【幼女戦記】カルロ・ゼン統合21人目【約束の国】(ワッチョイ無し)at BOOKALL
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合21人目【約束の国】(ワッチョイ無し) - 暇つぶし2ch993:この名無しがすごい!
17/02/17 00:21:29.32 TAsmqN7f.net
そういえばコミックのCM、まだ1/26に3巻発売、のままだな
あそこだけでも「3巻発売中」に変えりゃいいのに

994:この名無しがすごい!
17/02/17 00:55:08.86 0GXNmHmK.net
950は立てに行ってないかな?

995:この名無しがすごい!
17/02/17 01:00:05.62 UdgOplG8.net
魔導士適正そのものが男のほうが多いんじゃね

996:この名無しがすごい!
17/02/17 01:05:45.20 o+Sb1VsP.net
適性、じゃないのかね
なおなろう三大誤字のひとつ

997:この名無しがすごい!
17/02/17 01:30:14.82 IdeAzuSO.net
観測魔導師の役目ひどすぎないか。
敵さえ来なければ、スーパーホワイトな職だけど
戦時中だとカナリアじゃん。

998:この名無しがすごい!
17/02/17 01:31:34.96 cjpAsncK.net
>>962
目つぶしは戦の基本やぞ

999:この名無しがすごい!
17/02/17 01:33:25.72 7JJ+VV8g.net
あれってなんでカナリアなんだろう
他にもいろいろ動物いただろうに

1000:この名無しがすごい!
17/02/17 01:36:40.61 gR/mclQl.net
地味だけど魔導士の通信能力も割とチートなんだっけ
あの世界はたしかまだ魔導士以外はロクに無線通信やってないよね
そうでないなら航空機で観測できる訳だし

1001:この名無しがすごい!
17/02/17 01:36:46.04 cjpAsncK.net
>>964
wikipediaせんせーによると常に囀っていたからナニカあった際に鳴き声が止むっていう役割を持つのよ…

具体的には炭鉱で毒ガスとか窒息ガスが発生したとき

1002:この名無しがすごい!
17/02/17 01:37:33.38 7JJ+VV8g.net
>>966
>鳴き声が止む

なるほどね

1003:この名無しがすごい!
17/02/17 01:49:35.35 BnouQkVd.net
誰か950の代わりに立ててくれ

1004:この名無しがすごい!
17/02/17 01:59:00.76 TAsmqN7f.net
弾着観測するだけなら、それこそ砲兵の真上に浮かんで双眼鏡覗いてりゃ事は
足りるわけで、本来そう前に出る必要はないんじゃね。 デグさんの時も、相手に
魔導師がいないっぽいってことで前進命じられたわけだし

率先して狙われるにしても、実際に攻撃を受ける事態になるのはそう頻繁でも
ないんじゃないかな

1005:この名無しがすごい!
17/02/17 03:03:28.00 x3yEZVZD.net
アニメではデグさん20km先を覗けてたし観測手として優秀なんだろな

1006:この名無しがすごい!
17/02/17 03:26:56.69 0GXNmHmK.net
970超えたし、初めてだが立てて来よう
初陣は余裕があるときに済ませておくに限る
シャベルも持ったし、夜間迷彩はCQB対応っと・・・・・・
では少佐殿、行ってまいります

1007:この名無しがすごい!
17/02/17 03:37:15.55 0GXNmHmK.net
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合22人目【約束の国】(ワッチョイ無し) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bookall板)

1008:この名無しがすごい!
17/02/17 04:54:18.77 FrYcteyt.net
>>972

遠足のしおりを進呈しよう

1009:この名無しがすごい!
17/02/17 05:15:44.72 CmDoOh17.net
>>955
でもアフリカで補給が無かったのも事実やん

1010:この名無しがすごい!
17/02/17 06:27:53.09 WnsG8jfu.net
>>972
おつ
埋めきるまで


1011:がピクニックです。



1012:この名無しがすごい!
17/02/17 07:16:46.90 0GXNmHmK.net
埋めるのが遅くなると砲撃で木っ端みじんですねわかります

1013:この名無しがすごい!
17/02/17 07:43:28.48 7aFUBEOB.net
>>965
魔導士が念話してる描写ってあったっけ
デグさん初陣もゴツい通信機担いでて、戦闘に入ったら
身を軽くするために投棄した描写は記憶にあるけど

1014:この名無しがすごい!
17/02/17 07:57:54.10 0GXNmHmK.net
あのゴツイバックパックは観測機器っぽい

1015:この名無しがすごい!
17/02/17 08:00:05.45 i0Z3zRD0.net
>>923
幼年学校卒業者には士官学校入学資格があるっぽいから、
幼年学校卒業者のヴィーシャの場合、将校課程って単に本課への編入になってる可能性も…

1016:この名無しがすごい!
17/02/17 09:15:22.66 kU1TcywJ.net
>>974
補給兵站がおざなり、ってのはアフリカに渡る前の西方戦役で、第七装甲師団を率いてた時からですな。

北アフリカにも補給は来ましたよ。ドイツからアルプスを越えてイタリアの港で輸送船に積み替え、地中海を渡ってきた物資が細々とですが。
ただ、攻勢の時は最寄りの港からさらに砂漠を延々とトラックで輸送しないといけないので、攻勢には向かない土地なんですな。

装甲師団はまともに戦闘行動をすると一日あたり20トン近い物資を使うので、普段はちまちまと備蓄し、攻勢の時にぱーっと使うスタイルになります。
前述したように攻勢を掛ける側ってのは延々とトラックで資材物資を前線まで輸送しないと行けないので、北アフリカでは特に攻撃側が不利になります。

なので、備蓄した物資を防御に当ててくれれば敵は自分から消耗してくれるのに、わざわざ攻勢を繰り返して物資を浪費するロンメルを嫌う人はそこそこいますね。
アフリカ装甲軍司令官だったアルニムとか、ドイツアフリカ軍団の参謀だったバイエルラインなんかは後に色々言ってるそうで。

1017:この名無しがすごい!
17/02/17 10:01:26.93 /ZDcGjr8.net
フランス電撃戦の時のロンメルは補給とか兵站とかそういうレベルじゃない
付属歩兵部隊の指揮を放棄してはるか後方に置いたままで
戦車隊とオートバイ隊のみで進出して他の戦車師団の戦車隊も勝手に指揮下に加えてる

1018:この名無しがすごい!
17/02/17 10:16:25.93 ESJtwYO+.net
>>980
補給に関してはイルドアの対応が杜撰で滞りまくり
それで仕方なく自分達で補給できるよう都市制圧したって流れじゃなかったっけ

1019:この名無しがすごい!
17/02/17 10:16:49.84 0GXNmHmK.net
無茶苦茶しよるな デグさんの規則順守を見習わんと
なお、恣意的な解釈は山盛りの模様

1020:この名無しがすごい!
17/02/17 10:23:10.40 927CF5Un.net
ライヒにはルーデルさんは居ないんだろうか?

1021:この名無しがすごい!
17/02/17 10:32:21.35 skTiNg2s.net
ウェブ版は開戦前に死んでるけど、書籍版とアニメ版にはおるやろ
漫画版はちゃんと読んでないのでおぼえてない

1022:この名無しがすごい!
17/02/17 10:39:57.14 FuOrUajO.net
というか存在してないと思うよ

1023:この名無しがすごい!
17/02/17 10:45:14.86 dYTmxEBR.net
周りにアニメ見てるやついるけど、けものフレンズと合わせて
完全、キモヲタ池沼用のアニメだね
そいつら自身、自覚ないのもヤバい
気色悪すぎるわ

1024:この名無しがすごい!
17/02/17 10:45:17.75 pxGJCIZw.net
せっかくヴィーシャなんてキャラ作ったんだから同窓会とかして欲しいわ

1025:この名無しがすごい!
17/02/17 10:51:59.40 skTiNg2s.net
>>983
デグさんの場合、恣意的解釈よりも杓子定規に解釈した上に
100%の達成以外許されないという強迫観念に駆られた結果の
暴�


1026:魔フ方が多い気がする



1027:この名無しがすごい!
17/02/17 10:56:18.51 oFr1FX+w.net
>>984
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルの同位体が存在するかでしょ

1028:この名無しがすごい!
17/02/17 11:02:18.48 uErLXbZh.net
>>984
いたらライヒ勝利で終わっちゃうのでいないって作者が明言してる

1029:この名無しがすごい!
17/02/17 11:06:18.75 iO1tStmj.net
>>977
合衆国戦で魔法で通信を増大させてやり取りしていて魔導大隊だから通信が出来たとかなかったっけ?うろ覚え

1030:この名無しがすごい!
17/02/17 11:10:37.51 0GXNmHmK.net
帝国にターニャ・デググレチャフを1ダース授けたまえ
世界に勝利して見せよう

1031:この名無しがすごい!
17/02/17 11:11:34.87 qSE2RC/R.net
>>991
個人で戦争ひっくり返すとか戦略の意義ってなんだろう?

1032:この名無しがすごい!
17/02/17 11:16:39.12 1YV/2JM8.net
>>993
そんなバッタもんでええんか?

1033:この名無しがすごい!
17/02/17 11:19:38.77 0GXNmHmK.net
ルーデル一人で機甲大隊10個分くらい潰してるから
戦術級個人と言ってもいいと思う

1034:この名無しがすごい!
17/02/17 11:26:30.74 cjpAsncK.net
ていうか取り逃がしそうなときにいたら無理やり出撃しそう
それでもう終わりやん…

1035:この名無しがすごい!
17/02/17 11:51:40.40 7fr34L7n.net
>>995
バッタもんでも1ダースあれば十分じゃないかな…

1036:この名無しがすごい!
17/02/17 11:58:15.60 1YV/2JM8.net
>>998
検索ぐらいしかできなさそうな名前だぞ?ええんか?

1037:この名無しがすごい!
17/02/17 11:58:29.20 1YV/2JM8.net
1000ならレルゲン覚醒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch