【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ)at BOOKALL
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ) - 暇つぶし2ch200:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf76-d4M5)
17/02/23 21:29:43.17 skP3ytmA0.net
ゼートゥーア上級大将が大陸裁判で全責任をとらなかったら延々とこういった
法的解釈の議論が交わされてたんだろうな

201:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf76-d4M5)
17/02/23 21:32:09.62 skP3ytmA0.net
>>184はたぶんフランソワかイルドアの人間なんだろう

202:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ac9-mTFn)
17/02/23 21:33:33.00 XyTK8oG+0.net
>>193
どこよそれ

203:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab59-HyQo)
17/02/23 21:34:14.48 Z77ca+720.net
>>193
何Pにそんな記述があるのか教えてくれるかな

204:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a56-xV3R)
17/02/23 21:44:33.33 AuSi4KVk0.net
おそらく勘違い
P461で補充兵が誤射した場合の引率者責任について考えてる時に、
>いっそのこと、目撃者を排除してまうかとターニャは一瞬だけ秘密を守る方策を考えてしまう。
という文がある

205:この名無しがすごい! (JP 0H93-d4M5)
17/02/23 21:50:


206:30.37 ID:XtGIbCenH.net



207:この名無しがすごい! (ワッチョイ 279d-JWrO)
17/02/23 21:52:19.57 4CtDQ2FO0.net
>193
言ってないよ
2巻461ページ 命令書を受け取った後
> いっそのこと目撃者を排除してしまおうかとターニャは一瞬だけ秘密を守る方策を考えてし
>まう。が、直後にさすがに虐殺とて生き残りの証言というのは必ずあるのだと自らの浅慮に蓋
>をする。
> 限りなくゼロでも、ゼロではない。それに歴史をみれば、証人なんていくらでも創造できる
>という事実もある。いなければ、創造することに躊躇する国家がどれほどあるだろうか。
203大隊が排除したのは殿軍の魔導師
2巻489ページ 帝国市民を救出した後
>「HQよりピクシー大隊。後退中の敵残存魔導師が殿軍を務めている。排除可能か?」
>「目視した。……問題ない、可能だ」

208:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ac9-mTFn)
17/02/23 21:57:30.90 XyTK8oG+0.net
実際アレーヌ戦で「目撃者を排除した」なんて記述があったら、
「完全に合法」な作戦のはずの設定が破綻してるから
読んでて記憶に残らないわけがないんよなー

209:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a3c-W6mF)
17/02/23 22:06:31.13 aDmhgJ/V0.net
それより証人は創造出来るってのがなんとも言えんよな
実際そのあと改竄されてるし

210:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ac9-mTFn)
17/02/23 22:12:37.63 XyTK8oG+0.net
まぁ、証言については戦勝国の捏造なのか、戦後何年もたつ間に
そう思い込んじゃったのかよくわからんけどなー

211:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a56-xV3R)
17/02/23 22:16:54.48 AuSi4KVk0.net
>「連中は撃った人間をスコア呼ばわりした」
これだって交戦距離にいる相手がそんな事しゃべってたとしても
わかるわきゃないんだよな

212:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a28-85Dj)
17/02/23 22:58:00.61 loh3YsqU0.net
例えば、ある都市に『爆撃を行うから退避せよ』みたいな警告をして、それでも逃げなかった民間人が巻き込まれてもそれはなんとも言えん
中には軍が人間の盾としようとして逃がさなかった国もあるけどさ
そして地上戦では、識別は困難を極める訳で。特に市街地戦。
そして206の言う通り、そのようなことを言っているかは解らん。
参考は下のドイツのテレビドラマ
URLリンク(youtu.be)

213:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8c-97E2)
17/02/23 22:59:03.49 x4aDh3ec0.net
URLリンク(www.mai-net.net)
・・・共和国特殊作戦軍?
生き残りか。
目撃者は排除した筈だったのだが。

214:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8c-97E2)
17/02/23 23:02:12.47 x4aDh3ec0.net
>>195
交戦者資格がないってことは非戦闘員扱いになるから
尚更殺しちゃだめだろ
違法戦闘員か犯罪者扱い?
ならちゃんと裁判の手続きする必要あるだろ

215:この名無しがすごい! (ワッチョイ 46a0-8lb6)
17/02/23 23:07:01.08 qmyeAHal0.net
>>208
そいつは魔導師なんだからデグさんが視認して殺したってなんの問題もないじゃん

216:この名無しがすごい! (JP 0H93-d4M5)
17/02/23 23:07:13.68 XtGIbCenH.net
イラストのスクリーンショットを撮れるのはタブレットの特権か

217:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab5b-8lb6)
17/02/23 23:12:40.55 PJnmUXjB0.net
>>209
なんだそりゃ。
ゲリラって捕虜になる権利がないから殺しても問題ない
即処刑一般的なはず。
民間人を盾にする卑劣な行為だしね。

218:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8c-97E2)
17/02/23 23:16:09.85 x4aDh3ec0.net
そもそもターニャ本人が「民兵」と前置きした上での前提で
ID:T2uVnqQEa解釈「交戦者資格を保持しない」は矛盾しまくりなんだよなあ
南京虐殺否定派の詭弁を信じすぎ
あとはこれを参考
URLリンク(seesaawiki.jp)

219:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a28-85Dj)
17/02/23 23:18:34.02 loh3YsqU0.net
>>212
そう、だからたいてい便衣兵はまとめて殺されちゃうんだよね。
支那事変しかり、イラク戦争しかり。
つか戦時法廷になるからたいてい即決、弁護人無しの青空法廷立ったりするからな、結局。

220:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a56-xV3R)
17/02/23 23:21:53.94 AuSi4KVk0.net
>>208
この場合の目撃者は>>193の意図と違う様な・・・・・・
>>190へ反論としてあげた目撃者なんだから市民を撃った目撃者でしょ
>デグレチャフ少佐に対して、砲兵隊の砲撃から防護術式を展開する残敵掃討が命じられる。
>そう、辛うじて人々を逃がそうと試みる魔導師らの掃討命令だ。
>彼らがいなくなれば、展開されている防護術式は一瞬で消失するだろう。
>そうなれば、砲兵隊がその背後にいる人々を粉砕するのはその直後に違いない。
市民は砲兵隊が識別不可能な距離から粉砕してる

221:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-d4M5)
17/02/23 23:22:26.27 WA1n6vQ60.net
>>209
サラマンダー戦闘団を解散させ、全員非戦闘員として戦場に送り込もう
殺しちゃだめだから無敵の存在になれるな
どうにかしたければちゃんと捕まえて裁判しような
こういうことですねわかります

222:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8c-97E2)
17/02/23 23:27:15.91 x4aDh3ec0.net
>>216
そもそも民兵は捕虜にならないなんて詭弁を批判してるだけなんだから
>捕虜、民間人の保護は国際戦争法において人道を守るために設けられた最も大きな柱のひとつである。陸戦法規には以下のような禁止規定がある。
>(ハ)兵器を捨て又は自衛の手段尽きて降を乞へる敵を殺傷すること
>(ニ)助命せさることを宣言すること
>投降した相手を殺害する行為が合法であるはずがない。
>だいいち、捕虜資格は、軍の所属員である限り、部隊で降伏しようと、個別に投降しようと、動けなくなったところを本人の意志ではなく捕獲されようと、敵に捕らえられて管理下に入れば適用されるものだ。
>戦線で大量に投降があってこれを拘束した場合、敵の総司令官がどこにいるかがはっきりしないうちは投降した兵に捕虜資格があるかどうか解らない、というルールはあり得ない。

223:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a28-85Dj)
17/02/23 23:36:33.42 loh3YsqU0.net
>>217
そうか。しかして往々にしてその手の人は、満州の『便衣兵』しかり、フランスの『レジスタンス』しかり、東部戦線の『パルチザン』にせよ、その理論で吊るされているがな。
そもそも結局青空法廷で吊るされるだけだろうけど。

224:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-d4M5)
17/02/23 23:38:05.18 WA1n6vQ60.net
アレーヌ市民って投降しましたっけ?

225:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab59-HyQo)
17/02/23 23:38:10.73 Z77ca+720.net
>>217
そもそもだな
アレーヌで投降する意思を示した人は一人もいません
なので捕虜にしなくても問題ありません

226:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a3c-MgW1)
17/02/23 23:45:26.69 aDmhgJ/V0.net
>>219
してない
人的資源としては降伏してほしいけど
軍人としては降伏してほしくなかったし
事実降伏しないだろうと予想されてた

227:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-d4M5)
17/02/23 23:54:01.17 WA1n6vQ60.net
>>221
ですよね
いや、 ID:x4aDh3ec0の言い分も解るんですよ
いくら理屈を並べても実際アレーヌ市には戦う意思の無い無辜の民が大勢いて、巻き込まれて死んだというのも事実
ただ帝国軍としてはパルチザンを排除しないわけにはいかなかったし
連中が市民を盾にしてああいう戦術とってくるなら、それ相応の対処が必要だった
市民を攻撃せざるを得ない状況に�


228:ヌい込んだパルチザンこそ非難されるべきだし ターニャは同じ都市攻撃をするならよりリスクを避けるための方策をとっただけのこと



229:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8c-97E2)
17/02/24 00:01:46.11 6ForNb+R0.net
>>218
吊るされる以前に投降したらジュネーブ的にもハーグ的にも受けつけなきゃいかんだろ
向こうの世界でどんな呼び方してるか知らんけど
>>222
そこらへんは
アレーヌの位置が悪かったのか
帝国司令部が悪かったのか
ターニャの斬新すぎる(?)解釈が悪かったのか
共和国側が悪かったのか
いずれにせよ後味の悪い話を描きたかったのでしょう

230:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-lKqB)
17/02/24 00:10:12.48 9SdeS40ha.net
>>209
交戦者資格がない≠非戦闘員だよー
非戦闘員は軍服を着ておらず、武器を所持しない民間人(+軍の医療要員)で、戦闘や敵国への敵対的行動を一切行えない代わりに法的に保護される
不法戦闘員(要はゲリラ)は、戦闘員として振る舞うため文民としの保護を放棄したけど、交戦者資格を保持しないため捕虜になれない戦闘員のこと
問題は戦闘後の捕獲された後、裁判が必要か否かだけど、ぶっちゃけた話、その国の規定(軍律)によります
捕虜になったという状態は、国際法の保護下にある状態なので、逆に言えば非捕虜のゲリラは交戦国の法の下に処遇が決定されます
裁判を受ける権利を上位法で認めていれば裁判を受けられるし、そうでないなら軍律に基づき手続きに従って処罰される
(これも法的には色々言われてるけど)現に米軍はタリバンは不法戦闘員であるとして、捕虜にはしちゃいけない拷問をしてたりするね

231:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8c-97E2)
17/02/24 00:14:20.94 6ForNb+R0.net
>不法戦闘員(要はゲリラ)は、戦闘員として振る舞うため文民としの保護を放棄したけど、交戦者資格を保持しないため捕虜になれない戦闘員のこと
それはどこの国際法によるものですか

232:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a28-85Dj)
17/02/24 00:19:59.48 BUAdrjcd0.net
>>225
ハーグ陸戦規定かと

233:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-lKqB)
17/02/24 00:21:47.09 9SdeS40ha.net
ちょいまち

234:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a56-xV3R)
17/02/24 00:22:39.05 5dJ7DBt50.net
おそらくハーグらしきものはあるがジュネーブは時期的にも機運的にも
まだ存在しないだろうな
となると非正規戦闘員への扱いはジュネーブ以降よりも厳しいものになったろう
ちなみに連中は
「上官として責任者がいること」→統制がとれていない、窓口が示されない、責任者の存在は疑わしい
「遠くからでも判り易い特殊徽章をつけること」→全員私服
「武器を隠さず携帯すること」→武器を見えるように装備していない
「行動する際は戦争の法規と慣例を遵守すること」→捕虜を無造作に撃ち殺す
と交戦者規定に真っ向から喧嘩を売る存在ではある

235:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a28-85Dj)
17/02/24 00:27:06.32 BUAdrjcd0.net
>>228
補足しておく
私服でも一応記章が有ればいいんで、例えば、ナチドイツ末期の『Volkssturm』みたいな腕章さえ有ればいいんだけどね。
まあ、それすらないから関係ないが

236:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8c-97E2)
17/02/24 00:39:54.98 6ForNb+R0.net
>>226
ハーグのどこを読んでも「捕虜になれない」とは書いてません
その一方で第23条では
兵器を捨て又は自衛の手段尽きて降を乞へる敵を殺傷すること
を禁止してる

237:この名無しがすごい! (ワッチョイ da8e-R9An)
17/02/24 00:54:15.41 M9ViNhDw0.net
だから、だれも降伏しないから殲滅されたんじゃん
降伏してくればみんな幸せになれたのに

238:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f6c-HyQo)
17/02/24 00:55:40.04 TcAQE1Jg0.net
投降の意思を示してない以上、攻撃して無力化することは交戦規定上問題ないはずでは?

239:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b8c-97E2)
17/02/24 01:05:23.08 6ForNb+R0.net
もともとターニャの発言の矛盾だからなあ
自分で民兵と言っておきながらなぜか捕虜になる権利がないとか矛盾したことを

240:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a56-xV3R)
17/02/24 01:09:38.57 5dJ7DBt50.net
交戦者資格は戦争の法規、権利、義務を適用させるために規定されてるんだから
資格外のパルチザンを陸戦規定内で敵兵と扱ったらおかしいんでないの?
だからこそジュネーブではこの部分の解釈を拡張したんだし
この拡張を勘案しても、都市ゲリラが戦闘員として認められる余地はほとんどなくて
条約が課した条件を満たさない状態で戦闘した兵士が敵に捕らえられた場合、
捕虜として遇されることはなく、その戦闘参加行為は犯罪として裁かれるようだけど

241:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-d4M5)
17/02/24 01:13:19.49 9SdeS40ha.net
>>225
交戦者資格については、ハーグ陸戦条約、陸戦ノ法規慣例ニ関スル規則の第一条及び第二条より
非戦闘員については、ハーグ陸戦条約及びジュネーブ条約における文民に同じ
>>230
>第1条:戦争の法規、権利、義務は正規軍にのみ適用されるものではなく、下記条件(交戦者資格の四条件)を満たす民兵、義勇兵にも適用される。
つまり、条件を満たさない民兵については、>兵器を捨て又は自衛の手段尽きて降を乞へる敵を殺傷すること(投降した者を捕虜とする義務) ※()は注
を含むあらゆるハーグ陸戦条約上の規定の対象外だよ

242:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f9c-Dp0v)
17/02/24 01:23:16.74 +QpV8qy10.net
アニメ化すると池沼が定期的に湧くなあ(白目

243:この名無しがすごい! (ワッチョイ a35f-Jqam)
17/02/24 01:40:54.09 XsxT78If0.net
そもそも帝国はその類の条約を批准してなかった気がする…

244:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a56-xV3R)
17/02/24 01:46:27.39 5dJ7DBt50.net
いや、帝国はしてる
連邦がしてない

245:この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-lKqB)
17/02/24 01:47:44.70 /S4QBcD7a.net
ヴォルムス陸戦条約がうんちゃらかんちゃらみたいなのがあった気が…

246:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a56-xV3R)
17/02/24 02:10:51.87 5dJ7DBt50.net
連邦が批准してるしてないは探すのが大変そうだったんで
見つけてないけど、
ラインで共和国中隊潰した時に
「投降するならば、ヴォルムス陸戦条約に基づき、捕虜としての権利を保障する」
って言ってるから帝国と共和国は批准してるだろう

247:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab59-HyQo)
17/02/24 05:06:51.33 PTg90jYx0.net
>>233
必死であらさがそうとしているけど単にあの世界の国際法だと民兵には捕虜になる権利がないってことだろ
これと矛盾する記述ってあった?

248:この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-kEl4)
17/02/24 08:08:13.78 aOxA4hPdd.net
不思議だよねぇ

249:この名無しがすごい! (ワッチョイ a35f-Jqam)
17/02/24 09:30:49.74 XsxT78If0.net
あ、そっか連邦かごめん

250:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a3c-MgW1)
17/02/24 12:11:34.47 74OKBtN80.net
学のない人が粗探しするのはやめよ?
恥をかくだけだよ

251:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ac9-mTFn)
17/02/24 12:32:13.06 LgRQc98y0.net
戦時国際法のことなんかさっぱりわからないけど、
地球の第一次/二次世界大戦を舞台とした架空戦記ならともかく、
魔法の飛び交う異世界舞台の架空戦記で法の条文すらほとんど
記載されていないのに、その法解釈に文句言うって意味がわからない

252:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/02/24 14:53:23.73 mELSUviu0.net
侵略しているのは共和国や合衆国や連邦なんだし帝国が負けるのはスッキリしないな
ぜひとも合衆国と共和国を滅ぼしてほしい

253:この名無しがすごい! (ワッチョイ 730c-Yy+C)
17/02/24 15:34:24.03 myhwslJv0.net
>>234 >>235
ハーグに民兵とは書いてない
敵と書いてるじゃん
というかデグさんからして民兵という認識
>>246
カルロがフィクションの架空の国際法と明言すれば良かったんだが
なんか現実の国際法を準用して弁護するからこんな事態に

254:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8742-8lb6)
17/02/24 15:43


255::08.15 ID:YWnjWX320.net



256:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab5b-8lb6)
17/02/24 16:39:33.26 bJlDzefO0.net
なんだこの民兵おじさんは。
条件満たしてないから権利はないっつー話だろう。
民兵と呼ぶかどうかなんて、処遇に何にも関係ない。

257:この名無しがすごい! (JP 0H93-d4M5)
17/02/24 16:54:46.85 DqNaUntQH.net
成長期の児童が魔道の術者になった場合の影響は未知数らしいから数十年後もターニャは幼女である可能性もある

258:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a56-xV3R)
17/02/24 17:25:29.46 5dJ7DBt50.net
民兵
正規の軍人ではない民間人を軍事要員として編成した武装組織のこと
交戦者資格を持つか持たないかはハーグの規定を守っているかどうか
捕虜の権利
交戦当事者の戦闘員と非戦闘員で捕らえられたものに与えられるもの
もちろんここで言う戦闘員は交戦者資格を満たす者の事である
非合法戦闘員
非合法戦闘員と認定されれば通常の刑事犯罪者とされ、
死刑を含む重罪となる可能性が高く、
また拘束者の取り扱いや尋問も捕虜としての無差別保護の原則が適用されない
デグ「市民一人まで民兵と解釈すれば捕虜としての権利も認めずに済みますが」
全市民を非合法戦闘員と見なせば捕虜としての権利を認めなくていい
どこが納得いかないんだ

259:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ae5-VvC7)
17/02/24 17:27:57.25 ITEXsQHi0.net
デグさんが言い間違えて民兵と言っていようと民兵の定義を満たしてないから何されても文句を言えない
これでFA

260:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM96-1lYp)
17/02/24 17:39:17.37 7gLmCDl1M.net
いつまで続けるのさ

261:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ac9-mTFn)
17/02/24 17:48:40.78 LgRQc98y0.net
ライヒに黄金の時代が訪れるまで

262:この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-85Dj)
17/02/24 18:29:04.68 Ei5wVY2Ga.net
>>254
秀逸だ。
後方のトーチカに配置換えだ

263:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a17-ULHw)
17/02/24 19:21:13.97 4lC1rfYZ0.net
2chの長文改行ってどうしてこう馬鹿なんだろう

264:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-G2lw)
17/02/24 19:27:25.15 TahPkUCZ0.net
そりゃアレだ
端的に要点をつくのが良いとされている日本だからな
Rabbits行ったら考察長文奴ばかりでうんざりするだろうよ

265:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a17-8lb6)
17/02/24 23:50:59.03 I8kPxBzQ0.net
>>246
戦争は数と兵器の能力だよ兄貴
「大量破壊兵器を持っているかもしれない」というだけで戦争しかけられて潰された国が実際にありましてね……もちろん大量破壊兵器など出てきませんでしたが

266:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a16-8lb6)
17/02/25 00:26:54.49 Irz8Uf2j0.net
>>258
そこは「戦争は兵站だよ兄貴!」だよな本作的には

267:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/02/25 00:54:07.33 0nBi53Wj0.net
>>258
そこを主人公の力で乗り越えるからカタルシスがあるんじゃない
侵略戦争をふっかけてくる共和国や連合や連邦を各個撃破していくが、合衆国まで加わって追い詰められてしまう
制約の中で戦ってきたデグレチャフ中佐は、戦いの中で中将にまで上り詰め
嫌々ゲリラ戦を行ない、奇跡の大逆転で勝利をおさめることに成功する
大将に昇進したデグレチャフ大将は、反撃を開始して大陸を統一したのだった。
そして合衆国と世界の覇権をかけて決戦をおこなうってな感じで。
個の力で衆を倒し幼女元帥が誕生、
総統になり禅譲させデグレチャフ朝がはじまるのだったてな具合で

268:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f9a-d4M5)
17/02/25 01:05:5


269:8.30 ID:1P1b1rE00.net



270:この名無しがすごい! (ワッチョイ da8e-R9An)
17/02/25 01:06:15.31 yWagbayx0.net
何年幼女のままやねんそれ

271:この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-W6mF)
17/02/25 01:19:56.13 6jMGmUEfa.net
>>262
魔法行使(酷使)による成長阻害は未知数なので
可能性としてはある

幼女戦記って勝ってカタルシスを得るのがメインだっけ?
無茶苦茶な命令、生き過ぎた完璧主義、齟齬により後方勤務が中々出来ない
そして精一杯頑張ってるデグレチャフを見るのを楽しむのがメインなのでは?

272:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f6c-HyQo)
17/02/25 01:23:11.56 7oy1SnWc0.net
逆境に打ち克つ語る寿司がほしいなら他所でどうぞ、な作品ですしお寿司。

273:この名無しがすごい! (ワッチョイ da8e-R9An)
17/02/25 01:34:13.47 yWagbayx0.net
ダンケルク阻止してライヒ大勝利ヒャハー
からの強制再転生ルナリアン編でさらなる地獄へとかならまぁ
.......やっぱ今のままでいいわ

274:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a3c-W6mF)
17/02/25 02:11:20.35 lC0EpqNy0.net
アニメ見てたんだが
アンソン・スー中佐?の退場って雨天時の不意艦隊遭遇戦だよな?
フィヨルドの攻防で無謀特攻で死んでたんだが

275:この名無しがすごい! (ワッチョイ da8e-R9An)
17/02/25 02:18:17.81 yWagbayx0.net
艦隊遭遇戦とか潜水艦遭遇とか、
アニメじゃ状況説明難しいから省いたんじゃないかと

276:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/02/25 02:35:07.28 0nBi53Wj0.net
>>263
幼女戦記は無理難題がふってきてそれを処理して片付けるのがメインだな
んで最後に存在Xをあざ笑う
目的を達成するには、ターニャが女帝にでもなって科学至上主義の世界を作り上げ神全否定するのが一番いいのかもしれない
神とか言う奴は白い目で見られる社会の構築。うん、これがターニャの最終目標だな

277:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a3c-W6mF)
17/02/25 02:35:53.56 lC0EpqNy0.net
そうかー、……それでもフィヨルド戦で退場するにしてもさ
全ての砲台壊されて、帝国艦隊も上陸して、部隊も自分以外全滅してるのに
ラインの悪魔率いる203魔道部隊、一個中隊に無謀単騎特攻って
最後の引き際として酷くない?
しかも娘からのクリスマスプレゼント握りしめて、想いを決意するとか
いや帰れよ、諦めないにしても亡命しろよってなったわ

278:この名無しがすごい! (JP 0H93-d4M5)
17/02/25 02:48:02.33 8NkLcJ8gH.net
7巻の電子書籍化をリクエストしてくれ

279:この名無しがすごい! (ワッチョイ 533c-Gq4d)
17/02/25 02:51:42.40 ArLYiJ6D0.net
誰かアニメ8話以降のサブタイ覚えてる人いない?

280:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a3c-W6mF)
17/02/25 03:33:15.03 lC0EpqNy0.net
1話「ラインの悪魔」
2話「プロローグ」
3話「神がそれを望まれる」
4話「キャンパス・ライフ」
6話「狂気の幕開け」
6.5話「戦況報告」
7話「フィヨルドの攻防」
8話「火の試練」
9話「前進準備」
ここまでしか知らない

281:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5b-LIiB)
17/02/25 07:32:53.74 6Kx0vsJ70.net
という事は10話くらいで共和国が死ぬな
メアリー出したって事は南方・東方との開戦とバトルオブブリテンが逆になるかもしれないな

282:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a28-85Dj)
17/02/25 08:33:56.66 E87Ji1Ms0.net
>>260
例え、優秀な部隊が有っても、他の戦線が突破されればそこが突出点になって包囲されるのがオチなんだよね。
だから勝っているのに退却とか兵の士気が下がることもあるのよね

283:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb1-8lb6)
17/02/25 09:06:19.79 bNxrGHWR0.net
なんでデグさんが上陸作戦という思考にたどり着いたのか
さっぱりわからんのだが、、、、

284:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb1-8lb6)
17/02/25 10:04:08.52 bNxrGHWR0.net
なんかディスコミ成分皆無な上に笑いパートも皆無
ツライ感じになってるなあ
デグさんの心理描写が面白いのに
なんでこいつらこんなに戦闘狂なんだ!マトモのは自分だけ?
みたいな

285:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb1-8lb6)
17/02/25 10:48:04.35 bNxrGHWR0.net
その若い女の子は肉体労働者で塩分が足りないんじゃないかな

286:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5b-LIiB)
17/02/25 10:48:33.86 6Kx0vsJ70.net
>>275
そういうのは書籍なりwebなり読めばわかるからな
アニメは新規呼び込みでありとっかかりであり原作読んでる側は補完可能なんだから
何も旨味を全部試食販売に詰め込もうとしてゴチャゴチャした複雑な味にする必要もあるまいよ

287:この名無しがすごい! (ワッチョイ da8e-R9An)
17/02/25 11:58:58.98 yWagbayx0.net
>>269
原作だと守るものがあるタイミングで屠られたけど
アニメだと完全に無駄死によなw

288:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a17-ULHw)
17/02/25 14:11:59.45 aYm9QxO00.net
出てこなければやられなかったのに!としか

289:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-d4M5)
17/02/25 14:23:48.30 YMMj1udqa.net
単騎特攻は無駄死にだけど、一人で逃げ帰ったら敵前逃亡言われるかもしれんしなあ
そんな事になったら家族にも迷惑かかりそうだし、亡命する気がないなら特攻っていう
選択肢もあるのかしら?

290:この名無しがすごい! (ワッチョイ da8e-R9An)
17/02/25 14:33:43.81 yWagbayx0.net
守るべき砲台や味方が全て失われたし、敵も撤退しかけてたから
あの状況で向かっていく理由が無い
撤退が正常な判断
当然戻ったら責任問われて左遷されたりするだろうけど、
祖国滅びかけてるあの状況下だと無駄死にするよりも
生き延びて泥を啜ってでも再起を図るべき
精鋭魔導大隊vs単騎とかデグさんでもない限り犬死に以外の
可能性がない

291:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab5b-8lb6)
17/02/25 14:44:39.35 CP+JMHyb0.net
合理的に考えれば損切りの場面だ。
でも端から見てるほど簡単じゃないんだよなあ。
損切りルールはターニャちゃんみたいに事前に決めておかないとだめだ。

292:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a3c-W6mF)
17/02/25 16:18:55.73 lC0EpqNy0.net
共和国のダンケルク連中も言っていたが
生き延びて最後に立っていれば勝ちなのにな
死ぬことが負けで、それ以外は引き分けだというのに
つーか自身が死んだらメアリーが志願することを予測できなかったのだろうか
中佐としては資質に欠けるほど短絡的すぎるし後ろから誤射したいぞ
書籍版ならまだしも、あそこは死ぬべきポイントではなかろう

にしても艦隊戦が省かれるということは連合王国の介入は無くなるということかな?
連合王国の介入ポイントのターニングポイントは艦隊&潜水艦に遭遇することだと思うが

293:この名無しがすごい! (ワッチョイ da8e-R9An)
17/02/25 16:28:24.49 yWagbayx0.net
ダンケルクされて「俺たちの闘いはこれからだ」でアニメ終わるだろうから、
連合王国が本格的に参戦してくるかどうかはたいした問題じゃない気がする

294:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb43-W6mF)
17/02/25 17:28:18.99 uiX0bE4C0.net
大事だと思うぞ?
蟠りがないということは伏線を回収できない
つまり下手したら2期がないという事だからな

295:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/02/25 20:37:25.74 0nBi53Wj0.net
>>286
DVDblu-rayの売り上げしだいだろうな

296:この名無しがすごい! (スップ Sdaa-ehdK)
17/02/25 21:03:51.87 wehj3KMsd.net
ぶっちゃけDVDだとかの売り上げなんて当てにならんよ
こういうのはアニメ放映中の原作の販売部数の方が影響あるんじゃないかね
あと第一にただの消費者が公表されたDVDの売り上げだけで企画の成否を判断するなんて愚の骨頂だからね
本当に作品の展開が成功か失敗かなんて関係者しか分からん

297:この名無しがすごい! (アウアウイー Sa63-HFfK)
17/02/25 21:21:55.49 hAwbtcM5a.net
まあGATEとかアニメはまあまあだったけど本の刷りすぎで会社が傾くほど完全に失敗したからな
いろんな要素があるわな

298:この名無しがすごい! (JP 0H93-d4M5)
17/02/25 22:26:22.09 8NkLcJ8gH.net
2期があるかどうかはパチンコ次第
地獄少女は4期が決まったし

299:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8acd-8lb6)
17/02/26 08:27:01.14 gcWfHrqC0.net
そういえば糞袋が登場したけどあのネーミングはなんかのオマージュだっけか?
ヤフー糞袋は関係ないよねえ
ヒラコーが結構使ってそうな感じだけど

300:この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-LIiB)
17/02/26 08:40:42.94 foVXM+Fyd.net
喋る度に口から糞を撒き散らしてるから?

301:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a28-+X1I)
17/02/26 10:04:39.62 zEYEQIcS0.net
>>292
口から糞垂れる前にsirを付けろ!ってか?
フルメタルジャケットか?

302:この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-EkuJ)
17/02/26 13:14:21.60 qeD4bwoWd.net
仏教では人間の事を九穴の糞袋って言うのよ、みんな大した価値はないんだからって言う感じに傲慢さを戒める言葉として

303:この名無しがすごい! (JP 0H93-d4M5)
17/02/26 15:36:02.82 Ndw6GAXAH.net
人間に価値など無いとEDで歌ってる

304:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-d4M5)
17/02/26 16:16:14.06 mPvZKUJ40.net
あの歌詞おかしいよな
デグさんがそんなこと言うとは思えない

305:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8acd-8lb6)
17/02/26 16:24:15.49 gcWfHrqC0.net
まあ人的資源としての数値には価値を認めるけど
戦場で独断専行したりする馬鹿には価値を認めないって事かな
レルゲンさんが追い詰められて同じ選択するの好き

306:この名無しがすごい! (ワッチョイ a34f-JI5M)
17/02/26 16:30:39.52 URDUM/Pv0.net
>>296
つじーんモードで点数稼ぎ(脳内)にハッパかけてると解釈
なお、

307:この名無しがすごい! (ドコグロ MM33-cxR8)
17/02/26 17:05:33.97 jgnijxQYM.net
>>296
プロパガンダモードターニャの歌なんだよ

308:この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-EkuJ)
17/02/26 17:34:42.94 qeD4bwoWd.net
戦闘員の士気を上げて戦わせるための演説って内容の歌なんだからその意味では人間に価値認めないとひとまず言うのは仕方ないだろう
戦争自体はもうやってるんだから、戦闘員に自分の死を恐れさせず、敵の命を奪う事への抵抗を無くすために人間には価値が無いと刷り込むのは合理的

309:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2fca-8lb6)
17/02/27 21:56:22.45 oXPBByBq0.net
ZAPってどういう意味なん?

310:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ac9-mTFn)
17/02/27 22:05:30.96 V6UUpCE30.net
修正

311:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a85-G2lw)
17/02/27 22:11:58.72 C/pBwKbX0.net



312:々は撃ち殺す、やっつける、攻撃するという意味を持つ 転じて文字をZAPする…修正するとなる



313:この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-lKqB)
17/02/27 22:14:03.71 O5SYLxp8a.net
レーザーガンの発射音でもある

314:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/03/01 15:06:33.75 KDtaTEDm0.net
いったい帝国の政治家はなにをやっているのだろうな
ターニャみたいな可愛い女の子が武勲をつぎつぎに立てて勲章を貰っているわけで
ターニャが協商連合、共和国、連合から不当に侵略されていると訴えれば世論を味方に付けられるだろうに

315:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ac9-mTFn)
17/03/01 15:13:13.45 eHb/T32Z0.net
TVもネットもない時代だし、国内くらいならともかく国外にまで
プロパガンダ用偶像打ち立ててどうこうするのは物理的に無理じゃね

316:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/03/01 15:20:49.72 KDtaTEDm0.net
>>306
子供の声でラジオで語りかけるだけでも違うだろ
外国の新聞社に取材させるとか
幼女戦記は侵略してきた側が勝ちそうでなんかなーって感じ

317:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ac9-mTFn)
17/03/01 15:25:44.49 eHb/T32Z0.net
>>307
その手のって、「悪の帝国」像を確立するために
連合王国や合衆国側が協商連合や共和国の生き残りを使って
積極的にやってると思うで

318:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/03/01 15:30:19.83 KDtaTEDm0.net
小さな少女が
協商連合、ダキア、共和国の不当をうったえて
なぜ私のふるさとを侵略するのでしょうか、なぜ私たちの大切なひとを傷つけるのでしょうかと主張すれば
新聞社は絶対に動くと思うのだよな
最初に国境侵犯を行なったのは協商連合で
大々的に侵略してきたのはダキア
侵略と戦う帝国を背後から奇襲したのが共和国なんだし、正当性は帝国にある

319:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8742-8lb6)
17/03/01 15:40:25.60 XcZGenzX0.net
理想通りうまくいけば合衆国の武力介入がほんの少し遅れるかもね

320:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-d4M5)
17/03/01 15:43:20.50 NtMrxYrKa.net
URLリンク(www.dotup.org)

321:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/03/01 15:44:07.18 KDtaTEDm0.net
        -─ 、
      /' ̄`丶 ヽ
     /       }
    .′     _}/-─- :
    {乂__ノ/⌒/  '⌒  \
    ` ̄/⌒       丶    \ :
      '       | \_ノ}      \ 非道な侵略と戦うために、私のような幼い少女も戦わなければなりません
    /  /    乂__/  }     ',
     l     、 }i、    __ノ__,ィ  } : どうか、侵略してくる国の皆さん。私たちを傷つけるのはやめてください
    乂  |   / /ー‐'  ーr⌒ヾ〉 /__
  、_ノ ノ ', | {/⌒ヾ \lノ{(り_ノ'ノ 乂ノ なぜ私たちの生活を壊そうとするのですか?
  ーニ{ /l 从 <l ( り  r、ノ 丶 u }〉ー' 
   // 爻寸\とー‐'  _  ァ  ノ> : 突然わたしの故郷に戦いを仕掛けてきた協商連合
   〈l /‐ソ从‐‐<   (_ - /ミヽ 
    V  ||  `ー'^〕ニ≧=彳`| ノ } : 沢山の兵隊を送り込んできたダキア
       :乂/ニニ\_> -、__YL/,_ /
          :{ニニニ//^ヽY'ニ||ニ{ : 侵略と戦う帝国を後ろから斬りつけてきた共和国
        :}`ー‐=||ニrヘり |ニ||ニ}
       : 'ニニニ}||ニヽ   lニ||ニl なぜ、私たちの故郷を犯そうとするのですか。私たち帝国は平和を望みます

322:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ac9-mTFn)
17/03/01 15:44:42.33 eHb/T32Z0.net
そんなシンプルな世界観じゃないと、ちゃんと読めばわかると思うけど
そもそも厳密に言うと協商連合は「国境侵犯」してないとか。そういう。

323:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e42-A99w)
17/03/01 15:57:59.92 fSgbViEc0.net
そもそも帝国が戦争で国土を広げて来てた事実があるんだし正当性も糞もない
侵略言うがそれは裏を返せば相手国の正義

324:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/03/01 16:11:48.55 KDtaTEDm0.net
>>313
「協商連合軍が各地で越境を開始」
「砲弾は順調に越境してきた協商連合の歩兵部隊を叩きのめしている」
と、越境してきたと書かれているぞ。
ターニャはこの侵略への遅滞戦闘で銀翼突撃章を受勲している。
銀翼突撃章は、不当な侵略への抵抗をした証みたいなものだな

325:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/03/01 16:30:41.66 KDtaTEDm0.net
        -─ 、
      /' ̄`丶 ヽ
     /       }       私は孤児院で生まれて、魔法適正があったので9歳で軍人になるしかありませんでした
    .′     _}/-─- :
    {乂__ノ/⌒/  '⌒  \    でも協商連合が侵略してきて・・・研修中に、まだ子供なのに戦いに巻き込まれたんです(涙)
    ` ̄/⌒       丶    \ :
      '       | \_ノ}      \ 私は侵略してきた協商連合のおじさんたちに殺されると思って一生懸命抵抗しました
    /  /    乂__/  }     ',
     l     、 }i、    __ノ__,ィ  } : そして気付いたら病院のベッドの上だったんです
    乂  |   / /ー‐'  ーr⌒ヾ〉 /__
  、_ノ ノ ', | {/⌒ヾ \lノ{(り_ノ'ノ 乂ノ 体中包帯だらけで、生きていたことが不思議です
  ーニ{ /l 从 <l ( り  r、ノ 丶 u }〉ー' 
   // 爻寸\とー‐'  _  ァ  ノ> : でも、頑張ったおかげで、私は銀翼突撃章を得ることが出来たんです
   〈l /‐ソ从‐‐<   (_ - /ミヽ 
    V  ||  `ー'^〕ニ≧=彳`| ノ } : 銀翼突撃章は、私の故郷を犯そうとした人たちに、私が一生懸命あらがったあかしなんです
       :乂/ニニ\_> -、__YL/,_ /
          :{ニニニ//^ヽY'ニ||ニ{ : 私はこの勲章を誇りに思います。ダキアも共和国もひどいです
        :}`ー‐=||ニrヘり |ニ||ニ}
       : 'ニニニ}||ニヽ   lニ||ニl なぜ、私たちの故郷を犯そうとするのですか。帝国は平和でいたいのに
     ターニャちゃん 10歳
                     協商連合や共和国が占領されたのは自業自得です。私はもう戦争をやめたいです・・・

326:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ac9-mTFn)
17/03/01 16:36:04.43 eHb/T32Z0.net
>>315
だからちゃんと読めって。
そもそもあの地域一帯は領土紛争中のエリアで、
国際的に認められた「国境」は存在してない。
元々は協商連合の領土で、そこに新興国の帝国が侵攻してきて
色々紛争があった後にロンディウム条約で暫定的に決めた
境界線があそこ。
つまり「越境行為」ではあっても「国境侵犯」ではない。
協商連合的には、実質はともかく主張としては
帝国軍が展開してたエリアも含めてあの辺一帯は「自国領土内」。
だから「緊張感があるにすぎないハイキング」。
帝国は当然「不当な侵略」と称するし、他国も内心は
「何やってんだバカ」と思うけど、必ずしも誰から見ても
「不当な侵略」ではないんよ
むしろ周囲からすると、新興国でどんどん領土拡大して
力をつけている帝国が、長い歴史から見ると侵略者であり
悪の帝国。

327:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/03/01 16:39:59.08 KDtaTEDm0.net
どうみても悪の協商連合
悪の共和国
悪の連合だろう
そして巨悪の共産主義とお友達

328:この名無しがすごい! (JP 0Hfa-HFfK)
17/03/01 16:49:01.38 TT0LsusHH.net
>>318
プロパガンダに対する耐性が皆無そう

329:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/03/01 16:49:12.40 KDtaTEDm0.net
        -─ 、
      /' ̄`丶 ヽ
     /       }       協商連合のおじさんたちは本当に怖かったです
    .′     _}/-─- :
    {乂__ノ/⌒/  '⌒  \    私の9年の生涯であれほど怖かったことはありません
    ` ̄/⌒       丶    \ :
      '       | \_ノ}      \ でもこの戦いで銀翼突撃章をもらったせいで 
    /  /    乂__/  }     ',
     l     、 }i、    __ノ__,ィ  } : こんどは共和国のおじさんたちが私に襲ってくることになったんです
    乂  |   / /ー‐'  ーr⌒ヾ〉 /__
  、_ノ ノ ', | {/⌒ヾ \lノ{(り_ノ'ノ 乂ノ 私は小さな子供なのに、血走った目で襲ってくるんです
  ーニ{ /l 从 <l ( り  r、ノ 丶 u }〉ー' 
   // 爻寸\とー‐'  _  ァ  ノ> : 怖かったです。本当に怖かったです
   〈l /‐ソ从‐‐<   (_ - /ミヽ 
    V  ||  `ー'^〕ニ≧=彳`| ノ } : 襲われたくないから必死に抵抗ししました
       :乂/ニニ\_> -、__YL/,_ /
          :{ニニニ//^ヽY'ニ||ニ{ :  そしたらおじさんたちは、私のことラインの悪魔って呼ぶんですよ
        :}`ー‐=||ニrヘり |ニ||ニ}
       : 'ニニニ}||ニヽ   lニ||ニl  私が悪魔ならおじさん達は変態ですよ。怖いです。 
     ターニャちゃん 10歳
                       記者のみなさん、私はどうすれば戦争をやめられますか?
もう、目の血走ったおじさんたちに襲われたくないです。

330:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b3c-8lb6)
17/03/01 17:02:24.09 KDtaTEDm0.net
        -─ 、
      /' ̄`丶 ヽ
     /       }       私は銀翼突撃章の受勲者です
    .′     _}/-─- :
    {乂__ノ/⌒/  '⌒  \    だから故郷が侵略される以上、戦わなければなりません
    ` ̄/⌒       丶    \ :
      '       | \_ノ}      \ でも、もう怖いおじさんに襲われたくないんです
    /  /    乂__/  }     ',
     l     、 }i、    __ノ__,ィ  } : 記者さん、どうすれば帝国は戦いをやめられますか?
    乂  |   / /ー‐'  ーr⌒ヾ〉 /__
  、_ノ ノ ', | {/⌒ヾ \lノ{(り_ノ'ノ 乂ノ どうすれば侵略をやめてくれるのでしょうか。記者さん、想像してみてください、
  ーニ{ /l 从 <l ( り  r、ノ 丶 u }〉ー' 
   // 爻寸\とー‐'  _  ァ  ノ> : 私は小さな子供なのに、おじさんが血走った目で襲ってくるんです
   〈l /‐ソ从‐‐<   (_ - /ミヽ 
    V  ||  `ー'^〕ニ≧=彳`| ノ } : 襲ってくるおじさんが怖くても、逃げるわけにはいきません
       :乂/ニニ\_> -、__YL/,_ /
          :{ニニニ//^ヽY'ニ||ニ{ : 襲ってきたおじさん達を撃退しても、違う国のおじさんが襲ってくるんです
        :}`ー‐=||ニrヘり |ニ||ニ}
       : 'ニニニ}||ニヽ   lニ||ニl  おじさん達が怖いです。帝国を侵略しないで欲しいです。私に平和をください・・・
     ターニャちゃん 10歳
                   

331:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f9c-Dp0v)
17/03/01 18:57:39.31 lStmoHJ+0.net
死ねよ池沼
こう言って欲しいんだろ?

332:この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-lKqB)
17/03/01 19:32:25.48 XCGfYt9Ca.net
>>317
ぶっちゃけて言えばあれだよね
盧溝橋事件は正当防衛だけど、日中戦争は自衛とは到底言えないよねって

333:この名無しがすごい! (ワッチョイ a34f-JI5M)
17/03/01 23:16:38.73 tVBnHira0.net
書籍版で商いの兵士も国際的には国境線と認識しています。

334:この名無しがすごい! (ブーイモ MMaf-HL1q)
17/03/02 01:32:51.88 xCmrCaLJM.net
>>323
世界規模で見れば、生存のための自衛だよ
欧州列強は全て植民地の富を搾取してのうのうとしてる悪魔共の国だしなw
ヨーロッパでの戦争なんて、悪魔共の諍いに過ぎんわ

335:この名無しがすごい! (ワッチョイ db6c-2BvX)
17/03/02 03:30:06.41 /oxeQQXR0.net
>>325
外交的下拵え無しに、なし崩しにはじめちゃったのが失敗なわけで。
英米あたり巻き込んで正当性()を担保してからはじめれば、立派な『生存の為の自衛』になったかもね。

336:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/02 06:25:30.28 pzwjyiLS0.net
URLリンク(ime.pta.jp)
侵略している国の国民にビラを配るべきだな
帝国は平和を望んでいるのに、アナタの国の指導者は戦争をやめようとしません
なぜ戦争を続けるのですか?
侵略はやめてくださいって、ターニャを前面に出して

337:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/02 06:30:09.24 pzwjyiLS0.net
ターニャちゃんのような帝国の小さな女の子までがおじさん達の侵略に抵抗し
犯されないように戦っています。
平和を求めてもターニャちゃんの故郷に襲いかかってくるそうです。
おじさんたちの国がターニャちゃん達に倒されたのは自業自得なのではないでしょうか?
可愛い女の子を犯そうとするおじさんたちに嫌悪感をおぼえます
         某記者

338:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-VQbl)
17/03/02 08:53:11.57 FArl3Qxua.net
>>327
拾って所持してたら憲兵か特高につれてかれるんですね、わかります

339:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/02 09:19:42.44 pzwjyiLS0.net
おじさん達の侵略からターニャちゃんを守る会
 ~オジサンの魔の手からターニャちゃんを救い出そう~
こういう反戦地下組織ができるに違いない

340:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/02 09:56:49.81 pzwjyiLS0.net
URLリンク(ime.pta.jp)

341:この名無しがすごい! (ワイモマー MM3f-HL1q)
17/03/02 11:48:20.46 8bNqCytGM.net
>>331
「複数の~」より「大勢の~たち」のほうが感じが出るぞw

342:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-/zln)
17/03/02 13:30:25.74 gzbLtD17a.net
web版をスマホで読みたいのですが、文字が小さ過ぎてものすごく読み辛いです
皆さんどうやってスマホで読んでますか?
またpdfで読みやすく変換出来る方法とかありますか?
よろしくお願いします

343:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fc9-JkUg)
17/03/02 14:09:46.48 XbyIbbB90.net
GoogleにPCサイトをスマホ表示に変換する機能とかなかったっけ
ガラケーだっけ

344:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-TpUY)
17/03/02 14:27:49.74 jqyJgdI40.net
>>333iPhone?Android?

345:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-ZX3i)
17/03/02 15:02:37.53 gccAL5o2a.net
androidでchromeならスマホ版の表示になるな
テキストの大きさも設定で弄れるし、あいぽんはよく分からんけど、少なくとも俺の環境では小さすぎて読めないと感じたことはない

346:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-/zln)
17/03/02 16:11:40.92 gzbLtD17a.net
>>335
泥です
2chMate 0.8.9.27/LGE/LGV33/6.0.1/DR

347:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-/zln)
17/03/02 16:12:54.55 gzbLtD17a.net
Chromeですか、イルカ使いなんで試してみます

348:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-/zln)
17/03/02 16:28:42.2


349:5 ID:gzbLtD17a.net



350:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-TpUY)
17/03/02 16:29:29.72 jqyJgdI40.net
>>337
なら、YMO(URLリンク(play.google.com))でダウンロードし、MHE Novel Viewer(URLリンク(play.google.com))でみるのは如何でしょうか?
YMOを開き、URLタブをクリックして出たダイアログに以下のURLを入力し、ページに行きます
URLリンク(www.mai-net.net)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
以下画像のボタンをクリックすればダウンロードが始まり、MHEのアプリに切り替わりますよ。
URLリンク(i.imgur.com)
では、良き幼女戦記ライフを!
URLリンク(i.imgur.com)

351:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-TpUY)
17/03/02 16:31:42.59 jqyJgdI40.net
>>339
蛇足ですが、PDFならPerfect Viewerに専用のPDF Pluginのアプリを入れることをオススメしますよ

352:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-/zln)
17/03/02 16:43:01.31 gzbLtD17a.net
>>340-341
ご丁寧にありがとうございます
これ良いですね、是非とも試してみます

353:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/02 17:05:22.84 pzwjyiLS0.net
>>332
協商連合のおじさんに襲われて
 ~侵略された幼女は6人抜きで銀翼突撃章~
 
幼女は血まみれになりながら大勢のおじさんを堕として白銀に輝く
こんな感じか

354:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/02 17:10:22.98 pzwjyiLS0.net
しかし帝国の政治家は無能だわ
どうみても帝国に正義があるのにそれを生かせない無能政治家
ほんと帝国が勝つべきだと思うわ

355:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fc9-JkUg)
17/03/02 17:19:26.75 XbyIbbB90.net
帝国の政治家が無能じゃなかったら、協商連合の最初の越境作戦の時点で
宣戦布告せずに政治的に解決するから話が終わる

356:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-UPjN)
17/03/02 17:34:22.72 UPDqCq4na.net
協商連合から侵犯されて
こっちに正義があると宣伝出来ない無能と
無謀に兵站や戦力を崩して北方に攻勢仕掛ける無能上層部
ダンケルクを想定してない過小評価した上層部
無能&無能

357:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f56-wq+0)
17/03/02 17:38:59.56 uozSfT6C0.net
逃げる所まではわかってたんや
それに意義を見出せなかっただけで

358:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb5b-BJNc)
17/03/02 17:41:46.86 khYaW2jZ0.net
食うと美味しいのは圧倒的に協商連合。
連合王国にもなにがしか利権をあげる。
協商連合にはライン工業地帯はくれてやる。
共和国とは仲直り。
みんな一緒に共産主義者と戦おう!
やったぜ。
リスクがそこそこで、なかなかおいしい感じの国家戦略に思える。
民意を考えなければ。

359:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb5b-BJNc)
17/03/02 17:42:29.55 khYaW2jZ0.net
×協商連合にはライン工業地帯はくれてやる。
〇共和国には

360:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fc9-JkUg)
17/03/02 17:43:33.88 XbyIbbB90.net
のび太に喧嘩売られたジャイアンが、
金属バット持ち出して撲殺したみたいな状況で
正義主張するのは無理やで

361:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/02 17:46:39.77 pzwjyiLS0.net
共和国を滅ぼした時点で連合王国にこう言うべきだったな
「帝国はこれ以上望みません。共和国は滅ぼしました、
 共和国の財産を我が国と分け取りにしませんか。共和国を帝国と王国で分け取りにしましょう
 帝国は王国との平和と通称を望みます」って
 合衆国相手に利益を与えてもいい

362:Fr)
17/03/02 17:53:30.32 2AUYOdIlH.net
ロリヤ「要求するのはただ一つ『妖精さん』だ」

363:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3c-UPjN)
17/03/02 17:55:58.73 RQ59X4280.net
その時点ではロリヤも知らないからセーフ

364:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b59-NqFr)
17/03/02 18:06:19.77 JCDnImuw0.net
協商連合の時は外国メディアも入れて宣伝してただろ

365:この名無しがすごい! (JP 0Hef-NqFr)
17/03/02 18:15:43.84 2AUYOdIlH.net
>>353
きっと存在Xが夢で見せる

366:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3c-UPjN)
17/03/02 18:28:59.46 RQ59X4280.net
>>355
そこまでして来たら何も出来なさそう

367:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fcd-BJNc)
17/03/02 19:01:59.18 W7CkOSkZ0.net
ジャパンも国民が大陸からの撤兵を許さなかったんだよなあ
日露戦争の時も勝ったのに賠償金ガーって大騒ぎ
損切ができない連中ばっかや
デグさんがスゴイのはいつでも損切ポイント設定して
その設定で行動できる事やで

368:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b42-BJNc)
17/03/02 19:09:07.99 B0DFeONN0.net
そりゃ国民視点だと事実上戦前から税上げられて戦時もがっつり上げられて
男手を戦場に持ってかれたり殺されたりしてようやく勝った(誤認)と思ったら賠償金無しだから

369:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-/zln)
17/03/02 19:14:13.01 gzbLtD17a.net
>>340-341
早速インストールしてみましたviewerも少し弄ったら使い方もわかり、なかなか良いですね
教えて頂きありがとうございました※ ゚∀゚)

370:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f28-VQbl)
17/03/02 19:18:44.39 PL1wNPm20.net
そもそも戦争は勝って得た利益を放擲するのは現場将兵や国民の反発が激しくなるのだな。
何のために戦ったのか、何のために戦友が死んだのか、何のために増税に耐えたのか、と。

371:この名無しがすごい! (ワンミングク MM3f-swil)
17/03/02 20:25:05.69 3K3cnkPHM.net
>>357
煙草と酒の国有化も戦費のせいだったかと

372:この名無しがすごい! (ガラプー KK6f-qfAQ)
17/03/02 20:48:04.39 b9XMMu7FK.net
ほんと戦争は技術進歩の礎以外は害ばかりだな

373:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3c-UPjN)
17/03/02 21:09:04.75 RQ59X4280.net
人的資源の浪費でしか無いからな

374:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b4f-bMHo)
17/03/02 23:16:20.30 H5RSoFvG0.net
今の社会情勢に無理矢理当てはめると中国が帝国に近いのはニントモカントモ

375:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f28-VQbl)
17/03/03 09:12:21.41 UWZnagVx0.net
いやー、ロシアとも言えまいか
帝政ドイツの頃の軍隊は面白いぞ
一説には皇帝が「これは仮に途中で講和が成り立ったら停止できるのか」と聞いたら参謀が「そんなことをしたら鉄道ダイヤが乱れるから無理です」と行ったとかな…
内線戦略上、たしかに輸送力を考えるとそうなるけどもさぁ…

376:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f56-wq+0)
17/03/03 09:30:23.74 VF+Wsv1/0.net
すげーな
戦争するためのマシーンって感じだ

377:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/03 16:00:09.24 kWJhBoR90.net
主人公側が負けるストーリーってのはほんと見てて不快だな
どうせ負けるんだろ?って感じでストレスだわ。まとめ買いしたから読んだけど
ターニャが反攻作戦を指導して合衆国を滅ぼしてくれないかねぇ。連合も滅ぼせ
ド・ルーゴもロメールが刈り取って共和国再興の芽をつみとってくれよ
メアリーもぶっ殺せ

378:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab43-UPjN)
17/03/03 16:19:48.05 Wci08z/k0.net
メアリーはwebでは死んでるから……(殺したとは言ってない

379:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b9a-NqFr)
17/03/03 16:24:20.82 cxF00oZr0.net
何で買ったんだよ

380:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b84-I6Z4)
17/03/03 16:26:06.32 U/6kII/b0.net
アニメ


381:化すると池沼ガイジがすげえスピードで増えるなあ



382:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fc9-JkUg)
17/03/03 16:28:52.08 QDBMmRIs0.net
まぁ、確かに俺TSUEE系のラノベばっか読み慣れてると不快かもね
別にデグさん愛国者でもないし、自分が幸せになるために
戦ってるんだから帝国の勝利は必須条件じゃないんだがなー
最終的に平和を謳歌しながら趣味のコミー潰しをたしなみ、
豊かで文化的な生活を堪能できる人生であればハッピーエンドと
言えるのではないだろうか

383:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-TpUY)
17/03/03 17:05:45.00 970tSJd70.net
不快でも読み進めちゃうとかツンデレなんだろうなぁ

384:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/03 17:42:25.92 kWJhBoR90.net
>>368ぜひぶっ殺してほしいものだ
>>369アニメみてだよ
>>370主人公が負けるストーリーで喜ぶなんてキミはマゾヒストだなぁ。変態野郎
>>371史実どおりの負けストーリーじゃつまらないわ
>>372買ったからには読まないとな。
それにしても
主人公サイドが勝利してゴキブリみたいにしつこい共和国や合衆国を滅ぼした方がスカッとするだろうに。
史実どおりの展開にしてなにが楽しいのか

385:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fc9-JkUg)
17/03/03 17:47:08.06 QDBMmRIs0.net
主人公サイドが大勝利してスカッとするラノベとか
他にいくらでもあるんだから、末期戦ですり潰されていく様を
作者が書きたくてやってる作品を敢えて読まんでもええやろ

386:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-UPjN)
17/03/03 17:48:26.32 DqwT4nAba.net
というか史実通りに進むか分からないけどね
先に未来では勝ったか負けたか明言されてないし
少なくとも帝国は機密保持できるレベルには存在しているということやろ

387:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fc9-JkUg)
17/03/03 17:50:51.48 QDBMmRIs0.net
1巻で帝国の敗北は明言されてなかったっけ

388:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/03 17:58:31.80 kWJhBoR90.net
>>374
アニメから入ったからね。
無理難題を押しつけられて解決していき主人公が出世し勝利する作品がいいのよ。
最後に負ける作品はコードギアスやベルセルク1期のように糞ですわ

389:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f56-wq+0)
17/03/03 17:59:53.79 VF+Wsv1/0.net
何を勝利とすべきかよ
別にデグさんにとって帝国の勝利は自分の勝利への必至条件じゃない
例え帝国が負けても成功した人生が歩めればデグさんの勝利なのだ

390:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3c-UPjN)
17/03/03 18:03:13.35 Ed2QOJPK0.net
そもそも帝国が負けるかもと想定して、法律家にでもなろうかとか言ってたしな

391:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/03 18:03:43.46 kWJhBoR90.net
>>378
勝利条件は
・ターニャの生存と幸福
・存在Xへの嫌がらせ
・努力が報われること
結論として科学至上主義の帝国が合衆国を滅ぼし、帝国を滅ぼし、連合を滅ぼし、世界征服を行い、
全世界で誰も神を信じない科学の世界を作りあげ
ターニャがその中でしかるべき地位につくことじゃないのかな

392:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/03 18:04:41.29 kWJhBoR90.net
合衆国を滅ぼし、共和国を滅ぼし、連合を滅ぼし、世界征服を行い
訂正

393:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-TpUY)
17/03/03 18:10:32.28 970tSJd70.net
なぜその勝利条件がその行動だと断定出来るんだ?
例えば、神を信じさせないなら
悪評を広める・カルト化させる
唯物論を常識化させる
など方法は千差万別。
なぜ断定出来る?
なぜ幸福だと言える?

394:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3c-UPjN)
17/03/03 18:16:00.91 Ed2QOJPK0.net
いっそ他の宗教信じた方が早そう

395:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fc9-JkUg)
17/03/03 18:16:33.75 QDBMmRIs0.net
そもそもデグさん宗教や信仰そのものは否定してないだろ
むしろ他人の信仰を否定するのは自由意志の否定になるから
宗教弾圧的なことは意図しないはず
自分が強要されたり、自分の人生に存在Xが手を出してくるのが
我慢ならないだけ

396:この名無しがすごい! (スップ Sd3f-kx9G)
17/03/03 18:20:56.59 FUXV59Iod.net
デグは途中で何度も亡命考えるし実際に最後に合衆国に亡命してるんだから実質勝利だろ
デグ≠帝国だし、ぶっちゃけデグにとっては帝国もゼートゥーアも203の全隊員も裏切る方が利益になるなら躊躇なく捨てる程度の存在でしかないのよ
どうしてもドイツ(枢軸)に勝ってほしいなら紺碧の艦隊なり高い城の男なりレッドサンブラッククロスなり読めばとしか言えない

397:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/03 18:21:45.37 kWJhBoR90.net
>>382
帝国軍に仕官しブラック労働をしているターニャが存在Xに嫌がらせをしつつ報われるには
戦争に勝利して努力が報われてしかるべき地位につき、
帝国の科学至上主義の思想で存在Xが見下される世界を築き
世界征服で全世界でそれが行なわれるのが理想だろう

398:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fc9-JkUg)
17/03/03 18:28:38.22 QDBMmRIs0.net
読解力皆無すぎて笑うわ

399:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/03 18:33:23.64 kWJhBoR90.net
>>385
亡命は敗北だよ
自分の労働と成果をぜんぶなかったことにされて監視対象として生涯を送るわけだからな
帝国が勝っていれば10代で少将か中将はかたいだろうし。しかも侵略から国をまもった将官として名誉もある
将官の地位をもらい、英雄としての名誉と名声が手に入り、それにともなう収入を得て、帝国の科学による存在Xへの嫌がらせが出来た

400:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-VQbl)
17/03/03 19:46:35.69 DdvMLgJwa.net
>>388
漫画しか読んどらん私が言うのも難だが、落ち着け
そもそも軍隊ってのは階級が上でもポストがないと漬物石にもならんぞ。将官といっても役職足りないなら、ねえ?
つか軍隊で一番楽しいのは大佐で連隊長とも言うしな
つかそんなに若くて将官とか、周りからのアレが厳しすぎて余計にきつくないか

401:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fc9-JkUg)
17/03/03 20:05:24.27 QDBMmRIs0.net
そもそもデグさん地位や名誉や名声が欲しいわけじゃないし
戦争中の国の軍隊に所属してるから、安全確保するためには
下っ端よりも部下に命令して最悪盾にできる立場の方がいいし、
戦局が有利にな方が安心できる、てだけで
戦争してない平和な国で、安全で文化的な生活送れるなら
軍での地位や名誉なんざ投げ捨てるわ

402:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/03 20:36:41.86 kWJhBoR90.net
ターニャが欲しいのは
ルールに基づく行動によってしかるべき立場を築き順風満帆な出世コースを歩むことだよ
殺されたけど前世はそう行動しているし
今世もそういう行動をしている。
帝国軍で出世するということは、つまり侵略戦争をふっかけてきた共和国などを滅ぼして
軍人として評価されしかるべきポストに就任することだ

403:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fcd-BJNc)
17/03/03 20:44:39.22 REOOOcrZ0.net
まえにデグさんが糖尿病って話がアンドロポフと混同
って話題があったけど母親が身籠ってる時にマトモに
食事できない&生まれてからもマトモに食事できない
って状況があると体が飢餓状態が普通って認識して体が作られるから
普通の食生活できるようなると糖尿病になってしまうって現象あるらしいな
それともやっぱ放射能の方かな、奪還時に近づきすぎたから

404:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fc9-JkUg)
17/03/03 20:49:13.53 QDBMmRIs0.net
拾われた孤児院は、支援者がついてて栄養状態は
比較的まともだったとかなかったっけ

405:この名無しがすごい! (ワイモマー MM3f-HL1q)
17/03/03 22:27:46.22 19nLzR5wM.net
>>385
203には、捨てる前にお前らもさっさと逃げろって言うんじゃないか
亡命先でも役に立つし

406:この名無しがすごい! (ワッチョイ ebbc-NqFr)
17/03/03 22:36:19.12 a4sIfgkz0.net
>>394
そりゃあ一番優秀で信頼できる手駒だからね
>>385が言ってるのは自分の命か203全員の命かを天秤にかけなきゃいけない時には迷わず自分の命を優先するってことでしょ

407:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b84-I6Z4)
17/03/04 00:51:28.75 sRP3N8g80.net
アニメ化すると池・沼・ガ・イ・ジがすげえスピードで増えるなあ

408:この名無しがすごい! (JP 0Hef-NqFr)
17/03/04 01:19:53.82 U139CNZqH.net
メアリーなんていなかった

409:この名無しがすごい! (ワッチョイ ebbc-NqFr)
17/03/04 02:03:52.22 DutsE3Ka0.net
ラストのあれはアニオリ?
ラスボス化なのか?

410:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3c-UPjN)
17/03/04 02:11:42.39 e1hcc+po0.net
アレーヌ市の火の試練あとには
スー大佐お亡くなりになってたよな
あれかな、回転ドアの時に出るのか?
いや、でもあれ、簡単な任務(いや簡単ではないが)だった筈だが
強行偵察の時に戦うのか?

411:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3c-UPjN)
17/03/04 02:12:30.24 e1hcc+po0.net
いつの間にか上げてたwww
中佐だわ

412:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b5f-W+66)
17/03/04 02:32:27.62 YUbIyT5W0.net
アニオリだが…どうすんだろうねこれ
あと、デクさんの目的は帝国の勝利じゃなくて自身の戦犯回避とか保身の成功だぞ?
それに、最終的に帝国は勝利するではないかね、同志?

413:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b42-BJNc)
17/03/04 04:46:21.66 l6TxG3yQ0.net
>>393
多分比較対象救貧院レベルだぞ

414:この名無しがすごい! (ガラプー KK6f-O2XM)
17/03/04 04:50:53.14 FS5tJ2b0K.net
アニメでますます戦争は茶番ですね
軍人みんな滑稽に見えてしょうがないわ
アンソンとかとんだピエロになったな
ターニャを悪魔と信じてるのがかわいそうだわ、それ自作自演だから

415:この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-BJNc)
17/03/04 05:53:56.30 mQeZYuxz0.net
ふと思ったのだが、激戦をくぐり抜けている203魔道大隊はネームドだらけなわけだが
ターニャに付き従い続けたヴィーシャもネームドなのかな?
かなりの戦績だと思うが。勲章もけっこうもらってそう

416:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab5b-kx9G)
17/03/04 07:31:01.39 qonMveyS0.net
ヴァイスが銀翼貰ってるし、たまにデグの代わりに部隊指揮してるしヴィーシャも貰えるくらいの活躍はしてるんじゃないの?

417:この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-CIMi)
17/03/04 08:09:11.84 g2mWvUhX0.net
ヴァイスが銀翼もらってるって7巻?

418:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b84-I6Z4)
17/03/04 08:18:53.57 sRP3N8g80.net
銀翼なんて一言も出てねえぞ
無能の寝言だろ

419:この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-CIMi)
17/03/04 08:40:17.60 g2mWvUhX0.net
でてないのかよw

420:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-ZX3i)
17/03/04 08:58:00.08 lAiEAO78a.net
横からだけど、web版88話

421:この名無しがすごい! (ワッチョイ df8e-CIMi)
17/03/04 09:09:54.25 g2mWvUhX0.net
ヴィーシャの名前出しておいてウェブ版とかちょっと

422:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab43-UPjN)
17/03/04 09:20:03.60 n/PfigKr0.net
頭がダキアなんだろ
仕方ない

423:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5b-kfip)
17/03/04 10:11:02.95 StMFUr2H0.net
実は番外編9に出てるヴィーシャ
実質モブみたいなもんだけどさ

424:この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-8V62)
17/03/04 10:53:22.02 YR/jjrD8d.net
>>411
頭ダキアと頭糞袋はどっちが酷いんだろう

425:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab43-UPjN)
17/03/04 11:29:43.65 n/PfigKr0.net
頭ダキア→楽観的でお花畑
頭糞袋→妄信的でお花畑

426:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f42-2/Q8)
17/03/04 11:41:01.10 4XmNaU980.net
頭ダキアは笑ってみてられるけど頭糞袋はこっちまで飛び火してくるからダメ

427:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b4f-bMHo)
17/03/04 15:06:11.63 FVM2WSWz0.net
デグさんは社畜だけど、他人から文句言われない余暇を過ごすために頑張ってるだけだから、正直自分に影響なければ、帝国がどうなっても良いと思ってる。
なお

428:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-UPjN)
17/03/04 17:52:54.58 Vl7HySoBa.net
戦争に関わらずコミーさえ潰せれば
それが幸せだからな

429:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-NqFr)
17/03/04 19:56:40.81 2RnSK9lTa.net
壁に耳あり障子に

430:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f56-wq+0)
17/03/04 22:02:20.50 HUQvk3Pu0.net
目ありーっす

431:この名無しがすごい! (ワンミングク MM3f-swil)
17/03/04 22:10:01.62 alLZ/w7iM.net
障子にあるのはちんち by ストーン・フィールド

432:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-NqFr)
17/03/05 05:20:45.10 Yn9a3ZwDa.net
URLリンク(youjo-senki.jp)
URLリンク(youjo-senki.jp)

433:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f56-wq+0)
17/03/06 23:59:53.35 de6MFmti0.net
この勢いにのって8巻の発売日を発表みたいな事はないのか

434:この名無しがすごい! (ラクッペ MMef-bMHo)
17/03/07 07:21:14.95 j/Q6CZBTM.net
調子に乗ると情勢が悪化するのがデグさんのデフオだから、「幼女」が児ポ条例引っかかる位はありえる。

435:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab43-UPjN)
17/03/07 09:13:52.86 IvI0NWXT0.net
まず検索するときにセーフサーチに引っかかるけどね

436:この名無しがすごい! (スッップ Sd3f-prdN)
17/03/07 12:38:06.24 MYCMh2xod.net
幼女戦記 海外反応 ググると放送開始直後は
【海外 幼女 ポルノ】とかが「もしかして」に出てきて鼻汁でたな

437:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fcb-TmcC)
17/03/07 12:45:49.61 MQ1p2ZdU0.net
海外ポルノ『幼女戦記』
なんだろう、この百戦錬磨感

438:この名無しがすごい! (スップ Sd3f-8V62)
17/03/07 12:52:24.10 r6g2OQ5Vd.net
海外ポルノと幼女戦記で思い出したけど、ルーシー連邦のモデルのあの国って児童ポルノ合法って聞いたことあるんだけどマジなん?

439:この名無しがすごい! (オッペケ Sref-26zH)
17/03/07 16:59:48.36 qgHunsHsr.net
>>427
幼女じゃなくなってからの劣化具合を考えると需給的には残当

440:この名無しがすごい! (ワッチョイ e363-2hGO)
17/03/10 00:28:58.44 Ac/kWXv90.net
>>427
全部が全部というわけではないが、芸術として扱われるケースもあるらしい

441:この名無しがすごい! (JP 0H07-csvI)
17/03/10 01:59:09.10 /KIzBL7LH.net
よく考えたらもこもこの飛行服を着ていたはずなのに何でこの格好なんだろう?
URLリンク(i.imgur.com)

442:この名無しがすごい! (ワッチョイ 323c-TWQx)
17/03/10 02:19:08.08 X0NZOGBZ0.net
脳内改変+神の啓示のせい

443:この名無しがすごい! (ワイモマー MM92-UC03)
17/03/10 16:39:30.58 VHT1xTtlM.net
この作品でのコードネームの01とかの数字部分て、どう読むのがふさわしいんでしょうか
オゥアインス?
アニメは日本式に まるいち と言ってたようですが

444:この名無しがすごい! (JP 0Ha2-TTSd)
17/03/10 16:55:45.07 u+xYLroBH.net
英語ガンガン使ってるし夜戦と野戦とかやってるし何語でもいいけどドイツ語に拘るのが一番離れてそう

445:この名無しがすごい! (ワッチョイ 32c9-Pgpg)
17/03/10 17:36:57.39 Moak6aUE0.net
そもそもフェアリーとか英語やん

446:この名無しがすごい! (アウアウオー Saca-csvI)
17/03/10 17:42:00.84 ZnIraug6a.net
英語吹替を見ると戦争物はかっこいい

447:この名無しがすごい! (JP 0H07-csvI)
17/03/10 18:09:48.72 /KIzBL7LH.net
>>431
え?神様なんて出てこないでしょ

448:この名無しがすごい! (ワッチョイ 32c9-Pgpg)
17/03/10 18:39:18.26 Moak6aUE0.net
神=偉大なる指導者

449:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7f-TWQx)
17/03/10 18:39:50.07 n8MQr2qLa.net
すまんかった
存在Xなるものやったわ

450:この名無しがすごい! (アウアウイー Sa97-AkZr)
17/03/10 21:52:10.64 0eLgHNF+a.net
11番目の女神はカタカナの可能性もあるけどなデグレチャフって綴ると何文字だろう

451:この名無しがすごい! (ワッチョイ af3c-mMDx)
17/03/10 22:01:55.45 YY+7oaNg0.net
かなり既出だなww
ワッチョイ無しスレの過去ログ遡れば一発
Degurechaff

452:この名無しがすごい! (スップ Sdb2-Qh3s)
17/03/10 22:05:24.25 6Zk7F9ptd.net
degurchaffで11文字だから英語版とかを出す場合もdegurchaffしか書かれてないとすれば辻褄は合う

453:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7b-HJzC)
17/03/10 22:07:53.81 qdErThFR0.net
そもそも、歴史的に女神は8で11は連合王国式な件について
小一時間(^^;)

454:この名無しがすごい! (ワッチョイ e3a0-2hGO)
17/03/10 22:25:10.32 SzY6eD9C0.net
アンドリューは連合王国の人じゃん

455:この名無しがすごい! (ワッチョイ f36c-aizu)
17/03/11 02:06:34.60 kr/R8Wbb0.net
最初にあたった資料も連合王国の機密解除文書だしな

456:この名無しがすごい! (JP 0H07-csvI)
17/03/12 06:31:38.89 EM/Q/WI1H.net
7巻のKindleが3月17日から配信だ!

457:この名無しがすごい! (アウアウオー Saca-csvI)
17/03/12 06:52:48.29 M9vki7nKa.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

458:この名無しがすごい! (ワッチョイ d24e-0xuY)
17/03/12 10:09:17.85 HhMYwbnF0.net
へー

459:この名無しがすごい! (ワッチョイ ef5b-2hGO)
17/03/12 10:42:11.57 Rc/lZ3Ro0.net
kindle版ってどうなの。
なんかスキャンしただけで校正もろくにしてないとか聞くけど

460:この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-ZfXI)
17/03/12 11:08:58.72 dTUKD61v0.net
書籍版読んでないから見比べられないけど、
それなりに誤字はある
スキャンではなく本文は一応テキストデータになってるから
画面サイズに合わせてレイアウトはしてくれる
イラストはなんかめっちゃちっちゃく表示されて
いちいちピンチインしないと見えないんだけど、
あれはスマホだからか?タブレットや専用端末ならマシ?

461:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf43-TWQx)
17/03/12 12:36:03.43 /ce7MwYU0.net
タブレットでも変わらない

462:この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-ZfXI)
17/03/12 13:11:21.00 dTUKD61v0.net
タブレットでも変わらんのかw

463:この名無しがすごい! (JP 0H07-csvI)
17/03/12 15:14:37.07 EM/Q/WI1H.net
>>430
これがfire hd 8でのスクリーンショットだよ

464:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7f-mg1z)
17/03/12 15:46:36.02 IKzvCdP/a.net
bookwalkerの方がビュワーとしては優秀なのか。

465:この名無しがすごい! (ワッチョイ b230-QDO9)
17/03/12 21:18:33.35 2diTeAkl0.net
7巻出るのか。これで続きを一気に読める。
iPhoneで4巻までkindle読んだが7巻なくてストップしてたんだよな
ただ6000ページほどあるから途中で読み返そうとすると
過去のエピソードが何ページかほとんど見当つかない

466:この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-ZfXI)
17/03/12 21:45:03.75 dTUKD61v0.net
電書は読み返すのに向かんよなーw

467:この名無しがすごい! (ワッチョイ db7b-sxLU)
17/03/13 02:20:54.00 UgoozCt40.net
電子書籍のほうが目次からすぐに飛べるし文字検索もできるから読み返し楽じゃないか?
読みやすさ求めてるなら紀伊国屋のKinoppy勧めとく
Kindleはサービス終了で買った本が無駄になりそうにないところだけがメリット

468:この名無しがすごい! (ワッチョイ f216-2hGO)
17/03/13 07:00:45.63 SsohFIlk0.net
全文検索かけられるのも電書のメリット
あれってどうだったっけ?とか思った時にさっと検索できる

469:この名無しがすごい! (ワッチョイ 828e-ZfXI)
17/03/13 07:55:33.97 2E7vxFM10.net
キーワードもなにも記憶になくて、「なんかこの辺で見た気がする記述」
くらいの印象で読み返すことが多いから、検索とかほぼ機能しないんよw
あと、専用端末じゃないせいだろうけど5ページくらいめくるたびに10秒以上
動かなくなるから、読み返しはホント無理

470:この名無しがすごい! (ワッチョイ db7b-sxLU)
17/03/13 08:00:22.84 UgoozCt40.net
> 5ページくらいめくるたびに10秒以上動かなくなる
低スぺ激安のFireタブレットでもそんなことにはならんけど
何で表示するとそんなことになるのか逆に聞きたい

471:この名無しがすごい! (ワッチョイ f36c-aizu)
17/03/13 11:31:13.65 dWztUe2C0.net
バックグラウンド消さないでモリモリ動いてるんだろ

472:この名無しがすごい! (ワイモマー MM92-UC03)
17/03/13 12:25:49.19 tnbtkOLQM.net
端末のメモリに余裕が無いんだろう
幼女戦記は出版社が電子版の目次作成をサボってて、章単位、つまり100ページに一つレベルしかリンクが無い
仕方無いから、最初に読む時に小見出し毎にブックマークを付けまくるようにしてる

473:この名無しがすごい! (アウアウオー Saca-csvI)
17/03/13 14:17:55.64 BWaKLdd3a.net
鳴らない

474:この名無しがすごい! (ワッチョイ f3c9-AIki)
17/03/13 16:17:35.10 Q8HCkxy60.net
全文検索がデメリットもある
過去のフレーズを検索すると
まだ読んでないページに引っかかってしまう

475:この名無しがすごい! (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/14 02:56:02.22 ii2XhliXd.net
槙島「紙の本を買いなよ。電子書籍は味気ない」

476:この名無しがすごい! (ワッチョイ f36c-aizu)
17/03/14 03:06:37.38 o8WNZqlH0.net
つまりは紙で購入して自炊すればよいのですな!(労力は考慮しない

477:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfc9-JiMw)
17/03/16 10:04:16.70 0O6arDsP0.net
電書版7巻発売まであと1日!
長かった…

478:この名無しがすごい! (ワッチョイ c3ca-tpgq)
17/03/16 19:09:23.69 KhL6UfSB0.net
>>458
典型的なおま環を見た
自分だけの問題を全体に当てはめるかのようなものいいはやめろ煩わしい

479:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfc9-JiMw)
17/03/16 19:21:55.26 0O6arDsP0.net
ページめくり止まるのはともかく、
紙本と比べて読み返しがどうにもならないのは
環境関係ないと思うが

480:この名無しがすごい! (アウアウイー Sa97-p2RH)
17/03/16 20:14:12.68 1NthfYu+a.net
俺のhontoは全然問題無く紙本に比べて不自由せず読み返せるけど

481:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfc9-JiMw)
17/03/16 20:22:19.01 0O6arDsP0.net
1秒間に10ページくらい、表示遅延なくめくれるなら
紙本にある程度近いレベルで読み返せるとは思うけど
携帯性や検索性の高さは当然電本が上ではあるけど、
読み返しが追いつくのはもう5年くらいかかるんじゃない?

482:この名無しがすごい! (アウアウイー Sa97-p2RH)
17/03/16 20:43:53.47 1NthfYu+a.net
いやシークバーみたいの使えば何ページでもめくれるだろ

483:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfc9-JiMw)
17/03/16 20:59:13.93 0O6arDsP0.net
それはただのページスキップじゃん

484:この名無しがすごい! (ワッチョイ a37b-SJUV)
17/03/16 21:08:33.00 pvIO+eyv0.net
紙本で1秒間に10ページめくるのがシークバーでページスキップしてるのと何が違うのか分からん
やってること変わらないんじゃないのかと

485:この名無しがすごい! (アウアウイー Sa97-p2RH)
17/03/16 21:11:26.07 1NthfYu+a.net
まあそういう認識ならこれ以上語ることは無い
全く理解はできないけど

486:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfc9-JiMw)
17/03/16 21:12:05.43 0O6arDsP0.net
めくった各ページの中身を視認できるかできないかの違い
ていうかスレ違いすぎるな

487:この名無しがすごい! (アウアウイー Sa97-p2RH)
17/03/16 21:19:24.08 1NthfYu+a.net
それはわかるけど漫画ならともかく小説でパラパラめくってどれくらい視認出来るんだ?

488:この名無しがすごい! (ワッチョイ a37b-SJUV)
17/03/16 21:26:14.48 pvIO+eyv0.net
>>475
Page Flipって機能があってだな
URLリンク(youtu.be)

489:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfc9-JiMw)
17/03/16 21:36:20.95 0O6arDsP0.net
>>477
なにこれ超便利、なんでこの機能知らなかったの…
て思ったら、日本語の本ほぼ非対応


490:とかちょっと



491:この名無しがすごい! (ワッチョイ a37b-SJUV)
17/03/16 22:10:46.27 pvIO+eyv0.net
>>478
Kinoppy使ってみな
対応書籍じゃなくてもほぼ同じことできるから(スライド移動とページビュー一覧表示)

492:この名無しがすごい! (ワッチョイ c3ca-tpgq)
17/03/17 00:00:17.85 ayqGwhVO0.net
ID:0O6arDsP0 は普段から周りを困らせてるタイプだな

493:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf3c-P9Et)
17/03/18 02:06:56.86 BRpH+Rda0.net
【悲報】グランツ中尉がアンソン中佐に討たれる
【朗報】ようじょしぇんきでムーミンぼろ勝ちをちゃんと描写する

494:この名無しがすごい! (ワッチョイ ea56-m8YS)
17/03/23 20:04:20.21 DK5uFgeh0.net
予告きたがよくわからんな

495:この名無しがすごい! (ワッチョイ b792-zmGI)
17/03/23 21:51:32.30 RyGeef+P0.net
暗号解読のご褒美がデグ閣下とヴィーさんのサインはまあわかるが
レルゲン中佐ってどうなの?ゼトゥーア閣下がよかった

496:この名無しがすごい! (スップ Sd4a-2EVb)
17/03/23 21:54:52.55 SB9aPzvZd.net
>>483
男のサインならシューゲル主任が良いなぁ

497:この名無しがすごい! (ワッチョイ db3c-VHv+)
17/03/24 04:15:46.53 wicudsMl0.net
>>477
気に入った本は紙派だわ。
電子機器は5年で壊れる。
本を読んで気に入った場所に線も引きたいし

498:この名無しがすごい! (ワッチョイ db87-5sBS)
17/03/24 04:53:19.34 M+gSYAEU0.net
>本を読んで気に入った場所に線も引きたいし
教科書じゃねぇんだぞ!

499:この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3c-VdsU)
17/03/24 05:18:28.69 tGLLhmDl0.net
そもそも電子書籍でも線引けるしおすし

500:この名無しがすごい! (ワッチョイ dfca-VHv+)
17/03/24 19:34:35.99 Z+A/yWEv0.net
スマホやPCを買っても5年後にも継続して使わない生活環境ならそれしかないんだろうなあ

501:この名無しがすごい! (ワッチョイ db3c-VHv+)
17/03/24 20:15:23.35 wicudsMl0.net
>>486
ふつう、本を読みながら感想を書いたり、
図を書いたり、絵を書いたりするだろ。
マキャベリの君主論とか読んだときも線引きまくり、コメント書きまくりだ
後で読み返す時も本の方が調べやすいし、自分の書いたコメントを読むのも興味深い

502:この名無しがすごい! (ワッチョイ ea96-BK31)
17/03/24 20:50:57.16 uSfEuQ7M0.net
>>489
同志、それは教科書では?

503:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f72-VHv+)
17/03/24 20:52:15.14 FtOkBiwR0.net
つまり、幼女戦記は教科書だった?

504:この名無しがすごい! (ワイモマー MM4a-gwDC)
17/03/24 22:20:19.60 zCg0i8F6M.net
7巻まだ読み終わってないけど、なんか横道に逸れまくっててつまらなくなっとんな

505:この名無しがすごい! (ワイモマー MM4a-gwDC)
17/03/24 22:20:34.77 zCg0i8F6M.net
どうしてこうなった!?

506:この名無しがすごい! (ワッチョイ 433c-oNNp)
17/03/24 22:20:56.53 WJ1vAflJ0.net
というより本に線を引くのは当たり前だと思っていたが…
うちのじいちゃん(80)とかもよくやってたし。

507:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1b-l4ZV)
17/03/24 22:26:35.93 olNQMyVua.net
お得意の
筆に困るは
貸本屋

なんて川柳?もあるくらいだし、昔から書き込みをする人もいたのだろう。
だが、どちらが一般的かは知らん

508:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3f-2Cpe)
17/03/25 01:05:16.60 M/R3+hGJa.net
むしろ電子書籍のほうが、線を引いた箇所の把握ができるのではないか
線の引き直しも検索も、便利になっていく一方ではないのか
とはいえ電子書籍の何がいいって、
場所を取らなくて重くないのが正直一番ありがたい

509:この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3c-VdsU)
17/03/25 02:05:25.86 TP/VTJSr0.net
アニメで終戦命令?のシーンを見ていたんだが
やはりあそこはキツイな
ダンケルク許すとかほんとキツイ

510:この名無しがすごい! (ワッチョイ db3c-VHv+)
17/03/25 03:37:31.27 bkJ2So9I0.net
ターニャはなぜゼートゥーアに直接言わなかったんだろうって思う
参謀本部直属なら「ダンケルクを許せば終戦することは出来ません!
銀十字突撃章にかけて要請致します」って直接連絡を取れば良いのに
連絡手段がなかったのかね

511:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f8e-5sBS)
17/03/25 06:57:26.65 1uiTZSg70.net
ターニャさん基本的に組織畜で、明確な越権行為はほとんどしない人だから…

512:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a52-iahT)
17/03/25 07:08:38.85 jh9tKFRF0.net
>>498
直接言っても止められる
軍全体に「もう戦争は終わりだ」って浮かれた雰囲気が蔓延してしまうほどの劇的勝利をしてしまったので
これ以上の戦闘は停戦に差し支える&無駄な行為という考えが行き渡ってしまっている
原作読めば解るけど、後からこの件で参謀本部の意思を確かめにゼーさんのところに行くんだよな…
参謀本部のあまりの浮かれっぷりに絶望して何も言わずに引き返すデグさん

513:この名無しがすごい! (ラクッペ MMe3-GNHj)
17/03/25 09:34:47.25 ZKs7EhXPM.net
貴重なベソかきデグさんの場面ですね。

514:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1b-LDGt)
17/03/25 12:37:44.17 kJ6XjENHa.net
これが少年誌的な熱血主人公なら命令無視して突っ込んで完全勝利してなんやかんや称賛されるんだろうけど
実際やったら軍法会議で長期間拘束か下手したら銃殺だろうからなぁ

515:この名無しがすごい! (ワッチョイ aaa8-rs+5)
17/03/25 13:13:44.30 IJ0Ez7Na0.net
しかしこの程度の反抗なら抗命罪に取られずに今までの功績もパーにならずに中佐くらいにはなれそうだね

516:この名無しがすごい! (アウアウオー Sae2-5sBS)
17/03/25 13:29:56.25 EOhIb5ZOa.net
生かしたことによる結果を知る事が出来るならば賞賛されるだろうし昇進もするだろうが
あの時点で一番思慮深い人ですら浮かれて戦争は終わったと言っている
また、デグさんの行動を後押しするよりも、問題行為を不問とするから落ち着けっていう
スタンス、あそこからもし強硬してたらさすがに閣下でもかばえずに銃殺あっただろうね
どうにもならんから引き下がった

517:この名無しがすごい! (スッップ Sd4a-2EVb)
17/03/25 13:31:52.23 UvQ+H3zod.net
自由共和国とか言う詭弁からの戦争継続を知った時の基地司令はどんな気分だったんだろうな

518:この名無しがすごい! (ワッチョイ aaf2-VHv+)
17/03/25 14:52:56.44 9eBA7Pbe0.net
>>505
あんな残党すぐに叩き潰せるさ、くらいに思ったんじゃないかな

519:この名無しがすごい! (ワッチョイ ea56-m8YS)
17/03/25 15:13:39.27 kyqxCmNO0.net
アフリカにデグさんが飛ばされた時には考査に抗命未遂って書いてたからな
まぁ軍と言う組織上一介の少佐が正しくて私共が間違っておりましたってわけにはいかんだろうが
腹の立つ話だ

520:この名無しがすごい! (アウアウオー Sae2-5sBS)
17/03/25 16:03:00.99 EOhIb5ZOa.net
取り逃がした結果どうなるかがわかるのは先の事だしなあ
猟犬の嗅覚を信用しだすきっかけでもあるだろう

521:この名無しがすごい! (ワッチョイ db3c-VHv+)
17/03/25 18:40:37.79 bkJ2So9I0.net
猟犬とか言って見下していたのがダメだよな
ターニャをもっと正当に評価していれば少将くらいにはなって貢献していただろうに。
師団規模を任せていればロンメルと双璧になっていた

522:この名無しがすごい! (JP 0H43-5sBS)
17/03/25 18:48:26.94 w2/N5/toH.net
現場で直接指揮をする階級はシャアみたいに大佐までじゃないの

523:この名無しがすごい! (ワッチョイ db87-5sBS)
17/03/25 19:29:30.42 6XZjvBtv0.net
だな、だからこそ創作では大佐が一番多く登場する

524:この名無しがすごい! (アウアウオー Sae2-5sBS)
17/03/25 19:32:33.40 EOhIb5ZOa.net
どこぞの海賊漫画だと大将も前線で単身戦ってたりするのは例外か

525:この名無しがすごい! (ワッチョイ db87-5sBS)
17/03/25 19:40:45.85 6XZjvBtv0.net
実力至上主義の弊害ですね

526:この名無しがすごい! (ワッチョイ eaf8-l4ZV)
17/03/25 22:27:34.86 itA929db0.net
乃木大将にせよ東條大将にせよ、一番楽しかったのは大佐で連隊長、だそうな。
自分で采配しきれる最大の単位だからね。旅団以上ともなるとそうもいかなくなる。

527:この名無しがすごい! (ワッチョイ 66c8-iahT)
17/03/29 06:06:41.70 J4vCVlA50.net
>>508
確かにそのおかげ?で後々のデグさんの評価が爆上がりなのよね
手遅れになってからだが。後悔ってのは先には出来んからな
それでも敗戦処理という最悪の中ではなんとか最善に近い対応が出来たのは、救いというには足りんか

528:この名無しがすごい! (ワッチョイ 933c-IDtH)
17/03/30 00:01:18.91 njKav8J20.net
素朴な質問なんだが、203魔導大隊ってなんか元ネタあるのかな。
あまりなじみのある数字とは思えないんだが。

529:この名無しがすごい! (アウアウオー Sa1f-jsM4)
17/03/30 02:15:58.45 2Fw5HEg1a.net
設定上欠番にそのまま入っただけ

530:この名無しがすごい! (アウアウカー Sad7-rqe9)
17/03/30 08:01:01.18 0QJyxy5sa.net
>>514
東條さんは知らないが、乃木さんの連隊長時代って西南戦争の頃?

531:この名無しがすごい! (ワッチョイ bff2-agmj)
17/03/30 12:28:07.67 ur8J5hNC0.net
>>518
西郷軍に連隊旗を奪われた故事は有名だわな
というか、遺書にまで書いてるくらいだから、乃木にとって一生モンのトラウマだった
ただ少佐で連隊長だった筈だけど

532:この名無しがすごい! (アウアウオー Sa1f-jsM4)
17/03/30 12:47:09.56 jAwyUy4za.net
>>516
原作を漁りたまえ、原作の理解は読者にとって重要なことではないのかな

533:この名無しがすごい! (ワッチョイ bff3-AMwl)
17/03/30 12:48:51.95 O8xkmZg50.net
作中で203のナンバーが与えられた理由が知りたいんじゃなくて、
元ネタ的なものが何かあるのか知りたいんじゃ

534:この名無しがすごい! (ワッチョイ 231f-agmj)
17/03/30 14:03:25.64 nlI24s8r0.net
正直無い気はするけどデグさんの名前みたいな不穏なワードネタという意味で203高地ぐらいしか浮かばん

535:この名無しがすごい! (ワッチョイ bff8-mlDc)
17/03/30 18:28:07.93 AS4p3xT20.net
千歳の航空自衛隊が203飛行隊だが多分無関係だな
あとそのなの由来である、海軍の203海軍航空隊だと、何だかそれなりのエースがいた部隊だな。
他は現在のドイツの第203装甲擲弾兵大隊とか、特によくはわからん
満州には独立歩兵第203大隊なる部隊があるが、これまたよくわからん

536:この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ca-agmj)
17/03/31 00:01:56.37 8a0CUf2a0.net
デグさんの名前って何か元ネタあんの?

537:この名無しがすごい! (ワッチョイ 733c-a/Oy)
17/03/31 00:36:48.53 wjAtyVGT0.net
>>524
ターニャ=DARKER THAN BLACK 流星のジェミニに登場するキャラクター
デグレチャフ=そのキャラクターに向けて銃口を向けた蘇芳という主人公キャラの扱う銃「デグチャレフ」のアナグラム

538:この名無しがすごい! (ワッチョイ bff8-mlDc)
17/03/31 07:53:05.55 OIzW2vs60.net
そーいやデチャグレフ

539:この名無しがすごい! (ワッチョイ bff8-mlDc)
17/03/31 07:55:32.62 OIzW2vs60.net
デグチャレフの軽機関銃なんてのがあったな……
ソ連軍のDP28。
そんで、その車載型がDT28

540:この名無しがすごい! (アウアウオー Sa1f-jsM4)
17/03/31 12:46:30.88 IsBSHpJKa.net
グレチャウデフ

541:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf3c-s/U4)
17/03/31 16:49:33.33 MolcQEBr0.net
さぁアニメ最終回?dsぞ

542:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf3c-s/U4)
17/04/01 00:47:05.33 Q72LIoEH0.net
二期決定!
Evaluation: Good!

543:この名無しがすごい! (ワイモマー MMdf-K4/B)
17/04/01 14:10:38.05 OGKcq9YyM.net
この作家は、読者からのフィードバックが無い描き下ろしだと話がつまらんのかな
したがって、今後面白くなることは期待できないと

544:この名無しがすごい! (ワッチョイ cf1f-QmV0)
17/04/02 03:12:39.00 +ofXRJ440.net
なんのための編集者w

545:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fdf-nxUF)
17/04/02 16:47:14.48 aW7qtnpd0.net


546:この名無しがすごい! (ワッチョイ ef3f-o1eZ)
17/04/02 16:50:19.85 WP8TXDJ10.net
>>516
元ネタにしたのかは分からんけど203関連では203高知が一番有名ではある
題名がまんまの映画も昔大ヒットしたし

547:この名無しがすごい! (ワイモマー MMdf-K4/B)
17/04/03 23:26:51.23 R74iyfqmM.net
>>532
幼女の6巻まで好評だったから口を出さなかったのかもな

548:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2392-25Qa)
17/04/05 03:08:22.13 OAKX1p680.net
ライヒの負け方がいまいちわからないな
総力戦なら無条件降伏でヴェルサイユ条約なんだけどな
ヴェルサイユ条約が次を招いたことなんて誰も理解してないから賠償金は無茶苦茶取られてるはず

549:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8314-QmV0)
17/04/05 06:13:41.10 J8XdEQzA0.net
>>536
ヴェルサイユ条約がああなったのはドイツが息切れしただけで本土決戦になる前に終戦したのがポイント。
WW2みたいに本土決戦して焦土になったところから賠償金を取ろうという発想にはならんわな。取れないし。

550:この名無しがすごい! (アウアウイー Sa17-VfJ1)
17/04/05 07:46:48.18 641f1Blia.net
革命と内戦で混乱状態のロシアにドイツが請求した賠償金は莫大だったがな

551:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8314-QmV0)
17/04/05 09:58:45.80 J8XdEQzA0.net
>>538
そりゃ、ロマノフ王朝からかっぱいだ分の財源がある(と、ドイツ側から見られた)からだと思われ

552:この名無しがすごい! (スッップ Sd92-PQ3/)
17/04/06 17:40:02.99 jf0Px9ogd.net
>>536
フランスは第二次大戦の後も天文学的な額の賠償金を請求しようとしてアメリカにキレられて諦めてる

553:この名無しがすごい! (アウアウイー Sa97-h4n7)
17/04/06 18:30:24.46 9w5fRdtMa.net
フランス降伏の時にドイツが課した休戦条約の規定は賠償金じゃなくて「占領費用」で恒久的だったからな
ヴェルサイユ条約どころじゃない過酷さ
それに比べるとマシだな

554:この名無しがすごい! (ワッチョイ efc8-D6lx)
17/04/06 18:33:20.54 FSPBvHzB0.net
沖縄と比べてどうなの?

555:この名無しがすごい! (アウアウイー Sa97-h4n7)
17/04/06 18:46:04.24 9w5fRdtMa.net
フランスの支払額は1日約4億フラン
マジノ線は300億フランで作られたのでわずか75日で10年間かけてマジノ線に使った金額より高い額になる

556:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfc8-0dMd)
17/04/08 15:59:15.06 Eirc7dHf0.net
ナチは略奪しないとすぐ経済崩壊が見えてくるイナゴ経済だからね…

557:この名無しがすごい! (ワッチョイ db92-LMrv)
17/04/08 18:37:51.01 JQpQ89O50.net
「諸君は戦争経済を知らぬようだな」

558:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7252-Dfl8)
17/04/09 05:47:22.85 XnPoCo0T0.net
総力戦においては戦争経済は成り立たんからなぁ
手に入るのは戦争で疲弊し経済破綻した国家だし
手に入れた後の統治にも酷いコストがかかる
手に入れるより失うもののほうが大きい

559:この名無しがすごい! (ワッチョイ db92-LMrv)
17/04/11 12:09:50.25 vTDsPliy0.net
領土獲得のための戦争はWW2以降ほぼなくなったしね

560:この名無しがすごい! (ワントンキン MMa2-+oy9)
17/04/11 13:56:36.69 TCSmQpp5M.net
チベット、モンゴル、竹島、マンキエ・エクレオ諸島・・・
「うん、そうだね」

561:この名無しがすごい! (ラクッペ MM27-Wwfa)
17/04/11 14:04:28.35 /tNXI9h+M.net
>>547
元連邦「許された」

562:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7f-Y2yP)
17/04/12 16:42:07.90 Yym1cTJGa.net
小説7巻半ばまで読んで
固めた魔力を97式で使う場面があったけど、そんなん出来るんだな
固化魔力は95式でしか活用出来ないもんだと思い込んでた

563:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa6-dtzd)
17/04/13 16:32:52.53 bFxu9MiD0.net
フォークランドも仲間に入れ・・・

564:この名無しがすごい! (ワイモマー MM3f-4HRw)
17/04/14 12:48:42.39 OhKtV90vM.net
今世紀のは、圧倒的な国力を持ってる国が弱小に仕掛けてる紛争か、弱小が強大国に仕掛けるテロなんだよな
総力戦ではなく

565:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f1f-AM0K)
17/04/14 22:27:23.20 4OpHEU7/0.net
そりゃ総力戦なんて馬鹿げてる、メリットとデメリットが釣り合わないって感情、理性両面で散々やらかしてからやっと気づいた世界ですから

566:この名無しがすごい! (アウアウイー Sa6f-1/JG)
17/04/14 23:09:15.59 wEzYhTbAa.net
核兵器のお陰で意味が無くなっただけで別に何も馬鹿げては無いぞ

567:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb92-HE5L)
17/04/15 11:22:39.00 E6NNrO5c0.net
核で意味がなくなったわけじゃない
ブレトンウッズ協定から本格化した保守貿易主義からの脱却による自由貿易体制が
戦争の形態を鉄と鉛飛ばしあうものから貨幣を投げ合うものへと変質させたからだよ
だから今の紛争は鉄と鉛飛ばしあう頃には終わってるか収拾つかなくなってるかのどちらかしかなくなった

568:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa6-dtzd)
17/04/15 12:02:06.66 ZSXOojd/0.net
中越戦争やらベトナム戦争なんかは核保有国対ベトナムの地上戦だけど収拾付いた・・・いや、収拾つかなくなったから起こったのかアレ

569:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb92-HE5L)
17/04/15 13:37:10.86 E6NNrO5c0.net
うん、何十年も泥沼化して火種を残す
経済的に援助して代理戦争するってパターンばかりになってるから
パレスチナ筆頭にアフガンやイラク、シリアみたいにね
朝鮮半島はまた火を噴きそうになってるし

570:この名無しがすごい! (アウアウウー Saaf-hR65)
17/04/15 14:42:01.03 TK5ML7Aya.net
そういえば泥沼のベトナム戦争状態は避けられたみたいなんだけど、インデンシナ半島の件はどう治まったんだろ?

571:この名無しがすごい! (ワントンキン MM3f-V/Hz)
17/04/15 14:55:43.64 CbI4OmvMM.net
>>556
ベトミン → ベトコン だからなぁ
フランスが手を引いたのをアメリカが引き継いだ

572:この名無しがすごい! (スッップ Sd3f-YB9a)
17/04/16 11:38:54.53 jf7cm2Gad.net
そらデグさんが南の腐った官僚を暗殺しつつテト攻勢を逆手に取ってホーおじさんの首をサクッと

573:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8e-fmdb)
17/04/16 12:47:28.21 f0nbD8zD0.net
さくっと南を損切りして終わったんじゃないか?
ホーおじさん除去したら北がぐだるだろ、結局


574:泥沼だ



575:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb1-okyh)
17/04/16 16:24:22.15 6Rjmi6aP0.net
一瞬、麻雀の話かと思った

576:この名無しがすごい! (ワントンキン MM3f-V/Hz)
17/04/16 18:09:33.48 O2xQ8MTtM.net
なんでやねん。
ちなみにその後をワイルド7が引き継いでいて
チャーシューが「沢田教一が~」という発言をしている(本当)
イラクでアルカイダに殺されたハシダさんは北側で取材している

577:この名無しがすごい!
17/04/24 21:54:11.77 XLnMAH330.net
>>500
軍と外交で仕事の縦割り指向・仕様が激しいというか
バッサリ丸投げでポイしちゃうトコが効いてるよね

578:この名無しがすごい!
17/04/25 10:26:50.13 sbtha3mu0.net
軍「大勝利や!これで戦争も終わるやろ!」
?「まだまだやるで!」
軍「え~~?(うんざり)」
の天丼

579:この名無しがすごい!
17/04/25 10:42:22.59 eDfXTjf/0.net
ちゃんと完敗させない軍が悪い

580:この名無しがすごい!
17/04/25 13:30:36.61 ttT84P0J0.net
4巻の不時着搭乗員救出以降からのドレイクさん視点によるスピンオフを所望したい

581:この名無しがすごい!
17/04/25 13:37:54.18 d96zpr/ia.net
諦めない限り負けてはいない!

582:この名無しがすごい!
17/04/25 19:11:42.36 GI1DBWZZa.net
>>568
フランスに攻撃精神なんてのがあってだな…
地獄だ。あれは。うん。あれのせいで世代がひとつなくなった

583:この名無しがすごい!
17/04/26 18:29:44.72 6OcFPW7K3
>>568
某漫画の兵士も似たようなこと言ってたな
「戦い続ける限りは、まだ負けてない」と
そのあと彼は…

584:この名無しがすごい!
17/04/29 00:41:52.84 i7X84MIa0.net
7巻までよんだが勝っているのに絶望的というシナリオはなかなか面白いな
しかしアニメの印象とは全然違うね。アニメ範囲だけに限っても

585:この名無しがすごい!
17/04/29 02:12:37.77 dVhEsEFI0.net
web版から書籍版、アニメとどんどん商品化されていく過程でままあることよ

586:この名無しがすごい!
17/04/29 15:58:49.49 dwku5iAL0.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】男はビンビン・女はクチュクチュ
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中
性転換【Ⅹ】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 224pt
ブックマーク登録:85件
『 322,835アクセス』         【全作品は官能】
【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【Ⅳ】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【ⅩⅠ】                晒し中
義母Ⅶ【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【Ⅱ】         晒し中    
性転換【ⅩⅡ】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Ⅶ】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Ⅵ】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! Ⅱ     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】Ⅰ      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中。。。。。
お兄ちゃんダメエェー…【Ⅲ】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中   
性転換ⅩⅢ              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換ⅩⅡ【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・Ⅱ】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

587:この名無しがすごい!
17/04/30 17:54:48.73 ZGvSD9am0.net
てs

588:この名無しがすごい!
17/04/30 18:35:46.42 ZGvSD9am0.net


589:この名無しがすごい!
17/04/30 19:10:58.20 THd+iOTja.net
って

590:この名無しがすごい!
17/05/08 19:38:33.46 5GamnX3j0.net
アニメを見て面白かったんで原作に手を出したにわかだけど、一巻目で苦戦中
文法が素人臭くて、選んでる語彙もリアル中房みたいで気になって頭に入らない
これはなかなか厳しいラノベだ
この後、続刊で読みやすくなる?

591:この名無しがすごい!
17/05/08 20:20:39.28 KD21e3570.net
>>577
アレで読みにくいとおっしゃる方には漫画版をオススメ

592:この名無しがすごい!
17/05/08 20:22:47.45 OoixV4PE0.net
webで試し読みしてから買えば良かったのに
題材も書き方も色が強いから人を選ぶよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch