異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part153at BOOKALL
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part153 - 暇つぶし2ch126:この名無しがすごい!
18/03/14 16:15:15.77 53gbmv6i0.net
>>66
敵のキャラ立てをするのには「会話」にしなくちゃならない、というのは、ある意味悪い形での漫画、アニメの影響を受けてると思う。
漫画やアニメは絵的な動きとセリフが連動した表現がし易いから、「戦闘中の会話」でもあまりテンポが狂わない。
むしろテンポを良く出来たりもするけど、文章だとそれをそのまま再現しても上手く行かない。
ある作品で一人称視点でほぼ三連続で初見の山賊の親玉とやりあう流れになってたけど、
実際「会話」になるのはほんの少し。けど「敵のセリフ」→「主人公の内心でのその発言への解釈」
で、擬似的に漫画等での「戦闘中の会話」のような効果を持たせてるのがあった。
それらと戦闘中の行動等で、その敵の内面や性格も短い中で描写して三者三様に描いてる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch