【幼女戦記】カルロ・ゼン統合22人目【約束の国】(ワッチョイ無し)at BOOKALL
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合22人目【約束の国】(ワッチョイ無し) - 暇つぶし2ch488:この名無しがすごい!
17/02/20 14:00:51.55 cBg6Gh41.net
各国プレイガイド
帝国:ゼートゥーア率いる我らが主役、豊富なイベント、工業力、技術力と人的資源で1対1ならまず負けない。
 連邦が前触れなしでいきなり宣戦してくるので東部の軍は動かさないように。合州国参戦前にカタをつけるべし
 開幕サラマンダーイベント開始と北方協商と関係改善で開戦を引き伸ばせば多少は楽になるが合州国からは逃げられない
連合王国:我らがお嬢。植民地からの人的資源が豊富なので正面からでも最後の最後には競り勝つ事も可能。
 でもスマートなのは海の向こうの植民地を焚き付けることだよね。海軍が優秀なので港湾は封鎖し続けること。
合州国:我らがステイツ。スタート時で帝国の2倍の工業力があるがこれは過小評価である。
 世論が強すぎるので最初は陣営加盟も出来ず陸軍経験値もゴミカス。レンドリースと義勇軍派遣でチマチマ稼ごう。
 宣戦布告さえできれば後は勝ったも同然、そのまま連邦にも宣戦布告しよう
秋津洲:陣営未加盟のため自由度はある。
 しかし国力はしこそこ高いくせに連合王国側だと主戦線は遠いし、帝国側だと近場の戦線はは戦勝点にならないわで散々である。
 しかもステイツは海のすぐ向こう側なので帝国の弾除けにしかならない。ちなみに連邦とは同盟できない。
 一応海軍は優秀なので近場の制海権は簡単に取れる。植民地資源地帯を押さえて大陸打通はロマン。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch