淡海乃海 水面が揺れる時 総合スレ1at BOOKALL
淡海乃海 水面が揺れる時 総合スレ1 - 暇つぶし2ch642:この名無しがすごい!
16/09/27 12:08:36.64 MR452wrl.net
>>612
だね、土着した地名を名乗るのは新田や足利とかもそうだし
地名の由来は
>【朽木】(くつぎ): 滋賀県高島市朽木、岡山県美作市朽木など
>・ 木を植えても枯れて育たない土地のこと。「くつ」は「崩れる」に由来し、「き」は「土地」で「崩れやすい土地」を意味する。
というのがあったけど、朽木は東大寺建立の際材木を出したり炭焼が産業になったりするから木は育つ
普通に名付時、人口が少なく朽ちた木が目立ったんじゃないのかな?と個人的には思ったり

あと、氏姓ってよく分からん
源姓と言っても「源氏」が一般的だから氏じゃねーの?とか思ったり
宇多源氏の近江源氏の佐々木氏で朽木は家名くらいな感じで理解してる
でも朽木氏を名乗るから氏かもしれない
豊臣は創姓されたけど豊臣氏と記述されることもあり、氏姓制度の崩壊以後は氏か姓かはかなり感覚的っぽい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch