa4bmJFa.net
>>555
なんと素敵な表現
汚いとしか思えなかったのは私の心が汚れていたのかもしれない

565:この名無しがすごい!
19/07/15 19:34:12.73 Ivtbmndy0.net
まーリアルの赤毛はアニメなんかと違って、オレンジっぽい茶色がほとんどだし、目の色にドレス合わせるのはわりと常道だった気がする
緑色もモスグリーンパステルグリーンと色々あるわけだし、そこを突っ込むのはかわいそうな気がする
と言いつつダリヤは五本指ソックスあたりから読んでないんだけどさ
別に切ろうとかだめだとか思ったわけじゃなく、なんかナチュラルに読まなくなってたわ
すごいたまってるから読んでみるかな…

566:この名無しがすごい!
19/07/15 19:40:14.12 zCUPCuR00.net
>>548
親友が登場しても何ひとつストーリーが転がらなかったという面も含めて酷い回だったね・・・

567:この名無しがすごい!
19/07/15 20:30:04.38 ZYakd7jwa.net
ダリヤは自分も五本指ソックス付近で脱落したな
元婚約者のアイデア剽窃を叩いたくせに、前世のアイデアグッズを自分の手柄にしてるのモヤッとしたし
自宅に男連れ込んでサシで酒飲みながら友達なのごっこ延々してるのが
もうこの先楽しめないと思った

568:この名無しがすごい!
19/07/15 20:59:31.70 4kZl8xJ0a.net
ダリヤの人暗黒微笑好きだね~貴族用かもしれないけどもういいからって感じ
会話が下手すぎるのも萎える
男が呑気なこという→○○ですからね!?
で締められるの多すぎて辟易
リアルの冗談通じないマジレス民がこんな感じだから文字で見るのも苦手になってきた…
飲み食いしてるシーンが中心?だから会話シーン多いし読んでて不愉快なんだってやっと気付けた

569:この名無しがすごい!
19/07/15 21:02:10.19 ZxsKeS330.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
アイデアパクに関しては、前世の話したって頭おかしいと思われるだけだし
前世の権利者に利益を渡せるわけでも無いし仕方ないかと
なろう転移転生のテンプレでもあるしw
でも、男女関係のダブスタはアカンわー

570:この名無しがすごい!
19/07/15 21:48:48.83 wER5VSi40.net
ダリヤはもはやタイトルと内容があってない
婚約破棄されたけど貴族の友人(イケメン)とサシ飲みしてます!
とかならよかったんじゃないかと
というか検索してて
魔具師ダリア・アルビレオのレシピ
とかいう作品を見つけちゃったよ
こっちは2013年のだしまさかタイトルを…

571:この名無しがすごい!
19/07/15 22:10:39.26 Y74gvoYta.net
一夫多妻は甲斐性がないとできないからなぁ
元婚約者に借金するぐらいだしねぇw
元々恋愛ではなかったから、好きな人ができたので第2夫人にしてもいいか
冷静に話し合いをすればよかったのだろうか

572:この名無しがすごい!
19/07/15 22:17:55.11 BAvx7a7e0.net
>>562
おやおやほんとだねぇ……なろう内で流石にないと思いたいけど……
ちょっと面白そうだし読んでみる

573:この名無しがすごい!
19/07/16 01:38:07.71 c3/QJXIU0.net
ダリヤは遠征用コンロとか
イルマの腕輪の話が割と好き
堕落座卓のポンポン新型出てくるノリとかも好きだけど
ちょっと話が長いかな、、、
フォルトよりもダリヤとヴォルフの関係をそろそろもう少し進めて欲しい

574:この名無しがすごい!
19/07/16 09:05:57.68 cKN+dQALr.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
ダリヤ主催の懇親会で、女友達が下着の話を始めてドン引きしたし
引いてるダリヤが柔軟じゃないとか言われてんのもどうかと思った
そこは同業者の集まりじゃないんだから、お前が慎めよと

575:この名無しがすごい!
19/07/16 10:59:13.62 PwPw6zCVM.net
ダリヤはなんというか
オバちゃんっぽいベタベタ感じがあってダメだった
人間関係や話題が若干距離無し臭いというか、近くにいたら疲れる人感

576:この名無しがすごい!
19/07/16 10:59:35.08 Rurrpypq0.net
ダリヤは物作りを進めてほしい
関わってくる脇役同士の交流を1話まるごと使うのこの先もやっていくのかな…つまらない
城に呼び出されたとき水虫対策のお礼に大勢の隊員が集まってる話あったけど、俺は水虫でした!!って全力で言ってるようなもんやん…?ええんか?

577:この名無しがすごい!
19/07/16 11:02:55.30 Rurrpypq0.net
>>567
何かクドイんだよね。細かく書きすぎてるせいか小ざっぱり感がゼロ
よく言えば丁寧すぎる

578:この名無しがすごい!
19/07/16 13:42:45.58 xuvDBXw20.net
クズはクズらしく死ね
結局天使がどうなったのか全然わからない
死ぬ直前に大男があらわれたところでメインストーリーが終わって
もう一人の聖女視点と王子視点での話があるだけ
天使が大男に助けられたって書いてあるのはあらすじだけ
小説本編だと、大男と太陽見ながら死んだようにも見える
さんざん暴行されて崖から突き落とされて足を刺されて
顔には薬剤で大やけど負わされて
普通に考えると死んでるだろうし
いっそ最初に刺殺でもしてくれたほうがましって目にあってるし
そもそも主人公の天使ってクズなのか?
親の資格ないクズの元に生まれて
まともに育てられてこなくて、人付き合いも何もできないってだけ
役立たずだし美貌のせいで騒動の元らしいけど、主人公の責任でもないし

579:この名無しがすごい!
19/07/16 16:11:37.96 GwxzoCZ+M.net
身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?
うーん、自分が美しいことを誇るのはいい。
いいけど、それを鼻にかけて尊大に振る舞うのも、心の中で相手を散々悪し様に言い、自分を選ばなかった事を後悔しなさい、とか自分で思ってる時点でこの子もかなり性格悪いわ。
〝美しい〝お兄様以外をおしなべて下に見ているし。
どんなに美しくても、というか美しいからこそ、こういう思い上がりと選民意識って醜悪に感じるんだよなぁ……。

580:この名無しがすごい!
19/07/16 17:50:40.98 RSIZHe560.net
>>571
普通は本人に言わせないために取り巻きやヒロイン盲目信者を作るんだろうね

581:この名無しがすごい!
19/07/16 18:20:22.56 DqpXsz0h0.net
>>572
人との優劣を地位が上か下か、容姿が美しいか否か、偉い人にとってどちらがより重要か、でしか判断してないのがダメなのかもなぁ
例えば好きだと思ってた相手と喧嘩なり疎遠になる理由が、
「思い出の場所を全く覚えてくれてなかった、大切にしてくれてなかったことに幻滅」ならまだ分かる
でも「仕事で大失敗して左遷されて出世街道から外れて幻滅」したり「事故で顔面が醜悪になってしまって顔を見るのも嫌になった」とかだと、なんだそりゃって気持ちになる
リアルに考えれば後者も幻滅や疎遠になる理由としてあながち無いとも言い切れないけど
創作物の中でくらい、そこは損得勘定や虚栄心抜きでいてほしいんだよね……

582:この名無しがすごい!
19/07/16 21:05:45.40 Rurrpypq0.net
書いてる人が、見た目が良ければ何もかも上手くいくんだって思ってるのかもしれないね

583:この名無しがすごい!
19/07/16 21:34:03.14 OCTVXBpCd.net
クズはクズらしく死ね
主人公ねらーなのは良いけど使うスラングが古いぞ…
今のところ「クズ」に一番該当するのは女神じゃないかと思うけど
女神が死んだらこの世界滅ぶんだろうなあ
>>570
最新話のラストで意識戻ってるから助かったんじゃないかな

584:この名無しがすごい!
19/07/16 21:40:48.19 G0RMwM750.net
害獣駆除はお任せを! -モンスター退治屋さん繁盛記-
前スレで教えてくれた人ありがとう
確かに一話ごとに見せ方を変えてるのが珍しい
三人称なのもこの手の話ではあまりない感じ
モンスター図鑑もこの手の設定資料は読み飛ばすんだけど結構楽しい
シモの話題をなんかサラッと流す感じなのが好感
女王パムリィ合流とロミ君と王女様の話がお気に入り
そして最新話ではなんか皇太子と変なフラグが!
いやいや、王子と普通にくっつけてあげてほしいんだけど
できれば更新頻度を上げて欲しいなぁ

585:この名無しがすごい!
19/07/16 22:37:37.26 xuvDBXw20.net
>>575
11になってるし、あの最後も主人公でいいのか
11のほとんどは主人公の成育歴で、最後だけ最新の主人公か
ありがとう
「クズはクズらしく死ね」というタイトルの作品なんだから
ガチクズの王子とガチクズの王子教育係もクズらしく死んでくれ

586:この名無しがすごい!
19/07/17 01:10:54.40 ZGayTnTr0.net
詐欺師的異世界生活~詐欺の技術で世界一の商人を目指します~
ルーシアuzeeeeeeee
当初親父うぜえと思ってたけど半分くらいまで読み進めたらルーシアが遥かにうざかった
幼馴染じゃないけど幼馴染ヒロイン嫌いな人には向いてない
それ以外は面白いです

587:この名無しがすごい!
19/07/17 08:44:27.63 w0xbtcPq0.net
【連載版!】 魔王『最近勇者パーティを追放されてからの復讐&ざまぁとやらが流行っているらしいので、ワガハイを勇者パーティに入れたのちに追放してくれぬか?』 勇者「帰れ!」
タイトル通りのアフォなコメディ
勇者と魔王のかけあいがメイン
小説タイトルだけでなく、二話以降も悪役令嬢ざまぁものとか
外れチートで農村スローライフだとか
毎回なろうテンプレを持って来ている
魔王は割といい人っぽいけど魔王だけあってちゃんとサイコパスだし
勇者も十分サイコパスだし、一桁の男の子を嫁にして孕ませたい
ガチの変質者だが、割といい人っぽい

588:この名無しがすごい!
19/07/17 19:10:00.37 8+a40Xix0.net
>>579
面白い!ありがとう

589:この名無しがすごい!
19/07/17 20:01:37.90 gpLgbtG80.net
書籍化作品はこっちだったかスマソ
あなたに捧げる赤い薔薇(改稿版)
コミカライズのヒロインの悪女メイクが酷い…せめて口紅落とそうや…で読んでみた
主人公無罪前提として、大体盲人の従妹が悪い
人の世話にならないと生きてけないくせに秘密作ってんじゃねーよ
ヒーローにもいらつくが再構築しなければならないから責めないにしても
その分従妹にはけじめつけて最愛の人連れて出て行って欲しかったな
すっきりしない、というかこの辺は
設定かぶる屋根裏の公爵夫人の方が後出なだけましになってる感じ

