ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【99】at BOOKALL
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【99】 - 暇つぶし2ch300:この名無しがすごい!
18/07/18 00:16:28.97 xzNaBN3H.net
なんせ、俺のケツに京ナスだからなwww

301:この名無しがすごい!
18/07/18 00:17:01.32 wAOAgND+.net
>>297
グレートアナルメン乙w

302:この名無しがすごい!
18/07/18 00:18:00.85 xzNaBN3H.net
満足したか

303:この名無しがすごい!
18/07/18 00:19:10.22 wAOAgND+.net
>>299
今度はケツに大根突っ込めよw

304:この名無しがすごい!
18/07/18 00:19:34.13 xzNaBN3H.net
さて
自傷行為はその辺にしとけ

305:この名無しがすごい!
18/07/18 00:20:03.21 wAOAgND+.net
で、オカマのリーマンちゃんとアナニー見せ合いっこしろよw

306:この名無しがすごい!
18/07/18 00:20:49.37 Tok3/Wx7.net
>>282
サンクス
いいじゃん。なろうでは絶対に受けないタイプだけどいい話だったわ
なろう的評価を入れるなら5:4
面白かったわ

307:この名無しがすごい!
18/07/18 00:21:08.92 wAOAgND+.net
リーちゃん、ミヨちゃん、私たち、ずっとケツ友だよ♪みたいに、やれよなw

308:この名無しがすごい!
18/07/18 00:21:30.32 xzNaBN3H.net
既にしているからご心配なく

309:この名無しがすごい!
18/07/18 00:21:46.21 wAOAgND+.net
>>303
せやろ

310:相模の国の人
18/07/18 00:22:33.10 gnZNOduY.net
>263この名無しがすごい!2018/07/17(火) 23:56:12.79ID:zDhXR/BZ>>267
で、その代わりに俺にもう一回76点取ってみろ、とか言ってさ、そんで取れなかったら、ほら見ろ、とかって叩くネタにしようと思ってるだけのカスの集まりが、このスレだからねw
本音を引き出せたから 寝ます。

311:この名無しがすごい!
18/07/18 00:22:43.30 wAOAgND+.net
>>305
ケツ友乙w

312:この名無しがすごい!
18/07/18 00:23:19.82 wAOAgND+.net
>>307
ピザのキモヲタ乙w

313:この名無しがすごい!
18/07/18 00:23:55.08 xzNaBN3H.net
>>308
悪くねえぞ
お前も来いや

314:この名無しがすごい!
18/07/18 00:25:20.19 wAOAgND+.net
>>310
アナルメン乙w

315:この名無しがすごい!
18/07/18 00:26:43.34 3pqhxwoM.net
ワロタw

316:この名無しがすごい!
18/07/18 00:27:08.82 3pqhxwoM.net
おながいしゃっす

317:この名無しがすごい!
18/07/18 00:31:07.73 Z8Xrzqbt.net
きも

318:始祖ワイ
18/07/18 00:54:01.09 +CGrvnTe.net
ワイがマトモと記憶している書き手は、
リーマン、たかもり、めらめら、無自由、天ぷら屋、痴漢電車
である! この者たちが出してきたらワイは必ず合格点を与えるであろう! 文章力は意図的に下手に書かないかぎり、ちゃんと見抜くことができる!
くだらぬ点数を心の拠り所にしていても、ワイの記憶に残っていなければ全く意味はない!
さらなる精進を期待する!

319:この名無しがすごい!
18/07/18 01:42:20.51 nN53DOJc.net
>>315
さんをつけろよニセモノ野郎

320:ぷぅぎゃああああああ
18/07/18 06:11:34.66 txhYb+gW.net
おはよう、諸君!
ワイの匙加減?
挑戦した設定君の作品をワイが不当に貶めて叩く?
ワイスレが長く続いてきた理由がわからないと見える!
それと未だにチャイムの話? ワイスレ杯は四十六回、開催してきた!
ただの一回を取り上げて審査員にして、審査委員長に当たるワイに文句を云う人間は非常に珍しい!
思い通りにことが運ばずに癇癪を起こす! ここまで精神が幼いとは思わなかった!
君はワイスレにいて何を学んできたのか! 過ぎ去った時を無為にしたいのか!
熱意が無くなったのであれば書かなくてもよい! 先輩が後輩を思いやり、助言を与えることは悪くない!
口汚い批評は作者のやる気を挫く! 目的の助言を大きく外れ、只の迷惑行為に成り果てる!
プロとアマの立場を混同して、叩く行為を正当化する主張は真っ向から否定する!
設定君、作者の君は終わった! 今後、何も期待はしない!
四十分一レス勝負の参加も促さない! 今後、開催されるワイスレ杯にも出なくてよい!
一介の読者として作者の為になる批評をすればよい! 相手を愚弄する言葉が続けば、
ワイが黙ってはいない! それなりの態度で制圧に努める! 昨晩程度のワイの書き込みで発狂と思う、
5ちゃんねる初心者の君には辛い時間となるだろう!
ワイの書籍が三冊? 何時の話なのだろうか!
著述業は小説を書くだけの職業ではない! 一本が駄目になればもう一本!
そのように何本もの生命線を持っている! 小説はその一本に過ぎない!
設定君の話はこれで終わる! 添削君の提灯持ちは端から相手にしていない!
ワイスレは通常の評価スレッドに戻る! 関わった者達は矛を収め、自身の創作に励んで貰いたい!
無為な時間を過ごせばどのようになるのか! 先輩の書き込みでよくわかったと思う!
作者オリジナル作品を随時募集中!(`・ω・´)

321:この名無しがすごい!
18/07/18 06:14:15.08 78pbZBLQ.net
結局ワイは何冊本出したの?
2冊? 3冊?

322:この名無しがすごい!
18/07/18 06:31:17.50 09igwzqD.net
だから「文章のプロ」って名乗らざるをえないのかw
だいたい何やってる人なのかわかったわw

323:この名無しがすごい!
18/07/18 07:21:04.10 78pbZBLQ.net
取説書いてるだけ説濃厚

324:この名無しがすごい!
18/07/18 07:36:28.82 U3123GNZ.net
添くんはすっかり嫌味を言うだけの嫌なやつになっちゃったな。

325:この名無しがすごい!
18/07/18 07:37:05.20 78pbZBLQ.net
嫌味というか、事実なw

326:この名無しがすごい!
18/07/18 08:00:17.83 U3123GNZ.net
人を呪わば穴二つ、だよ。

327:この名無しがすごい!
18/07/18 08:01:51.54 78pbZBLQ.net
呪ってないよ。
また小説を書いて小説家に戻れる日が来ることを祈ってるよ。
ただ批判を全部シャットアウトしているようでは、その日はやってこないかもしれん。

328:この名無しがすごい!
18/07/18 08:02:16.87 78pbZBLQ.net
人に教える暇があったら自分の実力を磨いたら?

329:この名無しがすごい!
18/07/18 08:15:01.17 U3123GNZ.net
返レスはや! 常に1分か2分て掲示板依存症かw
そんな血まなこになってしょもない嫌味言う暇あったら実力磨けばいいのにね。

330:この名無しがすごい!
18/07/18 08:16:46.37 78pbZBLQ.net
それもそうだな。

331:この名無しがすごい!
18/07/18 08:36:27.83 78pbZBLQ.net
囲碁の勉強して疲れた。
何もやる気がしない。

332:この名無しがすごい!
18/07/18 08:59:27.41 NpZs1odI.net
けっきょく毎日書く数万字は大半廃棄するのか余すことなく使うのかどっちなの?

333:この名無しがすごい!
18/07/18 09:03:41.31 78pbZBLQ.net
それよりもさ
ワイはやる気あるの?
現状の少ない収入で生きていくの?

334:この名無しがすごい!
18/07/18 09:18:36.20 bP42v8HM.net
>>22
ワイさん、カード作るんじゃんw
ライフカードがおすすめだよ
年会費無料
ネットで申し込み完結できて、3日後には現物が届く
自分もこないだ急遽必要になって作ったばかり
ちゃんと使えたよ!

335:この名無しがすごい!
18/07/18 10:00:05.69 xY3GsVRP.net
添くん、そういえば、筒井さんとの件はどうなったの?

336:ぷぅぎゃああああああ
18/07/18 10:15:42.90 txhYb+gW.net
執筆の進みが悪い! ハブ茶の量は進む! 朝から数えて五杯目!
キーを打つ手の甲に汗の粒が染み出る! 午前中にクーラーは早い!
そこで着ているシャツを水で濡らし、扇風機を使う!
生温い風がシャツの水分のおかげで清流の傍らにいるような気分になると思え!
さて、踏ん張って書き進める前に幾つか目に付いた質問に答えて置くか!
>>318
もっと多い!
>>318
小説一本で食べていける方が珍しい!
ワイは専業なのでありとあらゆる文章に携わっている!
>>329
ワイの一日一万字は己に課したノルマであって、
これを守らないと締め切りに間に合わなくなる訳ではない!
文字数にはプロットも含まれている! そのままの状態で発表されることはない!
本作では書かれていない設定等は無駄に思えるかもしれないが、その裏の設定があるからこそ、
作品の世界観が重厚になるので不要ではない! それとワイは複数の仕事を同時に行うので、
一日に挙げる文字数が小説一本とは限らない! 例えばの話をするが三十ペラと短編四千文字を合わせた数が一万文字になっていれば、
ワイは一日のノルマを達成したと判断する! 更に内訳が入り組んでいたとしても同じ!
ペラは一枚で二百字なので四百字詰原稿用紙の枚数と混ぜることができない!
そこでワイは文字数で伝える! 昔とは違って肉筆で書くことがほとんどない! 文字数での注文も多い!
>>331
カードは既に何枚かは持っている! 主に使うカードは銀行と郵貯!
ブラックカードの審査には過去のクレジットカードの使用実績も調べられる!
ワイが審査されれば、おそらく使用実績で弾かれるのではないだろうか!
良い気分転換になった!(`・ω・´)ノシ

337:ぷぅぎゃああああああ
18/07/18 10:17:48.87 txhYb+gW.net
>>319
小説一本で食べていける方が珍しい!
ワイは専業なのでありとあらゆる文章に携わっている!
アンカーミスであった!(`・ω・´)

338:この名無しがすごい!
18/07/18 10:29:07.78 kCgPydw6.net
>>334
要するに、売れてないんだね

339:ぷぅぎゃああああああ
18/07/18 10:45:42.49 txhYb+gW.net
好きなことをして、
生活に困らなければそれでよい!
ワイは当初の目標に到達した!
あとはどこまでいけるのか!
夢は大きいが、ここでは語らない!
日々の努力を積み重ね、気付けば夢に届いていた!
ワイが描く理想の展開である!
今は前を見て歩けばいい!(`・ω・´)

340:この名無しがすごい!
18/07/18 11:10:15.61 78pbZBLQ.net
もっと多いんですか。
なら何冊ぐらいですか?
もっと多いけど、冊数は言えないというのなら私は勝手に3冊だと断定しますけどね。2冊の可能性もあるけど。

341:この名無しがすごい!
18/07/18 11:24:00.55 c+oiD2Fb.net
雑誌の記事とか新聞のコラム書く仕事を一冊とは数えんからな
小説が三冊だったら凄くないとでも言いたいのか……

342:この名無しがすごい!
18/07/18 11:28:28.68 xY3GsVRP.net
>>337
2冊、3冊と聞かれて、もっと多いという回答
これで3冊と思うのは頭が湧いてない?
4冊、5冊でも、『もっと』ではなく『もう少し』多いだろうし
私的には一桁後半かなあという印象を持ったけどね
小説を本として出版した冊数は

343:この名無しがすごい!
18/07/18 11:32:10.72 wAOAgND+.net
>>317
言い訳乙w
こんなとこが続いてるのは、暇人のお前が懲りずにずーっと2ちゃんに居座ってるからだろw
で、ちょこちょこアホな奴が寄り付いてさ、だらだらやってきただけやんw

344:この名無しがすごい!
18/07/18 11:32:55.53 wAOAgND+.net
>>319
まあ、クラウドワークスとかで依頼受けて書いてる文章ライターってとこだろなw

345:この名無しがすごい!
18/07/18 11:33:56.73 wAOAgND+.net
>>318
自分で、3冊とか言ってたから、本当はもっと少ないか、ゼロだろなw

346:この名無しがすごい!
18/07/18 11:34:20.18 78pbZBLQ.net
>>339
いや嘘ついてそうだからw

347:この名無しがすごい!
18/07/18 11:36:34.79 wAOAgND+.net
>>329
ワイはクラウドワーカーだから、一文字0.5円くらいでやってるから、毎日必死こいて何万字書かないとやっていけないんだろw

348:この名無しがすごい!
18/07/18 11:38:44.93 xY3GsVRP.net
その3冊って言ってたのは、何年前の話だよ、パイセン?
世の中の時は動いてるんやで、停滞してるパイセンと違って

349:この名無しがすごい!
18/07/18 11:38:52.55 wAOAgND+.net
>>335
売れてるとか以前にさ、ただの自称プロwだからなあw
クラウドワークスとかで内職レベルのライターして、文章のプロwを名乗ってる感じなんだろうよw

350:この名無しがすごい!
18/07/18 11:42:11.36 wAOAgND+.net
>>337
ワイもそこは何故かウソが言いにくいのかもなw
だから、もっと多い!みたいな曖昧すぎる返答でごまかすわけだわ
普通なら、自分が本出した数なんてハッキリと覚えてるはずだしなw
結局、なんも出してないから、あんまりウソで言うのも気乗りがしなくて、3冊wとかにしたんだろうよw

351:この名無しがすごい!
18/07/18 11:43:32.17 wAOAgND+.net
>>338
そんな仕事のソースも証拠もないのに、そんな風に考えるのが、信者脳だしなw
お前らみたいのは、すぐに人に騙されちゃうようなタイプだよねw

352:この名無しがすごい!
18/07/18 11:43:57.00 wAOAgND+.net
>>343
まあウソだろなw

353:この名無しがすごい!
18/07/18 11:45:20.94 wAOAgND+.net
>>345
だったら、今は何冊!ってハッキリと言うはずだろw
それを言わずに、もっと多い!なんだから、お察しだわなw
結局ワイも、そこはウソに罪悪感があるんじゃね?w

354:この名無しがすごい!
18/07/18 11:46:33.92 wAOAgND+.net
まあ、>>345はリーマンのレスだろなw
負けず嫌いのリーマンくんは、はよ77点取れよw
あと、俺の宇宙人でも読んで、感想書けよw

355:この名無しがすごい!
18/07/18 11:48:34.60 wAOAgND+.net
てか、俺が今はやってないだけで、停滞wとか言ってるのがアホすぎるしさw
そんなんだから、過去過去とかって言い訳ばっかで、俺の点数すら抜けないんだろなw

356:この名無しがすごい!
18/07/18 11:50:45.38 wAOAgND+.net
だいたい、何年か前で3冊wな時点でさ、ワイの2ちゃん歴10年の自称プロ作家の生活は破綻してるからなあw
3冊ぽっちじゃ、それこそベストセラー作家でもなけりゃ、生活できへんし、仮にベストセラー作家なら、こんなとこにはおらんし、もっと本出してるしねw

357:ぷぅぎゃああああああ
18/07/18 11:50:48.27 txhYb+gW.net
今日のお昼は外食に決定!
東京Xが食べられる店があるらしい!
では、また!(`・ω・´)ノシ

358:この名無しがすごい!
18/07/18 11:51:25.09 78pbZBLQ.net
三冊で10年は無理だからねwwwww

嘘ばっかりwwwwwwww

359:この名無しがすごい!
18/07/18 11:55:17.49 NpZs1odI.net
>>333
詳しい返信ありがとうございます

360:この名無しがすごい!
18/07/18 11:56:36.36 78pbZBLQ.net
きっと二冊か三冊だよ。
真実は一つ! wwwwwww
真実が丸見えだこりゃwwwwww

361:この名無しがすごい!
18/07/18 11:59:28.02 wAOAgND+.net
つまりは、ワイの自称プロ設定は、ほぼウソってことだよねw
で、俺の見解としてはさ、
*ワイはクラウドワークス等で一文字0.5円くらいでやってる元小説家志望のショボいネットライターであり、長年2ちゃんで自称文章のプロwを名乗っているオッサンかジジイである
*ネットライターだからこそ時間に自由度があるので、暇を持て余してこんなスレを建てるに至り、日々自分よりもヘタクソな奴らの文章の添削等の簡易な評価の真似事や、自分にすり寄ってくる信者らとのオママゴトを楽しんでいる
*そしてネットライターの収入では普通に暮らすのは厳しいので、過疎地の畑付きの一軒家にどうにかして安価で住むことに成功し、そこを拠点にして今もどうにか暮らしている

まあ、こんなところだろうなw

362:この名無しがすごい!
18/07/18 12:02:05.82 yPtJSAcY.net
>>357
本当に酷いひとですね

363:この名無しがすごい!
18/07/18 12:02:47.60 c+oiD2Fb.net
設定君のバイトの時間はまだかいな

364:しゅまり
18/07/18 12:03:00.18 yPtJSAcY.net
>>357
楽しいですか?

365:この名無しがすごい!
18/07/18 12:03:37.08 78pbZBLQ.net
>>359
ああーーん?
事実を言って何が悪いのん?
何が悪いのかなー。わからんねー。
三冊しか書いてなくて人に教えてるとしたら、皆は騙されてることになるもんねー。
その方がずーっと問題なんだけどなー。
三冊男、ワイ! wwwwwwwwwwww

366:しゅまり
18/07/18 12:05:30.73 yPtJSAcY.net
>>362
お父さまに食べさせてもらってるくせに?

367:この名無しがすごい!
18/07/18 12:07:04.36 r3zd9Sum.net
ワイも親は金持ちみたいだね

368:この名無しがすごい!
18/07/18 12:11:37.48 LS/WoD9H.net
>>358
>>362
無職の二人は今日も暇だね!

369:この名無しがすごい!
18/07/18 12:11:43.08 VohaP651.net
毎日こんな書き込みばっか続けて、ホントに空しくなんないのかなこの人
それともリアルはもっと空しい生活をしてるのかな

370:この名無しがすごい!
18/07/18 12:11:46.60 wAOAgND+.net
>>120
設定君=このスレの現在の最高得点と同点の76点保持者であり、殿堂入りの良作者である!
その他ワイメン=どんぐりの背比べで、どいつもこいつも大差のないヘタクソ作者である!
ワイの考え!
と、普通なら、こうだろw

371:この名無しがすごい!
18/07/18 12:12:58.82 wAOAgND+.net
>>366
空しいのは、長年ウソつきなワイじゃね?
なんせ、10年以上だしさw
で、その信者のお前らは、もっと空しいだろw

372:この名無しがすごい!
18/07/18 12:14:11.00 wAOAgND+.net
>>364
それも、ウソだろなw
俺に対抗して、ウソが付きたくなった感じだろねw

373:この名無しがすごい!
18/07/18 12:16:56.43 r3zd9Sum.net
時にはバレない方が幸せな嘘もあるよ
少なくとも、ここの人たちにとっては

374:この名無しがすごい!
18/07/18 12:25:48.87 78pbZBLQ.net
そんなママゴトじみた幻想は破壊した方がいいねwwwwww

375:しゅまり
18/07/18 12:32:52.94 yPtJSAcY.net
>>371
あなたの人生こそママゴトだと思いますよ

376:この名無しがすごい!
18/07/18 12:34:42.67 xY3GsVRP.net
ママゴトというより、5chで人を小馬鹿にするくらいしか楽しみのない、フリーターの哀れな日常

377:この名無しがすごい!
18/07/18 12:34:48.57 78pbZBLQ.net
>>372
はあ?
今はワイが本当に本を出したかの話をしてるんですー。
関係ないことを言ってごまかさずに、事実をきちんと認識して下さいー。

378:この名無しがすごい!
18/07/18 12:36:25.09 78pbZBLQ.net
>>373
そうじゃなくて、ワイが教えることに意味があるのかの話だよ?
もし嘘つきなら、やっぱりワイが教えても上達なんかしない可能性がかなり高いからね。
意味がないことをやってるわけだから、そりゃ気になるしょ。
ワイさんが三冊男なのかどうなのか。それとも二冊男なのか。
一冊男なのか。気になるしょー。
気にならないわけがない! wwwwwwwwww

379:この名無しがすごい!
18/07/18 12:37:06.51 xY3GsVRP.net
大して能もないんだから、勉強くらいしておけばよかったのに
以前のレスから察するに低学歴でしょ?
学校の勉強なんか何の役にも立たんっていう、設定の言にも一理あるが
それでも学歴さえあれば、能なしでも正社員にはなれたのにね

380:しゅまり
18/07/18 12:39:14.03 yPtJSAcY.net
>>375
ミー子も呆れてたよ。

381:この名無しがすごい!
18/07/18 12:40:16.53 78pbZBLQ.net
おいおいww
別の場所に潜りこんでるのかよ。
趣味悪いな。
>>377
だから何?

382:エリカ
18/07/18 12:42:34.26 yPtJSAcY.net
>>378
別に

383:この名無しがすごい!
18/07/18 12:45:06.80 78pbZBLQ.net
でもさ、お前ら音楽作れないし、俺に負けてね?
そこはどう思うの?

384:この名無しがすごい!
18/07/18 12:48:33.00 J4xaeHb/.net
添削は空しくないの?

385:香坂マリア
18/07/18 12:50:42.13 yPtJSAcY.net
>>380
でもさ、お前ら働いてないし、俺に負けてね?
そこはどう思うの?

386:この名無しがすごい!
18/07/18 12:53:39.01 xY3GsVRP.net
音楽? 文芸書籍版で誇ること?
興味の対象外なのですこぶるどうでもいいです
ま、すごいんじゃないですか? 知らんけど
その手の板で自慢してきたらいいと思います

387:この名無しがすごい!
18/07/18 12:59:41.69 VohaP651.net
添削はこんな毎日でいいの?

388:この名無しがすごい!
18/07/18 13:07:16.10 xY3GsVRP.net
あれ? 設定じゃないの?

389:この名無しがすごい!
18/07/18 13:10:04.70 xY3GsVRP.net
おっ、ID振り返ったら、確かに設定君じゃない
何だ添削君か
フリーターどころか、無職引き籠りじゃないか

390:この名無しがすごい!
18/07/18 13:12:45.61 c+oiD2Fb.net
ワイさん多分東大とか慶應とか超高学歴の部類だと思うよ
前スレでそういう風に臭わせてたしね
でもひけらかしたりはしないんだなあ……バカとは違って。

391:この名無しがすごい!
18/07/18 13:15:03.07 09igwzqD.net
>ワイスレは通常の評価スレッドに戻る! 関わった者達は矛を収め、自身の創作に励んで貰いたい!
>無為な時間を過ごせばどのようになるのか! 先輩の書き込みでよくわかったと思う!
教祖が宣言してるぞ、守れよw

392:この名無しがすごい!
18/07/18 13:19:42.77 LS/WoD9H.net
最近の添くんは、
設定君の尻馬に乗らないと
ヘイトパワーが持続できなくなってきてるなぁw
1人にされるとすぐ消えちゃう。

393:この名無しがすごい!
18/07/18 13:46:07.01 wAOAgND+.net
>>386
相変わらず、リーマンがアホを晒しててワロタw

394:この名無しがすごい!
18/07/18 13:47:09.35 wAOAgND+.net
>>387
信者の妄想はお花畑過ぎて、クソワロタw

395:この名無しがすごい!
18/07/18 13:48:43.40 wAOAgND+.net
>>383
お前も、文芸板で文章以外のことを誇ってるやんw
正社員だの、なんだのとさw
で、ここで77点すら取れないのに、何故か偉そうだしねw

396:この名無しがすごい!
18/07/18 13:49:32.18 VohaP651.net
設定の人生なんかどうでもいいけど邪魔だから消えろ

397:この名無しがすごい!
18/07/18 13:50:45.79 wAOAgND+.net
>>376
大して能が無いのは、お前だろw
なんせこんなとこでも、76点すら取れないんだしねw
で、仕方ないから、場違いの正社員自慢するしかないというあれだしなw

398:この名無しがすごい!
18/07/18 13:52:08.87 wAOAgND+.net
>>373
2ちゃんのこんなとこで馴れ合いするしか楽しみがない、ヘタクソの日常のほうが悲惨だろw

399:この名無しがすごい!
18/07/18 13:52:58.90 wAOAgND+.net
>>393
邪魔なのはお前だろw
なんの文章も貼らないしさw

400:この名無しがすごい!
18/07/18 13:59:35.24 NpZs1odI.net
荒らしはスルーするべきというのがよくわかるスレ
でもここってスレ主のワイさんが荒らしと真っ向対決するから、荒らしにかまうのもまた荒らしとは言えないのよなあ

401:この名無しがすごい!
18/07/18 14:02:00.79 wAOAgND+.net
>>397
ワイは図星を突かれると、スルー出来ないからねw
昔から、そうだわw

402:この名無しがすごい!
18/07/18 14:02:49.83 wAOAgND+.net
で、散々発狂してごまかして、また何事も無かったようにスレを続けるだけだよw

403:この名無しがすごい!
18/07/18 14:31:26.55 +F/J1ROk.net
>>399
病気なの?

404:この名無しがすごい!
18/07/18 14:42:23.48 UY5J3rx+.net
もうすぐこのスレも100だね!

405:この名無しがすごい!
18/07/18 14:43:57.77 wAOAgND+.net
>>400
ワイは病気だろね
結局、長年2ちゃんで自称ぷろwのワイというキャラを演じ過ぎたせいでさ、もう後には引けなくなってるんだろなw
まさに、ワイの人生=2ちゃんのこのスレってことなんだろねw

406:この名無しがすごい!
18/07/18 14:46:21.29 wAOAgND+.net
で、ここのワイメンとやらいう信者らはさ、そのワイという教祖様と運命共同体だから、必死で信者以外を叩くbotと化してるんだろねw

407:この名無しがすごい!
18/07/18 14:54:51.21 xY3GsVRP.net
設定君、もうそろそろバイトに行く準備始めろよ
16時くらいからだろ? また遅刻するぞ

408:ぷぅぎゃああああああ
18/07/18 14:54:54.08 txhYb+gW.net
旧交を温める良い場となった!
さて、始めるか!(`・ω・´)

409:この名無しがすごい!
18/07/18 15:07:45.51 wAOAgND+.net
>>404
リーマンのいつもの負け惜しみ乙w

410:この名無しがすごい!
18/07/18 15:08:10.11 wAOAgND+.net
>>405
今日もシコシコクラウドワーク乙w

411:相模の国の人
18/07/18 15:10:51.38 gnZNOduY.net
今日は暑い。得意先からプレミアムモルツを一箱、お中元で貰った。
設楽原決戦もこんな感じで暑かったんだろう。具足に身を纏い、重い兜を被って、槍を振るうとなると
百戦錬磨の武士でもキツイ。武田軍の戦死者の大半は撤退戦で発生しているので、力尽きた所を討たれてるんだと思いまする。
三万八千に対して一万二千で激闘八時間は世界戦史史上でも実は凄い大善戦だったりする。
あの地形で騎馬は使えない。仕寄せで迫りつつ、鉄炮の射撃戦、白兵戦。序盤、中盤は武田軍が織田、徳川連合軍に対して優勢。
中央の御親類衆 穴山信君(のぶただ)が突如、戦線を離脱、これを切っ掛けに武田の中央が崩壊し、敵中に孤立した左翼、右翼が敵の猛攻撃を受けて
徐々に戦力を摩耗していったのが真相だと私は推理する。いかがだろうか?

412:ぷぅぎゃああああああ
18/07/18 15:25:15.30 txhYb+gW.net
>>408
真相はわからない!
無理のない展開で読者を惹き付けることができれば、
それが小説の中での正解と云えるのではないだろうか!
知識を蓄えたあとは磨いてきた感性を試す時!
相模君が磨いてきた感性の切先は鋭いのか!
読者の心を一突きにする威力はあるのか!
主人公の丙三となり、感性と云う槍を作中で存分に揮うがよい!
ワイの考え!(`・ω・´)

413:ぷぅぎゃああああああ
18/07/18 15:27:38.09 txhYb+gW.net
切先よりも穂先の方がいいか!(`・ω・´)ノシ なんちゃら百選の水は美味い!

414:この名無しがすごい!
18/07/18 16:58:15.06 78pbZBLQ.net
ワイは沈黙の肯定をしている。
三作書いて、後は一文字0,03円とかでくだらないことを書きまくってるだけの人に教えることなんかできるだろうか?
できないねー。無理だね。

415:この名無しがすごい!
18/07/18 17:01:55.32 78pbZBLQ.net
というかさ、嘘をついても俺は構わないと思うけど、物書きというのは常に人を楽しませなければならないと思うよ


416:。 だから何かしらのリアクションを期待してるんだけどね。 それが面白かったらそれでいいわけだし。何も言わないでいることしかできないというのは、殴られ続けてずっと耐えているようなもので、 別に立派なことじゃなくて、引き出しの狭さを現してるに過ぎないんだよね。



417:この名無しがすごい!
18/07/18 17:02:46.55 78pbZBLQ.net
物禍機なら上手いはぐらかし方を瞬時に考えて、それを実行に移さないと。
だから実地で鍛えることになってワイにはプラスなんじゃない?
まず音楽を聴いて脳を鍛えた方がいいと思うけどね。

418:この名無しがすごい!
18/07/18 17:03:02.20 78pbZBLQ.net
物書き

419:この名無しがすごい!
18/07/18 17:06:11.35 78pbZBLQ.net
ワイは今の状況を地獄だと思ってるかもしれないけど、この世の中ってのは天国だよ。
俺みたいに筒井康隆に認められてなくても、やりようでいくらでも面白くなるんだから。
可能性を自分から狭めてるだろ、ワイは。

420:この名無しがすごい!
18/07/18 17:09:26.23 78pbZBLQ.net
いつでも楽しいことばっかりあったら人生ってのはつまらん。
嘘ばかりついてそれが当たり前になって、何の疑問も抱かなくなって時は過ぎる。
そしていつか、その嘘が原因で彼女に振られたり、半殺しになったり、しないとも限らない。
予行演習はすべきだな。そして嘘をつくということから、言葉を操る技術を高めるんだよ。
それとも、何も出来ない奴なのか? そして振られるのか?

421:この名無しがすごい!
18/07/18 17:10:55.04 78pbZBLQ.net
香坂マリアはいいキャラだぞ。

422:この名無しがすごい!
18/07/18 17:11:23.90 78pbZBLQ.net
お前らも作曲しろ。そしたらいい物が書ける。

423:ぷぅぎゃああああああ
18/07/18 17:15:24.79 txhYb+gW.net
今日は庭のトマトが豊作!
大玉が五個も獲れた! 鶏肉と一緒に煮込むか!
軒先に吊るしてあるタマネギも使うか!
エリンギは食感の為に入れるとして後は香草か!
少し庭を探してみるとしよう!(`・ω・´) メインが鶏ならば飲み物は白ワイン!

424:この名無しがすごい!
18/07/18 17:17:06.62 78pbZBLQ.net
嘘をつくということの恐ろしさをわかってないだろ。
頭が良かったらそういうことはしないんだぞ?

425:この名無しがすごい!
18/07/18 17:18:15.39 78pbZBLQ.net
人間というのは基本的に、絶対に嘘なんかついちゃいかんのだよ。
そうすれば浮気も出来ないしさあ。
泥棒も詐欺も出来ないだろ。
ワイ、大丈夫か? 人に嫌われてないか?
人間関係はどうなってる?

426:この名無しがすごい!
18/07/18 17:24:01.62 xY3GsVRP.net
添くん、筒井さんから連絡きたの?

427:この名無しがすごい!
18/07/18 17:25:54.50 78pbZBLQ.net
良くわからんがもう少し待つといいらしい。
なんて言うか、こういう弟子いじめは昔はよくあったことだから仕方がないと思う。
あのな、本当は言いたくないんだぞ、何も。まあ仕方ない。

428:この名無しがすごい!
18/07/18 17:30:15.63 xY3GsVRP.net
筒井さんとは何の媒体で連絡取り合ってるの?
SNS? メール? 電話? 念話?

429:この名無しがすごい!
18/07/18 17:35:16.74 UY5J3rx+.net
取り巻き……

430:この名無しがすごい!
18/07/18 17:35:43.94 UY5J3rx+.net
うざ

431:ぷぅぎゃああああああ
18/07/18 17:39:20.97 txhYb+gW.net
パセリが少々!
ローズマリーとバジルが獲れた!
これで煮込み料理を作ろう!
真面目に仕事をしていれば知り合いは増える!
ワイを頼ってくる者も現れる! 助けられたこともある!
利害関係ではない! 築いた絆の強さによる!
ワイは自身のことを語るが、語らない部分もある!
伏せておく理由はあるが、説明する必要はない!
ワイスレに投稿された作品を読んで評価する!
その批評眼が求められている! それ以外は個々の想像で補えばよい!
さて、調理を始めるとしよう!(`・ω・´)

432:この名無しがすごい!
18/07/18 17:40:38.46 78pbZBLQ.net
>>424
それがな。
ちょっと理由があって何も言えない。
ただ、あと半年いないには何とかなる予定だ。
本人降臨したんだから、もういいだろ。あれはマジだぞ。

433:この名無しがすごい!
18/07/18 17:44:13.39 78pbZBLQ.net
>>427
自分を少しでも良く見せようとすることに必死な人はモテないし、人間関係の構築も厳しいと思うよ。
マジでな。
まあ俺も自分の事情を明かさないが、それはその方が面白くなるから問題ないだろう。
ワイの情報の隠蔽でこのスレがつまらなくなっていく一方だからな。それを何とかしてくれ。

434:この名無しがすごい!
18/07/18 17:45:27.90 78pbZBLQ.net
結局な、作家なんてテレビ芸人と何も違いはないよ。
だから人を楽しませることが出来ない人は、そもそも向いてないんだよ。

435:ぷぅぎゃああああああ
18/07/18 17:46:01.72 txhYb+gW.net
>>429
悪いが君の個人情報に全く興味がない!
まずは精米を始めるか!(`・ω・´)

436:この名無しがすごい!
18/07/18 17:46:14.22 78pbZBLQ.net
筒井様がどうお考えかは私には今の所不明だ。しかし、きっと判っていることだろう。
ある種の学芸会で、面白いことをやったもん勝ち、変なことをやったもん勝ち、ってなとこだな。

437:この名無しがすごい!
18/07/18 17:52:33.90 78pbZBLQ.net
筒井康隆には様を付けろよ。
お前ら雑魚はそうした方がいい。はっはっは。

438:筒井
18/07/18 17:58:07.65 yPtJSAcY.net
添くん?
誰それ?

439:この名無しがすごい!
18/07/18 18:41:08.32 UY5J3rx+.net
>>434
しょうもな

440:相模の国の人
18/07/18 19:05:32.46 gnZNOduY.net
丙三と兵伍の川中島 百十二話
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
丙三と兵伍の川中島 百十三話
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
丙三と兵伍の川中島 百十四話
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

441:この名無しがすごい!
18/07/18 19:16:44.02 Of7rCHBG.net
>>427
鶏肉とトマトを煮込んだやつ好きなんですよね。基本的にトマトスープが好きなんですよ。
私はタバスコを入れて食べるのが好きでですね。トマトと相性が良いんですよね。
ワイさん相談して良いですか。「体」と「身体」の使い分けについてですが、私はこれまですべて「身体」と使っておりました。
しかし、調べると「体」のほうが良いのかなと思いました。主義、前半は「身体」ですが訂正すべきかなと。
『体』頭から足までの全体。身体。
『身体』人の体。
どこまで気にしたほうが良いのだろうとそのように思っております。

442:この名無しがすごい!
18/07/18 20:26:10.65 Czd2wOyo.net
ちょっと教えてください
スレチだったらすみません
著名な作家の小説に「久しぶりで肌をあわせた」という表現がでてくるんだけど、
自分の感覚だと「久しぶりに肌をあわせた」なのね
この場合、でとにで文章の意味はどう変わるのか教えてほしいです
よろしく

443:この名無しがすごい!
18/07/18 20:38:27.24 78pbZBLQ.net
同じじゃないの?
久しぶりで、なんて言い方はしないから忘れろ。

444:この名無しがすごい!
18/07/18 20:43:44.84 j/7XoD9E.net
>>438
ひさしぶりで
は見映えが悪いと思うが間違ってはないと思う

445:この名無しがすごい!
18/07/18 20:45:06.23 78pbZBLQ.net
格好悪いから使わない方がいいよ。
変な感じがするし美しくない。
文学作品に登場させない方がいい。
アホな語り手だと認識させたい時使え。

446:この名無しがすごい!
18/07/18 22:02:49.86 fiVsXK84.net
前後も合わせて読んでみないと何とも言えないね

447:この名無しがすごい!
18/07/18 22:03:41.39 ult4xbXT.net
ワイさんにはぬか漬けを勧めた事ってありましたっけね
春に苗を植えて、うまく育ってくれるだろうかと期待と不安を抱く夏野菜……。
トマト、キュウリ、ナスビ、ゴーヤ
結果は10年連続で大豊作で売り相場のデフレ崩壊
そこでぬか漬けスワップ
期限の利益行使と商品格付けの差別化による貰い手市場開拓
始まりました
夏野菜戦争

448:この名無しがすごい!
18/07/18 22:11:06.68 ult4xbXT.net
買い手相場の間違いだな
もらって欲しいがやんわり断られる

449:この名無しがすごい!
18/07/18 22:18:36.07 yAC1stL1.net
とろろを触るのが好きだ。
あのねばねばした感触、どこまで吸い付いてきそうな白さ、異常な痒みが迎えてくれるところも最高だ。
これだけ上物のとろろに触れるのは本当に久しぶりで肌を合わせたらあまりの気持ちよさに絶頂してしまうだろう。
さあ、いざ夢のとろろ風呂へ!

450:この名無しがすごい!
18/07/18 22:21:25.05 ult4xbXT.net
>>445
やかましわ(後頭部シバく)

451:この名無しがすごい!
18/07/18 22:21:32.39 Czd2wOyo.net
昭和の作家なので古い言い回しなのかな
違和感覚えたのは普通の感覚みたいですね
どーもありがとうございました~

452:この名無しがすごい!
18/07/18 22:26:27.54 fiVsXK84.net
そこまでのこだわりがあるのなら、当然すり鉢で丁寧に擦るんだよね。風呂桶一杯分を

453:この名無しがすごい!
18/07/18 22:30:46.60 Czd2wOyo.net
あ、スルーしてしまったが>>445のような流れではない。
「その日、〇〇と〇〇は久しぶりで肌をあわせた」ってな感じででてくる。
作中に2回出てきたから気になった。

454:この名無しがすごい!
18/07/18 22:38:04.37 fiVsXK84.net
別に変じゃないな
「久しぶりで」は普通に使う

455:始祖ワイ
18/07/18 23:32:41.91 +CGrvnTe.net
文法の話であるな!
そこは「久しぶりで(ある)」というふうに文の切れ目がある! ならば句読点が必要である!
上物のとろろに触れるのは本当に久しぶりである。肌を合わせたらあまりの気持ちよさに絶頂してしまうだろう。
これをつなげると、
上物のとろろに触れるのは本当に久しぶりであり、肌を合わせたらあまりの気持ちよさに絶頂してしまうだろう。
さらに省略すると、
上物のとろろに触れるのは本当に久しぶりで、肌を合わせたらあまりの気持ちよさに絶頂してしまうだろう。
おわかりであろうか! 要するに、句読点を使えない者が多いということである! ワイに、文章が下手、とレッテルを貼られる者はたいがいがそう!
さらなる精進を期待する!

456:この名無しがすごい!
18/07/19 00:01:20.06 ft4t3Q0+.net
誰か知らんがネタにマジレスされるとむず痒いからやめてw

457:この名無しがすごい!
18/07/19 00:24:03.70 h6vhX2df.net
>>427
その自慢の批評眼で76点を付けた作者はもっと高く評価するべきでしょう
何故それをしないの


458:ですか?



459:この名無しがすごい!
18/07/19 00:29:59.38 h6vhX2df.net
>>438
著名な作家だから一字一句なんでも正しいと思うのがそもそもの間違いでしょう
人間誰にでもミスはありますし、校正のチェックにも見落としがあるのです
それは市販の小説に誤字脱字がままあることで証明されています

460:この名無しがすごい!
18/07/19 00:35:33.94 mFMQEhPi.net
>>443
お前はぬか漬けより、ウンコ漬けのほうが好きだろw

461:この名無しがすごい!
18/07/19 00:37:11.78 EyhjBKvZ.net
近代文学ってのはけっこう自由に書いてあるので、
久しぶりで、というのはけっこうあるよ。
久しぶりで散歩に来てみたが、昔とそんなに変ってもいないようだね。 太宰治
中一日置いて彼が来た時、健三は久しぶりで細君の父に会った。夏目漱石

462:この名無しがすごい!
18/07/19 00:40:42.34 mFMQEhPi.net
>>456
てにをはの概念がある時点で、久しぶりで、というのはおかしい使い方であるのは間違いないよな
で、てにをはを普通に当てはめるなら、久しぶりにが正しいだろな
でもそういう昔の文豪がやってるからとかの理由でアホみたいに真似る奴がいるから、久しぶりで、なんてのが今も使われてるたけってところだろね

463:この名無しがすごい!
18/07/19 00:46:27.19 EyhjBKvZ.net
たしかに
時 に関する「に」の用法っていうのははっきりしているよね。

464:この名無しがすごい!
18/07/19 06:19:53.55 SiBC3x6w.net
>>450
あ、そう?
>>456
みてもそうみたいね
べつに真似しようなんて思ってないけど、文章詳しい人にきいたら詳しく解説してくれるかなーと思っただけです。

465:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 07:12:09.02 VuSNp0y3.net
>>436
丙三と兵伍の川中島 百十二話
>~地面の泥濘は思ったよりも酷に状態になっているだろう。
(「酷に」に引っ掛かる! 酷いの打ちミスに見える!
 酷を活かすのであれば「酷な」でもよい! 判断に迷う書き方になっていた!)
丙三と兵伍の川中島 百十三話
敵方近くにいて太鼓を叩くだろうか!
踊りも得意と口にしているので、そちらを選んでもよい!
丙三と兵伍の川中島 百十四話
>「敵は鉄炮を備えて居る。馬防柵の切れ目から突入し、敵右翼を突き崩そう」
(この言葉を発した人物は誰なのか! 丙三、兵伍のどちらもあり得る!)
流れとしては問題ない!
少し書き急いだせいなのか! 一部の文章が粗くなっていた!
ワイの感想!(`・ω・´)

466:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 07:14:50.39 VuSNp0y3.net
>>437
高校生の兄の視点なので「身体」でいいのでは!
「体」も合ってはいるが修正する程の差は出ないだろう!
ワイの考え!(`・ω・´)

467:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 07:19:17.73 VuSNp0y3.net
>>438
感覚の問題! 「久しぶりで、久しぶりに」のどちらを選択してもよい!
前後の流れにもよる! 全体を通して読んで違和感がなければ構わない!
ワイの考え!(`・ω・´)

468:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 07:22:30.59 VuSNp0y3.net
>>443
糠床を腐らせたことがあるので今は漬けていない!
手間いらずの浅漬け最高!(`・ω・´)

469:この名無しがすごい!
18/07/19 07:30:38.32 EyhjBKvZ.net
>>459
文法に詳しい人がひとりもいない、ってことかw
それはまずいから、俺もぜんぜん詳しくないけど、それらしいことを書いとくわw
>その日、〇〇と〇〇は久しぶりで肌をあわせた
この場合は「久しぶりに」が妥当じゃないかな。
このココロは、「に」が動作が開始された「時点」を表しているから。
>これだけ上物のとろろに触れるのは本当に久しぶりで肌を合わせたら
これは「で」でもアリかな?
そのココロは「…したら」でうけてるだろ。
条件節みたいになっていて、あとに「結果」を導いているから「で」も使える?
「で」は時間量を表す用法があるから、ひねって考えると、時間という条件といえないかな。
>久しぶりで散歩に来てみたが、昔とそんなに変ってもいないようだね。 太宰治
太宰の文章でも、「で」は「ことがらが生じる時点を表わす」というより、動作の「結果」を導いているような気がするな。
散歩にきた(結果)→何も変わっていなかった。
この理屈だと、漱石には「に」が妥当かもしれんが、次にくる文で細君の父が「いつもとかわらず」としてるから…。
「で」「に」も形容動詞のだ活用の連用形なので、というのもあるので、なかなか難しいな。
あとは終止形の「だ」にしちゃって、二文にわけて書くとか、になっちゃうな。

470:相模の国の人
18/07/19 07:39:08.09 wHV0Or/b.net
ワイ師匠! 講評有難う御座います!
百十四話ですが、
>
「敵は鉄炮を備えて居る。馬防柵の切れ目から突入し、敵右翼を突き崩そう」
 山県様が最初の下知を下す。

まずかったでしょうか!?

471:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 07:44:43.45 VuSNp0y3.net
>>465
そうか、理解した!
 山県様が最初の下知を下す。
「敵は鉄炮を備えて居る。馬防柵の切れ目から突入し、敵右翼を突き崩そう」
この順番の方が読み易いと思った!(`・ω・´)

472:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 07:50:18.22 VuSNp0y3.net
>>464
具体的な動作にも「で」は使うので肌を合わせたと云う意味に沿っているようには思う!
結論としてどちらを使っても間違いではない!(`・ω・´) さて、朝ごはんをいただくか!

473:相模の国の人
18/07/19 07:52:20.86 wHV0Or/b.net
ワイ師匠! あと加藤茶筅丸の太鼓の件ですが、これの元ネタが長篠城に籠城していた城方が
打ち続けた「血染めの陣太鼓」なんです。
別に加藤茶がドラムが得意なので、志村又右エ門とコラボをしたら面白いに違いないと! 思ったわけでは御座いますぬ。

474:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 07:56:46.08 VuSNp0y3.net
>>468
籠城の太鼓には意味がある!
元ネタはいいとして、今回の場面に太鼓は相応しいのか!
敵方が耳にしてどのように思うのか!
その辺りがぼんやりしているので少し引っ掛かった!
では、また!(`・ω・´)

475:相模の国の人
18/07/19 08:04:24.07 wHV0Or/b.net
>>469
踊りに変えてみます。

476:この名無しがすごい!
18/07/19 09:13:09.77 G2XCWRwj.net
>>464
文法的に言うならこうじゃないかな
「久しぶり」という単語は本来形容動詞だけど、名詞的な用法をすることもできる
「久しぶりに○○する」「久しぶりな○○」という場合には形容動詞、「久しぶりで〇〇する」「久しぶりの○○」という場合には名詞だ
形容詞や形容動詞にはしばしばこういうことが起きる
例えば「親切」は形容詞にも名詞にもなるが、これは「親切な行い」の後半を省略して名詞化したものだ
「久しぶり」も同じ。「久しぶりなこと」の「なこと」を省略して名詞化される
この「形容詞の名詞化」という用法が日本語として受け入れられているから、「久しぶりで」もありなのだと思う
違和感を感じるのは単に聞きなれないからでしょう
聞きなれない言葉は確かに違和感を伴うけど、逆に言えば新しい表現のヒントにもなる
「彼の邪悪さが世界を闇に陥れた」
「彼の邪悪が世界を闇に陥れた」
後者は若干の違和感があるけど、それがいい味になっていると思わない?

477:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 09:21:37.62 VuSNp0y3.net
自分なりの文章を見つければよい!
文法に則した書き方を是とせず、
読んで引っ掛からない程度の無茶はしてもよい!
ただし程度にもよるが!
ワイの考え!(`・ω・´)

478:この名無しがすごい!
18/07/19 09:39:14.10 EyhjBKvZ.net
>>471
なるほど。
頭が良い人がいてよかったわ。
納得したよ。
形容詞や形容動詞 の解説はぐぐると上位に出てくるな。

479:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 11:20:52.45 VuSNp0y3.net
何故か急に涼しくなった!
空に雲はない! 相変わらずの晴天!
水分補給は小まめにしている! 汗はあまり掻いていない!
打ち水をした訳ではないのだが、風が涼しく思える!
好機到来!(`・ω・´)

480:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 11:54:11.71 VuSNp0y3.net
今日の昼ごはんはー
ドルドルドルドルドルドドン!
盛り蕎麦!
出石の半生タイプが手元にある!
出汁も付いている! 出石流�


481:ナ生卵を入れよう! 薬味に紫蘇と茗荷を刻もう! 山葵はチューブに頼る! さて、茹でるか!(`・ω・´)



482:この名無しがすごい!
18/07/19 12:14:50.66 mFMQEhPi.net
>>462
質問してる時点で、違和感を覚えてるんだからダメなんだろw
アホ乙w

483:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 12:18:31.91 VuSNp0y3.net
>>476
質問者の問題もある!
君は、時間の無駄か!(`・ω・´)ノシ

484:この名無しがすごい!
18/07/19 12:20:08.21 mFMQEhPi.net
>>467
バカ乙w
違和感を覚える用法なんてわざわざ使う自体が間違いなんだわ
で、自然に読める方を選ぶのが正解なw

485:この名無しがすごい!
18/07/19 12:21:17.61 mFMQEhPi.net
>>472
だから、久しぶりでの奴は、読んで引っ掛かったから質問したんだろw
バカ乙w

486:相模の国の人
18/07/19 12:33:54.11 wHV0Or/b.net
丙三と兵伍の川中島 百十三話
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
丙三と兵伍の川中島 百十四話
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
踊りに修正。それに従い、百十四話を加筆。

487:この名無しがすごい!
18/07/19 12:38:01.45 SiBC3x6w.net
質問者ですけどなんだかすみませんねぇ
久しぶりなことで、の略なんですね
よくわかりました
読書家には違和感がない表現なのでしょう
ありがとうございました~

488:始祖ワイ
18/07/19 12:53:14.92 Ys0XnKyP.net
>>473
デタラメである! デタラメを吹聴する人間など救うつもりはないが、デタラメを肯定し、それがあたかも真実のように、周りの人間に思わせる輩は、非常に不愉快である!
さらに、あえて言おう! キミの自作自演であると! 頭の悪い人間が同時に存在することはない! はず!
「形容動詞だが名詞的な用法をすることもできる」は珍説であり、デタラメである! そもそもまともな辞書をもっていれば、[名・形動]と[形動]の二種類あることに気づけるだろう!
ふつうに「久し振り」は[形動]の形容動詞である! そして形容動詞の活用形「だろ・だっ(で・に)・だ・な・なら」の連用形である「だっ(で・に)」の「で」か「に」のどちらを使うかである!
たったそれだけの話である! 現代は「に」が主流! だが昔は「で」を使った! そう、太宰は、久し振りで来てみた! 夏目は、久し振りで会った! 当然「に」に換えてみてもオッケー!
しかしそのこととは別に重要なことは、どの用言に係っているかである! ワイがちょっと前に指摘したのはそのことである!
二つの文章を混ぜているため、どちらに係っているかわからない下手糞な文章であった! だからこれぞ下手糞の見本ということでレスを入れたのである!
さらなる精進を期待する!

489:相模の国の人
18/07/19 12:55:55.91 wHV0Or/b.net
暑い、今日はトマトジュースにヒマラヤ塩を掛けて飲んでます。かなりいいです!

490:この名無しがすごい!
18/07/19 12:59:24.16 CJXXo5aQ.net
>>475
お蕎麦、おいしそうですね!
うちの庭にも茗荷が生えています。
自分は頂き物のお素麺がありますので、お夕飯はシソと茗荷を添えた冷たいお素麺にしたいと思います。
よいヒントをいただきありがたいです。

491:相模の国の人
18/07/19 13:02:06.97 wHV0Or/b.net
多分、元ネタは日本海軍で、そのパクリでしょうけど。
こんな、素麺レシピが……。
URLリンク(www.ibonoito.or.jp)

492:この名無しがすごい!
18/07/19 13:11:52.24 G2XCWRwj.net
ちょっと前って、とろろのこと?
だからそういうネタなんだよ。誰が見たってワザとに決まってるのに
ネタにマジレスって笑われたのにまだ理解できないの?

493:この名無しがすごい!
18/07/19 13:36:04.32 CJXXo5aQ.net
>>485
海軍は金曜日のカレーしか存じあげませんが、このようなレシピもあったのですね……びっくりしました。
これでしたら寒いときでもいいですね。
お教えいただきありがとうございます。

494:この名無しがすごい!
18/07/19 13:54:07.95 kKj/64Lh.net
予想以上にとろろを引っ張られてそろそろ恥ずかしくなってきた俺がいるからもうやめろー!!

495:この名無しがすごい!
18/07/19 13:54:15.01 ID2mJffk.net
始祖が言う通り>>471はデタラメだな。
「久しぶりで」は形容動詞の連用形、「親切」は名詞、「親切な」は形容動詞の連体形で
>「親切な行い」の後半を省略して名詞化したもの
などというタワゴトを真に受けてはいけない。
珍しく始祖がまともなことを言ったので、気温がさらに上昇した。

496:この名無しがすごい!
18/07/19 14:02:46.57 7UFIHlsL.net
とろろは素揚げして揚げだしとろろにしても上手い。

497:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 14:05:21.37 VuSNp0y3.net
ちょっとプリッとしてきたのだが、
トマトの皮は消化されないものなのだろうか!
ナスの皮がプリッとでてきたことはない!
ウォシュレット機能に頼り過ぎると雑菌への免疫が弱まると小耳に挟んだのだが、
使い慣れてしまうと止めるのは中々に勇気がいる!
程良い甘さのミルクプリンを食べながら、
youtubeで久しぶりにエイジアでも聴くか!(`・ω・´)

498:この名無しがすごい!
18/07/19 14:13:53.48 89edfAzm.net
言語ってのは理屈じゃないんだけどな。
辞書を見ても、実は適切な使い方と違う意味が載っていたりするし。
外国人が勉強するなら意味を考えてもいいけどさ。

499:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 14:15:00.12 VuSNp0y3.net
限りなく透明に近いブルーを思い出す!(`・ω・´)

500:この名無しがすごい!
18/07/19 16:24:59.51 mFMQEhPi.net
>>492
そんな言い訳したって結局そういう変わった言葉を使ったら作者の中だけのオナニーと同じなんだから、出来るだけ一般人が違和感を覚えないであろう選択をするのが賢い作者のやり方なw

501:この名無しがすごい!
18/07/19 16:26:47.52 mFMQEhPi.net
まあそれもいわゆるセンスの一つだから、あえて変なのを使いたがるような奴というのは結局センスが無いwってことだろなw

502:この名無しがすごい!
18/07/19 16:29:41.79 +GJMIYpd.net
あれ? 今日はバイトのシフトが入ってないの?
それとも他のバイトさんとシフト交換した?
だから今までずっと静かだったのかな?

503:この名無しがすごい!
18/07/19 16:39:50.45 +GJMIYpd.net
……いきなり図星だったかあ
ごめんね、パイセン。これから勢いよくレスするところだったろうに

504:この名無しがすごい!
18/07/19 16:46:33.64 +GJMIYpd.net
ふむ。苦しい言い訳が飛んでこない……
ということは、俺バイトなんてしてねーし! というアリバイ作りのため
むりくり抜け出すなりして(トイレとか?)、二つだけレスしたとか、かなあ?

505:この名無しがすごい!
18/07/19 16:52:20.25 mFMQEhPi.net
またサボリーマンがなんか言っててワロタw
パイセンってやるのはサボリーマンしか居ないから、バレバレだな
ついでに人間性の低さもバレバレでワロタw

506:この名無しがすごい!
18/07/19 16:54:44.19 mFMQEhPi.net
まあシズクの主人公もキチガイみたいな女らしいしな
そうするとそれを書いてる作者もキチガイなのかもなw

507:この名無しがすごい!
18/07/19 16:55:40.83 mFMQEhPi.net
その点俺なんかは宇宙人みたいな素晴らしい作品が書ける人だからさ、イイ人なのは間違いないしねw

508:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 16:56:41.25 VuSNp0y3.net
今日の仕事は終わり!
やはり暑いことに変わりはなかった!
冷蔵庫の冷えたビールを取り出し、今からがぶ飲みする!
ちなみにワイは十リットル程度のビールでは酔わない!
さて、飲むか!(`・ω・´)今日は牛しゃぶ! 我が家特製の甘辛の味噌だれで野菜と一緒にいただく!

509:この名無しがすごい!
18/07/19 16:57:16.68 mFMQEhPi.net
まあ、主人公がキチガイでは無くてさ、悪者とかをキチガイに書くだけならいいけど、主人公がキチガイってのは、相当ヤバい奴しかやらなそうではあるよねw

510:この名無しがすごい!
18/07/19 16:58:24.41 mFMQEhPi.net
>>502
ビール十リットルとか、腹タパタパ乙w

511:始祖ワイ
18/07/19 18:04:00.67 Ys0XnKyP.net
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから!
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから!
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから!
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから!
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから!
運命は思考から始まる!
キミの運命もちょっと思考を変えることで、大きく変わるであろう!
さらなる精進を期待する!

512:この名無しがすごい!
18/07/19 18:33:14.05 7UFIHlsL.net
公共広告機構みたいなこと言いやがるな。
始祖も迷走中か。

513:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 18:53:51.73 VuSNp0y3.net
>>505
紫蘇君、自分の言葉のように使うと、
あとで顰蹙を買うのではないだろうか!(`・ω・´)

514:この名無しがすごい!
18/07/19 20:03:25.00 89edfAzm.net
嘘をつく習慣があると性格も変てこになるんだな。
人に信じられず、人を信じられなくて、お互いに助け合うこともないあっさい人間関係の人とも言えない何か。
わかる。
いつでも正直に振舞えば運命も付いてくるんだ。

515:相模の国の人
18/07/19 20:18:20.44 wHV0Or/b.net
御飯と言えば、ここの動画を見て楽しんでます。参考までに。
URLリンク(www.youtube.com)

516:この名無しがすごい!
18/07/19 20:23:20.58 gsYpjgK+.net
リーマンの77点の短編はまだかー!

517:相模の国の人
18/07/19 20:25:12.39 wHV0Or/b.net
リーマンさんは二足の草鞋ですから、気長に待ちませう。

518:この名無しがすごい!
18/07/19 20:37:46.44 gsYpjgK+.net
>>511
このまま待ってても一生書かないよ
書けない、の間違いかもしれないけど

519:この名無しがすごい!
18/07/19 20:51:46.61 2AvNIObs.net
ぷぅぎゃああああああは元は、別の擦れで荒らし扱いされていた嫌われ者だったのを知る者はもう少ないのだろうな。
スレの邪魔者で、「お前はウザいから、お前専用の別スレ作って、そっちでやれ」とさんざん言われ
それで出来たのがワイスレ。

520:この名無しがすごい!
18/07/19 21:48:05.04 naYwgT7y.net
ここでしょうもない質問
皆さんカレーやミートソース?ボロネーゼ?スパゲティは混ぜますか
僕は白メシにカレーが乗った状態
スパゲティはソースが半分ついた状態のパスタで食べます

521:この名無しがすごい!
18/07/19 21:52:52.29 89edfAzm.net
本格的なパスタの作り方を本でも見て勉強しろ。
鍋で少し炒めるんだぞ。

522:この名無しがすごい!
18/07/19 21:53:19.50 6AAau0hP.net
混ぜない

523:この名無しがすごい!
18/07/19 21:54:15.98 naYwgT7y.net
大抵のお店やコンビニでは配分が計算されている事に気づきました
なぜなら僕の場合はカレーやミートソースがたっぷり余るからです
なので1対1で馴染ませて食べてる人が多いのかなと

524:この名無しがすごい!
18/07/19 21:58:28.61 2AvNIObs.net
高級な店でカレーライスやミートソースパスタをいきなりぜんぶ混ぜると
まず下品でマナーのない奴だと思われる。

525:この名無しがすごい!
18/07/19 22:09:09.81 89edfAzm.net
何も知らないんだなw
パスタの麺とソースが混ざってない店なんかがあったとしたらそれはゲテモノを出してることになる。
ちょっと高級な店に行ったら混ざってるよ。
ジョリーパスタでも混ざってるのにw

526:ぷぅぎゃああああああ
18/07/19 22:13:40.14 VuSNp0y3.net
かなり飲んだ!
そろそろ寝るか!
豊かな胸には男の夢が詰まっている!(`・ω・´)ノシ

527:この名無しがすごい!
18/07/19 22:17:55.01 2AvNIObs.net
>>519
ナポリタンってどういう意味が知ってるか?
きみには、最初からパスタとソースが混ぜてあるナポリタンがお似合い。

528:この名無しがすごい!
18/07/19 22:26:09.16 89edfAzm.net
>>521
いや、ジョリーパスタって庶民が行く所だよ?
犬の餌食ってるのにエラそうにすんなよ。
料理したことないなら語るな馬鹿。

529:この名無しがすごい!
18/07/19 22:27:54.01 2AvNIObs.net
>>522
ならお前は、それでいいから。高級イタリア料理店行った際も、
好きなだけぐっちゃぐっちゃ混ぜてナポリタン食えw
止めないからw

530:この名無しがすごい!
18/07/19 22:28:29.20 naYwgT7y.net
まあ
荒れそうな話題をわざと選んだ
設定大先生も明日にはイタリアンシェフをテーブルに呼びつけた話を
語ってくれると思う
ボロネーゼに関してはググってみると
日本では混ぜて炒めるのと炒めた麺にかけるのと半々だな
カレーは本場のインドでは食べる直前に混ぜている
混ぜ加減は本人次第なので混ぜないオレパターンもインド人同士でで別れそうだな

531:この名無しがすごい!
18/07/19 22:28:51.37 89edfAzm.net
いやいや。
初めから混ざってるから混ぜる必要はない。
混ざってなかったら麺だけ食うわけには行かないから混ぜる羽目になる。
ジョリーパスタが高級wwwww

532:この名無しがすごい!
18/07/19 22:29:33.39 89edfAzm.net
>>524
いやいやカレーの話は誰もしてねーよwwww
パスタは元から混ざってるんだよ。

533:この名無しがすごい!
18/07/19 22:30:55.86 2AvNIObs.net
ちなみにアメリカでナポリタンというのは
「neapolitan=汚物入りのまずくて不潔な食べ物」というスラング

534:この名無しがすごい!
18/07/19 22:34:19.39 naYwgT7y.net
パスタの生部分も喉で感じたいんだ
蕎麦の食べ方に似てるかな
ナポリタンはB級だがピーマンの香りが秀逸な店が多い
ピーマン入ってないナポリタン出されて殺意が沸いたことある

535:この名無しがすごい!
18/07/19 22:35:33.17 naYwgT7y.net
>>526
カレーとパスタの話を抱き込みで提案したよ
まあ予想通り発狂してくれたので作戦としては成功だ

536:この名無しがすごい!
18/07/19 22:44:17.02 naYwgT7y.net
僕の傲慢さかもしれないが
主体となる食材と
ソースとなるものが
まんべんなく混じってるのは一つの味で単純な味になる
ソースと主役が分離してるとより多くの味が簡単に味わえる
無味だと思われがちの炭水化物にだってちゃんと味はある
このまえさ
長崎の五島で作られたうどんをいただいた
「ん?素麺の味がするな」と言ったが誰にも理解されなかった
僕が間違っているのかよくわからないが
釈然としない

537:この名無しがすごい!
18/07/19 22:44:32.17 89edfAzm.net
冷凍も上手いけど冷凍も混ざってるぞ。
料理が全然出来ないんだな。

538:この名無しがすごい!
18/07/19 22:44:40.44 2AvNIObs.net
アメリカにでも行って、「僕が好きなのはソースと具がパスタに混ぜてあるナポリタンでーす」とアメリカ人に言ってみ。
どうなるか見もの。

539:この名無しがすごい!
18/07/19 22:49:09.15 89edfAzm.net
アメリカ人は大雑把で料理が出来ないからな。聞く気にもならないな。

540:この名無しがすごい!
18/07/19 22:49:52.19 EyhjBKvZ.net
五島手延うどん?
これは太いか細いかの違いしかないだろw
製法は素麺。

541:この名無しがすごい!
18/07/19 22:51:26.35 EyhjBKvZ.net
ナポリタンは日本の喫茶店軽食。
天津飯と同じで、日本にしかない食べ物。

542:この名無しがすごい!
18/07/19 22:51:56.72 naYwgT7y.net
アメリカ人全員がナポリをバカにしているとは思えないが
なぜかイタリア人はナポリ人をバカにする
ローマ人は大体のイタリア人をバカにしてる
カタラン、シシリアン、ナポリアン
カタランはローマ人をいけすかないやつ
それ以下はバカにしてる
ナポリ人は全部いけすかないやつと思ってる底辺
設定君はナポリ押しだったね
底辺乙

543:この名無しがすごい!
18/07/19 22:52:11.55 2AvNIObs.net
>>533
じゃあ本筋に戻って言うが、彼女でも誘って高級料理店でも行って
混ざってない料理を、ぐっちゃぐっちゃに混ぜてから食べてみ。
やはり、下品でマナー知らずだと思われるのがオチ。

544:この名無しがすごい!
18/07/19 22:53:55.74 naYwgT7y.net
>>534
細いうどんは九州各地にあるんだよね
でも味が素麺だったのは五島だけ

545:この名無しがすごい!
18/07/19 22:54:59.33 89edfAzm.net
>>537
本来混ざってるはずのものが混ざってなかったら文句言うわ俺。

546:この名無しがすごい!
18/07/19 22:55:17.91 2AvNIObs.net
>>535
だから、欧米ではナポリタンは不潔な料理を意味し、
日本独特なナポリタンってのがあることが皮肉で
「私はミートソースより、ナポリタンが好き」と、スラングを知らずに言ってるやつがいると、あれだ。

547:この名無しがすごい!
18/07/19 22:56:31.49 2AvNIObs.net
>>539
丼物なんかも、ぐちゃぐちゃに混ぜてから食うのか?w

548:相模の国の人
18/07/19 22:56:54.80 wHV0Or/b.net
真面目な話をすると、北イタリアと南イタリアは違うらしい。
ドイツ人はイタリア人を馬鹿にするときはスパゲッティフレッサーって言っていました。
どんな意味だ?と聞いたら、スパゲッティの大喰い野郎という意味との事。

549:この名無しがすごい!
18/07/19 22:58:19.33 2AvNIObs.net
意味を知ってるのものからすれば、「へー、不潔な食べ物が好きなんだw」と

550:この名無しがすごい!
18/07/19 22:58:23.31 89edfAzm.net
>>541
味が全然しない箇所があったら考えるわ。
なんでそんなにしつこいの? 俺はパスタとソースが混ざってないのはゲテモノだと言ってるだけ。

551:この名無しがすごい!
18/07/19 22:58:46.35 89edfAzm.net
ナポリタンは日本で発明された食い方だよ。

552:この名無しがすごい!
18/07/19 23:00:11.57 2AvNIObs.net
>>545
理解力の乏しいバカなんだな

553:この名無しがすごい!
18/07/19 23:01:08.16 89edfAzm.net
イタリア人はバリバリに固いのを食う。
混ざってなかったら多分食わない。

554:この名無しがすごい!
18/07/19 23:04:31.34 89edfAzm.net
アルデンテというのは芯が残ってる状態のことなんだよ。

555:この名無しがすごい!
18/07/19 23:05:21.88 2AvNIObs.net
>>544
しつこいとか関係なくて、一般常識として
ジーンズじゃ入れないようなホテルの高級レストランで
たとえば、出されたカレーライスを全部混ぜてから食べると
さすがにそれは下品でマナー違反であるという、一般常識。
小説書きたいなら覚えておけよ。

556:この名無しがすごい!
18/07/19 23:07:54.69 5ZvBgxmS.net
ペロリ……
これは添くんの味やな。

557:この名無しがすごい!
18/07/19 23:15:45.74 2AvNIObs.net
ジョリーパスタとか、すき屋とかばっかりじゃなく
小説書く気なら、もっといろいろ高級な店に入ったり、知識や経験積むべき。
それがやがて、君の血となり骨となる。

558:この名無しがすごい!
18/07/19 23:17:02.29 naYwgT7y.net
ナポリタンは日本の料理やな
まあそれを言ってしまうとカレーも日本料理
イギリスがもたらしたとは言うが既にインド料理でもイギリス料理でもない
インド人のIT社長は
日本のカレーと呼ばれるものは全くもってカレーじゃない
といいつつココイチ大好き
カレーじゃないけど美味しい
らしい

559:この名無しがすごい!
18/07/19 23:28:00.18 2AvNIObs.net
>>552
何度も言うが、日本独自でナポリタンというトマトソースで絡めたスパゲティがあるが
欧米じゃナポリタンというのは「不潔な食べ物」というスラングだという事実。

560:この名無しがすごい!
18/07/19 23:29:11.34 naYwgT7y.net
よし
話題を替える
お前ら野菜食ってるか
カレーとスパゲティで話題を振ったが
ここにハンバーグと焼き肉を加えてそれが大好物なのに野菜は食わない
お子さまだな
まずワイ氏も好きだが僕も大好きでこの季節になるとソワソワする
ミョウガ
芽を出した瞬間に摘み取らないと香りが失せる
花が咲いた後でも食えなくもないがまあ香り半減だ
紫蘇も今が全盛だな
真っ青に実った(という表現でいいのか)葉っぱが無限に取れるのは今だけ
去年も言ったが半田そうめんを試して見て欲しい
徳島県産だが通販で買える

561:この名無しがすごい!
18/07/19 23:40:33.47 naYwgT7y.net
>>553
いつまでおんなじ事言うてんねんやかましわ
一回言うたらわかる
そもそもナポリはギリシャに近いから敵対勢力のローマに恨まれてただけで単にそれだけや
リトルイタリーあたりじゃ嫌われてたんだろうよ
でもしらんがな

562:この名無しがすごい!
18/07/19 23:42:46.36 mFMQEhPi.net
スレチの雑談荒らしはとっとと消えろよ、カスw
何がカレーやパスタやハンバーグや野菜だよw
チラシの裏にでも書いてろウンコナスw

563:この名無しがすごい!
18/07/19 23:43:31.29 mFMQEhPi.net
ここは創作のスレやぞwww

564:この名無しがすごい!
18/07/19 23:45:48.40 mFMQEhPi.net
結局こんな雑談でも自分のしょうもないオナニーをいつまでも垂れ流すのが、ミヨ・ウンコナスの本性だからねw
マジで、荒らし過ぎてクソワロタw

565:この名無しがすごい!
18/07/19 23:46:12.83 naYwgT7y.net
設定大演説とどっちがいいのよ

566:この名無しがすごい!
18/07/19 23:46:59.99 naYwgT7y.net
おう
タイムリーやね

567:この名無しがすごい!
18/07/19 23:48:54.29 mFMQEhPi.net
>>559
そりゃあ俺の創作話のほうがずっといいだろw
結局お前は創作のことなんかにはまるで興味が無いからこうなるということな
つまりは、お前こそこういう場所には場違いな人間ってことだよ、ミヨ・ウンコナスくんよw

568:この名無しがすごい!
18/07/19 23:50:34.50 mFMQEhPi.net
で、ミヨ・ウンコナスって名前は気に入ったか?w
気に入ったなら、これからそう名乗れよw

569:この名無しがすごい!
18/07/19 23:54:26.99 naYwgT7y.net
>>561
お前って素直なのかひねくれているのか
ようわからんな
お前が悔しがるように
俺はケツにナス突っ込んでるよと言ったら
それを鬼の首取ったようにヴきゃヴきゃ言いながら大喜びしてる
到底オレには理解できん
本当にアカンやつなのかと思い始めた

570:この名無しがすごい!
18/07/19 23:55:29.19 vy0SderE.net


571:この名無しがすごい!
18/07/19 23:55:57.63 mFMQEhPi.net
>>563
設定とはもうやりとうないーとか泣きべそ書いてたオカマちゃんがよく言うわw

572:この名無しがすごい!
18/07/19 23:57:10.89 vy0SderE.net
>>559
ミヨさんがいい

573:この名無しがすごい!
18/07/19 23:58:26.90 mFMQEhPi.net
ミヨ・ウンコナスくんは記憶障害もあるみたいだからなw
自分が言ったことすらすぐに忘れて、記憶と事実をねじ曲げてまたのこのこ出てくるタイプだからねw

574:この名無しがすごい!
18/07/19 23:59:10.65 mFMQEhPi.net
>>566
なら、ウンコナスくんと二人でラインでもするか、雑談スレに行けよw

575:この名無しがすごい!
18/07/20 00:06:18.58 yQIKW0CU.net
俺が百点の小説を投稿しようか?

576:この名無しがすごい!
18/07/20 00:07:20.80 /twlz80h.net
>>569
おう
はよしろよ

577:この名無しがすごい!
18/07/20 00:14:12.29 yQIKW0CU.net
そういう態度が気に入らないので、やめ。

578:この名無しがすごい!
18/07/20 00:29:29.48 yQIKW0CU.net
Q:ここで問題です?問題が早すぎる。
青山学院大学の駅伝の監督は誰でしょう?
1ハラ
2ホロ
3ヒレ
4ハレ

579:この名無しがすごい!
18/07/20 00:48:16.05 yQIKW0CU.net
これは百点だな。
ワイの考え!(`・ω・´)

580:この名無しがすごい!
18/07/20 04:22:36.70 gtPaop2k.net
>>567
シラフで理論が崩壊しとるお前が言うな

581:ぷぅぎゃああああああ
18/07/20 07:35:27.40 BCATiMpq.net
>>572
1のハラミ!
あーたーらしーいー朝が、さて、やるか!(`・ω・´)

582:相模の国の人
18/07/20 07:57:08.54 QUy933na.net
長篠の戦い。朝方、ちょっと書いたのですが、興奮してしまいます。
長篠城攻防戦、設楽原決戦の途中ですが既に70頁を超えてしまいました。

583:この名無しがすごい!
18/07/20 12:05:36.07 oeYRtIvh.net
>>572
ハラタイラさんに全部!

584:ぷぅぎゃああああああ
18/07/20 12:31:19.75 BCATiMpq.net
なんちゅうか本中華!
と云うことで今日の昼飯は冷やし中華!(`・ω・´)

585:この名無しがすごい!
18/07/20 12:49:48.26 LfaqLPyT.net
>>578
そうで中華

586:この名無しがすごい!
18/07/20 12:50:49.45 C4kwSZiJ.net
はっぱふみふみ、おいしそうです!

587:ぷぅぎゃああああああ
18/07/20 16:51:56.22 BCATiMpq.net
進み方が尋常ではない!
さて、余った時間をどうするか!
小さなクーラーボックスを肩に引っ掛け、
近くの小川に涼みに行くか!
素足を清らかな流れに浸し、ビールを飲む!
悪くない!(`・ω・´)b

588:この名無しがすごい!
18/07/20 19:04:36.11 ddA0O7GQ7
377勅使河原2018/07/20(金) 15:08:14.07>>379
>>376
リーさんをバカにするな、アホ設定!氏ね!

378リーマン2018/07/20(金) 15:08:36.28>>380
だって俺もう2万点(部)出しちゃったし

379猫2018/07/20(金) 15:09:13.83
>>377
まあまあ。てっしー、氏ねはあかんよ。
もう少し穏やかに叩こうぜ。

380リーマン2018/07/20(金) 15:10:02.80
>>378
成り済まし乙。偽物やめてよー。

381たかもり2018/07/20(金) 15:11:19.03>>382
またリーさんが色々バラしてんのか。やれやれ。

382リーマン2018/07/20(金) 15:12:25.04>>383
>>381
たかもりさんごめんねー。
今度ガリガリ君でも奢るからかんべんしてー。

383たかもり2018/07/20(金) 15:13:11.61>>385
>>382
ガリガリ君ソーダ2本で許すわ。

384筒井2018/07/20(金) 15:13:49.17
添くん最近連絡来ないけど元気かな

385リーマン2018/07/20(金) 15:14:03.62>>386
>>383
2本かー。2本はちょっとキツいけど、まあ仕方ないかー。

386名無し物書き@推敲中?2018/07/20(金) 15:14:39.90>>387
>>385
ビンボーリーマン乙

387名無し物書き@推敲中?2018/07/20(金) 15:15:18.46
>>386
ワロタ

388勅使河原2018/07/20(金) 15:16:09.68>>397
たかもりさんばっかり
ずるいぞ

589:この名無しがすごい!
18/07/20 21:04:15.74 FGVWXLsd.net
うっなぎ♩ うっなぎ♩
今夜は特上ひつまぶし♩

590:この名無しがすごい!
18/07/20 21:06:18.94 W1Sgdykz.net
>>576
すごいですね。
見習わないとと思います。
>>581
夏の清流……なんとも、いいですね。

591:この名無しがすごい!
18/07/20 21:56:23.57 1CKAxR6d.net
久しぶりにスッポン捕獲しにいくかー
海釣りは暑いけど河川の橋梁下は蚊もいないし妙にひんやりしてて風が強くて快適なんだよな
ビール飲んで昼寝してたら勝手に掛かってるパターン多いし

592:この名無しがすごい!
18/07/20 22:25:31.09 LfaqLPyT.net
>>585
自分で調理するの?

593:この名無しがすごい!
18/07/20 23:02:03.89 1CKAxR6d.net
>>586
そう、他人は調理してくれないんだよwww

594:相模の国の人
18/07/21 07:10:05.25 ayMPQ62Y.net
丙三と兵伍の川中島 百十五話
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
丙三と兵伍の川中島 百十六話
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
丙三と兵伍の川中島 百十七話
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

595:ぷぅぎゃああああああ
18/07/21 07:16:17.36 nD5vqqxH.net
おは、諸!
ワイの田舎には格子状に分かれた生簀があった!
錦鯉や真鯉、鮒が泳いでいた! 魚が行き来でるように一部が凹ませてある!
その中の一つにすっぽんがいた! 幼い頃のワイは亀と呼んでいた!
何にでも噛み付くので畑からキュウリをもいで、よく与えていた!
ある朝、日焼けしたワイが虫取り網を持って母屋から飛び出した!
オニヤンマやギンヤンマを執拗に追い掛ける! その過程で生簀にも立ち寄った!
すっぽんはどこにもいなかった! 昨晩は鍋であった! 大人たちは小さなコップに入れた、
赤ワインのようなものを飲んでいた! 子供のワイはとろとろの肉を頬張った!
齢を経てすっぽんの末路を知った!
あの日のすっぽんよ、君は美味しかったよ!(`・ω・´) まずは朝食をいただくとしよう!

596:この名無しがすごい!
18/07/21 08:30:43.86 0TwmCeBM.net
すっぽん食べたいなあ。
本州ではたまにスーパーで売ってるよね。
今日は昨日食べそびれた鰻食べないとなあ。

597:この名無しがすごい!
18/07/21 09:11:42.97 EvPO5hlK.net
おはようございます。
今日暑……。ワイさんってずっと田舎で暮らしているイメージ。都会に出て生活しているイメージないですね。

598:ぷぅぎゃああああああ
18/07/21 09:25:28.64 nD5vqqxH.net
丙三と兵伍の川中島 百十五話
>~耳朶に響き鼓膜を破れてしまうのではないかと思った。
(どちらでもいいと思うが、ワイならば「鼓膜が」を使う!)
丙三と兵伍の川中島 百十六話
>敵の竹束は此方の撃ち放ちを受け止まった。
(「受け止まった」と云う表現が気になる! 「受けて止まった」だと脱字があることになる!
 「受け、止まった」と途中で切れて「止まった」を強調しているのならば問題ない!)
>其の数は五百余りか、一丸となり喊声を上げながら遮二無二に駆ける。
(この前の文章で理性を失ったかのように無防備で突っ込んできている状況は書かれていた!
 具体的な数も出している! 「一丸となり」は意味の重複に思えるので省いてもよい!)
丙三と兵伍の川中島 百十


599:七話 >敵の旗指物が見えなく様はまさに~ (言葉が足りないように見える!) 丙三が冷静に戦況を語っていた! 音や戦場の状態の描写はしっかりと書かれている! 最初は気付かなかった! 読み進めていくと疑問が脳裏に過る! 大筒で半顔を吹き飛ばされた兵の辺りで明確となった! 死屍累々の状況を語っていながら血に触れていなかった! 流血の場面がどこにもない! その弊害なのか、臭いについても書かれていなかった! その為、迫力に欠ける! この戦いを作者はどのように見せたいのか! 丙三と云うナレーターが淡々と戦況を語ることに終始するのか! 丙三は単なる傍観者で終わらず、勇猛な兵として血腥い人間模様まで描くのか! どちらに重きを置いているのだろうか! 史実を追い過ぎた結果、小説としての醍醐味が薄れているように思えた! ワイの感想!(`・ω・´)



600:ぷぅぎゃああああああ
18/07/21 09:30:05.40 nD5vqqxH.net
>>588が抜けていた!
>>591
小金井公園ではよく遊んだ!
芝生を走り回り、雑木林にいたガマガエルに興味を覚えた!
SLを初めて見たところでもある!
さて、執筆を始めるとしよう!(`・ω・´)

601:この名無しがすごい!
18/07/21 09:56:52.75 n/5h7kqj.net
>喊声と筒音が遠雷の如く聞こえ始めた。
>斯様に凄まじい筒音と喊声は拙者は初めてであった。
矛盾じゃね。遠雷のようなのにMAXって?
ところで、時代もの・歴史もの好きからの質問だけど、
山県隊は押太鼓を打ち鳴らしながら突撃してきた、というのは定番だと思うが、
この小説では鳴らさないことになってるの?(まあ鳴らなくてもいいわけだが、なんか物足りないなw)
そのくせ連吾川という固有名が突然出てくるし。

602:相模の国の人
18/07/21 10:01:24.33 ayMPQ62Y.net
>>594
百十四話に卯の刻になり、総掛かりの陣太鼓が設楽原に響き渡る。って書いてるんですけど。
分かりにくくてスミマセン。

603:相模の国の人
18/07/21 10:09:35.62 ayMPQ62Y.net
指摘を踏まえ、百十七話を加筆修正。
丙三と兵伍の川中島 百十七話
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

604:この名無しがすごい!
18/07/21 10:12:48.25 n/5h7kqj.net
ご回答ありがとうございます。
どちらかというと甲陽軍鑑に沿って書かれているように見受けられますね。

605:相模の国の人
18/07/21 10:20:16.90 ayMPQ62Y.net
>>597
一見するとそうですが、武田軍が竹束を並べて鉄炮で射撃戦を展開しつつ、白兵戦をしているので違うかなと。
一般的には武田の騎馬隊が一斉に突撃して、鉄炮の三段撃ちでやられたみたいな格好ですけどね。
長篠城で凄まじい量の鉛玉を喰らわせていますし。徳川方の記録によれば、塀が鉄炮で穴だらけ。
武田の乱波や物見だってバカじゃないんだから、織田、徳川がたくさん鉄炮持ってることくらい察知しているでしょうし。
武田軍の武将は戦にかけてはプロですから、如何に損害を少なくして勝つかを考える筈だと思うんですよね。

606:この名無しがすごい!
18/07/21 10:49:31.17 n/5h7kqj.net
なるほど。
まあそれは執筆のさじ加減一つでしょうね。
でも徳川の鉄砲足軽とかもう少し描いでほしい気も。
結局、山県様はそうそうに撃たれて討ち死にしてしまうわけだし。

607:相模の国の人
18/07/21 13:34:17.88 ayMPQ62Y.net
お昼の献立に困ったら。
URLリンク(www.youtube.com)

608:この名無しがすごい!
18/07/21 14:15:13.54 mGupjYT+.net
混ざってないパスタwwww
ゲテモノだって。
混ざったパスタを食ってから物言えよ。

609:この名無しがすごい!
18/07/21 14:36:50.69 mGupjYT+.net
油と麺の澱粉が熱で化学反応起こすんだと思うけど、それがないと旨くならない。
俺の母親も混ざってない奴作るけど。

610:この名無しがすごい!
18/07/21 14:42:36.92 hIrct2TE.net
昼は鰻食った

611:この名無しがすごい!
18/07/21 14:42:39.21 MB1EMWSw.net
そんなのは丼物で混ぜる前は具と米の一体感が無いのと一緒だろ
つまりは混ぜないと美味くない派は牛丼ならつゆだくじゃないとマズイとかいうタイプってことなだけだろ

612:この名無しがすごい!
18/07/21 14:44:04.75 MB1EMWSw.net
で、鰻丼ならタレの少ない鰻丼はマズイから、米にまでタレをたっぷりかけろとか、そもそも鰻と米が混ざってるひつまぶしのほうがよっぽど美味いわってタイプだな

613:この名無しがすごい!
18/07/21 14:46:02.86 hIrct2TE.net
こないだのピッツァと一緒でネットで見たネタを一生懸命言ってるだけだろ

614:この名無しがすごい!
18/07/21 14:46:18.50 MB1EMWSw.net
つまりは混ざってないのはゲテモノ×
自分で好みの具合に混ぜて食え○
だろね

615:この名無しがすごい!
18/07/21 14:46:53.04 mGupjYT+.net
いやいや
店で出てこないんだからゲテモノだよw

616:この名無しがすごい!
18/07/21 14:48:07.78 MB1EMWSw.net
>>606
それとこれとは全然違うわw
ナポリのピッツァは熱々が美味いから早く食え。で、今のはパスタなどで具と麺や米が混ざってないのはゲテモノ説だからなあw

617:この名無しがすごい!
18/07/21 14:49:28.92 MB1EMWSw.net
>>608
納豆とかにしたって、自分で混ぜて食えだしなw
混ざってなければゲテモノ説は、たんにめんどくさがりなだけだろw

618:この名無しがすごい!
18/07/21 14:52:08.94 MB1EMWSw.net
>>608
店は客に自由な混ぜ方の選択肢を残すためにあえて混ぜてないんだろ

619:この名無しがすごい!
18/07/21 14:54:28.54 MB1EMWSw.net
そもそもが丼物とかで最初からぐちゃぐちゃに混ざってたら見た目が悪いからなw
それこそ、見た目でゲテモノ扱いされるだろw

620:この名無しがすごい!
18/07/21 14:55:59.81 MB1EMWSw.net
と、いうことで、相変わらずこのスレでちゃんとした論理が語れるのは俺くらいしかいないのがよくわかったよねw

621:この名無しがすごい!
18/07/21 15:04:34.93 hIrct2TE.net
要は脂っこくないと旨さを感じない貧乏舌なだけじゃん

622:この名無しがすごい!
18/07/21 15:08:28.78 hIrct2TE.net
ああごめん、違うか
ピッツァも混ざったパスタも、いつかは食べたい夢を語っているだけだよね

623:始祖ワイ
18/07/21 15:16:28.63 Oig6NUhp.net
ナポリタンか! 最近見たアニメ「異世界居酒屋のぶ」でやってた! あれは日本独特のものであり、異世界におけるイタリア人が馬鹿にしていたが、最後には感動して改心するというものである!
しかし、ああいった作品は、まさに日本の純文学を継承している! この現代においても、日本の純文学がまだ生きている証拠である!
というのも、うまい料理を食べて感動して終わる、という話など、およそ外人にはありえないからである! なおかつそれがアニメ化されてビジネスとして成立しているのは、まさに日本ならではの文化である! 素晴らしい!
似たようなのに「異世界食堂」というのもあった! あれもよくできた作品であった! そしてどちらも「小説家になろう」出身である! 素晴らしい!
エンタメ要素として「異世界」を加えることで純文学の敷居を下げ、現実に体験できることで情操を刺激している! 異化によって、たんなる日常を劇的にしている! 素晴らしい!
ほかにもワイがお勧めなのは「ゆるキャン△」である!(ユーチューブで探せば見れる!) こっちはキャンプして富士山を見て感動するだけの、物語重視のエンタメとしてはありえないものである!
だが、ここにも日本の純文学は生きている! そう、自然、風景を見て感動する日本人がいる!
さらに、ソロキャンという個人の生き方を否定していない! ある意味、新時代の価値観である! 素晴らしい!
媒体にこだわらず、よい作品に触れて、センスを磨くとよい!
さらなる精進を期待する!

624:この名無しがすごい!
18/07/21 15:19:56.27 lRH+YmjV.net
806 名無し物書き@推敲中?[] 2018/07/21(土) 15:06:49.66
どうでもええんやけど、レスバトルしたかてなんも得せん時間の無駄なだけやし、その時間を創作や読書に当てたらええのになとわしは思うんやけど

808 名無し物書き@推敲中?[sage] 2018/07/21(土) 15:11:07.59
>>806
設定添削はとにかく、寂しいんだよ。
だから構って貰おうとして、喧嘩腰になるわけね。

625:この名無しがすごい!
18/07/21 15:47:01.70 mGupjYT+.net
>>611
違う違う。
店は混ぜてある。料理する時に熱で麺を油になじませる為だよ。

626:この名無しがすごい!
18/07/21 15:48:22.28 mGupjYT+.net
設定が言ってるんだ。
ビックリするわ。金持ちなのに?
別人か。

627:この名無しがすごい!
18/07/21 15:48:23.69 0tDy9jp0.net
【YouTube】いつの間にかYouTuberになっていたので、急遽動画を作成しました。
今日(2018/07/03)にラーメン屋の前で名刺渡したYouTuberのお二方、是非私のも見て、チャンネル登録して貰えれば、お返しにチャンネル登録しますです。メールも下さい、相談したい。
春日部親父の趣味の話
URLリンク(youtu.be)
4年ぶりに自撮りで自分の顔や仕草など見ると年取ったな、俺、とシミジミ思います。なんか忘れていた動画投稿が掘り起こされているみたいなので、不特定多数に送るビデオレターみたいにして、
ちょこちょこ趣味のアイテムを紹介していきます。今日はLPレコードでお気に入りを三枚紹介しました。もう兄貴ではなく、テキサス親父と同じく、春日部親父で趣味の話に終始したいと思います。
0002春日部親父創りたいプラモランキング
URLリンク(youtu.be)
4年間ご無沙汰だったYOUtubeの動画を上げるのに実験というか練習で撮影しました。積んでるプラモデルの紹介です。
0003春日部親父これからの人に贈る言葉至誠とは
URLリンク(youtu.be)
二宮尊徳の言葉と思想、自分の中の「至誠」とはなにか。これからの創作の人に贈る言葉。
0004春日部親父 現代マスコミが伝えない戦前の偉人(前編)中島知久平
URLリンク(youtu.be)
やほ。春日部親父です。今日は中学生・高校生の時、自分の中核を作った戦前の偉人中島知久平に関する書籍の紹介や回想などをお送りします。おまけでハガキ職人からの質問にも答えていますよ!
0005春日部親父現代マスコミが伝えない戦前の偉人(後編)石原莞爾
URLリンク(youtu.be)
やほ、今日は現代マスコミが伝えない戦前の偉人(後編)で石原莞爾の書物の紹介です。ちょっと言葉足りない様な気がしますが、後日別の切り口、例えば日蓮主義とは、とかで説明します。ハガキ職人からの投稿にも返答していますよ!
0006春日部親父 人間国宝の彫刻家平櫛田中に学ぶ心のあり方
URLリンク(youtu.be)
やほ。今日は人間国宝の彫刻家平櫛田中さんに学ぶ、芸術家の心のあり方を自分なりに考えた文言でお送りします。おまけでハガキ職人のお手紙にも返答していますよ!

628:この名無しがすごい!
18/07/21 15:54:03.52 xR+4tNhv.net
マジレスすると、多くの国の食事マナーでは混ぜるのは品の無い食べ方といわれる。
韓国はその限りではないけど。
口に入れたときの味の濃淡、見た目の美しさ、混ぜるという行為に付随する、音や飛び散りなどの醜さ。
カレーライスでも、混ぜたい人はひと口分だけ混ぜて食べる。
料理人は混ぜて食べる方がうまいものは混ぜてから供する。
まぜそば、ピビンバなどは、マナー外のお下品な食べ物であるから、除外される。

629:ぷぅぎゃああああああ
18/07/21 15:59:16.91 nD5vqqxH.net
お好み焼きやたこ焼きも除外されるのか!
新鮮な卵で食べる、卵かけごはんは最高に美味い!
専用の醤油も売り出されている!
暑い日には冷えたハブ茶が美味い!(`・ω・´)

630:この名無しがすごい!
18/07/21 16:01:59.17 xR+4tNhv.net
パスタを作る際に混ぜるのは「乳化」させるため。
セモリナ粉のでんぷんと、油と水分、これらを熱して混ぜることにより、コロイド状にするため。つまり、ドレッシングのような状態。
これがパスタのソースの基本。

631:相模の国の人
18/07/21 16:02:55.76 ayMPQ62Y.net
カレーは混ぜて食うもんじゃん!
我が家ではカレーにソースを掛け、混ぜて食う! これが美味いんだよ!
父は小麦粉とカレー粉からカレーを作る本格派。
大将じゃないけど、「つべこべ言ってるんじゃねぇ! 美味ければいいんだよ!」って感じかな。

632:この名無しがすごい!
18/07/21 16:03:15.16 mGupjYT+.net
>>621
>料理人は混ぜて食べる方がうまいものは混ぜてから供する。
だからこそパスタは初めから混ざってるんですがそれは……。

633:この名無しがすごい!
18/07/21 16:03:50.15 mGupjYT+.net
ああ、混ざってる方が旨いってこと?
ならいいや。すまん。

634:この名無しがすごい!
18/07/21 16:06:13.48 xR+4tNhv.net
ちなみに、美味いドレッシングを作るには四人の人物が必要だといわれている。
ケチ、金持ち、公正な人、気狂い。
何故でしょう?

635:この名無しがすごい!
18/07/21 16:07:00.59 MB1EMWSw.net
>>614
いやいや米もパスタもパンもなんの味付けも無しではたいして上手くはないからな
だからこそ色々な味付けがあるんだしさw

636:相模の国の人
18/07/21 16:07:33.72 ayMPQ62Y.net
我が家は一般家庭と違うのか、夏は御飯に味噌汁をぶっ掛け、氷を入れて食う。

637:この名無しがすごい!
18/07/21 16:07:42.19 MB1EMWSw.net
>>615
それぞれ別人がしてた話を同一のように語るアホ乙w

638:この名無しがすごい!
18/07/21 16:07:57.74 mGupjYT+.net
こいつ設定じゃないじゃん。もういいよ。
旨いを上手いと書いたりはしないはずだし。

639:この名無しがすごい!
18/07/21 16:11:00.87 MB1EMWSw.net
>>618
それは、混ぜてある店もあるってだけだよw

640:この名無しがすごい!
18/07/21 16:12:30.48 mGupjYT+.net
偽者をNGIDに追加した。

641:ぷぅぎゃああああああ
18/07/21 16:12:38.76 nD5vqqxH.net
>お好み焼きやたこ焼きも除外されるのか!
混ざった状態で出されるものはオッケー!
あとから客が混ぜるものがダメならば、
卵かけごはんは下品になるのか!
ひつまぶしはどうなるのか! 最後の一膳は客の自由とされているところが儘ある!
茶漬けの場合、ワイは身を解して食べる! 下品に相当するのだろうか!
さて、続きをやるか!(`・ω・´)

642:この名無しがすごい!
18/07/21 16:13:16.40 MB1EMWSw.net
>>621
>料理人は~混ぜてから~はウソだわw
その場合は混ぜずにまず客に出してから、こうやって食べて下さいねって教えるだけだわw

643:この名無しがすごい!
18/07/21 16:14:21.99 MB1EMWSw.net
>>625
だから、それはウソだってw
混ぜたら見た目が崩れるから、混ぜずに出して、混ぜて食べて下さいねって教えるだけねw

644:この名無しがすごい!
18/07/21 16:15:20.95 tl0vqElC.net
添くんは設定君も判読できなかったのか。
さすが、読めない君だねwww
ほら反論されてるよ、逃げずに論戦しろよ。

645:この名無しがすごい!
18/07/21 16:16:11.29 MB1EMWSw.net
>>622
お好み焼きにしたって、基本的には具材は混ぜずに出してくるからな
で、客が自分で混ぜて焼くしねw

646:この名無しがすごい!
18/07/21 16:17:11.13 MB1EMWSw.net
>>624
だから、論点は最初からぐちゃぐちゃに混ぜて出すか、混ぜずに見た目重視で出すか、ということなんだわw
アホ乙w

647:相模の国の人
18/07/21 16:18:44.15 ayMPQ62Y.net
>>639
美味ければどちらでもいい!

648:この名無しがすごい!
18/07/21 16:19:34.49 MB1EMWSw.net
>>634
だから、混ぜたら下品なんてアホの戯言ってことだわw
それはたんに個人個人の混ぜ方の問題だろw
そいつの混ぜ方が下品だったら、下品に見えるし、上品な混ぜ方だったら、問題無いってことよw

649:この名無しがすごい!
18/07/21 16:21:41.37 MB1EMWSw.net
>>640
美味ければっていうけど、最初からぐちゃぐちゃに混ぜられたカレーライスが出てきたら見た目が汚くて不味そうに見えるだろ?
だから、店は見た目重視で混ぜずに出してくるってことだわw

650:この名無しがすごい!
18/07/21 16:22:37.17 MB1EMWSw.net
てか、高級な店ほど料理の見た目の美しさにこだわるからなw
アホ乙w

651:ぷぅぎゃああああああ
18/07/21 16:26:18.16 nD5vqqxH.net
すき焼き用の卵が混ぜられない!
上品に混ぜるとはあれか!
明日の為に、そのなんちゃら、とかであったように、
生卵の入った椀を片手に持ち、混ぜる手の肘を締めて抉るようにして、混ぜるべし混ぜるべし!
うーん、ワイルド!(`・ω・´) 遊んでいる場合ではなかった!

652:この名無しがすごい!
18/07/21 16:38:43.04 1ndq5lqr.net
ここ何のスレだ?
ワイが料理をちょっと詳しく評価する!かw

653:この名無しがすごい!
18/07/21 17:11:45.97 3tyfEk3d.net
みんな楽しそうだからこれでいい。

654:この名無しがすごい!
18/07/21 17:16:34.84 oesEMzm+.net
お時間あるとき評価お願いします。
URLリンク(kasasagi.hinaproject.com)
ーー音信不通ーー
ーーー対面ーーー

655:この名無しがすごい!
18/07/21 17:46:47.30 XRk8JaaK.net
おぅふ。ドキドキの急展開

656:この名無しがすごい!
18/07/21 18:18:46.37 MB1EMWSw.net
昔のケータイ小説に毛が生えたような文章でワロタw

657:この名無しがすごい!
18/07/21 19:34:39.86 XRk8JaaK.net
律儀にレス入れる設定ワロタw
しかも「~に毛が生えたような」って表現が古いw

658:この名無しがすごい!
18/07/21 19:48:06.69 CHO1TzkT.net
毛が生えたようなって、つまり多少は成長したってことなのかな
第二次性徴的な

659:この名無しがすごい!
18/07/21 20:22:14.41 1E0ZSSvN.net
>>593
ワイさんは関東出身なのかな?
混ぜるかどうかの定義者だけど卵ご飯は卵を激しく混ぜて、ご飯にかけて
カレーと同じように生ご飯と卵が分離した状態で食べます
すき焼きもドップリとは漬けません(自宅限定)外で食べる時は味付けが濃いので薄める意味で卵にドップリ漬けます
そして卵を2回おかわり

660:この名無しがすごい!
18/07/21 21:21:35.42 1E0ZSSvN.net
偽札鑑定機がいらんからやろ
長い箸では飯を食えん国の事は知らんがな

661:この名無しがすごい!
18/07/21 21:27:20.16 1E0ZSSvN.net
ごめん

662:この名無しがすごい!
18/07/21 22:15:29.46 vApq77Bh.net
>>649
ブクマ0先輩はよく偉そうにできるよね。
自分は人称の使い分けすら、できないのにw

663:この名無しがすごい!
18/07/21 22:30:48.05 mGupjYT+.net
何だ本人かよ。
食い物に関してはあかんな設定は。

664:相模の国の人
18/07/21 22:38:51.86 ayMPQ62Y.net
暑い熱帯夜にはこれが美味い!
URLリンク(www.akagi.com)

665:この名無しがすごい!
18/07/21 22:52:23.08 1E0ZSSvN.net
URLリンク(www.dropbox.com)
ずいぶん前の写真しかなかったわ
我が地肉のスッポン2匹

666:この名無しがすごい!
18/07/21 22:56:48.68 1E0ZSSvN.net
あらかじめ言っておく
小指が立ってるのには理由がある
親指を立てるとスッポンが逃げるからだ

667:ぷぅぎゃああああああ
18/07/22 06:02:46.55 SIa/4RsS.net
>>647
音信不通
>近所の公園を始めバス停や本屋まで行った。
(近所の公園も探していた!)
>すみれ公園は家からすこし離れている。
(すみれ公園は近所ではないが、回想の伏線を最大限に活かすのであれば、
 近所の公園であっても探さない方がよい!)
対面
>ジメジメとした空間はカビの臭く吐き気が増した。
(「カビ臭く」でよい!)
>けど、目の前にはあるのは確かな現実だった。
(「目の前にあるのは」でよい!)
展開が少し強引に思えた!
兄との口喧嘩で妹は家を飛び出した!
兄は家にどれくらいとどまっていたのだろうか!
掛けた電話は留守電に切り替わる! 心配になった兄は妹を探しに行く!
その時間は四十分! 更に数分を掛けてすみれ公園に向かう!
妹の髪留めを見つけた! ラインでリョウが駅前のゲームセンターに呼び出す!
ここまでに掛かった時間は四十分と数分! 家にいた時間を足すと一時間弱と考えられる!
リョウと妹が一緒にいるところを首謀者のグループが急襲! 二人を廃ビルに連れ込み、リョウに成り切ってラインで呼び出す!
一時間弱で出来る行動なのだろうか! リョウは強いと云う設定になっている! どのような手を使って打ち負かしたのか!
廃ビルで酷い暴行を受けたリョウが息絶え絶えに経緯を話す!
首謀者の名前を明かす段階になって都合よく気を失う!
強い打撃で気を失うことはあるが、その逆をワイは知らない!
酷い出血で気を失ったかのように亡くなることは考えられる!
首謀者は松野で正体を隠そうとはしなかった! そこで会話を遮るように二人の少年にケラケラと嗤わせる!
憤怒の形相を浮かべる兄! 向かって行こうとしたところでドアが開く! 妹と松野を登場させれば話の流れは変わらず、
不自然な気絶をリョウにさせないで済む! 今後の展開にリョウを加えることも出来て構想の幅も広がるのではないだろうか!
ワイの感想!(`・ω・´)

668:ぷぅぎゃああああああ
18/07/22 06:08:13.88 SIa/4RsS.net
強い打撃で気を失うことはあるが、今回のような状態の気絶をワイは知らない!
こちらの方が意味を取り易いか! (`・ω・´)

669:この名無しがすごい!
18/07/22 06:45:55.31 55bHSdAw.net
赤い朝を知ってますか
今朝は珍しく赤い朝でした
だから私の重い眼もいっぺんに目が覚めました

670:この名無しがすごい!
18/07/22 06:49:59.38 55bHSdAw.net
目が←が余計でしたね

671:この名無しがすごい!
18/07/22 07:12:40.84 55bHSdAw.net
ワイスレや
設定君の弁立ちぬ
あれやこれやで
楽しきかな

672:この名無しがすごい!
18/07/22 07:26:23.03 55bHSdAw.net
まあおもたわけやね
設定君みたいなアホがおらんくて
マトモな議論でスレなんか続かんわ
設定君はプロレス好きみたいだから
ヒールが気持ちいいのかもね

673:相模の国の人
18/07/22 07:26:44.53 lQVK0+6h.net
同時に第二次高天神城も書いていますが、人間の極限状態になると、腐臭すら気を留めなくなるというのは
本当だろうか? 大岡昇平先生の著作に書かれていた知恵を参考にしながら書いていますが、
恐ろしい世界じゃ。

674:この名無しがすごい!
18/07/22 07:34:51.04 55bHSdAw.net
僕の祖父は帝国軍人でしたが本人は何も語らない人だったので
祖母の話でシナを統治してた話は聞きました
シナってどこ?インドか?っていう撲でしたが今思えば色々話聞きたかったなと

675:この名無しがすごい!
18/07/22 07:40:04.98 55bHSdAw.net
僕の地方で名馬とされた馬に乗って
イギリス式のサーベルを帯刀している写真があります
母方の父母は大連で教師してました
ヘタしたらママは残留孤児になってたかも

676:相模の国の人
18/07/22 07:45:21.40 lQVK0+6h.net
>>667
其れはスゴイ家系で! 将校でしたら幼年学校、士官学校を卒業されていたでしょうから、
(中学卒業→士官学校の場合もある)御存命でしたら生徒時代のお話などを聞きたかったですね。
なので、仕方なく光人社NF文庫シリーズに頼ることになります。
平櫛節元陸軍少佐が書いた「サイパン肉弾戦」は貴重でして、歩兵第四十三師団の参謀で唯一の生き残りの方です。
最後の総攻撃に参加した際の心境で「冷静な狂気」という言葉が印象的で、今回の設楽原の戦いでもこの言葉を参考にしようと思ってます。
簡単に申しますと、憎しみや恨みを抱きながらも、冷静な判断力を有した状態だったという事を書いていました。
「冷静な狂気」いや、言葉の美しさを考えるなら「醒めた狂気」が良いのだろうかと思案しながら筆を進めています。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch