18/05/23 15:33:05.73 /zOQtyMN.net
>>590
衛兵に軽く扱われる、花帽落ちる、何回同じネタやるんだろうね
衛兵は王子の婚約者の顔把握してないことも問題だけど
いくら主人公が地味顔だといっても、地味服でも仕立てや生地からメイドとはくらべものにならないだろうとは思うんだけどな
まだ女親を知らないとかならともかく、普通に母親いるのに娘の社交とか教育何もしなかったのかな
宰相も唯一の世継ぎで、娘なんかより最優先されるべき人物なのに
わかってて王子に毒見させたままって頭おかしい
619:この名無しがすごい!
18/05/23 15:51:29.35 DFIgCXyO.net
>>590-591
王太子が自分の命を軽んじて自ら毒見しまくるって
ぶっちゃけ国を背負うものとしての責任感無さすぎだよなー
兄弟が何人もいる設定じゃなく、たった一人しかいない唯一の王子だとあるのに
死んだら国の乱れの元になるわ
そういや前にあった、「人質を王太子としてじゃなく王子として出したのは
王太子を失うという痛手をこうむらないための保険だった」っての
よく分からんかったんだけど
世継ぎの王子がたったの一人しかいない状況でルトヴィアスが死んだら
名目が王子だろうと王太子だろうと、痛手レベルは同じじゃないん?
敵にだってそのことは最初からバレバレな訳でさー
実質何の意味もない形だけの意地ってだけなら分かるけど「万が一の保険」云々ってつらつら書いてるし
620:この名無しがすごい!
18/05/23 16:18:42.10 /zOQtyMN.net
>>589
ヒロインの帽子はよく頭から逃げ出すけど
普通の貴族のご婦人は頭の上でうまいこと飼い慣らしてのっけてるんだろうな
頭に本載せてモデルが歩くように常に意識しないといけない大切なものなんだろう
つまり、大切にできてないヒロインは貴族として失格
>>592
王妃がいつ死んだか覚えてないけど
世継ぎが一人しかいないなら、頑張ってスペアつくっとくべきだったよな
側室
621:許されるみたいだし、国王も愛がどうの言う前に国王の務めとして種馬業頑張れという
622:この名無しがすごい!
18/05/23 16:23:37.39 rUQ0yOcm.net
ひなげしの花咲く丘で ~婚約破棄された伯爵令嬢は、男装して旅に出る~
ここの感想見て興味持って読んだけども残念ながら文章の感じが合わなくて途中脱落
個人的な好みだけどヒロインの言動がその場しのぎっぽくて
作者の動かしたい方に動かしてるお人形劇のお人形感があって
あんまり好感持てなかったからそれもおそらく脱落の原因かもしれない
文章キャラ何より展開が合わなかった
硬派な展開かと思いきや各所で突っ込みどころが多すぎたよ
それから余計なお世話かもだけどタイトル略して書き込んでる人たちは
長くて書きづらいのもわかるけど>>1は守ったらいいと思う
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
あらゆることがどうなってんのこの世界
突っ込みが追いつかないにも程があるよ
ヒロインはもう花帽被らないでいい
おむすびころりんのツヅラ狙いでもあるまいし落としすぎでしょ…
花帽なんど落としたって財宝もらえませんから!
ここまで王族貴族がそろって馬鹿で帝国への借金もあるなら
これクーデターでも起こしてまとめて上の奴ら粛清して
キレイキレイな国にしちゃった方が色々と早くない?
こんな程度の知れる国で有能ぶってる王子と宰相が一番のバカに見えてきて困る
623:この名無しがすごい!
18/05/23 16:26:29.74 NYzYd2+U.net
>>590
>もう花帽の方が本体なんじゃないのw
ワロタ
こんなに落ちやすい、ピンでとめられない(筈だ)花帽をずっと頭に乗っけてるって結構ストレス溜まりそうだ
そしてここまで日常的に食事に王子の食事に毒が入ってるって管理体制どうなの
王太子の私室の水差しに毒を入れられる人間なんてごくごく限られてると思うんだが
王太子がヒロインの為に毒見する話は前にもなんかで見た気がするけど思い出せない…
624:この名無しがすごい!
18/05/23 16:44:06.90 DFIgCXyO.net
>>594
サブタイのことなら、サブタイは必ずしも書き込まなくていいと
ルール決定した辺りのスレで決まってたよ
625:この名無しがすごい!
18/05/23 16:52:10.07 DFIgCXyO.net
>>596補足
このルールが決まったのがNGのためだったから
・タイトルをみんな勝手に略したら指定できない
↓
・指定しやすいようにタイトルは略さないようにしよう
↓
・やたら長いサブタイの作品も多いけど、はどうするー?
↓
・サブタイは指定に必須じゃないからどっちでもいいことに
ってことだったと思う
何スレ目か忘れたからうろ覚えですまんけど
626:この名無しがすごい!
18/05/23 17:09:33.51 wYF/sNpi.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
まさかシリアスな場面でも花帽を落とすとは……
そもそも部屋の中なのに何でずっと被ってんの?
何時如何なる時でも花帽は被らなければならないって何処かに書いてあったっけ?
この王太子は近い将来毒で死にそうだな
627:この名無しがすごい!
18/05/23 17:09:34.67 XHNosPsk.net
必死だなぁ…
私、異世界で監禁されました!?
オチがどうなるのか気になってるから読んでるけど毎回毎回前書きあとがき鬱陶しい…
作者のテンションと登場人物のテンションが一緒だから何か恥ずかしくなってくる
628:この名無しがすごい!
18/05/23 17:11:04.03 unx+g2Ut.net
ひなげしの花咲く丘で
自分も以前一章と二章の途中まで読んでたけど単純に恋愛要素が好みじゃなかったな
序盤からヒーロー確定してるしそのヒーローもなんかキャラ薄くて面白味に欠けるし続きが気にならなかった
あとは上の方でも言われてるけどやっぱり子供の存在がふわふわしてたのもずっと引っかかったな……
後々重要な展開になるんだろうなとは思うけどそれまでの道のりが遠くて
これ子供いる???って読みながら常に思ってしまうから
最近の展開になってもまだそんな感じだと知って読み続けてなくてよかったと思ってしまった
629:この名無しがすごい!
18/05/23 17:13:51.84 PqQJhLQE.net
>>600
全く同意見
レイプされて生まれた子は愛せないものなのかね
630:この名無しがすごい!
18/05/23 17:19:43.17 rUQ0yOcm.net
>>596-597
サブタイって認識してなかったよ
長いシリーズでそれぞれ個別作品になってて
第1部、第2部、第3部が間違い探しみたいに596の言うサブタイ部分のみで区分されてるから
そこ省略しちゃうと第1部、第2部、第3部どれの感想かわかりづらくない?と思ったんだけど…
自分が勘違いしたみたいに正式名称タイトル省略扱いにならないなら
>>1に反してないわけだしわかりづらくても別に問題なさそうだねごめん
631:この名無しがすごい!
18/05/23 17:21:04.41 DFIgCXyO.net
>>599
必死と言われようと、一応説明はしておかないとな
632:この名無しがすごい!
18/05/23 17:21:39.84 wYF/sNpi.net
>>599
グルメ小説ではありませんって注意書をしたくなるような描写というあとがきが特にうざかったw
side使いだしオチまで行くのは遠そうだよね
633:この名無しがすごい!
18/05/23 17:22:39.86 VbmUSruG.net
ひなげしの花咲く丘で
レイプされて出来た子供を愛せると思う人は多分そんなに多くないと思うな…
ましてやそのせいで家を追い出され路頭に迷っていた訳だし捨てないだけ偉いと思うわ
634:この名無しがすごい!
18/05/23 17:28:05.57 FZouZbmD.net
ひなげしの花咲く丘で
何で子供の事愛してない事になってんのかな
三部で大切に思ってる事が判明してるじゃん
635:この名無しがすごい!
18/05/23 17:31:54.94 rUQ0yOcm.net
さよならわたしの白い目見
ブクマから辿って発見
人外特殊設定&カニバ要素あり
文章や全体的なキャラの配置、雰囲気が初期の長野まゆみや初期の恩田陸っぽかった
読んでる途中で透明感あるのに閉塞感強くて少しずつ息苦しくなってくる不思議な感じ
でも不思議と読後は爽やかというかさっぱり?系でそんな悲しくならなかった
人工的な果実の香りがほんのり付いた無糖炭酸みたいな読後感
メインカプより脇の時田と皆木に萌えたのでそっちもじっくり読んでみたかったかも
難点は開始早々あぼんだったキャラの名前が個人的にそこそこ好きな声優さんと同姓同名だったこと
読みながら無駄に悲しくなってしまったよ…
一瞬bl要素邪推したけど彼のこと好きだった女の子への相棒の反応見るに
生まれた時からずっと一緒にいた幼馴染みたいなものだったのかな
消えた後にも普通に面倒見良かったとか言われちゃうのなんかしんどいね…
636:この名無しがすごい!
18/05/23 17:38:12.58 j7qY6LOH.net
>>593
イギリスの王女の帽子が毎回すごいよね
ユージェニーだっけ
あの奇抜さでも絶対落とさない
637:この名無しがすごい!
18/05/23 17:57:37.29 /KmxLyG5.net
>>606
取って付けたように気にしてる(愛してる)描写入れられても
それまで散々作中でほったらかしだったのに何を今更wってなるってことでしょ
638:この名無しがすごい!
18/05/23 18:03:09.47 XHNosPsk.net
>>604
そうなんだよねぇ…オネエ出てくるまではまだ許容範囲だったけど出てきてからが出しゃばりすぎ
こういうのって主人公視点で進んで「あの時じつはこうだった!」ってあとから答えあわせするほうが楽しい
確かにオチまで長そうだ…前書きあとがき非表示機能が切実に欲しい
639:この名無しがすごい!
18/05/23 18:07:04.86 X0Zb8lkM.net
>>609
上でも言われてた通り、さすがに子供のこと忘れることはできないだろうし
本編に必要ないから書かれてなかったとか、ヒロイン本人が深く考えたくなかったとかもあるんじゃない?
一応自分の恋愛面を考えるときは真っ先に子持ちだしって考えが出てるし
ほったらかしなのは同意だけど、仕事で単身赴任の父親が子供ほったらかしてると言われるようなものじゃね?
あと、三部のあれは愛してるってよりは子に対する責任感じゃないかな
640:この名無しがすごい!
18/05/23 18:28:01.08 Q72+/VFg.net
いい人なヒーローって影薄くなるよね
ちょっとクセがないと
ヒロインに当たりの強い嫌みったらしいヒーローが好きだ
641:この名無しがすごい!
18/05/23 18:57:09.53 4G2IQsla.net
>>612
お前の好みは雑談スレで語ってろ
642:この名無しがすごい!
18/05/23 19:24:07.55 Q72+/VFg.net
こわっw
好みのヒーローの話も雑談スレなのか
学級会で次々スレ出来るなあ
643:この名無しがすごい!
18/05/23 19:32:28.23 NLSicsTR.net
>>614
横からだが、作品タイトルなしアンカなしのレスを住み分けるために雑談スレがあるから
ここで話すなら作品名書いて、この作品のヒーローが好きだとかになるんじゃない
644:この名無しがすごい!
18/05/23 19:33:07.93 hp30MKkp.net
>>614
>>1
・タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
それ以外は雑談扱いで別スレでお願い
645:この名無しがすごい!
18/05/23 20:20:53.18 PworEa5g.net
公爵令嬢になったお腐(ふ)くろさん、あまりのバブみにイケメンたちがオギャる
全てが闇鍋過ぎてひたすらきもい
自分を追い詰めて死んだ異父妹
ここまで電波で自己中な女を寵姫にしていた王が何考えてたのやら
つーか電波妹か対岸の火事の主人公の視点では話の状況や背景が謎でわかりづら過ぎ
646:この名無しがすごい!
18/05/23 20:22:37.57 RK3h25cy.net
小姓で勘弁してください連載版
当たりが強い嫌味ったらしいヒーローだとこれかな
ヒロインが男装してるし、女っぽさのかけらもないから好みがわかれそうだけど
その髪をほどくとき
同じ作者の作品
こっちはワンコ系ヒーローと一途ヒロイン
呪いでワンコが変質したように見えても、やっぱりワンコのままで安心した
647:この名無しがすごい!
18/05/23 20:23:36.46 Q72+/VFg.net
>>615>>616
ありがとう
気に入らない話をまとめてNGにするためのルールだと思ってたよ
648:この名無しがすごい!
18/05/23 20:43:53.51 hhAkgGFh.net
>>609
横からだけど深く考えたくなかったなら深く考えたくないっていう描写があるべきでは?
このまま子供に触れずに終わるんだったらなんとも思わないむしろなくていいよ派だけど
話の内容的にどう考えてもレイプと子供の父親は触れなきゃ終わらない話だから余計に変な話って個人的に思う
649:この名無しがすごい!
18/05/23 21:40:24.01 bRMoBemp.net
久々このスレ来たら、ひなげし専用スレになったのかと思ったわ
自分はあれ、ヒロインレイプの出だしから作者ごとNG作品
>>618
小姓で勘弁して下さい連載版
この作者さん好きなんだけど、時々描写がしつこい
ヒロインを追い詰める体勢とかヒーローの鬼畜っぷりとか
ちょっと初めから、ヒロインを領地までひたすら歩かせて(引きずって)自分は馬上だったヒーローにドン引きした
Sっ気としてはありなのかも知れないけど、Sのタイプもそれぞれと思ったわ
650:この名無しがすごい!
18/05/23 21:45:41.00 lXCAG1Ru.net
>>621
>ヒロインを領地までひたすら歩かせて(引きずって)自分は馬上だったヒーロー
なにその市中引き回しの刑
NG作者に入れとくわ
651:この名無しがすごい!
18/05/23 22:10:40.59 BolcSucx.net
乙女ゲー物
神様、ハナシが違いますよ!? ~VRMMOプレイヤーの悪役令嬢物語~
登場人物のほぼ全てが頭おかしいけど楽しめた
もう1人の悪役令嬢の存在感が強すぎる
この作者の頭がイッてる女キャラ気持ちいいな
恋愛ゲームヒロインの新バッドエンド開拓
あらすじのじじい連呼で避けてたけど読んでみたら予想よりは面白い
文章がかなり読みにくいのが残念だけど勢いで書くタイプなのかな
キャラやストーリーは楽しめてる
652:この名無しがすごい!
18/05/23 22:28:05.11 X0Zb8lkM.net
落ちぶれ才女の幸福
とりあえず、末王子が糞だってのはわかった
結局犠牲にするなら、最初からデニスを殺してたら問題なかったわけじゃん
時間も金もかからずに祖国復興やりとげられたし
だいたい、自分の心臓直結するような危うい呪術を王がするのもおかしい
生き残りの王族が自害とするはずもないと思ってたのかもしれないけど、見通し甘くないか?
呪術と復讐戦もそうだけど、王様は有能設定のが良かったなー
まぁ、そうでないとミュリエルを引き立てて国を滅ぼしかねない政策してるってこと気づくだろうけど
653:この名無しがすごい!
18/05/23 23:12:46.47 jZ3utStI.net
>>618
それヒーローの過去が男娼で同性の客とも関係あったような…
654:この名無しがすごい!
18/05/23 23:31:28.38 Q72+/VFg.net
>>618
おすすめありがとう
男装好きだし読んでみるよ
過去に男娼はbl要素が強くなければいけるけどどうなんだろう?
655:この名無しがすごい!
18/05/23 23:54:48.39 1HaacFh/.net
小姓で勘弁してください
まだ数話しか読んでないけどあの強気ヒーロー男娼だったんだ
BLタグなしで安心してたけど結構キツイ過去だね
656:この名無しがすごい!
18/05/24 00:02:30.33 I11D5Sxc.net
>>626
男娼って男相手の?
男相手なら脇BLにしか見えないな
私は男娼設定なら読まないが過去設定なら難しいところだね
657:この名無しがすごい!
18/05/24 00:20:06.36 FQ//89Dn.net
>>621
小姓で勘弁して下さい連載版
初めの頃は天才的魔術師な鬼畜ヒーローが魔法的には大して能力のないヒロインを弄りまくって、
ヒロインがなけなしの能力で何故か神回避し続けるのが楽しかったんだけど
ヒーローのイビリ描写のしつこさにギブアップ
恋愛的にもヒーローから気持ちを伝えてない、ヒロインの気持ちも確認してない状態で
むしろそんなことあるわけない何を思い上がったこと言ってんのとか言い出しかねない態度なのに勝手に外堀だけ埋めて行ってる状態が凄く嫌だった
読まなくなって大分経つけど今はどんな雰囲気なのやら
男娼設定は覚えが無いけどどこかで匂わせる描写とかあったのかな?
658:この名無しがすごい!
18/05/24 00:46:04.26 7YWnDvov.net
>>622のひなげし作者乙に笑うわ
そんなに即反応しなくても
小姓で勘弁して下さい連載版
自分も一部以降ご無沙汰だったけど、もしBL要素出たのなら、スレチでは?
短編のほうは悪役令嬢婚約破棄物をちょっと違う視点で書いたテンプレかなと思ったけど
連載のほうはヒーローの好き嫌いが分かれるダラダラになってた印象
個人的に、作者がこの話をテンプレではないと割烹かどこかで言っていたのが疑問だった
普通にテンプレベースですがな
659:この名無しがすごい!
18/05/24 01:11:15.00 qziv4zp3.net
>>628
確か
父親と母親が駆け落ちしてヒーローが生まれたんだけど
母親が貴族で実家からの追っ手に父親は殺されて
ヒーローは娼館に売られたって設定だったような
幼いころから男にも色々仕込まれて
ロリショタ趣味の男女で3Pとかを匂わすような描写もあったはず
660:この名無しがすごい!
18/05/24 01:35:35.01 BEfpPxL9.net
>>621=622
ひなげしアンチくっさ
661:この名無しがすごい!
18/05/24 06:24:05.79 +4iXUnLW.net
>>622は内容的に小姓で勘弁してくださいへの感想に反応してんじゃないのかね
662:この名無しがすごい!
18/05/24 07:17:49.85 doQj23de.net
>>633
普通の人間からするとそう思う
でもゲスパー達には別の世界が見えてるようだ
663:この名無しがすごい!
18/05/24 08:13:19.55 iqiHd2a1.net
身代わりの花
まだ一話目なんですけど、この世界は見ただけで処女かどうかわかる世界なんですか?
無理に抱かなくても処女と言わない限り周りにはバレないと思うんだけど
664:この名無しがすごい!
18/05/24 08:54:17.39 18ZIRtdK.net
小姓で勘弁して下さい連載
読んだことないけどここでの感想だけで
避けたいタイプのヒーローだな
ただいびってるだけじゃん
Sのつもりで書いてんだろうけど
665:この名無しがすごい!
18/05/24 09:47:08.11 lhy6zTBm.net
>>635
それ、その作品で一番の疑問部分
おそらくヒーローがやりたかっただけってのが正答
処女を散らした証明~とかならたまに見るけど
子供産んでる設定なんだから、それ寧ろしたらいけないじゃんていうw
666:この名無しがすごい!
18/05/24 10:16:00.81 f9f/sY/j.net
恋文は紙飛行機に乗せて
あらすじを読んだ時点で、よくあるヒロインの思い込みによる
勘違いものなんだろうなという予想はついた
17歳の男子が11歳の女の子に好意を超えた愛情を持つか?という疑問もあったけど
それより羊皮紙の紙飛行機というのが1話目で出てきて、「折れるの?飛ぶの?」と
気になって仕方なかった
最終話で郵便代わりにするつもりで、魔法で作って飛ばしているとの説明があったけど
何故紙飛行機の形状にこだわる
667:この名無しがすごい!
18/05/24 10:40:52.43 B6/P5PUP.net
ヒロインの義姉な私は、寿命で死にたい
あらすじだけで、誤字とツッコミどころ満載
本文までたどり着けなかった
668:この名無しがすごい!
18/05/24 11:01:21.73 4GFSASeW.net
>>638
むしろファンタジーな世界観で説明無しに「飛行機」の方が気になる
せめて、召喚勇者にそういうものがあると聞いたとかの説明があれば疑問に思わないんだが
669:この名無しがすごい!
18/05/24 11:07:21.92 lhy6zTBm.net
>>638
ぼてってすぐ落ちそうだな
というか、羊皮紙が主流なら紙社会ではないだろうし、とても貴重なものって認識されてそうだから
簡単に折り紙として使って飛ばすことするかなって思った
640の言うこともごもっともだけど
670:この名無しがすごい!
18/05/24 11:08:44.73 ZoKlSbCM.net
>>635
その後でも散々抱いてるから処女うんぬんは本当にただの言い訳で、やらせろ発散させろってだけなんだよね
671:この名無しがすごい!
18/05/24 11:19:44.75 gpEppqPC.net
おでぶ令嬢と砂糖菓子のような恋
こどもがものわかりよすぎぃで少々ご都合主義だけど
肉だるまの中に自他共に客観視できる冷静で凛とした精神をもつ少女と
うっかり罵倒しちゃったけど即反省して肉だるまの中身をちゃんと見ようとする誠実な少年とで読後ほっこり
肥満令嬢で思い出したけどタイトル忘れて見つけられないので心当たりあったらだれか教えてくだちい
短編
主人公は婚約破棄された太った悪役令嬢
前世の記憶を思い出して自省と反省
悪魔?魔物?な執事の手を借りてダイエットして謝罪反省を態度で示そうとする
それが認められて婚約破棄した王子の成人?の祝いに出席を許される
祝いと謝罪のため王子と対峙したところで終わり
この終わりの後が色々想像の余地があって読後余韻があってよかった
これの作者はこの短編の反応のよさに調子にのって続編とか連載化など作らず
他作品の連載を粛々としていてそっちも面白かったけどなかなか歯痒かった覚えw
672:この名無しがすごい!
18/05/24 11:39:15.09 ZoKlSbCM.net
>>635
婚約破棄から〜2年後〜からのおめでとう
多分これだと思う
673:この名無しがすごい!
18/05/24 11:43:35.21 ZoKlSbCM.net
>>644は>>643のミスですごめん
しかも文字化けした
婚約破棄から~2年後~からのおめでとう
674:この名無しがすごい!
18/05/24 11:50:26.11 gpEppqPC.net
>>645
はや!
これですありがとうございます!
今度はちゃんとブクマしときます
675:この名無しがすごい!
18/05/24 16:24:12.36 gHN16N4i.net
婚約破棄から〜2年後〜からのおめでとう
の作者は転生詐欺少なくとも二回
Twitterで結末考えてないからどうやって完結させていいかわからないって言ってたからエタ職人だと思うよ
676:この名無しがすごい!
18/05/24 16:57:06.92 gpEppqPC.net
>>647
へえそーなんだ
じゃあこの短編で続き書いてくれなくてよかったかもw
お気に入りがグダグタエタるのやだし
677:この名無しがすごい!
18/05/24 19:23:57.27 go5HLWvl.net
>>647
あらすじには転生と書いてあるのに転生タグがなかったり
転生なのに転移と書いてたりちゃんとしてない作者だね
複数連載してるけど完結してるのもないし面白そうな作品だけど
678:この名無しがすごい!
18/05/24 19:26:12.86 X4yMGMjr.net
落ちぶれ才女の幸福
ヒーローが黒幕(?)だったーっていう展開はまぁ別にいいかなーと思ってたけどお前のせいで死んだ人間が多すぎてモヤモヤする
聖奏師の女の子たちがほんと可哀想
ヒロインのために国から追い出したとか覚悟が中途半端すぎてこんなだったらヒーローはヒロインのこと本当に蹴落として
最初から最後までクズとして貫いてたほうがよっぽどマシだわ
あるいはヒロイン以外はどうでもいいヒロインだけでも助けたいっていうなら本当の顔は絶対に見せずに裏で国落としてりゃ良かったのに
679:この名無しがすごい!
18/05/24 20:23:15.42 Dax4atMp.net
>>650
ヒロイン助けたいなら、さっさと自殺してれば良かったんだよな
悪役っぽく振る舞っといて、ヒーローは中途半端なんだよな
だいたい話聞かれたからってペラペラ暴露する必要ないし
適当に誤魔化して、ヒロインに告白でもされてりゃ、本人も気持ちよく逝けたろうにね
そしてヒロインは帰ってくるかもわからないヒーローを待ってマザー業でもして幸せにグリンヒルで暮らしただろう
680:この名無しがすごい!
18/05/24 21:03:51.78 X2y4g4YB.net
私を刺した王子様が婚約者だった
もうちょっと文章練って増やして主人公が追い詰められてく様子を書いてくれたらホラーとして面白かっただろうに
それとも人気が出たら続きを書くつもりで短編にしたんだろうか
681:この名無しがすごい!
18/05/24 22:39:35.79 9i4EJDO8.net
>>652
この作者の短編どれも薄っぺらくて面白くない
682:この名無しがすごい!
18/05/24 22:58:46.20 B4sxpDtD.net
私を刺した王子様が婚約者だった
完全に説明不足
二度目で結ばれてるのに何で刺されたの?
三度目でも刺されそうだけど何で?
そもそも一度目で侍女と王子が同じ本が好きだと気付く状況って?
侍女が読書中の王子に話しかけたり、侍女が王子の前で読書したりすることが普通にある世界なの?
作者の頭だけではちゃんと話が繋がってるんだろうけど、書いてくれないとこっちは意味が分からないよ
683:この名無しがすごい!
18/05/25 00:51:46.24 CVlDQKcM.net
>>650
高倉健さんみたく「男は黙って語らず」だよ
余計なことベラベラ喋り過ぎなヒーローが多いこと多いこと
復讐を誓ったんなら黙って悪に徹しろ!
684:この名無しがすごい!
18/05/25 01:41:33.27 qoU4x8NO.net
健さんみたいなヒーローが出てくる話を読みたい
オススメないですか?
685:この名無しがすごい!
18/05/25 01:43:44.40 +/FMKDa8.net
こちらでどうぞ
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 3ページ目
https:/
686:/mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1516856011/
687:この名無しがすごい!
18/05/25 02:10:20.88 qddZkgLt.net
未来をやり直します
主人公の一人称視点なのに、私の容姿は~美少女ですの自己紹介で爆笑してしまってギブアップした
688:この名無しがすごい!
18/05/25 05:10:57.10 7Tq82qsy.net
>>658
確かに自分で言っちゃうのはおかしいw
ただそれよりも読んでてもやもやしっぱなしで辛かったから美少女とか霞んでくるレベルだったけど
あの世界頭のおかしい奴ばっかでいっそ滅亡した方がいいんじゃないかと思ってしまった
689:この名無しがすごい!
18/05/25 06:38:06.90 ieA78Ku5.net
高倉健…理想の彼を投影してるのはちょっと…
690:この名無しがすごい!
18/05/25 06:42:08.27 BP5tX/cs.net
ベラベラしゃべらないと設定や理由を察してもらえないから
力量がない作者をゆるしてね
691:この名無しがすごい!
18/05/25 10:28:48.07 tv2r0fI2.net
幸せな結婚は望まない
「愛さない」と言われることが断罪?
会ったこともない妹からの手紙を全て信じておきながら、ほとんど関わってないのに何時の間にかヒロインに執着していたらしいヒーローの頭の中が理解不能
妹が押し掛けてくるかと思ってたけど手紙ひとつ送ってきただけであっさり結婚て……別に執着なんてされてなかったんじゃないの?
>>653に全文同意
692:この名無しがすごい!
18/05/25 11:12:50.34 fudNOaKa.net
>>662
なんか中途半端な話だね。味付け次第では面白さと萌えが生まれそうなのにな
妹はあんだけ姉に執着して不幸にしておいて、自分は幸せ恋愛結婚かw
伯爵も手紙だけをうのみにするとかアホだし
作者は妹の執着を脱出したと思えば、次の手がすぐそこにありましたよと
ちょっとしたホラーじみた話書きたかったのかなと思う
693:この名無しがすごい!
18/05/25 11:34:20.88 Sl3rrI48.net
幸せな結婚は望まない
納得いかないところは7割くらいあったし書きたいとこだけ書いた話なんだなって印象
ギリギリDANPENとは言えない感じ?それにしても色々と説明不足だけど
最後のオチを見て本人に悪気や落ち度ないんだろうけど
この主人公まるでヤンデレ病原体みたいな存在だなと笑ってしまった
694:この名無しがすごい!
18/05/25 11:36:25.63 fudNOaKa.net
私を刺した王子様が婚約者だった
二度目の人生でなんで騎士が刺したのか意味わからん
そのままゴールイン幸せだったらハッピーだったじゃん
ヒロインが覚えてないからショック療法与えようとした?
メリバ系のお話が書きたいのかな
695:この名無しがすごい!
18/05/25 11:51:20.62 Kr0wmXg4.net
おかえりのただいま
高倉健はわからんが無口系ヒーローで思い出した作品
もう少し読みたかったかもというくらいのさらっと読める長さがいい感じ
696:この名無しがすごい!
18/05/25 12:57:21.01 NzYHoO6e.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
今度は野菜の収穫か…
王子が毒盛られたから野菜は自分が獲ったるどー!ってか?
やることがいちいち庶民臭いし、視野が狭くて国全体のことも何も考えてないんだよな
ただの貴族の婚約者ならまだしも、これが未来の王妃か
697:この名無しがすごい!
18/05/25 13:11:46.75 fudNOaKa.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
ここまで毎回ツッコミ入れたくなる作品もめずらしい…
あの騎士二人を召し抱えるのも人気取りにしか見えないんだよな
自分のことで負い目があるだろうから優しくしてくれるでしょ的な思惑が透けるというか
こういうのが税金泥棒って言われるんだろうね
結局ドレス決まらないまんまだと思うけど、業者も農家も迷惑してんじゃないかな
698:この名無しがすごい!
18/05/25 13:51:02.45 NzYHoO6e.net
>>668
そういやまだドレス決めてないのかね
色ぐらいとっとと自分で決めろよこの間抜け、と言いたくなる
699:この名無しがすごい!
18/05/25 14:02:1
700:4.11 ID:NzYHoO6e.net
701:この名無しがすごい!
18/05/25 14:22:02.00 Sl3rrI48.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
今回の更新分読んでいちいち理由つけてはいるものの
ヒロインが実際にやっていることって婚約破棄テンプレの
王子たちたぶらかす最終的に断罪される悪ヒロインと同じことばっかりじゃないかと思った
断罪ヒロインって大抵
・責務を考えず王子の気を引こうとする
・着飾ることばかり考え、その場の思いつきなどで国費を使いまくる
・身近に配置する人材では自分に都合良い贔屓全開の身勝手人事発動(周囲への影響は考慮しない)
・庶民っぽいことをやって人気取りや物珍しさを出すものの
肝心の庶民たちの経済状況や暮らしには興味がない(どうでもいい扱い)
・宰相や偉いっぽい人たちに気に入られようとする
ってところを責められてた気がするけど
容姿が地味なこと以外の項目この作品のヒロインに当てはまってない?
702:この名無しがすごい!
18/05/25 14:27:40.90 Sl3rrI48.net
ごめん>>672に訂正というか追記する
672で挙げた言動に加えて王太子に御身をていして毒味役をしてもらってるんだから
断罪されなきゃおかしいくらいこのヒロイン国にとって害悪にしかなってない
冗談抜きでこのまま王妃になったら
そのうち王妃さまにならって花帽落として歩かないと城中引き回しの刑になったりしそう
王子のやってることよくよく考えると
生類憐みの令のお犬さまみたいなポジションのヒロインだわ
703:この名無しがすごい!
18/05/25 14:54:15.64 X6bMkTZK.net
>>671-672
この迷惑ヒロインを断罪してくれる真ヒロインが出てきたら評価するw
でも王子も幼稚で王族としての責任感もないからな……
704:この名無しがすごい!
18/05/25 15:00:48.85 fudNOaKa.net
>>671
これだけ見ると、ブスが何勘違いしてんだよって思えてしまうw
そしてこの作品の感想、ヒロインに肯定的な意見ばかりで薄ら寒い
地味だ地味だって自分でわかってるなら、ドレスや農家の真似事の前に王妃として内面磨けやってなる
705:この名無しがすごい!
18/05/25 18:05:02.27 mJu9FgFW.net
>>672
しかし王子も、百歩譲ってヒロインの為に毒見するのはまだあり得るとして
ヒロインの侍女に何かあったらヒロインが悲しむからって侍女の代わりに毒見するとか頭湧いてるとしか
そもそもこの二人そこまで熱烈な両思いだっけ?
706:この名無しがすごい!
18/05/25 19:50:16.96 FKh+W3JR.net
>>674
否定的な感想書いても、何故か残らないんだよね、こういう、作品って、何故か
707:この名無しがすごい!
18/05/25 22:01:52.49 efqKM0j3.net
ひなげしの花咲く丘で
ここで挙がってたから読み始めてみたけど冒頭からヒロインが種付けされてる件。しかも13歳で
ここまで強烈な初手は流石に初めて見た
708:この名無しがすごい!
18/05/25 22:46:33.21 g1AVnsqY.net
ひなげしの花咲く丘で
婚約破棄とか男装っていかにもなキーワード使ったタイトルの軽さの割に
始まりがハード過ぎるって結構突っ込まれてた気がするw
なんだかんだ一年以上読んでると普通に楽しみになってしまうな
709:この名無しがすごい!
18/05/26 03:31:07.66 kF+Merz5.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
ちょろいちょろい
今まで過去の女騎士との恋もお話上否定的に捉えてたけど
こんだけちょろいなら、王子の言う恋なんて大したもんじゃなく
簡単に代替可能なものだったんじゃないかと思ってしまう
この王子打算のない一般庶民的な女なら誰にでも惚れそう
結果として、何の罪も無い女騎士を修道院行きにしただけか
710:この名無しがすごい!
18/05/26 09:44:17.50 59RXZHc3.net
婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ
はじけたポップコーンが当たったって痛くないだろ・・・
作者はポップコーン食べたことないのか?
711:この名無しがすごい!
18/05/26 11:12:59.68 6WHWUX66.net
映画館でポップコーン食べられるのは客が投げてスクリーンとか人に当たっても傷つかないからって聞いたことあるわ
712:この名無しがすごい!
18/05/26 11:22:28.64 kF+Merz5.net
>>680
作って食べるなら熱いし勢いもあって痛く感じるかも…
でも現代日本で生活していてはじけたポップコーンがあたる経験ってどういう状況だろ
家庭で作ることのできるやつって、市販で売ってたアルミみたいなのが膨らむやつしか想像できないんだけど
713:この名無しがすごい!
18/05/26 12:08:51.18 mra+HkFl.net
>>682
どこかの店で袋詰めのやつ置いてあったかな
714:この名無しがすごい!
18/05/26 12:34:30.58 kF+Merz5.net
え?本当にいらないの?
姫様の告白で終わってたら単純だけど悪かなかったのに…
結果的にハーレム構築してたら勇者と大して変わらん
715:この名無しがすごい!
18/05/26 13:17:39.16 59RXZHc3.net
>>682
ポップコーンの種が普通に売ってるしフライパンで手作りする人なら経験はあるかも
至近距離で当たっても痛くないし節分の鬼みたいな痛がりかたはまずないよ
716:この名無しがすごい!
18/05/26 13:50:15.81 PERHyGnv.net
>>685
でも突然固形物が顔にぶつかってきたら、実際に痛くなくても
条件反射で「痛っ」って言っちゃうもんじゃない?
少なくとも自分は言う。ポップコーンでも
717:この名無しがすごい!
18/05/26 13:55:13.40 RTMQvrqI.net
婚約者を奪った姉から子供の面倒を見て欲しいと頼まれました
姉に寝取られて婚約破棄になった一週間後にはその姉と婚約者の間の子どもを押し付けられる主人公
ハア?となった
718:この名無しがすごい!
18/05/26 14:01:02.50 YESsZsRL.net
>>685
蓋をしてないとうもろこしがそこまで飛ぶほど弾けるかな?って現実はともかく
異世界マジックで熱々が油と共に飛んで来たら、普通に危なそうだし、
顔や目に当たったら超痛いと思うな
719:この名無しがすごい!
18/05/26 14:10:46.68 59RXZHc3.net
>>686
顔に当たったことは何回かあるけどそれはないなあ
720:この名無しがすごい!
18/05/26 14:24:31.70 BoTbyTzp.net
>>687
設定が酷すぎて二話目でギブした
五年も前に子供が産まれているのに誰も気付いてないってどういうことw
更にもう一人いるし、一体どうやって生活してたの
それで今になって隠し通せなくなったとか子供捨てるとかなんなんだよ
721:この名無しがすごい!
18/05/26 14:29:46.95 ZItyjtA8.net
婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ
まあ弾けたポップコーンが痛くないにしても、ポップコーンを知らない王子にとって
10個も並んだフライパンの中から、得体のしれない物体が自分に弾け飛んでくるパニックを思うと笑えるわw
722:この名無しがすごい!
18/05/26 14:34:25.61 6KIZ0Wc8.net
>>689
ポップコーン作る動画今見てみたけど
めちゃくちゃ跳ねまくって部屋中に飛び散ったうえに顔に当たった時に「痛っ」とか言ってたから
種も油も大量に入れるみたいな危険なやり方すればポップコーンでも普通に痛そう
723:この名無しがすごい!
18/05/26 15:24:34.05 kF+Merz5.net
>>686
押しつけられるまでは不幸理不尽ヒロインとしてまぁいいけど
犯罪者として死刑になった姉持ちの妹のヒロインに王子が求婚したり
王宮の舞踏会に犯罪者(姉)の子供連れて楽しんだり
周りが皆ヒロインを持ち上げてきて、はぁ?ってなった
724:この名無しがすごい!
18/05/26 20:44:03.87 witoGI4w.net
ある恋の終わり
綺麗に纏まってるし登場人物それぞれに感情移入しやすいし読後爽やかでよかった
よかったんだけど、癖がなさ過ぎて後には残らなさそうな話だった
出戻り令嬢の再婚
属性としては好きなヒーローなんだけど、恋愛脳過ぎてなんだかなあ
夫婦の上下関係も妻>>>夫っていう印象でモヤる
エピソード一つ一つはほのぼのしてて好みなんだけど、総合して考えると若干気持ち悪かった
結局ヒロインが終始マウントとってヒーローに崇拝される話だよねっていう
話の流れとか設定は面白かった
725:この名無しがすごい!
18/05/26 22:14:31.31 pXwxMXwB.net
嘘つきな貴方は200回目のはじめましてを言う。《完全版》
一週間しか記憶を保てないって説明だと一週間前の記憶から消えていくって感じがする
一週間ごとに忘れるのが繰り返されてるんだけどオチはなんの捻りもなく予想通り
726:この名無しがすごい!
18/05/27 11:41:27.97 tf7UZfT6.net
偽りの住人
新作来てたー
異世界転移で殺伐スタート、異世界側がちゃんと誘拐犯なのがいい
けど、これ終着点どうするんだろ
主人公もそりゃ元の世界に帰りたいのは当たり前だけど、元の世界に執着する理由が描かれてないから
現況ただ被害者として八つ当たりしてるだけのように見える部分もある
この人のお話、設定とか世界観は面白いけど、恋愛面での着地点ではあれぇ?ってことが多いから
勝手に見当つけて男キャラに期待して読まないようにしないと…
727:この名無しがすごい!
18/05/27 15:27:06.29 YhoMyd0E.net
>>694
出戻り令嬢の再婚
自分はこの作者のヒロインが立て続けに合わなくて
ヒロインざまぁを望んでしまうくらい受け付けなかった
周囲のキャラもホントにダメ。話自体がいいエピソード風に書かれていても全然そうは思えなかったから、自分に合わないんだなと作者避けしてる
694の感想でやっぱり読まなくて正解と思った
728:この名無しがすごい!
18/05/27 23:55:32.10 cVi0ac6s.net
“ド”がつく程の犬好きな悪役令嬢は領地に帰って犬を愛でたい
新着から
タイトル通り領地で犬をモフってハッピーエンドにはならないよなあ……
悪役令嬢と犬っぽいヒロインで妙なフラグ立てるよりも
マニアックな犬好きエピソードとか読みたいぞ
729:この名無しがすごい!
18/05/28 00:01:12.31 wGjfsRIy.net
婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ
流石に今回のざまぁにはドン引きした。
パンツの上からかと思ってたらパンツまでずり下ろしてのスパンキングとさ、、
730:この名無しがすごい!
18/05/28 00:45:03.92 n+T4hMf
731:L.net
732:この名無しがすごい!
18/05/28 01:37:44.50 rk920cx+.net
>>697
マジレスしなくていいよ
同作者の発売月近くのひっしな宣伝だから
他のスレでも話題に出してスルーされてる
婚約者を奪った姉から子供の面倒を見て欲しいと頼まれました
ポカーンとなるようなヒロイン
自主性とか、社会性とか持ち合わせてないのか
あったらこうはなってないか…
733:この名無しがすごい!
18/05/28 13:24:37.24 0sQt/f0b
734:.net
735:この名無しがすごい!
18/05/28 16:09:21.45 lOkfRVtl.net
もしまた繰り返すのならば
短編詐欺
「半分しか書き上がってないですがとりあえず前半として上げます」じゃねーよ
だったら連載にしろ
短編で投稿するなら書き上がってからにしろよ
736:この名無しがすごい!
18/05/28 17:56:43.04 jpL3x7A8.net
お弁当を一緒にいかが?
この作品とても好きなのだけど作者はねらーというかなろうプロ読者なのだろうかw
痒い所に手が届くテンプレの天ぷら
あと主人公可愛い
737:この名無しがすごい!
18/05/28 18:00:06.25 jpL3x7A8.net
婚約者を奪った姉から子供の面倒を見て欲しいと頼まれました
ここでの感想が口ポカーンやハア?が多いので読んでみた
ずっと同居の未婚の姉が実はふたりも子供を出産していたの誰も気付かなかった時点でハア?
738:この名無しがすごい!
18/05/28 18:18:32.33 F7cK7AHi.net
ひなげしの花咲く丘で
やっとかー!
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
厨房の女中か
もはや流し見しかしてないけど
739:この名無しがすごい!
18/05/28 18:45:29.49 lOkfRVtl.net
お弁当を一緒にいかが?
長文前書きがうざすぎて内容が頭に入ってこないw
タグで注意書きがあるだけマシだけど
740:この名無しがすごい!
18/05/28 18:45:31.28 Bqv4vVCh.net
ラ・カンパネラ ~蒼の公国の君と贖罪の姫君~
読者の少なそうな作品漁っててみつけた
まず、どいつもこいつも無駄に傷付けあってて間怠っこしいわボケェエエエ
そして主人公の悲劇のヒロインっぷりへの自己陶酔が酷いなあと思ったら
弓で鷹を狙うゴルゴ系ヒロインにジョブチェンジで困惑したわ
741:この名無しがすごい!
18/05/28 22:10:10.41 obobq3H9.net
クマ執事と魔法の使えない少女
久々に読み返してみた
序盤から中盤のコメディー路線から、終盤でのハートフル系への持って行き方が上手いよな
じーんとする
本物の熊で怖い筈なのにクマ執事可愛く見えて来る、摩訶不思議
742:この名無しがすごい!
18/05/29 01:52:47.28 F1k/QJc3.net
閣下が退却を命じぬ限り
ちょっとおもしろい
乙女ゲーのアホなストーリーの裏に陰謀がというのが本筋でそこに主人公の恋愛が絡んでいくみたいな
なんか相手役が初めから主人公を好き好きに見えるのが少しもやっとする
ただこの作者らしく血がばんばん流れるしグロも現れ始めた
743:この名無しがすごい!
18/05/29 06:30:23.84 GizLp9rU.net
もしまた繰り返すのならば
>のんびり書き続けていた為まだ半分しか書き上がってないですがとりあえず前半として上げます。
はああああ?
タイトルに(前編)って入れとけよ
とりあえず上げる意味が分からない
744:この名無しがすごい!
18/05/29 07:40:39.76 0d3UnWMR.net
巡る軌跡
作者のキャラ(大芽)への愛が溢れてる
ifでも大芽かわいーとなりそうな話多いし
本編でも不器用なだけで本来の性質は非常に優れていて器も大きい、としてるけどやってしまったことがタチ悪すぎて相殺にならないよ
社会的に許されない罪を犯した我が子を謎理論で庇う親の心境なんだろうか
牢で死ぬはずだった公爵令嬢
これ読んでいると脳
745:みそグルグルかき回されてるかのように混乱する えっさっきこいつこう思ってたじゃん!っていうのが平気で真逆言動してたりして⁇⁇⁇となっているうちに終わった 作者曰くそれぞれに深い思いがあるんですって、それ小説の中で描かれなきゃ意味ない
746:この名無しがすごい!
18/05/29 10:02:25.62 8oKnej64.net
>>703
>>711
これ掲載日が2017年08月07日で、最終更新日が2018年05月27日になってるんだよね
何を更新したのか知らないけど、これだけ間が空いて書き上げてないってことはこのまま放置になる可能性が高いと思う
一言で言うとクズ
747:この名無しがすごい!
18/05/29 10:52:59.13 o3MarTPl.net
>>713
タイトル忘れたけど、ひとつの短編でちょこちょこ書き足ししてた作品あったから
もしかしたらそんなのかもね
先が気になるならブクマされるだろうし、必然的に書き足されてないか確認のためにアクセス数も増えるしな
748:この名無しがすごい!
18/05/29 11:20:39.53 JgKduVm4.net
短編集
の、「リーナと旦那様」
紹介されてたので読んでみたらほのぼの面白かった
確かに「犬ですってば」に笑う
749:この名無しがすごい!
18/05/29 11:31:54.82 WsbuNXEd.net
異世界なら、私も無名の有名画家
スタートからご都合主義万歳、イージーモード万歳状態だけど
そういう系の作品として読むぶんにはそれは別にいいと思う
でも礼状(感謝状、賞状)を貰う時に、偉い人(ここでは王室)の代わりにまあまあ偉い人(騎士隊長)が
読み上げるのを即行で遮る成人女性というのは…小学生でもそんな失礼なことしないだろうと唖然とした
他にも結構失礼なことをしていて、でも主人公はまともな社会人設定で
そういう乖離がどうにも無理で途中で脱落
750:この名無しがすごい!
18/05/29 12:49:52.33 y3PHZDmJ.net
>>700
閣下が好みだったので、勢いで私の名を呼ぶまでも読んでみた
流されたまま謎のエンドを迎える直前で章を変えて、脇役の過去から現在までの話が
設定資料集かと言う勢いで延々続いてかなり飛ばし読みしてしまった…
なるほどこれはどうしちゃったんだってなるね
751:この名無しがすごい!
18/05/29 12:50:57.10 gK+xemyk.net
婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ
完結&書籍化おめ
大概の作品ら挿絵でイメージが壊れるとかあるけど、
この話はむしろ挿絵映えしそう
752:この名無しがすごい!
18/05/29 13:20:55.74 4ltNmlWl.net
>>718
漫画向きかも
753:この名無しがすごい!
18/05/29 14:00:30.34 UwcZSG9g.net
婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ
面白かったけどこういうのを恋愛カテでやって欲しくないなあ
754:この名無しがすごい!
18/05/29 14:03:26.23 0JwPNaqm.net
読まなくなったけど結局最後まで恋愛しなかったのか
755:この名無しがすごい!
18/05/29 14:06:00.43 4yfqyEjb.net
>>717
私の名を呼ぶまではあらすじ詐欺かよってぐらい途中から話がガラッと変わるからな
756:この名無しがすごい!
18/05/29 14:12:40.23 xPwEl2Aw.net
>>717
脇ホモ作品を持ち込むな
757:この名無しがすごい!
18/05/29 15:12:51.21 d/hkjfwI.net
婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ
完結おめ
ノリがよくて面白かった
でもこれ異世界恋愛ジャンルなんだよなぁ
最後の布団ネタでジャンル詐欺を誤魔化してんのか知らんけど、コメディにするべきだったと思う
758:この名無しがすごい!
18/05/29 15:44:13.97 JQfnEoHP.net
『婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ』は書籍化するから感想は他のスレへ
759:この名無しがすごい!
18/05/29 16:13:01.95 y3PHZDmJ.net
>>723
脇ホモダメなの忘れてた、ごめん
760:この名無しがすごい!
18/05/29 18:29:17.24 C/g7gl7N.net
>>718
書籍化はえーな
一ヶ月かそこらじゃんとポイント見たら、そりゃ複数打診くるわってなった
こういうのなろうドリームって言うんだろうな、めでたい <
761:この名無しがすごい!
18/05/29 18:42:12.56 pMHAqE1E.net
>>727
居座り営業する書籍化作品リストを更新しておくわ
762:この名無しがすごい!
18/05/29 19:19:12.95 C/g7gl7N.net
落ちぶれ才女の幸福
ここまで酷くなる作品って初めて見たわ…
悪役がクズすぎるのってざまぁがあったとしても、なんかしがいというかフラストレーションが発散されない
ミュリエルは自分の正義感を持ってそれに突き進むならともかく
乙女ゲーヒロインのようなただの頭おかしい奴だし
国王がそもそもクズなら、こいつにまんまと騙されてたヒロインもバカのように思える
デニスがヒロインを負けさせたからこうなったから生きなきゃって言ってるけど
むしろ責任とって死んどけよって読んでてツッコんでしまった
763:この名無しがすごい!
18/05/29 19:35:02.96 sSxZairz.net
偽りの住人
出だしが気になったから他の作品も読んでみた
この人の作品人名が独特でいまいち頭に入ってこないのと
恋愛相手が悉く萌えないというかどのヒーローも似たようなタイプで区別つかない
文章力や投稿数のわりにポイントがパッとしないの不思議だなあと一瞬思ったけどあながち不思議でもなかったわ
主人公は帰れそうにないしクリソプレーズが相手役なんだろうな
764:この名無しがすごい!
18/05/29 19:39:18.73 kHkkNJOy.net
閣下が退却を命じぬ限り
つまんない
乙女ゲーム書かないとウケないと焦ったのか
765:この名無しがすごい!
18/05/29 21:35:56.54 xvQd/+Pz.net
>>730
クソリプに見えた
766:この名無しがすごい!
18/05/29 21:47:17.27 oM2ThICP.net
落ちぶれ才女の幸福
デニスがべらべら喋り出したあたりで読むのやめてたんだけど最新話読んでその時間すら無駄だったなと気づいた
大公妃も途中で止めたんだけどこんなに酷かったの?主人公含めキャラクターが全員馬鹿にしか見えないんだけど
767:この名無しがすごい!
18/05/29 21:49:50.80 XnFYXuYy.net
偽りの住人
アイオライトきもい
主人公のヒスも気にならなくなるほどアイオライトがキモイ
768:この名無しがすごい!
18/05/29 22:10:43.92 u9Za21Yg.net
>>733
男が追いかけてきてダラダラスローライフの辺りで切ったんだが
ここの感想読むと正解だったみたいだな
作者より頭のいいキャラは書けないって事なのか
769:この名無しがすごい!
18/05/29 22:37:17.11 PL4AFIdI.net
>>709
面白かった紹介ありがとう
もう少し続いて欲しい気もしたけど、転生した自分を受け入れた時点で物語は終わりなんだろうね
他の作品も「彼と彼女と異次元バッグ」が人体模型で異世界無双してて面白かった
770:この名無しがすごい!
18/05/29 23:19:31.61 gmt9CX+N.net
>>732
クリソプレースは宝石の名前だよ
クソリプなんて言ったら石が可哀想
771:この名無しがすごい!
18/05/29 23:58:26.42 7DMHVbwL.net
>>737
いやこれは空目するわw
そんな名前の宝石知らなかったからじっくり見直すまで違いが分からなかった
772:この名無しがすごい!
18/05/30 00:25:39.38 wCA7ktMC.net
>>737
偽りの住人
そういわれてもクソとクソリプに空目しちゃうわ
アイオライトも人名に結びつかなくて何じゃこりゃってなった
石に罪はないけどこれを人の名前にしちゃうセンスはやばそう
773:この名無しがすごい!
18/05/30 02:21:35.14 Js7qOCYC.net
>>737
説明されてもクソリプに見える
774:この名無しがすごい!
18/05/30 06:31:05.17 MBeFcSYz.net
何度目の正直ですか?
照れ隠しのツンをモラハラと取り違えるヒーローはヘドが出ます
婚約破棄は結局成ったのかどうかわからないようなラストだけど
ヒロインは是非とも逃げ切ってほしい
775:この名無しがすごい!
18/05/30 07:54:40.34 xxC/kJSX.net
>>741
会うたびに暴言吐き続けて500回…なのにヒロインから嫌われてるという想定を親子揃ってしてないのが笑える
しかも婚約破棄を突きつけられ�
776:スらレイプ脅迫とかクズの極みか 照れ隠しでこれをやっちゃう男って、結婚したら何かと理由つけて暴力暴言振るいまくりのDV旦那になりそう
777:この名無しがすごい!
18/05/30 09:35:13.30 iHf7hXyD.net
ひなげしの花咲く丘で③ ~五月祭は、春の歌と花冠をきみに~
こんなリオネルは見たくなかったなあ
ボドワンが善人ではないとしてもこのとばっちりには眉をひそめざるを得ない
778:この名無しがすごい!
18/05/30 11:26:42.67 tLoSapRn.net
>>743
ボドワンは善人でなくても、今まで使い捨ててきた子供を裏庭に捨ててきたわけで
いつもどおりやったら、大当たり引いちゃったというw
その過去を知らないにしても、帯剣してたら問答無用で切り捨てる発言は過激だわな
でも騒動示唆されてるけど、王太子と公爵家嫡男が
煙突掃除夫の子供ひとり死亡確認のために貧民街にわざわざ行くなり
使いを立てるなりにしても、王太子にとっては日常どおりで、すでに覚えてるのかっていう
ボドワンにしても死んで汚いから森に埋めたなり言えば、掘り起こして確認とかするかなとも思う
アベルが女で美少女ってわかってるなら、ゲスいことが起こるとは思うけど
779:この名無しがすごい!
18/05/30 11:45:04.53 TVxbmWT4.net
もう終わってるけど一応婚約者候補です
王子に対して暴言吐きまくりだったくせに欠点がなくなった途端にずっと好きでしたなんて言えない……とか、他の友人とデートしようとするとか、ヒロインの感情についていけない
ヒーローはヒロイン好き好きみたいだけどこのモラハラヒロインの何処がいいのやら
780:この名無しがすごい!
18/05/30 13:21:38.88 fqhwEcBf.net
ひなげしの花咲く丘で
自分も王太子はカミーユに今後ネチネチ言うならともかく煙突掃除の人間の事なんて忘れてると思ったけど
まあそれくらい一般民衆からすれば王太子が怖い人間なんじゃないって事なのかな
王宮に出入りしてたら王太子の癇癪なんて既に見聞きしてるだろうし…でも今回のリオネルはブチ切れ過ぎだw
王太子と違って民衆に暴力ふるった訳でもないし結果的にジェレミーも保護出来たから良いけど
781:この名無しがすごい!
18/05/30 14:30:14.41 R+LfImpc.net
ひなげしの花咲く丘で
今までずっと読んでてストレス溜まってたから
自分としては、リオネルがブチ切れたのは正直嬉しかったなーw
暴行した人間じゃないけど子供たちに酷い扱いをして、アベルを墓場に捨てたのは事実だし
キチガイ王子連中にはいつかもっと徹底的な報復を願う
782:この名無しがすごい!
18/05/30 15:34:39.24 R/6qEDy6.net
>>677
あの話はしょっぱなからそのショッキングな展開で人釣ってるんだろうけど、私はそうゆう話にまるっきり惹かれないんだよね
主人公が男で、なんかムカつくヒロインがレイプされて中絶する技術もなく子供できて、それでも主人公がヒロインのこと愛する展開ならいいわぁ〜と思えたんだろうけどね
783:この名無しがすごい!
18/05/30 16:32:29.96 vlOr2pNg.net
もう終わってるけど一応婚約者候補です
主人公が無駄に周りを引っ掻き回す自己中迷惑女にしか見えないわ
婚約者候補にすら入ってないとかなら自分を卑下して両思いでも離れようとする展開もわからなくもないけど
婚約者候補に入ってるんだからくっついても身分的には何も問題はない
好きな人が自分の性格の悪さをわかったうえで好きになってくれてるんだから最良の相手じゃん
それなのに友人とデートしようとしたり新しい婚約者見つけてきたりとか何やってんの主人公…
784:この名無しがすごい!
18/05/30 17:50:41.63 R+LfImpc.net
>>747追記
暴行した人間じゃないけどって書いたけど、
暴力ふるったジェルヴェーズに引き続いて、トドメをさそうと
785:していた訳だから やっぱこいつは完全なる共犯だわ
786:この名無しがすごい!
18/05/30 18:56:06.26 B6XDbclu.net
もう終わってるけど一応婚約者候補です
悪役令嬢の毒の下位互換みたいな
毒のほうはヒーローもかなりこじらせててモラハラヒロインと破れ鍋に閉じ蓋カップルになったけど
これはどうなるかな
787:この名無しがすごい!
18/05/30 21:52:38.49 pwx2Zp11.net
オタクの私が転生して悪役令嬢になったせいで腐った頭と夢見る心に原作厨の己が荒ぶってる
タイトルで忌避してたけどもうすぐ完結みたいなので読んでみた
更新早くて文章は読みやすい
ヒロインも可愛いから最初は幸せになって欲しいと思ってた
でもどんどん無意識な行動で愛されちゃうけど好意には気付かないっていう典型的な逆ハー女になってしまった
展開と構成次第では面白くなっていたと思うのに残念
788:この名無しがすごい!
18/05/31 07:33:51.04 JP1cJ0J9.net
魔王城の掃除人 召喚魔法で呼び出され清掃業の女子
主人公の残念具合が好き
逆ハーなのか始まったばかりでまだ不明だけど違うっぽい
あとオカマ
789:この名無しがすごい!
18/05/31 08:23:20.52 cvcztIhk.net
>>752
最初は純粋に面白かったのに
どんどん痴女逆ハーヒロインちゃんになっていってしまって嫌になった
悪役令嬢物なら断罪される側の、考えなしなボディタッチ繰り返すヒロインだよね
タッチは王子と従者ぐらいに絞って、他は知性や性格でほんのり惹かれるぐらいでよかったのに
790:この名無しがすごい!
18/05/31 09:19:21.78 3mF6aL9M.net
“ド”がつく程の犬好きな悪役令嬢は領地に帰って犬を愛でたい
王太子は犬アレルギー持ちだったのか
これはこれからやって来るであろう5匹の大型犬との対峙が不憫に思えて来たわ
まあアレルギーの気持ち知らないから割とギャグテイストで読んでしまった
このままシリアスとコミカルのバランスが程良いこの路線を維持して欲しいなあ
791:この名無しがすごい!
18/05/31 10:49:27.99 mv/VnIQR.net
>>753
タイトルとあらすじの日本語変じゃない?
ネットスラングか何かなのかな?
792:この名無しがすごい!
18/05/31 11:32:56.33 yNi8pB1u.net
“ド”がつく程の犬好きな悪役令嬢は領地に帰って犬を愛でたい
ヒロインが何したいのかよくわからんというか、アホの子キャラを楽しめばいいのか?
ワンコと離されたくないなら、周囲に流されてないで行動したらいいのに
興味ない婚約者に迫られて困ったーみたいな展開になったら切りそう
793:この名無しがすごい!
18/05/31 11:38:12.18 itPp5Wp8.net
“ド”がつく程の犬好きな悪役令嬢は領地に帰って犬を愛でたい
今更説明が多くて飛ばしながら読んでしまった
テンプレ物は分かりきった説明されるとだるいね
婚約破棄されたい悪役令嬢ってのはあらすじ見ても分かってるんだから話を進めてほしい
一気読みしたけど領地に帰るまでが長く感じたな
794:この名無しがすごい!
18/05/31 12:17:51.32 bMC2+IAw.net
“ド”がつく程の犬好きな悪役令嬢は領地に帰って犬を愛でたい
描写を丁寧にしているつもりなんだろうけど、説明がぐだぐだ長くて目が滑る
長々と書いている割にはヒロインが周りに恐れられる理由が弱い
犬好きと犬アレルギーは相容れないのでくっつかないほうが身のためじゃないの
795:この名無しがすごい!
18/05/31 12:47:10.54 bMC2+IAw.net
契約終了にしましょうよ
内容うんぬん以前に視点がころころ変わって誰視点なのか分かりにくい
改稿しまくったみたいだけどそれでこんなに読みにくいってすごいな
796:この名無しがすごい!
18/05/31 16:24:43.01 q7EOSy1l.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
もうさすがにブクマ外すことにした
いつの間にかドレス作ってたのはいいけど、なんか読者おいてけぼりで
お互いに萌え萌えして両片思い見せつけられて最近ぽかーんてなることが多い気がする
あと、挿絵、作者従兄に悪意ありすぎだろ。虎と龍ならともかく、虎と蛇って…
797:この名無しがすごい!
18/05/31 16:42:31.40 Mb+DSaq7.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
ほんとだ
あんだけ大騒ぎしていたドレスの色問題が描写もなしに解決してやがる
経過くらい書いておけやアホ
つか最初っから、あっさり決められる色くらいで王子に聞かなきゃギャーギャーと騒ぐな
798:この名無しがすごい!
18/05/31 17:52:57.71 y4ZkaaqU.net
婚約破棄...ありがとう..本当に感謝しかありません...本当ですよ。
将来王または為政者に近い地位につく王子に黒薔薇について何も教えなかった王と王妃が馬鹿すぎる
何も教えてなかった方が悪いのにドヤ顔されてもすっきりしないわ
ていうかこういう前提条件が不公平っていうか、知らされるべきことを教えてもらえない人間をざまあして何が楽しいわけ?
知った上でやらかしてざまあされるならともかく
知らなきゃいけないことを教えてもらえないで破滅するって普通に可哀想でしょ
王と王妃と主人公に全然好感がもてなかったわ
799:この名無しがすごい!
18/05/31 18:04:40.29 F56oHVnq.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
とにかく脱力した
自分もブクマ外すわ
ツッコミどころだらけだったけど一応ここまで読んできたし…っていう
貧乏性な発想すら消え失せるほど全てが虚脱に終わった
すっごい酷いこと書き込むけどこれもはや作品としてあんまり意味がないシロモノだと思う
いや主人公が好きだったり感情移入してるなら読み進めて楽しいんだろうけど
一つの物語としてのストーリーは無意味の一言だわ
ドレスから感情の動きから何もかもが展開としての体を成していない感じ
テンプレ作品のがまだストーリー練られているとさえ感じる行き当たりばったりさ
自分は口開ける感覚で合わないんだろうから潔く名前おぼえて作者避けすることにしたよ
イヤミや含みある発言じゃなく
これからも読み続けられる人は純粋に尊敬するのでぜひ頑張って欲しい
800:この名無しがすごい!
18/05/31 19:03:52.36 T5M0btVI.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
色々ツッコんで来たけどこれはこれでそこまで嫌いではない
花帽落としと地味顔騒ぎも流石にもうないだろうし(花帽はそわそわしただけで落ちるものらしいし)
王子も主人公もアホだし国もアホだけどまあ悪意ないアホだからゆるふわっと読み続けてみるよw
801:この名無しがすごい!
18/05/31 19:05:09.18 l/x6vlGs.net
>>763
婚約破棄って要は政治的な頭脳戦なんだよね
で、作者にはそんな頭脳戦考える頭がないから負ける側を極端に無知や馬鹿に書くしかないっていう
802:この名無しがすごい!
18/05/31 19:10:06.39 yyWnige4.net
未満の妻 後日譚
もう更新はないと思っていたらきた!
ダメ夫と離婚できないし本編の終わりの方ではダメ夫頑張りますみたいな終わりだったからノルエナとセビウルは思いを遂げられないんだろうか
つくづく邪魔だなダメ夫め
803:この名無しがすごい!
18/05/31 19:12:15.78 T5M0btVI.net
落ちぶれ才女の幸福
連投失礼
自分はこっちの方がイラつく
もう終わりそうだから最後まで読むけどさ
呪いを解くのと死人を生き返らすのと難易度は後者の方が随分高そうだがあっさり捨てるのな
何より、こういう展開でめっちゃ罪なき人死んでんのに「幸福」ってタイトルがいやだ
804:この名無しがすごい!
18/05/31 19:20:46.44 F56oHVnq.net
>>765の感想見てめちゃくちゃ納得した
そうかーあいつらみんなアホなんだ
ありがとう!
あくまで個人的な許容範囲として自分は
登場人物が並外れたバカでもアホでも許せるけど
真面目くさってるのに根本的なところで頭の悪さ露呈してる言動あるとダメみたいだわ
プラス作中ではそれらが有能スゴイ優秀扱いされてると役満で無理
今後はこういう気配あった時点で読むのやめて切っていけばストレスたまらなくて済みそう
自分がイラつく展開やキャラ描写に明確に気づけてよかったよ
それだけで王子殿下の飼い猫は~は読んだ価値あったかもしれない
805:この名無しがすごい!
18/05/31 19:33:43.35 BOz3c8F7.net
落ちぶれ才女の幸福
ヒーローがすげぇ不快
ラスボスにお前とは違う!とか言ってるけど
愛してたとは言えヒロイン利用したし
なにより許せないのはヒロインの罪のない同僚たちがころされる原因作ったことだな
全て終わってハッピーエンドってなった後、同僚たちの家族に刺されて死ぬぐらいしてほしいわ
806:この名無しがすごい!
18/05/31 19:50:27.08 OSSWgLi/.net
落ちぶれ才女の幸福
ヒロインが覚悟して大層な感じで奏でた曲も
ミュリエルはいとも簡単に奏でるというw
そして自分が死んでもいいくらいって、そんな高尚な思考がこいつにあったのか?
悪役がそれなりの思想を持った結果この崩壊に繋がってるのならともかく
ただのアホなのが本当にすごく残念。悪役が後悔したり反省もしなかったら、ざまぁでもなんでもない
作者曰く次話くらいから見所っぽいけど、ざまぁもなんも
この展開って読者が望んだ形のざまぁではないんだよな、ヒロインが受けた理不尽に対するものが全くない
つか、ミュリエル生きてるなら再利用できるだろうに殺す意味がわからん
>>769
まさにアホなのに、本編で持ち上げられてるからもうギブってなった
王子の猫も年長者にはばれてる程度だしw
807:この名無しがすごい!
18/05/31 19:51:07.36 Mb+DSaq7.net
落ちぶれ才女の幸福
クズ同士の対決
盛り上がらねえええええ
んで>>768の言う通り
同じ禁術なら難易度は、蘇生>>>>>解呪としか思えないんだけど
あっさり主人公の上をいったミュリエルを殺した王も意味不明
生きてりゃまた利用できるだろうに
808:この名無しがすごい!
18/05/31 21:25:07.25 Ysp9MeYw.net
愛憎の華(笑)
今さら読んでみた
軽いノリかと思いきやめっちゃハードだったのか
キャラヘイトで心が折れたのか更新が途絶えたのは残念だ
この和風ファンタジーな世界観とドロドロ具合が癖になる
809:この名無しがすごい!
18/05/31 22:47:24.28 qXw/5RLG.net
もう、見るに耐えないので全てなかったことにさせて頂きますわね?
よくある婚約破棄ものなんだけど五枚も婚約届とやらを提出した準男爵令嬢は何を焦ってるの?
どうなるかなんて分かってて出したんじゃないのか
物凄く上から目線のヒロインに好感は持てないし、いきなりヒロインが王位継承権を持ってるなんて書かれていてぽかーん
これで書籍化作家かよ
810:この名無しがすごい!
18/05/31 23:49:52.43 K9wQyWQ5.net
バカじゃないの? あなたと婚約なんてするはずないじゃないの
脳に障がいがあるとしか思えない人物相手にざまあしていて、本当にいたたまれない。
811:この名無しがすごい!
18/05/31 23:54:47.00 garf+qtg.net
>>774
もう、見るに耐えないので全てなかったことにさせて頂きますわね?
ホント、ヒロインとその実家tueeeeでバカ王子がやらかす、ひねりもへったくれもないチラ裏でいいんじゃね話だった
つか、この作者書籍作家だっけ?と思ったら、ムーンじゃん
ムーン作品の書籍宣伝のために全年齢でテンプレ書く作者の神経疑う
これってOKだっけ?
812:この名無しがすごい!
18/06/01 00:06:10.18 g3zjdniD.net
>>776
アウト
813:この名無しがすごい!
18/06/01 08:57:46.52 OQEV5dCC.net
もう、見るに耐えないので全てなかったことにさせて頂きますわね?
しれっと王位簒奪してて笑えない
王太子なんも悪いことしてないのにかわいそすぎるだろ
ヒロインの両思いの相手とやらも誰だかまったくわからずポカーン
あと後書きからして敬愛する魔王様は準男爵令嬢ちゃんと同類っぽいけどそれでいいのか
814:この名無しがすごい!
18/06/01 10:06:10.15 lOlMkzmY.net
ひなげしの花咲く丘で
まさかのフィデールww クラリス趣味わりぃ、顔だけじゃん
ここの人の考察でなるほどと思ったイシャスの父説がガチだったら
煙突掃除夫の子も浮かばれないな
前回の続きかと思ったらまさかのサイド回。ちょっと肩透かし
815:この名無しがすごい!
18/06/01 11:52:56.12 ZNlgU6rk.net
婚約破棄...ありがとう..本当に感謝しかありません...本当ですよ。
王妃の役割重要すぎw
普通の令嬢にそんな教育出来るんなら王族を守る為の精鋭部隊でも作ればいいのに
全部王妃(黒薔薇)に任せず王も自分の身を守る手段くらい身につけておくべきでは?
このシステム王妃が妊娠中とかどうするんだろうなー
下手すると大事な後継者が流れるでしょ
作者はそんなこと全く考えてないだろうけどさ
816:この名無しがすごい!
18/06/01 13:50:59.79 EFG3XpFa.net
>>780
婚約者がいかに替えの効かない人材かを強調したいあまりに
一人の人間にそんな役割負わせたりそれを婚約者に説明してない周りがアホ過ぎるやつ多いわ
自分で婚約者の価値を理解してくれるのを待ってたとか失敗しても予備がいるならともかくさぁ
黒薔薇なんかは特に大喜利ありきで設定からして破綻してるとしか言いようがない
ファンタジー設定で不死鳥から加護を受けた娘は寿命以外では絶対に死なないしどんな傷も最終的にきれいに再生する
その娘は伴侶(婚約者含む)の傷を身代わりとして受け止めることも可能みたいな世界なら
王子の残機として特殊な力を持った娘を婚約者に~みたいなのは理解できるし
婚約者がいなくなったらお前死ぬけどみたいな展開でもおかしくないけど
それでも王子にまともな知識さえあればその子を婚約者から外す必要性がないし
817:この名無しがすごい!
18/06/01 14:55:44.73 P6LBjNoA.net
ひなげしの花咲く丘で
殿下から逃げた後、その殿下に自分を愛妾として献上したフィデールとどうこうなるとか
夢だとしても頭にひなげし満開かよ
818:この名無しがすごい!
18/06/01 15:04:42.99 AVLA4kau.net
ひなげしの花咲く丘で
逃げたって王子の側近のフィデールとどうこうなれる訳でもないし
相手も全くそんなの望んでないのに
逃亡した後は一体どうするつもりだったんだろう…
まさかカミーユをフィデールの身代わりにして
一生依存して生きるつもりだったんだろうか
819:この名無しがすごい!
18/06/01 15:28:27.36 Tc7UXvDI.net
落ちぶれ才女の幸福
追放されて日常系に変わったあたりでつまんなくてギブしたけどここみて読まなくて正解だったなとw
作者の思ってる才女ってなんだろうね
頭全然良くないし急に聴覚障害なるし周り考えて行動しないし自分の事しか考えてないし
これが才女って言うのか?
820:この名無しがすごい!
18/06/01 15:38:36.82 bGmMdw1K.net
>>784
「才女」=「聖奏の才能がある女性」であって知能とか関係ないんだろうなと
つまり頭弱ヒロイン的なミュリエルも才女かな
不正で勝負に勝って性格も頭も悪いけど主人公より才能ありそうだった
821:この名無しがすごい!
18/06/01 16:04:28.76 myWBw6jd.net
落ちぶれ才女の幸福
才女って設定に無理があるよね
落ちぶれ聖奏師の幸福 なら障害者みたいな演出にも違和感は減らせるかもしれないが
人間性としては最悪で不愉快にさせる天才だと思う
822:この名無しがすごい!
18/06/01 16:07:10.61 zzOwlQMG.net
才女って私のことだわ~分かるわ~みたいな自信過剰女がターゲットなのかな
823:この名無しがすごい!
18/06/01 16:10:29.18 rMWrJ+cE.net
>>784
作者的にはアレで才女なんじゃね?
自分より賢いキャラは描けない的な
私も途中でギブしたから知らんけど
824:この名無しがすごい!
18/06/01 17:04:41.57 o1me/7X4.net
レディローズは平民になりたい
825:設定は割と好みなんだけど、設定の詰めが甘いっていうか納得しにくいというか… 貴族には自由がない!前世の日本では平民だったし平民は自由だから平民になりたい!って思考がそもそも頭空っぽな貴族すぎじゃないかな 無礼討ちも普通にありそうなこんな世界で平民になりたいってちょっと奇特すぎるし 前世日本のちょっと裕福な家庭並みの生活が送れる平民生活のことは想像していても 貧乏に苦しんだり、そもそも働ける場所が無かったり、貴族に理不尽に虐げられたりする想定も備えも全くしていないんだよなぁ あとは「も~!攻略対象者がどんどん会いに来ちゃう!うざい!」って感じで話が進んでるけど なぜ国内、しかも攻略対象者がいる都市?に留まっているのか?トラブルを避けるためにも国外行ったほうが良くない? 色々ツッコミどころはあるけど、特にこの2点に納得できる理由はこの先、出てくるのだろうか…?
826:この名無しがすごい!
18/06/01 17:11:59.64 o1me/7X4.net
>>789
うわ、あらすじ見返したら書籍化のやつだった、すみませんでした
しかもすげー古い話だったわ、すみませんでした
827:この名無しがすごい!
18/06/01 17:38:45.32 Tc7UXvDI.net
“ド”がつく程の犬好きな悪役令嬢は領地に帰って犬を愛でたい
この小説の主人公だけじゃなく最近の悪役令嬢は総じて「だから何だよ」ってやつ多すぎ
犬愛でたいなら勝手に愛でれば良いさ
828:この名無しがすごい!
18/06/01 19:59:15.68 UCDTUqSE.net
第四王子が愛した娘は生粋の庶民? 身代わり婚約者候補なのに愛されるとか聞いてません!
2章はじまったけど話すっ飛ばしてみちゃったのかと読み返しちゃった
急転直下の素性ばれと相思相愛の意思確認の場面を省いちゃうの大胆だね
829:この名無しがすごい!
18/06/01 20:13:08.61 cseWHXVg.net
>>792
スレ間違えてんぞ
830:この名無しがすごい!
18/06/01 21:07:36.08 EJtFtKrW.net
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。?ラスボスチートと王女の権威で救える人は救いたい?
あーやっぱり必要だったのはアーサーの能力だったか
せっかくの感動シーンっぽかったのに伏線があからさまだったのと
主人公が能力隠ししなければこんなに苦しまなかったし宰相も犯罪行為しなくてすんだっていうのとで冷めた目で見てしまった
本当になんで主人公能力隠ししたんだろう
本人にだけ伝えておけばたとえ誰かに能力使ってバレて第三者に利用されたとしても自業自得
敵になるかもしれない相手としては能力に目を向けさせることで強くなるのを緩やかにできるし
味方としては能力への劣等感を払拭することができる
今までの話はピンチになってから前世を思い出してピンチを脱出という展開だったのに
宰相編になってからはピンチになる前に知識を得てるのに結局頭が悪いせいで生かせない展開ばっかりでなんか残念
831:この名無しがすごい!
18/06/01 21:09:51.06 EJtFtKrW.net
>>794
軽く文字化け
?→~
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。~ラスボスチートと王女の権威で救える人は救いたい~
832:この名無しがすごい!
18/06/01 21:31:18.08 vhfHfnrQ.net
閣下が退却を命じぬ限り
本当にバサバサ系ヒロインで微糖だった
BL苦手だから私の名を呼ぶまでは途中から読むのやめたし
君が消えた六月三十一日はクトゥルーもので肌に合わなかったんだけどこれは結構面白く読んだ
この人結構調べて書いてるのかな、知識豊富
833:この名無しがすごい!
18/06/01 21:56:47.03 8b6ijevv.net
ひなげしの花咲く丘で
クラリスちょっと現実見て無さすぎじゃないかと思ったけどあの王太子の寵愛ってほぼ服従監禁生活だろうしな…
現実逃避MAXになったところに好きな男と似てる少年に優しくされたらああなってしまうのも分かるかも
過度のざまぁは好きじゃないけどこの作品の王太子だけは絶対に相応の報いを受けてほしい
834:この名無しがすごい!
18/06/01 22:44:38.76 AVLA4kau.net
>>797
あの暴虐な異常性格は死なないと駄目なんじゃないかと思うわ
生かしておいたら色々と厄介だし
835:この名無しがすごい!
18/06/02 00:00:15.05 F35GPmFm.net
もう終わってるけど一応婚約者候補です
ヒロインヒーローのカプこそオーウェンにざまぁされるべき物件じゃないのかと思うほど
雑な終わり方だった
836:この名無しがすごい!
18/06/02 00:12:16.86 98YWCOhh.net
>>796
クトゥルーものも結構調べてる感じあったよ
あれは女性向けとはあまり言えないと思うけど
もう少し丁寧に書くといいのになと思ってる
837:この名無しがすごい!
18/06/02 09:18:17.75 eVby4BDE.net
>>794
宰相の件は思い出したらすぐ動いてないか?
攻略対象ってことも忘れていたし
838:この名無しがすごい!
18/06/02 14:48:44.72 H/dus1TJ.net
>>801
私が無駄に読み解きすぎちゃっただけなのかもしれないけど
話し合った日=法律作った日だと普通に思いながら読んでたから
覗き見で記憶思い出したのにそのまま寝て起きた後ものんびりやり取りして…とかやってたから
命が危ないんだからのんびりしてないでさっさと治せよ!とハラハラしながら読んでた
まぁそのあとで気が付いてなかっただけなのか主人公…と脱力したわけだけど
839:この名無しがすごい!
18/06/02 15:43:26.53 OucBHTG0.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
一話の中にツッコミどころが多すぎて笑った
・ドレスは間に合ったが靴が合わなくて晩餐会の途中で耐えられない程足が痛くなって中座
・女官たちが王太子が王の子じゃないとかとんでもない話をしているのに、どうでもいい噂話レベルと思う主人公
・人事権が王妃にあるのに次期王妃の陰口を廊下でベラベラ喋る女官たち
・大事な晩餐会の席上で人の話も聞かずに王太子が側室を持ったらと妄想して泣き出す
・王太子に抱き上げられて皆の前で絶叫する
840:この名無しがすごい!
18/06/02 16:29:53.43 ZUzpYGki.net
>>803
全文同意すぎてワロタw
841:この名無しがすごい!
18/06/02 19:30:40.60 iLxAPmJj.net
異世界の洋食屋、きつね亭
主人公が何の脈絡もなく男言葉の時があったり、男の子の筈のパートナーのセリフが妙に女の子っぽかったり、地の文で彼女と表記されることが度々あったりするので、
ひょっとして、どこかに男女逆の見本があるのかと思ってしまう
842:この名無しがすごい!
18/06/02 20:09:46.72 myOCPim6.net
他人の所有物に興味は無い
お話自体は悪くはないけど主人公が心療内科に行くほどの精神障害で駄目だわ
843:この名無しがすごい!
18/06/02 20:11:49.29 7IyXivKU.net
>>803
色々と酷すぎてとっくにブクマは切ってるが、ツッコミがいちいち面白すぎて読みに行きたくなるジレンマw
しかしまあ読めば確実にストレス溜まりそうだから、ここでのツッコミに期待してしまう
844:この名無しがすごい!
18/06/02 20:52:25.11 4fsjN3KR.net
>>805
ちょっと流行るとすぐ設定パクって連載する
ゆるパク量産作家だからなー
読んでないけど、文書の下敷きがあってもおかしくないな
845:この名無しがすごい!
18/06/02 22:50:37.95 OucBHTG0.net
>>804
基本的にヒロインも王子も考え方が中学生レベルなんだよねw
外務大臣夫人が社交で話しかけてんのに聞いてなくていもしない側室への妄想フルパワーで
「嫉妬せずにいられない」「この人が好きなの」と大声で叫びたくて晩餐会の途中で泣きだすとかね
そんなアホたれを「気�
846:ェが悪いようだ」ってお姫さま抱っこで連れ出すヒーローもね >>807 最近ここでツッコムと割と好評なんでツッコミ甲斐のある話を読むのが楽しい 勿論本当に好きで読んでるのもあるけどね
847:この名無しがすごい!
18/06/03 16:01:00.38 kCeLVppJ.net
“ド”がつく程の犬好きな悪役令嬢は領地に帰って犬を愛でたい
今回の王子視点を読んでも全く王子への好感度が上がらない…
848:この名無しがすごい!
18/06/03 16:15:40.74 EG7OscHF.net
閣下が退却を命じぬ限り
デカ女は好きじゃないしそんな設定王道乙女ゲーじゃねえ!と思ったし
これのどこが恋愛ジャンルだよ文章も下手だなあと思いながら気が付くと楽しんでたわ
主人公脳筋してる間にどんどん外堀埋められてる
そしてリリエンタール閣下萌える
ただこれ絵のない小説だからであって漫画だったらどうなんだろう
ハガレンのリザさんみたいな感じか?
849:この名無しがすごい!
18/06/03 16:17:32.64 D19xlH2S.net
骸骨魔術師のプレイ日記
Monsters Evolve Online ~生存の鍵は進化にあり~
どっちもVRゲームで男主人公が人外キャラで遊んでる話
ゲーム内で知り合った他のプレイヤーたちと男女混合パーティ組んでゲーム楽しんでて楽しそうかつ今の所恋愛もなく特別ちやほやされもせず読みやすい
けどどっちもビジュアル的にコミカライズとかは難しそうだ
850:812
18/06/03 16:18:26.86 D19xlH2S.net
すみません女目線と間違えました
851:この名無しがすごい!
18/06/03 16:43:00.30 D76tz5FS.net
休日スコップ中
転生王女にド定番ロマンスは難しい
出だしは面白く読めたんだけど
ギャグな流れの中に唐突にポエミーなシリアスがぶっ込まれるのが混乱するし冷める
幼馴染優しげ紳士系ヒーローが成長して俗物になってたり
テンプレへのアンチに結構愛が感じられたりするとこは好き
発想は光るものがあると思うので文章磨いて頑張ってほしい
ひねくれ眼鏡とふわふわの恋
ひねくれってことだから本心は違うってことなんだろうけど
それにしても主人公が自意識過剰で性格悪く感じる
852:この名無しがすごい!
18/06/03 19:53:42.95 +jjiUY8b.net
悪名高き魔女の恋
王女一人大勝利系胸糞だった。タイトルをキチ王女の恋にした方がいいんじゃないかな
ヒロインが最後、王女に私と同じく師匠への恋で苦しんでるのね!とか共感してるけど
王女が師匠を犬扱いして足舐めさせたり、目の前で自慰させたり、師匠の恋人憎しで
彼の故郷丸焼きにして皆殺しにしたこと知ってるのに、褒められたことじゃない、で済ませるとか頭おかしい
30年後まで師匠を待つにしても、既に純潔じゃなかろうが王女なんだし
ここまで好き放題やらせて政略婚の駒としてすら使わないなら、王族全部役立たずとしか思えない
853:この名無しがすごい!
18/06/04 01:58:17.14 Na46Keb6.net
>>811
ティルダ・スウィントンみたいなの想像してる
854:この名無しがすごい!
18/06/04 12:11:11.12 3aekUnVm.net
ねぇ、交換しましょうよ!?
上手くまとまってて面白かった
けど、性善説と性悪説の両極端みたいな、産まれたときから運命が決まってた双子
生後間もなく捨てられて甘やかされて我儘になって魔女に食べられて、片割れだけがかわいそう
855:この名無しがすごい!
18/06/04 12:41:03.27 2yTJdVw5.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
素朴な疑問なんだが、花帽って何?
ググっても中国語しか出て来ないんだが
花帽子とは違うしなあ
856:この名無しがすごい!
18/06/04 13:11:37.10 OYFiTduh.net
>>818 中国の民族衣装の中に花帽ってあるよね あれをイメージしてんのかなと思ってたけどドレスにあの帽子は変すぎか いや、でもこの作者の感性だとアリなのかも…
858:この名無しがすごい!
18/06/04 13:52:04.39 Y3QO6Mqi.net
>>819
やっぱ中国の花帽のイメージなのかねなーロッパ世界観に合わなすぎるわ
ヒロインのセンスが絶望的なのか作者のセンスがヤバすぎなのか
859:この名無しがすごい!
18/06/04 15:43:33.94 WEOsXhRt.net
>>819
検索してきた
挿し絵でかぶってる帽子と形が似ているから、中国の民族衣装の花帽が元のイメージで合っていると思う
ピンで固定しないと落としそうなデザインだし
ただドレスにこの帽子はどうなんだろう
860:この名無しがすごい!
18/06/04 16:25:32.59 mbEsiwcV.net
ひなげしの花咲く丘で
そういやリオネルはアベルがディルクを好きだと思っちゃってるんだっけか
ジェレミーは「リオネルに危険が迫ってる、宮殿ヤバい」ってアベルの伝言を
すっかり忘れてんなー
861:この名無しがすごい!
18/06/04 16:38:31.44 jhoowiv/.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
ナーロッパとはいえ王侯貴族とは思えないお花畑で恋愛脳な王子と貧乏臭い芋女な次期王妃候補
そんなアホ二人を放置する周囲
ありえないダサさのファッションセンス
引っ張るだけ引っ張りながら唐突なほどの二人の関係の進展具合
ヒーローはアホなだけじゃなく余所の女のお下がりなうえにクソみたいな理由で婚約破棄だと騒ぎをおこす
とってつけた薄っぺらなヒーローの不幸な境遇
いくらなんでもストーリーと設定が稚拙すぎる
862:この名無しがすごい!
18/06/04 17:52:55.84 o+I677uo.net
はじまりは初恋の終わりから~
子供時代にたった一回「大嫌い」と言われただけで頑なすぎる
自己評価低くて他人の言うことを信じない卑屈なのに、そんなヒロインageする周囲も寒い
容姿はともかく性格がいいとは思えないんだけど
ヒロインに魅力がないから切るけど、義母を悪者にしたいんだろうなというのは伝わった
863:この名無しがすごい!
18/06/04 18:53:12.07 5dQZEUW1.net
>>818
創作的!って自己満足で自分の作品に酔ってるんだろうなと思う
結果、読者おいてけぼりの好感度わかないヒーローヒロインのじれじれ両片想いという枠組みを見せられるという
864:この名無しがすごい!
18/06/04 21:50:45.70 eLV161si.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
挿絵見てきたけど、パッと見アトリエシリーズの主人公が被っている帽子に似ているような気がした
865:この名無しがすごい!
18/06/04 22:21:43.59 zlQcIJLe.net
いいえ、あなたはいりません。
ほとんど伏線がなくいきなりな結末に唖然
まあいいけど作者がなにを書きたかったのか意味不明
866:この名無しがすごい!
18/06/04 23:14:39.88 DuwF8rY8.net
>>826
アトリエシリーズあれは一見ナーロッパっぽいなんでもありなヨーロッパ系に見えるけど
初期の特にエリー、リリーあたりのキャラデザに関しては
文化&衣装設定や文化の地理的分布の設定がゲーム会社からの指定時点でめっちゃくちゃ細かいよ
826の言ってるだろう花帽に似てるっていう帽子も
当時のキャラデザが「西洋デザインで合いそうなのなくてアジア圏の民族からわざわざデザイン引っ張ってきました」
って設定資料で明言してたりもするしね
これ以上は雑談いけになりそうだけど
あんな行き当たりばったりななんちゃってナーロッパ作品と並べちゃいかん
ディティールや文化への知識と情熱に差がありすぎて比較するだけで失礼なレベル
867:この名無しがすごい!
18/06/04 23:40:11.85 gijwyikx.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
の衣装設定が独特でいわゆるナーロッパ風とちょっと違うもっと古い時代っぽかったり
中華っぽい(私は騎馬民族っぽいと思った)なドレスなのはいいと思ってるんだけど
じゃあそれもっと文章で表現しろよって思ってしまうんだよなあ
その上あのデザインで素色とか糞ダサな事言いだすし水玉とか縞模様とか ハーッ???って感じ
花帽すぐ落とす問題にしてもあれをピンで固定してしまう事はマナー的によくないみたいな描写あったけど
それならそれでどうしてそう言う文化なのかの描写があれば深みも出るしこっちも理解が深まるんだけど
まーそう言う言及もないし…
絵も描ける人だからビジュアルの描写を絵で説明できたって思ってしまうのかな?
そう言う思い上がりができるほど描けてないし(画力の問題ではなく緻密な描きこみやデザインのこだわり等)
868:この名無しがすごい!
18/06/05 00:48:50.78 p1HAQyxJ.net
蜘蛛の意吐 ~あなたの為ならドラゴンも食い殺すの~
アラクノフォビアだけど騎士と恋愛話が好きだから頑張って2話まで読んだけどギブ
やっぱり無理
クモって漢字すら無理
怖くて仕方ない
869:この名無しがすごい!
18/06/05 00:56:52.56 p1HAQyxJ.net
>>818
なんとなくだけど美智子皇后様がご公務の時にご着用される小さな帽子かなぁ~と
なんとなくのイメージね
頭にちょこんと
870:この名無しがすごい!
18/06/05 01:08:28.95 lKCAYTLw.net
秘密の仕立て屋さん
前将軍の老害っぷりにイライラ
王夫妻のやらかしだけでヘイト十分なのに番外でさらなるストレス値上げてくれなくてもいいのに
引退したくせに家名と家の大事な政略駒使って出しゃばって事態悪化させるし
解決役が宮廷から消えれば当然の帰結な現在の不具合を報復と逆恨みするなんて無能の極み
こんなのの孫に生まれて脳筋老害の自己満の為に利用されたフランシーヌが不幸すぎる
ぜひとも息子だけでなくこの孫にも唾棄されて恨まれてろ
871:この名無しがすごい!
18/06/05 07:19:48.30 yHJ+d8C2.net
ある貴族令嬢の五度目の正直
面白かった
話の起伏は緩やかだけど、絆を育む過程が丁寧
結構しっかり中世してるとこも好感持てる
(特に中世詳しいわけじゃないのでなろう的にはってところだけど
脳筋三兄弟がかっこいい
惜しむらくはヒーローに今一つ踏み込みが足りないというか、主体性が感じられないところ
同じ作者の別の作品でも感じたけど、この人へたれヒーロー好きだよね
年の差ヒーローの定石でもあるので好きな人は好きなんだろうけどさ
個人的には三兄弟のほうが魅力的だったわ
あなたとレースと花嫁衣装
上のと同じ作者
ほのぼの
綺麗に纏まっててよかった
レース編みの描写わくわくして好き
872:この名無しがすごい!
18/06/05 08:06:31.07 Fpb7qSK1.net
“ド”がつく程の犬好きな悪役令嬢は領地に帰って犬を愛でたい
チャイニーズクレステッドみたいな犬でもない限り犬の被毛に対して髪なんて言わねーよ
せっかくの犬好きというヒロインの特性が頭の悪さを引き立たせるものになってしまっていて残念
致命的に頭が弱くてコミュ障なヒロインと良い所が無くてパッとしないヒーロー
キャラに魅力無さすぎて読むのが辛いレベルになってきた
873:この名無しがすごい!
18/06/05 09:49:54.63 AUvRzkjo.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
花帽(かぼう?)って、言ってみれば美しく歩く訓練で頭に乗せる本みたいなもんか
貴婦人らしく歩けていれば落ちないはずです、みたいな
だからピン留めなんかするのはズルだとか、
874:補助つき自転車に乗るような未熟者感覚なんだろう…と脳内補完 けど主人公ほどポロポロ落とすならこっそりピン留めするほうがマシだと思う いい年した貴婦人としては沽券にかかわるのかもしれんけど 人前で落としまくるよりは恥ではない気が あんまり話題だから読んでみたが恋愛描写はけっこう好き 霊廟が残された経緯とかの背景描写も面白い(モデルになってる史実がありそうだが) 人物描写はもっと自然になってほしい
875:この名無しがすごい!
18/06/05 10:14:23.29 6tWtLKCO.net
>>831
挿絵がなければそのイメージだった
オシャレで頭の上に乗せるだけのヘッドアクセサリーみたいなやつ
でも挿絵を見る限りだとずっぽりしっかり被ってるんだよなぁ
むしろなんでこれ落とせるんだよっていうレベル
876:この名無しがすごい!
18/06/05 10:39:24.29 bEeM5Nj3.net
>>836
ヒロインの歩き方や所作がガサツで落ちてるに一票
このヒロイン出自や立場に反して作中で書かれてる動作やマナーが乱雑だからね
人前で炒り卵頬張ってガフガフ食べる次期王太子妃は伊達じゃない
877:この名無しがすごい!
18/06/05 12:50:46.66 FJNkMPiY.net
私の幸せな結婚
ええー…
事件を起こさなきゃいけないのはわかるけど
お守り忘れてきちゃったわーだから攫われちゃったわー
これはない
878:この名無しがすごい!
18/06/05 13:48:20.04 qhYowUiw.net
>>835
最初の方に花帽はごてごて飾って風に飛ばないよう重くすることで家の権力を誇示するものとあった気がする
879:この名無しがすごい!
18/06/05 14:36:26.43 dn44QDgH.net
>>839
その説明だと花帽子みたいだな
作者の中で花帽子と花帽がごっちゃになってるのか
花帽子のかっこいい?言い方が花帽だと思ってるのか
880:この名無しがすごい!
18/06/05 16:12:08.77 e2xNI9mM.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
よほど風の強い国なんだな
帽子が飛ばされないようにってなら重くするより固定しろや
ピン止めはだめとか作者ここ見てんの?
帽子に家の威信がかかってんなら船でも乗っけとけ
881:この名無しがすごい!
18/06/05 16:56:00.70 NRGRcyUx.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
挿絵見る限りどの辺が花なのかわからないというか
ムスリムの帽子感
882:この名無しがすごい!
18/06/05 19:05:29.02 J9xH3kxy.net
わたしの幸せな結婚
鞄を替えたらうっかり中身を移し忘れることはあるし、
ましてヒロインは今まで一つの巾着をずっと使っていて新しい方に移し替えたこともなさそうだから許容範囲ではある
けど、日傘をさしている日差しだしハンカチを出す為に巾着を開けた拍子にお守りを落として
その隙に攫われたとかにした方が自然かなと思う
883:この名無しがすごい!
18/06/05 19:37:43.24 AUvRzkjo.net
>>839
ありがとーその辺り読み直してきた
落とすと本人だけでなく家のメンツも思いっきり潰れるんだな…
バレないように固定してる人の方が多そう
884:この名無しがすごい!
18/06/05 20:43:11.84 yitF3g29.net
>>837
おぬし、炒り卵の食べ方に拘るなw
885:この名無しがすごい!
18/06/05 23:06:55.77 PZhb2jhc.net
閣下が退却を命じぬ限り
一度しか出てきていないゲームのヒロインの腹黒さがじわじわ出て来て面白くなってきた
しかしもうちょっと閣下との絡みが欲しい
外堀がどんどん埋められているのは読んでいてニヤニヤするけど
886:この名無しがすごい!
18/06/05 23:22:36.52 bEeM5Nj3.net
>>845
いや炒り卵にこだわるっていうかさ…
うまく伝わるかわかんないけど
たとえば次期王太子妃だろうとどんなお偉い立場のお貴族様だろうと
気心知れた間柄の人の前で「ああ!ここなら好きなように振舞って食べられるわー!解放感すばらしい!」
とか言いな
887:がらなら炒り卵でも何でも がっついてガフガフ食べてても別に良いと思うんだよ 下品だってわかってて立場に見合わないマナーだと理解した上で それでもやりたくてやってるわけだもん でも王子殿下の飼い猫~のヒロインは炒り卵頬張って食べるくだりで そんな自分の立場やマナーぬ微塵も思い至ってなくて「急いで食べる」程度の感じだったから その直後に別の件で侍女に「わたし、はしたない?」ってわざわざ訊ねてるのとあわせて 素地の育ちがはしたなかったりマナー不足だったり 自分の立場を考えない知性の持ち主なんだなって見てて思うんだよね だから花帽落としまくるのも似たようなものなんだろうって言いたいんだわ自分は
888:この名無しがすごい!
18/06/05 23:42:02.55 dln5U470.net
恋愛ゲームヒロインの新バッドエンド開拓
そこそこ面白く読んでるんだけど
違法な奴隷を堂々と貴族の家に売り込みにくる商人と
それをそのまま買って商人の目の前で魔法のバーゲンセールやる主人公に首を傾げた
それなりの武力もった貴族が自分の治めてる土地で違法な商人を捕まえないで取引するってまずくないか?
889:この名無しがすごい!
18/06/05 23:42:03.28 ykoL9COO.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
花帽を落とすのがマナー違反だとしつこいくらいに一人称で語りつつ
アホみたいに花帽を落としまくる描写が続いてるから
ヒロインが常識のない異常者だという設定なのは間違いない
890:この名無しがすごい!
18/06/05 23:42:47.92 ykoL9COO.net
>>849
常識ないっていうのとはまた違うか
分かってて異常な行動をとる異端者だな
891:この名無しがすごい!
18/06/05 23:48:59.22 H1Mslklt.net
>>847
そもそもヒロインほどの家柄の令嬢なら
ゆとりなく急いで食べるのさえ駄目だろうな
下品になるくらいなら一食くらい抜くのが令嬢ってもんだろうし
892:この名無しがすごい!
18/06/06 00:01:16.06 5kysNJFq.net
竜王陛下の逆鱗サマの人活動休止なのね
あんまり好きじゃなかったけど、書かなくなるのを一言言っていくのは待ってる人にとってはいいんじゃないかと思う
893:この名無しがすごい!
18/06/06 00:05:15.46 /LJ2b9ly.net
>>851
まああの緩い父親だから「あの家柄」はあまり関係なさそう
でも主人公がいじけて地味ドレスで更に馬鹿にされるコンボやってるのを実質放置してたのに
「殿下がいない間は着飾る必要はないと言ってました」(ドヤァ)は一周回ってちょい見直したww
894:この名無しがすごい!
18/06/06 00:11:04.92 w/0L6Af3.net
>>828
同じ会社のアルトネリコとかも世界観の作り込みがすごいもんな
夜明けのムジカ
まだまだ続くかと思ったらもう完結っぽくてびっくり
正統派スチームパンクで良かった
後日談とかあったら見たい
895:この名無しがすごい!
18/06/06 00:14:25.32 leRZkavY.net
>>853
それが作中において国の官僚の中で最優秀とされる宰相かあ
自分が国民だったら絶望通り越して笑えてきそう
王太子もボンクラな子供だし王も人質に王太子出してる時点で無能感あるし
ヒロインはどうしようもない愚鈍さだし
なんだあの国
896:この名無しがすごい!
18/06/06 00:37:51.73 /LJ2b9ly.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
作者さんがここ見てないなと思った文
>…裾のレース。一周りで騎士団の一部隊が2日食える
じゃあドレス全体だと一ヵ月分くらいか 今の所はまだ王族でなく貴族令嬢なのに凄いな
そんだけ財力あったら王太子を人質に出さなくてもいいのでは、と思ってしまう
まあでも割れ鍋に綴じ蓋カップルがなんか幸せそうだから、お話なんだしヨカッタネっても
897:思うけど
898:この名無しがすごい!
18/06/06 11:46:52.42 fD+vtjjX.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
ここで水虫の話がくどいって言われてたけど、まじで想像以上にくどかったw
婚約破棄の顛末とか丁重で納得いく落としどころと
友人や仕事との仲間の人情劇パートは自然な流れでほのぼのとしていい話なんだけど
ここに自称友人のヒーローが絡むと恋愛イベントの挿入の無理矢理感と、とってつけたような会話の仲良し掛け合いとラブコメ感が寒すぎる
この作者は笑いのセンスが微妙だからギャグっぽい流れのスベリ具合が居た堪れなくなる
あと自称友人の恋人気どりな束縛がちょっとキモイのと、そのヒロインへのチョロすぎる態度が設定感満載な過去の悲劇的ストーリーを安っぽくしてる
ヒロインも好きなように生きるといってたわりには、鼻につくくらいいい子ちゃんすぎるから無理すんなと言いたくなった
とにかく中途半端な自称友人が恋人なみのポジと権利を振りかざして、ガスガスとヒロインの私生活や仕事に介入しまくりなのがうざかった
899:この名無しがすごい!
18/06/06 12:33:44.36 EFFHMBYq.net
>>848
そこ自分も引っかかった
違法取引に乗ったら自分も犯罪者だろ。麻薬売り込みにきた売人にホイホイ金払ってるようなもの
有無を言わさず囲んで捕まえりゃ良かったろうに
900:この名無しがすごい!
18/06/06 13:47:52.14 jeW4OZP9.net
恋愛ゲームヒロインの新バッドエンド開拓
前はディアマンテ王子のこと普通に慕ってた気がするけど
物語の都合とはいえ、突然毛嫌いレベルで反発しすぎ
イラッとするわ
901:この名無しがすごい!
18/06/06 14:50:42.38 dO8SOeZk.net
ツバメの雛さまが巣から落ちてこられたのでお育て申し上げた件
女性向けではないものの女性受けはする内容だった。
902:この名無しがすごい!
18/06/06 15:08:22.59 HVaQiFm1.net
>>857
>とってつけたような会話の仲良し掛け合いとラブコメ感が寒すぎる
めっちゃわかる
ダリヤが素でツッコんだりするシーンでしょ?
会話だけ見ればさほど思わないんだけど、地の文で捕捉されるとなんか寒く感じる
903:この名無しがすごい!
18/06/06 15:08:58.36 IANNlYEt.net
ツバメの雛さまが巣から落ちてこられたのでお育て申し上げた件
構いたいからって言い訳して余計なことせずに脚立で巣に戻してやれ
人間の手伝いを期待して人間のそばに巣作りする鳥は
親が見てようが(一応警戒鳴きはするけど)それで巣を放棄なんてしない
子育て中に巣が壊れてもかわりにカゴでも設置してやれば躊躇なくそれを使うような鳥だもの
904:この名無しがすごい!
18/06/06 16:31:45.50 jeW4OZP9.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
ここまでウジウジと後ろ向きなヒロインって
作者の性格が反映されてるんだろうなーと思えてしまう
905:この名無しがすごい!
18/06/06 17:22:49.96 Ujk6nF9N.net
>>858
何か捕まえられない理由があるのかと思ったら
ついうっかりで済まされててびっくりした
契約書燃やして証拠隠滅って……
やりたい展開ありきで雑すぎるわ
話は嫌いじゃないだけに残念
906:この名無しがすごい!
18/06/06 17:48:01.60 EFFHMBYq.net
>>864
奴隷商人に金渡すとか援助してるようなものだよね、金払った段階で共犯者
その金でまた不幸な奴隷が捕まえられて買われる訳でしょ
どんな風に追跡して捕まえるのかと思ったら奴隷の姿がショックでうっかり忘れてましたーアハハハとかアホかと呆れたわ
907:この名無しがすごい!
18/06/06 19:13:48.45 9GKzdvvc.net
落ちぶれ才女の幸福
ヒロインの力が失われるのは、年齢的に当然の流れで
どうしてこんなに愕然としてショックを受けてるのかがわからんw
立場追いやられてから、別に聖奏弾いてなかったわけだし
有効活用したのはそれこそヒーローの呪いといただけだし
音を出したいだけなら楽器で十分なのにな
結局、作者的にはこの流れで最初から書いてたんだろうけど
なんか出だしから自分が期待した国対して精霊による天罰とかそういう要素が全くなくて残念だった
ヒーローの暗躍が見えてから右肩下がりではあったけど、国王討ったあとはもっと勝手にやってろ感が酷かった
908:この名無しがすごい!
18/06/06 19:23:34.17 KPAqf8+A.net
落ちぶれ才女の幸福
似た感想になるけど主人公は年齢的にそろそろ無くなる力だったろうに無駄な悲壮感が
あと精霊は人間介さないと際限無く治すらしいのに禁呪の代償とか急に出てきたしw
909:この名無しがすごい!
18/06/06 19:27:52.18 fULFCSgh.net
噂によるとどうやら彼はクズらしい。
王子に命守られてきたって物語上でなされてる解釈が納得できない
むしろヒロインずっと王子の王家事情の犠牲になってただけじゃないの
ヒロインはヒーロー気取りの王子の前で
別の男と幸せになってるとこ見せつけてほしいわ
910:この名無しがすごい!
18/06/06 19:55:56.73 LbsG+dmY.net
魔道具師ダリヤはうつむかない
井戸端会議とお節介好きのオバちゃん感が随所に出てて、何というか全体的に主婦臭い
ヒロインに若々しさが無い
魔剣作る話なのかと思ったら延々と水虫だし
911:この名無しがすごい!
18/06/06 19:58:17.16 UNC0fcwT.net
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
あまりにも卑屈で卑下しすぎるのも面倒臭くて鬱陶しくなるわ
912:この名無しがすごい!
18/06/06 20:25:36.68 Bld+HeeB.net
落ちぶれ才女の幸福
あーあヒーローは報いを受けることなかったか
ヒーローのせいで死んだ同僚たちがかわいそうだわ
死んだ同僚たちの両親もさぞ無念だろうに
913:この名無しがすごい!
18/06/06 20:34:38.36 88bDrYlJ.net
落ちぶれ才女の幸福
えっ?これで完結なの?って感じ
消化不良すぎだしヒーローのせいで無駄に命を落とした人多すぎ
ヒーローが自殺してればマシだったんだろうな
無理やりハピエンにしましたって感じ
番外編あるみたいだけど読まないわ
914:この名無しがすごい!
18/06/06 20:38:36.91 EJiDkK9s.net
ねぇ、交換しましょうよ!?
良い子の方のソフィアは本当に何の悪気もない純真無垢な善人だけど
物語の結果を見るとカッコウのヒナみたいに思えてくる
悪の方のソフィアが娘としてちゃんと愛されてた描写があるのが
また何ともいえないモヤモヤを生む
最後に何も知らない養母が神に感謝して祈ってるのがいたたまれない
「生まれついての悪」って面にもっと説得力を感じられれば
読後感も違ったのかもしれない、どころか好みの話だったかも
中盤の唐突な殺人未遂も、動機にだいぶ無理がある事に気をとられて
なんて悪い女だ!とか思わされるには至らなかった