590:この名無しがすごい!
19/07/17 20:52:44.52 JkBunUb10.net
>>581
これ主人公のやってる事もなんだかなと読んだ
作中にもあるけど全員会話不足だよね

591:この名無しがすごい!
19/07/17 20:56:58.07 y9gjGmlo0.net
>>581
正直言ってとんちんかんで無駄な自己犠牲見せられても感情移入しにくいというか
ねたばらしされても登場人物全員馬鹿じゃねとしか思えなかったなぁ

592:この名無しがすごい!
19/07/17 23:04:08.37 hMTASLUk0.net
野人転生を教えてくれた人達ありがとう!
面白いやコレ

593:この名無しがすごい!
19/07/18 20:50:03.83 mh0A0WQQd.net
復讐のもふもふねこちゃんカフェ
今のところただただ猫が可愛いだけの話だけどそれで良い
子猫に耳元で「ンー」って鳴かれたい

つい、好奇心に負けてしまって悪役令嬢を目指すことにしたものの
同作者さんの学園もの
若者は何だかんだで良い子たちだし話は好きなんだけど
ゲーオタ転生者な主人公母がどうにもキモくてつらい
未婚の少女だったらゲームだ攻略だとグフグフしててもまだ良いけど人の親はなんかすごいキツい

594:この名無しがすごい!
19/07/20 17:36:47.56 IqyqyIUfd.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
お前やってるのプラネだぞで草

595:この名無しがすごい!
19/07/20 18:51:05.69 zKYP1TlNd.net
>>581
コミカライズ勧めてる人がいたから見てみたけど絵がひどくないか
少女向けってよりハーレクイン向け
と思ったら原作もそうだった
ヒステリックヒロインが都合よすぎる周囲にひたすら甘やかされるだけ
ヒーローはこのヒロインのどこに惚れたの
この作者さんの訳あり令嬢~も同じパターンだった
家族に虐げられる私、そこを助けてくれるヒーロー
ワンパタ作者か

596:この名無しがすごい!
19/07/20 20:31:22.21 5jfONkDG0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ゴミ鯖命名は衝撃的
今回なんかすごく正木回だった
正木の神鳥獣使いのヒーラー像ってなんだろ
ツカサみたいなピュアッピュア感かと思ったけど
そんなピュアなプレイヤーにPK武器持てるようにするか?とも思うし

597:この名無しがすごい!
19/07/20 23:18:45.40 vn7pdUt90.net
ピュアなキャラの堕ちる瞬間は至高

598:この名無しがすごい!
19/07/21 00:02:43.01 XN1mJOjca.net
>>589
覇王とかそんな感じだったんだろね
ぴゅあぴゅあなライト勢が巡回殺戮者に!

599:この名無しがすごい!
19/07/21 11:44:39.71 NWVsKOeXd.net
>>588
害悪PKはゴミ鯖に隔離する潔癖症正木だから、
ピュアピュアライト勢が絶望するくらいの何かがないと
凶悪PK武器は渡したくないんじゃないのかなと思った
それこそレーテ君みたいなのがあんな凶悪武器入手したらと思うとw
悪用しなさそうな廃人に入手させることでチートじゃねーぞとお茶を濁す正木草

600:この名無しがすごい!
19/07/21 22:48:49.44 lnTElZQo0.net
詐欺師的異世界生活~詐欺の技術で世界一の商人を目指します~
わかってたけどやっぱりルーシア好きになれないし外堀埋めてく周囲も気持ち悪い
そもそも主人公があそこの家で頑張らないといけない理由がいまいち共感できない
売上持って別の国行けば?

601:この名無しがすごい!
19/07/22 07:18:45.05 mHVmQ7g30.net
美味しいダンジョン生活
主人公45歳独身女性って設定はキャッチーで良いツカミだと思う
けど主人公の思考と性格が魅力ない、うざったい、そらボッチになるわ
アスペがアスペらしい行動して腫れ物扱いされる自業自得エピをさも大変な苦難みたいに書かれても
作者が自己投影しすぎでしんどい
お前の自己弁護なんて話の本筋に関係ないわ、邪魔描写削れ
もっと愛


602:嬌のあるお人好しおばちゃんの人生逆転劇を気楽に読みたかった感ある 設定は良かったのに



603:この名無しがすごい!
19/07/22 09:04:02.04 91iRt9Ac0.net
>>593
映画感想の時も思ったけど本当に作者の自己投影きついよね

604:この名無しがすごい!
19/07/22 09:15:25.25 NH8UZTkr0.net
>>593
もっと社会性や常識ある主人公だったら危険物隠蔽しないから話が始まらないからなあ
リアルといえばリアル
さすがに映画disは鼻白んだけど

605:この名無しがすごい!
19/07/22 10:36:45.63 1r9+pjq60.net
>>593
ほんとあの過去設定邪魔だよね
あれで主人公好きになれなくなった
それでも続きが気になるし読んじゃうから、そこそこ力量ある作品ではあると思う
でも、色々不遇でちょっと考えの足りないおばちゃんが頑張って人生リベンジする話って思ってた頃は、素直に主人公応援できてたし、一緒に一喜一憂できてたから、そこはほんとがっかりポイント

606:この名無しがすごい!
19/07/22 19:19:23.65 E+pEldiV0.net
前は、ヒロインではなくビッチです!
悪役令嬢ざまあ内政物
作者が頑張って内政を考えましたという感じで微笑ましくもあるが 主人公女の性格がとても悪い
これでは誰だってオマエとなんか結婚したくねーよと思ってします
これ系の女主人公はどれも上から目線でまわりを小馬鹿にしてマウント取ろうとするキャラばかりでうんざり

607:この名無しがすごい!
19/07/22 20:10:39.45 2G9DS5mb0.net
>>593
書籍化するらしいから映画批判のとこは削除するんじゃないかな

608:この名無しがすごい!
19/07/23 00:25:37.55 Dc0oEgBg0.net
父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
コミカライズが可愛かったから
原作読みに来たら去年の更新2回かよ、半エタじゃん
最近のコミカライズブームで面白そうな未読原作知れるのは楽しいけど、エタや半エタ多くてションボリする

609:この名無しがすごい!
19/07/23 03:16:56.29 Dc0oEgBg0.net
理想のヒモ生活とかオーバーロードみたいに
なろうは更新停止しても
商業でずっと続いてるなら喜ばしいと思えるんだけど

610:この名無しがすごい!
19/07/24 08:32:23.59 rE1g8VKT0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ひっそりソロ担当が覇王と有名実況者とダンジョンで遊ぶところを配信されるとか
もう笑うしかない

611:この名無しがすごい!
19/07/24 08:38:49.70 aZhG/nVf0.net
>>601
えんどう豆のライフはゼロよ!

612:この名無しがすごい!
19/07/24 09:02:13.16 2GUI1a560.net
>>601
いじめかよw
しかも実はわんデスとえんどう豆以外は
全員が天然という
これでチョコ経由で掲示板に、救世主ツカサくんと覇王は
リア友ではなかった情報流れるのかね
それとも個人情報に繋がるおそれもあるし、言いふらさないのか

613:この名無しがすごい!
19/07/24 09:08:53.47 xtbxqHRTd.net
>>603
チョコは基本顔文字のみだからわざわざ話さないんじゃないかな
とりあえず実況見た奴らは覇王がパーティ組んで遊んでる!!って話題になるな

614:この名無しがすごい!
19/07/24 09:12:14.22 2GUI1a560.net
>>604
そーいやそーだったw
キャラをよく作りこんであるし
604もちゃんと読み込んでるね
実況中継の話題も、プラネ掲示板の話題も
それで炎上するなwww

615:この名無しがすごい!
19/07/25 17:33:07.09 G9+ybJg+d.net
転生幼女はあきらめない
もういい加減ちゃんと喋れ幼児言葉卒業しろ

616:この名無しがすごい!
19/07/25 18:02:23.57 FOa3rPMH0.net
>>606
転生モノでずっと幼児言葉なの萎えるよね
作者は可愛くて尊いとか思ってるんだろなぁ

617:この名無しがすごい!
19/07/25 18:28:45.71 r7IxsJJga.net
>>606
タイトルが転生幼女だからこのままずっと幼女で正解なのではw
某リリアンヌとかと一緒で

618:この名無しがすごい!
19/07/25 19:02:12.58 Mo75hXmE0.net
願いを叶えてもらおうと悪魔を召喚したけど、可愛かったので結婚しました ~チョロイン嫁が怒って僕を追放したパーティを壊滅させてました~
なかなか良いほのぼのちょいエロおねショタ
これから下ネタに偏りすぎたり受付嬢ハーレムにならないことを祈る

辺境の神子は静かに暮らしたい。
完結おめ
途中の騎士と神子の恋愛初心者エピソードはすごく良かった
しかしこれどう考えても聖女いらんかったやろ…ほぼ絡んでこなかったし…

昔のゲームばっかりやってたぼっちなコミュ障に、VRMMOはキツイっす
ストレス展開も無いし色んなVRMMOに手を出していくのは良いね
親友も妹もその友達も適度な距離感でうざくないのも良い
最新話はコミュ障にはまだグループ戦は早かったんや…と言わざるをえない展開で草
仲間だと思ってたコミュ障達がノリノリでロールプレイし始めるってめっちゃ置いてけぼり感あるだろうなぁ

619:この名無しがすごい!
19/07/25 22:07:09.79 G9+ybJg+d.net
>>607
でしゅましゅがいい加減うざくてきったわ…
>>608
幼女なのはいいんだけどでしゅましゅ言葉で中身大人と思うとキツくて…

620:この名無しがすごい!
19/07/25 22:59:51.43 0rHXQ4W90.net
転生したのにチートも何もなかった挙句魔王への生贄にされたんですが、そのおかげで人生の大逆転、始まりそうです!
女だけの島で内政発展が楽しかったんだが百合ハーレム展開が続いて性に合わず
辛くなってきてギブアップ
そもそも女性向けか?と疑問になったんでこっちに

621:この名無しがすごい!
19/07/26 11:39:51.76 uJCnF3QJ0.net
>>611
面白かった、ブクマした、紹介ありがとう

622:この名無しがすごい!
19/07/26 16:34:43.52 2DjlulJr0.net
辺境の神子は静かに暮らしたい。
初恋カップルの可愛さが良かったね、とてもにやにやした
あと聖女何にもしてねえって思ったけども、だめ女好きの王子がきっちり抑えてて大勝利してるのはちょっと面白かったわ
他にも必要なくは無いんだけど出てきただけな印象のキャラが多かったのが残念かな
第二王子とか学校関連は出てくる必要もあまり感じなかったし半分ぐらいでまとめられそう

623:この名無しがすごい!
19/07/26 21:12:14.52 LMuWoeX00.net
寝取られたと勘違いされた賢者は覚醒する
妊娠発覚した後も半年労働させられて元恋人の結婚式の諸々で凶行に及んだよ
こないだの妊娠追い出し茶番といい妊婦いじり流行ってるの??

624:この名無しがすごい!
19/07/27 03:47:14.29 CuY/hVdf0.net
!悪役令嬢・大脱走中!
シルビアちゃんは始めの方からあやしかったけど予想以上にサイコホラーだった
これはタグにもなかったしドン引きする人たくさん出るだろ

625:この名無しがすごい!
19/07/27 19:27:34.70 PtBzUmLz0.net
ダンジョンが出来て3年。いきなり世界ランク1位になった俺は、会社を辞めてゆるゆると生きてます。
つくづくこの作者は会話のセンスがないと思う
ストーリー上必要な会話はともかく、なんてことない日常会話がひどい
ネタ系は、知らないやつなら、知らんから、う?となりつつもこういうもんなのかと思うけど
知ってるネタほど、だっせーー!ってなる
普通知ってるネタ出てくると嬉しいもんなんだけど、珍しいわ
今回の魚の話題はネタ系とはちょっと違うけど、なんでこんなの読まされてんのかなーって気分になるし
こういう会話がない回は普通に面白く読めるから、ある時はがっかりする
あと出てくる女が多少の差はあれ似たような、
「ちょっと変わった所があって好きな事にはアグレッシブな知的な大人の女性」が多くて、
嫌いではないけど、こんなんばっか多量に出てきて飽きてきた

626:この名無しがすごい!
19/07/27 23:29:15.96 cvyaBe0R0.net
【TS】 異世界 現地主人公モノ
完結おめ!あーめっちゃおもろかったー
ラストの種明かしは要らんかった気もするし途中ミーノがすごくヒロインムーブしてたけど熱い展開もあって良かった
多キャラでどのキャラも濃かった分、途中は群像劇みたいになって各キャラの見せ場が分散して
ミーノ以外は、主人公達ですら中途半端な活躍だったのがちょっと残念
まあでも王道な感じで良かったわ

627:この名無しがすごい!
19/07/28 09:13:00.39 dxfFi+Z30.net
>617
紹介無かったら読んでなかったわこのタイトルでは
いやでも熱くて面白かった、良作品、

628:この名無しがすごい!
19/07/28 10:09:12.34 ySLt580f0.net
>>618
タイトルもそうだけど、ジャンル詐欺も逆に損してるんだよなぁこれ……
面白いから書籍化なりなんなりで良い感じのタイトルついて欲しい

629:この名無しがすごい!
19/07/28 10:14:34.12 ZlNZs7FD0.net
>>617
これずっと追ってたよ
タイトルは仮題かと思ったら完結までそのままだったw
フラッチェのアホゆるさ好きだった
最後らへんレックスがほとんど出てこないのちょっと残念だったけどスッキリ終わってまあ良し

630:この名無しがすごい!
19/07/28 16:47:57.59 hmrx8KJ50.net
王宮ではバルク品と名高い姫ですが、恋という狩りに挑みます
王女がうじうじとしていないで自分で動くのが良かった
小説として面白かった
でも終盤で唐突に出てきた妹の不幸とその元凶
主人公が幸せになるって終わりはいいんだけど
妹と元凶はどうなるんだ
そして王女である妹がそんな目にあってるってどういう事だ

631:この名無しがすごい!
19/07/28 19:18:48.50 RUoS9bCX0.net
昔のゲームばっかりやってたぼっちなコミュ障に、VRMMOはキツイっす
色んなゲームつまみ食い&コミュ障で対人逃げがちって設定が上手く噛み合ってて良い
某作の影響あちこちに散見されるのがもうちょいどうにかなってくれるともっと良い
Destiny Blood編、最初は楽しかったけど設定とセリフにかまけすぎてて肝心な戦闘描写が足りなすぎてつまらなくなってきた

632:この名無しがすごい!
19/07/29 18:58:24.49 0ppiX4Yya.net
婚約破棄をしたら偽装結婚をすることになった
主人公がひたすら可哀想なだけで終わったなにこれ…
コメディぽい書き方なのが余計に主人公の悲惨さが際立つ
後で王弟が主人公のことを好きでしたとか後で両想いになりましたみたいな言い訳が入っても好きでもない相手にレイプされた事実はかわらないし
王弟の愛人に凸されるのは決まってるみたいだし悲惨としか言いようが無い

633:この名無しがすごい!
19/07/29 19:02:20.56 84SAAS2Z0.net
>>623
だよね
コメディっぽいし三話で完結しているから読んだら
主人公だけ鬱人生で
主人公を愛さない美少年の恋人がいる王弟は
それなりに気に入った主人公=妻を愛することもなく
大切にすることもなく手元に置いて好きな時だけ構って
子供も産んでもらうってか
なろうなのに、偽装結婚で白い結婚で二年後に離婚する約束の
同性愛者の夫に、媚薬レイプされるとか

634:この名無しがすごい!
19/07/29 19:32:34.81 +YJrZrp20.net
>>624
これ王族全員クソなんだけど
まさか最初の元婚約者が一番マシと思えてしまうとは

635:この名無しがすごい!
19/07/29 19:38:57.91 V2Pbthdg0.net
>>623
これ王妃が媚薬盛る意味わかんないんだけど…
なんで?
王弟は主人公にとっても恋人にとってもクソクソクソ

636:この名無しがすごい!
19/07/29 19:58:11.46 4clBgFIRd.net
>>626
王妃が謀った→我が子(王太子)から振られてもノーダメージで頭来ちゃう!
ホモの王弟にやられちゃえばいいのよ!
王弟が謀った→白い結婚なんかするつもりないもんね、妻に子供生ませて恋人とも仲良くやるもんね

637:この名無しがすごい!
19/07/29 20:10:45.03 9cp5qBn60.net
>>627
その場合は王妃は王弟と主人公が白い結婚だって知ってないとおかしいよね?
王弟が王妃に罪おっ被せて主人公に媚薬盛って手篭めにしたって方が説得力ある
どっちにしろ王弟はクソ
感想欄みたら閉じてて作者は王弟視点削ったから~みたいな事言ってるけどあったとしても媚薬盛られた主人公を手篭めにした時点でクソだわ
恋人とも別れる気なさそうだしクソ過ぎ

638:この名無しがすごい!
19/07/29 20:14:49.48 XhOWQByQd.net
>>623
αにも投稿してて、手直しして続編込み6話構成にするらしいよ

639:この名無しがすごい!
19/07/29 21:07:23.08 psjfMVmg0.net
>>626
たぶん王妃が進めてて潰された王弟の外国の王女との縁談のため
主人公に媚薬飲ませて部屋の外にいた男に襲わせて不倫女に仕立て上げ王弟と離婚させるのが目的かな
アタクシの息子に従わなかった報復もあると思う

640:この名無しがすごい!
19/07/30 09:12:06.09 M6sWm5tc0.net
・飛べない魔女はただの豚
コメディ短編
ワロタw
・飛べない魔女はただの娘
上記作品のヒーロー視点
あらすじに「シリアス寄り」と書いてあるけど、ガチでシリアスだった
ちょっと泣きそうになった
どっちも面白かったし、表と裏でまったく変わってしまう構成とか好き

641:この名無しがすごい!
19/07/30 11:58:54.94 9PiWWKSs0.net
婚約破棄をしたら偽装結婚をすることになった
最初はヒーローワケ有りで(甥が結婚して跡継ぎが出来るまで結婚しないとか)男色もカモフラージュかと思ったらガチだし(タグにBL表現云々の注意ない)、
ヒロインは前世で男に裏切られてるから不誠実な人はイヤだと言ってるのに不誠実の見本市みたいなヒーローに捕まってるし、かわいそうでモヤモヤしたわ
もっとヒーローの書き方あったろうに

642:この名無しがすごい!
19/07/30 14:05:45.44 94SzhJcz0.net
>>631
ただの豚の方で笑って、ただの娘の方で私も泣きそうになった
関連の短編も一通り読んだけどいい話だった
良い作品紹介してくれてありがとう

643:この名無しがすごい!
19/07/30 16:36:34.04 8TW6GZOhd.net
>>631
面白かった、ありがとう
回復魔法ブートキャンプは笑った
あとお菓子に執着する理由はしんみりした

644:この名無しがすごい!
19/07/30 16:48:09.31 II2QmM2iH.net
>>631
コメディとホラーは紙一重というか、登場人物の心の流れに無理が無くて良かった
ある種の思考実験SFみもある
こういう作品読むとなろうも捨てたもんじゃないって思えるな

645:この名無しがすごい!
19/07/30 16:51:10.57 SfooncRE0.net
>>631
人類絶滅の危機までいってるのに危機感がないというかサツバツ感がないのがなあ
やれることはなんでもするという意味で
王子も脅しだけじゃなくて舐めた口をきく奴らや
過去の村人とか全部ギロチンにかければいいのに

646:この名無しがすごい!
19/07/30 17:21:53.01 h/CIe7tdM.net
>>636
そこまでしたら個人的にはドン引き

647:この名無しがすごい!
19/07/30 18:50:28.45 II2QmM2iH.net
>>636
かけてもあそこまで壊れた魔女相手にゃ無駄じゃ。変に拗らせて余計壊れそうじゃ
そもそも終末っても予言以外に兆しも何もなきゃそこまで危機感を持てるかって
危機回避後の統治も考えたらそこまで強硬手段はとれんし

648:この名無しがすごい!
19/07/30 19:02:08.01 nRiiSpuHd.net
>>631
この作者さん、商業で好きな人だった
なろうで投稿してたの知らなかったわ
教えてくれてありがとう

649:この名無しがすごい!
19/07/30 22:42:39.98 WiRbOSTD0.net
間諜は娘だけは捨てられない
托卵娘を救ったら母親他人扱いで猛アタック
2ch時代にこういう話みたわーあの頃創作話してた人もなろうにいるんだろうなと懐かしくなった

650:この名無しがすごい!
19/07/30 23:25:24.02 M6sWm5tc0.net
その手の「托卵」ネタ見かけるたびに思う
カッコウ夫婦がオオヨシキリ夫婦に托卵するんであって
オオヨシキリ雌がカッコウ雄と浮気して
カッコウ雄との子供をオオヨシキリ雄に育てさせるわけじゃねーぞ、と

651:この名無しがすごい!
19/07/31 00:01:52.93 5/fZmXGh0.net
そんなの皆分かってるから

652:この名無しがすごい!
19/07/31 08:01:44.10 QulkTXyp0.net
鳥じゃなくて社会スラングの方の托卵なんだよね

653:この名無しがすごい!
19/07/31 10:11:28.33 Yifge4Mca.net
>>641
ごめん、ワロタ
貴女生きにくそうね

654:この名無しがすごい!
19/07/31 11:34:38.82 64ofuMgDH.net
異種族でそっちの方の托卵ネタも見てみたいわ
てか人間でも養子押し付け的本来の意味での托卵もありそうだけどね
あと浮気相手の子をパートナーに育てさせるという意味での托卵をする鳥も普通にいる

655:この名無しがすごい!
19/07/31 13:01:11.15 FeEsx7Kex.net
つ 妖精の取りかえっ子

656:この名無しがすごい!
19/07/31 13:27:39.83 ry9CA5En0.net
チェンジリングは托卵っちゃ托卵だけど
人間の子供を連れ去るのが目的だからどうなんだろ

657:この名無しがすごい!
19/07/31 14:04:31.25 Yifge4Mca.net
転生したら乙女ゲームの世界?も
実子がすぐに亡くなってかわりに孤児院から引き取った子供を育ててたよね
父親は黙ってて母親は気付いてたけどさ

658:この名無しがすごい!
19/07/31 14:22:43.56 9mTBoGgt0.net
>>648
そのネタずっと触れられてないけど引き取って来たのが離宮孤児院って意味深だよね

引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
えんどう豆くん苦労し過ぎでしょ、可哀想になってくる
ツカサくんと覇王は天然同士で馬が合っててかわいいけど放っておくとダメだこれ

659:この名無しがすごい!
19/07/31 14:59:09.04 k4H0Th4M0.net
>>649
えんどう豆はコミュ障ならではの早口で言ってそう
そして陰キャならではの有名人に会えてはわわ感はわかりみが深い
苦労話も昔懐かしいMMOあるある話マイナスイベント編って感じがよき
あと覇王が神鳥獣ジョブ使うとなんだかこれもしみじみというかじんわりする
こんなにほわほわした展開なのにこの章シリアスなんだぜ・・・

660:この名無しがすごい!
19/07/31 15:17:35.28 ud+nxxLnd.net
>>649
えんどう豆くんにとっては余計なお世話なんだろうけどぜひ加入してほしい
覇王の鳥が出てくる度にコウペンちゃんがよちよち歩きながら「PKしたの?すごーい!」って誉めてる絵が頭をよぎる

661:この名無しがすごい!
19/07/31 23:20:21.54 Ukh+6wEo0.net
行き倒れも出来ないこんな異世界じゃ
人によっては主要人物の性格があわないかもしれない
異世界転移で恋愛もの、主人公カプは嫌いじゃないけど
正直出てくる生き物目的に読んでた
竜かわいいよ竜
これみたいな動物が可愛いオススメないですか?
内政、ハーレム、過剰なage以外で出来たら動物が喋らないのが好みです

662:この名無しがすごい!
19/08/01 00:17:47.39 uaZWwqnZx.net
喋らない動物ってサモナーさんが行くしか思い浮かばないww

663:この名無しがすごい!
19/08/01 01:05:19.86 ZI9Wdn8N0.net
>>652
異世界に浸食された日常の日記
が動物かわいい
主人公がうらやまけしからん

664:この名無しがすごい!
19/08/01 02:29:42.42 rwsLpojn0.net
>>652
・縁側でひとやすみ(完結済)
猫又?っぽいけど喋らない
・メロンボールあらため メジロボール
喋るけどとても可愛い
・白いしっぽと私の日常
喋らない上に主人公にはしっぽしか見えない
可愛くて喋らない動物がなかなか難しいね、というか普通の動物はブクマに居なかったよ
あと「雪とワルツ」みたいに動物転生して人語喋れるようにならないパターンも珍しいなと思う

665:この名無しがすごい!
19/08/01 10:18:06.45 xkvuaIty0.net
>>652
可愛いというか、健気な生き物達で…
・あのドラゴン、差押えます ~県税職員のおっさんが異世界で税金徴収~
→他のドラゴンはしゃべるんだけど、主人公と仲良しのドラゴンは、主人公視点ではしゃべらず
 健気可愛い。
 同じ作者の
 ・魔獣密猟取締官になったんだけど、保護した魔獣に喰われそうです。
 はなんというかちょっとお軽めネイチャーのような感じかな。
・いなくなった愛犬が異世界でチーレム勇者をやっていた
→決して読みやすい文章ではないので、ご注意。
 タイトル通りで犬がしゃべらないし、途中までは本当に報われないけど
 最後、ハッピーエンドでちょっとだけじーんとした。
・暝き黒霧の狂王(TS注意 精神的BL注意)
 →動物ではなく幻想生物かな?主人公のお供のコケ玉が可愛い。
>>652

666:この名無しがすごい!
19/08/01 10:32:00.19 xkvuaIty0.net
>>656
レス番、変に重複させてしまいました、ごめんなさい。

667:この名無しがすごい!
19/08/02 06:54:20.73 ifR0ZV2zM.net
リビルドワールド
80話くらいまで読んでストーリーも世界観も面白くて主人公も最初のヒロインのアルファも好きなんだけど二番目のヒロイン?のシェリルがきっっつい
行動原理は理解できるし状況を考えてそういうキャラになるのはまぁわかるけど生理的にきつくなってきた...ストーリーは面白いから余計楽しめなくなってきたのが悲しい
既読の人にシェリルがこの先ドロップアウトするのかしないのか、しなくても正ヒロインになったり恋愛要素強くなったりするのかだけ教えてほしい

668:この名無しがすごい!
19/08/02 08:34:14.69 Xt/5YaXO0.net
白豚貴族だったどうしようもない私に前世の記憶が生えた件
実母の方は今まで通り十分遊び暮らせる金を主人公が用意するってことで
おとなしく和解して欲しいなあ
主人公が死にかけていた時でも会いにこなかった鬼畜だけどね
積極的に主人公の死を願ってるだろう父親よりは和解の可能性あるかななんて

669:この名無しがすごい!
19/08/02 12:15:23.69 I0Rlunpla.net
>>659
父親のほうが会心の余地ありそう
一応は慰謝料払う為に働く理性がちまっとはあるし
痩せてから会ってないしひよこちゃんが完全に味方ならだけど
母親は自分の体から産まれてきたこと自体が嫌ってタイプで
痩せて厳しかった自分の母親似だと知ったら余計殺しに来そう

670:この名無しがすごい!
19/08/02 12:26:47.96 t5F6LoMed.net
>>576
皇太子殿下の方が中身少年で良い感じじゃね?
なんか結局良い人っぽいので個人的には皇太子でも良い
と思ったらなにこの次回予告

671:この名無しがすごい!
19/08/02 13:34:02.76 BCV0QxFS0.net
>>658
女キャラは増える
アキラが誰かに惚れるような展開はない
シェリルはずっと片思いのまま

672:652
19/08/03 10:37:09.47 bCppngC80.net
おそくなりましたが
動物のオススメありがとうございました
喋るし転生だけど、「北の砦にて」もたまに読み返す
父上可愛いよ

673:この名無しがすごい!
19/08/03 19:20:08.81 CrQALbZma.net
>>656
横だけど、コケ玉可愛かったしすごい好みの作品だったわありがとう
TS要素はそこそこ程度だったけどツボった

674:この名無しがすごい!
19/08/03 20:09:19.26 1or5jpLKd.net
>>663
あれ父上可愛いよね続き読みたいわ

675:この名無しがすごい!
19/08/03 22:55:10.71 wzKPmo3O0.net
こじらせ王太子と約束の姫君
小国の姫君がドアマットしてないで
逆にボッコボコにしているの、楽しいw
シリアスでなく純コメディーか

676:この名無しがすごい!
19/08/04 14:28:57.41 Be2hP9I90.net
ガリベン魔女と高嶺の騎士
TLで流れてきて挿絵がかわいかったので読んだ
よかった
地味でパッとしないけど、出世したヒーローに釣り合うように努力するヒロインに好感が持てた
お姫様の失恋も自分の立場と責任をきちんと理解していていい
世界観も作り込んでてすきだな
文章も読みやすくてさすがというかんじ
転生転移が人気のなろうだけど、こんな良質な作品が読めるならがんばってスコップしてみる
この作家さんはもうなろうでは書かないのかな?
次回作もあったら読んでみたい
人気なくてもこういう良質な小説のコミカライズだったら読む気するんだけどな

677:この名無しがすごい!
19/08/04 18:42:46.68 xZY1+gIj0.net
667
読んでみようと思ったら最後の更新が1月……ううん…
一応ブクマした

678:この名無しがすごい!
19/08/05 10:34:36.80 u63wO4jN0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ここまで次の掲示板が楽しみなのって初めてだわ。
考えたら、掲示板回っていわゆるsideなのに
むしろ強い魅力になるんだなーやー上手な人って凄いな

679:この名無しがすごい!
19/08/05 10:48:26.09 UrFij7dKd.net
>>669
覇王はMMO初心者なのにブラティス事件以降は
鳥もフレなくひとりぼっちでPK続けてたんだよなあと思うと悲しいやらシュールやらで
覇王が祈りスキル剥奪されない理由ってなんなんだろう
ソフィアの前の院長とかなのかな

680:この名無しがすごい!
19/08/05 10:53:56.44 UrFij7dKd.net
連投ごめん
赤絶対殺すマン称号持ちで回避なのかなと覇王とソフィアのステ今見直してきて思った

681:この名無しがすごい!
19/08/05 11:24:00.14 5dpqhi1c0.net
>>669
わんデン参上と覇王のヤバすぎるネタバレで炎上しないわけがない
覇王がやらかした後に実況見てる人らもポカンとして騒然となったのが伝わってくるとか
えんどう豆にくっつく動物たちにペンギンもいることとか
わんデンの頼れるお兄さんみがすごいとかいろいろあるけど
個人的に一番はえんどう豆が誘われて感極まってるところ
なんかすごいグッときたわ

682:この名無しがすごい!
19/08/05 12:57:18.08 E+L8LAyJd.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ミント事案事件
悲しい出来事だったwww

683:この名無しがすごい!
19/08/05 13:15:27.94 fXT/qbMy0.net
>>672
ただし全身モザイク
チョコとツカサだけでなく覇王のペンギン雛も当然と差し出されてるところ好き

684:この名無しがすごい!
19/08/05 14:44:42.21 lO0ABbha0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ここ見て理解した
主人公も覇王もチョコもえんどう豆も掲示板にネタ投下してくれないから
有名実況者がいるわけね
>>674
闇落ちするには元々が天使とか聖者か聖女じゃないといけないし
掲示板ではあの覇王が慰めるためにそっと雛ペンギン差し出してるって
阿鼻叫喚になるのかwww

685:この名無しがすごい!
19/08/05 17:21:11.57 /0OPPCwN0.net
駆除人
普通に読めそうな感じなんだけど女奴隷の性格がうざくて脱落
でもまあよくいるタイプではあるので気にならない人も多いだろうと思う
無自覚俺tueee系主人公だが俺また何かやっちゃいました?ほどではない

686:この名無しがすごい!
19/08/05 17:21:47.16 lO0ABbha0.net
>>667
とりあえず第一部だけ読んできた
ヒロインは卑屈なのがちょっとあれだけど
それもキャラ形成だし
何より真面目で誠実できちんと自分にも相手にも向き合うのがいい
ヒーローも同じく真面目で誠実なだけでなく
いろいろ葛藤したり成長するのがいい
ファンタジー世界で「ガリベン」てタイトルだけで避けていた
ここで紹介されなかったら絶対読まなかった
ありがとう

687:この名無しがすごい!
19/08/05 17:27:07.64 /0OPPCwN0.net
>>677
それ前は違うタイトルで書籍化にあたって「ガリベン」に変更になったんだよね確か

688:この名無しがすごい!
19/08/05 17:39:18.28 Nnewlr+z0.net
ガリベン魔女、内容は悪くないんだけど作者がやらかしたからなあ……

689:この名無しがすごい!
19/08/05 17:44:28.91 8pteu7dcM.net
なんかやらかしたっけ
ドヤってたくらいしか知らない

690:この名無しがすごい!
19/08/05 18:03:05.90 SORk7dH10.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
引っ込み思案で神鳥獣使いって
ツカサも覇王も適合するということに今ごろ気付いたわ
正木と覇王の潔癖感って似てるけど
さすがに正木=覇王はミスリードだろうな

691:この名無しがすごい!
19/08/05 18:16:14.29 gz6SH8IO0.net
>>681
あそこまで天然なのとか年齢も若いとかここ数話まで想定してなかった
でも以前からの描写も読み返すと納得なのキャラ描写が一貫してていい感じ
雨月はある意味闇落ちしたツカサなのかもね
最近は無限わんデン視点とシンクロして読んでる
プラネにはツッコミが足りなかったんや…

692:この名無しがすごい!
19/08/05 18:18:13.30 S9WNMW1Qd.net
>>667
旧タイトルで第一部だけ読んでたわ
やらかしたってなんだろう?

693:この名無しがすごい!
19/08/05 18:28:36.32 E+L8LAyJd.net
>>681
雨月は運営に対してもかなり憤っててその気持ちを看守にぶつけたとかって設定の方の感想返しで作者が言ってるから正木ではないはず <


694:この名無しがすごい!
19/08/05 20:15:46.81 Nnewlr+z0.net
>>680
売れなくて続き出せないことにキレて読者と他の作者に暴言吐いたんだよ
異世界ものじゃないから読まれなかったとか、異世界もの好きは読者も作者も現実見れてないとかツイッターで堂々と色々言って反感買ったんだよね
なろうユーザーに自分の崇高な作品は理解できないってさ

695:この名無しがすごい!
19/08/05 20:38:39.69 l57VHjuCM.net
うわぁ

696:この名無しがすごい!
19/08/05 20:40:22.23 UrFij7dKd.net
>>685
引くわー…

697:この名無しがすごい!
19/08/05 21:28:23.60 P/FhThhfp.net
ありがとう
躊躇なくミュートしたら

698:この名無しがすごい!
19/08/05 21:41:38.00 dS0dtCrj0.net
>>685を読んだ上で>>667を読むと何とは言わんけど微妙な気持ちになる

699:この名無しがすごい!
19/08/05 23:02:16.00 U6sarDxDa.net
事件を知らない人からる○剣面白かった言われるようなもんで作品のクオリティは作者の品格とは別のベクトルだしな
作品と作者が直結するのはパクリくらいのもんだな

700:この名無しがすごい!
19/08/05 23:35:27.59 T2226HpZ0.net
>パクリ
ガンビット「オマージュやで」
アポカリプス「せやろか」
風間火月「せやで」
牙神幻十郎「せやせや」

701:この名無しがすごい!
19/08/05 23:59:06.62 2qwxjRtL0.net
最近ちょくちょく名前上がってた引っ込み思案な神鳥獣使い読んだけどなかなかツボだった
ゲームの設定がしっかり練られてるっぽいのがとても良い
掲示板回も面白いし主人公もかわいいし、天然でズレてるけどちゃんと考えて成長していきそう
登場人物みんなキャラが立ってるし良作だわ

702:この名無しがすごい!
19/08/06 00:35:37.03 Dxg/wY0u0.net
私も引っ込み思案~読んでみた
23時までに寝るつもりがこんな時間だよ!
とりあえず14話までいったけどめちゃくちゃ面白いしツカサ君かわいいし掲示板のやりとりも上手い
雨月もなんか可愛い
個人的に男の子だと嬉しい

703:この名無しがすごい!
19/08/06 08:00:19.45 0RG/ZsmL0.net
とんスキ
小説は女神のやりとりきついわ物語進まないわで読まなくなったけど
エルランド好きだったから再登場したって聞いて見にいったけどここまで気持ち悪い変態だったっけ……
それなりに愛嬌のある変態だった気がするんだけど漫画フィルターがかかってた時期に読んでたから気付かなかっただけなのかな
ムコーダもざまぁとか言い出して性格悪く見えてきたし
仲間側キャラで無駄にヘイト稼ぐ必要あったのこれ?
漫画で登場するの楽しみにしてたんだけどなぁ……

704:この名無しがすごい!
19/08/06 08:44:42.98 /aOS7V7Z0.net
>>694
残念ながら漫画フィルターだと思う・・・
個人的には最初からウザいなぁドラ肉食べさせたくないわーとか思ってた
このままパーティ一緒になったらやだなーみたいな
ただ漫画なら神様たちもアクが弱く感じるからイジラレキャラレベルに
落ち着くんじゃないかなって思ってる
無駄ヘイトは同意
この作者無駄にイライラさせるキャラを仲間内に出してくるのが難だわ

705:この名無しがすごい!
19/08/06 08:57:01.10 0RG/ZsmL0.net
>>695
最初からこんなキャラだっけ
変態だけど最終的には分別あるキャラだと勝手に脳内補正してた
漫画面白いから一気読みだったからフィルターかなりかかってたんだな
漫画フィルター怖い
漫画のエルランド本当楽にしみにしてたんだけどなぁ……
生理的に気持ち悪いレベルになってしまったので漫画で出ても楽しめないかも
それだけが楽しみで買ってたけどもう買わない
小説読まなきゃよかった

706:この名無しがすごい!
19/08/06 08:59:25.25 K01Pa8jca.net
>>695
変態は変態でも笑えるよりキモさ出すの悪手だよね
変態エルフは確実に長い付き合いになるんだから、読者にドン引かれキャラにしなくても良いのに
個人的には奴隷子供ロッテちゃんもウザくて嫌い

707:この名無しがすごい!
19/08/06 09:01:16.81 J1Hea9mwa.net
トンスキほど、漫画から入った人との評価の差が別れる作品はない
というか漫画家に罪はないというか
凄く良い仕事してくれてるんだし
オールオアナッシングで嫌いになっちゃわないで
もう少し心が落ち着いたらまた、漫画のほうだけでも読んであげて

708:この名無しがすごい!
19/08/06 09:13:27.63 K01Pa8jca.net
>>698
本当に素晴らしいコミカライズ作者さん捕まえたよね、きっと変態エルフも漫画版で何とかしてくれるよ

709:この名無しがすごい!
19/08/06 09:26:44.04 /aOS7V7Z0.net
とんスキは漫画の出来が良すぎるのが難という贅沢なジレンマw
>>696
好きキャラに嫌悪感持っちゃうとキツいよね
本を買わなくてもコミックガルドで最新話読めるから
落ち着いた頃にチラ見という手もある
けど別にすっきり忘れちゃってもいいんだしなんというかドンマイ

710:この名無しがすごい!
19/08/06 09:38:43.81 0RG/ZsmL0.net
ありがとう
漫画版はどう描いてくれるんだろうと凄い楽しみに待ってた分ショックが大きかった
小説はもう二度と読まない事にして落ち着いたら漫画版だけwebで読もうと思うorz
小説のキモさを漫画版が吹き飛ばしてくれるといいな……
エルランド登場回しか読んでないけど小説のムコーダも性格こんなに悪かったのかぁ
漫画家の人が偉大すぎる
なろうってこの作品といい聖女の魔力は万能ですといい、性格悪いのを漫画家がうまく隠してくれる作品が多いね

711:この名無しがすごい!
19/08/06 10:50:16.45 ANq57dBL0.net
ムコーダは最初から割といい性格してたと思う
とんスキはキャラの成長がないから良くも悪くもその辺のブレが少ない
しかしストレス要素が少ないのが売りの作品なんだから
読者のヘイト溜めるような展開しない方がいい気がするんだけどなあ
そろそろさすがにネタ切れなのかな

712:この名無しがすごい!
19/08/06 11:34:27.81 ga5VfSxa0.net
トン好き、居酒屋のぶ、辺境の老騎士あたりは絵師ガチャSSRだわ
エリィ・ゴールデンは服飾成り上がり物でもあるんだから
人物ヘタクソでも洋服うまくかけるアシあがりの人とかが良かったな
正直クソだっさい異世界服とエリィが提案する大ヒットデザイン服の差異がわからない
画力のせいで

713:この名無しがすごい!
19/08/06 11:45:00.74 Bw4Wlrpg0.net
>>701
漫画家というか編集の意向

714:この名無しがすごい!
19/08/06 11:49:23.88 n/FCZa8c0.net
とんスキ、奴隷購入辺りからイラッとすること多くなったかな
(神々やエルランドは許容できた)
奴隷落ちから救ってもらったくせに
ろくに仕事しないやつとかねー
崇めろっていうんじゃなくて適切な態度があるだろっていう

715:この名無しがすごい!
19/08/06 13:11:59.88 GxMy3SlVa.net
>>689
これ
あちこちのスレで定期的に単発で絶賛感想上がるんだよね
話はいいんだけど絶賛するほどでもなくて見るたびに微妙な気持ちにはなる

716:この名無しがすごい!
19/08/06 14:37:44.92 cY118YL10.net
転生したらドラゴンの卵だった~最強以外目指さねぇ~
面白いんだけど戦闘ダラダラ長すぎでダレる
スライム戦の時も思ったけど敵側が何回も変身しすぎしつこすぎ隠し球ありすぎフ◯ーザ様かよ
でもようやく神(?)がラスボスっぽいのがわかったのでここまできたら最後まで読む

717:この名無しがすごい!
19/08/06 18:56:51.80 YIgMoX6Oa.net
>>672
この小説、キャラがそれぞれ立ってていいね
それとこのゲームのストーリーがすごく作りこんであるし、すごく面白そう
オフゲのオープンワールドばかりやってるけどプラネがあったらやってみたい

718:この名無しがすごい!
19/08/06 21:06:49.39 dD64KGqTM.net
自分はとんスキのコミカライズひたすら原作通りという印象だった
原作通りなら読まなくていいかな、と思って冒険者ギルドに登録する回くらいで切った

719:この名無しがすごい!
19/08/07 00:27:55.52 sECTvlhe0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
留年NGな正木に草生えるんだけど
ツカサくん隠し子説とか視聴者の悪ノリも笑うわ
覇王リア友説みたいにプラネ内では弟or甥説が説取れて浸透しそう
NPCみたいなキモいRPするプレイヤーってなんだかんだゲーム上手いのもネトゲあるある

720:この名無しがすごい!
19/08/07 00:54:02.63 PRvKNSra0.net
>>710
留年NGクッソ笑ったw
ソフィアとかもそうだしRPガチ勢がゲームのガチ勢も兼任してるのあるあるだね
チョコ犬かわいい
この作品もそうだけど、作者がある程度以上ネトゲ遊んでるんだろうなと思えるネトゲ作品は実際触ってみたくなる

721:この名無しがすごい!
19/08/07 13:23:16.34 5HOxOjjrd.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
感想欄かなんかでSkyダークがチョコに反応してるとかあったからやりとりを気にしてたら今回めっちゃチョコ擁護してて笑ったwww
アリカニキにも祈りスキルの救済あるといいね

722:この名無しがすごい!
19/08/07 14:04:29.35 q8iEaAw50.net
>>712
Skyダークは効率厨のくせにチョコの底辺DPSプレイは許してるの草

723:この名無しがすごい!
19/08/07 14:04:49.68 HOsE3q8G0.net
ネタバレありの感想吐き出し
Beyond the infinite ~無窮の彼方へ~
VR版とんすき
ご都合主義は嫌いどころかむしろ好きだけど、一章の終わりで開発からプレゼントされた未発売の高性能試作本体使ってるのがわかって凄くガッカリした
主人公が使ってる本体じゃないとグリフィンとか精霊王とコンタクトとれないってことは、ガチのハードウェアチートじゃん
精霊王が管理AIの立場にあることを考えるとリソース独占とかレイド戦単独撃破にキレてた他のプレイヤーの非難もおかしくはない
本体の設定は付けない方が絶対に良かった
駆除人
このレベル上げ方法は絶対に他に漏らしてはならないって思ったそばからビキニアーマーに教えてて引いた
初期でステータス暴露されたときの話でも思ったけど、世界観とか行動の矛盾に鈍感な作者なんだろうなぁ

724:この名無しがすごい!
19/08/07 15:42:49.26 SzO+hdo70.net
>>713
skyダーク先輩は恐らく10代男子と思われるので微笑ましく見守ってる
チョコちゃんからの反応が無いのがまた良い味わい

725:この名無しがすごい!
19/08/07 21:16:43.39 VberbGa4a.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ちょくちょく題名が上がるので読んでみたら面白かったw
インディーズならばでの運営や、キャラ立ちが良くて
主人公も周囲キャラも可愛いなあ
正木をボロクソに言いつつも、愛のあるβ勢も面白い
さて新規大量流入なるかな

726:この名無しがすごい!
19/08/08 01:59:33.70 WyiTGg6h0.net
神の詫び石
メガネとアイテムボックスが共有されたことによってリコさんの存在意義が健康になる草しか無くなってしまわれた
たもっちゃん、ほんとになんでもありで便利だな

727:この名無しがすごい!
19/08/08 07:52:29.13 xDLEinXM0.net
オカルトちゃんねる
面白いけど滅茶苦茶怖いわ!!!!!!!!!!
昨日うっかり読み始めてしまって
創作物だとわかっているのに怖くて部屋から出られなくなって
家族帰ってくるまでトイレも水分補給もできなかった
こんなおそろしげなものを紹介してくれたスレ住民たちを
感謝すればいいのか素直に逆恨みしていいのか
海難法師編
ミドリやユウスケは良識ある常識人だから「ナンパ」だと思ったようだけど
どこの世界のナンパが通りすがりの女性のショールを勝手にはぎとるのか
自分を知っているものがまったくいない異邦の地
夜明け前で人がいない
顔見てからレイプして、場合によっては証拠隠滅のために殺すつもりだったろう
だから目の前で海水吐いて瀕死なのに救急車すら呼ばずにさっさと見捨てて
たった一年しか経ってないないのに草はやしながら掲示板に書き込めた

728:この名無しがすごい!
19/08/08 09:33:52.71 UeTCj/X60.net
>>718
トイレには霊がいるらしいけど、若い女性にしか興味ないんだ�


729:チて。 あと蓋は開けておく方が除霊効果あるらしい



730:この名無しがすごい!
19/08/08 10:23:01.92 dbTfiRHa0.net
ゆうれいなんていませんつくりばなしです!
我が家はトイレの蓋閉めないと親が怒るのに!
知らなかったら平気なのになんという仕打ちをしてくれるんだ>>719は!
いやいないけどねいないけどねなんいもいないけどさあ!

731:この名無しがすごい!
19/08/08 10:41:00.78 45XUOdb3a.net
>>719
ババアになって良かったとはじめて思いました

732:この名無しがすごい!
19/08/08 11:07:55.54 QlMwYcg00.net
>>719
閉めないと湿気とか、流すとき菌をまき散らすって聞いたことあるよ

733:この名無しがすごい!
19/08/08 11:14:44.65 9huN6hrpd.net
流し終わってから開ければいいだけでは

734:この名無しがすごい!
19/08/08 12:04:04.00 i48uqkQ5a.net
>>719
それボットンだった時代の名残やないの?
開けっぱなしでもしんどいが閉めるとな…次開けたときがな…

735:この名無しがすごい!
19/08/08 13:43:00.83 4DwOkf7g0.net
幽霊とかいるわけないだろ
死んでからなんでわざわざトイレ待機せなならんのだ
ライブダンジョン!
そろそろ完結しそうだけど帰る帰らないのくだりがまだ長々続きそう
完結したら読もうかな

736:この名無しがすごい!
19/08/08 13:53:14.85 JH3TU7loK.net
トイレには神様がおるんやでー

737:この名無しがすごい!
19/08/08 19:33:10.81 Svlyh2xB0.net
生き物は排泄してる時って無防備になりやすいから
幽霊がいるよって脅して無警戒にならないように戒めたのかもね。
インドだとトイレしてる時に乱暴されるケースが多いと聞いたことある
震災の時もトイレ行く時は連れ立って行くようにして
警戒してたらしいし。

738:この名無しがすごい!
19/08/08 19:36:38.60 dTvM2bJ9a.net
百均で異世界スローライフ
無自覚チートで私またやっちゃいました?て話は嫌いじゃないけどこの話はそれ以前の問題で
主人公が行動したらどうなるかを作者が全然予想出来ないのでまたやっちゃいました?不発なのでスカッとしないし
主人公のチートで世界が発展というよりは世界が汚染されてくようにしか感じない
あと転移者は基本的にチート無し物資無しで生活を安定させるために辛い目にあってるのに主人公だけチートあり保護ありで主人公補正の域を越えてて辛い
主人公も周りの人間も距離無しでぐいぐい押すばっかで人の話を聞かなくて団欒シーンがすごいギスギスしてるのに
作者はこれをほっこりスローライフのつもりで書いてるのにドン引きして誰だよこんな糞な話を書いたのって思って作者を見たら
生まれ変わっても一緒にはならないの人だったのか!それならこの変な話も納得だけど逆にこの人が書いたにしてはまだまともだな?!ってびっくりしたわ

739:この名無しがすごい!
19/08/08 19:53:59.21 CqHJOs930.net
オカルトちゃんねる面白いよね、洒落怖とか愛読してた人向け
逆に言うとオカルトちゃんねる楽しめる人は洒落怖の師匠シリーズとかおすすめ

740:この名無しがすごい!
19/08/08 22:29:09.59 TKIEIh4V0.net
師匠シリーズ良いよね
ウニの語り口が好きな人はホラージャンルの「奇」も良さげ

741:この名無しがすごい!
19/08/09 00:50:04.46 yROBTUUW0.net
>>730
ちらっと見てみたけど好みのホラー掌編だった、ありがとう!
短いからこその怖さがあって良い

742:この名無しがすごい!
19/08/09 0


743:1:44:32.04 ID:5u8G4B0T0.net



744:この名無しがすごい!
19/08/09 01:48:27.03 5u8G4B0T0.net
師匠シリーズはウニ&師匠変が好き
加奈子さん編も嫌いじゃないけど一気にラノベっぽくなるのがなー

745:この名無しがすごい!
19/08/09 07:21:51.59 HEI/wMamM.net
師匠は初期の方が短いけど淡々として好き
長く止まってた時期あったけどそれ以降別人ってくらい作風が変わったというかラノベ感が増したというか

746:この名無しがすごい!
19/08/09 10:27:54.12 Y85MWY0E0.net
あなたと結婚するには何回転生すれば良いですか?
ほぼ会話のみだし
小説としてはずいぶん拙いけど、嫌いじゃない

747:この名無しがすごい!
19/08/09 10:56:23.31 dx5WZjtkd.net
俺が死んでも世界は回る
ひとりぼっちの集団だった主人公パーティーが、お互いにかけがえがないもの同士になってくのがいい
そしてついにここまで…

748:この名無しがすごい!
19/08/09 18:07:22.56 dytNeVed0.net
>>736
釣られて最新話読んでみた。
オーガス、最初登場した時はとことんイヤな奴だと思ってたのに、
おぉと思わせる不思議。
久しぶりにすっ飛ばした何話かもちゃんと読んでみます。ありがとー

749:この名無しがすごい!
19/08/10 01:15:30.59 eSM2QQqqp.net
スラップスティックトルーパーズ
一話目の一人称「あたし」で反射的に引き返しそうになったけど
耐えて読んだらダブルヒロインのキャラ書き分け目的だとわかって納得
VRでもロボ…さすがナイツマ作者、ブレないそしてそこがいいw
現時点で最初のエピソードが完結済
起承転結きっちりついててスカッと楽しかった
今後にも期待だけど、更新ペースはそこまで期待しないでおく

750:この名無しがすごい!
19/08/10 13:10:21.06 71OmMuHTa.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
基本的にはとても好きで楽しく読んでるんだけど
ヒロインアゲアゲばかりでちょっと胸焼けしてきた
あときょとん、系の鈍感描写が痛い
自分に向けられる好意気付かずモテモテ総スルー描写と知的系ヒロインは相性悪いな

751:この名無しがすごい!
19/08/10 14:27:53.66 U10Z5PBZd.net
>>739
分かる
つーかこの作品結局王子とくっつくのかな?
ここまでお兄様お兄様だったら無理だろうけどお兄様とくっついてほしいわ

752:この名無しがすごい!
19/08/10 14:43:44.64 x9ETBtdba.net
>>740
皇子、お兄様どっちもアリそうだけど
作者の感想返し見ると皇子ルートの方が濃厚かなという気がする
(人として)一番好きなのはお兄様で
フローラとも義姉妹になってキャッキャウフフで
夫の皇子は生涯三番目扱いで不憫属性継続の
ヒロインハーレムを予想

753:この名無しがすごい!
19/08/10 18:19:05.30 1f5TRpSB0.net
エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!
面白いというレスを散見してはいたものの
「娘」が義娘で恋愛対象というパターンが多くて避けてたんだけど
よかった普通の娘さんと普通のお父さんだった…。
エロ漫画家も底辺漫画家ぐらいの意味だったし、
タイトル変えてこれになったということだけど前のタイトルってどんなだったんだろう。
お話は漫画を作ること
好きなものを好きと思いっきり主張することに対して情熱を燃やす、
真っ直ぐで熱い物語だった。よかった。
ドン引きされる常盤さんがすごく好き。でも穏やかな主人公とバディでこそ、だな。
最終話後も二人で新しい物語を紡いで行ってくれるというのがほのぼのと嬉しい。

754:この名無しがすごい!
19/08/10 18:26:40.46 U10Z5PBZd.net
>>741
王子かぁ…この手の作品結局元々の婚約者とくっつくの多いよねぇまぁなろうならお兄様だと近親相姦だし無理だね

755:この名無しがすごい!
19/08/10 18:51:06.63 wbUiMzIfM.net
>>743
お兄様とは兄弟でないかもな伏線もあるから、本当はどうなるか分からないけどね
何となくこの作者さんは欲張り全部のせが好きそうだから、兄ルートで皇子別の子と結婚させるより
兄とフローラが結婚してメンバー全員ヒロインが大好き!ルートかなと勝手に思っただけ

756:この名無しがすごい!
19/08/10 21:34:34.84 cFr3R9tn0.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
ドラゴン出てきて植林提案するあたりまではすごく面白く読んでた
でもその後の兄への過剰ageageとか祖母をひたすら罵倒するだけとか
母のことは全部思い出さないとか
クラスメイト相手の対人関係も、
「前世の記憶を思い出した」「エカテリーナは自我が薄かったから、前世人格が強い」って
設定だけど、元のエカテリーナは消滅して、前世人格がゲームのプレイヤー気分で
好きなキャラに萌えてるだけにしか見えない
エカテリーナなら、さすおにするだけでなく、自分と母はあれだけ苦しんだのにとか
兄がもう少しなんとか頑張ってくれれば母はまだ生きていたかも知れないでも
兄も子供だったし苦しんでいたし…みたいな葛藤がまったく全然ない
クラスメイトに関しても対等に、自分と同じ人間として接しているのではなく
プレイヤーとして攻略対象やモブを見ているようにしか見えない

757:この名無しがすごい!
19/08/10 22:01:30.30 U10Z5PBZd.net
まぁエカテリーナ要素は口調だけだよね

758:この名無しがすごい!
19/08/10 23:38:48.37 PLakr4390.net
>>742
タイトルだけだと誤解するけど実の娘さんを大切に思う父親と父親を慕う娘の関係性がよかった
親子や周囲を振り回す常盤のおっさんの暴走っぷりも痛快だったわ
同作者の三軍ピッチャーリメイク!も野球知識微塵もなくても面白かったよ

759:この名無しがすごい!
19/08/11 01:54:33.70 I/uJ61QT0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
正木がパッチノートで公開処刑に草

760:この名無しがすごい!
19/08/11 02:01:59.10 jmjOWNpK0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
個人的に正直リアルパートはあんまり要らないなーと思う
更新来てリアルの話だとちょっとがっかりする
掲示板回も面白いと思うけど
何よりツカサがゲームやってる話が見たい

761:この名無しがすごい!
19/08/11 02:47:07.21 sMDoWwVS0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
AIの反乱キター

762:この名無しがすごい!
19/08/11 02:47:35.42 K9TeVZxP0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
管理AIが製作者に優しくないのほんと草だわ
ゲームやってる話もうすこし多めにしてほしいけど
ツカサくんがゲーム通して人と触れ合って成長してるんだなってのが見えるからリアル回も挟んで欲しいな
リアル回とゲーム回と掲示板回で1作品で3度おいしい
しかしこの話ゲーム始めて10日間ぐらいなのに出来事が濃いな…

763:この名無しがすごい!
19/08/11 03:48:57.60 6Hk6ueay0.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
書籍が発売された一ヶ月後に悪改稿するのやめてくれ
発売前に改稿したら売上が下がるって編集が判断してストップかけてんのかな
とりあえずブクマ切った

764:この名無しがすごい!
19/08/11 06:15:00.64 2GiOgYPu0.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
新章意味分からなすぎて投げようと思ってたら改稿来て投げ出し決めた
もとから隠者だけ盛り上がってた感はあったけど絆されてきてたんじゃなかったんかい
後出しよりも改変としか感じないし物凄い嫌悪感
作者ミュートした

765:この名無しがすごい!
19/08/11 11:40:19.56 UpeGy46va.net
王妃マリアンヌ
全10話完結。古い作品だけど、王族の責任とは何か?復讐とは何か?
考えさせられる硬派な作品。

766:この名無しがすごい!
19/08/11 18:54:37.07 oy9QsIesF.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
自分はドレス恵んでやるエピソードが駄目だったな
作中でも言い訳してるけど
地位持ち金持ち美貌持ち女子からドレスも買えない貧乏貴族女子に有り余ってるドレスをお恵み、しかも周りが喜んで受け取ってるからプライドがあっても笑顔で受け取らざるを得ないって屈辱感じる子絶対居ると思う
処分したいならババア派の使用人叩き出す際に退職金がわりに持たせりゃいいじゃない。信者の建前がある使用人が売りにくいという嫌がらせもできる
もしくは学園にレンタル用として寄付しろよ

767:この名無しがすごい!
19/08/11 19:30:41.17 pSjs65dG0.net
>>755
私もそこがダメだった
麗華様が制服を譲るエピソードにはほっこりしたんだけどなぁ
何が違うのだろう

768:この名無しがすごい!
19/08/11 19:42:29.93 nYdOUaTHM.net
>>756
フローラ一人にプレゼントなら良いエピソードだったと思う
クラスの貧乏女子全員にプレゼントって傲慢だよね

769:この名無しがすごい!
19/08/11 20:25:01.08 ECU0iBOZ0.net
悪役令嬢ブラコンはめんどくさい蘊蓄が少ないし都合良くポンポン進んでいくから頭空っぽにできて良いw
突っ込みどころは多いけどサラッと読める

770:この名無しがすごい!
19/08/11 21:05:45.07 nYdOUaTHM.net
悪役令嬢ブラコン
文章も物語構成も上手いし基本は好きなんだけど
このところヒロインが少し鼻について残念
アゲアゲばっかりじゃなくたまにはやらかして挫折、反省も見たい

771:この名無しがすごい!
19/08/11 22:15:23.53 v6Bda8B90.net
>>739
タイトルがありきたりな割に中身面白かった
お兄様とプラトニックに添い遂げろ同意なんだけど、まぁ難しいだろうな、やってくれたら記憶に残る作品になるけど

772:この名無しがすごい!
19/08/11 22:17:02.71 v6Bda8B90.net
>>742
それは朗報
うさぎドロップエンドではないのね、読んでみるわ

773:この名無しがすごい!
19/08/11 23:02:04.74 v6Bda8B90.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。

毒者的レスなのは重々承知だが
こんな展開望んでなかった

774:この名無しがすごい!
19/08/11 23:46:48.90 sMDoWwVS0.net
感想欄に書いたら間違いなく読者だけど
ここの書くのならただの感想だと思う

775:この名無しがすごい!
19/08/12 03:52:50.70 FnsMaHm00.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
唐突に主人公によるアリーズage隠者sageが始まって、何これと思ったら
主人公に勇者ラブ属性を追加しました^^^ って作者お前・・・
最新話だけ追ってた自分からすると、呪いでボッチ生活してた隠者が
主人公によって人間らしさを手に入れてじわじわ幸せになりかけてたところに
神(作者)によって全部なかったことにされました感が半端ない
ブクマはがして作者ミュートしたけど、読者を巻き込んで隠者追放ルートとか頭おかしい

776:この名無しがすごい!
19/08/12 09:07:41.19 YWCYpvBT0.net
>>764
世の中にはNTR好きとか暴言キャラ好きとかクズ好きとかその属性持ってないと理解不能な趣味もあるから
作者が唐突に変な属性に目覚めちゃったのかも

777:この名無しがすごい!
19/08/12 09:34:57.94 FnsMaHm00.net
>>765
属性が変わったって言うか、商業用に話変えたんじゃないかなあ
勇者が好きだった主人公が隠者に心引かれて・・・って話にするために
改稿前は勇者たちに自分の種族のせいで騙されてました、今もしつこいわウゼーだったスタンスが、
勇者にきゅんきゅん!彼は大事な人なの隠者助けて!に変化してる
今まで追いかけてた読者は最初から全部読み直さないと、最新話と自分の記憶の整合性が取れない

778:この名無しがすごい!
19/08/12 10:09:02.82 EnKIuufN0.net
>>766
改稿後のを読み返したら話が繋がってるのかな
作者の好きに展開すればいいとは思うけどなんか一言前書きとかに欲しい
自分が雑な読み方してたせいか勇者の性別ずっと女だと思い込んでたので
主人公をボコボコに虐げ搾取し瀕死の状態で放置しその後も襲ってくるキチ女から
呪いに洗脳された可哀想な美少年になっててついていけない

779:この名無しがすごい!
19/08/12 10:21:21.10 6Qrk5eUa0.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
なんだろうと思ってタイトルで検索かけたらあの作者か
いつものことって程じゃないけど設定とか内容の急な変更は何作かでやってて
書籍化削除で続きだけ残したり消したりとかそうでなくても急に消したり
編集者と担当になにかされたみたいな理由で内容がぐちゃぐちゃになった挙句投げた作品とかもあったから
作者避けしてた

780:この名無しがすごい!
19/08/12 10:49:08.86 rgpI/Rtn0.net
>>764
まじかよ
途中まで読んで完結待ちにフォルダにつっこんでたけどミュートしてくる
これまでの展開なら隠者を幸せにするルート以外ないだろ・・・
頭おかしいわ

781:この名無しがすごい!
19/08/12 12:40:39.05 MICNLevN0.net
前世、弟子に殺された魔女ですが、呪われた弟子に会いに行きます
途中まで楽しんでいたけど
最後の唐突な脇カプ?で全部持って行かれた感が凄い

782:この名無しがすごい!
19/08/12 12:43:27.68 KToRZ31IM.net
>>768
検索してみたら章全消し、話改変、以前の設定ぶん投げ常習者の家具付で笑った
この人はもう病的に直して明後日の方向に行きまくる作者だから、読むなら完結してからじゃないとダメだよね
私も作者避けしてる

783:この名無しがすごい!
19/08/12 13:06:09.71 KToRZ31IM.net
>>769
昔からすぐ消しては話の根幹に関わる部分をトンデモ改変しまくる作者だよ
独特の世界観と文章力があるから序盤は面白いんだけど、話変えるから読者は混乱しまくり。話丸ごと消されることも多々
これだけ引っかかる人が居るとは最近は品行方正だったのかな?

784:この名無しがすごい!
19/08/12 13:08:26.89 oMQuzIpV0.net
追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
最近の話が全くわけがわからないまま適当に流し読みしてたんたけど
ここ読んでやっと理解できた
「隠者が信用できなくなって一度は離れたけど色々あって仲直りできたよ」エンドを期待してたけど
そういう作者なら絶望的かな
ブクマ外して自分の中で好きなエンディングを妄想しておくことにする

785:この名無しがすごい!
19/08/14 00:12:01.09 4fgkkjz00.net
栽培チートで最強菜園 ~え、ただの家庭菜園ですけど?~
最新話で思わず吹いた
タイトルでもうダメだった
このくらい無茶苦茶な展開してくれた方が好きだわ

786:この名無しがすごい!
19/08/14 12:40:02.68 cuHmiswpa.net
アラフォー男の異世界通販生活
もろ男性向け注意
そっちの方には耐性ある私
ヒロインが主人公に迷惑かけるやつしかいねぇ。って感想欄が荒れて閉じられた時ですらくぐり抜けたのだが
他の転生者が出てから、激烈につまらなくなった
なにがどうだめ、って全然言えなくて申し訳ないんだけど
他の作品で転生者出てきてもここまでテンションの落ち方してないんで、なんなんだろね

787:この名無しがすごい!
19/08/14 15:09:54.90 NkDzfpfO0.net
特別感無くなっちゃうからかなぁ?
自分でも説明出来ないけどテンション下がるのは分かる。
遠くの地で大学デビューしたのに陰キャ時代を知る中学の同級生に出会ってしまった感覚…?
いや違うな なんだろう

788:この名無しがすごい!
19/08/14 15:11:02.35 NkDzfpfO0.net
776だけど、775の作品の疑問になんら関係ないコメになってしまった。失礼。

789:この名無しがすごい!
19/08/14 22:07:41.82 knrOr90A0.net
異世界で妹天使となにかする。
ハーレム?タグついてるけど常識的な範囲で好感持たれてるから今のところはそんなに気にならない
何にでもなれそうな程度にはチートだけど最終的に実家継いでそうな気もするタイプの主人公
妹に転生した天使がお兄様好き好き系じゃなくて普通に兄妹やってるのもなろう兄妹では割と新鮮
自分は妹のキャラ許容範囲なんだけど将来実家か兄に寄生したいとか猫かぶり痴女とかダメな人はダメそう

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
知識チート俺YOEEEEE転生もの、こっちもハーレム?系
男友達とお小遣い稼ぎに知識チートで商品開発してたところに
石鹸に食いついた女キャラたちが乱入ってあたりでクレクレハーレム警戒したけど
女キャラがそれぞれ一芸持ちで仲間が増えてできることも増えたよ!になって
部活ノリで開発とか合宿とかやってるのが普通に楽しそうで充実した学生時代感
ただこいつら楽しくやれるのは学生時代だけなんじゃないかなみたいな気もする

790:この名無しがすごい!
19/08/14 23:18:09.02 3pLZ+hpGd.net
悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~
タイトル通りの話、意外と恋愛要素は多め
最初は良くあるザマァ系だったけどコメディ路線にシフトしていった感じ
面白いけどヒーローに一切魅力を感じなかった
ヒロインは可愛いから男ウケ狙い?

791:この名無しがすごい!
19/08/14 23:40:59.35 FNXk/+kfa.net
>>779
私は逆にヒロインにはあまり魅力感じなくて
ヒーロー目当てで読んでた(苦労性不憫属性好き)
昔読んだ
最強無敵、天下無双の恋する乙女
もヒーロー目当てだったなー
常識とそこそこ実力あるヒーローが、惚れた弱味で破天荒ヒロインの尻拭いせっせとする羽目になるパターン可哀想好き

792:この名無しがすごい!
19/08/15 10:03:13.79 vWvZnAW00.net
>>774
作者の作品一覧見て完結力あるなーと件のタイトルまで読み進めた
笑ったありがとう

793:この名無しがすごい!
19/08/15 14:04:46.21 JDtT+0MN0.net
>>780
強くてチートな破天荒ヒロインを、スパダリなヒーローがフォローする話は私も好きだ
戦姫アリシア物語もおすすめ
最初はヒーローが格好悪いけど、段々と情け無いながらも格好いいに変わる

794:この名無しがすごい!
19/08/15 14:27:35.75 DZZlKx7+0.net
婚約者は、私の妹に恋をする
更新来たけど前の内容忘れた
まとめて読むべき作品なんだろうけどつい即読んでしまう
今回で救いが見えたのかな
帰ってきた夫
更新される度に(帰ってこんでいい)と内心思うのだけど
赤い花の件で挽回してヘイト回復するのかね

795:この名無しがすごい!
19/08/15 14:34:16.15 6Js9V9jc0.net
完結力ってエモいワードだわ
たしかに重要、とても重要
信頼できる作家って結局はそこ
ひらめきのスタートダッシュはよくても持久力にかけてヘバッてエタ多い

796:この名無しがすごい!
19/08/15 15:33:20.04 Yr9Y8xsfM.net
>>784
世界設定上手くて文章力あっても
飽き性ですぐエタっちゃう作者は結構居るよね……
商業だと前田珠子には随分鍛えら

797:この名無しがすごい!
19/08/15 15:34:20.67 Yr9Y8xsfM.net
前田珠子には随分鍛えられた
なろうだと丘き

798:この名無しがすごい!
19/08/15 16:44:14.35 BwJZzlH+a.net
私は藤本ひとみにバッキバキに心折られた
戦姫アリシア物語は戦争物と恋愛とバランス取れてて、ダラダラ引き伸ばさず綺麗に終わった良作だよね
閣下が退却を命じぬ限りもエンディング近いね
政争やら戦争でダレたのと、誰が誰だよ!ってくらい国家名に偽名に軍人称号名でパニクるけど
あれだけの話数を数日おきに投下しちゃんと終わらせてくださる、なろう作者様の鑑

799:この名無しがすごい!
19/08/15 16:59:50.79 6Js9V9jc0.net
>>787
赤いモルダウ

800:この名無しがすごい!
19/08/15 17:03:50.34 bXsxHJ/jM.net
前田珠子、小野不由美、田中芳樹…ウッ…
面白いんだけどね
なろう作者の作品一覧見て未完結がズラッと並んでると読む気失せるのあるある

801:この名無しがすごい!
19/08/15 17:08:27.75 IyJ6yg01x.net
田中芳樹は時間が掛かるだけでなんだかんだ完結してる

802:この名無しがすごい!
19/08/15 17:23:58.54 gDjESy0La.net
駄作量産や書籍化しなかったら放置して次タイプの作者なら作者避けして終わりだけど
文章力ある飽きっぽい作者だと、序盤から面白くて期待してしまって傷が深くなるよね

803:この名無しがすごい!
19/08/15 17:31:40.80 iCIJPWxS0.net
>>787
わかる、私も心折られた
カズマとか待ってるのに…

804:この名無しがすごい!
19/08/15 19:37:50.45 plIXJpGaa.net
>>789
小野さんは十二国記続きが出るらしーね

805:この名無しがすごい!
19/08/15 20:07:50.10 KxIGQgdh0.net
>>793
10月だっけ?
小野不由美って未完多かったかな?

806:この名無しがすごい!
19/08/15 20:16:24.57 plIXJpGaa.net
>>794
悪霊シリーズは一応完結して更に一冊(一冊で完結)出た
次期シリーズとして期待されてたけど次の本は出なかった
あたりで未完だと思ってる人もいるのかも

807:この名無しがすごい!
19/08/15 20:28:43.72 KxIGQgdh0.net
>>795
ありがとう。
一応どれも完結させている感じだったんで。

808:この名無しがすごい!
19/08/15 21:02:16.32 K82Wej7f0.net
>>790
創竜伝完結したの!?って調べてしまった…

809:この名無しがすごい!
19/08/15 22:04:19.44 +V1Ug6Gk0.net
>>790
私の中でアルスラーンは永遠に未完結…

810:この名無しがすごい!
19/08/15 22:10:56.62 jiP6gvzL0.net
悪役令嬢ですが死亡フラグ回避のために聖女になって権力を行使しようと思います
最初の内は楽しく読んでたけど恋愛相手が一応は実の父親になって一気に無理になった
無理やり精神入れ替えられた主人公は被害者なんだけどパパと甘えて血の繋がりがある肉体でそういう展開はキツイ
仮に元の肉体に戻ったとしても受け入れがたいから前世の娘交えて三者面談してほしい

811:この名無しがすごい!
19/08/15 22:18:20.23 XtiMZZUO0.net
人狼への転生、魔王の副官
数日おきに更新して完結させた作品だとこれもあるな
長編ゆえに途中でダレたりしたけど、コンスタントに更新していたから最後まで読めた
いくら面白くてもエタ量産作者の作品はブクマしないことにしている

812:この名無しがすごい!
19/08/15 22:29:27.95 Jr66LUoG0.net
>>798
個人的には7巻で終わった方が綺麗だったと思っている

813:この名無しがすごい!
19/08/15 22:48:42.58 ZpdShb5S0.net
悪役令嬢ですが死亡フラグ回避のために聖女になって権力を行使しようと思います
精神入れ替わったあと、主人公は実の親子として幼児から何年も育てられてきたのに
ある日日本人であることを思い出したから恋愛相手ですw
とか


814:気持ち悪かった…



815:この名無しがすごい!
19/08/16 07:30:24.90 x8S+EnDpM.net
とん好き
漫画の作り方で獣魔4匹のご飯作ってたら1日かかりそう

816:この名無しがすごい!
19/08/16 07:38:29.65 OiIaCxeF0.net
>>803
どう考えても携帯コンロと家庭用の鍋フライパンで短時間でできる量じゃないんだよなぁ

817:この名無しがすごい!
19/08/16 07:54:57.59 ZyVZwe2P0.net
>>803
漫画の方は知らんけど、小説の方だと料理スキルが生えて
一人で料理すると作業が早くなるって効果が付いてた

818:この名無しがすごい!
19/08/16 08:03:16.88 ZyVZwe2P0.net
でもとんスキって良くも悪くも男の料理だよなーって思う
お手軽時短でリアルのご飯の参考になるのは良いところだけど
作る量に対する作業時間の設定が甘くて後からスキルの効果でしたーって出して来たりとか
後、毎回大量に食事作って出して、さて自分も食べるかーってところでおかわり!ってやられるの
毎回読んでイラッとする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch