18/03/17 20:35:14.84 lmAoDA0o.net
>>34
単純な代理再掲載なら>>15が言ってるアウト前例がある
書籍化作家がBANされたから出版社公式アカウントが代理再掲載してBAN
書き出し祭りは本来匿名企画で、素人と同じ条件で名前を隠してステルス参加したら分かりようがない
こういう、言わなきゃセーフだったのに自己申告でバレた案件は対処されない傾向が強い
不平等になるし証拠能力も弱い
第一回分をしろいるか垢で連載化していた魚拓を出せれば動きがあるかも知れない
それがないと、運営の性善説方針では何も対処しようがないわ
割烹にしろいるか参加と書いてあっても、偽者が寄稿して肥前さんも騙された可能性が否定できないんだよ
なろうの処分って本当にそれぐらい厳密に証拠不十分判定するからな
クラスタが運営の信頼性落とすために広めてる「IP被りや通報で自動BANするから冤罪だらけ」なんて噂とは全く逆
イライラするほど慎重で、疑わしきは作者の利益に判定する
だから対処されたら処分は正当だと全幅の信頼を置ける
>>42
乙
二つの可能性がありどっちかならアウト、の状態では処分を見送る慎重な運営だから
まさしく「どっちにしろアウト」によるBAN