【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく23at BOOKALL
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく23 - 暇つぶし2ch556:この名無しがすごい!
18/10/31 10:37:31.02 m0/BOisb0.net
>>91
昨日、戦記物探しててゴリゴリの百合作品見つけた。
異世界転生~


557:竜の血脈~



558:この名無しがすごい!
18/10/31 10:43:30.22 cwN2eTD8a.net
竜の血脈シリーズは好きよ

559:この名無しがすごい!
18/10/31 13:15:50.43 YhROqeFx0.net
>>483
読んでたけど改稿しまくりで、ついていけないから切った

560:この名無しがすごい!
18/10/31 13:31:57.89 3//wfdid0.net
出版よりも危険なエタフラグ、それが改稿・・・

561:この名無しがすごい!
18/10/31 13:36:34.97 FHE5bEXM0.net
改稿は本当に駄目だ
ビギナーズラックで日間上った作品を調子に乗って改稿しようとしたらエタ&退会フラグだからな

562:この名無しがすごい!
18/10/31 14:15:10.14 YvWPqIM90.net
誤字脱字修正なんかやらせ始めたら絶対モチベ維持できなくなるよな
あんなもん事前に活動報告かなにかで断っておくのが吉よね

563:この名無しがすごい!
18/10/31 15:08:05.48 QCAdYMUp0.net
前スレだったかで紹介されてたノーリグレット読了したがおもろかったわ
面白さの割にポイントとかすっげえ低くてびびった
ロックっていうので避けられたわかりやすいタイトルじゃねえのが原因かねえ

564:この名無しがすごい!
18/10/31 17:07:41.73 rvM1loUl0.net
>>539
お姉ちゃんがお姉ちゃんだったことがとても悔やまれる
ハーレムにもならずヒロイン一筋だしいい作品だよね
あえて悪いところをあげるなら後半の急展開とか正ヒロインが出てくるのが遅いせいでぽっと出に感じるかもしれないところかな

565:この名無しがすごい!
18/10/31 18:25:59.04 sX9GgtBZ0.net
おねぇちゃんだよ

566:この名無しがすごい!
18/10/31 19:39:50.09 RfFEC0rc0.net
誤字脱字報告という嫌がらせ止めろ

567:この名無しがすごい!
18/10/31 20:16:59.26 N83v3NKT0.net
>>508
いまよんでみてる
おもしろいわ…ありがとう!
結構色々読んでるつもりだったけど
ここ覗くようになってから
まだまだ知らない面白いのがあるんだなーと感心してる

568:この名無しがすごい!
18/10/31 22:30:37.69 mRrNOmCLa.net
最強は常に苦戦する
なんかよくある異世界俺TUEEEEかと思ったけどタイトル通りに最強してないし苦戦もいつもしてるわけじゃない
やたらと作中のショタに惚れ込んでる主人公が奇妙だけどなんか癖になる作品だった
あとは行頭の一字下げとかセリフの句読点が気になる

569:この名無しがすごい!
18/10/31 22:55:40.02 tzQWL74y0.net
>>542
そんなに嫌なものかね たとえばトカゲといっしょの作者は
速度維持のために誤字を気にしてないと明言してるが
大抵の人間は自分の作品にうっかりミスは無いほうが良いと思うのでは?

570:この名無しがすごい!
18/11/01 00:05:45.49 fUiuyJmt0.net
コンドームみたいなウザいけど有能なやつ読み帯

571:この名無しがすごい!
18/11/01 00:18:39.55 Z2g2LN320.net
でもおまえら誤字で吹くじゃん

572:この名無しがすごい!
18/11/01 02:40:25.37 ZaOZuRRj0.net
ら抜き言葉多用、そうゆう、~したときない、こんにちわ
あたりが頻出する作品で萎えなかったものは少ない

573:この名無しがすごい!
18/11/01 06:57:20.35 5BFwWjq40.net
剣聖に裏切られた幼馴染の旅路。
日間スレで見かけたので読んでみた
これはいいNTRざまぁ
なんだけど、正直2章に入ってからの展開はちょっとgdgd入ってる
まあまだ始まったばかりなので今後に期待

その者。のちに・・・
今更コミカライズが始まってるみたいなので、今まで食わず嫌いだったけど読んでみた
ずっとシリアス系だと思ってたけど、ワンパンマンみたいな感じの主人公なんだな
読みやすいので未読の人にはオススメ


574:



575:この名無しがすごい!
18/11/01 07:37:11.03 YzhDrIhQ0.net
最低皇子たちによる皇位争『譲』戦~貧乏くじの皇位なんて誰にでもくれてやる!~
クズな皇子と皇女による皇位押し付け合いもの
全員もれなくクズなのがいい
こいつらに皇位譲ろうとしてる皇帝はマジなのか
第2部まで完結している

576:この名無しがすごい!
18/11/01 08:09:23.45 m8o2hX9Fa.net
「~していなく」とかもつらい

577:この名無しがすごい!
18/11/01 09:12:21.23 DVrArbCN0.net
オススメされた玉葱とクラリオン読破した
これを自信たっぷりにオススメしまくっている奴はなに考えてるんだ?
なにもかも中途半端過ぎて最後まで気持ち悪かったわ

578:この名無しがすごい!
18/11/01 09:23:33.18 OD1detUc0.net
スレチ

579:この名無しがすごい!
18/11/01 09:39:09.21 HP1f6IIW0.net
なろうのNTR物って大概フレーバーレベルにしか物語に干渉してないのがなぁ……

580:この名無しがすごい!
18/11/01 09:54:50.60 x/K7Nnsla.net
追放モノ書いてみたいから、オススメあったら教えてください
復讐はしてもしなくても構いません

581:この名無しがすごい!
18/11/01 10:19:36.36 751chk2G0.net
異世界でひとり

582:この名無しがすごい!
18/11/01 12:22:39.36 F0mTohYZ0.net
>>549
上のやつ読んだけど全然ざまあになってなくね?
ざまあって爽快感的なのが売りだと思うけどどこにも爽快感がないんだが

583:この名無しがすごい!
18/11/01 12:59:44.75 PWhkqlcAd.net
>>557
(読者)ざまぁ

584:この名無しがすごい!
18/11/01 13:02:50.95 jAMkGsYd0.net
>>558
そういうNTRばっか書いてる作者いたな
すぐにランキングから消えたけどさ

585:この名無しがすごい!
18/11/01 13:51:55.88 gQaOjOTO0.net
>>322
俺ん家ダンジョンは途中までテンプレ風味でサクサクすすんで面白かったんだけど
途中から迷走しだして作者のメンタルもやられていく感じになっててこっちもある意味テンプレだった
現代ダンジョンもので途中から作者が迷走しだすのって
もはや様式美のようにすら感じるわ

586:この名無しがすごい!
18/11/01 14:17:30.10 ttQ14gbeM.net
ノーリグレット途中まで読み進めたけどヒロインって中盤で出る感じだ?

587:この名無しがすごい!
18/11/01 14:17:56.30 +hm5yxdV0.net
>>549
ワンパンマン好きだから、その紹介なんか腹立つわ
よく判らん理由で主人公が超人に成った事について言ってるんだろうけどさ……ハゲてないじゃん……
将来を誓いあった幼なじみから婚約破棄と新しい婚約者を告げられるのを
事前に察知した主人公は告白されるのを恐れて逃げ出す
逃亡期間中に力が降って沸いて来たり、女の窮地を救ってヒロインを量産しながら心の傷を癒やす話だったけ
正直、状況としては開幕NTRモノなんだろうけど……読み進めて行くうちに主人公に魅力を感じなくなって
旅に出て広い世界を知った幼なじみに見限られただけって所を強く感じたから、一般的なNTRモノとは違った感じだった

588:この名無しがすごい!
18/11/01 14:25:18.05 751chk2G0.net
現代物とダンジョンの組み合わせは世相や政治と絡むから難しいんだろうな
特に政治ネタは異世界だと亜人排斥だの貴族の既得権益だのテンプレに事欠かないのに、
現代ものだとどうしてもリアルの知識が要求されるからテンプレになるほど数が出回らない

589:この名無しがすごい!
18/11/01 14:28:26.59 PWhkqlcAd.net
>>562
無理矢理寝取られ済みヒロインと当て馬勇者を後半で出しちゃった上にざまぁ分もほぼないよくわからん展開だったな
正直面白くない

590:この名無しがすごい!
18/11/01 14:34:05.72 PWhkqlcAd.net
>>562
ああでも読んでないけど確か書籍版


591:じゃ寝取られヒロインが正ヒロインに昇格したらしいから展開変わってまともになってるかも知れん 読んでないからわからんけど



592:この名無しがすごい!
18/11/01 14:37:51.41 JWbu8y+na.net
>>563
スキルボードは崩壊後の日本
東京サバイブは崩壊始まったばかりの日本
納屋にダンジョンは現代じゃなかった

593:この名無しがすごい!
18/11/01 14:42:47.05 751chk2G0.net
サバイヴはどうなるかまだ分からんけど、他の2つはだから続いてるのかもね

594:この名無しがすごい!
18/11/01 14:43:48.17 JWbu8y+na.net
>>567
ヴ→ブ
俺も間違えてて、ずっとなろう検索で見つけられなかった

595:この名無しがすごい!
18/11/01 14:45:42.05 751chk2G0.net
いやと言うか納屋って英ケツ殺しの作者のか
普通に異世界ダンジョンものやんアレ

596:この名無しがすごい!
18/11/01 15:00:41.75 JWbu8y+na.net
>>569
タイトル的にずっと現代ダンジョンだと思ってたよ

597:この名無しがすごい!
18/11/01 15:16:20.66 fUiuyJmt0.net
Gendaiダンジョン嫌い

598:この名無しがすごい!
18/11/01 15:20:20.50 jtgNbUIM0.net
リアル世界は作者退会?したけどどうなるんだろうな

599:この名無しがすごい!
18/11/01 15:32:32.10 +TSRNWSM0.net
どうなるも書籍打ち切りなろう退会ならそのままフェードアウトだろ

600:この名無しがすごい!
18/11/01 16:53:33.67 jkNlicM00.net
ここで前に紹介されて面白くない連呼されてた
リビルドワールドが
電撃《新文芸》大賞
読む人が違うと評価されて安心したわ

601:この名無しがすごい!
18/11/01 16:59:02.46 O65GqNXO0.net
リビルドワールドついに書籍化するんか
おめでとう

602:この名無しがすごい!
18/11/01 17:09:04.13 68I7m5VN0.net
エタらないといいけど……

603:この名無しがすごい!
18/11/01 17:13:03.41 751chk2G0.net
アキラ使いで本スレの話題になってた人か
おめでとう

604:この名無しがすごい!
18/11/01 17:16:02.41 +TSRNWSM0.net
編集が入ることでアキラアキラみたいな名前連呼がなくなれば読めるようにはなると思うがどうなるんだろうね

605:この名無しがすごい!
18/11/01 17:19:04.97 Bw6cNOrb0.net
>>578
言うほど気にならなかったわ
一人称の地の文しか読んでこなかった連中が騒いでる感じ

606:この名無しがすごい!
18/11/01 17:20:10.72 AgXomxBI0.net
>>561
んだ
ぶっちゃけくっつくまでヒロインと気づかんと思う

607:この名無しがすごい!
18/11/01 17:22:13.44 751chk2G0.net
まあまあ
書籍で修正されてるかどうかでプロの意見が分かるだろ

608:この名無しがすごい!
18/11/01 17:26:16.68 AgXomxBI0.net
スカウトからの出版だと文体ほぼそのまんまで
大賞とか経由したら丁寧に手直しされてるイメージある

609:この名無しがすごい!
18/11/01 18:15:51.76 mh/gFt3S0.net
プロ(笑)も多いから何とも言えない

610:この名無しがすごい!
18/11/01 18:26:36.47 qyPDOCCqd.net
専スレあるんだからそっちでやれば良いのに

611:この名無しがすごい!
18/11/01 18:29:41.89 Ikftcm8bp.net
>>579
いやぁ、流石に暴論じゃない?笑
俺もかなり気になったぞw

612:この名無しがすごい!
18/11/01 18:46:59.28 qyPDOCCqd.net
古い完結作品を一つ
・Abracadabra-失恋賢者のセンチメンタルジャーニー
世界を救った勇者一行の女賢者が傷心の旅に出て、世の中をひっくり返しやがて再び世界を救う
恋に破れたへっぽこ賢者が更生していく過程とか、徐々に拡大するスケールだとか、少年誌のバトル物みたいな展開が文庫本一冊分にテンポ良くまとまっていて面白い

613:この名無しがすごい!
18/11/01 18:58:58.92 zcl46hwn0.net
>>574
5chの三人称文が苦手な読者様()よりは見る目があるようだなw

614:この名無しがすごい!
18/11/01 19:12:31.99 Bw6cNOrb0.net
主語は付いてて困るわけでもねえし
個人的には擬音を多用する作品の方が苦手かな…

615:この名無しがすごい!
18/11/01 19:14:26.22 oFIZUeHn0.net
三人称というかスマホだと読みにくいんだよリビルドは
マグネットで�


616:�行版無かったら俺も読めなかったわ 糞雑魚だった主人公が、今じゃ 巨大人型兵器にも勝てるようになって感慨深いわ まぁどうせまた装備全損するんだろうけどw



617:この名無しがすごい!
18/11/01 19:21:33.26 F1vu7o+md.net
俺が嫌いなのは戦闘描写で感嘆符使う奴
なんかドラクエに見える

618:この名無しがすごい!
18/11/01 19:33:52.30 1Up31WNq0.net
>>586
そこそこ面白かった

619:この名無しがすごい!
18/11/01 19:34:13.64 idXsLq+Ta.net
主語と目的語になる名詞を省略してないだけで文章としておかしいとも思えんし
描写多めの長文が苦手な人多い感じか

620:この名無しがすごい!
18/11/01 19:43:19.41 YqEiX2Q3a.net
>>590
最強の後衛
よかましやろ

621:この名無しがすごい!
18/11/01 19:50:26.93 TmNaRcynd.net
描写多めな長文が嫌いだからなろう作品読んでるんだろう
察しなよ

622:この名無しがすごい!
18/11/01 19:59:51.45 mfshv5tU0.net
全然違えよw
ほんとにみんなリビルド読んだことあるの?1話だけ読んでも分かると思うけど違和感しかないし読みづらいよ
本来は三人称の方が読みやすいわ
とはいえストーリーは好きだよ

623:この名無しがすごい!
18/11/01 20:00:33.15 wG59sm310.net
しつけえ

624:この名無しがすごい!
18/11/01 20:11:50.13 P8XAT4qz0.net
繰り返し同じ言葉や言い回しを使わないのは読みやすい文章を書く上で重要だろ

625:この名無しがすごい!
18/11/01 20:27:43.89 rjTC4Vhj0.net
三点リーダの数を気にするのだけは全く共感できない

626:この名無しがすごい!
18/11/01 20:31:13.57 751chk2G0.net
作家に語彙力(単語)や文章力(言い回し)が必要な訳はそこだよな

627:この名無しがすごい!
18/11/01 20:34:05.52 zcl46hwn0.net
>>594
だなあ
小説が苦手な読者様()なんだろうなあとしか思わんw

628:この名無しがすごい!
18/11/01 20:42:31.26 Dx13kacr0.net
中黒三つは読みづらい・・・
句点三つは頭おかしい。。。
―ダッシュと罫線と長音符間違って使って、縦書きでぼろぼろになる奴はなんとかしろ||

629:この名無しがすごい!
18/11/01 20:42:44.49 idXsLq+Ta.net
>>597
下手に省略し過ぎても文脈で判断しないといけないし
省略しない方が素直に読めると思うけどな
正直、好みの問題だろ
日本語の文章として意味が通じないレベルって訳でもないし

630:この名無しがすごい!
18/11/01 20:46:20.42 iQKE5LPId.net
そろそろファンを装ったアンチに見えてきたな

631:この名無しがすごい!
18/11/01 20:50:04.04 tFdEHN9wr.net
なろうに入り浸ってたら、くどい文章読めなくなった。そういえばひさしぶにエロゲやってみたらなろう以上にガラパゴスな雰囲気で駄目だったわ

632:この名無しがすごい!
18/11/01 20:52:14.79 +TSRNWSM0.net
台本じゃないんだから必要以上に名前連呼されても読んでる時のリズムが狂う
VIPとかの小説もどき読み慣れてたら気にならないんだろうけどああいうのは読みやすい文体とは言わない

633:この名無しがすごい!
18/11/01 20:55:50.83 tFdEHN9wr.net
恐竜ハンターみたいな?

634:この名無しがすごい!
18/11/01 20:55:51.00 RlLJotAk0.net
もういいよ
文章力とか話し出すとキリがない

635:この名無しがすごい!
18/11/01 21:00:54.24 B8bFvPCDa.net
>>556
お礼が遅れて申し訳ない、どうもありがと

636:この名無しがすごい!
18/11/01 21:03:19.87 EGp3rbjG0.net
え?誤字脱字教えてくれるのすごくありがたいと思うんだけど、、、

637:この名無しがすごい!
18/11/01 22:05:13.46 Yfofc7Q30.net
>>565
改稿でよくなれば良かったけど作品としての特色がなくなってそこら辺のラノベの一部に埋もれて行ったよ……
アマレビューは次第に評価が下がっていき8~10巻に至ってはレビューすらない

638:この名無しがすごい!
18/11/01 22:19:45.12 Xz7Yw8Uy0.net
1話とか既に記憶になかったけど試しにアキラで検索かけたら105ヒットしたのはうけた
せっかく展開進んできてんだから書籍化で遅延しなきゃいいが

639:この名無しがすごい!
18/11/01 22:36:46.06 Bw6cNOrb0.net
>>605
他のサイト批判できるほどなろうのレベルは高くないと思うぞ

640:この名無しがすごい!
18/11/01 22:44:29.37 fUiuyJmt0.net
レベルがどうのって話じゃなくて台本形式が嫌いってことだろう

641:この名無しがすごい!
18/11/01 23:01:26.49 751chk2G0.net
60万作品以上もある投稿サイトのレベルを一括りにされてもなあ
逆に普段どんなレベルの作品読んでんだよってなる

642:この名無しがすごい!
18/11/01 23:20:52.99 Bw6cNOrb0.net
>>614
ここがクソの山からオススメ出来るレベルの作品掘り出すスレなんだよなあ
動画にしろ絵にしろ小説にしろ素人投稿サイトは一握りの成功例と見向きもされないゴミの山で構成されてんだよね

643:この名無しがすごい!
18/11/01 23:26:31.67 /CfHjCwC0.net
>>609
感想欄開いた時に1,2個ならまだしもズラーっと一人で誤字脱字指摘してる人見たら気持ち悪っと思ってしまうわ

644:この名無しがすごい!
18/11/01 23:35:44.41 fUiuyJmt0.net
>>616
熱心な読者は大切にね!

645:この名無しがすごい!
18/11/01 23:37:43.87 1ziJIrEU0.net
つっても十数個の誤字の中から1,2個だけ選んで指摘するのも変な話やん

646:この名無しがすごい!
18/11/01 23:39:28.34 Dx13kacr0.net
指摘されても直さない作者の感想欄が、一人の誤字報告で埋まってるのは怖かった
あまりの誤字の多さに読むのやめたんだが

647:この名無しがすごい!
18/11/01 23:55:07.78 fUiuyJmt0.net
お互いに不毛だな。治す気ない作者は後書きに書いといてくれ

648:この名無しがすごい!
18/11/02 00:00:04.07 KmcOoyw40.net
git方式で投げ込みたいところである

649:この名無しがすごい!
18/11/02 00:00:24.46 zlAZ6KPh0.net
>>620
後書きじゃなくてあらすじに書いといて欲しい

650:この名無しがすごい!
18/11/02 02:03:25.19 nHw55o780.net
>>616
俺も完全に同意
信者がキモいとろくな作品じゃない事が多いからその時点で弾く

651:この名無しがすごい!
18/11/02 02:27:06.23 1gqjX06e0.net
ちょっとその感覚は理解できんわ

652:この名無しがすごい!
18/11/02 04:57:18.68 dNH3ywZG0.net
感想欄なんて炎上してる時以外見に行く価値ないわ
はじめは感想もらってウキウキで答えてた作者が最新に近付いて行くに連れて無機的な対応になってくのは見ていて辛い

653:この名無しがすごい!
18/11/02 05:24:27.50 ty4YDqqp0.net
>信者がキモいとろくな作品じゃない
ここでお薦めされる作品の全否定ワロタ

654:この名無しがすごい!
18/11/02 06:14:35.48 nHw55o780.net
>>626
いやいやそんなことないじゃん
サラッとした作品はたくさんあるよ

655:この名無しがすごい!
18/11/02 06:24:30.58 ty4YDqqp0.net
スレチなお前がキモいってことだよ

656:この名無しがすごい!
18/11/02 06:32:35.35 Xa7C+hNm0.net
>>616
優秀な校正要員じゃん。むしろそんなに指摘されるほど誤字脱字が有るのは全く見返してないかそもそもの文章力に
致命的なものがあるんだから、反省せにゃならん。
俺だったらそんな文書そもそも読む気にならないからなぁ。

657:この名無しがすごい!
18/11/02 06:38:08.88 Xa7C+hNm0.net
バカでもあやまちを認めて改心すれば未来は開けるのです。変わらない人は?
貴方達の嫌いなお貴族様か、ナロー種か老害ですね。

658:この名無しがすごい!
18/11/02 06:50:00.94 XZu61Z4ya.net
そんなお前らのオススメを書けオラ

659:この名無しがすごい!
18/11/02 07:26:41.39 nHw55o780.net
>>628
はははお前�


660:謔閭}シだよ



661:この名無しがすごい!
18/11/02 07:29:32.62 ty4YDqqp0.net
>>632
お前が貶してる信者の方がマシだから弾く必要はないぞ

662:この名無しがすごい!
18/11/02 07:31:54.88 nHw55o780.net
いい加減うぜーから余所でやれよ馬鹿

663:この名無しがすごい!
18/11/02 07:34:15.19 +MWegmVP0.net
感想欄なんて見たことない
読まれてるπが大きいと変なのが混ざる確率も高くなるから
>>623が損してるというのはわかる

664:この名無しがすごい!
18/11/02 07:37:52.45 +MWegmVP0.net
ワッチョイ 1a33-zV7r
631 この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a33-zV7r) sage 2018/11/02(金) 07:31:54.88 ID:nHw55o780
いい加減うぜーから余所でやれよ馬鹿

666 この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a33-zV7r) sage 2018/11/02(金) 07:33:21.44 ID:nHw55o780
お前の最近は1年前なんですかぁーおじいちゃん?
イキってないでもう寝な

665:この名無しがすごい!
18/11/02 07:38:04.43 F3tT7L0La.net
スレチの話題続ける阿呆ばかりだなあ
だからこのスレ糞なんだわ
な?

666:この名無しがすごい!
18/11/02 07:43:31.25 nHw55o780.net
>>636
イキってるのはお前だろ

小説家になろう出版スレ132
728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6d2-kBw7)[sage]:2018/11/02(金) 07:26:25.71 ID:+MWegmVP0
>>727 
批判した奴らとの売上比較までが見てみたい
皆このすばより売れてるんだろう?
歌謡曲界隈でも似たような話はある
とにかく新しい物に拒否反応
しばらくすると迎合する奴が現れてすり寄ってキタと言われる
マスコミが取り上げだす

667:この名無しがすごい!
18/11/02 07:48:10.08 ty4YDqqp0.net
>>634
自分に言えよ
スレチだと言ってるだろ

668:この名無しがすごい!
18/11/02 11:17:39.94 WS4jSV9hd.net
・庭付き4LDK中古住宅※リフォーム済嫁付
導入はちょっとアレだけど、泣いて笑ってする登場人物にだんだん感情移入していって、最後はちょっとうるっと来た
さらっと読める掌編サイズ

669:この名無しがすごい!
18/11/02 13:39:29.90 jBkLq7Woa.net
>>605
ポエムで良い作品あったりするの?
リズムに乗って小説を読むってのが、よく分からんし
たぶんポエムのこと言ってるんだろ

670:この名無しがすごい!
18/11/02 13:54:35.71 1gqjX06e0.net
いや小説読む人間ならわかるで

671:この名無しがすごい!
18/11/02 14:11:19.14 jBkLq7Woa.net
>>642
いや、具体例がないと分からん
ポエムだと韻を踏んだり、同じ響きを繰り返すかんじだろ
~だね ○○だね みたいな感じで

672:この名無しがすごい!
18/11/02 14:37:34.33 Eu/HZvs/0.net
リズムってのは一定の間隔で読み進められるってことだろうから別にポエムでなくてもリズムはあるよ。
白のネクロマンサー ~死霊王への道~
ゲームの世界に転生したテンプレ作品。そこそこ面白い。

673:この名無しがすごい!
18/11/02 14:47:37.79 jBkLq7Woa.net
一定の間隔で読み進められる小説もあるのか
自分で調べてみたのだと句点や語尾、単語を使い分けて緩急のあるリズムがどうこうってのがあったな

674:この名無しがすごい!
18/11/02 14:48:17.86 +saWwsni0.net
馬鹿弟子を連れ戻しに来た儂、魔王軍になる。
異世界で勇者になってやりたい放題の弟子を魔族側の神に泣きつかれて止めに行く話 
爺さん 魔力無しだが なんとか抜刀斎みたいな技使う
バトルが多いからサクサク読めると思う

675:この名無しがすごい!
18/11/02 14:51:28.10 ZSmFZJKD0.net
体言止め使うとリズム出るよ。多用すると酔ってる感じになってウザいけど

676:この名無しがすごい!
18/11/02 14:55:22.39 V8LX+TEma.net
ポエムにも良い作品あるよ
わざわざ詩のカテゴリまであるし

677:この名無しがすごい!
18/11/02 15:05:58.76 WS4jSV9hd.net
・森蝕時代のオーク鬼たち
ファンタジーだけど、文体やストーリーの仕立て方にSF小説っぽい雰囲気がある作品
全体的に上手くまとまっていて読みやすい
文庫本一冊分で完結済み

678:この名無しがすごい!
18/11/02 15:12:42.50 /0UhZTIIa.net
VRMMOモノ読み始めようと思ってクマの料理屋さん読んでみたんだけどすごくツボ
こんな感じののんびり系VRMMOモノのオススメあったらお願い

679:この名無しがすごい!
18/11/02 15:21:00.45 dNH3ywZG0.net
例えば
アキラはAを見た
「AはBだな」
とアキラは言った。
みたいなのは読んでて気持ち悪くないか?
明らかにそのシーンは登場人物一人なのに誰々の公道みたいなのが毎回入るのは場面説明としてはわかりやすいが読んでる時の躓きポイントになる
今1話目をちょっと見直したらかなり手直しされて読みやすくはなってたけどまだアキラアキラうるさい部分はかなり残ってる

680:この名無しがすごい!
18/11/02 15:27:18.65 LR8z6AA60.net
>>650
ちょっと違うかもしれないけど
・遥か彼方へ続く道 ~AlmeCatolica Online旅日記~
主人公はのんびりゲーム内を歩いてるだけだけど様々なイベントに出会ってドタバタする感じのやつ。武器も持ってないので戦闘はせずに基本逃げる
ただ更新速度が遅い

681:この名無しがすごい!
18/11/02 15:27:50.55 V4IdDcted.net
>>651
言われてみればそんな気もするけどそれよりひどいのいくらでも見てきたから正直もうその程度気にならないっていうか…

682:この名無しがすごい!
18/11/02 15:34:41.89 Vs9JyZv50.net
擁護になってないんだよなあ

683:この名無しがすごい!
18/11/02 15:38:09.09 /0UhZTIIa.net
>>652
ありがとう読んでみるわ

684:この名無しがすごい!
18/11/02 15:43:19.37 +saWwsni0.net
出遅れテイマーのその日ぐらし
VRものじゃ のんびりしてるんじゃね

685:この名無しがすごい!
18/11/02 15:47:15.55 ty4YDqqp0.net
>>650
出遅れテイマーのその日ぐらし

686:この名無しがすごい!
18/11/02 15:47:37.66 ty4YDqqp0.net
被った…

687:この名無しがすごい!
18/11/02 16:09:15.51 RzaL7fqd0.net
>>651
手元の本で確認したけどちゃんとした小説でもそういう書き方は珍しくないぞ
角川の映画原作本ばっか買ってるから表現が偏ってる可能性もなくはないけど

688:この名無しがすごい!
18/11/02 16:23:01.42 Vs9JyZv50.net
試しに走れメロスとリビルドワールド1話を比較してみた
走れメロス→9970文字でメロス77回
約130文字/メロス
リビルド1話→11627文字でアキラ105回
約110文字/アキラ
まあ許容範囲と言えば許容範囲じゃね

689:この名無しがすごい!
18/11/02 16:27:41.33 LR8z6AA60.net
いい加減スレチ過ぎるから本スレいけ

690:この名無しがすごい!
18/11/02 16:31:18.22 WS4jSV9hd.net
誘導
【リビルドワールド】非公開 試行12回目
スレリンク(bookall板)

691:この名無しがすごい!
18/11/02 16:36:55.07 jBkLq7Woa.net
>>651
同じ名詞を何度も出すのが気持ち悪いのか
試しに意識してアキラを省略して読んだ事あるけど普通に読めたし
改稿して省略してもどっちでも言い派かな、もう慣れちゃったし
気になる文章と言えば『狼は眠らない』の第32話―6でエダが「はい」を連続で10回言ってるのは気になったな
地の文で エダはノーマの話を相槌を打ちながら聴いていた
とでも簡潔に纏めりゃ良いのに謎のこだわりを感じたな

692:この名無しがすごい!
18/11/02 16:36:57.84 dNH3ywZG0.net
>>660
それって改稿後のでの比較だよね
改稿前はその倍くらいアキラが入ってた記憶があるわ
単純に単語抽出だとわからないけどアキラって出た直後にアキラはみたいに繰り返し入るからうるさいんだよ
ちなみに改稿前の書き出しがこれね
保存してたのがあったから貼り付けとく
 アキラが旧世界の遺跡を歩いている。アキラは半壊した高層ビル群の中を、めぼしい物を物色しながら歩いている。
 アキラは15歳ほどの外見で、汚れで変色している服を着ていた。装備している武器は整備状態の怪しい拳銃だけだ。
改稿後の1話目でもこんな感じ
別の場所だけど
 アキラと彼女の目が合う。彼女はアキラにその裸体を余す所無く見られているのにも拘わらず、微笑みながらアキラをじっと見詰めている。その視線と微笑みに、まだ惚けていたアキラが僅かに反応を示した。
 アキラは確かに自分を認識している。彼女はそう判断すると、非常に嬉しそうに笑った。そして、一歩アキラに近付いた。

693:この名無しがすごい!
18/11/02 16:40:45.09 NNVtyfca0.net
アキラ・アキラアキラ

694:この名無しがすごい!
18/11/02 16:42:55.76 ty4YDqqp0.net
誘導されてるんだしそっちでやれ

695:この名無しがすごい!
18/11/02 16:46:57.02 /MIyDU7Cx.net
こんなアホに来られてもリビルド本スレ民が迷惑するだけだろ
アンチスレにでも逝け

696:この名無しがすごい!
18/11/02 17:12:21.99 njOIibZ90.net
アキラは激怒した。必ず、かの邪智暴虐のアキラを除かなければならぬと決意した。
アキラには政治がわからぬ。アキラは、村のアキラである。アキラを吹き、アキラと遊んで暮して来た。
けれどもアキラに対しては、人一倍にアキラであった。
きょう未明アキラは村を出発し、野を越え山越え、十里はなれた此のアキラの市にやって来た。
アキラにはアキラも、アキラも無い。アキラも無い。十六の、内気なアキラとアキラ暮しだ。

697:この名無しがすごい!
18/11/02 17:36:04.88 bB4boX6Za.net
名作と比べられるリビルドワールドさんすごいっすね
このままだとスレチになるんでオススメさせてください

嘘で世界を救いたい!
ブラック企業で使い潰されかけたヒーローの卵が、ヒーローとして成長して世界を救う話
内容はタイトルまんまなのでうまいこと説明できない
本筋は完結済みなのでお暇なときにどうぞ

698:この名無しがすごい!
18/11/02 17:40:23.72 1uSamGcVp.net
話題になるくらいなんだからやっぱおかしいでしょ
小型獣型ハンターとポンプアクションショットガンとアキラはセットなイメージ

699:この名無しがすごい!
18/11/02 17:55:34.55 axlSsNjY0.net
小型ハンターは坂田以上に頭おかしくなる

700:この名無しがすごい!
18/11/02 18:04:50.63 RzaL7fqd0.net
>>670
話題にしてる読者がまともならねえ
ランキングの傾向やなろう本スレを見るにおかしくなっていってるのは読者の可能性も高いぞ

701:この名無しがすごい!
18/11/02 18:10:59.86 Vs9JyZv50.net
ヒーロー物は超人たるヒーローがどうして存在してるのか理由があると読みやすい
そりゃあ剣と魔法の世界みたいに「前提として魔法がある世界」みたいに、
「前提としてヒーローと悪役がいる世界」なのも悪くはないんだけど、現代を舞台にしてる以上は狸感を感じてしまう

702:この名無しがすごい!
18/11/02 18:23:43.61 axlSsNjY0.net
超科学による人体改造ってのが一番みるな

703:この名無しがすごい!
18/11/02 18:27:05.12 NNVtyfca0.net
狐感も感じる

704:この名無しがすごい!
18/11/02 18:45:14.22 ezaTJuLVa.net
>>656>>657
こっちも読むありがとう

705:この名無しがすごい!
18/11/02 18:48:06.34 nrQvToUMM.net
感想はエタってそうか確認するためにある

706:この名無しがすごい!
18/11/02 19:55:29.75 /4zFoVml0.net
>>672
> ランキングの傾向やなろう本スレを見るにおかしくなっていってるのは読者の可能性も高いぞ
この視点は重要だよな
なろうやラノベ以外も読めよって感じの読者いるもんな

707:この名無しがすごい!
18/11/02 22:01:37.60 XpOO3SWi0.net
たしかここで紹介されてたと思うんだけど
僕の婚約者がやり過ぎたので婚約破棄したいけどその前に彼女の周りを堕とそうと思います
ってやつ面白かったわ。決して長い話ではなかったけど。

708:この名無しがすごい!
18/11/02 22:31:39.35 rV/QNrpza.net
女の子が主人公の冒険もので、かつ、男っ気が無い作品のオススメを教えて欲しい
「ウッディライフ」
「くまクマ熊ベアー」
「最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました」
が好きな作品なんで、雰囲気とか傾向が近い感じだと嬉しい

709:この名無しがすごい!
18/11/02 22:40:48.81 axlSsNjY0.net
転生したら剣
少女ファンタジー
私ダンジョンマスター辞めます

710:この名無しがすごい!
18/11/02 23:17:09.66 w9ZdZL0hr.net
百合ものはたいてい男っ気はないでしょ
恋愛じゃなくても男に出てほしくないってこと?

711:この名無しがすごい!
18/11/02 23:38:46.92 7jTzECS20.net
>>680
・古竜なら素手で倒せますけど、これって常識じゃないんですか? (きょとん)

712:この名無しがすごい!
18/11/02 23:42:35.58 LR8z6AA60.net
>>680
・私は戦うダンジョンマスター
・少女の望まぬ英雄譚
・剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!?
・レア・クラスチェンジ!~魔物使いちゃんとレア従魔の異世界ゆる旅~
男と恋愛、男性として意識しない作品並べてみた

713:この名無しがすごい!
18/11/03 06:03:39.36 vnzLBJXV0.net
なにがきょとんだしばくぞ

714:この名無しがすごい!
18/11/03 06:44:28.48 PoelcsHFM.net
きょとんは殴りたくなるのは間違いない

715:この名無しがすごい!
18/11/03 07:05:04.24 BKhTSWJp0.net
連載始まった時、タイトルの(きょとん)を見た瞬間に背筋がぞわってして、その作家をお気に入りから外して過去作のブクマや入れてたポイントも全部消して忘れる事にした。
という事をいま思い出してしまった。

716:この名無しがすごい!
18/11/03 07:07:45.02 tSmmTeIv0.net
>>687
あいつの作品ブクマするとかセンス無さすぎて草

717:この名無しがすごい!
18/11/03 07:11:09.27 ZGiTZTlJ0.net
スレチにもほどがある

718:この名無しがすごい!
18/11/03 07:31:36.12 9W67Ap/a0.net
>>680
読んでると思うけど
私、能力は平均値でって言ったよね!
が1番近い気がするね

719:この名無しがすごい!
18/11/03 08:30:22.76 gb06qU7V0.net
・出遅れテイマーのその日ぐらし
テイムモンスターが動画撮影して掲示板に公開までしてて笑った
が、後書きで過去作のイラスト担当が亡くなった報告されるとへこむ

720:この名無しがすごい!
18/11/03 09:09:18.92 e4K2neUK0.net
獣の見た夢面白かった
教えてくれてありがとう

721:この名無しがすごい!
18/11/03 09:40:40.59 syVXmlxB0.net
久しぶり神の女王と解放者読んだけど面白かった
鈍感無自覚ハーレムかなり嫌いだけどこの作品は許せるわ
鈍感以前に主人公と周りがサイコパスだからかな

722:この名無しがすごい!
18/11/03 09:41:19.68 iISv1JmQa.net
皆、オススメ教えてくれてありがとう~
思ったより数が多くて驚いたわ
嬉しいけど、読むの大変じゃー!

723:この名無しがすごい!
18/11/03 12:21:38.15 6OgBhRuEa.net
「私は戦うダンジョンマスター」は最後まで寄り道無く突っ走ってて好きよ

724:この名無しがすごい!
18/11/03 12:34:17.75 vPFBhgoW0.net
女性作者って女登場人物に容赦ないよなw

725:この名無しがすごい!
18/11/03 13:06:34.47 H70I5ljq0.net
かませ勇者に容赦しない男主人公

726:この名無しがすごい!
18/11/03 13:14:22.75 1p1iIlI10.net
童貞がかくとはーれむつくって女性登場人物全員死なないって言うありえない状態つくるからな、、、

727:この名無しがすごい!
18/11/03 13:15:47.91 H70I5ljq0.net
そうかなあ、俺だったらヒロイン一人のイチャイチャもの書くけど

728:この名無しがすごい!
18/11/03 13:27:37.31 Pz8eQu67d.net
ヤリチンが書くと女性登場人物はバタバタ死ぬのか

729:この名無しがすごい!
18/11/03 13:29:45.17 JBvyv2GX0.net
ジャンル適正範囲から外すか外さないかだと思うが

730:この名無しがすごい!
18/11/03 13:43:13.32 WWSo0wwrM.net
男作者も男非主人公勇者とかに容赦ないから多少はね?

731:この名無しがすごい!
18/11/03 14:18:37.77 cHY6GkxSa.net
人によるよね

732:この名無しがすごい!
18/11/03 15:14:55.24 6OgBhRuEa.net
スレチしちゃいました?(きょとん)

733:この名無しがすごい!
18/11/03 15:16:18.70 3nOw1EA90.net
俺は結婚して娘二人居るけどハーレム物で誰も不幸にならない話が好きだし自分も書いてるよ?

734:この名無しがすごい!
18/11/03 15:36:49.05 SFh9fLPPK.net
ヤリチンは女に刺されるか男に殴られる

735:この名無しがすごい!
18/11/03 17:14:10.10 yV3phDIR0.net
まあヤリチンってコミュ力の塊だから
ほとんどは仕事も私生活も上手くやるんですけどね

736:この名無しがすごい!
18/11/03 17:26:25.74 y4ESrU0qp.net
現実のヤリチンは不幸せにあんまなんないからなw

737:この名無しがすごい!
18/11/03 17:33:53.72 dmSFnArj0.net
不幸せ(性病)

738:この名無しがすごい!
18/11/03 18:54:18.53 zN0bthS7r.net
ナンパがうまくいくなら営業だって出来るだろうしな

739:この名無しがすごい!
18/11/04 00:30:55.77 RdTcvRLA0.net
虚斬り平蔵 おっさんと幼女の魍魎退治記
ってやつ面白かった
タイトルにおっさんってあるだけで読む気失せそうだったけど

740:この名無しがすごい!
18/11/04 01:12:45.35 1K8NJvSr0.net
>>711
面白いのにタイトルで損してるよね
でも一部にはウケるタイトルなのかな?

741:この名無しがすごい!
18/11/04 01:19:32.45 mC7peaio0.net
おっさんは俺的に当たりワードだったのに、
おっさん追放ブームのせいで放置した牛乳雑巾よりも生臭い禁忌ワードと化してしまって悲しい

742:この名無しがすごい!
18/11/04 09:06:35.73 UIHNTTAI0.net
「中年」の時代やで!

743:この名無しがすごい!
18/11/04 10:41:22.76 TjB6TpO/0.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか
 恋愛がなくてハーレム(周囲が女だらけ)がなくて言い寄ってくる女がなくて
 できれば甚だしい能力チートもなくて地道に
 でも重くならず気軽に気楽に冒険してる話
 リアル異世界でもVRMMOでもOK
 できれば嫌韓だの男女差別だの同性愛差別だのない作品
【2】「1」の条件に近い好きな小説
 最弱だろうと冒険者でやっていく~異世界猟騎兵英雄譚~
 野人転生
 辺境の老騎士
【3】「1」の条件に近いが好きではない小説
 ライブダンジョン!
【4】「1」の条件から外れるけど好きな小説
 その無限の先へ
 世知辛異世界転生記
 シャングリラ・フロンティア?クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす?
 この世界がゲームだと俺だけが知っている
 試行錯誤の異世界旅行記
【5】苦手なタイプ
 VRMMOの支援職人 ~トッププレイヤーの仕掛人~(ヒロイン達が本当に気持ち悪い)

744:この名無しがすごい!
18/11/04 11:03:15.77 UvAH4dY90.net
レイロアの司祭

745:この名無しがすごい!
18/11/04 11:26:04.10 jQFHobhQ0.net
>VRMMOの支援職人 ~トッププレイヤーの仕掛人~(ヒロイン達が本当に気持ち悪い)
わはは、実は俺もそう思ってたんだ

746:この名無しがすごい!
18/11/04 11:35:05.61 C72Adm920.net
おっちゃん冒険者の千夜一夜

747:この名無しがすごい!
18/11/04 12:31:58.24 XUcTJmgz0.net
シェヘラザードというおっさんが王と絡みながら寝物語をするお話か

748:この名無しがすごい!
18/11/04 12:35:05.82 TjB6TpO/0.net
>>716>>718
>>715に薦めてくれてるんで合ってる?

749:この名無しがすごい!
18/11/04 13:52:27.92 wC/DPE5I0.net
>>716
レイロアは割と好きだったけどヘイト管理と展開のいきあたりばったりが
微妙だと感じて更新追わなかったら完結してたな
ぶっちゃけ師匠とかギルド長周りの話は要らんかったと思う

750:この名無しがすごい!
18/11/04 15:12:23.14 T8VAe+6R0.net
>>711
面白かった。ありがと
おっさんと幼女~はまんまなんだけど要らないよね。なろう�


751:セと食いつき悪いのか? だらだら続かずスパッとキリの良いところで終わるのが良い



752:この名無しがすごい!
18/11/04 15:29:34.41 ri+xnvW/0.net
真、異界残侠伝、ひときり包丁。
剣戟rock'n'roll
馬鹿弟子を連れ戻しに来た儂、魔王軍になる。
3つは完結済み
異世界剣豪伝 ~目指す頂の彼方へ~

剣客とか日本刀で戦うのが好きな人にはおすすめ

753:この名無しがすごい!
18/11/04 15:52:38.98 1K8NJvSr0.net
じゃ、自分も剣戟もの
魔剣拾遺譚
異世界十本勝負
どっちも同じ人の作品
主人公最強かな
熱い戦いが良い

754:この名無しがすごい!
18/11/04 17:26:50.74 KS2BN+QF0.net
>>715
異世界転生したけどヒロインなんていないしハーレムとも無縁だが酒が旨いし自由を満喫するぜ!

755:この名無しがすごい!
18/11/04 18:11:03.20 hSr0sFthd.net
タイトルが長いだけで馬鹿っぽくみえる

756:この名無しがすごい!
18/11/04 18:13:13.15 xEgWVhAk0.net
剣豪もの
・武士 異伝

757:この名無しがすごい!
18/11/04 18:18:46.58 mC7peaio0.net
敢えてバカっぽく見えるようなタイトルにしてるんやで

758:この名無しがすごい!
18/11/04 18:21:06.98 b2+WV5NO0.net
敢えて馬鹿っぽいタイトルでも
最近のランキングに並んでるタイトル名よりもマシに見える不思議

759:この名無しがすごい!
18/11/04 18:21:17.82 jQFHobhQ0.net
面白いのにタイトルで損してる作品って多いね

760:この名無しがすごい!
18/11/04 18:28:00.66 FJtKlMU+0.net
>>725
エタってるけど消化不良にならないところで終わってる?

761:この名無しがすごい!
18/11/04 18:33:30.74 /7IIZ9nZ0.net
・嫌われ者の触手使いに生まれたので、剣豪と
して王道を往く ◆淫魔スレイヤー◆
タイトルに反してガチガチのバトル物
小説の方読んだことないから分からんがたぶんニンジャスレイヤー意識してるのかな
戦闘戦闘&戦闘なのでそういう系が読みたい人に
お姉ちゃんのキャラ気に入ったらさらに楽しめる

762:この名無しがすごい!
18/11/04 18:33:38.83 Ru46Shx+d.net
>>731
丁度山場を越えたところで終わってるから消化不良にはならないと思うよ

763:この名無しがすごい!
18/11/04 18:35:50.13 TjB6TpO/0.net
>>725
エタってるようだが読んでみるわサンキュー

764:この名無しがすごい!
18/11/04 18:45:01.53 4gJsz2Of0.net
>>732
触手使いってよく見るけど2,621ptとかびっくりするほど少ないんだな

765:この名無しがすごい!
18/11/04 18:55:32.59 2zkGbUXc0.net
>>735
タイトルで読まない

766:この名無しがすごい!
18/11/04 18:58:51.90 4gJsz2Of0.net
まあたしかに「触手使い」には興味をひくかもしれないが、「淫魔スレイヤー」はないわな

767:この名無しがすごい!
18/11/04 19:00:19.73 yoxCmHTp0.net
>>732
触手、熱いし、キラキラしてて面白いんだけど戦闘描写何やってるのかわからないのだけ難。まあ、読み飛ばせば良いのだけれど

768:この名無しがすごい!
18/11/04 19:01:54.77 RdTcvRLA0.net
剣戟ものの流れきとるな
壺の上で踊る
略 妹様へ
置いとくで

769:この名無しがすごい!
18/11/04 19:05:14.35 1fmBkShd0.net
面白いのにタイトル目立たないから読まれないって沢山あるもんなぁ

770:この名無しがすごい!
18/11/04 20:01:12.48 KnfqWADX0.net
>>737
淫魔スレイヤー
恋人を淫魔にねとられ、自身はそのトラウマから不能者となった彼は日々淫魔を殺すことを生業とする。
そんなある日、新人パーティーが淫魔討伐に向かうが……
だめだ
おもんなさそう

771:この名無しがすごい!
18/11/04 20:11:14.48 Ru46Shx+d.net
変なタイトルだけど面白かったやつ
異世界侵略っ!? ~魔人転生した俺は、邪神様の為に今日も働くのだ~

772:この名無しがすごい!
18/11/04 21:09:10.85 boidsCfb0.net
古くてもいいからまっとうに面白いの紹介してほしいんだけど、何かない?
・今好きな作品
蝕む黒の霧
迷宮と掲示板
魔法使いと風精霊
迷宮経営マッチ�


773:|ンプ!! ゴブリンの王国 魔王と勇者が時代遅れになりました 幻操士英雄譚 進め!別府造船所(仮) 用務員さんは勇者じゃありませんので 異世界食堂 ガチ勢乙。ネトゲは遊びじゃねえんだよ モンスターのご主人様 黒の魔王 クロの戦記 ちょっとした、文化の違い ありふれた職業とかの、一人でシコシコしてる間は面白かったのに女キャラが同行するようになってから急に陳腐になった作品が多くてなかなか新規開拓する気にならなくなってしまってのぅ…… 雑食なので面白ければ何でもよかです ただ、同性愛など、生物として明らかに異常な性癖はキモイのでノーサンキュー ちゃんと子供ができるなら異種間でも年齢がアレでもいいんだけどねー



774:この名無しがすごい!
18/11/04 21:14:17.89 1XL/AYCdd.net
>>743
雑食ならオススメされてるの片っ端から試してみりゃいいだろ

775:この名無しがすごい!
18/11/04 21:17:59.04 vbpaz78C0.net
「狼は眠らない」が今個人的に一番面白くて毎日欠かさず読んでるんだけど
おまえらが今更新追ってる作品あれば紹介してほしい

776:この名無しがすごい!
18/11/04 21:20:48.26 RhIr5eAir.net
>>732
一章までしか読んでないけど少年マンガのバトルとのみたいで好き

777:この名無しがすごい!
18/11/04 21:23:08.98 RhIr5eAir.net
>>743
迷宮の王
スケルトンの奴隷商
モフモフ帝国
廃棄世界物語

778:この名無しがすごい!
18/11/04 21:25:14.10 Ru46Shx+d.net
>>743
そこそこ古い作品で全部完結済み
・魔法使いの歩き方
・勇者ですがハーレムがアホの子ばかりで辛いです
・冒険者になったことは正解なのか?
・夢色彩のカーバンクル
・暗殺100人できるかな
・宮廷魔術師のお仕事日誌
・守銭奴、迷宮に潜る

779:この名無しがすごい!
18/11/04 21:25:45.97 jJPWd8xx0.net
>>745
シャングリラ・フロンティア
世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った
Infinite Dendrogram
転生したら剣でした
道案内の少女
いまさら魔法少女と言われても
ホムンクルスはROMらない
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
魔物の国の外交官
魔法少女と外交官更新はよ……寿命迎える前に……

780:この名無しがすごい!
18/11/04 21:28:29.80 ri+xnvW/0.net
>>743
呼び出された殺戮者 
完結済み
よみがえる殺戮者 
続編 ちょっと更新止まり気味
失われた都市ジャンタール ―出口のない街―
迷宮探索もの
12.25東京異世界事変 東京バトルフィールド <東京を奪還せよ。異世界の魔法使いの手から>
更新遅い

781:この名無しがすごい!
18/11/04 21:35:03.03 boidsCfb0.net
>>747
迷宮の王の作者の作品って何か合わないのよ
何が合わないのかよくわからんのだけど、好きな傾向なのに絶妙に外れてるっていう……
他は知らんかったから読んでみる
更新止まってるのは読まんかもしれんけど

782:この名無しがすごい!
18/11/04 21:35:52.11 RhIr5eAir.net
魔王が真面目に世界征服や人類への復讐なんかを考えてるやつない?ノクタでもいいんだけど
既読は
エイリアン迷宮
最近の人類は魔王を舐めている
冥府のなんちゃらレコード

783:この名無しがすごい!
18/11/04 21:45:47.18 boidsCfb0.net
>>748
いっぱいありがとう
読んでみるよ
>>750
読んでみるよ
更新遅くても止まってなきゃいいのよ

784:この名無しがすごい!
18/11/04 21:54:48.45 7WOBGhY+0.net
・本業たこ焼き屋ですが正直色々限界なので裏稼業で


785:起業した所何故か犯罪者ばかりの悪の組織になりました 現代ファンタジー 主人公は副業で化物狩りとテディベア作りしてる なおカクヨムのほうが更新早い



786:この名無しがすごい!
18/11/04 22:30:13.43 rp0poeSna.net
異世界もので、チートなのに目立つことをしたくなく悠々自適な生活を目指そうとする作品でオススメなのがあったら教えてください
・くまクマ熊ベアー
・察知されない最強職
・老後に備えて8万枚の金貨を貯めます
辺りは既に読んでいて好きな作品です

787:この名無しがすごい!
18/11/04 22:50:39.83 8xJQeFew0.net
>>755
異世界のんびり農家

788:この名無しがすごい!
18/11/04 22:52:55.08 UvAH4dY90.net
>>755
目立ちたくないけど、気に食わないことがあったら積極的に介入するようなのがお好みなかんじ?

789:この名無しがすごい!
18/11/04 22:54:43.88 g3lLwTGod.net
>>743
俺の勇者
全肯定奴隷少女:1回10分1000リン
石ころ冒険者
優しい世界のあるきかた
空の勇者と祈りの姫
ノーリグレット!
ちょっとした、文化の違い
俺が死んでも世界は回る
驢鳴犬吠めふFeverズ
異世界迷宮の最深部を目指そう
体感だが下ほど良くも悪くも主人公がアレである。一番下は不動だろう

790:この名無しがすごい!
18/11/04 23:03:33.40 UIHNTTAI0.net
>>743
「異世界ツーリング」完結済み
独特の世界観と無駄にモテたりイチャイチャしたりしない主人公と相棒がいい
繰り返し読んじゃう

791:この名無しがすごい!
18/11/04 23:04:40.06 Vxg8QIFG0.net
>>693
今日の更新も相変わらずひどくて笑ったわ
ただ、ここんとこ予想通りの展開ばかりでもうちょっとひねりが欲しくなってきた
首コロンばっかりじゃなあ

792:この名無しがすごい!
18/11/04 23:07:14.24 xpoiGXlE0.net
>>743
オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳。
エステルドバロニア
Asgard
えっ!? 異世界ですか? 滅ぼしましたよ。
ヘタレかつサカンな彼が伝説の魔法使いになるとこうなる
ヒモな師匠と天才弟子の勘違い工房
カードのみぞ知る異世界
異世界道楽に飽きたら

793:この名無しがすごい!
18/11/04 23:07:15.80 Vxg8QIFG0.net
>>755
来年頭に書籍化での影響か、最近更新止まってるけど
・よくわからないけれど異世界に転生していたようです
あらすじ見て思い出したが、中身おっさんなんだよな

794:この名無しがすごい!
18/11/04 23:11:08.59 1fmBkShd0.net
そうこれが本来のスタイル!!

795:この名無しがすごい!
18/11/04 23:14:31.84 4gJsz2Of0.net
>>762
書籍化するんか
最初は面白かったけど最近更新ないしストーリーもつまらん&進まないで残念なんだよなあ

796:この名無しがすごい!
18/11/04 23:20:38.03 8xJQeFew0.net
本来のスタイルはおすすめ小説を自発的に紹介することであってくれくれリクエストに答えるのはただの暇つぶし
ここは紹介スレであってリクエストスレではない

797:この名無しがすごい!
18/11/04 23:22:23.10 Ac+ByO5va.net
>>755
・おっさんのリメイク冒険日記
・めざせ豪華客船!!
・異世界で、のんびり趣味に走りたい
・マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合
・ネトオク男の楽しい異世界貿易紀行
・神さまSHOPでチートの香り

798:この名無しがすごい!
18/11/04 23:24:40.68 Ac+ByO5va.net
>>765
ここだね
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 4ページ目
スレリンク(bookall板)

799:この名無しがすごい!
18/11/04 23:34:26.36 Vxg8QIFG0.net
俺が最近お勧めしたのは
>>528>>508
ランキング常駐やメジャーな奴は誰かが紹介してるからあまり見たこと無い奴あげ


800:てる 転生したらスキル~のレビュー欄にヤバい人がいるなあと思って作品見たら更にヤバかった 「長めに漬けられん時計」って人



801:この名無しがすごい!
18/11/04 23:45:14.97 yAxciTP1a.net
遥か彼方へ続く道と出遅れテイマーどっちも読んだけど面白かった
勧めてくれた人ありがとう
特に遥か彼方へ~はマジでほとんど逃げてるだけで笑った
あと狂人氏マジで狂ってらっしゃる

802:この名無しがすごい!
18/11/04 23:56:06.08 boidsCfb0.net
>>758
ほぼ全部合わなくて切った作品で吃驚したわ
ちょっとした、文化の違いは好きな小説に書いてるし
石ころ冒険者は知らなかったから読んでみる
>>759
読んでみる
>>761
切った奴と知らん奴半々だなぁ
知らん奴は読んでみる
エステルドバロニアはエタらなきゃ好きな作品だったんだけどね
エタっても好きと言えるほどじゃなかった……

803:この名無しがすごい!
18/11/04 23:59:55.55 FMc/DyIp0.net
上の方で同性愛とかキモいと書いてるの見て確かにと思ったんだけど
冷静に考えれば獣人とか異種族とかロリコンとか普通に気持ち悪い性癖ってなろうに留まらずオタク文化に多いのな
なんかそういうの取り上げた作品あったら読んでみたいわ

804:この名無しがすごい!
18/11/05 00:05:17.27 Xk7u3rVJ0.net
日本のオタクの獣人なんてバニーガール程度だし特殊でも無いな

805:この名無しがすごい!
18/11/05 00:10:07.66 kFQ3Gkyt0.net
>>771
方向性違う気がするけど、「せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい」とか?
この作品は子供ができることに問題があるなら、子供が出来ない環境整えれば近親相姦も忌避する要素が無いみたいなこと書いてた
俺がキモイと思うのは子供ができない異種・ロリ・婆・同性であって、子供ができるのなら異種だろうがロリだろうが婆だろうが問題ないと思う
同性でも子供作れる超設定のは流石に頭沸いてると思う……

806:この名無しがすごい!
18/11/05 00:12:59.44 kFQ3Gkyt0.net
>>772
アメリカだとモロ二足歩行する獣ってのが人気だよね
日本だとあんまり見かけないスタイル
オタク系でそれなりにあるといえばゲーム系小説のネタキャラ枠ぐらいじゃないかな?

807:この名無しがすごい!
18/11/05 00:13:05.85 Xk7u3rVJ0.net
子供ができるならいいって、生産性がどうのこうので炎上した議員みたいなこと言うて

808:この名無しがすごい!
18/11/05 00:17:29.59 TL/TsigS0.net
>>773
サンキュー
取り敢えず読んでみる

ただケチつけたい訳じゃないけど同性で子供できるより初潮前のロリとか異種族で子供できる方が頭おかしくない?
異種族とか単純に男女間以上に身体構造に違いあるんだぜ?
ここまで書いて思ったけどもうこの辺は個人の感性と嗜好の領域だな。絶対意見割れるしやめとこやめとこ

809:この名無しがすごい!
18/11/05 00:28:25.88 mh9SVesBa.net
>>756
ニコニコの漫画の方で追ってます
安定して面白いですよね
>>757
巻き込まれ系というか、むしろ巻き込まれ芸みたいに何かやらかして貴族や王族が干渉してくるのは好物ですw
>>762
あらすじ読んだ感じ面白そうですね!
ありがとうございます
>>766
ネトオク男以外は初見です
たくさん紹介していただきありがとうございます!

810:この名無しがすごい!
18/11/05 00:32:56.19 kFQ3Gkyt0.net
>>776
排卵誘発剤飲ませた2歳児が排卵した話は韓国だったかな?
まぁこれは自然な排卵じゃないから横に置くとしても、ギネス最年少出産記録が8歳7か月だった気がする
逆算すると妊娠したのは7歳ってことになる
初潮は「初めての卵


811:子が受精着床せずに排泄される」生理活動だから初潮前の妊娠はあり得るよ それが倫理的に認められるか?っていうとまた別の話になるけど 閉経した婆は薬使っても無理だと思うけどね 異種にしても、哺乳類同士なら確率は0%じゃない 犬と人の混血らしきモノを産んだ記録はあるし まぁ、マユツバだけど でも、同性はどう足掻いても0%だからね 同性で子供できるより人とその他哺乳類との混血の方が現実的だよ まぁ、何を忌避するかは人それぞれだからね 単純に俺個人としては「100%子供ができないと確定している組み合わせ」がNGってだけよ



812:この名無しがすごい!
18/11/05 00:38:39.12 29yChSyp0.net
反感を買いかねない否定はあんましない方がええで

813:この名無しがすごい!
18/11/05 00:44:18.64 18Lk9YOO0.net
>>771
オタ文化の異種族って普通のヒューマンに耳とか尻尾とか追加でアクセサリ付けた程度のばっかでガチケモとか二足歩行してても複乳とかケモ度強いのってそういう対照にしてないじゃん
それに創作物の変態とリアルの変態はやっぱり違う
ロリは許せてもペドは許せないみたいな

814:この名無しがすごい!
18/11/05 00:48:31.16 yrsmIffxM.net
ファンタジー自体が現実的じゃないんだからあとはどこで線引きするかと好みでは
結局みんな性癖晒してるだけなんじゃ……?

815:この名無しがすごい!
18/11/05 00:49:40.45 5LFKallwa.net
雑談スレと勘違いしないでください

816:この名無しがすごい!
18/11/05 00:55:10.79 I0mF0dSY0.net
ここでやらんとよそでやって

817:この名無しがすごい!
18/11/05 01:02:30.64 kFQ3Gkyt0.net
>>782
>>783
申し訳ない
最初は同性愛作品をお勧めされないための予防線だったのにどうしてこうなった……
お詫びにいくつかペタリ
異世界行商譚
勇者の活躍(?)の裏側で生活してます
俺がユンボで日本を救う?
なぜかチュートリアルがクリアできなくなったので、案内役の妖精と旅に出ることにしました
403 シングル・ルーム

818:この名無しがすごい!
18/11/05 01:20:23.34 tSHovStb0.net
何だかもやもやしたのでおすすめ
・これが私のティル・ナ・ノーグ
 生粋の百合男子がTS転生して百合とか、人間関係について考える話
 ちょっと哲学的だけど、ふた〇り好きの女子とかいて笑えるところもある
・これが私のデウス・エクス・マキナ
 上記の後日譚? これを読み終わった後、作者には脱帽したわ
 ネタバレ嫌だからあんまり言えないけど、多分最後はびっくりする
 どっちも完結済みだけどガールズラブ作品なので、苦手な方は注意

819:この名無しがすごい!
18/11/05 03:32:09.68 quKEmlG20.net
ここじゃないかもしれんがおすすめされてた
「クローン兵士の日常 異世界に転生したら危険と美女がいっぱいでした」
面白かったわ さんきゅー
題名で大分損してる気がする
地球で死んだ主人公が別世界のクローン体として目を覚まして、すったもんだで兵士になって活躍してく話
剣と魔法とスキルの代わりに刀と銃と超能力とアプリがあり
レベルの代わりに超能力の最大出力と体にどのくらい馴染んでるかをさす値がある
主人公が死んだ理由やクローンとして目覚めた理由も作中でしっかり説明される
今のところ主人公は童貞だけどヒロインは複数いるので注意
特殊なクローン体なので能力もりもりだったり、新兵が作戦立案したりと所謂なろう要素�


820:烽るので好き嫌いはあるかも 読んでて引っ掛かるほど文章力は低くないし、週に何話か更新してるので安心できる なろう、ノクタ、カクヨムに載せてるらしいが読み比べてないから違いはわからん 最近読んだなかでは一番お気に入り



821:この名無しがすごい!
18/11/05 08:46:25.99 pBHH7g740.net
>>745
暴食妃の剣
ゾンビの支配する世界で
負け組転生から始める異世界開拓記
才能の器 ~素敵なスキル横伸ばし生活~

822:この名無しがすごい!
18/11/05 10:32:50.57 q1UfR70x0.net
>最近の人類は魔王を舐めている
これ説明部分がやけに長くて投げそうになったけど話自体は結構好き
あんだけ設定考えたんなら小出しにすりゃいいのにと思った
…そういや攫ってきた男の子どこいったんだろ

823:この名無しがすごい!
18/11/05 11:55:02.78 SXlu/em80.net
>>788
3Dプリンタで銃作るのはいいけど
弾はどうしたんだよってまずツッコミたくなったわ

824:この名無しがすごい!
18/11/05 12:11:27.59 k9lp2y6TM.net
獣人といわれると二足歩行動物ベースを想像してしまうなあ
ライブダンジョンではびっくりした
先入観なくよく読めば人間ベースって分かるんだろうが

825:この名無しがすごい!
18/11/05 12:20:15.32 lT5qvvJzM.net
ユンボ好きだけどユンボ大活躍なのが俺が~とアラフォー通販生活しかない
他にもあったら教えて

826:この名無しがすごい!
18/11/05 12:45:20.55 v0uUHeGK0.net
>>791
俺がユンボで日本を救う?

827:この名無しがすごい!
18/11/05 12:51:09.49 lT5qvvJzM.net
>>792
もう挙げた

828:この名無しがすごい!
18/11/05 14:53:44.66 3IrC3Ho00.net
タイトルが略されてたから確認しただけじゃね?

829:この名無しがすごい!
18/11/05 15:04:16.23 EBAch3ks0.net
その略し方で分かるわけねぇだろ

830:この名無しがすごい!
18/11/05 15:17:15.90 NMrSEl1d0.net
略称になってない
「ユンボが好きなんだけど」のユンボが日本を救うの略称なら、
その後の「俺が~とアラフォー通販生活しかない」は意味が通じなくなる

831:この名無しがすごい!
18/11/05 15:29:58.10 XvHxhlZza.net
「俺が~」で通じると思ったのか

832:この名無しがすごい!
18/11/05 15:32:48.51 HTWwOMezd.net
鉄腕DASH見てれば良いと思うわ

833:この名無しがすごい!
18/11/05 15:36:46.41 Ieurzno/0.net
アラフォー通販はユンボで無双しても違和感ないようにか
ファンタジーで魔法は存在してもゲーム的なレベルうp等は無くて超人化しない世界観なのが逆に良いよね

834:この名無しがすごい!
18/11/05 15:43:01.92 q4yLYOIAa.net
人類が滅亡した世界でスローライフ

835:この名無しがすごい!
18/11/05 15:48:38.79 q4yLYOIAa.net
宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する
肥料をユンボで動かしてたような記憶が
間違えてたらすまん
>>793
タイトルを省略して書いてる俺格好いいと思いたいのがしれんが
誰にとっても良いことないから今度から気をつけろな
そんな聞き方したらほとんどの場合は無視されて放置だぞ

836:この名無しがすごい!
18/11/05 16:38:30.55 YTXiaoRwa.net
>>786
オススメされたから読んでる
戦闘メインなのにちょっと日常パート長いな

837:この名無しがすごい!
18/11/05 16:55:35.36 u7/caMJ10.net
用務員さんは勇者じゃありませんので
陶都物語
最果てのパラディン
この辺の恋愛要素薄いのが好きなんだけどなんかおすすめないですか?
↑の3つともエタってて辛い

838:この名無しがすごい!
18/11/05 17:23:45.33 NJIPdhyT0.net
>>803
恋愛要素はある。けれど憧れや薄めが良いってこと?
・冒険者になったことは正解なのか?
魔法なし冒険者物。割とハードモード。完結済みで続編あり
・神殺しの英雄と七つの誓約
異世界召喚(複数人)世界を救った後の話。完結済み
・剣と魔法と


839:迷宮探索。 王道ダンジョン探索系ファンタジー物。完結済 み この辺をオススメしておく。



840:この名無しがすごい!
18/11/05 17:26:40.45 u7/caMJ10.net
>>804
ありがとうチェックしてみる

841:この名無しがすごい!
18/11/05 17:40:51.39 k9lp2y6TM.net
7つの誓約は魔王周りテンプレ過ぎたが割と面白かったな

842:この名無しがすごい!
18/11/05 18:21:17.60 9nvQhraf0.net
>>802
肩透かしならごめんな
題名のとおり「日常」パートはたしかに長めかも
戦闘の一つ一つはわりとさらっと終わる
最新に近づくにつれ、章がまるまる主人公以外の視点で書かれるとこがあるので、そこも注意かもしれん
楽しんでくれたらおすすめされて人にもおすすめした人間としては嬉しい

843:この名無しがすごい!
18/11/05 18:27:47.67 fdPxwENy0.net
パラディン、エタったのか

844:この名無しがすごい!
18/11/05 19:18:06.73 7nv/7if+0.net
>>804
神殺しの英雄と七つの誓約って「今作品の通貨設定は銀貨>金貨>銅貨」のか
タイトル変わったんだな

845:この名無しがすごい!
18/11/05 19:24:54.53 k9lp2y6TM.net
元は~な件についてみたいなありふれた題名だったか
主人公暗めで題名とあってない感あったな

846:この名無しがすごい!
18/11/05 19:32:15.65 X3RN60em0.net
>>787
ゾンビは面白かったけど
一番恐ろしいのは人間だが始まりそうで嫌だなあ
対人間になるとまるで面白くないからなああいうの

847:この名無しがすごい!
18/11/05 19:53:40.04 ex5nPEbT0.net
パラディンはえたったんじゃなく書籍化の準備でじかんとられてるのでは?

848:この名無しがすごい!
18/11/05 20:18:56.39 QgiG7o6a0.net
いつまでー

849:この名無しがすごい!
18/11/05 20:21:08.47 I81tzbtL0.net
パラディンの一章以降は蛇足だし

850:この名無しがすごい!
18/11/05 21:26:37.02 diH308ADr.net
パラディンって優しい世界なやつだっけ

851:この名無しがすごい!
18/11/05 21:43:53.61 fUGCnP400.net
パラディンは神様が優しい

852:この名無しがすごい!
18/11/05 21:46:25.14 kPY0RDiq0.net
・ラスタバン王の給仕
オヤジまみれの食材調達の旅
・雪刃
初老騎士の対魔物・局地戦
・うちのトラックは、轢いた相手を異世界に飛ばせるらしい
トラックで対象を轢いて倒産しかけの会社立て直し

853:この名無しがすごい!
18/11/05 21:56:35.82 diH308ADr.net
>>817
3つ目怖すぎwww異世界とかオブラートに包んでるだけで殺して証拠が残らないってだけやろ

854:この名無しがすごい!
18/11/05 22:09:22.23 o3Z+b+ur0.net
あれか
轢いたのは動物ですとか言い訳するのか

855:この名無しがすごい!
18/11/05 22:26:54.42 YbkWmvu50.net
轢かれた動物で美味しいのはハクビシンと
スッポンらしい
夜中に国道を横断するらしいね

856:この名無しがすごい!
18/11/05 22:44:02.55 DuHP43QE0.net
ハクビシンはクッソクセェぞ...

857:この名無しがすごい!
18/11/05 22:46:36.08 nnC4ENY+0.net
・ダンジョンバトルロワイヤル~魔王になったので世界統一を目指します~
人類の0.02%が魔王になってダンジョン作って人間と戦う話し。途中から魔王対魔王になったりする。
ダンジョン運営物としてもおもしろいと思う。

858:この名無しがすごい!
18/11/05 23:00:14.25 S/s6tSRm0.net
・ミルク多めのブラックコーヒー
有能支援職は追い出されたので、男限定で新しいパーティーを作る事にした
新しい仲間と冒険の日々
軽くて読みやすい
タグに男装 ハーレム の文字… これが心配
今のところ(45話時点)恋愛イチャイチャハーレムは無い

859:この名無しがすごい!
18/11/05 23:29:39.43 BtusxSyB0.net
剣戟rock'n'roll勧めてくれた人どうもありがとう
面白かったよー

860:この名無しがすごい!
18/11/06 00:08:09.77 iBu0Vdkw0.net
>>814
パラディンの一章途中ぐらいのグイグイくる感じはすげええと思った
なお

861:この名無しがすごい!
18/11/06 00:57:15.31 hBt04yK00.net
オリジナル単位


862:うぜえぇえぇ



863:この名無しがすごい!
18/11/06 01:21:53.21 VLE6MuSH0.net
ハッピーマテリアル

864:この名無しがすごい!
18/11/06 01:56:07.43 hDa9gYz+0.net
パラディんの一章読み終わって
こりゃ大作だ、やべーと感じた
感覚を返して欲しい

865:この名無しがすごい!
18/11/06 02:20:35.61 ZF2mIQZm0.net
メートル→メトルくらいのフワッとした度量衡で良いんだよ

866:この名無しがすごい!
18/11/06 06:41:15.42 HDpBxhMo0.net
>>822
そう言えばこのスレではあんまりお勧めされてないな
俺は読んでるけどさ

867:この名無しがすごい!
18/11/06 12:32:18.13 L151SnMya.net
なんでやパラディン3章も面白いだろ!

868:この名無しがすごい!
18/11/06 14:44:07.23 KELah7rE0.net
幼女~少女が主人公の作品を誰か紹介してください
ポーション金貨平均値本好き神童くまクマは読んでいます

869:この名無しがすごい!
18/11/06 14:50:14.98 KzKN1FbY0.net
こまつなとか?

870:この名無しがすごい!
18/11/06 14:51:09.37 AI1F/+NHa.net
TSも可?

871:この名無しがすごい!
18/11/06 14:55:26.05 ZUDXyLBL0.net
>>832
八災のノア~もう8歳だし、そろそろ世界救ってもよくないか?~
エタりそうだけど一応

872:この名無しがすごい!
18/11/06 14:57:54.41 KELah7rE0.net
TSももちろん好物です
腐ってなければなおさら良いです

873:この名無しがすごい!
18/11/06 16:01:48.16 aprVTdbs0.net
>>832
・物霊使いのマイペース少女譚
ニ-トでものぐさな現地主人公16歳。平均値とくまクマ行けるなら似たようなノリ。
・スフィーと聖なる花の都の工房
現地主人公で高校生位。田舎から王都の学院に学びに行く学園物。
アトリエシリ-ズっぽい錬金術師+魔法使いみたいな職を学んでる。
・ニートブレイカーズ~異世界の日常と気が向いたら冒険~
転移TSして外見15歳位、基本的に主人公は受けってか攻められる立ち位置
村人にお持ち帰りされそうになって号泣、パンチラ&胸チラに後で気が付いてorzしてたりする。
・食いしん坊エルフ
TS幼女。内容は、ごった煮ってか闇鍋。コミカルでほのぼのしつつ泣かせに来たり
普通に人が大量に死んだりする。涙腺弱いかオッサンだと泣ける。
・一人っ子男児の俺が四つ子姉妹の一人になったわけ
タイトル通り、TSして赤子から開始で最新話の時点で小3位。舞台は現代日本。
TS要素とか百合は抑え目かな? 割と性別を受け入れたり、精神が肉体年齢に引っ張られてる感じ。

874:この名無しがすごい!
18/11/06 16:30:48.51 bm7nRVSnr.net
TS主人公がパンチら程度でショック受けるの?

875:この名無しがすごい!
18/11/06 16:31:23.90 M+PvmDMzr.net
>>832
幼女転生

876:この名無しがすごい!
18/11/06 16:33:45.08 KzKN1FbY0.net
>>832
転生幼女

877:この名無しがすごい!
18/11/06 16:35:22.04 prmMQpuj0.net
>>832
※共に現代物、主人公SUGEEEE有り
現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変
349,441文字
連載中 週5更新
無冠の棋士、幼女に転生する
73,758文字
連載中 週1更新

878:この名無しがすごい!
18/11/06 16:39:53.69 bzuCaoWvd.net
>>832
・亡国の剣姫
父の剣才を継ぐ少女が追っ手をバッサバッサと切り捨てる異世界チャンバラアクション
完結済み
・ロリータ・ガンバレット ~魔弾幼女の異世界戦記~
魔銃の適性を持つ転生転性幼女が迫り来る敵をガンガン撃ち抜くヒャッハーアクション
完結済み
・ガイラルの迷宮
武に全てを捧げた一族の最後の一人となった少女が突如現れた迷宮を探索しながら滅茶苦茶な勢いで強くなり世界の脅威を打ち倒すハイパーインフレアクション
完結済み
・ロリババアロボ ー 6歳からの楽しい傭兵生活 ー
大戦の英雄の記憶を持つらしい幼女が傭兵団を作り暴れ回るロボットアクション
連載中

879:この名無しがすごい!
18/11/06 16:39:55.96 KzKN1FbY0.net
>>841
上のは主人公がいつビッチになるかヒヤヒヤしながら見てる

880:この名無しがすごい!
18/11/06 17:36:29.72 BrD9zmcRd.net
>>832
・しゅくせい! ~悪役令嬢なので下賤な民を教育します~
悪役令嬢に転生した主人公が反乱分子を粛正していく話

881:この名無しがすごい!
18/11/06 19:03:20.05 sGEkTIXKa.net
百合でいいのあれば教えて

882:この名無しがすごい!
18/11/06 19:34:49.35 qJZOZwgn0.net
廃棄世界の人のシリーズと少女の望まぬ英雄譚

883:この名無しがすごい!
18/11/06 19:48:36.98 xda7PB3t0.net
ワールド・オブ・エンブリオ~狂気の召喚師~
15万文字ほど。前世の記憶が戻って、殺られ役からダイエットして男の娘に

884:この名無しがすごい!
18/11/06 20:02:41.42 qZB0ERb0r.net
>>845
氷の滅慕

885:この名無しがすごい!
18/11/06 20:22:33.33 GizV62ZN0.net
>>844
面白いのにエタってるのが残念だな
あと同一世界の別主人公のやつも面白いけどエタ

886:この名無しがすごい!
18/11/06 20:43:09.17 DSne9/Nr0.net
パラディンよく挙がってるんだな。
自分はあの長い長いよく出来た導入からの……ありきたりな「チートで盗賊退治」って展開でなんか醒めてしまったんだよな
そういうの気にしない人には面白いんだろうか

887:この名無しがすごい!
18/11/06 20:46:12.47 zJBfBrim0.net
>>849
ほんとにエタ残念だわ

888:この名無しがすごい!
18/11/06 20:49:10.86 BrD9zmcRd.net
書き溜めてから投稿する作者だから気長に待とう

889:この名無しがすごい!
18/11/06 20:52:39.92 qJZOZwgn0.net
亡国の剣姫同じタイトル2つあるんだけど

890:この名無しがすごい!
18/11/06 21:49:08.29 /Cx4UUeyM.net
>>832
グルノールの転生少女
主人公は前世の日本人の記憶を持って生まれた少女。雰囲気的には下克上に近い印象。物語の伏線の貼り方がうまく、1つ1つピースがハマって完結する様は素晴らしい。

891:この名無しがすごい!
18/11/06 21:53:08.28 hBt04yK00.net
>>850
1章で家族愛ぶっぱして人気出たけどその後は凡作だったってだけ
もったいなかったな

892:この名無しがすごい!
18/11/06 21:59:14.04 DSne9/Nr0.net
>>855 やっぱそう思ってる人も居たかー。期待が高かっただけに落差がね...
>>832
死神を食べた少女
まぁ今更かもしれないが、またりさんのを推しておく。なろう外だけど幼女戦記と似てる。

893:この名無しがすごい!
18/11/06 22:01:02.10 KzKN1FbY0.net
幼女戦記は面白いけどWEB版だと「お約束だぞ。わかれよ」みたいな説明不足が目立つ
面白いけど

894:この名無しがすごい!
18/11/06 22:09:22.03 bm7nRVSnr.net
ラピスはやってることはなろうしゅと同じだけど人気よな

895:この名無しがすごい!
18/11/06 22:09:27.91 bSx7N9KL0.net
>>832
・攻撃魔術の使えない魔術師
・決戦世界のタリア
・円卓の少女達
一緒に続き待とうぜ!

896:この名無しがすごい!
18/11/06 22:43:04.14 +N5LNv4j0.net
パラディン当時のスレは信者が凄かったな
気に入らないって言ったらなろうの才能無いとか言われたし

897:この名無しがすごい!
18/11/06 22:44:16.98 EAT1gxPM0.net
他スレオチしてる方が色んな意味で才能ない

898:この名無しがすごい!
18/11/06 22:44:20.40 NnyTYw1Y0.net
>>858
娯楽として成


899:立してるかどうかかな 作者の自己承認欲求満たすためだけみたいなのは痛くて見てられない



900:この名無しがすごい!
18/11/06 22:51:32.96 ERgzcnOT0.net
少なくとも1章は面白かったしね

901:この名無しがすごい!
18/11/06 22:59:32.75 DSne9/Nr0.net
三大続きが読みたいハーレムもの
・異世界娼館の支配人 ~夜噺百花~
・魔王と勇者が時代遅れになりました
・ダンジョン+ハーレム+マスター

902:この名無しがすごい!
18/11/06 23:35:35.06 GOsNavmGa.net
>>858
ジェダさんが真ヒロインルートだしね
腐女子はハァハァです

903:この名無しがすごい!
18/11/06 23:39:59.98 gscOnX000.net
筋肉、イケメン、キチガイと選り取り見取りやな

904:この名無しがすごい!
18/11/07 00:36:45.08 pFfHtB2yd.net
パラディンて最近このスレで見てない気がするけど、ここ数スレで出てたっけ?
続きが読みたいと言えばウロボロス・レコードとか月蝕、神なんて死んでしまえあたりだなぁ

905:この名無しがすごい!
18/11/07 00:42:03.13 7WiVjMl20.net
ウロボロスはまじで残念。ああいう手駒をつくって無双するの大好きだったのに

906:この名無しがすごい!
18/11/07 00:43:09.87 nBGut+pe0.net
Frontier Worldは見事な書籍エタだったな……

907:この名無しがすごい!
18/11/07 00:53:06.25 897G0k7U0.net
エタってる奴とか
無理矢理完結してるよ
って情報のあるなろうって
何となく読みづらいよね?

908:この名無しがすごい!
18/11/07 01:23:58.32 X4SLUcVE0.net
完結したクソかエタる志摩観光ホテルの海の幸カレーか

909:この名無しがすごい!
18/11/07 01:25:11.16 X4SLUcVE0.net
URLリンク(i.imgur.com)

910:この名無しがすごい!
18/11/07 01:36:52.55 RjpM8frh0.net
>>832
打ち砕くロッカ

911:この名無しがすごい!
18/11/07 05:30:35.21 C3tmk8XL0.net
>>822
女キャラ多いけどハーレムやイチャラブになってないのがものすごく高評価
話の展開も早くておもしろい、当たりだった、ありがとう
ただ後半魔王対魔王の陣取り合戦&キャラ集め色が濃くなってポイントが無意味になりそういうダンジョン経営好きとしては残念

912:この名無しがすごい!
18/11/07 05:44:06.60 QOfuD07i0.net
>>874
感想返しで作者が信長の野望みたいな国取り合戦にしたいとか言ってたからな
ダンジョンよりもそっちの方向に行くのは仕方ないかと

913:この名無しがすごい!
18/11/07 06:41:28.30 Q3D28W8D0.net
温泉文庫の帰還が待ち望まれる

914:この名無しがすごい!
18/11/07 06:55:37.13 BGFkyW/50.net
温泉文庫って恋姫二次のキャラ名だけ変えたのをオリジナルと言い張って書籍化しようとしてたバカのことだよな?
なろう毒者に凸くらってこけてたがあれはこけて正解

915:この名無しがすごい!
18/11/07 10:14:04.85 cYgjSXZv0.net
そもそも歴史人物の女体化でオリジナル主張するのが無理あるのでは

916:この名無しがすごい!
18/11/07 10:47:25.49 oQQJRhCp6.net
史実TS好きなら破門皇帝フレデリカを読んでみ

917:この名無しがすごい!
18/11/07 10:52:43.16 oWmBS4Iv0.net
フレさん史実が転生者すぎて笑える

918:この名無しがすごい!
18/11/07 11:07:52.71 oQQJRhCp6.net
あの時代の神聖ローマ皇帝なのに無宗派でキリスト教もイスラム教もユダヤ教も差別せずに受け入れて政教分離を推し進めようとして神学が主要じゃない、
しかも奨学金制度もある大学まで作り、挙げ句の果てに当時のスルタンと交渉してエルサレムを無血開城してキリシタンもムスリムも利用できるようにした
フリードリヒ2世は間違いなく転生者

919:この名無しがすごい!
18/11/07 11:25:49.85 O3UzUCLl0.net
Twitter見たらフレさん


920:改稿してるみたいで出版かな 楽しみ過ぎる



921:この名無しがすごい!
18/11/07 11:28:12.56 oQQJRhCp6.net
絶対買う

922:この名無しがすごい!
18/11/07 12:31:08.54 h0tUCSPk0.net
・領民0人スタートの辺境領主様
パワー系優しいおっさんが村人0人の領地与えられ領主としてやっていく話し。
内戦チートもなくちょっとずつ開拓していってるのが好き。

923:この名無しがすごい!
18/11/07 12:44:55.91 h0tUCSPk0.net
>>875
対魔王の陣取りメインぽいのか…。
クソ強い冒険者とか出てきて欲しいが

924:この名無しがすごい!
18/11/07 13:04:59.21 0+qXKOd1p.net
>>881


925:この名無しがすごい!
18/11/07 13:32:49.89 RjpM8frh0.net
>>884
更新遅かったけど まだ続いてたのか

926:この名無しがすごい!
18/11/07 15:51:25.07 AHwhM7jV0.net
プロイセンの方のフリードリヒ2世も転生者かよって思えるレベルだし世界史見てると時々そういう奴が出てくるのが面白い

927:この名無しがすごい!
18/11/07 16:52:02.01 nC1G/Rm10.net
光武帝も転生者かってくらい面白いよなー
貧乏貴族から皇帝になったり、数十万に数千で突撃して勝ったり、夜遊びに怒った門番に締め出されて皇帝なのに野宿したり

928:この名無しがすごい!
18/11/07 17:02:55.86 mfDjwcsG0.net
>>752
エイリアン迷宮 設定もしっかりしてるし、悪くないんだけど凄い一人よがりな感じがする。授業が下手な先生が書いてる感じ。

929:この名無しがすごい!
18/11/07 17:26:22.85 7WiVjMl20.net
>>890
設定が多いと疲れるよね。それとキュピキュピうるさい

930:この名無しがすごい!
18/11/07 18:16:23.83 Gmf8pDXvd.net
ここで紹介されてブクマして置いておいたけど、完結してたので読んだらそこそこ面白かったので紹介
・エルフヘイムをぶっつぶせ!
完結済み 130万字
エルフに召喚され、剣奴として見世物にされた地球人の主人公が、エルフと敵対するヒューマンの国に逃げ込み、復讐をするってのがメイン
中盤からはメインの敵は変わらずに一人だけで、かなり敵サイドの描写もあるので準主人公としてしっかりとキャラが立ってるのが好印象だった
ハーレムなしで、嫁はメインヒロインだけ
1話の主人公の自分語りが信じられないくらい長いけど読み飛ばしても大丈夫だから読み進めて気になれば読めばok
紹介するの初めてでグダグダ書いちゃったけど暇なら読んでみて
長文失礼

931:この名無しがすごい!
18/11/07 18:27:49.80 Z6YNHgei0.net
作品紹介スレって
ディスりながら共感を求めようとするクズが居つくからあかんわ

932:この名無しがすごい!
18/11/07 18:41:09.11 Gi5mOtuv0.net
あっそう

933:この名無しがすごい!
18/11/07 18:55:34.23 nOXUFU0Wd.net
>>892
いきなり恩人の王女にタメ口になるあたりが若干心配ではあるけど面白そう
ありがとう

934:この名無しがすごい!
18/11/07 19:12:59.62 Ouxr582Rd.net
そこそこ面白いとかまぁまぁ面白いとかはいいから
めちゃくちゃ面白いの教えてくれよ

935:この名無しがすごい!
18/11/07 19:18:12.22 1a5MEG7G0.net
私は戦うダンジョンマスター面白かったわ
この人俺が死んでも世界は回るの人だったんだな
文章に既視感あったわけだわ
すぱすぱ人が死ぬけどオススメしてくれた人ありがとう!

936:この名無しがすごい!
18/11/07 19:20:37.47 nOXUFU0Wd.net
>>897
寄り道せず初志貫徹してるのがよかったわ

937:この名無しがすごい!
18/11/07 19:24:47.54 Z6YNHgei0.net
>>896
すげぇな

938:この名無しがすごい!
18/11/07 19:33:32.90 BGFkyW/50.net
>>896
滅茶苦茶面白いって紹介したら絶対ディスってくる奴が現れてGDGDにされるのわかってるからそういう紹介はしない
それに自分にはど真ん中でも他人がどう思うかはわからないから過剰な


939:プッシュはしにくい



940:この名無しがすごい!
18/11/07 19:34:43.12 1a5MEG7G0.net
>>898
わかる
途中敵を仲間に引き入れたりとか恋に落ちるとか飯うまーばっかするとか無駄にハーレム要因増えるとかなかったのが良かったわ
ちょっと主人公淡白すぎた感じはあったけどあれはあれで好き


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch