17/06/25 14:07:59.22 yzCWh+da.net
>>219
>第三任務群司令でしかない。
>後方勤務を預かる立場でも無い。
>状況への無力さは、彼女の後任に就いたビューフォートのそれまでだって、さして変わるものではない。
おっしゃるとおり、状況の改善する権限は彼女にはない。そこで当時の彼女の同僚と比較する。
>第一任務群司令アントネスク大佐は勇敢だが大雑把すぎるせいで、細部を見落としがちだ。
>第二任務群司令タンムサーレ大佐は頭がいいが細部に拘るあまり、全体像を把握できない。二人とも無能ではないが部隊を掌握する能力は今ひとつだ。
部隊掌握に関するほかの同僚たち。どちらも物足りないながらも一応自分の部隊について報告を挙げている。で彼女は
>何を聞いても我関せずの一点張り。自分の部隊についても他人事のようだ。
単純に無気力な報告を挙げ、三人の中で一番使えないと思われたので、幹部たちを引き締める生贄としてエリヤに選ばれただけでは?
彼女が空気を読めなかったというべきだろう。「自分と会わない」を否定はしないけど、この場合は非難されるようなことじゃない。