異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part153at BOOKALL
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part153 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
18/03/13 21:29:21.66 8DI33Ra60.net
>>1どのさすがにござるぞ

3:この名無しがすごい!
18/03/13 22:03:12.84 77ADcuAe0.net
>>1乙。

そして「普通の食べ方」が気になる人は、
おおひなたごう、の、
『目玉焼きの黄身いつつぶす?』を読みなされ。
色んな食べ方ネタが山盛りである。

4:この名無しがすごい!
18/03/13 22:06:28.81 goaeDFv+0.net
某ドラゴンなRPGの花嫁で幼馴染を選ぶのが普通

5:この名無しがすごい!
18/03/13 22:33:28.98 KWmtgb7ox.net
>>4
ほんの数日程度一緒に居ただけであって幼馴染とまでは言えない定期
まぁ自分も金髪しか選んだことないけど

6:この名無しがすごい!
18/03/13 22:34:43.19 ThJeYp0u0.net
主語を大きくしてイキるのは茸筍戦争とか目玉焼きソース醤油戦争とか笑える範囲にしてほしい

7:この名無しがすごい!
18/03/13 22:56:14.77 hTfY1gvrp.net
基本現代食事無双でマウンティング取りたい割には
やれマヨネーズだ牛丼だラーメンだと
凄まじい底辺臭のするチョイスなのは
ニートや社畜で作れる限界点がそこなのか
それが貴人に振る舞えるご馳走という認識なのか

8:この名無しがすごい!
18/03/13 22:58:13.83 IKDg30xl0.net
前スレでこんなのを書いたものなんだが↓
>そういうお気に入りはどんどん有名にして広げていったほうが良いと思うわ
俺はやった。
毎日ブックマーク取り消し、最ブックマーク、
毎日ポイント取り消し、再評価した。
某所で宣伝もした。
日刊ポイントで12ポイント上積みってのはけっこう大きい。
具体的に言うと、宣伝で気に入って読んでブクマ評価してくれた人があと数人いればランキングに乗る。
ランキングに乗れば、あとはどんどん評価が上がる。
日刊総合2位、ジャンル別日刊1位まで行った。嬉しかった。

これをチートだとかクソやろうだとかけなす人がいるんだがどういうことなんだ?
作者が副アカ作って自演ポイントするとか、金払ってロボットにやらせる業者とかならわかるが、
1ファンが応援のために個人的にポイント入れる、評価するのになんの問題があるの?

9:この名無しがすごい!
18/03/13 23:03:24.36 EdlPBBED0.net
マヨネーズ作ってドヤ顔するたびに、殺菌だからとか偉そうに講釈垂れるが
なんの寄生虫や最近塗れかもしれん劣悪な中世レベルの鶏卵で作ってその場で食わせるとかいう、毒殺テロを敢行してるなろう主は多いよな
ちょっと調べりゃ手作りマヨネーズで食中毒になる事例のほぼ100%が殺菌されるまで時間をおかなかったからとか出るだろうにな
そして殺菌と腐敗は違うし、寄生虫だって存在している(いた)から卵の生食はご法度だったっつーね

10:この名無しがすごい!
18/03/13 23:06:13.32 cLgnVoIx6.net
殺菌消毒魔法で解決
そんな魔法が開発されるか知らんけど

11:この名無しがすごい!
18/03/13 23:10:17.82 8DI33Ra60.net
>>7
容易に形と味の想像がつくうまいもんがそれなんだよ
ぶっちゃけ作中の相手の立場とかはどーでもええんや、読んでる連中が「うまそ、飯テロ!」となるもんが重要なんや
最大のごちそうはバーベキューとかやきにく程度やな、あとステーキ

12:この名無しがすごい!
18/03/13 23:25:03.60 e55OAZri0.net
病気も魔法で治るような世界ですし

13:この名無しがすごい!
18/03/13 23:27:54.80 KfQtVHQy0.net
なんでも~~魔法と付ければいいんだから便利だよな

14:この名無しがすごい!
18/03/13 23:38:04.98 iK9V+rvM0.net
>>8
試しに同じことを「小説家になろう 違反・問題総合スレ」で聞いてみ?
その行為はグレーだと言われると思うぞ

15:この名無しがすごい!
18/03/13 23:40:14.12 9bciSJOzK.net
必ずハーレムに成る
作者の現実は醜い化物

16:この名無しがすごい!
18/03/13 23:42:58.30 77ADcuAe0.net
>>7
結局のところこの手のネタって、端的に言って書き手と読み手双方の想像力の限界値が低すぎるから、だよな。
自分が普段食ってるものしか想像出来ないし、描くことも出来ない。
笑い物のネタにされるような他のさすなろネタだって、「これで賢そう、凄そうに見える」という書き手と読み手が
居るから成り立っちゃう。

17:この名無しがすごい!
18/03/13 23:49:41.79 X6Kuwdht0.net
次亜塩素酸というチート殺菌剤

18:この名無しがすごい!
18/03/13 23:49:50.05 pHoU8QwV0.net
ウィッチャーやっぱ売れてるだけあるわ
死霊術師が嫌われる理由がストーリーの進展とともに違和感なく描かれてる
底辺スキルとか書いてる作者は見習ってほしい…と思ったけど序盤にあの内容を入れるのは難しそうだな

19:この名無しがすごい!
18/03/13 23:53:19.10 Ki1d4HiZ0.net
真っ白なドレスきてる貴人にカレーうどんをごちそうするなろうしゅ

20:この名無しがすごい!
18/03/13 23:59:11.91 yUVikwxk0.net
異世界SNS魔法、オレのつぶやきが世界を変える!!!
異世界転移した未婚無職の底辺オッサンだったオレに与えられたのはSNS魔法のスキルだった
他人の心のつぶやきが見えるだけのスキルだと思ったが、投稿することで相手にイイネさせる洗脳スキルだった
オレの何気ない一言で村に、町に、国にイイネが巻き起こり、異世界が変革されるのだった!!
第一話 「調味料があるとイイネ」
第二話 「ゴブリンは寝てるときに倒すとイイネ」
第三話 「孤児院は救われるとイイネ」
第四話 「テスト結果なんて役に立たないとイイネ」
第五話 「少女達と重婚でもイイネ」
第六話 「Sランクより強いFランクのオレでもイイネ」
第七話 「オレは神様じゃないよ!! 教会で崇められてもイイネ」
第八話 「国王と領主と貴族がオレに頭を下げてもイイネ」 (重大発表有り!)
第九話 「新大陸を発見するのもイイネ」
新作シリーズ 『異世界まとめサイト!!! 情報の価値が高すぎて辛い』 開始!! (異世界SNSの気分転換です)

こんな感じだな

21:この名無しがすごい!
18/03/14 00:04:50.03 pY9XNlCj0.net
イイネイイネって中国人みたいアルネ

22:この名無しがすごい!
18/03/14 00:08:44.03 U6SWc9i/0.net
>>18
なろうキッズに海外ファンタジーなんて読ませたらやつらが言うストレス展開だらけで頭髪全部抜け落ちそう

23:この名無しがすごい!
18/03/14 00:14:42.75 8JDOqlm60.net
あとやたら銃だのなんだので武装したがるけど
自衛隊の下っ端二等兵レベルですら、目隠しして1分やそこらであんな複雑な小銃を分解したり組み立てたりできるくらい
整備や保守や使い方全てにおいて仕込まれてできるのに、いきなり異世界行った今まで銃なんて撃ったこともないニートや底辺が出来る訳ないだろって思う
アッラーアクバル言いながらAK乱射してる中東のテロリストとか、普段はその辺のサラリーマンとか、
飯屋のオッサンがいかにも悪そうな覆面被って私服でM16撃ちまくってる全盛期のIRAの戦闘員だって、定期的な訓練から使い方をそれだけマスターしてたんだぞ、簡単にしてるように見えるけどさ

24:この名無しがすごい!
18/03/14 00:19:22.10 h5FUvaDD0.net
>>22
面白そうだから読んでハゲて欲しい

25:この名無しがすごい!
18/03/14 02:00:41.85 q3Qw6FD30.net
その辺(武装)で一応説得力のある内容……となると、謎の古武術伝承者、ということになるんだよなあ。
別に「フツーに剣道の段持ち」「フツーに合気道の段持ち」でもいいとは思うんだが、
その場合は剣道警察合気道警察の摘発を受けると思ってるのか、あるいは「知らないことは書けない」シリーズか。
それならいっそのことケンカ百段武藝十八般でもいいと思うんだが。武藝十八般って手裏剣術もあるんだよな確か。

26:この名無しがすごい!
18/03/14 03:22:40.27 mhGTyLSo0.net
>>23
自衛隊の下っ端二等兵なんてはっきりいって日本で最低レベルの人材なんだよ
そいつらでもちょこっと教えられただけで分解整備ができるぐらい銃ってのは単純に出来てる
というか有事にゃ野外の真っ暗闇の中で分解整備せにゃならんこともあるし
AKなんてそれこそド素人のテロリストが数時間勉強しただけで使うわけだから
物凄く単純にユニット化されてる
フルオート化されてないもっと原始的な銃
例えば火縄銃とかになると部品数もさらに少なく構造も簡単になっていく

27:この名無しがすごい!
18/03/14 03:37:41.18 1v+NXRgP0.net
>>26
なるほどなるほど流石です。我々全然見事に論破されてしまいました。
もうこのスレで貴方に敵う者は居ないに違いありません。つきましては是非とも専スレにてその巧みな弁舌を振るって頂きたいですなぁ。

28:この名無しがすごい!
18/03/14 04:43:04.97 DUAggmbp0.net
>>26
いやぁ、ほんとに凄い、素晴らしいですね
でもここ、残念だけど嫌展開スレなんで
スレチ行為は皆様の迷惑になるから、もっと相応しい場所でして頂けないですか?
考察スレとか貴方様にはぴったりかと思いますよ

29:この名無しがすごい!
18/03/14 04:57:30.37 rmMjdz7nd.net
>1
入れ替わる、「君の名は。」パンデミック
俺Tueeee!
俺、気持ちいいいい!ものな
異世界転生モノパンデミック
ここらは、異次元なレベルで破局噴火する、日本政府 自公安倍政権での、
モリカケ スキャンダル関連の、
決済済み公文書の多数偽造、ねつ造、改変スキャンダルを、予言していたんだよ!
つつつ な、なんだってー!
もはや、異次元な方向にブッとんだ、
モリカケ・スキャンダルから、
全ての決済済の公文書の真偽確認やり直し、
日本政府の公式発表はよw
ラノベアニメとあるの<学園都市>が
実在した。
遺憾の意 移動式長距離核ミサイル数十基が
配備されていた。
実は、巨神兵が製造、完成されていた。
実は、日本は英仏ロ伊の植民地だったw

ていうか、今、日本国って存続してるの?
ドラゴンクエストの、呪文の呪い
日本は幽霊国になりはてぬ、
ってのがマジなんじゃねw
そう、日本って実は、もう「亡霊国」なんじゃね?

30:この名無しがすごい!
18/03/14 06:58:06.75 rttQ8Ldi0.net
>>7
ステーキとかパスタとか他のオサレ系料理は洋食だから既にあるかもしれないからな
リアル中世どころか古代ローマに既にチーズケーキがあったぐらいだし
洋食で勝負するのはすごく分が悪いと判断して牛丼とかにしたのは間違いじゃないと思う
>>23
なろう主達が使ってるのは銃じゃなくて銃の形に装飾した杖だから何の問題もない
杖?あんなもん老人か魔法少女専用じゃん、って認識が読者にあるしな

31:この名無しがすごい!
18/03/14 07:09:48.86 6wY+9hL60.net
>>8
選挙は基本一人一票、間違えて二票以上入れちゃうミスもあるけれどそれでも基本は一票だけ。
ちな間違えてた場合は最低でも戦艦謝罪号の進水式がお披露目される事になる。

32:この名無しがすごい!
18/03/14 07:43:49.24 HsPjA04vd.net
マヨネーズや牛丼はまだ分かるけどラーメンとか飯モノでもない主人公に作れるものなのかね
袋開けたらスープが入ってるってわけでもなし
そもそも麺をすするって行為は文化圏によってはすごくタブーなのに

33:この名無しがすごい!
18/03/14 07:46:47.39 oMfP5NePd.net
>>1
つい最近まで続いてたけど前スレに含まれるのか?
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part121 [無断転載禁止]?2ch.net
URLリンク(mevius.2ch.net)

34:この名無しがすごい!
18/03/14 08:21:58.23 Tb+YI8QKp.net
>>32
自分で作ったらダシとかやっぱ薄いからあんまり美味しくないよな
クッキングパパの最初の方とかは簡略化型のラーメンの作り方いっぱい乗ってたが
今はめちゃ本格的に変わってるし

35:この名無しがすごい!
18/03/14 09:35:38.33 bsBqg/X90.net
努力型主人公と言いながら
「他の主人公を才能(運)だけで勝ってると見下し、自分の勝利は運に頼らない努力なのだと驕る」状態になってるのはどうかと思う

36:この名無しがすごい!
18/03/14 09:54:02.95 Ofd3L5Qu0.net
米炊くのすら、実際は難しいだろうな
電子ジャーでオートって訳では無いし

37:この名無しがすごい!
18/03/14 10:05:31.99 e66Pp+0Nd.net
>>36
一応、鍋で米炊く奴はそこそこ居るから
そういう奴なら楽勝かも

38:この名無しがすごい!
18/03/14 10:21:58.24 Ofd3L5Qu0.net
鍋でも軽量カップ込みだと思うよ
米も水も計らずに鍋で目分量とか、相当なレベルだと思うよ

39:この名無しがすごい!
18/03/14 10:23:51.19 VA1ACXIg0.net
>>37
コメを研ぐのを知ってる奴なら何度か石炭を創れば そのうち食べられるのを炊ける様になるだろ、
コメを研ぐ…を知らん作者が大半だと思慮するがね、
食物テロの話なら、最初にハンバーグを拵えたのは誰なんやろ、ローゼマイン以前は知らんのやわ、

40:この名無しがすごい!
18/03/14 10:24:08.27 EnV5Vlz/M.net
きれいに炊けるかはわからんが
手順知ってるなら分量は試行錯誤だろ
一発で決めなきゃいけないならともかく

41:この名無しがすごい!
18/03/14 10:24:11.94 4pJzCoB8r.net
冒険者やらの職業の盗賊て本当何なんだよ

42:この名無しがすごい!
18/03/14 10:25:35.16 semdwUss0.net
炊飯の米と水の分量の目安は1:1.1ぐらいだからそのへん
おさえておけば2,3回の試行錯誤で済むんじゃね

43:この名無しがすごい!
18/03/14 10:26:03.49 6wY+9hL60.net
>>38
一つしか国がないなら兎も角戦国乱世って事になってる世界の度量衡なんてバラバラだろうしね
かといってその様子を書くと単なる良くある貨幣価値設定同然の駄文になっちゃうわけだけど

44:この名無しがすごい!
18/03/14 10:27:38.11 VA1ACXIg0.net
更に言えば 誰も�垂閧ニコメ付きの仕方を知らんやろな、イガイト設備がいるんよ、

45:この名無しがすごい!
18/03/14 10:32:53.01 kqWSleu6a.net
>>41
勇者とか戦士とかのなかにいたらおかしいだけで
盗賊と冒険者って似てるもんだと思う

46:この名無しがすごい!
18/03/14 10:33:53.37 NWZECBBP0.net
米と水の量は電気釜でも飯ごう炊飯でも変わらんから、電気釜で炊いたことあればそんな迷わんと思うが
火加減は多少は慣れが必要だけど、ぶっちゃけ焦げ臭いと思っても焦げてる部分は全体からしたらわずかなので致命的にはならんし
あれは小学生がテキトーにやってもどうにか形になるぐらい難易度低いぞ
糠臭いとかむらさずベチャベチャしてなおかつ芯があるとかいろいろ細かいやらかしはあるが

47:この名無しがすごい!
18/03/14 10:48:51.63 6wY+9hL60.net
そもそも鍋はともかくコンロがない

48:この名無しがすごい!
18/03/14 10:50:07.13 s2Swxu/k0.net
>>41
箱明け鍵開け罠探知くらいとか。非戦闘員

49:この名無しがすごい!
18/03/14 10:56:43.48 lWIOVI9u0.net
ハーレム物は一人でも嫌いなキャラがハーレム入りすると萎えて読みたくなくなるわ
たくさんの属性のキャラを出せば嫌いなキャラも必然と出てくるし偏った属性のキャラしか出さないならハーレムにする意味が無い
ハーレムは糞

50:この名無しがすごい!
18/03/14 10:56:58.50 Np2C68u5M.net
シーフやスカウト以外にいい呼び名はないもんか
トレジャーハンターはそのものズバリのはずだけど、なんか大仰すぎるよな

51:この名無しがすごい!
18/03/14 10:59:48.08 yW1lDFUvd.net
>>41
盗賊の上が山賊や海賊
俺は海賊王になr

52:この名無しがすごい!
18/03/14 11:07:16.45 r/y5/Hso0.net
いくらなんでも米ぐらい炊けるだろw

53:この名無しがすごい!
18/03/14 11:09:37.65 nKc3Jb6b0.net
トレジャーハンターとか言ってもただの墓荒らしとか盗掘者じゃん
やってる事を考えれば盗賊が正しくて勇者とか戦士がおかしい

54:この名無しがすごい!
18/03/14 11:19:19.90 isDSfjda0.net
>>49
指示通りに動かすべき部下の中に独りでも気に入らない奴がいると上司という立場自体が嫌になるタイプか
上に立つ経験がないとそうなるのも仕方ないわな
ハーレムは底辺には受けないので他のものを楽しむべき

55:この名無しがすごい!
18/03/14 11:20:42.63 zTthdM740.net
>>22
ドラゴンになった青年はなろうキッズにもウケそう
エルリックサーガは面白いけど感想欄が荒れるタイプ

56:この名無しがすごい!
18/03/14 11:27:07.53 m2/IjD+wa.net
昔、ウィザードリィの二次小説でも盗賊の取り扱いや考察ネタを篤かったのがチラホラあったね
罠解除や鍵開けが重要だった過去の名残クラスだし
何で見たかは忘れたけど、戦士の技や魔術師の呪文を正規で学べず、鍛練の場に忍び込んで盗み見たりし、結果中途半端に覚えたのが盗賊ってヤツがちょっと好き
正規で学ぶと魔法剣士になるとかも

57:この名無しがすごい!
18/03/14 11:38:45.22 6wY+9hL60.net
>>54
どこの家父長制の発想だよそれ
ハーレムそのものの評価は置いといてそんな偉そうに愛人を手下呼ばわりする奴がハーレム形成なんてできるわけないだろ

58:この名無しがすごい!
18/03/14 11:52:07.71 s2Swxu/k0.net
ハーレムは加入する理由がきちんとあれば属性被りは別に良いって言うか、万能キャラをポンポン出さない限り被らないと思うからその時点でって思う。
盗賊は荒らすのが人の住む家ではなく、ダンジョンってだけだからな

59:この名無しがすごい!
18/03/14 12:00:56.95 WJ2bIWd60.net
そういやドラクエの勇者は堂々と家宅侵入して家財道具を壊してアイテム強奪するけど
どうして誰も訴えないの?
しかも無人ならともかく家人が目の前にいるのにw

60:この名無しがすごい!
18/03/14 12:09:57.94 fg64A7jL0.net
勇者さまにお宝をみつけてもらうアトラクションなんだよ
住民がせっせとアイテムを隠してるんだ

61:この名無しがすごい!
18/03/14 12:12:23.96 HsPjA04vd.net
>>41
D&Dからの伝統ある職業だぞ
ロードス島とか初期の和製TRPGはイメージが悪いからとスカウト(密偵)という言葉を使ってたけど

62:この名無しがすごい!
18/03/14 12:14:28.65 m+ua3QRd0.net
敵を殺し損ねて逃げられたりするのマジで嫌いなんだよなぁ。
戦闘中に敵と何を呑気に喋ってんだよ手際よく殺せと思ってしまうんだが

63:この名無しがすごい!
18/03/14 12:14:34.38 HsPjA04vd.net
>>50
ニンジャとかエージェントとか

64:この名無しがすごい!
18/03/14 12:17:39.39 HsPjA04vd.net
>>56
T&Tだな
更に遡るとファファード&グレイマウザーのグレイマウザーになるけど
日本語でいうとシーフというよりローグって感じの小技が得意な便利屋ってクラスだったはず

65:この名無しがすごい!
18/03/14 12:24:58.46 s2Swxu/k0.net
ドラクエはきっと年中Halloweenなのさ…

66:この名無しがすごい!
18/03/14 12:31:37.75 HsPjA04vd.net
>>62
それ徹底したら印象的で魅力のある敵がまったくいないと言われた
たまに主人公が登場せず敵だけが会議したり狼藉を働く回を作ってそこでキャラ立てればいいんだろうか

67:この名無しがすごい!
18/03/14 12:33:08.21 NWZECBBP0.net
なんのTRPGだか失念したけど、ダンジョン探索やらの戦利品を換金出来るのは盗賊ギルドだけ!
という論法で盗賊を正当化したものの、実際にプレイする場合はNPC専用クラスになってしまってまるでwizのビショップ鑑定団みたいな扱いになってるのがあったっけ
なんだったかな
洋ゲーだったとは思うんだが

68:この名無しがすごい!
18/03/14 12:35:37.53 Xc1ronR4r.net
戦闘中に敵と会話するのは少年漫画やアメコミでもよくある様式美ですし。
>>30
暗黒時代全盛期の10世紀とかでも、王様や大


69:貴族のメニューにはリゾットとかステーキとかシャーベットとかあるからな。



70:この名無しがすごい!
18/03/14 12:35:50.86 hH15VKE+x.net
>>59
こういうゲーム的表現をそのまま小説に持ち込む奴が居るからアホらしい展開になるんだよな
DQ11ではタンスから網タイツ盗ったら隣に居た婆ぁが「まぁ・・・」とか反応して面白かった

71:この名無しがすごい!
18/03/14 12:37:17.86 zTthdM740.net
敵に魅力なんか要らないだろ
主人公に魅力があれば敵なんぞどうでも良い

72:この名無しがすごい!
18/03/14 12:37:58.04 NWZECBBP0.net
ウルティマはお前が魔王倒しに行けって感じのおっそろしく強い衛兵がやってきてあっという間にしばかれたっけ

73:この名無しがすごい!
18/03/14 12:42:51.45 HsPjA04vd.net
>>67
初期の盗賊は魔法使い並に弱いD&Dとか非戦闘員だったから仕方がないね
つーか和製ファンタジーの軽装で戦える盗賊のイメージって大体wizのニンジャやT&Tの盗賊をモチーフにしたキャラが
多数出現したソードワールド他SNE系列で確立したような気がする
ナイトウィンドとかシャドウニードルとか今でもどこかの作品で普通に居そうなキャラだし

74:この名無しがすごい!
18/03/14 12:44:47.65 Tb+YI8QKp.net
>>49
なろう主は理性と知性はあっても悟性がないっていうのまんまだからな
物事の優先順位や無理のない整理が全くできないから望むものが手に入らないし物語が破綻する

75:この名無しがすごい!
18/03/14 12:45:26.55 DUAggmbp0.net
>>70
個人的にそれはない
敵に魅力的な奴が一人もいない作品は駄作だと思ってる
主人公サイドばかりが持ち上げられてさすなろさすなろしてるのって反吐が出ますわ

76:この名無しがすごい!
18/03/14 12:45:42.74 HsPjA04vd.net
>>70
ベジータもピッコロもフリーザもセルもブウもいないDBが面白いかだな

77:この名無しがすごい!
18/03/14 12:46:04.84 s2Swxu/k0.net
>>66
獲物を前に舌舐りを辞めろって事じゃないの?
魅力ある強キャラなら戦闘しながら一言二言喋って小休憩(お互い間合いをとったり等)した時に喋らせれば良い。
トドメを刺すならグダグダ喋ってねーで早う刺せって事。逃がすor逃げられるフラグは別用途を使う

78:この名無しがすごい!
18/03/14 12:47:32.84 s2Swxu/k0.net
>>70
魅力ある敵キャラが物語を引き立てると思うんだが。そうじゃなきゃ主人公サイドの一方的な蹂躙
それにシャアの居ないガンダムが面白いか?

79:この名無しがすごい!
18/03/14 12:48:18.35 6wY+9hL60.net
>>74
桃太郎の鬼に魅力的な奴なんていただろうか

80:この名無しがすごい!
18/03/14 12:48:47.85 dEJOHi7V0.net
>>62
まあ、ゲームだと、相手を倒してイベントシーンになったら、
倒されたはずの敵が元気に色々しゃべって捨て台詞を言って去っていくとか、
酷いのになると、勝ったのかどっちかわからないような演出になってたりするのがあるからな
そして、なろう小説にも、そういうゲームの駄演出の影響がみられるようなのがちらほら。
敵を殺し損ねて逃げられるパターンの場合も、
それまで敵を圧倒していたのに、敵が逃げに入ったら急に主人公側の動きが鈍くなったり間抜けになったりするのがそれなりにあるからね
作者は、ヘイトを溜めそうなシーンでは特に、そのシ-ンが不自然でないか、気を付けてほしいね

81:この名無しがすごい!
18/03/14 12:50:51.57 HsPjA04vd.net
>>76
例えば敵の増援が山のように来たから仕方なくこちらから撤退とかそういう感じならいいのか

82:この名無しがすごい!
18/03/14 12:52:12.77 YNgdq8rX0.net
>>54
ハーレムはストレスフリーの究極の形なので
読者にストレスを与えるハーレムは本末転倒なんだよ
お前はなろう作者失格

83:この名無しがすごい!
18/03/14 12:52:58.44 7CWh5nXDd.net
あと剣一振りで殺せる状況で剣を止めて邪魔者がきたか・・・で撤退する展開が気になる

84:この名無しがすごい!
18/03/14 12:53:21.68 HsPjA04vd.net
>>78
桃太郎を一年も二年も、書籍二冊分とか連載されたところで嬉しい読者はそんなにいないだろ

85:この名無しがすごい!
18/03/14 12:54:57.45 gMTq54wya.net
>>66
対立する信念、それも手法は主人公にとって認められないものだが、言いたい事はわかる
みたいなキャラを出すといいよ
どうでもいい糞雑魚を、もったいぶって使いまわそうとするから批判を受けてるだけ

86:この名無しがすごい!
18/03/14 12:56:51.01 HsPjA04vd.net
>>82
スカイリム系のRPGで実際にやってみればわかるけど弓や魔法で後ろから狙われてることがわかってる状態で
目の前の逃げにかかってる敵をリスクなしの一発勝負で殺すって案外難しいぞ
大体そいつは殺せても自分も一発は命中打食らってひどい目に遭う

87:この名無しがすごい!
18/03/14 12:57:28.57 Xc1ronR4r.net
個人的に、どういう作品を読んできたら>>70みたいになるのか気になる。

88:この名無しがすごい!
18/03/14 12:57:51.65 semdwUss0.net
>>83
旅の途中できびだんごを与えるだけでほいほいハーレムinする
チョロインを10人ぐらいまで増やすだけで5冊分は堅いんじゃないか

89:この名無しがすごい!
18/03/14 12:58:30.25 nKc3Jb6b0.net
>>77
シャアのいないガンダムとか普通のパイロットがガンダムに乗って撃墜されて
ガルマがアメリカで地元勢力と融和してジオン優勢のまま終わりそう
もやもやした感じは残るけどライバルが私欲のままに敵の組織をズタズタにする事で逆転勝利を得るって大事なんよね

90:この名無しがすごい!
18/03/14 13:03:00.10 DUAggmbp0.net
>>83
ああ、なんだ
童話とか絵本の感覚で読んでたのなら、感性が違うのは仕方ないかな
難しいことは考えられないもんね

91:この名無しがすごい!
18/03/14 13:05:44.23 NWZECBBP0.net
敵というかライバルというのはただのバトルの相手ではなく、主人公の対立概念なんだから魅力的には基本的に表裏一体
単に強いバトルの相手ってんなら、それはただの障害物や

92:この名無しがすごい!
18/03/14 13:06:26.23 DUAggmbp0.net
って、安価ミスったわ、紛らわしくてすまない
89は>>78宛でどうぞ
というか、勧善懲悪を5歳児とかに教えるためのもんと同列に並べて語るのはナンセンスじゃないかな
レストランのディナーの話をしてたら、コンビニ弁当を例に出された気分だわ
でも、よく考えたら、なろうの大半てそんなもんかもね
意外と核心を突いてるのかもしれないわ……

93:この名無しがすごい!
18/03/14 13:06:32.46 dIPso+znK.net
>>88
シャアが居ないとサイド7への強行偵察すら無くなるのだな。

94:この名無しがすごい!
18/03/14 13:06:52.07 zTthdM740.net
>>86
作者が敵に感情移入し過ぎてるコイツ主人公にしとけよみたいな作品が大嫌いなんだよ

95:この名無しがすごい!
18/03/14 13:09:13.60 DUAggmbp0.net
>>93
でも主人公だけしか血の通ったキャラクターがいない話なんて、読んでて詰まらなくないか?
俺は敵にもキチンとエピソードを感じられて、主人公達の戦う理由と否応無く衝突するところにドラマを感じたいとか思ったりするんだけど
ただの障害物を俺TUEEEでなぎ倒して進まれても、何か味気なく感じてしまってな……

96:この名無しがすごい!
18/03/14 13:12:20.27 Xc1ronR4r.net
>>93
なるほど。
共感は出来ないけど、理解はできた。

97:この名無しがすごい!
18/03/14 13:15:50.20 NWZECBBP0.net
>>94
敵に主人公の魅力の一部を委ねるような物語は主人公の主人公性を薄くしてしまうのでヤダって人間は実は結構多い
例えば、ホームズにモリアーティはいらんとかね
主人公が難局を乗り越えることそのものがカタルシスなので、障害そのものにドラマはいらんってタイプだね
シューティングゲームで敵がウザウザ語りだされても知ったコッチャねえとか、登山小説で未踏峰に宗教的タブーを盛り込んで未踏峰征服のカタルシスにいらんドラマを混ぜるなとか

98:この名無しがすごい!
18/03/14 13:18:02.72 zTthdM740.net
>>94
昔の仮面ライダーが好きか、平成ライダーが好きかみたいなもんだな
メタルダーとか好きそう

99:この名無しがすごい!
18/03/14 13:20:22.84 DUAggmbp0.net
>>96
ああ、まあ、たしかに理解できなくは無いな
比重の問題とかなら共感も出来る話だわ
でも、全く不要だっていうなら、物を読むときの要求が違うから、そういう趣向もあるんだな、としか言えない
気持ちは分かるし、なろうみたいにだったらいいな系の小説が多いコミュニティでは、自然とそういう読者も集まって来やすいのかもしれないな
なるほどなー

100:この名無しがすごい!
18/03/14 13:20:50.03 NWZECBBP0.net
雪風もジャムがコンタクトしてきた後はイラネって人結構おるしな
ストパンも宮藤は乳だけ揉んでればええねんって人多いやろうし

101:この名無しがすごい!
18/03/14 13:22:38.26 6wY+9hL60.net
>>91
同じ五歳児が見るやつでもばいきんまんとかそれなりにキャラクター性は発揮してるやつもあるけどな

102:この名無しがすごい!
18/03/14 13:22:38.40 WJ2bIWd60.net
そこまでいったらもう好みの問題としか。
おまいらでも一つや二つはあるやろ?
全然自分が評価してない作品が凄く売れてる現象。

103:この名無しがすごい!
18/03/14 13:24:33.16 DUAggmbp0.net
同じくらいの層向けの作品に限るなら、ドラゴンボールとかみたいに敵にもファンが付くような作品が好きやねん
フリーザ様とか典型やろ
幽遊白書とかの戸愚呂弟とかもワシは魅力的だと思うぜ
まあ、漫画と小説の時点で違うもんだろうから、引き合いに出すのは些か卑怯かもしれんが

104:この名無しがすごい!
18/03/14 13:26:10.52 7CWh5nXDd.net
>>85
それよりももっと追い詰めた状態でさ寸止めレベルのやつ

105:この名無しがすごい!
18/03/14 13:26:38.24 e6H25zEi0.net
>>101
ありすぎて困る。漫画でもラノベでも。
俺が面白いと思った作品は、あっという間に打ち切られ、
俺がつまらんと思って一巻の途中で投げた作品が、ヒットしてアニメ化とか。
俺の好みが、世間とズレてるってことかねえ。

106:この名無しがすごい!
18/03/14 13:27:06.98 NWZECBBP0.net
このへんは敵がどーこーというよりも、サッカーとかバスケみたいなスポーツが好きなのかソロクライムとかディープダイビングとか個人と記録だけで成立するスポーツが好きなのか
みたいな差で、そもそも根本的に別物の話な気もするので同列に見ても平行線なのかもしれんね

107:この名無しがすごい!
18/03/14 13:28:21.95 orK5spcUM.net
>>75
ブルマとの二人旅時代も面白かったからいけるな

108:この名無しがすごい!
18/03/14 13:31:03.64 DUAggmbp0.net
>>103
分かるわ
尻餅ついた敵の喉元に剣を突きつけた状態で、何故かダラダラと敵と語り合う主人公な
んで、どうでもいい事をあれこれ話した挙句に、敵の増援が来て、主人公が気を取られた隙を付いて敵が反撃したりして
主人公が「ちっ!」とか言って飛びのいて逃しちゃう的な
俺もこういうのクッソ嫌い
これはさっさと殺せと思う
ただ、身内が敵に攫われたとか、仇敵を追ってて情報をそいつが持ってるから何�


109:ニか聴き出したかった、とかならワンチャン でも語らってる暇があんならふん縛ってさっさと離脱しろやバカなの?とか思うから結局イライラするんすけどね



110:この名無しがすごい!
18/03/14 13:31:58.56 isDSfjda0.net
>>93
そういうものが必要以上に過剰供給されてきたから嫌うのはわかる
(自分は嫌いではないし好きな敵キャラもいたが、「いいかげん飽き気味」)
結局、ビジネス上の理由で長いこと大人にも子供向けばかりが選択肢として与えられて
その時代の影響下にある脚本家だらけなせいで、主人公には人間味がなくなってる
おめでたい主人公には魅力がないから、作者は敵に感情移入するしかなくなる
物語の作り方の一パターンとしてはそれでもいいけど、そればかりだとウンザリかもしれない
これを定番だからこうあるべきと思考停止するなら、なろうテンプレ絶対信者と完全に同類だしな
ちょっと多すぎるけど、沢山あるんだからマシなのを楽しんでもいいとは思う。しかし他のも欲しいよな

111:この名無しがすごい!
18/03/14 13:32:26.71 zTthdM740.net
フリーザやシャアみたいに主人公の引き立て役になるようなのは嫌いじゃない
主人公が引き立て役になるようなのが嫌い
主人公よりも強い味方がいても良いけど主人公がそいつの引き立て役に
なってるようなのも嫌い

112:この名無しがすごい!
18/03/14 13:33:47.09 NWZECBBP0.net
作者がどうみても主人公より敵に共感してるってのは、作者がメインヒロインよりもサブヒロイン好きで仕方ないのがビンビン伝わってくる
ってのに合い通じるものがあるな

113:この名無しがすごい!
18/03/14 13:34:09.71 isDSfjda0.net
>>81
上手い作者は読者にストレスを与えないよう、ヒロインの性格が障害にならないような
器が大きかったり支配力の強い主人公を用意しているだろ
そのジャンル自体を否定する奴が底辺臭させてるって当たり前のことを教えてあげただけだよ

114:この名無しがすごい!
18/03/14 13:34:56.59 DUAggmbp0.net
>>109
ああ、それは分かる
つまり、敵に魅力的な奴がいらないんじゃなくて、君の場合は「主人公が最後は一番輝いてほしい」ってことだな
それは分かる、すごくよく分かる
もしフリーザを悟空が倒したときに「なんでフリーザ倒しちゃうんだよ、悟空のバカ野郎」とか思えちゃうような作品だったら、俺も流石にモヤモヤすると思うしな

115:この名無しがすごい!
18/03/14 13:48:10.61 isDSfjda0.net
ドラゴンボールはさすがに一巻丸々悟空tueeeモノだからセンスがいいに決まってる

116:この名無しがすごい!
18/03/14 13:51:42.93 DUAggmbp0.net
どんなに強い奴が出て来ても、きっと最後はなんとかしてくれるって安心感な

117:この名無しがすごい!
18/03/14 14:09:39.06 HZM6gxPq0.net
家族を省みず、生活費も入れず
祖父の財産に寄生して武道ざんまい
超ではサイコパスと言われ
友人知人家族が死んでも眉1つ動かさず
「でぇじょーぶだ、ドラゴンボールがあ─

118:この名無しがすごい!
18/03/14 14:22:56.53 VHLo3gLBa.net
欲求願望代理のなろーしゅでストレスフリーにスカッとしようとしたけど、
敵や味方が人間っぽく苦労してたり思い通りにいかず足掻いているのを見て、どっちに感情移入できるかって言うと…

119:この名無しがすごい!
18/03/14 14:39:08.53 q8SU4ejFr.net
>>114
最近の作品だと、ワンパンマンとかニンジャスレイヤーとかそんな感じだな。
まあ、ワンパンマンは文字通り最強で、ニンジャスレイヤーはかなり苦戦しまくるが最終的には執念でニンジャをぶち殺すという違いはあるが。

120:この名無しがすごい!
18/03/14 14:42:22.22 lWIOVI9u0.net
>>54
なぜヒロインを部下扱いするのか聞きたい

121:この名無しがすごい!
18/03/14 14:43:51.29 fg64A7jL0.net
ヒロインは部下っていうかファンネル

122:この名無しがすごい!
18/03/14 14:53:10.31 s2Swxu/k0.net
>>80
度が過ぎる舐めプとか、そーゆーのじゃなけりゃ大抵受け入れられると思う。それもダメなら物語として破綻するしね

123:この名無しがすごい!
18/03/14 15:28:18.72 /m4JCzCC0.net
黄金バットの安心感
強い!ぜったいにつよい!!

124:この名無しがすごい!
18/03/14 16:00:46.15 q8SU4ejFr.net
全然関係ないけど、刃牙は主人公が戦わなければ割と面白いと思います(こなみ感
武蔵との決着の雑さは許されざるよ

125:この名無しがすごい!
18/03/14 16:12:16.11 isDSfjda0.net
>>115
ジャンプ黄金期を支えたのはそういうつまらん心配をして倫理的に考えて作られたダイ大のポップやナルトみたいなキャラじゃなくて
読者が伸び伸びと楽しめるtueeeとか天才とか選ばれし何とかなんだよ
結局、求められているのは娯楽であって、教科書に載せるストーリーじゃないからね

126:この名無しがすごい!
18/03/14 16:15:15.77 53gbmv6i0.net
>>66
敵のキャラ立てをするのには「会話」にしなくちゃならない、というのは、ある意味悪い形での漫画、アニメの影響を受けてると思う。
漫画やアニメは絵的な動きとセリフが連動した表現がし易いから、「戦闘中の会話」でもあまりテンポが狂わない。
むしろテンポを良く出来たりもするけど、文章だとそれをそのまま再現しても上手く行かない。
ある作品で一人称視点でほぼ三連続で初見の山賊の親玉とやりあう流れになってたけど、
実際「会話」になるのはほんの少し。けど「敵のセリフ」→「主人公の内心でのその発言への解釈」
で、擬似的に漫画等での「戦闘中の会話」のような効果を持たせてるのがあった。
それらと戦闘中の行動等で、その敵の内面や性格も短い中で描写して三者三様に描いてる。

127:この名無しがすごい!
18/03/14 16:18:35.73 53gbmv6i0.net
>>78
それを言うなら「そもそも桃太郎は“主人公としての魅力”があるのだろうか?」も問われる。

128:この名無しがすごい!
18/03/14 16:27:03.35 yW1lDFUvd.net
>>123
敵が雑魚しかいない物語を楽しめるのが凄いな

129:この名無しがすごい!
18/03/14 16:33:04.03 B/ZYrNHld.net
戦っている最中に敵とペラペラ喋るのはなろうに限らずハリウッド映画とかでも頻繁に見られるシーンだよね
大概物語の前半では主人公が喋って逆転されて後半ではその逆
ホントにしゃべってる暇があるならさっさと撃てよと思う

130:この名無しがすごい!
18/03/14 16:40:11.36 zTthdM740.net
無線でつながってるわけでもない敵ロボットのパイロットと会話してる系が苦手
あれ会話してるように見えてるけど二人とも独り言を叫んでるだけだろ

131:この名無しがすごい!
18/03/14 16:41:17.81 53gbmv6i0.net
他の人も書いてるけど、敵の魅力って本来主人公の魅力と直結してる。
特に主人公の対立概念、シャドウとしての敵を上手く設定できるかどうかってのは本来重要で、
例えばバットマンにおけるジョーカーもそうだし、スパイダーマンにおけるグリーンゴブリンもそう。
また、主人公の指導者や導き役にもそういう光と影の両者を設定することで、主人公を立たせる、てのもある。
「作者が敵ばかりえこひいきしだす」てのは、「対立させることで主人公を立たせる」のに失敗した例。
別の言い方をすると、「キャラの魅力、強さで主人公が負けた」からそうなっちゃう。
なろうの俺tuee! 系は、この「魅力的な敵と対立させることで主人公を立たせる」てのをやらない(出来ない)作者が多いから、
主人公にも魅力が無い。

132:この名無しがすごい!
18/03/14 17:03:46.25 DUAggmbp0.net
そりゃなろうは読者が感情移入しやすいように、主人公の人格が割とどこにでもいるしょうもない奴みたいなのが多いし
そうなると敵に魅力的な奴を出しちゃうと、主人公の薄っぺらさがどうしても浮き彫りになるから、出せないよ
なんで敵はあんなに一生懸命なのに、主人公はさほど苦労もしてないくせになんでこんな偉そうなの……?って疑問も出てくるし
そんなの読みたい読者層じゃないしさ……
だから敵は主人公よりももっとしょうもない奴ばかりで、そんなしょうもない敵を倒して主人公が偉そうにしてても違和感が無いようにしてるわけだな

133:この名無しがすごい!
18/03/14 17:11:16.90 6wY+9hL60.net
>>125
被害にあった村や親を思う心

134:この名無しがすごい!
18/03/14 17:11:20.44 isDSfjda0.net
>>126
ラオウやフリーザは雑魚ではないよ
ケンシロウや孫悟空が引き立つ程度に程良く描写や背景を抑えられたキャラクター
主人公が努力して奇跡を起こしてようやく手が届く、作者が自己を投影して作った最強の天才ライバルや天才ラスボスみたいな気持ち悪いモノとは違う
ある意味で読者を接待する主人公最強と違って、天才ライバルやラスボスに作者が投影するのは読者置いてけぼりのガチオナニーだからな

135:この名無しがすごい!
18/03/14 17:27:20.43 yy68sDKX0.net
転移した主人公が自分は世界にとって異物なんだと謙虚になるのか開き直って自由にするのか
別に生きる権利とか誰かが決める訳じゃないからその辺りは気持ちの持ちようなんだよ
神様とやらに出会うまではそう思っていました
何様だよ神とかいう奴
神が世界に干渉って時点で転移とか転生たか関係なく不快だなぁ
全部が神の掌の上にある箱庭じゃねーかってなる

136:この名無しがすごい!
18/03/14 17:29:25.50 6wY+9hL60.net
>>133
ナローシュにはお似合いじゃん

137:この名無しがすごい!
18/03/14 17:42:51.42 q8SU4ejFr.net
>>133
おっと、西遊記の悪口はそこまでだ。
いや、神じゃなくて仏だけど。
まあ、個人的には神様の箱庭だったはずが、主人公たちの予想もつかない行動でいつしか
神々(管理者・上意存在)すら巻き込んだドタバタ劇になるような話がすきだが。
SFだと神林長平作品とか、アニメだとザブングルみたいな。
最近のラノベだとゴブリンスレイヤーとか好みの世界観

138:この名無しがすごい!
18/03/14 17:54:59.59 HsPjA04vd.net
>>108
おめでたくない主人公に嫌悪感を感じる読者も一定数いるからな
例えばなろうなら盾勇アンチとかその典型だろう
そいつが後でバッドエンドという名のざまあされるなら盛大にやっていいよ、って奴も多いな
オルフェンズとかまさにそういうシビアな世界の主人公がざまあされるのを楽しく見る奴のための作品だし

139:この名無しがすごい!
18/03/14 18:00:43.17 A+MbDRHda.net
>>130
敵が一生懸命ガチでのほほんチート主を殺しにくるのは見たいけどねw
まあその場合敵側主人公になるわけだが

140:この名無しがすごい!
18/03/14 18:03:32.52 A+MbDRHda.net
まあイライラスレだからどっちの考えでもいいというか、イライラしてるなら大多数に支持されてるものに文句言ってもいいと思うけどね
必ず敵役立てないといけないって、古いルールだよ

141:この名無しがすごい!
18/03/14 18:04:29.16 q8SU4ejFr.net
>>136
ざまあされたっけ?>オルフェンズ
最終的に、主人公陣営の大半は生き延びて平和に暮らしているが。
いや、あれを「調子に乗っていた主人公ざまあw」と解釈する人が大勢いるというのはよく分かるが。

142:この名無しがすごい!
18/03/14 18:08:43.12 HsPjA04vd.net
>>132
ラオウとか最初は勝てない戦いはしないというヘイト稼ぎこそうまくても決して格好いいキャラではなかったしな
ダイ大のハドラー然り、こいつらは舞台がインフレしたから強敵キャラとして作り替えられた感がある
それでもこのへんがうまいのはそれを主人公や仲間と接触したことで成長したと見せたこと、そうすることで結果的にトキやケンシロウやポップが魅力的になったわけだ

143:この名無しがすごい!
18/03/14 18:13:51.89 EIW5HbXCF.net
>>139
主要メンバーは相当数が正義の味方を名乗ってるラスタル軍にやられたからな……
ガエリオとかいう他のガンダムなら間違いなく主人公になりそうな敵までいたし

144:この名無しがすごい!
18/03/14 18:42:52.91 rttQ8Ldi0.net
>>141
ガエリオ視点だと鉄華団は同僚を殺したり反乱を起こしたライバルに雇われた盗賊団でしかないからな
なろう主に虐殺される盗賊が何故そういう事を始めたのかどんな夢があるのかとか書かれないのと同じ

145:この名無しがすごい!
18/03/14 18:45:41.67 dIPso+znK.net
>>128
精神波で会話しているのか、近距離でしか通用しない全周波回線で喋っているのか。

146:この名無しがすごい!
18/03/14 18:47:14.10 bXsNo62Ha.net
>>142
なろうしゅに蹴散らされる盗賊は基本その場かぎりモブだが、鉄華団は違うだろう

147:この名無しがすごい!
18/03/14 18:51:05.55 Ofd3L5Qu0.net
オルフェンズがマズかったのは、TVだけで終らせなかった所だと思うぞ?
事実情、復讐路線の続編あるんだし
書籍版で俺達の戦いはこれからだエンド、続きはなろうで~と一緒のものだと思う

148:この名無しがすごい!
18/03/14 19:02:36.30 rttQ8Ldi0.net
>>144
ギャラルホルン視点から見れば所詮ただのウザくてヘイトが山のように溜まるだけのゴロツキ集団にしか見えないと思う
その場限りのモブかどうかは単に神の視点を持った読者のみが分かるメタ事情ってだけで

149:この名無しがすごい!
18/03/14 19:06:10.97 bXsNo62Ha.net
>>146
読者(視聴者)の目線での話じゃなかったのか?

150:この名無しがすごい!
18/03/14 19:06:17.28 rttQ8Ldi0.net
個人的になろうの悪役の魅力って時代劇に出てくる悪党と似てると思う
時代劇の悪役は基本的に一人単位どころか一話単位でもキャラが立ってるわけじゃない
戦闘力で主人公陣営を圧倒するような強敵もほとんど居ないし
濃い思想があるわけでもない、大半は私利私欲で動くだけのただのクズ
それでも回を重ねていくうちに「水戸黄門らしい悪役像」「必殺仕事人らしい悪役像」というのはできてくる
それが面白いかどうかがなろう作品における悪役に魅力があるかどうかなんだと思う

151:この名無しがすごい!
18/03/14 19:08:16.01 rttQ8Ldi0.net
>>147
いろんなキャラの視点で楽しめるのがオルフェンズの面白さだと思ってるからな

152:この名無しがすごい!
18/03/14 19:19:45.09 DUAggmbp0.net
時代劇は勧善懲悪だから、悪役はあまり魅力的に書かれないぞ
その代わり、町民だのがドラマを引き立てるために無辜の民として出てくる
時代考察にうるさい人が見ると、あの時代の町民がこんなに清廉潔白なわけがない、貞操のがいねんだってこの時代はもっと薄いとか散々言うからな
と、夢のない話をし始めてみる

153:この名無しがすごい!
18/03/14 19:23:23.09 IZBE5oUy0.net
あくまでドラマだしなー
悪代官や悪徳商人の不正に耐え忍ぶ無辜の民
悪家老の悪政を正そうとする青年武士
その辺の悪に立ち向かい正しいことをしようとする人々の助太刀をする黄門様やらの正義の味方
現実の黄門様がDQNな独裁者とか、大岡越前の裁判は割といい加減みたいなのは、脇に置いとくべし

154:この名無しがすごい!
18/03/14 19:23:59.86 C4jiUOXd0.net
異世界で商売始めるのはいいんだけど、商人ギルドとかあると萎える。しかも設定が中世ヨーロッパ。
現代社


155:会でも出来てない組織を使うのはなしでしょ。知識チートしたいの見え見え。 日間ローファンタジーにランキングされている作品に文句言ってみる



156:この名無しがすごい!
18/03/14 19:24:06.35 yy68sDKX0.net
探偵ものの犯人とかな
推理がメインで犯行動機の自白は別にどうでもいいから手短に

157:この名無しがすごい!
18/03/14 19:25:31.45 bXsNo62Ha.net
>>150
悪役が単純にキャラ自体に魅力があるということではなく
人間的魅力がないクズを主人公が倒す過程を楽しむってことだろ
変に悪役に魅力があるとスッキリできないから、勧善懲悪の場合悪役キャラに魅力がないほうがむしろいい

158:この名無しがすごい!
18/03/14 19:27:43.42 yy68sDKX0.net
>>152
現代でもギルドじゃないけどヤクザってあんじゃん
金払って店出さないとまとまにやらせてくれない
逆に金払えばライバル店同士の競合がないように出店の場所や許可とか管理する組織

159:この名無しがすごい!
18/03/14 19:28:56.06 IZBE5oUy0.net
悪役における魅力「あのクズをっ、どんな手を使っていいから成敗してくれっ!!」とか視聴者に思わせるくらいヘイト集めたらいい感じ
2時間サスペンスにおける今回の事件の犠牲者たちがだいたいこれを達成するな
あんなやつ死んで当然だ犯人はよくやった
しかし罪は罪だ仕方ないね逮捕だねー

160:この名無しがすごい!
18/03/14 19:32:54.46 5qTovuFp0.net
冒険者ギルドがあるのはともかく簡単に入れることがおかしい

161:この名無しがすごい!
18/03/14 19:40:19.94 DUAggmbp0.net
>>154
だから、勧善懲悪だから悪役は魅力的に書かれないぞと言ってるんですが、何か違う事を言ってましたっけ?
すみません、自覚がないんでもしあれば指摘よろです

162:この名無しがすごい!
18/03/14 19:46:21.64 DUAggmbp0.net
>>157
俺はギルドの入会試験?的なもので、ギルドマスターに主人公(転移者で特に努力せずチートのみ)が余裕で勝ったりする展開がクッソ嫌い
その世界の強さというか、行きてる人間たちの底の浅さが垣間見えた気がして辟易とする
個人的な好みでいうと、「主人公は誰よりも強くなれる可能性」を貰ったに過ぎず、努力や経験を重ねなければまだまだこの世界では弱いんだぞ、ってところが見たい
その後でこの世界の強者に立ち向かったり、肩を並べたりする事に意味があると思える
けど、大多数の読者が好むのは、転生転移したら最強になってたんで、何の努力も経験もないけどギルドマスターだの最強の剣士だのにも余裕っすっていう奴だしな
これは仕方ない

163:この名無しがすごい!
18/03/14 19:55:02.63 rttQ8Ldi0.net
>>158
クズにはクズとしての魅力があるだろ?
たとえば上の例えで言うなら必殺仕事人に出てくるガチ悪党が水戸黄門に出てきても
印籠が効かないだけでつまらないだろうし

164:この名無しがすごい!
18/03/14 19:55:30.61 bXsNo62Ha.net
>>158
すまん
>>150>>148に噛みつくレスに見えたんだ

165:この名無しがすごい!
18/03/14 19:57:44.23 rttQ8Ldi0.net
とりあえず、江戸時代の史実のガバガバを気にせず見るのが時代劇の楽しみ方なんだと思う
そして、今の高年齢層には江戸時代ではなくドラクエ風世界のほうが魅力がある
だからドラクエ風世界を舞台にした時代劇がウケてるってことなんだと思う
水戸黄門の視聴者がリアル江戸時代を求めてないようなもので、リアル中世ヨーロッパは求められてないんだよ
転移や転生ってのも要はドラクエの主人公が「なまえをつけてください」だからなんだろう

166:この名無しがすごい!
18/03/14 20:03:32.31 bXsNo62Ha.net
ドラクエ風世界ってのは、明確な悪が存在して主人公=自分、かつ悪を倒すことを目的とし、そのための努力はLvアップみたいな単純で楽なもの
という世界観のことだろうか?

167:この名無しがすごい!
18/03/14 20:04:38.86 s7wFvBoy0.net
>>162
うん。自分もリアル中世欧州は望んでない。
だけど納得できる嘘と出来ない嘘があるんだよね。
うまく言えないけどさ。

168:この名無しがすごい!
18/03/14 20:09:44.11 rttQ8Ldi0.net
>>163
そういう感じ、そして主人公一人の行動を世界が待ってくれるし
主人公にはライバルは居ても主人公に黙って勝手にゲームクリアとかはしない世界
>>164
それはネットの普及で頭が良くなりすぎただけなんじゃないかな、と思う
例えば時代劇で語られてる江戸時代だって実際は夜鳴きそばなんて無いとか色々おかしい部分はあるんだよ
あるけど時代劇を好んで見てた年代の人は「そういうもの」「今更変える必要はない」で定着して見てた
今でもヲタクじゃないライト層まで含めればドラクエの世界観が中世ヨーロッパに根ざしてるとは思ってない奴も相当数居るだろうしね

169:この名無しがすごい!
18/03/14 20:14:30.60 rttQ8Ldi0.net
ちなみに刑事ドラマとかにも同じことが言えると思う
例えば飲んだ瞬間、血を吐いて即死するような無味無臭の毒物なんて存在しないし
頭を鈍器で殴っても一発で即死させるのはまず難しいからはぐれ死とかよほどでなきゃあり得ない
1クールに2回も3回も警察内部の犯罪が見つかる相棒とかどんな社会なんだよってなる
でも、そういうところにはそのジャンルの視聴者はみんなツッコまないんだよ
何故ならそんなもの今更変えても面白さにまったくつながらないから

170:この名無しがすごい!
18/03/14 20:19:46.66 HsPjA04vd.net
カップ酒がストロングゼロに変わったように時代劇や刑事ドラマが異世界小説に変わったってことか

171:この名無しがすごい!
18/03/14 20:23:26.05 53gbmv6i0.net
>>162
みなもと太郎のエッセイ漫画で、昔京都の太秦でバイトしてたときの映画スタッフとの会話で、
「時代劇の時代はな、何時代でも無い時代劇時代や。元禄かて幕末かて同じセットで撮る。
史実通りにやれば200年以上の開きのあるのを、全部一つにまとめるんや」
というのがある。
それは元々は細かい考証が面倒くさい、てのもあったろうけど、結果的に「時代劇時代というファンタジー」を
きっちり設定したフィクションになっていた。
しかしテンプレナロタジーがこことかで不評なのは「リアルな中世世界と違うから」ではない。
単に白痴結界全回で整合性もなくただナローシュに都合が良いだけのガバガバ設定でつまらんからだ。
実際このスレで「おれのかんがたリアル異世界論」を開陳する奴も同じように「つまらない」から不評だし。

172:この名無しがすごい!
18/03/14 20:27:40.88 rttQ8Ldi0.net
>>168
それは俺らが乗れなかったからつまらなく感じるだけじゃないかな
実際ポイント上位はそういう「白痴結界全回で整合性もなくただナローシュに都合が良いだけのガバガバ」が中心なんだし
俺らにできることはここで愚痴りながらそうじゃない奴等の好きな作品にポイントを入れて
いつかテンプレの趨勢が少しでも変わることを祈るだけだと思う、別に具体的な策を考えて実行するのもいいだろうけど
まさにここでリアル異世界論話してても面白さには繋がりそうにない、という予測が見えてるわけだし

173:この名無しがすごい!
18/03/14 20:27:56.42 bXsNo62Ha.net
結局、多数の人間が面白いと思える設定が正義
ただ、何が面白いかは人によるから絶対的な正義は存在しない

174:この名無しがすごい!
18/03/14 20:30:31.17 kmjUd7Xf0.net
中世ヨーロッパに転移ならともかく中世ヨーロッパ風異世界に転移ならどんな物があってもいいと思うんだがなぁ(異論は認める)

175:この名無しがすごい!
18/03/14 20:33:17.94 rttQ8Ldi0.net
ちなみに一昔前の(オンラインじゃなかった)コンピューターRPGの世界もまさにこれなんだよね
>「白痴結界全回で整合性もなくただナローシュに都合が良いだけのガバガバ」
攻略本を片手にめくりながらプレイすれば本来両立しない複数のルートの恩恵を半ば詐欺気味に受けることもできる
そこを突っ込んでくるNPCなんてまずいない
スタッフルームやらお遊び要素やらパロ要素で世界観の整合性も必ずしも完璧に考慮されているわけじゃない(ドラクエですらNPCの名前の付け方は怪しい)
一見ストレス展開もあるようでいて、基本的に攻略不能のハマりなんてのはまずない
そもそもセーブ&ロードという主人公最強を担保するチートがあるっていう

176:この名無しがすごい!
18/03/14 20:34:18.91 5qTovuFp0.net
時代劇でも考証的におかしいのは出来るだけ変えるべきだと思う

177:この名無しがすごい!
18/03/14 20:36:08.62 rttQ8Ldi0.net
>>173
ところがドッコイ、そのへんリアルにやった結果普通に「画面が汚い」「こんなの平安時代じゃない」
とばかりに爆死した平清盛なんていう大河がありまして……

178:この名無しがすごい!
18/03/14 20:36:51.87 53gbmv6i0.net
>>172
それ、典型的な「ゲームだから、で許されてた粗を、そのまんま小説媒体に持ってくるとひどい有様になる」って話じゃん。
表現媒体によって必要とされ取捨選択されるリアリティラインは変わるよね、という。

179:この名無しがすごい!
18/03/14 20:39:47.43 32V4IkwT0.net
時代考証求めるのは勘弁してほしいな
そんなもの歴史の研究してる連中が知ってればいい事であって、時代劇は創作なんだから・・・
頼むから昔の馬は短足だったとか、浪漫ぶち壊す事実持ち出すな
あとティラノサウルス羽毛生えてる奴絶許

180:この名無しがすごい!
18/03/14 20:41:10.87 rttQ8Ldi0.net
>>175
んー、俺はそもそもテンプレ読者はなろうに「小説」であることを求めてるのか、ってところから疑問
むしろ彼らが求めてるのはSFCやPS1時代には普通に遊べてた古い素朴なRPG世界を旅してる感覚であって
「小説」なんて御大層なものは求めてないんじゃなかろうか、と最近思ってきた
それこそ茶碗蒸しが唐突に出てきたようなテイルズオブファンタジアとかそういう懐かしい世界観が楽しみたいんじゃないかな、って
なろうでのリアリティなんてのは「主人公が動かなければ(文明や生活レベルが)酷いことになる」というRPGとしての動機づけでしかないんじゃないかなと

181:この名無しがすごい!
18/03/14 20:41:43.80 bXsNo62Ha.net
>>175
なろうにありがちなLv制とかまさにそれだよな
俺は別にそこまで嫌いでもないが

182:この名無しがすごい!
18/03/14 20:42:41.81 53gbmv6i0.net
あと定期になるけど「リアリティ」と「(考証的な)リアル」は同じ物ではないぞ。

183:この名無しがすごい!
18/03/14 20:43:48.90 hcFYka+eM.net
やっぱり羽毛なかった説が最近のトレンド
恐竜もいいけど獰猛で爬虫類よりはるかに活発な恐鳥にもっとスポット当てて

184:この名無しがすごい!
18/03/14 20:45:11.89 HsPjA04vd.net
>>177
それならゲームをやればいいだけだろ

185:この名無しがすごい!
18/03/14 20:46:21.91 bXsNo62Ha.net
>>178
リアリティ:現実風(現実に則しているように見えるだけで本当に現実に則しているとは限らない)
リアル:現実(現実に則している。読者が現実的だと思うかどうかは別)
こんな感じか?

186:この名無しがすごい!
18/03/14 20:46:35.82 53gbmv6i0.net
>>178
それそれ。
レベル制スキル制ステータス制にしたって、その作品世界内でのきちんとしたリアリティを作れば良いだけの話なのよ。
好悪はそれぞれだけど、『蜘蛛ですが何か?』では、一応その世界にレベル制のある理由を設定してた。
「現実にレベルもステータスも無いのに、そんなものがある世界はおかしい!」と言うのはアホだけど、
「“この世界”でのレベル制はこれこれこういうところに齟齬があるよな」てのは批判として普通に成り立つ。

187:この名無しがすごい!
18/03/14 20:48:54.44 bXsNo62Ha.net
>>181
ゲームと違って攻略の必要がない

188:この名無しがすごい!
18/03/14 20:49:04.67 e6H25zEi0.net
>>177
>むしろ彼らが求めてるのはSFCやPS1時代には普通に遊べてた古い素朴なRPG世界を旅してる感覚であって



189:「小説」なんて御大層なものは だったら、 「SFCやPS1時代には普通に遊べてた古い素朴なRPG世界を旅してる感覚を味わえる小説」 ってことでしょ。 俺の描く絵も、ピカソの描く絵も、絵は絵だよ。 俺が走っても、ボルトが走っても、短距離走は短距離走だよ。 ジャンルの名前に、レベルの高低は関係ない。



190:この名無しがすごい!
18/03/14 20:52:32.44 5qTovuFp0.net
現代でも白人はアジア人を見下して差別するのに
異世界で普通にみんなから受け入れられるのが不自然
人間だと思われない可能性すらあるのに
それと貨幣経済が浸透し過ぎ

191:この名無しがすごい!
18/03/14 20:52:44.10 53gbmv6i0.net
>>182
例えば、舞台演劇だと「会場にきちんと通る声」で発声しないとセリフが聞こえないから、
それに合わせた「舞台演劇で必要な演技」てのがあるし、掛け合いなんかも意図的な時以外
喰い気味に入ってはいけなかったり、シーンの入れ替えの間とかも違ってくる。
けどそれと全く同じ演技、演出を映画でやっちゃうと、たいてい「リアリティの無いそらぞらしい絵面」
になっちゃう。
こういうのが、「映画と舞台演劇では、求められるリアリティラインが違う」となる。
同じメディアでも、ギャグとシリアスでも違うし、作品によっても当然変わるわけだけどね。

192:この名無しがすごい!
18/03/14 20:53:02.71 rttQ8Ldi0.net
>>181
彼ら(高年齢のテンプレ層)はPS2かせいぜいPS3でゲームを卒業した層なのかなって推測してる
例えば今のゲームってすごく細かくなってマップの細部も表現できるようになったけど反面想像の余地は減ってる
仲間については基本ボイス付き、主人公も名前は決められても公式イラストの主人公がそのまま戦闘画面でフルアニメで動く
例えばドラクエ3や4でパッケージの勇者イラストとか無視して自分の名前を付けた勇者に自分のイメージを投影してたやつも居ると思うんだ
でも、それは今のドラクエでは許されない
ソシャゲはそんなことないけど今度は軍勢を率いるスタイルが中心だから一人の主人公に感情移入するぶんには向いてないし
何よりガチャがメインだから予算を決めてこれだけの範囲でどれだけ遊ぶみたいなことはできない(抵抗が拭えない)

そういう今のHDゲーにもソシャゲにも対応できずMOD使って自分が遊ぶ世界の神になるほどの気力はなく
RPGツクール辺りも下火でゲームを卒業した層がテンプレ層になってるんじゃないかなと思ってる

193:この名無しがすごい!
18/03/14 20:55:41.28 pY9XNlCj0.net
>>186
そこは毎回気になるね
美的感覚の差異を感じないというか
まぁ挿し絵ついたらみんな似たような顔つきになるからいいのかもしれないが

194:この名無しがすごい!
18/03/14 20:56:00.88 rttQ8Ldi0.net
>>185
違う、そうじゃない、彼らは文章でさえあれば小説であることを求めてないと思う
あえて言うならHPとかの概念が文中で割と出てきた初期ドラクエのゲームブック(ただし一択式で誤答はない)
もしくは親や友達がゲームをプレイしてるのを後ろで見てた感覚が味わえるような日記
ステータスやHPが小説に不要というのはたぶん同意してくれると思うけど
その場合「じゃあ小説書かなくていいよ、なろう書いて」って言いそうな層だと思う

195:この名無しがすごい!
18/03/14 20:57:08.64 bXsNo62Ha.net
>>187
解説ありがとう
つまり、その要素が何らかの理由で必要性がある。
これがリアリティがあるってことか

196:この名無しがすごい!
18/03/14 21:00:19.55 yy68sDKX0.net
>>186
為替とか知らないなにも考えない
当たり前だけど作者はパン一つの値段が毎日変わる時代に生きてないし、なろう小説に出て来る店は仕入れしなくても商品並ぶから

197:この名無しがすごい!
18/03/14 21:01:20.80 32V4IkwT0.net
>>186
異世界には亜人が存在するからアジア系の人種が紛れ込んでも気にもとめないんじゃないかな?
人種よりも見苦しくない程度の身だしなみとかが重要な場合あるし
※中世風リアルならだと下手すると梅毒や天然痘などで醜くなってたりしてそうだから
よほど容貌酷くなければ・・・

198:この名無しがすごい!
18/03/14 21:03:10.25 rttQ8Ldi0.net
>>193
そもそも東の方に行くと刀や忍者がどうたら言ってる日本風文明がある世界が多いしな
しかも何故かそれが普通に周知されていて相互に旅行者も居るっていう

199:この名無しがすごい!
18/03/14 21:04:32.13 S5lKQvZA0.net
ログ・ホライズン
冒険者(MMORPGゲーマー)集めて自治組織作ったり商売したりできる事。
ネットゲーマーのタチの悪さをなめんなや。
昔とあるMMORPGで無作為に選んだ数十人を相手に取引を持ちかけてみた。結果、約半数がクズだってわかった。
ゲーム内オークションで1ゴールドでも売れないNPC売り・使用完全不可の完全ゴミアイテムを100ゴールドで買うと言えば、「一万ゴールド出せ」とか言ってくる。
逆に良アイテムを相場の1/100や1/1000で売ると言ったら「タダで寄越せ」と言い、タダで渡しても礼も言わない。
しかもその半数の連中がやったのは、これだけじゃない。
向こうの売値が高すぎるor買値が安すぎるので取引を拒否ろうもんなら罵詈雑言、その後自分の我が儘を棚に上げて晒しスレに平気で晒して叩いてくる。
良アイテムをタダで渡した相手も晒しスレで「別に欲しくはなかったけど貰ってやった」と言う。
「欲しくないなら受け取らなければいいのに」と言ってやると「(元々相手の物だったのを)返したら相手を得させる(それは嫌だ)」と叫ぶ。
疲れ果てて、以来ずっとソロプレイばかりやってる。
こんな連中が半分程度いるのに、まともな社会や組織が成立できるわけない。

200:この名無しがすごい!
18/03/14 21:04:36.87 53gbmv6i0.net
>>184
まあその辺が「ナロタジーは妄想ゲームプレイ日記」「読者はようつべのプレイ動画観てる感覚」
と揶揄されるところなんだろうね。

201:この名無しがすごい!
18/03/14 21:05:31.55 bXsNo62Ha.net
とはいえ、普通に人間として転移したのに異世界でいきなり人間ですらない仕打ちを受けた面白いか?

202:この名無しがすごい!
18/03/14 21:05:36.07 HsPjA04vd.net
>>188
FFみたいなSFファンタジー要素のある異世界が少ない理由にもなるな
FFは基本的にデフォルトネームで遊ぶ奴が多かったわ

203:この名無しがすごい!
18/03/14 21:05:55.10 YNgdq8rX0.net
>>176
そう言うのは食うために学会に論文を提出してるのであって
お前らみたいに遊びでネットに小説を投稿してる連中とは違うんだよ

204:この名無しがすごい!
18/03/14 21:07:11.16 rttQ8Ldi0.net
>>196
それね、実際は揶揄でも何でも無く本当にそういうコンテンツとして親しまれていて
そういう魅力で人気を博してるって気がする
特にストーリー性のあるもの書きたい奴等が転移転生タグ事件の後
現地人ものに移動してますます顕著になった感

205:この名無しがすごい!
18/03/14 21:08:28.31 U6SWc9i/0.net
>>172
それこそゲームに「リアリティ」を持ち込むなら複数ルート攻略なんて裏切りに対しては制裁を加えるべきだし、データロードして逃げるなんてチートはまっさきに潰しておくべきだよね

206:この名無しがすごい!
18/03/14 21:09:57.80 rttQ8Ldi0.net
>>195
そりゃそういうプレイヤー層のゲームだったってだけだろ
そういう人が多いMMOも落ち着いた人の多いMMOもある

207:この名無しがすごい!
18/03/14 21:10:10.14 bXsNo62Ha.net
>>199
学会でやればいいものを創作物でやるなって言いたいんだよ
何も歴史考証自体を否定しようという訳ではない

208:この名無しがすごい!
18/03/14 21:12:21.55 53gbmv6i0.net
>>203
もっとたちが悪いのは“と学会”でやることを
やりたがる奴かもしれん!

209:この名無しがすごい!
18/03/14 21:12:52.80 rttQ8Ldi0.net
>>201
うん、で、なろうの異世界テンプレはまさに>>196で書かれてる魅力を味わうコンテンツ
だからそこ修正してリアリティ付加しましたと言っても誰もそんなもの求めてねー!
クソストレス展開やめろって返されるのがオチなんだろう

案外なろうで主人公がヘマこいた時感想欄が炎上するのも
友人のプレイ見てて友人がしくじった時みんなで後ろであーあ、って言うような感じなのかもしれん

210:この名無しがすごい!
18/03/14 21:13:04.77 32V4IkwT0.net
>>194
多分マルコ・ポートみたいにシルクロードを渡った冒険者がいて、ほとんど交流のなかった辺境での出来事を本に記して記録していたのかもね
冒険記の内容も面白くて、夜中に虎避けのために青竹を焚火にくべておく(熱で破裂する音で猛獣を退けた)
沼地でのワニ狩り(泥地に刃物や竹槍を仕込むと移動したワニが重みで沈み真下に設置させた罠が柔らかい腹部に刺さる仕組み)など。

211:この名無しがすごい!
18/03/14 21:15:48.75 dEJOHi7V0.net
>>197
底辺からの山あり谷あり波乱万丈のわくわく成り上がりストーリーなんてのも人気のテンプレの一つじゃなかったっけ?

212:この名無しがすごい!
18/03/14 21:18:13.58 rttQ8Ldi0.net
>>206
まあ少なくとも大掛かりに庶民レベルで物品のやり取りができるほどの行き来はできないってするのが常識的なんだろうな
もしくはものすごく文明が発展してる魔法万能世界とかなら(他所の国から客を取り込むために)観光的な理由で伝統の和風建築を守ってる、とかもあるかもしれないけど

213:この名無しがすごい!
18/03/14 21:19:22.93 nKc3Jb6b0.net
>>181
ゲームって時間掛かるじゃん
なろうMMO小説とか数行で数時間に及ぶ苦行を省略できるんだぜ?
アクションみたいに10時間ぐらいでリッチな演出楽しんで終了ってんならいいけど普通のRPGはかなりつらいわ
RPGで10時間だと短いとか言われちゃうしね

214:この名無しがすごい!
18/03/14 21:21:35.34 S5lKQvZA0.net
>>202
某所でそのゲームのアンケートとったら、20歳以上のプレイヤーが圧倒的に多いって出てた。
それが絶対とは言わんけど、それなりにオサーンの多いゲームらしい。
それですらそんな状態だ。いわんや10代とかの多いゲームだと。

215:この名無しがすごい!
18/03/14 21:21:52.59 rttQ8Ldi0.net
>>209
少なくとも演出過多な最近のゲームはともかく2D時代のRPGの代わりにはなってるよね、なろうテンプレって

216:この名無しがすごい!
18/03/14 21:22:06.64 53gbmv6i0.net
>>206
そういう設定がちょっとあるだけでも世界観の広がりが見えて良いんだけどね。
それこそ昔のメモリ制限がきつかった頃のゲームみたいに、
「プレイヤーの移動できる範囲以外存在しない」みたいな雰囲気のヤツが多い。

217:この名無しがすごい!
18/03/14 21:23:14.11 i9vWNUnza.net
>>207
少し違う
俺が言いたかったのは、なろうしゅがそのままの姿で転移したのに異世界で明確に人間とは違う種類の生物(魔物とか)


218:として扱われて面白いか?ってこと



219:この名無しがすごい!
18/03/14 21:23:37.02 32V4IkwT0.net
>>208
下手すると向こうでは戦国時代真っ盛りかもなw
性質が悪いと西側みたいに人類と魔族で敵対してるんじゃなく、多種多様の人種であふれたカオスかもしれない
争う理由も宗派争いより領土の水利権とか真っ当な理由で

220:この名無しがすごい!
18/03/14 21:24:36.99 rttQ8Ldi0.net
>>210
例えば月額課金かどうかとか難易度とか戦闘以外の生活面がどれだけ豊富かとか
そういうところでも変わってくるものだから……それこそPSO2とUOやMoE辺りでは全然違うだろう

221:この名無しがすごい!
18/03/14 21:27:15.39 i9vWNUnza.net
PSO2には自分の超低火力を棚にあげて他人の火力が足りないとか喚き散らす輩がいるからな

222:この名無しがすごい!
18/03/14 21:28:59.30 rttQ8Ldi0.net
>>212
案外(最近の高難易度路線ではなく)誰でも簡単に使えて見栄えのするRPGツクールが出たり
FFかドラクエが最新作でMODを採用したらあっという間に異世界テンプレが廃れたりしてな

223:この名無しがすごい!
18/03/14 21:31:15.33 i9vWNUnza.net
>>217
ストーリー的にはなろうのテンプレと大差なさそう

224:この名無しがすごい!
18/03/14 21:32:20.11 rttQ8Ldi0.net
>>216
基本的にあのゲーム、プレイヤーの層を上げる要素が全く存在してないから
固定PTでもなければ自分以外の11人がほぼNPC同然な環境で緊急やるだけになるし
ご褒美もソシャゲばりの期間限定&戦闘以外の生活面はほぼ存在しないから心理的余裕はまったくない

……いくら美少女キャラにTS転移させてやると言われてもあのゲームの世界でログホラやるのだけは絶対イヤだわ

225:この名無しがすごい!
18/03/14 21:34:38.93 32V4IkwT0.net
>>213
異世界人の「人間」の定義と、地球人(ナローシュ)の人間の定義が同一とも限らないけどな?
文化も常識も成り立ちも違う生き物なんだから当然の事だと思う
平等に扱うのは当たり前、って言っても向こうの世界に人権すら存在してるか怪しいし、
認めて貰うために色々としなくてはいけない事も多いかもね(役所で登録手続きとか)

226:この名無しがすごい!
18/03/14 21:34:41.92 HsPjA04vd.net
>>217
結局企業に需要を拾ってもらえなかった哀れなマイノリティの集団なのかね、テンプレ読者も

227:この名無しがすごい!
18/03/14 21:40:20.07 U6SWc9i/0.net
>>221
○○が受け付けない、○○ははずせといい続けた結果、クズが無為に欲望を満たすだけの何もない世界に流れ着いた連中だからな

228:この名無しがすごい!
18/03/14 21:40:31.70 vuwbOyK5a.net
>>219
むしろ周囲チャットしてたら周りが怪訝に思うくらいのゲームだしな
死んでもペナルティがないどころか他人に簡単に復活させてもらえるし
緊急も参加条件が緩すぎてほぼないも同然
結構やってたからわかるわ

229:この名無しがすごい!
18/03/14 21:44:13.27 rttQ8Ldi0.net
>>223
俺もやめたけど久しぶりに情報収集したら今はモンハンみたく一定回数死亡→連帯責任でクエスト失敗らしいぜ

230:この名無しがすごい!
18/03/14 21:48:03.52 HsPjA04vd.net
>>222
消費しかしなかったヲタクの末路だな
供給がなくなったから慌てて自分達の中で消費物作ってるのが現状

231:この名無しがすごい!
18/03/14 21:59:04.42 isDSfjda0.net
>>140
>舞台がインフレしたから
まさにその見立てだね。週刊誌らしいご都合主義だけど、今のアレな連載形態のなろう作家は参考にすべき
ラオウはケンシロウと周辺キャラの何やらが増えた後でやっと厚みを加えたし、逆にフリーザは次のインフレでカマセに堕とされた
それに対しアホで古風な作家(なろう作家やアニオリ脚本等)は、ライバルやラスボスに感情移入・自己投影して天才でイケメンで……なんて馬鹿みたいに無駄な要素を積み上げていく
そういう読者不在の自己満足オナニストたちは、ライバルやラスボスなんて主人公を引き立てて読者を楽しませる舞台装置だと思い出すべき(その範囲で面白い人格にする)

232:この名無しがすごい!
18/03/14 22:01:07.74 ys7b9d2u0.net
ライバルキャラなんて後から考えればええんや
ロードスのアシュラムとか一巻時点じゃモブの中のモブ、キングオブモブなわけだしな

233:この名無しがすごい!
18/03/14 22:05:34.72 isDSfjda0.net
ただポップは特殊事情が強すぎるからなぁ……
まずドラクエ様があって、読者の大部分がそこに夢を載せていてくれたからこそ存在できた
(ゲームではレベルが上がれば一方的に強くなるし苦戦を望まないユーザーはさらにクリアレベルが高い)
漫画や脚本担当がてめえで読者の夢を積み上げていく普通の話だったら、あんなポップなんか押し付けてる余裕はないからね
ドラクエで元勇者が師匠で勇者パーティになるよ!という二次創作染みた追い風があったからこそ存在できたキャラ
それでも編集に「殺せば?」って言われるんだから、普通の一次創作でメジャー作品なら絶対無理
……だからこそ、あれが心に響く人たちの印象に強く残っているんだろうけど、手本にはならない

234:この名無しがすごい!
18/03/14 22:12:22.89 aW/3aWES0.net
>>228
スマンな、お前が何を言っているのかまるで分からん…

235:この名無しがすごい!
18/03/14 22:14:26.65 HsPjA04vd.net
>>228
でも例えばポップ一人も残せないような手腕の作者だったらダイ大後半があんなに盛り上がったかは怪しいと思う
他で補いつつ大事に暖めていく要素も創作者たるもの一つぐらいは持っておくべきだと思う
そういうのばっかりで融通が効かないなんてのはバカのすることだけど

236:この名無しがすごい!
18/03/14 22:20:52.88 ZoXWA+Js0.net
ただのちょい役に人気が出た事によりライバル化する事はあっても最初っからこいつと主人公をライバルにするっていうのはなかなかうまくいかない。
その意味では敵キャラもライバルキャラもヒロインと一緒。メインヒロインの筈がモブに出番を取られたり、
モブだったはずなのにメインキャラ化したりする。

237:この名無しがすごい!
18/03/14 22:24:21.54 isDSfjda0.net
>>162
ドラクエ的、水戸黄門的ガバガバは裾野を広げる以上は有効なんだろうね
ただ裾野を広く取ってもドラクエの頃のように数百万本売れて行列できないし
水戸黄門の頃みたいに少ない地上波のチャンネル以外に娯楽が無いわけでもない
今は嗜好ごとに客層が全く違うわけだから、客層に都合よくガバガバってのが強い
男性向けなら中世風男尊女卑要素とか女奴隷とか含めば雑な設定でもウケるのはそのため
女性向けなら現代風どころか偏差値低め女子みたいな恋愛脳が溢れる雑な設定でウケたりする
その中間こそ王道だと虚しい主張をしても、そんなもんは大手企業がゲーム作ってイラストとCMに大金使わなきゃ通用しない
ドラクエは中間ではなく、恋愛のうち男女で意見が異なるような部分は「描写していなかった」

238:この名無しがすごい!
18/03/14 22:29:25.26 isDSfjda0.net
>>230
好意的に解釈すると、ドラクエ二次創作環境だからポップを残す判断をしたのかもね
一次創作でポップ押し付けられる技�


239:ハはないが、やる蛮勇もなさそう 要は一次創作ではポップは参考にならないキャラだ(だから、なろう等の参考には全くならない)ってだけで殺せってわけじゃないよ 殺すくらいなら最初から出さず、別のもっとドラクエと親和性の高い要素を用意した方がいいし



240:この名無しがすごい!
18/03/14 22:31:07.73 zdvaxbxA0.net
>>232
この香ばしいワナビ臭
チラ裏はよそでやってくんないかな?

241:この名無しがすごい!
18/03/14 22:33:46.09 isDSfjda0.net
>>227 >>231
主人公以外のキャラは臨機応変が一番なんだろうね
作者が感情移入すると作品が死ぬ
どうも主人公最強嫌いで単純思考な作者が反動でライバル最強という何よりも最悪の道に走ってる感じがする
作者様が感情移入したライバルやラスボス、ひいては作者様の世界の中で貴様らが感情移入した主人公は凡人ナノダ!みたいな主張が透けて見える

242:この名無しがすごい!
18/03/14 22:38:03.05 zTthdM740.net
>>188
今のゲームって見た目はとんでもなくリアルになったのに
人の動きはPS2の頃から全然進歩してない気がする
ダイブ型VRMMOが実現してもこれは改善されないと思う

243:この名無しがすごい!
18/03/14 22:50:23.77 rttQ8Ldi0.net
>>235
まあでもなろうについては(断じてベストの手ではないけど)分からないでもないと思う
なろうにおける主人公というのは基本的に読者のためのもの(作者自身が大のテンプレ好きでない限り)
作者が過度の個性を付けるわけにはいかないものであって作者が出したいキャラというのは
脇役や悪役として出すしかないわけだし必然的にそっちのほうに感情移入してしまうのは仕方がない気がする

あと、一昔前のラノベ講座とかでも主人公を無駄に個性的にするのは限界があるから
語りたいテーマのアンチテーゼを悪役に持たせるのは有効……みたいな本がとにかく多かった
新紀元社『<<小説家になろう>>で書こう』ですら「対立キャラクターを単純な悪にせず
事情や背景を垣間見せることで奥行きを見せられる」なんてこと書いてるぐらいだしな

244:この名無しがすごい!
18/03/14 22:53:48.43 rttQ8Ldi0.net
ちなみにこの新紀元社の講座本だと他にも
「サブキャラクターは主人公のおまけにならないように主人公とは違う目的をもたせる」
「サブキャラクターは作者や主人公にとってただの都合の良い人にならないように気をつける」
「対立キャラは主人公と衝突することで主人公を成長させる存在」
……なんてことも書いてたりする
もちろん普通のラノベでは有効だけどなろうテンプレ書く上では話半分に聞いておいたほうがいいのはご存知の通り

245:この名無しがすごい!
18/03/14 22:59:15.23 aW/3aWES0.net
>>238
椅子を作る人をラノベとして売り出して爆死したり
テンプレ設定じゃない骨太ファンタジーが大好きな
モーニングスターの新紀元社がなんだって?

246:この名無しがすごい!
18/03/14 23:02:37.35 rttQ8Ldi0.net
>>239
こういうのがほんの一年前ですらなろう向けの講座本として出版・販売されてたという事実……
そら「なろうテンプレ向けの最適解」とか講座本読んで勉強すればするほど遠ざかっていくと思うわ

247:この名無しがすごい!
18/03/14 23:06:47.44 dEJOHi7V0.net
なろう受けする物が書きたければ、小説の書き方なんて本を読むより、
ゲームシナリオのつくり方なんて本を読んだ方が参考になるような気がする

248:この名無しがすごい!
18/03/14 23:07:45.26 IZBE5oUy0.net
昔ラノベの書き方みたいなノウハウ本に「ラノベは小説じゃねえこんなもん書くな」とぶっちゃけてる売れっ子先生おりましたぜ
なおその売れっ子先生はとんでも仮想戦記、アニメノベライズ、ラノベを多数執筆

249:この名無しがすごい!
18/03/14 23:11:43.12 ZoXWA+Js0.net
でも忘れられがちなのは主人公は代替不可能な存在だって事だと思う。主人公の動機が物語を動かすって事。
一番やりがちな失敗は何かの間違いで主人公が何らかのメンバーに選ばれたとかね。
しかも途中でそれが判って主人公が組織なりなんなりを止めるかどうか悩むとかさ。そしてほかのメンバーに認められて残る事が決まる。
本来なら同格の筈なのに明らかに格下になっちゃうんだよ。ただでさえ他より能力が下に設定されがちなのにさ。
そしてどこまでもつきまとうお前じゃなくても良いじゃんって設定。気に入らなくなればいつでも追い出せる存在に主人公がなってしまう。
ま、これやっちゃうと人気が出なくなってすぐ終わるんだけどさ。

250:この名無しがすごい!
18/03/14 23:12:17.90 rttQ8Ldi0.net
てかきちんとした異世界テンプレの書き方って案外そういうベースでは研究されてない気がするし
理解されてないまま丸コピペされてすり減ってるような気がする
そういう本出ないもんかね、「主人公以外に良い目を見させるな!」とか「敵はあっさり殺れ、感情移入はほどほどに」とか「軌道に乗るまでは毎日2回更新しろ!」みたいな

251:この名無しがすごい!
18/03/14 23:28:23.05 Y4AbXOq+H.net
>>41
>冒険者やらの職業の盗賊て本当何なんだよ
現代日本のモラルからすると信じられんが、昔は他国や他勢力から略奪行為をして生計を立てる奴らが結構いて
(ヴァイキングや中央アジアの騎馬民族、大航海時代の私掠船や日本の村上水軍など)、
中には王や領主や貴族になってたりしてたみたいなんで、
ありなんじゃないかと
自分の仲間から盗んでるようなのはダメだろうけど、
RPGやファンタジーものの味方の盗賊は大抵モンスターや悪の帝国とかからしか盗まないし

252:この名無しがすごい!
18/03/14 23:31:05.67 n7b83FwWa.net
ナローシュ「腹へったなー、おっイチジクがある。貰いっ!」
ナローシュ「と思ったら実が成ってないじゃん!”枯れてしまえ”」イチジクの木、枯れる
弟子「なぜ木を枯らせたのですか」
ナローシュ「俺は本気で神を信じてるからな。お前らも本気で信じれば出来るようになるぞ」ドヤ

久々に酷い展開を見た

253:この名無しがすごい!
18/03/14 23:33:58.87 8JDOqlm60.net
目的ブレッブレの上に(そもそもあるかどうかすら怪しい)願望は矛盾しまくってるからってだけじゃねえの
「誰からもうらやまれる完全無欠な栄光と実績を重ね、トロフィーワイフを囲って英雄としていい暮らしして、リア充エリート上級国民の仲間入りして、毎日変態の限りを尽くして働かずに一生面白おかしく過ごしたい」というのと
「現世でいじめられて無視されて抑圧された、ドス黒い怨念と闇を発散するために、リア充エリート上級国民を、例え恨みはなくともその存在というだけで許せないからフルボッコに気が済むまでテロ攻撃でボコボコにしたい」
なんてのは、矛盾もいいところだし、両立しようがないし、目的としてそもそも背反してるから動かしようがないじゃん、なろう主って
チートで成り上がったところで、行き着く果ては異世界で似たような境遇の現地貴族や学僧や1.5流騎士を集めて、新興宗教でも開いて、AK製造したり毒ガスばらまいたりして、リア充エリートをポアするテロ組織の領袖がせいぜいだろ

254:この名無しがすごい!
18/03/14 23:47:33.72 HZM6gxPq0.net
ヘラクレスの栄光3なナローシュとか出したらおもしろそうだなw

255:この名無しがすごい!
18/03/14 23:52:08.47 q8SU4ejFr.net
>>245
そういうのと、ファンタジー(TRPG、RPG等)における技能職としての「盗賊」はちと違う気がする。
ヴァイキングとか遊牧騎馬民族はどちらかというと「戦士」系統だし

256:この名無しがすごい!
18/03/15 00:11:14.19 kZVqni+F0.net
>>247
それ、侮蔑で言ってるのかもしれないけど援助受けてる国にとっての敵勢力に
うまく潜入してやれたら一気に英雄出世コースだぞ
現実でもロシアみたいに実績をあげた元工作員を政治家にするって国もあるわけだし

257:この名無しがすごい!
18/03/15 00:13:24.39 kZVqni+F0.net
>>246
何でイチジクよ実れと祈らなかったのか

258:この名無しがすごい!
18/03/15 00:19:20.99 /U58YedJ0.net
>>246
その弟子の「なぜ木を枯らせたのですか」の意味は
なにゆえ木を枯らしたのかなのか、どうやって木を枯らしたのなろーしゅスゲーなのか
どっちなんだろう

259:この名無しがすごい!
18/03/15 01:36:01.49 6qQlfYNA0.net
日本も歴史的に見えると盗賊から成り上がったようなやつは多い
まあ昔は兵站が=略奪を意味したから盗賊と限りなくイコールだったんだけど

260:この名無しがすごい!
18/03/15 01:45:01.53 LQiHCL3i0.net
>>253
長文は基本読み飛ばしてるから話はよく解らんがそういうのは日本だけに限らないと思うぞ、特に後者なんか昔は全世界そんなもんだ

261:この名無しがすごい!
18/03/15 02:24:41.03 eGfblRcf0.net
軍をまかない切れないから基本は略奪だしな…

262:この名無しがすごい!
18/03/15 02:40:34.99 v6jPpwBE0.net
>>213
ブサイク過ぎてオークとして扱われる系なら何個か見た
そんで魔族として受け入れられて成り上がるタイプ
要はモン娘とか魔族娘とかさらに亜人と仲良くするためのテンプレの一つでしかない
人外転生までは振り切らないで人間捨てさせるタイプってだけだな
魔族はオーク並の顔を別にブサイクとは思わないという美醜逆転ものでもある

263:この名無しがすごい!
18/03/15 04:12:07.04 /MiN+mnV0.net
戦争は兵站設定を緻密にして欲しいマン。
割とそこでいろいろ差が出てくるもんさね。
この前目出度く絶版になった皇国の守護者(マンガ版)は描写の半分近くが兵站関連だしな。
「帝国は略奪する、皇国はしない」という差をつけて略奪する者の強さを見せつけてたし。

264:この名無しがすごい!
18/03/15 04:22:17.07 eGfblRcf0.net
兵站と戦をしっかりやると情報量がとんでもない事になるからなぁ…
戦争の正面衝突は華がある。兵站関連はドラマがある。て思ってる
俺的には兵站関連でわちゃわちゃしてる方が好き

265:この名無しがすごい!
18/03/15 05:55:11.66 KbAuK0FA0.net
同じ千トンでも、1000トンの潜水艦一隻と500トンの潜水艦2隻なら後者のほうがより多く予算獲得できてポストも増える
みたいな涙ぐましくもみみっちい努力してなんとかかんとか枠を確保しようとする仮想戦記もいいものです
なお現実は大ロマン主義・・・

266:この名無しがすごい!
18/03/15 06:17:11.22 wa3/GmdYd.net
アイテムボックスがある世界の兵站ってすごいことになりそう
たった一人の敵の輸送工作員を探して殺せって感じの戦争になるんだろうか

267:この名無しがすごい!
18/03/15 08:18:10.25 4zXjKs8Ip.net
>>182
リアリティというか説得力さえあれば補完やスルーができるからな
ソリッド・スネークがナイフ一本で敵基地に潜入するのだって「こいつくらいプロなら敵基地や敵兵奇襲してあっという間に銃や爆弾くらい手に入れるだろうな」って説得力があるから不思議に思わない
それが実際ではありうるありえないの問題じゃないのをなろう主は理解できねえんだよな
自称古武術の達人だのエリートだのと看板首に下げた陰キャ底辺がチートで解決だの
ドワーフが一晩でやってくれましただの最悪の悪手で解決するからどう考えてもおかしいってなるだけ

268:この名無しがすごい!
18/03/15 08:24:19.14 9nR4r+q20.net
>>237-238
サブキャラに人格や背景をしっかり付けることはとても良いことだよ
オバロなんか蹂躙対象をやたらしっかり描いて成功してるくらいだし俺tueeeでも変わらず有効
ただし「ライバル最強」これは擁護のしようがない。イケメンとか天才とか付くと作者の対読者マウンティング願望が最悪に気持ち悪い
読者置いてけぼりのオナニーになるのは、わざわざ読者が感情移入するキャラを自分が感情移入するキャラでマウンティングしているから
「ラスボス最強」、これはラスボスだから比較対象上強いだけなら構わないけど舞台装置の範囲内で背景を整えないと
主人公と同格の奴がガンガン出世してラスボスになるとかは駄目で、当然ながらライバルと同じように作者のマウンティング属性を付けてはいけない

269:この名無しがすごい!
18/03/15 08:26:57.90 6qQlfYNA0.net
メタルギアのリアリティってキャプテン翼とかわらんレベルだろw

270:この名無しがすごい!
18/03/15 08:57:48.21 9nR4r+q20.net
「盗賊」の代わりの言葉が無いのが大問題だよな……
「斥候」? 「野伏」? なんか違うわマイナーだわでもう……

271:この名無しがすごい!
18/03/15 09:09:12.17 /U58YedJ0.net
サーチャーとか

272:この名無しがすごい!
18/03/15 09:19:36.04 XuNTvSBf0.net
シーフで良いじゃん

273:この名無しがすごい!
18/03/15 09:52:07.09 bt+LXRUFK.net
>>264
探索者(シーカー)とか?

274:この名無しがすごい!
18/03/15 10:01:23.53 r6ClojBR0.net
>>260
魔法使いの時点で一人逃したら後背が焦土だから
人間すりつぶしたい時以外は戦争自体あんまり起きない気がするわ
魔法使いとかいう補給ほぼ不要で人間サイズの機動ミサイルプラットフォームとかクソゲーですわ

275:この名無しがすごい!
18/03/15 10:01:51.15 rHKdW6VKd.net
俺が異世界で鑑定スキルなんか手に入れても、一人でメシ作るときに料理が目分量でこなせる程度しか使いこなせないわ
確実に人目に付かない範囲でなら使うかも知れんが、どうせ鑑定してるか関知するスキルだって在るに決まってるから怖くて使えない
便利スキル持ち、出身地不明、ボッチなんてバレ即チート管理能力ユーザーに補足されて便利な奴隷まで一直線

276:この名無しがすごい!
18/03/15 10:05:52.50 xzsF8doE0.net
鑑定スキルは便利すぎるから使いこなせる使いこなせないな話じゃないと思うぞ
むしろ蜘蛛みたいな制約なくて軽い割にくっそ便利な鑑定先生をなんでもっと使わないんだよと突っ込みたくなるレベル
ご都合で鑑定しませんでしたピンチになりましたみたいなのが多い

277:この名無しがすごい!
18/03/15 10:28:02.48 KkERAyJQ0.net
蜘蛛の鑑定はめっちゃリスクあるけどな。

278:この名無しがすごい!
18/03/15 10:34:22.89 xzsF8doE0.net
>>271
だから蜘蛛みたいな制約というとろう
アレは使いまくると苦しい上に相手にバレバレという利便性にあるべきペナルティがついてた
お気楽小説は気付かない間抜けばっかりだが

279:この名無しがすごい!
18/03/15 10:38:56.02 JZdqj+Ft0.net
鑑定と強奪系の機能は上手く扱うのが難しいよな

280:この名無しがすごい!
18/03/15 10:41:58.83 xzsF8doE0.net
>>273
鑑定したら物の良しあしとかクラスや得意スキル、下手すると経歴とかもついてくる作品あるから作品による



281:シ前なんかもバレバレ ペナがない奴は大抵は使い道難しくないんじゃ? 強奪も強すぎ便利系だし スロット制限とか自滅があるなら別だが



282:この名無しがすごい!
18/03/15 10:42:19.30 9GLE0Nfj0.net
勉強して鑑定家になるんじゃいかんのか

283:この名無しがすごい!
18/03/15 10:42:35.36 r6ClojBR0.net
日常をそんな緊張感持って生きる奴はそうそういないだろ
創作の達人みたいに常在戦場で常に気を張ってるような変態でもなければ興味のあるもの以外は基本スルーだわ

284:この名無しがすごい!
18/03/15 10:43:35.54 xzsF8doE0.net
>>275
昨日今日異世界に来たばっかりでなんでも分かっちゃうなろう万能鑑定さんじゃなくて本物の目利きはくっそ難易度高いの分かるよね

285:この名無しがすごい!
18/03/15 10:43:37.60 rHKdW6VKd.net
>>272
あぁ、なるほど
蜘蛛を含め制約を掛けられた設定の作品類なら使いたがらないのも理解するが、無制限か制約が軽めの作品で多用しないのは不思議って意味か
俺は蜘蛛まだ読んでないから、>>270読んで「蜘蛛って制約なくて軽い作品なのか」と思った

286:この名無しがすごい!
18/03/15 10:44:31.92 xzsF8doE0.net
>>276
見知らぬ異世界だぞ?
ペナが酷いのでもなきゃスマホで辞書や専門サイト開く並に使わないのがおかしい

287:この名無しがすごい!
18/03/15 10:45:40.59 xzsF8doE0.net
>>278
済まないちょっと分かりにくかったね
そういうお話

288:この名無しがすごい!
18/03/15 10:53:56.55 hPQThBL80.net
人物じゃなく物の鑑定とか解析スキルで銃とか主人公の作った武器複製されないんかな?ってよく思う
主人公が銃頼りの話とか優位性一気に無くなるし、その後市場に出回るような可能性を考えてないよなぁw

289:この名無しがすごい!
18/03/15 10:56:37.11 4jxLQOE90.net
便利な鑑定は大抵主人公の専売特許だぞ
現地人が持ってるのは劣化版でそんな大それたことは出来ない

290:この名無しがすごい!
18/03/15 10:58:22.50 r6ClojBR0.net
そもそも銃が通用するような雑魚世界だと技術が足りないんじゃない?

291:この名無しがすごい!
18/03/15 10:59:14.95 xzsF8doE0.net
>>281
銃は加工精度や材質特性なんかあるから安易にコピーしても暴発の可能性が高い危険なものになりそう
武器も高度な素材と付与がないと厳しそう
盾の勇者や簡単コピー魔法がある作品だとやりたい放題だが盾ではそれを万引き同然と言ってたな

292:この名無しがすごい!
18/03/15 10:59:43.28 hPQThBL80.net
>>282
いや、他にも転生者が居たりする話もあるじゃん?
そういうパターンでも銃とかの武器の構造くらいすぐ思いつくだろってな

293:この名無しがすごい!
18/03/15 11:04:46.60 wa3/GmdYd.net
>>281
主人公の発明がコピーされたことで間接的に主人公ageしつつ面白くなるナイツマとかあるから

294:この名無しがすごい!
18/03/15 11:05:35.41 XuNTvSBf0.net
他の転生者がいるという時点で主人公の魅力の半分は無くなる
たとえそれで話を面白く出来ても主人公の魅力は激減する
主人公はナンバーワンで無くても良いけどオンリーワンでいてほしい

295:この名無しがすごい!
18/03/15 11:07:15.02 xzsF8doE0.net
鑑定が勇者や天才級の特典な物と鑑定程度なら他も使える物と鑑定の質が違うものと鑑定が分野別で結果違う物があるな
万能度も違いがあるけど
最近のなろうは鑑定とアイテムボックスがセットになっててごく最近のブームはこれにネットスーパーや魔力スマホが等がついてくる感じか

296:この名無しがすごい!
18/03/15 11:08:36.62 rHKdW6VKd.net
>>282
まだが一般人が異世界転生・転移だと仕方ない気がする、情報優位でも無いと英雄じみた怪物しか生き残れんしな
ストレージや瞬間移動みたいな空間スキル、戦闘能力や幸運など異様に高いステータス類に並ぶ便利能力だわ鑑定って
俺も転移・


297:転生するなら上の三つから、せめて一個は持って行きたい



298:この名無しがすごい!
18/03/15 11:09:49.95 QKr9NnYSK.net
お人好しが異世界で一旗○げますん、の主人公はお人好し設定のくせにやたらと日本下げが多いよな。優位な国の国王がなぜか焦土作戦を想定する場面があるけど、これ最近のなろうの流行りなの?

299:この名無しがすごい!
18/03/15 11:12:01.69 4jxLQOE90.net
>>289
超絶便利スキル持ってるなら自衛の手段も欲しいところだよな贅沢な話だけど
だってあくどい奴らに捕まったらそれらしい抵抗も出来ずにただスキルを行使する機械にされそうだし

300:この名無しがすごい!
18/03/15 11:23:44.66 wa3/GmdYd.net
>>287
そのへんガンダムやライダーの昭和vs平成を連想するな

301:この名無しがすごい!
18/03/15 11:25:56.56 wa3/GmdYd.net
>>291
マゼランの奴隷のエンリケみたいな反乱のチャンスもあるから

302:この名無しがすごい!
18/03/15 11:28:03.40 zVg+rmDad.net
>>275
というかたいていは、物知りなり解説どころのキャラがいたり、ポケモン図鑑みたいなガジェット出したりして
世界観やキャラクターの肉付けに役立てるんだよな
でもナローシュは白痴結界持ちなのと、自分のおかげという体裁をとるための鑑定スキル・魔法かと

303:この名無しがすごい!
18/03/15 11:39:57.88 r6ClojBR0.net
知識あるけど武力がない転生者が四肢ぶったぎられて薬漬けとか定番やね

304:この名無しがすごい!
18/03/15 11:44:33.42 wa3/GmdYd.net
>>295
そいつのせいで水銀が不老長寿の薬扱いされたりトマトが凶悪な囚人の毒殺刑に使われたりして無茶苦茶になって滅んだ国とかありそう

305:この名無しがすごい!
18/03/15 11:47:51.91 6qQlfYNA0.net
お手軽な鑑定スキルとかコピー能力があったとしても
スキャンした漫画をネット上にアップロードして読むのと一緒で
禁忌とされるだろうから犯罪者以外はやらないだろう

306:この名無しがすごい!
18/03/15 11:54:18.57 wa3/GmdYd.net
現実の著作権は17世紀に生まれたものだからなろうファンタジー世界にあるかどうか怪しいけどな

307:この名無しがすごい!
18/03/15 12:06:19.80 Fk4JAe+h0.net
そもそも大量複製技術が一般化しないとコピーが悪という発想は出てこない
実際、手書きで写本するしか無かった時代はコピーは善だったわけだしな

308:この名無しがすごい!
18/03/15 12:11:37.59 Fdw3YnP+0.net
男魔法使いが造った「爆発魔法が刻まれた魔石を風魔法で鉄パイプから発射する」魔法の杖を街に攻めてきたドラゴン相手につかったら
レベルに合わない獲物を狩る男魔法使いを怪しんだ女魔法使いに見られ 女魔法使いの研究成果として公表されてしまう
と言う話があったな 作者はミケ

309:この名無しがすごい!
18/03/15 12:44:47.26 UH56tmnsa.net
史実だと銃のコピーできなくてオランダ人に娘を貢いだんだっけ

310:この名無しがすごい!
18/03/15 13:12:47.26 6qQlfYNA0.net
銃の尾詮のネジが作れなかったそうだが本当かは怪しい
だってネジをどうやって作ったら良いかなんてド素人でも簡単に思いつくし
実際そういう方法だったんだから

311:この名無しがすごい!
18/03/15 13:14:14.80 s4apTY4Pr.net
インカ帝国「せやろか?(車輪の概念にたどり着けないまま文明発達」

312:この名無しがすごい!
18/03/15 13:20:33.47 Fk4JAe+h0.net
日本にはネジというものがとにかく定着しなかった、というのは嘘のようなほんとの話
鉄砲が伝来したあとの江戸時代でさえもネジはほとんど使われなかったというから徹底している
マザーマシンと規格化というのが狂いが生じやすい木製文化と相性が悪かったってことが大きかったらしいが

313:この名無しがすごい!
18/03/15 13:21:00.34 Fk4JAe+h0.net
木製つか木工だな

314:この名無しがすごい!
18/03/15 13:24:14.47 hI2yBSUGa.net


315:この名無しがすごい!
18/03/15 13:33:09.30 xzsF8doE0.net
>>304
実際は逆でネジ無しで巨大建築を頑丈に組めたのでネジがあまり普及してなかった
今でも木造巨大建築ではネジ使わない
建築物が西洋化すると一気にネジが広まる
最新の研究では種子島導入から一年で金兵衛はネジを作ってた事や和時計等ではネジが使われてた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch