17/06/25 01:11:22.78 Ih68dlCy.net
>その程度も同調圧力とか言うなら、あなたのいう同調圧力がないところってきっと北朝鮮ばりに全人民の意思が統一されてるんだろうな。
そんなの知らんがな
文中にないから同調圧力がないとか言ってるのはエリヤを擁護してる連中の方だろ?
ヤンの総軍にもエリヤの総軍にも同調圧力はあると思ってる俺には見当違いな批判でしかないなあ
圧力っていうのは基本多数から少数によってかけられるもの、もしくは上の地位にあるものが下の人間にかけるものだ
そうでないと圧力にならんからな
フェーガンやマリノのそれは、エリヤの方が上官かつ反対勢力が同数以上いた時点でただの抗議でしかない
オイラーは辺境総軍が自分に賛同するという前提のもとに副司令官という地位とエリヤとトリューニヒトの名前を使ってジャスパーに「要請」したんだから圧力になる
ただし、フェーガンやマリノの例も部下にそれをかましたら圧力になりかねない
「残業ゼロを目指しているヤン提督の面子を潰す気ですか」とかオイラーならイゼルローンの部下に言いそうだしなあ
これも「圧力」