異世界設定 議論スレ part50at BOOKALL
異世界設定 議論スレ part50 - 暇つぶし2ch979:この名無しがすごい!
19/04/17 13:40:42.00 14cAb6JRH.net
硝石硫黄木炭とも医療品として現代でも使うくらいだからな

980:この名無しがすごい!
19/04/17 15:08:39.53 nMn+cc/7r.net
秒針のある時計は炸裂弾の調定や科学の実験で必要だった
発明以前は歌って時間を計測していたとか

981:この名無しがすごい!
19/04/17 15:35:45.87 jDtjaDrQ0.net
時間が60進数と12進数の組み合わせの謎
異世界ではどうやって理由付けしようか……

982:この名無しがすごい!
19/04/17 15:52:42.36 BbfP5FQB0.net
一年は397日 = 13ヶ月、一日は26刻(1刻 = 10尺 = 100寸 = 1000点)

983:この名無しがすごい!
19/04/17 16:25:47.07 Q0nSVZcN0.net
>>937
窒素・酸素・炭素は世界の基礎だからな
けどこれさえも水素が燃えるこの宇宙固有のもの、らしい
つまり異世界のある異宇宙には無くても不思議ではない
つまり異世界にこの宇宙の物質と法則から突っ込むのは無意味らしい

984:この名無しがすごい!
19/04/17 16:49:37.69 n4G1eF5R0.net
中世には機械式時計や眼鏡が存在する。

985:この名無しがすごい!
19/04/17 16:54:42.13 eW6+iGQma.net
>>939
神様が12人いたとか、その子供が4人ずついたとかそんなんでよくないかね?
60進数が便利だからそれにちなんだ数字になりやすいと思うけど
どっかのサイト曰く5000年前に円が360度に決まったらしいし、理由を考え出すとキリないよ

986:この名無しがすごい!
19/04/17 17:24:37.91 Q0nSVZcN0.net
当たり前だが1日や1年の方が1時間より先に認識された
これを円周で表すのが人類の時間の発明
あとは成り行きでドカンとぶつかったら360分割が具合が良い

987:この名無しがすごい!
19/04/17 19:12:56.15 Z53/7zhX0.net
マジックアイテムってのがあって
使い捨てで魔法をチャージしてある杖とかあるからな
初めて銃を見たらああいうものの一種と勘違いするのではなかろうか

988:この名無しがすごい!
19/04/17 19:57:20.89 Q0nSVZcN0.net
しかも、なろうってこの程度のエロ描写でも余裕でアウトにすっから
目立ったことを後悔することになるかもな
俺は通報したりしないけど

989:この名無しがすごい!
19/04/17 20:53:47.17 S8YMPLLO0.net
一年が365日じゃない異世界はわりとあるけど1日が24時間(単位の話じゃなくね)じゃない世界の話は記憶にない
まあ太陽が一回りで1日っていうのと違ってそれが24時間かってのはこっちの世界から時計を持ち込んだんでないかぎり確認するのはほぼ不可能だけど
しかし時計がなくてもこの世界の1日長いor短いだろ?!とわかるほどの差があったら適応するのは難しいだろうな
異世界の創造神になったつもりで(あるいは作者という名の神として)一年の日数を設定するなら私なら365日にはしない
第一候補…360日=一ヶ月30日×12ヶ月
     一週間は6日か5日にしとくと毎月5週か6週ちょうどに固定できる
第二候補…420日=一週間7日×5週で一ヶ月×12ヶ月
     一ヶ月4週×15ヶ月とか6週×10ヶ月なんてのも可能
第三候補…326日=一週間7日×4週で一ヶ月×12ヶ月
     上二案よりいろいろ割り切れないのが個人的に好みじゃない
     特に6で割り切れない日数というのが…

990:この名無しがすごい!
19/04/17 21:00:02.43 OwY2KyC+0.net
それこそ世界が平面だったり地球の数倍の大きさとかでも24時間だからなぁ

991:この名無しがすごい!
19/04/17 21:03:20.74 BbfP5FQB0.net
なろうの婚約破棄物読んでたら
> 心底嫌そうに、冷酷な目がアデレイドを見た。
> その瞬間、国王の影から一本の棘が飛び出してアデレイドの肩を刺し貫いたのだ。
>
>「ぎゃー!」
>
> 瞬く間に真っ赤に染まったアデレイドを見て、アルバートは顔を強張らせた。
>
>「どうして?なぜこんな事が?」
>
>「見たか、アルバート。これが真実だ」
>
> 王族を含む “ 御使い ”の子孫と言われる貴族たちの血は青。
> 平民と言われる、御使いが作り直したと言われる生き物の血は赤。
> この2つはまったく別の生物なのだ。
青い血ってそういう事じゃねえだろ と思った
まあ血の色はそういうものだとしても 血が赤い人類と青い人類が一緒に居て互いに気が付かなかったのか

992:この名無しがすごい!
19/04/17 21:05:47.58 IJPN1qBz0.net
火星もほぼ24時間みたいなもんだし、偶然の一致ってことでそこはもう開き直るか曖昧にしておく
一日は24時間って描写するような状況がそもそも滅多になかろう

993:この名無しがすごい!
19/04/17 21:24:02.97 4RieC4gY0.net
>>949
判別方法なんていくらでもありそうなもんだけどな
例えば唇は血が透けて見えるから赤いんだけど、じゃあその世界では貴族の唇は青いんだろうか
外見に差異はなく流れる血を見ないと判別できないなら、唇の皮が血が透けないほどに分厚いか、そもそも地球の人類とは全く別の姿形をしているんだろう

994:この名無しがすごい!
19/04/17 21:32:12.71 Z53/7zhX0.net
>>949
まあ、異世界じゃし、デスラーみたいな人達なのかも

995:この名無しがすごい!
19/04/17 21:34:35.75 S8YMPLLO0.net
>>947
自己レスです
第三候補の日数間違えた336日だ
1年12ヶ月なんだから6で割り切れないわきゃない割り切れないのは5ですね

996:この名無しがすごい!
19/04/17 21:36:27.35 Ct94muvM0.net
>>939
URLリンク(www.jcwa.or.jp)
これの一番下にあるとおり、60と12の組み合わせなのには数学的な経緯があるので、
その異世界の人間の指が4本しかなくて10進法ではなく8進法の文明だった、とかでもない限り同じ結果に収束すると思われる

997:この名無しがすごい!
19/04/17 21:49:25.58 lqcWLxEk0.net
>>939
それを理不尽に思った知識人たちが作ったのが
フランス革命暦という中二設定なんやで

998:この名無しがすごい!
19/04/17 22:04:44.12 xBR/zeK40.net
>>947-948
そうなんよ
これは異世界じゃなくても、異星での文明でも結構無理が出てくる部分だよな
ただ、「異世界でたまたま進化した霊長類が人間にクリソツ、生態もほとんど同じ」 という
確率の方が、一日の長さが同じよりも遥かにあり得ない小ささだろうけどね
多分サイコロ1兆回振って、全部同じ出目が出るより小さい確率w

999:この名無しがすごい!
19/04/17 22:20:01.41 S8YMPLLO0.net
>>954
10進法との関連は薄そうだけど
円周が半径で6等分できるのでその10倍が60ってとこだけですかね
円周が360度というのも60のさらに6倍というのに加えて一年365日≒360ってのが大きかったんじゃないかと
12というのも12ヶ月でだいたい1年というのもあったんじゃないかな
現在の太陽暦は月の運航に関係なく1太陽年を12ヶ月に分けちゃってるけど一からデザインできる異世界なら月の満ち欠けによる一ヶ月×12でぴったり1太陽年というのが美しいでしょうね
一ヶ月の日数も30日は60の半分だからわるくはないけど…同じ一年360日でも一ヶ月60日×6ヶ月という方がより美しい?

1000:この名無しがすごい!
19/04/17 22:22:52.94 zyxE4F590.net
>>956
逆だぞ
無限にある並行宇宙の中で
人に似た形態の世界を選び出して書いてるだけだ
だから似ててあたりまえ
書かれた物以外に、無限の世界の非人類型生物の物語がある

1001:この名無しがすごい!
19/04/17 22:37:20.86 XxTTALfo0.net
1日=6刻
1週=6日
一ヶ月=30日固定
一年=14ヵ月
太陽も月も神が廻す天動説型世界(元地球)で現地人は地球人の末裔
とあるエロゲの設定だけど時間の単位はわざと?雑にしてたな

1002:この名無しがすごい!
19/04/17 22:39:24.28 xBR/zeK40.net
>>958
いやそれなら人間以外の生態系もかなりクリソツでなないとあり得ないんだよ
進化というのは生態系全体でおこるものなので、
(たとえばある植物がその地域の植生を制覇すれば、草食動物もそれを食するように進化し、肉食動物は、その草食動物を・・って連鎖していく)
いくら無限の世界から選んでも人間以外の生態系がドカンと違ってるのに
霊長類だけ人間そっくりってのはありえないわけよ

1003:この名無しがすごい!
19/04/17 22:50:30.99 FTpp2Ucya.net
違いは魔力
それにより絶妙な進化の差異が生まれとても都合のよい世界が出来上がる

1004:この名無しがすごい!
19/04/17 22:55:28.45 p/PMfV+q0.net
>>960
>>ありえないわけよ
これをゴールにしてしまう人は創作に向いてない
スタートにできる人は素質がある
君は前者だった、ただそれだけだ

1005:この名無しがすごい!
19/04/17 22:55:44.57 c9iCFFXA0.net
地球ですら恐竜のいた時代と今じゃ地球上の生態はドカンと違うけど、
ゴキブリはほとんど変わらないらしいし
>霊長類だけ人間そっくりってのはありえない
わけではないんじゃね?確率はとてつもなく低いだろうけどね

1006:この名無しがすごい!
19/04/17 23:00:29.35 Ct94muvM0.net
>>960
人間と交配可能なゴブリンなんてまさしく「人間とそっくりじゃない霊長類」の典型例じゃないか

1007:この名無しがすごい!
19/04/17 23:02:23.21 Ct94muvM0.net
というかそもそも、異世界にもニワトリとかネズミとか犬とか普通にいるわけで
「霊長類だけ人間そっくり」な異世界モノなんてあるか?
霊長類に限らず、あらゆる生命体が地球のそれとそっくりで、
部分的にこっちにはいない種やあっちにはいない種があるって程度じゃないのか

1008:この名無しがすごい!
19/04/17 23:05:44.30 BbfP5FQB0.net
実はゴブリンは全員メスで卵を人間に産み付けているだけなのでは?

1009:この名無しがすごい!
19/04/17 23:06:27.42 xBR/zeK40.net
>>962
そういう考え自体が「創作をする人はこういう人でないとダメ」っていう固定観念にとりつかれてる、何も描けない人の典型パターンじゃん
絵が描けない人が、「絵が上手い奴はこういう奴」っていう勝手にテンプレ神格化してるのと同じ。
絵が上手い人は消しゴム使わないで描く!とか、資料を見ないで描く!とかねw
絵が上手い人にも色んなタイプがいるんだっつーの
当然、小説創作にも色んな作品があって、その人の知能や書きたい世界観、全てが個性なんだよ。「何が気になるのか」、も個性なの。
絵でもデッサン力が全てではないように、逆にデッサン力が必要な作風もあるように、「こうじゃないと行けない」なんて
方程式はないんだよ。書けない人ほど、「創作者はこういう人間」って幻想を持って自分の可能性を信じられないし自分の殻も壊せない

1010:この名無しがすごい!
19/04/17 23:09:16.34 S8YMPLLO0.net
科学的説明ってのも大なり小なり後付けなんで
ゴリラの発見者の報告は誰も信じなかったというしカモノハシなんか剥製があったのに捏造と思われたそうだ
どうせフィクションならフツーに考えてあり得ない世界でも構わないから先に設定してしまってからその世界を成り立たせる理屈をでっち上げるというのも面白そうではある

1011:この名無しがすごい!
19/04/17 23:10:40.46 78QNw6qi0.net
エントマちゃんの産卵管でアナルに托卵されたい

1012:この名無しがすごい!
19/04/17 23:12:08.80 xBR/zeK40.net
>>963
まぁゴキブリはタフなスカベンジャーだから順応できる幅が広いし・・
といってもサイズとか全体のフォルムとか色々違ってるよ?現代でも世界各地のゴキブリで結構姿違うのいるし

1013:この名無しがすごい!
19/04/17 23:15:29.57 xBR/zeK40.net
>>968
そういう「科学的な考証はどうあれ、ここはこうした方が面白い」って「解った上」であえて壊していくってのは賢いね
自分で「科学的にあり得そうにない」部分を自覚できてないと、そういう調整もしにくいから、分かってるに越したことはない
気にしすぎも良くないしね

1014:この名無しがすごい!
19/04/17 23:17:30.62 c9iCFFXA0.net
>>970
それをいうたら人間も色々いますし
それこそ
>770

>アフリカだといわゆる畸形ではないレベル(部族全員がその特徴を持ってる)で小指多指あったりするんだよなあ。
>足の指がぶっといの2本しかないとか。
みたいな方々だっているわけだしスカベンジャーな面もあるしゴキと同じようなもんやろ(暴論)

1015:この名無しがすごい!
19/04/17 23:20:57.63 Ct94muvM0.net
そもそも人間の多様性が減ったのは、かつての大災害でめちゃくちゃ人口が減ったからだとされている
ほんの僅かな生き残りから改めて増え直したばかりだから、どいつもこいつも似たような形をしてるわけだ
裏を返せば、異世界でも過去に同じような大規模自然災害(火山の大噴火による世界的な寒冷化)が起きたのなら、
やはり現実の人間と同じような形質の霊長類が生き残ることになって人間もそっくりになるといえるな

1016:この名無しがすごい!
19/04/17 23:56:24.28 c9iCFFXA0.net
さらに裏を返せば、
人間がこっちのゴキ並みのうん億年という歴史を持っている異世界なら
こっちのゴキが古い奴と同じやつ以外にも色々多様化したように
耳の長い人間とか地中で暮らしても大丈夫なぐらい背が低く夜目の利く人間や角の生えた人間や翼を持つ人間とか
色んな奴らが生まれてお互いに争ったり寄り添ったりしてるかもね

1017:この名無しがすごい!
19/04/18 00:43:03.63 1Gr/YJ8z0.net
確率論の闇は適当な駐車場で隣り合った2台の車のナンバーを控える
それが成立する確率を計算すれば良い

1018:この名無しがすごい!
19/04/18 00:47:58.34 ePm3qyoT0.net
マンアフターマン…

1019:この名無しがすごい!
19/04/18 00:48:23.89 0l9wmmEl0.net
つ「適者生存の法則」
人間型のいる場所は二足歩行知性体が生き残りやすいので、自然と亜人怪物もそういうものが集まって何千年、云々。
馬とかは人間がいなければ滅んでた種と言われてるなあ。
イエネコの広がりも人間がいなかったら今もアラビアの山猫だったかも知れん。
ツバメなんかも、人間社会が天敵を追い返すと理解してるので、あえて人間のいるとこに巣を作る。

1020:この名無しがすごい!
19/04/18 00:50:32.72 0l9wmmEl0.net
まあ理屈と膏薬はどこにでもつくと言いましてー。
その理屈のオモロイ方が勝ち。正しい方が必ずしも勝つわけじゃないのだ。

1021:この名無しがすごい!
19/04/18 00:54:53.33 1Gr/YJ8z0.net
そして統計を用いての法則性判別の闇は用いる要素が増えるほど必ず法則性が見つかる
例はパンを食べる人は必ず死ぬとかが有名

1022:この名無しがすごい!
19/04/18 02:05:58.05 OiInGMR60.net
進化と物理法則は未解明な部分の方が多いからな
人類は霊長類から進化した事は確実だけど
実は複雑な交配を経てるらしいし

1023:この名無しがすごい!
19/04/18 06:16:51.49 HvrLAhmRd.net
>>938
へええ。おもしろいな

1024:この名無しがすごい!
19/04/18 08:01:24.18 S90O48Lg0.net
>>979
とは言え、基本的に人間って帰納法による経験知はスタートだから更に闇

1025:この名無しがすごい!
19/04/18 08:20:45.34 6WC2ru+u0.net
一昨日使えたPCは昨日も使えた
昨日使えたPCは今日も使える
つまり、PCは永遠に不滅です! QED

1026:この名無しがすごい!
19/04/18 08:55:42.63 hykK/z5z0.net
ぶっちゃけていえば、ホント人類はわかったフリして生きているのだよ。
とりあえず経験則から確からしい法則を取捨選択してしのいでいるに過ぎん。
根底がごっぞり覆える発見がもたらされたら劇的に世の中変わってしまうだろうね。

1027:この名無しがすごい!
19/04/18 12:29:50.53 ktE90pBh0.net
>>947
うちのなろう異世界は一年が287日だよ
一日は22.8地球時間
一年は273地球日
惑星の平均気温が地球と同じになる軌道を計算したらそうなった

1028:この名無しがすごい!
19/04/18 12:31:11.51 UJFtMqBJ0.net
>>980
踏んでるぞ

1029:この名無しがすごい!
19/04/18 12:39:51.18 rxObEOz9a.net
>>985
22.8地球時間は現地時間で何時間なんだ?

1030:この名無しがすごい!
19/04/18 15:31:37.17 HvrLAhmRd.net
一度でいいから見てみたい
男の人魚
女のスケルトン
ないかー?

1031:この名無しがすごい!
19/04/18 15:38:10.77 6WC2ru+u0.net
結構有名なダンジョン物で女のスケルトンが主人公の相方なのは見たことある。
男の人魚はギャグ枠、オチ枠で結構見かける印象

1032:この名無しがすごい!
19/04/18 15:39:38.24 jz9UJS6l0.net
>>988
この前2-3作品くらいスケルトン(メス)を見た
街を作る魔王と生れたてスケルトンを仲間にする奴だったか
男の人魚はごめんねごはんの姫のパパ

1033:この名無しがすごい!
19/04/18 15:55:07.63 JSAYGayp0.net
マーマン(人魚の男性)ならそれなりに登場作品はあるね
スケルトンの女性は自分は登場する作品をまだ読んだことないな

1034:この名無しがすごい!
19/04/18 16:00:27.37 1Gr/YJ8z0.net
スレ建て試してくる

1035:この名無しがすごい!
19/04/18 16:03:25.87 1Gr/YJ8z0.net
次スレ
スレリンク(bookall板)

1036:この名無しがすごい!
19/04/18 16:24:48.41 OrvBCh7Pp.net
>>993
立て乙

1037:この名無しがすごい!
19/04/18 17:35:34.53 sWGm5Yl50.net
男の人魚ならワンピースにいっぱい出てきたろ
>>993
立て乙

1038:この名無しがすごい!
19/04/18 17:51:58.74 hykK/z5z0.net
女性スケルトン騎士とか割とよく見るけどな。
ソフトハウスキャラとかアリスソフトにはいた

1039:この名無しがすごい!
19/04/18 17:53:24.84 GzNZsA/q0.net
カオスエンジェルスのリッチもそんな感じだった

1040:この名無しがすごい!
19/04/18 18:09:05.61 oEUWeLcS0.net
見分け方が難しそう
骨盤以外に大きな違いあるのかな

1041:とりっち
19/04/18 19:32:53.49 Q7hpZbJI0.net
骨女、結構あるかも。
要は女の死人な訳だけど、
容姿に魅力がなく、生きてきた時代も違う女性。
そんな女性の魅力を描くのは独特の美しさがあると思う。
最果てのパラディンとか。
あの作品、物語の根幹に死と不死の神が居るから色々みれるかも。
「立場の違う相手」
この出会いを丁寧に描く作品だから、その点だけでも見所はある。
娼婦が、そういう生き方をして来たから、
家庭に入っても、家事や空気に馴染めないから上手くいかない。
なんて話は胸が苦しかった

1042:この名無しがすごい!
19/04/18 20:37:13.21 I3ftNNOQ0.net
骨女は、迷宮と掲示板でもヒロインで出て来てる
割となろうでも古参

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 17時間 20分 27秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch