【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 10at BOOKALL
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 10 - 暇つぶし2ch450:この名無しがすごい!
19/07/01 10:34:44.92 qJ8OCRIOd.net
>>440
わかる
うんちくだ趣味人アピだ以前に、カッコつけようとしてスベッてる感が居たたまれないの
そのオペラ座ネタだって、同じ趣味同士だったとしてもそんな会話するか?って思う
ストーリー自体は悪くないんだけどね

451:この名無しがすごい!
19/07/01 14:25:58.92 MP6ZUkxnd.net
>>440
村上春樹を感じる

452:この名無しがすごい!
19/07/01 15:08:39.12 hc+wCQt0x.net
>>440
うっすら知ってる層向けなのかやたら冗長だな
こういう言葉遊びは気づく人だけがニヤリとするんだから
どうしても書きたければピンポイントにコーラスガールと猿のオルゴールだけでいい
いくつか単語削るだけでまだ興ざめしない文章になるのに

453:この名無しがすごい!
19/07/01 18:52:24.85 5Jy/8P7t0.net
ポチャッ娘令嬢の恋愛事情
美人化フラグが出ちゃったなー
一般的には変身展開は必須なのかね

454:この名無しがすごい!
19/07/01 19:13:40.16 RjSYeq9ka.net
>>447
タグから痩せて美人化するのは分かってたけど
この話ではデフのままエンドでも良かったと思う

455:この名無しがすごい!
19/07/01 20:15:40.51 bWDsY4N+0.net
ダンジョンが出来て3年。いきなり世界ランク1位になった俺は、会社を辞めてゆるゆると生きてます。
主人公も後輩も管理監も揃って知能下がってないか
探り合ってるわけじゃないのに会話進行遅い…
警備は召喚獣任せで良いけど政治担当キャラ早く来てくれ活躍描写なくてもいいから
鳴瀬さんポンコツ臭くて駆け引き無理そうだし権力足りないし
オタネタも当初は後輩との掛け合いや同好探知で楽しめたけどクドくて邪魔になってきた
スパコン蘊蓄したんだから後半の鑑定暴露シーンでは削って欲しかったな
タイトル忘れたけど乙女ゲー世界と思い込む電波女に悪役令嬢役押し付けられた山崩れするアパート住まいの昭和サブカルネタ満載な作品を連想しちゃう

456:この名無しがすごい!
19/07/02 02:53:51.74 em+dJzSr0.net
>>450
設定で世界の趨勢に関わらないようにって言ってるがむしろ積極的に関わりに行ってるよな笑
話しを広げすぎて飽きられるパターンにならなければいいけど。

457:この名無しがすごい!
19/07/02 02:55:29.68 em+dJzSr0.net
>>450
>>449

458:この名無しがすごい!
19/07/02 13:24:07.41 j8WJkZ4I0.net
>>449
主人公たちが社会人で知識豊富で頭良さげに書かれているけど
回を重ねるごとに勉強はできるけど頭が悪くて危機感の足りない馬鹿に見えてくる
思いつきで行動するしポカ多いしやれやれ&やっちゃいました?のダブルコンボ本当にキツい
ネタ的にも作者自体が村上春樹と同世代臭いし
設定と世界観はいいから本当にもったいない

459:この名無しがすごい!
19/07/02 13:42:47.35 29lCr3cTa.net
序盤で最強?の敵が鉄骨で死ぬ物語にリアリティや整合性を求めても…

460:この名無しがすごい!
19/07/02 18:44:26.83 UBXXPyI10.net
ダンジョンが出来て3年。いきなり世界ランク1位になった俺は、会社を辞めてゆるゆると生きてます。
うーん確かに最近蘊蓄披露の分量が多すぎてしつこい内輪ネタみたいになってきてる
毎話必ずあるのは慣れたけど複数回繰り返されるとさすがに辟易
最初の頃はテンポ良く話が進んでたからかあまり気にならなかったんだけどなあ

461:この名無しがすごい!
19/07/02 19:22:52.26 P35JhAvV0.net
>>452
つかみが良かっただけに余計に惜しいよね
春樹臭はわからなかった春樹キライストだけど今日の更新でとてもよくわかったので切る

神の詫び石 ~日常系の異世界は変態メガネを道連れに思えば遠くで草むしり~
たもっちゃんオカンすぎてエルフバカうぜぇだったのが最近愛おしいキャラになった
出汁巻き玉子…
ダメダメなお手伝い嬉しかったのね
オカン値カンストしてる

462:この名無しがすごい!
19/07/03 00:05:06.04 4WM/QPisa.net
大正幽歩廊
幽�


463:�がでてくるけど、ホラーではない ゲストごとに問題を解決するので、すっきり読みやすい 大正時代の、のんびり落ち着いた雰囲気がいい エログロもない カクヨムだとおまけ話もついてる



464:この名無しがすごい!
19/07/03 08:29:06.10 O7BG3hpZ0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
世界観が凝ってて面白い
ちゃんとストーリーの背後にもしっかりとした世界背景を感じられてわくわくした
メインクエストのきな臭さとネット独特のギスギス感と主人公周りと掲示板回のほのぼのさが程よくマッチしてる
これだけ設定凝ってるゲームだと実はゲームじゃありませんでした展開もあり得るけど、
ゲームだからこそシリアス展開を適当な距離感で眺めてられてる気楽さがあるので、
できればゲームってスタンスは崩さないでほしいな
それと覇王さんは仲間のためにとか情でPKとかしないで
自由気ままにPKする完全サイコパスでいてほしかったとちょっと思ったり

465:この名無しがすごい!
19/07/03 10:30:21.43 D1ut7UTH0.net
>>457
覇王さんはサイコパスじゃなくて元々生産職やヒーラーをPKする奴らが憎くてPKしてた人だし、中間のためにはありといえばありだと思う

466:この名無しがすごい!
19/07/03 14:47:45.09 bcj6Z/uJ0.net
>>457
覇王は元はエンジョイ勢がPK憎しの闇堕ち系なのでサイコパスって印象はなかったわ
今また徐々にエンジョイしてきてるので情でPKはありだと思う

467:この名無しがすごい!
19/07/03 17:10:09.81 O7BG3hpZ0.net
>>458
>>459
確かにペンギンを愛する元エンジョイ勢だったことを考えると、ぶれてはいないのかー
たまに青色ネームもPKするみたいな文章があったから通り魔的なかんじだと思ってたけど、
最新話のこと考えるとその件もそれなりに理由があったのかな

468:この名無しがすごい!
19/07/03 17:49:31.51 /Xb/8ryrd.net
今まさに読んでた作品が削除されて衝撃
おっさんが田舎に帰ったらばあちゃんが若返ってピンク髪の女戦士なってて、
山のダンジョンに無限に沸く魔物ニワトリをシメる仕事をさせられて、って話
面白かったから、最新に追いついたらここに紹介しようと思ってたのにショックだ…

469:この名無しがすごい!
19/07/03 17:57:45.66 MgtEQYp1a.net
>>461
あとで読もうとおもってたw

470:この名無しがすごい!
19/07/03 19:43:20.85 vfYn5yaR0.net
>>461
まじか……気になってた作品だ
いい感じの見つけたらとっとと読んどいた方がいいね
なんか不安になって来たから今から積んでるの読むわ

471:この名無しがすごい!
19/07/03 20:22:59.41 Mc88jF3ad.net
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
さすがに飽きてきた
ダラダラ引き伸ばして、二冊目三冊目を出そうとしてるのかもしれないけど

472:この名無しがすごい!
19/07/03 20:48:46.29 aSW57tUj0.net
そらそうよ

473:この名無しがすごい!
19/07/03 20:48:58.09 aSW57tUj0.net
誤爆

474:この名無しがすごい!
19/07/03 20:51:31.03 s1mwLJVv0.net
>>463
アプリをダウンロードした方がいいよ

475:この名無しがすごい!
19/07/03 20:59:13.27 l6+E0bD/p.net
>>461
うわあショック
大統領をフルスイングする話がアホ全開でかなり好きだったのに

476:この名無しがすごい!
19/07/03 21:23:16.31 5cta8eAo0.net
アプリ以外で読む気しない

477:この名無しがすごい!
19/07/03 21:46:49.58 s5JEcDdP0.net
超人系高校生たちによる異世界召喚魔王討伐奇譚
なろう系というか似たタイトルのアニメ化ラノベ系
SFファンタジー的な現代世界てもう異世界では
異世界to異世界は肌に合わないことが分かった

478:この名無しがすごい!
19/07/04 01:38:12.05 9Bp/9hVB0.net
悪役の迷走?
えっ完結なの?
ぼんやりしたテーマにぼんやりしたオチだなぁ、これなら5話程度でぎゅっとまとめられたのでは?
こんなぼんやりした話に主人公と会話一つ交わすことないモブども含めた登場人物表とかいらんやん
そんなので一話使うから余計薄ぼけるんや

479:この名無しがすごい!
19/07/04 06:39:57.63 J/7ygEm30.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
困窮してるわけでもなく寧ろやり手な公爵家なら数千万とかポンと出せそうだし
シスコン兄が妹である主人公のおねだりに呆れたりするとか思う方がおかしい気がする
段々主人公のカマトトぶりっつーのか無自覚ぶりっつーのかが鼻につくようになってきた

480:この名無しがすごい!
19/07/04 07:09:38.73 pIMODXJx0.net
大統領の人ノベルバに移ったんやね

481:この名無しがすごい!
19/07/04 08:23:15.52 MUj+RbcCd.net
>>473
見つけた!
教えてくれてありがとー!

482:この名無しがすごい!
19/07/04 16:45:32.43 o36ZyCGs0.net
>>460
設定の感想返しで青ネームがPKの囮に使われることがあるみたいだからそういう理由じゃないかな
最新話でリスキルされた持ち逃げ犯も青ネームだし覇王の中では明確なジャッジがあると思う
(ただしルートは除く)

483:この名無しがすごい!
19/07/05 12:37:20.54 qQXrY3tnd.net
オカルトちゃんねる【連載版】
作者はここ見てるのかね
前回の話があまりに噛みつきびいきだから
付け足されたような今作品
それにしてもあんまりな出来だわ
ミドリ編好きだったけど残念感半端ないよ

484:この名無しがすごい!
19/07/06 01:58:08.54 3NfGaA670.net
追放された錬金術師、実はトップクラスのパン職人!~日本のパンで旦那様を支える~
主人公が最初から何でも話しすぎだし特別な能力があるのに働かせてやるって感じで結局搾取されてるのが無理
助けてもらったとはいえそんなに直ぐにベラベラ自分の事情話すなんて有り得ない
それに世界で唯一の能力なのに何の疑問もなく相手の言うことに従って全て提供してるのも疑問だわ
途中で読むのやめたけど主人公洗脳されてるって言われても納得する
後主人公貧乳設定飽きた

485:この名無しがすごい!
19/07/06 11:23:55.87 NRmT1p9F0.net
運命の歯車は廻る
これ読んでからどうにも記憶なし現地人ヒーローに同情的になってしまう
五度の人生掛けないと回避出来ない記憶持ちヒロイン強すぎるだろ…
そりゃ記憶持ってる方が強いし騙されるのもしゃーないわ
考えてみたら普通の話でもヒロインか悪役令嬢が回避する方法って途中で前世の記憶思い出すか死に戻りループかどっちかで初見回避する話ってほぼないもんな
ヒーローだけが初見殺しの回避求められるのなかなかの無理ゲーなのでは

486:この名無しがすごい!
19/07/06 17:46:05.65 08AE/PHh0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
紹介なし面識なしで入れた新規ギルメンにギルド倉庫全開放して
倉庫丸裸にされたくらいで本気で傷つく主人公がピュアすぎて怖い
野良PTの経験とかあれば、悪意あるプレイヤーだの
寄生だの泥棒だの詐欺だのいくらでもあると教えてもらえるんだろうけど
ずっとログインしてないタンクちゃんのリアル事情がなんか不穏だよね
ゲーム世界が殺伐としてても気にならないけど
リアル世界が殺伐としているのはきっついなあ

487:この名無しがすごい!
19/07/06 18:28:18.52 y/fN5akI0.net
>>479
同世代がいない寒村で半分毒親みたいな過保護のもとで育ったから多少はしゃーないのでは
ところでスキル封印解除イベの開催地は闘技場なんですかね

488:この名無しがすごい!
19/07/06 21:24:05.26 08AE/PHh0.net
>>480
だから怖い
ゲーム内でどれだけ騙されても盗まれてもしょせんゲームだけど
現実でもああやって、悪意ある泥棒や詐欺相手に
きちんと説明すれば理解してもらえると思って対応するのかと思うと
ぞっとする
ゲーム内で無数の人の悪意や善意に触れて人間的に成長するって
話なんだろうけど

解除イベってどんなだろうね
覇王にPKしてもらうのか
まったく違うのか

489:この名無しがすごい!
19/07/07 00:30:58.65 xjK2Yjdf0.net
まあ基本的に日本人て警戒心薄いし
それが更に人口少ない所に住んでたらあんなもんじゃないの
海外でも簡単に騙される良いカモだし
電車に乗っても痴漢されるかもとは考えても
盗難や刺されるとかは欠片も考えないで
密着出来るのは日本ならではだと思う。

490:この名無しがすごい!
19/07/07 00:42:33.19 3mEwRDYw0.net
>>481
リアルでも無垢ちゃんてあんなんよ
足元薄氷過ぎてほんと怖い
世間ズレは低学年以下だけどリアル周りは和泉と滋だけでなく両親もなんかありそうだし
ゲーム内外で揉まれるんだろうけどこれまで通りストレスフルじゃないといいなー
ところで覇王さんって正木だったりはしない…よね?さすがに
読み返してたら薔薇ダンジョン時の説明調子とコラボ動画の正木のイメージが被った

491:この名無しがすごい!
19/07/07 03:20:53.43 MgHMhzGH0.net
>>481
ネット高校行った後だったらぴゅあ過ぎてトラブルになった可能性あったけど
地元から出ない分にはやさしい世界な閉じた人間関係で完結してるし
街まで物理的に距離あるし警備ロボット巡回してるから外部から強盗くることもないだろうしなぁ
両親のゲームは所詮ゲームだから最悪人間関係断てるしって考えはある意味真理
しかしプラネやリュー戦にいつまでもしがみ付いてる人達にまともな人がほぼいないのがある種リアル

492:この名無しがすごい!
19/07/07 05:50:02.01 0+kKNGr70.net
>>483
正直正木説あると思ってる

493:この名無しがすごい!
19/07/07 06:09:44.63 FIfnsoDO0.net
>>483
正木だったらやだなぁ
もしそうなら脱獄からの強権付与がただのヤラセになるし
他者から奪った武器をお気に入りの子にあげるとかただの1ユーザーならともかく中身製作者だったらまじでクソ野郎になっちゃうし

494:この名無しがすごい!
19/07/07 07:55:55.00 toRRI02B0.net
異世界創造のすゝめ~スマホアプリで惑星を創造してしまった俺は、創造神となり世界を駆け巡る~
ゼリリンの人だから期待してたのに、
ヒロイン?が二人とも押しが強くて人の迷惑を考えなくて読むのが苦痛

495:この名無しがすごい!
19/07/07 08:59:27.84 LKw+RURg0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
正木が一人で開発運営その他全部やりながら
同時に覇王やるのは無理
覇王はPKやるようになった動機とかも
割と普通の人というかあからさまに元エンジョイ勢
正木は才能も考え方もこだわりも普通の人とは違うw
正木の正体は楽しみ
和泉は歌手か作曲者かな

ゲーム無茶苦茶作りこんであるけど
作者名見ると女性っぽいのね
ゲーム設定すっごく凝っててゲーマーとして惹かれる部分もある
転移する時にGPSで個人データチェックしてて
一定数同じビルドのスキルタイプがあると無効になるあたりとか
運営者の意向と世界設定をうまく擦り合わせて会って好き

496:この名無しがすごい!
19/07/07 09:36:39.23 0pnGluhpa.net
>>488
いじりやすい悪役がいるのもいいよね

497:この名無しがすごい!
19/07/07 09:53:15.48 3mEwRDYw0.net
>>486
前者はPSの高さってことでまだしも後者が同じく嫌
しかし炎上上等クソ正木だしと掲示板メンツに毒されてる自分がいる…
>>488
ゲームの開発運営してるのは正木の作ったAIよー

498:この名無しがすごい!
19/07/07 09:54:15.09 MkagJE6rd.net
>>488
ゲーム開発やGMやってるのはAI
和泉は歌手の黒原いずみ
作曲者は和泉の兄

499:この名無しがすごい!
19/07/07 10:23:50.77 LKw+RURg0.net
麗子の夢はいつひらく~悪役令嬢と呼ばれましたが、ただの貧乏娘です~
麗子はララにうんざりしているし、その気持ちはわかるけれど
サラ・ソウ以外の友達ができるのは、おばちゃん読者としては喜ばしいことだと思う
サラとは気が合いすぎて、サラとばかり親友だと一生他の友達できなさそう
そして保護者の同士ヨシオがきちんと保護者として麗子に対応してくれて良かった
ソウでも万里小路でもどっちでもまともだから、この二人のどちらかと
恋愛でも結婚でもするといいよ
父親への復讐!って大儀があってようやくだけど
安いシャツだのドラム缶風呂だのを、自分のために買えるようになって良かった
小説としては面白いけど、昭和ネタぶっこみが時々うっとうしくはある
インド人のララとか、あからさまだよね

500:この名無しがすごい!
19/07/07 10:31:43.23 LKw+RURg0.net
>>489
ああいうの、MMOやネットで散々みかけたわw
>>490-491
AIも使ってるだろうけれど、AIはしょせんツールだよ
そのツール使ってるのが正木
と思ってるが、現代日本ではなく近未来でサイバーも進化してるし
ありうるか

501:この名無しがすごい!
19/07/07 14:16:43.96 cKEcNYpk0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
あれ絶対ゲーム内のNPCやってるAIが掲示板に書き込んでるよな

502:この名無しがすごい!
19/07/07 15:43:04.82 gw6k4Gwg0.net
>>494
文字化けパライソね。全員掲示板では使ってるキャラの名前が強制的につくんだから
なりきりってそうそう出来るわけないもんね。

503:この名無しがすごい!
19/07/07 17:50:16.90 0a4AwccB0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
アンドロイドの宮本サンとか
ふすまを度し難い目で見るパライソとか
この作品のAIってツールどころかドラえもんレベルだと思う
AI愛護法とかAI差別とか出てきてたし

ダンジョンが出来て3年。いきなり世界ランク1位になった俺は、会社を辞めてゆるゆると生きてます。
小ネタ頑張るよりもっと話の細かいところ詰めてほしい
ツッコミどころスルーしながら読むのストレス溜まった
あと常務どうこう言ってるけど最新話までで三好が一番頭おかしいと思う

504:この名無しがすごい!
19/07/07 20:19:09.40 +x4/1Rqva.net
>>479
多分あの世界メカメカしい警備体制しっかりしてるから古い時代の田舎と同じで家に鍵掛ける習慣とかなさそう
レーテレテも仮想世界だからイキってるだけでリアルではサイコパスではなかろう

505:この名無しがすごい!
19/07/07 22:17:03.30 MgHMhzGH0.net
拝啓、神様。 転生場所間違えたでしょ。 ~転生したら木にめり込んでいたけど……てか半身が木になってるんですけど!? あ、でも意外とスペック高くて何とかなりそうです~
タマさんのお風呂とかなろうにおけるサービス風呂回に否定的な自分もわっくわくなんだが

506:この名無しがすごい!
19/07/08 00:26:57.12 NWQCT/TZ0.net
結婚初夜のデスループ�脳筋令嬢は何度死んでもめげません
主人公達とかその世界で生きてる人達にとっては「正しい歴史」なんて知りようも無いんだからそんなもん知ったこっちゃないだろうし
主人公が殴り込み思い留まったせい~とか、肉食い過ぎたせい~とか
一連のループがまるで主人公の過失で主人公に責任があるかのようなノリ、正直イラッと来る
そんなに正しい歴史通りに進めてほしいなら世界中の全存在の全行動を完全コントロールしとけっつーの
個人の自由意志に任せておいていざ思い通りに行かなかったら何度もやり直しさせるとかこの世界の「歴史」さんクソすぎるでしょ

507:この名無しがすごい!
19/07/08 10:25:24.83 sAaJ/Nfn0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
個人的にはメガネ型のVRで体感度高めとかどれだけ文明進んでるんだ状態なので
AIの進化もネコ型レベルに進んでなきゃとは思えたかな
つか座ってメガネ装着するだけで接続終了してアバターが自由自在に飛んだり跳ねたりして
アバターが感じた嗅覚刺激もリアルに感じ取れるとか
SFというよりはそれってファンタジーじゃんみたいな
ゲームしてる最中にリアルの体の前にカレー出されたら匂いで混乱するのかなとかちょっと気になる

508:この名無しがすごい!
19/07/08 11:43:06.92 iyfVAx000.net
>>498
拝啓、神様。 転生場所間違えたでしょ。 ~転生したら木にめり込んでいたけど……てか半身が木になってるんですけど!? あ、でも意外とスペック高くて何とかなりそうです~
とくになにが面白いとも言えないけど、たまさんの魅力で読み続けてしまうわこれ

509:この名無しがすごい!
19/07/08 20:38:16.93 UxEJ3idS0.net
Sランク冒険者である俺の娘たちは重度のファザコンでした
タイトルから「冒険になりたいと都に出ていった娘がSランクになってた」のパクり?と思ってあらすじ見たら、もっと気持ち悪いなにかだった

510:この名無しがすごい!
19/07/09 14:04:02.29 P8HpFzld0.net
>>502
本当に気持ち悪い何かになっていたね。
感想欄閉じてあるし本人も自覚がありそう。
でもポイントだけ見るとすごい伸びているね。

511:この名無しがすごい!
19/07/09 17:56:56.64 DAQh1EYR0.net
>>503
薄気味悪いのを自覚しつつ、人気のために書くとかプロだな

512:この名無しがすごい!
19/07/09 23:41:49.65 k3pSzrTVa.net
ダンジョンID1番 中年の気ままな冒険
ハーレムじゃないのが良いとか聞いたことがあり読んでみたが
あんまハーレム好きじゃないくらいの私でも、ハーレムかどうかは作品の面白さには関係ないな。とオモタ

513:この名無しがすごい!
19/07/10 13:30:24.67 BnfwWFo70.net
>>502
こういう作品て100%といっていいほど血が繋がってないけど、なんでなんだろ?

514:この名無しがすごい!
19/07/10 13:50:20.48 wFx8cQJt0.net
メモリー
不器用だけどピアノに一途な少女のつもりなんだろうけれど
ピアノ弾きたいから必要なレッスンも約束した社交も全部すっぽかして
ひたすらピアノだけって
仕事しないで父親の稼ぎと母親の家事で
毎日ネットとゲームだけやってる引きこもりと何が違うんだ?

515:この名無しがすごい!
19/07/10 13:57:08.50 nHYnZthX0.net
>>506
性的対象にするため

516:この名無しがすごい!
19/07/10 14:21:36.82 aLQgNytW0.net
>>506
うさドロ結末にするため

517:この名無しがすごい!
19/07/10 15:32:46.42 OkipG9VAr.net
>>507
金になる

518:この名無しがすごい!
19/07/10 17:35:02.28 BnfwWFo70.net
>>508
>>509
「まさか性的対象にみるような鬼畜じゃないだろう」と思いながら書いたけど、
書いた直後にその発想に何の根拠もないことに気付いた
あたしも甘ちゃんやなぁ…

519:この名無しがすごい!
19/07/10 17:37:32.41 cuPsqQsGd.net
娘のためなら魔王倒せるやつも結局初期から性的対象にしてたなぁ

520:この名無しがすごい!
19/07/10 20:28:20.20 BoUBOjfi0.net
男作者で血の繋がらない娘育てる話はだいたいそのままヒロインになるからな
時には血が繋がっててもなる
妹や娘がメインの男主人公物の9割はそんな感じ

521:この名無しがすごい!
19/07/10 20:44:24.36 55Q93iK30.net
ヒロインにならなくても、妹だの娘だのが出て来るのは嫌だなー
普通に素っ気なく、兄の存在を無視するようなのいないじゃん
大抵は、クソ生意気であれこれワガママ言いたい放題
まあ女目線的には小姑が出しゃばってるのはウザいよね

522:この名無しがすごい!
19/07/10 20:52:14.39 /CT7rHUWa.net
女主人公もので血の繋がってない
兄に溺愛されるやつは、ヒロインが惚れない限り大概ただの溺愛バカ兄で終わるけど
弟から溺愛されてるやつは育った腹黒弟に外堀埋められてねえさま結婚しようねエンドが多い気がする

523:この名無しがすごい!
19/07/10 20:56:03.22 12WPGZlJa.net
その辺の心理について論文とか書けそうだな

524:この名無しがすごい!
19/07/11 00:33:54.64 KpaF/Xgn0.net
逆下克上みたいなもんじゃないのかね?

525:この名無しがすごい!
19/07/11 00:52:47.72 t7yCUMM20.net
詳細は忘れたけど女主人公で育ての息子が逆ハー取り巻きになった話がトラウマ化して
女主でも男主でも血のつながりのない異性の家族物は怖くて読めなくなった

526:この名無しがすごい!
19/07/11 05:03:19.59 q5Io85CJ0.net
>>518
凄い犯罪臭がするね。

527:この名無しがすごい!
19/07/11 07:12:50.49 bSJfnHen0.net
>>518
個人的には血のつながらない兄とか弟で
お互い血がつながっていないことをわかっていても
幼い頃からきょうだいとして育ってきていたらもうダメなんだけど
義理とはいえ自分で育てた息子とか
もう無理絶対無理
創作物でも見たくない
男性向けには、上で語られていたように自分で育てた義理の娘を
愛人やハーレム要因にする話が多いし人気だけど
よく平気だよね
いやもちろん平気でない男性もいるだろうけれど
人気ということは大多数の男性には創作なら大丈夫ってことだろうし

528:この名無しがすごい!
19/07/11 07:48:15.75 ywBUERM1M.net
>>520
うさぎドロップ結末も男オタ内で賛否両論だったから大多数ではないと思うよ
源氏物語の時代から男女問わず好きな人は好きな設定なんだろう
自分は義弟とくっつくのがダメ
ヤンデレ義弟だと更にダメ
でも人気の設定だから時々地雷踏んじゃう

529:この名無しがすごい!
19/07/11 08:19:44.25 hu7W5X28p.net
サモナーさんが行く
お気に入りユーザ更新欄で一瞬目を疑ったがマジで更新されてた
キース一族の血はほんとブレないw

530:この名無しがすごい!
19/07/11 09:06:54.70 XiAsDq5K0.net
>>522
びっくりして見に行ったらほんとに更新されてた!
しかし間が空きすぎてぼんやりとしか思い出せない
しかし読み返すのは辛い量

531:この名無しがすごい!
19/07/11 11:54:35.09 R5Pv6jTqM.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
無限わんデン良い人…良い人…

532:この名無しがすごい!
19/07/11 12:33:51.38 bSJfnHen0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
>>524見て、悪魔だったのかとオモタ
2ちゃん脳だったw
いい人なだけでなく、まっとうな大人
そしてまっとうなゲーマー
こういう人がすぐ近くにいてくれてよかったね、主人公は
ネットやネトゲ世界知らない両親だけでは
ネット上の他人たちと上手な付き合い方を覚えられなかったろう
ゲーム内でのわんデンの立ち回りと、主人公との絡みを早く読みたいw

533:この名無しがすごい!
19/07/11 12:37:12.35 bSJfnHen0.net
>>521
そっか、誤解してたよ
最初からくっつくことが予想される場合はそういうのを好む人が多いから
賞賛が多いだけで、現代日本で引き取って育てていた子供とという
予想外の場合は、拒絶反応示す男性も多いんだね

ヤンデレ義弟とってなろうで多いけど
最初からつっくつとわかって読んでる場合は楽しめるけど
普通の悪役令嬢ものとして読んでいて
終盤いきなり悪役令嬢が義弟と、みたいな場合は
ハッピーエンドでもバッドエンドでもうわあ…ってなる

534:この名無しがすごい!
19/07/11 13:02:15.81 2Ni8+YPN0.net
>>526
源氏物語だって、光源氏は最初からいずれ妻にするつもりで
幼い紫の上を引き取ったんじゃなかったっけ
「花嫁を育てた男」というのは一定数の男のロマンの一つらしいけど
最初からその心づもりだったのと、本当に子どもとして育てたのとでは
そりゃあ男女問わず読者の受け止め方は全然違うだろうと思う

535:この名無しがすごい!
19/07/11 19:52:32.10 zPB/Vdpa0.net
猫だってアイテムを収集すれば最強になれます
女性キャラ(特にアザレア)が鬱陶しすぎて読むのが辛い
出てこない時は面白いんだけどな

536:この名無しがすごい!
19/07/12 06:42:11.70 /dmVIi4ja.net
異世界に行ったら世紀末だった
ずいぶん前にエタっている作品だけど、荒野編は完結している
男主人公が善良で行動が可愛い
外見はマッチョ巨漢モヒカン悪役顔だけど
ヒロインたちも好きなんだけど、再開は無理かな…

537:この名無しがすごい!
19/07/12 21:55:30.64 YzMD2AbI0.net
転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております

タイトルどおり転生TS注意
タイトルより真面目な立身出世話でチートドヤ感控えめで読みやすい、毎日更新でいま一番楽しみに読んでる

538:この名無しがすごい!
19/07/13 01:15:25.76 CXFnhSq4p.net
転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております
内政パートそこそこ面白いがチートドヤ感強いような
テンプレとはいえ10歳そこそこの専門知識も無い転生主人公が事業成功させてチヤホヤされてるよくある話だと思った
読みやすいんだけど前世男の筈なのに親友への思いがジメッとしてるのが気持ち悪いのと
冒頭部の男子学校?に入学するまでが長くて切った

539:この名無しがすごい!
19/07/13 03:15:53.22 O+cSou4o0.net
>>531
0~3歳くらいの幼児が狐付きってレベルじゃねーぞって勢いで
NAISEIしたりしてすげーっていわれるのを何作も見た後だと
10歳まで異常行動を起こさないと聞くと慎み深く感じてしまう
なろうに汚染されすぎたか…

540:この名無しがすごい!
19/07/13 16:27:26.69 FTbdbhzC6.net
>>530-531
面白そうだね読んでみよう、と思ったらサクッと書籍化決まってて笑った

541:この名無しがすごい!
19/07/13 18:07:41.30 a6xMyW1R0.net
>>502
Sランク冒険者である俺の娘たちは重度のファザコンでした
好奇心で流し読みしてたら娘に懸想する同僚♀の覗きから守るためとかで
一緒に風呂入ってた…主人公37歳?娘18歳
娘は嬉し恥ずかしだったけどこれファザコンちゃうやろ

542:この名無しがすごい!
19/07/13 19:22:41.95 RboygM4B0.net
>>534
うわ気持ち悪……
やりたいシチュの為に無理矢理捻り出した流れなんだろうけど酷すぎる
大体覗きから守るなら周囲の見廻りすりゃいいだろ

543:この名無しがすごい!
19/07/13 22:14:51.75 mRz3WyAa0.net
断罪の暗殺者
嫁アサシンタグついててハーレムタグないから読み始めた
ゲーム時代のレア幼女召喚獣とかコテコテ男向けノリだけど今のところ嫁1人で進みそう
嫁は外堀埋めヒロインっぽい感じの台詞も言うけど元々プロポーズめいたこと言って
外の世界に嫁を連れ出したの主人公だから妻の座狙ってます言動が逆に微笑ましい
主人公割となんでもできそうだけど本当になんでもはできないんだよって話なのも好みだけど
話としては好みでも陛下相手の無力イベはなんか悲しくなっておっさんに感情移入してしまった

544:この名無しがすごい!
19/07/13 23:28:20.62 25T1tl2m0.net
最近、VRMMOモノを読んでるけど、チートが過ぎたりハーレムっぽかったりと、なかなか好みに合わない
どちらかというと、淡々としてるのが好き
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
設定も凝っているし、主人公もありきたりな性格じゃなくて楽しい
「不屈の冒険魂」 [ISAO]The indomitable spirit of adventure online
神官としての正道を進むというのが新しくて良かった
恋愛部分はまるっと要らないと思った
サモナーさんが行く
好き。主人公がブレないのが良い
似たようなのでオススメあったら、教えて

545:この名無しがすごい!
19/07/14 07:54:18.00 ltIt/Nnpp.net
便乗で、男主VRでハーレムやチート色が少ないやつ

ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン
ゲーム内で食にこだわってプレーする主人公の話
料理チートではなく、材料調達してそれを食べる展開メインなので結構頻繁に戦闘する
最強ではないけどそこそこ強く、交流チートっぽい部分がある
Monsters Evolve Online ~生存の鍵は進化にあり~
プレイヤー全員、動植物由来のモンスターとしてプレーするゲームの話
主人公の恋愛は現時点でほぼ皆無
設定の関係でクセが強く、リアル描写ありで級友や実妹もゲームに出てくるので注意
動植物固有能力と魔法がメインの戦闘、自分は面白く読んでるけど好みは分かれると思う
あと作者が最近拗らせてて、たまに発言が鬱陶しいので感想欄と割烹はスルー推奨
PHOENIX SAGA
一話目読んで、狂気のゲーム設定に興味持ったら読んでみてもいいかも
設定ゆえに展開はゲームでありつつ異世界転移より
サモナーさんバリにゲームと現実の関係に怪しさが見えるのは大きく好みが分かれると思う
カボチャとトマトが嫌いなら無理かも(謎)
ネタバレになるけどTSがダメならお勧めしない、ほぼゲーム内では出てこないけど一応警告
【VR】ブレイブファンタジー【神ゲー確実】
完全ネタ枠
VRもの読んでて疲れたら気分転換におススメ
あとこの人のオススメが自分に当たりが多かった
作品と肌があったら割烹の紹介作品(VR以外もあり)もいけるかも

546:この名無しがすごい!
19/07/14 13:51:01.10 Nz6sswUY0.net
美味しんダンジョン生活
え、友達にポーションあげちゃうんだ
しかも口止めなしかよ
いや特にフラグになる行動かどうかも分からんし、信頼関係あるから問題ないのかもしれないけど、あの言い方だとポーションって簡単に手に入るものだと勘違いするよね?
問題なくても、相当うかつな行動だと思うよ
この主人公、言動がやたらとアレなのに、冷静で頭いいみたいな設定なのがなんだかな―
うかつならうかつでいいんだけど、本人も設定も、自分賢く冷静、不遇な人生だけど覚悟をもってダンジョンに挑んでます(キリッ)って感じなのがとっても違和感
もうあほなドジっ子おばさんでいいじゃん、作者利口なキャラ書くの向いてないんじゃね

547:この名無しがすごい!
19/07/14 13:59:24.09 FoT5G3+Y0.net
>>539
結局これがきっかけで情報が洩れる展開になるのが見え見えだよね


548: なのにかなり露骨に主人公ageが入ってきたし、そろそろ切り時かと様子見中 それと今回は「君は~」とかの友人の男っぽい言葉遣いが非常に気になった もともと主人公の台詞でも男っぽい感じはあったけどダンジョン内での独白だったし 一人称の地の文とかならさほど気にならなかったけど、今回は違和感がすごく仕事した



549:この名無しがすごい!
19/07/14 16:01:24.49 BIUjHClPa.net
サモナーさんが行く
まだ100話までしか読んでないけど、主人公が女プレイヤーの生産者たちと絡まなければ面白い。
情報搾取とか闘技大会のセクハラ騒動を見るに、作者はMMOやったことないかゲームで他の人と絡んだことが無さそう。
まさか作者ってMMOの検証組が攻略サイト作って広告費稼いでる人たちなことを知らないのかな?
感想で情報搾取を突っ込まれると善意で~みたいなことを言ってるし、まじで検証組が好きでやってるとか思ってそう。
実際のMMOだとリアルマネーが絡むようなことですよ…
そこさえ無ければ突っ込みどころ込みで面白い小説なんだけどなぁ。

550:この名無しがすごい!
19/07/14 17:18:20.76 MY3DlbFIa.net
>>541
サモナーさんは最後まで読んだけど
ハイハイサモナーさんサモナーさんというエンドが待ってるよ
最後まで読んで二度と読むかという気持ちか上りつめた男坂気分かに
感想がはっきり分かれる系統

551:この名無しがすごい!
19/07/14 17:24:05.94 FoT5G3+Y0.net
>>541
ログアウト不可のデスゲームが
一時期流行った影響ではって考察を以前見たことがある
得た情報を積極的に共有しないと皆死んじゃうから
確かにサモナーさんが始まった2013年頃は他にも
秘密は褒められない的な描写がある作品はまだまだ見かけた
最近始まった作品ではさすがにもうないと思うけど

552:この名無しがすごい!
19/07/14 17:26:58.36 FoT5G3+Y0.net
>>542
すごいな、自分は割と付き合った方だと思うけど
700話ぐらいを前に挫折したわ
その頃になるとほぼ掲示板回しか見てなかったしなー
あとは完結した時に最終話付近の数話だけ読んだw

553:この名無しがすごい!
19/07/14 17:27:48.86 Nz6sswUY0.net
>>540
確かにそこも気になった
まあ今時、おばさんだろうが友達同士の会話が学生っぽくても普通と思うけど、この友達は、アニメキャラにいそうなしゃべり方でちょっとね
地の文で、しゃべり方に特徴が、とかささっと説明するだけでも読者は納得すると思うんだけどな
コナンだかアランだかが好きなようだし、その辺に絡めてもいいし
つか感想欄でコナン厨が切れててワロタ

554:この名無しがすごい!
19/07/14 18:56:55.54 6aTdwXob0.net
>>545
全然無関係の小説内で主人公の意見のふりして作者自身の感想書いてるだけでだいぶアレなのに
その内容がガイドラインで禁止されてる他作品disなんだから不快になる人もいるでしょ

555:この名無しがすごい!
19/07/14 19:04:44.34 ZndZsVOH0.net
フィクション内でやる実在のものに関してのsage意見ってノイズだからなあ
風刺のレベルになってればまだいいんだけどなろうは素人作家だし
どんなに面白くてもその手のdisが入ってると萎える

556:この名無しがすごい!
19/07/14 20:11:19.24 RxM1JnIJ0.net
美味しいダンジョン生活
ふっつーにコナン映画の批判だったからな
解釈が分かれるようなヒューマンドラマ系の洋画を
主人公の思想と絡めてあーだこーだ語るならアリだけどさー
映画見てないから意味わからんし
単純につまらないし当然ファンも怒るのでやめようねってことだな

557:この名無しがすごい!
19/07/15 00:10:18.69 2VVBJntc0.net
>>538
ありがとう
VRモノは男主の方が好きなので嬉しい
女主のも読むけど、主人公ageageで飽きることが多い
ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン
読もうか迷ってたやつなので、早速読んだ
まだ序盤だけど面白い
他のも順に読んでみる。楽しみ
読書好きが始めるVRMMO(仮)
最近、読み始めた。今のところまあまあ楽しい
テイマーで司書という設定が目新しいけど、戦闘シーンがイマイチ
リアル知人に色々頼まれるパターンが多いような…
ところで男性主人公だと、身近に傍若無人な女性
(姉、妹、幼馴染み)がいるパターンが多すぎ
序盤の展開に便利なんだろうけど、中盤以降も振り回されてると、
うんざりしてくる

558:この名無しがすごい!
19/07/15 10:52:25.91 VA/JPM6Hp.net
魔女の遺産を相続しました。~特盛り魔道具で行く異世界ぶらり旅~
ぶらり旅は良いんだけど、現地の食べ物を日本ナイズしすぎて風情がないどころかマナー悪く感じる
旅館で出てきた塩焼き魚にマイ醤油をドボドボ
出汁取られてる汁物に味噌玉ポチャン
そりゃ周りからヒソヒソされるわ
味噌と醤油が珍しいからじゃない、マナーの問題

559:この名無しがすごい!
19/07/15 11:03:37.13 JRsbkOXud.net
>>550
店によっては丁重にお引き取り願われるタイプの客だな…

560:この名無しがすごい!
19/07/15 12:00:18.46 nE8Nc5uA0.net
>>550
きっと魯山人リスペクトなんだよ

561:この名無しがすごい!
19/07/15 12:41:36.06 lin9DbLma.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
婚約破棄~ヒーローと再会あたりまで面白かったから100話まで粘ったけど群像劇になってきてつまらない……。
思い入れのないキャラのそれぞれのエピソードなんて興味ないよ、よっぽど力のある作者じゃないと難しいだろうに。
どんどん主人公に優しい世界になってるのもキツイ。ゼロからのスタートは面白かったけど、安定してくるとグダるね。
下の名前呼びの許可で話つないでる感。
このスレでも言われてたけど自分だけじゃなくて安心した。
赤い髪と緑の瞳と緑の服っていうのも最低のカラーの組み合わせでウゲーと思ってたけど地味を売りにしてるから逆に良いのかも。

562:この名無しがすごい!
19/07/15 14:06:07.38 YWMNdJNt0.net
>>553
元婚約者の浮気で婚約破棄したはずなのに
いきなり一夫多妻が出てきてコレジャナイ感が凄かった

563:この名無しがすごい!
19/07/15 15:56:07.30 4NHZgiuQ0.net
>>553
サンタに仕える妖精みたいなカラーリングだよね。

564:この名無しがすごい!
19/07/15 17:41:58.77 HBa4bmJFa.net
>>555
なんと素敵な表現
汚いとしか思えなかったのは私の心が汚れていたのかもしれない

565:この名無しがすごい!
19/07/15 19:34:12.73 Ivtbmndy0.net
まーリアルの赤毛はアニメなんかと違って、オレンジっぽい茶色がほとんどだし、目の色にドレス合わせるのはわりと常道だった気がする
緑色もモスグリーンパステルグリーンと色々あるわけだし、そこを突っ込むのはかわいそうな気がする
と言いつつダリヤは五本指ソックスあたりから読んでないんだけどさ
別に切ろうとかだめだとか思ったわけじゃなく、なんかナチュラルに読まなくなってたわ
すごいたまってるから読んでみるかな…

566:この名無しがすごい!
19/07/15 19:40:14.12 zCUPCuR00.net
>>548
親友が登場しても何ひとつストーリーが転がらなかったという面も含めて酷い回だったね・・・

567:この名無しがすごい!
19/07/15 20:30:04.38 ZYakd7jwa.net
ダリヤは自分も五本指ソックス付近で脱落したな
元婚約者のアイデア剽窃を叩いたくせに、前世のアイデアグッズを自分の手柄にしてるのモヤッとしたし
自宅に男連れ込んでサシで酒飲みながら友達なのごっこ延々してるのが
もうこの先楽しめないと思った

568:この名無しがすごい!
19/07/15 20:59:31.70 4kZl8xJ0a.net
ダリヤの人暗黒微笑好きだね~貴族用かもしれないけどもういいからって感じ
会話が下手すぎるのも萎える
男が呑気なこという→○○ですからね!?
で締められるの多すぎて辟易
リアルの冗談通じないマジレス民がこんな感じだから文字で見るのも苦手になってきた…
飲み食いしてるシーンが中心?だから会話シーン多いし読んでて不愉快なんだってやっと気付けた

569:この名無しがすごい!
19/07/15 21:02:10.19 ZxsKeS330.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
アイデアパクに関しては、前世の話したって頭おかしいと思われるだけだし
前世の権利者に利益を渡せるわけでも無いし仕方ないかと
なろう転移転生のテンプレでもあるしw
でも、男女関係のダブスタはアカンわー

570:この名無しがすごい!
19/07/15 21:48:48.83 wER5VSi40.net
ダリヤはもはやタイトルと内容があってない
婚約破棄されたけど貴族の友人(イケメン)とサシ飲みしてます!
とかならよかったんじゃないかと
というか検索してて
魔具師ダリア・アルビレオのレシピ
とかいう作品を見つけちゃったよ
こっちは2013年のだしまさかタイトルを…

571:この名無しがすごい!
19/07/15 22:10:39.26 Y74gvoYta.net
一夫多妻は甲斐性がないとできないからなぁ
元婚約者に借金するぐらいだしねぇw
元々恋愛ではなかったから、好きな人ができたので第2夫人にしてもいいか
冷静に話し合いをすればよかったのだろうか

572:この名無しがすごい!
19/07/15 22:17:55.11 BAvx7a7e0.net
>>562
おやおやほんとだねぇ……なろう内で流石にないと思いたいけど……
ちょっと面白そうだし読んでみる

573:この名無しがすごい!
19/07/16 01:38:07.71 c3/QJXIU0.net
ダリヤは遠征用コンロとか
イルマの腕輪の話が割と好き
堕落座卓のポンポン新型出てくるノリとかも好きだけど
ちょっと話が長いかな、、、
フォルトよりもダリヤとヴォルフの関係をそろそろもう少し進めて欲しい

574:この名無しがすごい!
19/07/16 09:05:57.68 cKN+dQALr.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
ダリヤ主催の懇親会で、女友達が下着の話を始めてドン引きしたし
引いてるダリヤが柔軟じゃないとか言われてんのもどうかと思った
そこは同業者の集まりじゃないんだから、お前が慎めよと

575:この名無しがすごい!
19/07/16 10:59:13.62 PwPw6zCVM.net
ダリヤはなんというか
オバちゃんっぽいベタベタ感じがあってダメだった
人間関係や話題が若干距離無し臭いというか、近くにいたら疲れる人感

576:この名無しがすごい!
19/07/16 10:59:35.08 Rurrpypq0.net
ダリヤは物作りを進めてほしい
関わってくる脇役同士の交流を1話まるごと使うのこの先もやっていくのかな…つまらない
城に呼び出されたとき水虫対策のお礼に大勢の隊員が集まってる話あったけど、俺は水虫でした!!って全力で言ってるようなもんやん…?ええんか?

577:この名無しがすごい!
19/07/16 11:02:55.30 Rurrpypq0.net
>>567
何かクドイんだよね。細かく書きすぎてるせいか小ざっぱり感がゼロ
よく言えば丁寧すぎる

578:この名無しがすごい!
19/07/16 13:42:45.58 xuvDBXw20.net
クズはクズらしく死ね
結局天使がどうなったのか全然わからない
死ぬ直前に大男があらわれたところでメインストーリーが終わって
もう一人の聖女視点と王子視点での話があるだけ
天使が大男に助けられたって書いてあるのはあらすじだけ
小説本編だと、大男と太陽見ながら死んだようにも見える
さんざん暴行されて崖から突き落とされて足を刺されて
顔には薬剤で大やけど負わされて
普通に考えると死んでるだろうし
いっそ最初に刺殺でもしてくれたほうがましって目にあってるし
そもそも主人公の天使ってクズなのか?
親の資格ないクズの元に生まれて
まともに育てられてこなくて、人付き合いも何もできないってだけ
役立たずだし美貌のせいで騒動の元らしいけど、主人公の責任でもないし

579:この名無しがすごい!
19/07/16 16:11:37.96 GwxzoCZ+M.net
身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?
うーん、自分が美しいことを誇るのはいい。
いいけど、それを鼻にかけて尊大に振る舞うのも、心の中で相手を散々悪し様に言い、自分を選ばなかった事を後悔しなさい、とか自分で思ってる時点でこの子もかなり性格悪いわ。
〝美しい〝お兄様以外をおしなべて下に見ているし。
どんなに美しくても、というか美しいからこそ、こういう思い上がりと選民意識って醜悪に感じるんだよなぁ……。

580:この名無しがすごい!
19/07/16 17:50:40.98 RSIZHe560.net
>>571
普通は本人に言わせないために取り巻きやヒロイン盲目信者を作るんだろうね

581:この名無しがすごい!
19/07/16 18:20:22.56 DqpXsz0h0.net
>>572
人との優劣を地位が上か下か、容姿が美しいか否か、偉い人にとってどちらがより重要か、でしか判断してないのがダメなのかもなぁ
例えば好きだと思ってた相手と喧嘩なり疎遠になる理由が、
「思い出の場所を全く覚えてくれてなかった、大切にしてくれてなかったことに幻滅」ならまだ分かる
でも「仕事で大失敗して左遷されて出世街道から外れて幻滅」したり「事故で顔面が醜悪になってしまって顔を見るのも嫌になった」とかだと、なんだそりゃって気持ちになる
リアルに考えれば後者も幻滅や疎遠になる理由としてあながち無いとも言い切れないけど
創作物の中でくらい、そこは損得勘定や虚栄心抜きでいてほしいんだよね……

582:この名無しがすごい!
19/07/16 21:05:45.40 Rurrpypq0.net
書いてる人が、見た目が良ければ何もかも上手くいくんだって思ってるのかもしれないね

583:この名無しがすごい!
19/07/16 21:34:03.14 OCTVXBpCd.net
クズはクズらしく死ね
主人公ねらーなのは良いけど使うスラングが古いぞ…
今のところ「クズ」に一番該当するのは女神じゃないかと思うけど
女神が死んだらこの世界滅ぶんだろうなあ
>>570
最新話のラストで意識戻ってるから助かったんじゃないかな

584:この名無しがすごい!
19/07/16 21:40:48.19 G0RMwM750.net
害獣駆除はお任せを! -モンスター退治屋さん繁盛記-
前スレで教えてくれた人ありがとう
確かに一話ごとに見せ方を変えてるのが珍しい
三人称なのもこの手の話ではあまりない感じ
モンスター図鑑もこの手の設定資料は読み飛ばすんだけど結構楽しい
シモの話題をなんかサラッと流す感じなのが好感
女王パムリィ合流とロミ君と王女様の話がお気に入り
そして最新話ではなんか皇太子と変なフラグが!
いやいや、王子と普通にくっつけてあげてほしいんだけど
できれば更新頻度を上げて欲しいなぁ

585:この名無しがすごい!
19/07/16 22:37:37.26 xuvDBXw20.net
>>575
11になってるし、あの最後も主人公でいいのか
11のほとんどは主人公の成育歴で、最後だけ最新の主人公か
ありがとう
「クズはクズらしく死ね」というタイトルの作品なんだから
ガチクズの王子とガチクズの王子教育係もクズらしく死んでくれ

586:この名無しがすごい!
19/07/17 01:10:54.40 ZGayTnTr0.net
詐欺師的異世界生活~詐欺の技術で世界一の商人を目指します~
ルーシアuzeeeeeeee
当初親父うぜえと思ってたけど半分くらいまで読み進めたらルーシアが遥かにうざかった
幼馴染じゃないけど幼馴染ヒロイン嫌いな人には向いてない
それ以外は面白いです

587:この名無しがすごい!
19/07/17 08:44:27.63 w0xbtcPq0.net
【連載版!】 魔王『最近勇者パーティを追放されてからの復讐&ざまぁとやらが流行っているらしいので、ワガハイを勇者パーティに入れたのちに追放してくれぬか?』 勇者「帰れ!」
タイトル通りのアフォなコメディ
勇者と魔王のかけあいがメイン
小説タイトルだけでなく、二話以降も悪役令嬢ざまぁものとか
外れチートで農村スローライフだとか
毎回なろうテンプレを持って来ている
魔王は割といい人っぽいけど魔王だけあってちゃんとサイコパスだし
勇者も十分サイコパスだし、一桁の男の子を嫁にして孕ませたい
ガチの変質者だが、割といい人っぽい

588:この名無しがすごい!
19/07/17 19:10:00.37 8+a40Xix0.net
>>579
面白い!ありがとう

589:この名無しがすごい!
19/07/17 20:01:37.90 gpLgbtG80.net
書籍化作品はこっちだったかスマソ
あなたに捧げる赤い薔薇(改稿版)
コミカライズのヒロインの悪女メイクが酷い…せめて口紅落とそうや…で読んでみた
主人公無罪前提として、大体盲人の従妹が悪い
人の世話にならないと生きてけないくせに秘密作ってんじゃねーよ
ヒーローにもいらつくが再構築しなければならないから責めないにしても
その分従妹にはけじめつけて最愛の人連れて出て行って欲しかったな
すっきりしない、というかこの辺は
設定かぶる屋根裏の公爵夫人の方が後出なだけましになってる感じ

590:この名無しがすごい!
19/07/17 20:52:44.52 JkBunUb10.net
>>581
これ主人公のやってる事もなんだかなと読んだ
作中にもあるけど全員会話不足だよね

591:この名無しがすごい!
19/07/17 20:56:58.07 y9gjGmlo0.net
>>581
正直言ってとんちんかんで無駄な自己犠牲見せられても感情移入しにくいというか
ねたばらしされても登場人物全員馬鹿じゃねとしか思えなかったなぁ

592:この名無しがすごい!
19/07/17 23:04:08.37 hMTASLUk0.net
野人転生を教えてくれた人達ありがとう!
面白いやコレ

593:この名無しがすごい!
19/07/18 20:50:03.83 mh0A0WQQd.net
復讐のもふもふねこちゃんカフェ
今のところただただ猫が可愛いだけの話だけどそれで良い
子猫に耳元で「ンー」って鳴かれたい

つい、好奇心に負けてしまって悪役令嬢を目指すことにしたものの
同作者さんの学園もの
若者は何だかんだで良い子たちだし話は好きなんだけど
ゲーオタ転生者な主人公母がどうにもキモくてつらい
未婚の少女だったらゲームだ攻略だとグフグフしててもまだ良いけど人の親はなんかすごいキツい

594:この名無しがすごい!
19/07/20 17:36:47.56 IqyqyIUfd.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
お前やってるのプラネだぞで草

595:この名無しがすごい!
19/07/20 18:51:05.69 zKYP1TlNd.net
>>581
コミカライズ勧めてる人がいたから見てみたけど絵がひどくないか
少女向けってよりハーレクイン向け
と思ったら原作もそうだった
ヒステリックヒロインが都合よすぎる周囲にひたすら甘やかされるだけ
ヒーローはこのヒロインのどこに惚れたの
この作者さんの訳あり令嬢~も同じパターンだった
家族に虐げられる私、そこを助けてくれるヒーロー
ワンパタ作者か

596:この名無しがすごい!
19/07/20 20:31:22.21 5jfONkDG0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ゴミ鯖命名は衝撃的
今回なんかすごく正木回だった
正木の神鳥獣使いのヒーラー像ってなんだろ
ツカサみたいなピュアッピュア感かと思ったけど
そんなピュアなプレイヤーにPK武器持てるようにするか?とも思うし

597:この名無しがすごい!
19/07/20 23:18:45.40 vn7pdUt90.net
ピュアなキャラの堕ちる瞬間は至高

598:この名無しがすごい!
19/07/21 00:02:43.01 XN1mJOjca.net
>>589
覇王とかそんな感じだったんだろね
ぴゅあぴゅあなライト勢が巡回殺戮者に!

599:この名無しがすごい!
19/07/21 11:44:39.71 NWVsKOeXd.net
>>588
害悪PKはゴミ鯖に隔離する潔癖症正木だから、
ピュアピュアライト勢が絶望するくらいの何かがないと
凶悪PK武器は渡したくないんじゃないのかなと思った
それこそレーテ君みたいなのがあんな凶悪武器入手したらと思うとw
悪用しなさそうな廃人に入手させることでチートじゃねーぞとお茶を濁す正木草

600:この名無しがすごい!
19/07/21 22:48:49.44 lnTElZQo0.net
詐欺師的異世界生活~詐欺の技術で世界一の商人を目指します~
わかってたけどやっぱりルーシア好きになれないし外堀埋めてく周囲も気持ち悪い
そもそも主人公があそこの家で頑張らないといけない理由がいまいち共感できない
売上持って別の国行けば?

601:この名無しがすごい!
19/07/22 07:18:45.05 mHVmQ7g30.net
美味しいダンジョン生活
主人公45歳独身女性って設定はキャッチーで良いツカミだと思う
けど主人公の思考と性格が魅力ない、うざったい、そらボッチになるわ
アスペがアスペらしい行動して腫れ物扱いされる自業自得エピをさも大変な苦難みたいに書かれても
作者が自己投影しすぎでしんどい
お前の自己弁護なんて話の本筋に関係ないわ、邪魔描写削れ
もっと愛


602:嬌のあるお人好しおばちゃんの人生逆転劇を気楽に読みたかった感ある 設定は良かったのに



603:この名無しがすごい!
19/07/22 09:04:02.04 91iRt9Ac0.net
>>593
映画感想の時も思ったけど本当に作者の自己投影きついよね

604:この名無しがすごい!
19/07/22 09:15:25.25 NH8UZTkr0.net
>>593
もっと社会性や常識ある主人公だったら危険物隠蔽しないから話が始まらないからなあ
リアルといえばリアル
さすがに映画disは鼻白んだけど

605:この名無しがすごい!
19/07/22 10:36:45.63 1r9+pjq60.net
>>593
ほんとあの過去設定邪魔だよね
あれで主人公好きになれなくなった
それでも続きが気になるし読んじゃうから、そこそこ力量ある作品ではあると思う
でも、色々不遇でちょっと考えの足りないおばちゃんが頑張って人生リベンジする話って思ってた頃は、素直に主人公応援できてたし、一緒に一喜一憂できてたから、そこはほんとがっかりポイント

606:この名無しがすごい!
19/07/22 19:19:23.65 E+pEldiV0.net
前は、ヒロインではなくビッチです!
悪役令嬢ざまあ内政物
作者が頑張って内政を考えましたという感じで微笑ましくもあるが 主人公女の性格がとても悪い
これでは誰だってオマエとなんか結婚したくねーよと思ってします
これ系の女主人公はどれも上から目線でまわりを小馬鹿にしてマウント取ろうとするキャラばかりでうんざり

607:この名無しがすごい!
19/07/22 20:10:39.45 2G9DS5mb0.net
>>593
書籍化するらしいから映画批判のとこは削除するんじゃないかな

608:この名無しがすごい!
19/07/23 00:25:37.55 Dc0oEgBg0.net
父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
コミカライズが可愛かったから
原作読みに来たら去年の更新2回かよ、半エタじゃん
最近のコミカライズブームで面白そうな未読原作知れるのは楽しいけど、エタや半エタ多くてションボリする

609:この名無しがすごい!
19/07/23 03:16:56.29 Dc0oEgBg0.net
理想のヒモ生活とかオーバーロードみたいに
なろうは更新停止しても
商業でずっと続いてるなら喜ばしいと思えるんだけど

610:この名無しがすごい!
19/07/24 08:32:23.59 rE1g8VKT0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ひっそりソロ担当が覇王と有名実況者とダンジョンで遊ぶところを配信されるとか
もう笑うしかない

611:この名無しがすごい!
19/07/24 08:38:49.70 aZhG/nVf0.net
>>601
えんどう豆のライフはゼロよ!

612:この名無しがすごい!
19/07/24 09:02:13.16 2GUI1a560.net
>>601
いじめかよw
しかも実はわんデスとえんどう豆以外は
全員が天然という
これでチョコ経由で掲示板に、救世主ツカサくんと覇王は
リア友ではなかった情報流れるのかね
それとも個人情報に繋がるおそれもあるし、言いふらさないのか

613:この名無しがすごい!
19/07/24 09:08:53.47 xtbxqHRTd.net
>>603
チョコは基本顔文字のみだからわざわざ話さないんじゃないかな
とりあえず実況見た奴らは覇王がパーティ組んで遊んでる!!って話題になるな

614:この名無しがすごい!
19/07/24 09:12:14.22 2GUI1a560.net
>>604
そーいやそーだったw
キャラをよく作りこんであるし
604もちゃんと読み込んでるね
実況中継の話題も、プラネ掲示板の話題も
それで炎上するなwww

615:この名無しがすごい!
19/07/25 17:33:07.09 G9+ybJg+d.net
転生幼女はあきらめない
もういい加減ちゃんと喋れ幼児言葉卒業しろ

616:この名無しがすごい!
19/07/25 18:02:23.57 FOa3rPMH0.net
>>606
転生モノでずっと幼児言葉なの萎えるよね
作者は可愛くて尊いとか思ってるんだろなぁ

617:この名無しがすごい!
19/07/25 18:28:45.71 r7IxsJJga.net
>>606
タイトルが転生幼女だからこのままずっと幼女で正解なのではw
某リリアンヌとかと一緒で

618:この名無しがすごい!
19/07/25 19:02:12.58 Mo75hXmE0.net
願いを叶えてもらおうと悪魔を召喚したけど、可愛かったので結婚しました ~チョロイン嫁が怒って僕を追放したパーティを壊滅させてました~
なかなか良いほのぼのちょいエロおねショタ
これから下ネタに偏りすぎたり受付嬢ハーレムにならないことを祈る

辺境の神子は静かに暮らしたい。
完結おめ
途中の騎士と神子の恋愛初心者エピソードはすごく良かった
しかしこれどう考えても聖女いらんかったやろ…ほぼ絡んでこなかったし…

昔のゲームばっかりやってたぼっちなコミュ障に、VRMMOはキツイっす
ストレス展開も無いし色んなVRMMOに手を出していくのは良いね
親友も妹もその友達も適度な距離感でうざくないのも良い
最新話はコミュ障にはまだグループ戦は早かったんや…と言わざるをえない展開で草
仲間だと思ってたコミュ障達がノリノリでロールプレイし始めるってめっちゃ置いてけぼり感あるだろうなぁ

619:この名無しがすごい!
19/07/25 22:07:09.79 G9+ybJg+d.net
>>607
でしゅましゅがいい加減うざくてきったわ…
>>608
幼女なのはいいんだけどでしゅましゅ言葉で中身大人と思うとキツくて…

620:この名無しがすごい!
19/07/25 22:59:51.43 0rHXQ4W90.net
転生したのにチートも何もなかった挙句魔王への生贄にされたんですが、そのおかげで人生の大逆転、始まりそうです!
女だけの島で内政発展が楽しかったんだが百合ハーレム展開が続いて性に合わず
辛くなってきてギブアップ
そもそも女性向けか?と疑問になったんでこっちに

621:この名無しがすごい!
19/07/26 11:39:51.76 uJCnF3QJ0.net
>>611
面白かった、ブクマした、紹介ありがとう

622:この名無しがすごい!
19/07/26 16:34:43.52 2DjlulJr0.net
辺境の神子は静かに暮らしたい。
初恋カップルの可愛さが良かったね、とてもにやにやした
あと聖女何にもしてねえって思ったけども、だめ女好きの王子がきっちり抑えてて大勝利してるのはちょっと面白かったわ
他にも必要なくは無いんだけど出てきただけな印象のキャラが多かったのが残念かな
第二王子とか学校関連は出てくる必要もあまり感じなかったし半分ぐらいでまとめられそう

623:この名無しがすごい!
19/07/26 21:12:14.52 LMuWoeX00.net
寝取られたと勘違いされた賢者は覚醒する
妊娠発覚した後も半年労働させられて元恋人の結婚式の諸々で凶行に及んだよ
こないだの妊娠追い出し茶番といい妊婦いじり流行ってるの??

624:この名無しがすごい!
19/07/27 03:47:14.29 CuY/hVdf0.net
!悪役令嬢・大脱走中!
シルビアちゃんは始めの方からあやしかったけど予想以上にサイコホラーだった
これはタグにもなかったしドン引きする人たくさん出るだろ

625:この名無しがすごい!
19/07/27 19:27:34.70 PtBzUmLz0.net
ダンジョンが出来て3年。いきなり世界ランク1位になった俺は、会社を辞めてゆるゆると生きてます。
つくづくこの作者は会話のセンスがないと思う
ストーリー上必要な会話はともかく、なんてことない日常会話がひどい
ネタ系は、知らないやつなら、知らんから、う?となりつつもこういうもんなのかと思うけど
知ってるネタほど、だっせーー!ってなる
普通知ってるネタ出てくると嬉しいもんなんだけど、珍しいわ
今回の魚の話題はネタ系とはちょっと違うけど、なんでこんなの読まされてんのかなーって気分になるし
こういう会話がない回は普通に面白く読めるから、ある時はがっかりする
あと出てくる女が多少の差はあれ似たような、
「ちょっと変わった所があって好きな事にはアグレッシブな知的な大人の女性」が多くて、
嫌いではないけど、こんなんばっか多量に出てきて飽きてきた

626:この名無しがすごい!
19/07/27 23:29:15.96 cvyaBe0R0.net
【TS】 異世界 現地主人公モノ
完結おめ!あーめっちゃおもろかったー
ラストの種明かしは要らんかった気もするし途中ミーノがすごくヒロインムーブしてたけど熱い展開もあって良かった
多キャラでどのキャラも濃かった分、途中は群像劇みたいになって各キャラの見せ場が分散して
ミーノ以外は、主人公達ですら中途半端な活躍だったのがちょっと残念
まあでも王道な感じで良かったわ

627:この名無しがすごい!
19/07/28 09:13:00.39 dxfFi+Z30.net
>617
紹介無かったら読んでなかったわこのタイトルでは
いやでも熱くて面白かった、良作品、

628:この名無しがすごい!
19/07/28 10:09:12.34 ySLt580f0.net
>>618
タイトルもそうだけど、ジャンル詐欺も逆に損してるんだよなぁこれ……
面白いから書籍化なりなんなりで良い感じのタイトルついて欲しい

629:この名無しがすごい!
19/07/28 10:14:34.12 ZlNZs7FD0.net
>>617
これずっと追ってたよ
タイトルは仮題かと思ったら完結までそのままだったw
フラッチェのアホゆるさ好きだった
最後らへんレックスがほとんど出てこないのちょっと残念だったけどスッキリ終わってまあ良し

630:この名無しがすごい!
19/07/28 16:47:57.59 hmrx8KJ50.net
王宮ではバルク品と名高い姫ですが、恋という狩りに挑みます
王女がうじうじとしていないで自分で動くのが良かった
小説として面白かった
でも終盤で唐突に出てきた妹の不幸とその元凶
主人公が幸せになるって終わりはいいんだけど
妹と元凶はどうなるんだ
そして王女である妹がそんな目にあってるってどういう事だ

631:この名無しがすごい!
19/07/28 19:18:48.50 RUoS9bCX0.net
昔のゲームばっかりやってたぼっちなコミュ障に、VRMMOはキツイっす
色んなゲームつまみ食い&コミュ障で対人逃げがちって設定が上手く噛み合ってて良い
某作の影響あちこちに散見されるのがもうちょいどうにかなってくれるともっと良い
Destiny Blood編、最初は楽しかったけど設定とセリフにかまけすぎてて肝心な戦闘描写が足りなすぎてつまらなくなってきた

632:この名無しがすごい!
19/07/29 18:58:24.49 0ppiX4Yya.net
婚約破棄をしたら偽装結婚をすることになった
主人公がひたすら可哀想なだけで終わったなにこれ…
コメディぽい書き方なのが余計に主人公の悲惨さが際立つ
後で王弟が主人公のことを好きでしたとか後で両想いになりましたみたいな言い訳が入っても好きでもない相手にレイプされた事実はかわらないし
王弟の愛人に凸されるのは決まってるみたいだし悲惨としか言いようが無い

633:この名無しがすごい!
19/07/29 19:02:20.56 84SAAS2Z0.net
>>623
だよね
コメディっぽいし三話で完結しているから読んだら
主人公だけ鬱人生で
主人公を愛さない美少年の恋人がいる王弟は
それなりに気に入った主人公=妻を愛することもなく
大切にすることもなく手元に置いて好きな時だけ構って
子供も産んでもらうってか
なろうなのに、偽装結婚で白い結婚で二年後に離婚する約束の
同性愛者の夫に、媚薬レイプされるとか

634:この名無しがすごい!
19/07/29 19:32:34.81 +YJrZrp20.net
>>624
これ王族全員クソなんだけど
まさか最初の元婚約者が一番マシと思えてしまうとは

635:この名無しがすごい!
19/07/29 19:38:57.91 V2Pbthdg0.net
>>623
これ王妃が媚薬盛る意味わかんないんだけど…
なんで?
王弟は主人公にとっても恋人にとってもクソクソクソ

636:この名無しがすごい!
19/07/29 19:58:11.46 4clBgFIRd.net
>>626
王妃が謀った→我が子(王太子)から振られてもノーダメージで頭来ちゃう!
ホモの王弟にやられちゃえばいいのよ!
王弟が謀った→白い結婚なんかするつもりないもんね、妻に子供生ませて恋人とも仲良くやるもんね

637:この名無しがすごい!
19/07/29 20:10:45.03 9cp5qBn60.net
>>627
その場合は王妃は王弟と主人公が白い結婚だって知ってないとおかしいよね?
王弟が王妃に罪おっ被せて主人公に媚薬盛って手篭めにしたって方が説得力ある
どっちにしろ王弟はクソ
感想欄みたら閉じてて作者は王弟視点削ったから~みたいな事言ってるけどあったとしても媚薬盛られた主人公を手篭めにした時点でクソだわ
恋人とも別れる気なさそうだしクソ過ぎ

638:この名無しがすごい!
19/07/29 20:14:49.48 XhOWQByQd.net
>>623
αにも投稿してて、手直しして続編込み6話構成にするらしいよ

639:この名無しがすごい!
19/07/29 21:07:23.08 psjfMVmg0.net
>>626
たぶん王妃が進めてて潰された王弟の外国の王女との縁談のため
主人公に媚薬飲ませて部屋の外にいた男に襲わせて不倫女に仕立て上げ王弟と離婚させるのが目的かな
アタクシの息子に従わなかった報復もあると思う

640:この名無しがすごい!
19/07/30 09:12:06.09 M6sWm5tc0.net
・飛べない魔女はただの豚
コメディ短編
ワロタw
・飛べない魔女はただの娘
上記作品のヒーロー視点
あらすじに「シリアス寄り」と書いてあるけど、ガチでシリアスだった
ちょっと泣きそうになった
どっちも面白かったし、表と裏でまったく変わってしまう構成とか好き

641:この名無しがすごい!
19/07/30 11:58:54.94 9PiWWKSs0.net
婚約破棄をしたら偽装結婚をすることになった
最初はヒーローワケ有りで(甥が結婚して跡継ぎが出来るまで結婚しないとか)男色もカモフラージュかと思ったらガチだし(タグにBL表現云々の注意ない)、
ヒロインは前世で男に裏切られてるから不誠実な人はイヤだと言ってるのに不誠実の見本市みたいなヒーローに捕まってるし、かわいそうでモヤモヤしたわ
もっとヒーローの書き方あったろうに

642:この名無しがすごい!
19/07/30 14:05:45.44 94SzhJcz0.net
>>631
ただの豚の方で笑って、ただの娘の方で私も泣きそうになった
関連の短編も一通り読んだけどいい話だった
良い作品紹介してくれてありがとう

643:この名無しがすごい!
19/07/30 16:36:34.04 8TW6GZOhd.net
>>631
面白かった、ありがとう
回復魔法ブートキャンプは笑った
あとお菓子に執着する理由はしんみりした

644:この名無しがすごい!
19/07/30 16:48:09.31 II2QmM2iH.net
>>631
コメディとホラーは紙一重というか、登場人物の心の流れに無理が無くて良かった
ある種の思考実験SFみもある
こういう作品読むとなろうも捨てたもんじゃないって思えるな

645:この名無しがすごい!
19/07/30 16:51:10.57 SfooncRE0.net
>>631
人類絶滅の危機までいってるのに危機感がないというかサツバツ感がないのがなあ
やれることはなんでもするという意味で
王子も脅しだけじゃなくて舐めた口をきく奴らや
過去の村人とか全部ギロチンにかければいいのに

646:この名無しがすごい!
19/07/30 17:21:53.01 h/CIe7tdM.net
>>636
そこまでしたら個人的にはドン引き

647:この名無しがすごい!
19/07/30 18:50:28.45 II2QmM2iH.net
>>636
かけてもあそこまで壊れた魔女相手にゃ無駄じゃ。変に拗らせて余計壊れそうじゃ
そもそも終末っても予言以外に兆しも何もなきゃそこまで危機感を持てるかって
危機回避後の統治も考えたらそこまで強硬手段はとれんし

648:この名無しがすごい!
19/07/30 19:02:08.01 nRiiSpuHd.net
>>631
この作者さん、商業で好きな人だった
なろうで投稿してたの知らなかったわ
教えてくれてありがとう

649:この名無しがすごい!
19/07/30 22:42:39.98 WiRbOSTD0.net
間諜は娘だけは捨てられない
托卵娘を救ったら母親他人扱いで猛アタック
2ch時代にこういう話みたわーあの頃創作話してた人もなろうにいるんだろうなと懐かしくなった

650:この名無しがすごい!
19/07/30 23:25:24.02 M6sWm5tc0.net
その手の「托卵」ネタ見かけるたびに思う
カッコウ夫婦がオオヨシキリ夫婦に托卵するんであって
オオヨシキリ雌がカッコウ雄と浮気して
カッコウ雄との子供をオオヨシキリ雄に育てさせるわけじゃねーぞ、と

651:この名無しがすごい!
19/07/31 00:01:52.93 5/fZmXGh0.net
そんなの皆分かってるから

652:この名無しがすごい!
19/07/31 08:01:44.10 QulkTXyp0.net
鳥じゃなくて社会スラングの方の托卵なんだよね

653:この名無しがすごい!
19/07/31 10:11:28.33 Yifge4Mca.net
>>641
ごめん、ワロタ
貴女生きにくそうね

654:この名無しがすごい!
19/07/31 11:34:38.82 64ofuMgDH.net
異種族でそっちの方の托卵ネタも見てみたいわ
てか人間でも養子押し付け的本来の意味での托卵もありそうだけどね
あと浮気相手の子をパートナーに育てさせるという意味での托卵をする鳥も普通にいる

655:この名無しがすごい!
19/07/31 13:01:11.15 FeEsx7Kex.net
つ 妖精の取りかえっ子

656:この名無しがすごい!
19/07/31 13:27:39.83 ry9CA5En0.net
チェンジリングは托卵っちゃ托卵だけど
人間の子供を連れ去るのが目的だからどうなんだろ

657:この名無しがすごい!
19/07/31 14:04:31.25 Yifge4Mca.net
転生したら乙女ゲームの世界?も
実子がすぐに亡くなってかわりに孤児院から引き取った子供を育ててたよね
父親は黙ってて母親は気付いてたけどさ

658:この名無しがすごい!
19/07/31 14:22:43.56 9mTBoGgt0.net
>>648
そのネタずっと触れられてないけど引き取って来たのが離宮孤児院って意味深だよね

引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
えんどう豆くん苦労し過ぎでしょ、可哀想になってくる
ツカサくんと覇王は天然同士で馬が合っててかわいいけど放っておくとダメだこれ

659:この名無しがすごい!
19/07/31 14:59:09.04 k4H0Th4M0.net
>>649
えんどう豆はコミュ障ならではの早口で言ってそう
そして陰キャならではの有名人に会えてはわわ感はわかりみが深い
苦労話も昔懐かしいMMOあるある話マイナスイベント編って感じがよき
あと覇王が神鳥獣ジョブ使うとなんだかこれもしみじみというかじんわりする
こんなにほわほわした展開なのにこの章シリアスなんだぜ・・・

660:この名無しがすごい!
19/07/31 15:17:35.28 ud+nxxLnd.net
>>649
えんどう豆くんにとっては余計なお世話なんだろうけどぜひ加入してほしい
覇王の鳥が出てくる度にコウペンちゃんがよちよち歩きながら「PKしたの?すごーい!」って誉めてる絵が頭をよぎる

661:この名無しがすごい!
19/07/31 23:20:21.54 Ukh+6wEo0.net
行き倒れも出来ないこんな異世界じゃ
人によっては主要人物の性格があわないかもしれない
異世界転移で恋愛もの、主人公カプは嫌いじゃないけど
正直出てくる生き物目的に読んでた
竜かわいいよ竜
これみたいな動物が可愛いオススメないですか?
内政、ハーレム、過剰なage以外で出来たら動物が喋らないのが好みです

662:この名無しがすごい!
19/08/01 00:17:47.39 uaZWwqnZx.net
喋らない動物ってサモナーさんが行くしか思い浮かばないww

663:この名無しがすごい!
19/08/01 01:05:19.86 ZI9Wdn8N0.net
>>652
異世界に浸食された日常の日記
が動物かわいい
主人公がうらやまけしからん

664:この名無しがすごい!
19/08/01 02:29:42.42 rwsLpojn0.net
>>652
・縁側でひとやすみ(完結済)
猫又?っぽいけど喋らない
・メロンボールあらため メジロボール
喋るけどとても可愛い
・白いしっぽと私の日常
喋らない上に主人公にはしっぽしか見えない
可愛くて喋らない動物がなかなか難しいね、というか普通の動物はブクマに居なかったよ
あと「雪とワルツ」みたいに動物転生して人語喋れるようにならないパターンも珍しいなと思う

665:この名無しがすごい!
19/08/01 10:18:06.45 xkvuaIty0.net
>>652
可愛いというか、健気な生き物達で…
・あのドラゴン、差押えます ~県税職員のおっさんが異世界で税金徴収~
→他のドラゴンはしゃべるんだけど、主人公と仲良しのドラゴンは、主人公視点ではしゃべらず
 健気可愛い。
 同じ作者の
 ・魔獣密猟取締官になったんだけど、保護した魔獣に喰われそうです。
 はなんというかちょっとお軽めネイチャーのような感じかな。
・いなくなった愛犬が異世界でチーレム勇者をやっていた
→決して読みやすい文章ではないので、ご注意。
 タイトル通りで犬がしゃべらないし、途中までは本当に報われないけど
 最後、ハッピーエンドでちょっとだけじーんとした。
・暝き黒霧の狂王(TS注意 精神的BL注意)
 →動物ではなく幻想生物かな?主人公のお供のコケ玉が可愛い。
>>652

666:この名無しがすごい!
19/08/01 10:32:00.19 xkvuaIty0.net
>>656
レス番、変に重複させてしまいました、ごめんなさい。

667:この名無しがすごい!
19/08/02 06:54:20.73 ifR0ZV2zM.net
リビルドワールド
80話くらいまで読んでストーリーも世界観も面白くて主人公も最初のヒロインのアルファも好きなんだけど二番目のヒロイン?のシェリルがきっっつい
行動原理は理解できるし状況を考えてそういうキャラになるのはまぁわかるけど生理的にきつくなってきた...ストーリーは面白いから余計楽しめなくなってきたのが悲しい
既読の人にシェリルがこの先ドロップアウトするのかしないのか、しなくても正ヒロインになったり恋愛要素強くなったりするのかだけ教えてほしい

668:この名無しがすごい!
19/08/02 08:34:14.69 Xt/5YaXO0.net
白豚貴族だったどうしようもない私に前世の記憶が生えた件
実母の方は今まで通り十分遊び暮らせる金を主人公が用意するってことで
おとなしく和解して欲しいなあ
主人公が死にかけていた時でも会いにこなかった鬼畜だけどね
積極的に主人公の死を願ってるだろう父親よりは和解の可能性あるかななんて

669:この名無しがすごい!
19/08/02 12:15:23.69 I0Rlunpla.net
>>659
父親のほうが会心の余地ありそう
一応は慰謝料払う為に働く理性がちまっとはあるし
痩せてから会ってないしひよこちゃんが完全に味方ならだけど
母親は自分の体から産まれてきたこと自体が嫌ってタイプで
痩せて厳しかった自分の母親似だと知ったら余計殺しに来そう

670:この名無しがすごい!
19/08/02 12:26:47.96 t5F6LoMed.net
>>576
皇太子殿下の方が中身少年で良い感じじゃね?
なんか結局良い人っぽいので個人的には皇太子でも良い
と思ったらなにこの次回予告

671:この名無しがすごい!
19/08/02 13:34:02.76 BCV0QxFS0.net
>>658
女キャラは増える
アキラが誰かに惚れるような展開はない
シェリルはずっと片思いのまま

672:652
19/08/03 10:37:09.47 bCppngC80.net
おそくなりましたが
動物のオススメありがとうございました
喋るし転生だけど、「北の砦にて」もたまに読み返す
父上可愛いよ

673:この名無しがすごい!
19/08/03 19:20:08.81 CrQALbZma.net
>>656
横だけど、コケ玉可愛かったしすごい好みの作品だったわありがとう
TS要素はそこそこ程度だったけどツボった

674:この名無しがすごい!
19/08/03 20:09:19.26 1or5jpLKd.net
>>663
あれ父上可愛いよね続き読みたいわ

675:この名無しがすごい!
19/08/03 22:55:10.71 wzKPmo3O0.net
こじらせ王太子と約束の姫君
小国の姫君がドアマットしてないで
逆にボッコボコにしているの、楽しいw
シリアスでなく純コメディーか

676:この名無しがすごい!
19/08/04 14:28:57.41 Be2hP9I90.net
ガリベン魔女と高嶺の騎士
TLで流れてきて挿絵がかわいかったので読んだ
よかった
地味でパッとしないけど、出世したヒーローに釣り合うように努力するヒロインに好感が持てた
お姫様の失恋も自分の立場と責任をきちんと理解していていい
世界観も作り込んでてすきだな
文章も読みやすくてさすがというかんじ
転生転移が人気のなろうだけど、こんな良質な作品が読めるならがんばってスコップしてみる
この作家さんはもうなろうでは書かないのかな?
次回作もあったら読んでみたい
人気なくてもこういう良質な小説のコミカライズだったら読む気するんだけどな

677:この名無しがすごい!
19/08/04 18:42:46.68 xZY1+gIj0.net
667
読んでみようと思ったら最後の更新が1月……ううん…
一応ブクマした

678:この名無しがすごい!
19/08/05 10:34:36.80 u63wO4jN0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ここまで次の掲示板が楽しみなのって初めてだわ。
考えたら、掲示板回っていわゆるsideなのに
むしろ強い魅力になるんだなーやー上手な人って凄いな

679:この名無しがすごい!
19/08/05 10:48:26.09 UrFij7dKd.net
>>669
覇王はMMO初心者なのにブラティス事件以降は
鳥もフレなくひとりぼっちでPK続けてたんだよなあと思うと悲しいやらシュールやらで
覇王が祈りスキル剥奪されない理由ってなんなんだろう
ソフィアの前の院長とかなのかな

680:この名無しがすごい!
19/08/05 10:53:56.44 UrFij7dKd.net
連投ごめん
赤絶対殺すマン称号持ちで回避なのかなと覇王とソフィアのステ今見直してきて思った

681:この名無しがすごい!
19/08/05 11:24:00.14 5dpqhi1c0.net
>>669
わんデン参上と覇王のヤバすぎるネタバレで炎上しないわけがない
覇王がやらかした後に実況見てる人らもポカンとして騒然となったのが伝わってくるとか
えんどう豆にくっつく動物たちにペンギンもいることとか
わんデンの頼れるお兄さんみがすごいとかいろいろあるけど
個人的に一番はえんどう豆が誘われて感極まってるところ
なんかすごいグッときたわ

682:この名無しがすごい!
19/08/05 12:57:18.08 E+L8LAyJd.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ミント事案事件
悲しい出来事だったwww

683:この名無しがすごい!
19/08/05 13:15:27.94 fXT/qbMy0.net
>>672
ただし全身モザイク
チョコとツカサだけでなく覇王のペンギン雛も当然と差し出されてるところ好き

684:この名無しがすごい!
19/08/05 14:44:42.21 lO0ABbha0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ここ見て理解した
主人公も覇王もチョコもえんどう豆も掲示板にネタ投下してくれないから
有名実況者がいるわけね
>>674
闇落ちするには元々が天使とか聖者か聖女じゃないといけないし
掲示板ではあの覇王が慰めるためにそっと雛ペンギン差し出してるって
阿鼻叫喚になるのかwww

685:この名無しがすごい!
19/08/05 17:21:11.57 /0OPPCwN0.net
駆除人
普通に読めそうな感じなんだけど女奴隷の性格がうざくて脱落
でもまあよくいるタイプではあるので気にならない人も多いだろうと思う
無自覚俺tueee系主人公だが俺また何かやっちゃいました?ほどではない

686:この名無しがすごい!
19/08/05 17:21:47.16 lO0ABbha0.net
>>667
とりあえず第一部だけ読んできた
ヒロインは卑屈なのがちょっとあれだけど
それもキャラ形成だし
何より真面目で誠実できちんと自分にも相手にも向き合うのがいい
ヒーローも同じく真面目で誠実なだけでなく
いろいろ葛藤したり成長するのがいい
ファンタジー世界で「ガリベン」てタイトルだけで避けていた
ここで紹介されなかったら絶対読まなかった
ありがとう

687:この名無しがすごい!
19/08/05 17:27:07.64 /0OPPCwN0.net
>>677
それ前は違うタイトルで書籍化にあたって「ガリベン」に変更になったんだよね確か

688:この名無しがすごい!
19/08/05 17:39:18.28 Nnewlr+z0.net
ガリベン魔女、内容は悪くないんだけど作者がやらかしたからなあ……

689:この名無しがすごい!
19/08/05 17:44:28.91 8pteu7dcM.net
なんかやらかしたっけ
ドヤってたくらいしか知らない

690:この名無しがすごい!
19/08/05 18:03:05.90 SORk7dH10.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
引っ込み思案で神鳥獣使いって
ツカサも覇王も適合するということに今ごろ気付いたわ
正木と覇王の潔癖感って似てるけど
さすがに正木=覇王はミスリードだろうな

691:この名無しがすごい!
19/08/05 18:16:14.29 gz6SH8IO0.net
>>681
あそこまで天然なのとか年齢も若いとかここ数話まで想定してなかった
でも以前からの描写も読み返すと納得なのキャラ描写が一貫してていい感じ
雨月はある意味闇落ちしたツカサなのかもね
最近は無限わんデン視点とシンクロして読んでる
プラネにはツッコミが足りなかったんや…

692:この名無しがすごい!
19/08/05 18:18:13.30 S9WNMW1Qd.net
>>667
旧タイトルで第一部だけ読んでたわ
やらかしたってなんだろう?

693:この名無しがすごい!
19/08/05 18:28:36.32 E+L8LAyJd.net
>>681
雨月は運営に対してもかなり憤っててその気持ちを看守にぶつけたとかって設定の方の感想返しで作者が言ってるから正木ではないはず <


694:この名無しがすごい!
19/08/05 20:15:46.81 Nnewlr+z0.net
>>680
売れなくて続き出せないことにキレて読者と他の作者に暴言吐いたんだよ
異世界ものじゃないから読まれなかったとか、異世界もの好きは読者も作者も現実見れてないとかツイッターで堂々と色々言って反感買ったんだよね
なろうユーザーに自分の崇高な作品は理解できないってさ

695:この名無しがすごい!
19/08/05 20:38:39.69 l57VHjuCM.net
うわぁ

696:この名無しがすごい!
19/08/05 20:40:22.23 UrFij7dKd.net
>>685
引くわー…

697:この名無しがすごい!
19/08/05 21:28:23.60 P/FhThhfp.net
ありがとう
躊躇なくミュートしたら

698:この名無しがすごい!
19/08/05 21:41:38.00 dS0dtCrj0.net
>>685を読んだ上で>>667を読むと何とは言わんけど微妙な気持ちになる

699:この名無しがすごい!
19/08/05 23:02:16.00 U6sarDxDa.net
事件を知らない人からる○剣面白かった言われるようなもんで作品のクオリティは作者の品格とは別のベクトルだしな
作品と作者が直結するのはパクリくらいのもんだな

700:この名無しがすごい!
19/08/05 23:35:27.59 T2226HpZ0.net
>パクリ
ガンビット「オマージュやで」
アポカリプス「せやろか」
風間火月「せやで」
牙神幻十郎「せやせや」

701:この名無しがすごい!
19/08/05 23:59:06.62 2qwxjRtL0.net
最近ちょくちょく名前上がってた引っ込み思案な神鳥獣使い読んだけどなかなかツボだった
ゲームの設定がしっかり練られてるっぽいのがとても良い
掲示板回も面白いし主人公もかわいいし、天然でズレてるけどちゃんと考えて成長していきそう
登場人物みんなキャラが立ってるし良作だわ

702:この名無しがすごい!
19/08/06 00:35:37.03 Dxg/wY0u0.net
私も引っ込み思案~読んでみた
23時までに寝るつもりがこんな時間だよ!
とりあえず14話までいったけどめちゃくちゃ面白いしツカサ君かわいいし掲示板のやりとりも上手い
雨月もなんか可愛い
個人的に男の子だと嬉しい

703:この名無しがすごい!
19/08/06 08:00:19.45 0RG/ZsmL0.net
とんスキ
小説は女神のやりとりきついわ物語進まないわで読まなくなったけど
エルランド好きだったから再登場したって聞いて見にいったけどここまで気持ち悪い変態だったっけ……
それなりに愛嬌のある変態だった気がするんだけど漫画フィルターがかかってた時期に読んでたから気付かなかっただけなのかな
ムコーダもざまぁとか言い出して性格悪く見えてきたし
仲間側キャラで無駄にヘイト稼ぐ必要あったのこれ?
漫画で登場するの楽しみにしてたんだけどなぁ……

704:この名無しがすごい!
19/08/06 08:44:42.98 /aOS7V7Z0.net
>>694
残念ながら漫画フィルターだと思う・・・
個人的には最初からウザいなぁドラ肉食べさせたくないわーとか思ってた
このままパーティ一緒になったらやだなーみたいな
ただ漫画なら神様たちもアクが弱く感じるからイジラレキャラレベルに
落ち着くんじゃないかなって思ってる
無駄ヘイトは同意
この作者無駄にイライラさせるキャラを仲間内に出してくるのが難だわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch