16/02/01 00:44:48.55 tCSKTFbD.net
こりぶりんさんって感想返しだけで何文
852:字書いてるんだろうなw
853:この名無しがすごい!
16/02/01 01:43:05.10 YVVQl3Ub.net
なーに、日々あとむさんには及ぶまいw
俺はあの人が全レスを投げ出さなかったことが未だに信じられない……
854:この名無しがすごい!
16/02/01 01:59:01.14 GUxfTjU/.net
二次でシナリオの整合性を出すためにガンチャート作ってたら、こんがらがってきた
特にン・フィーレアが誘拐された夜とゲヘナの炎辺りが
855:この名無しがすごい!
16/02/01 03:26:17.62 0cgNKhRm.net
日々あとむさんは小説の内容も感想全返しの偉業も凄過ぎてレジェンド感ある
856:この名無しがすごい!
16/02/01 03:31:32.19 iM9yEnRE.net
くがね(本編書いてたら特典書けって言われるんだよなー。アイデアわいたからちょっと二次投稿してみるか、HNも変えてっと)
857:この名無しがすごい!
16/02/01 06:23:04.59 6sA7kuYC.net
>>837
そうだったとしても違和感はないな
858:この名無しがすごい!
16/02/01 06:47:11.73 aEGi7kwv.net
>>835
ガンチャートなんて要らねえ!
適合性が取れるように設定を捏造するんだよ!
859:この名無しがすごい!
16/02/01 07:54:50.38 JI9zUtyD.net
完結したのって四方山話と正体不明くらいか?
860:この名無しがすごい!
16/02/01 07:59:54.45 h3X2zbMH.net
>>840
ひとり旅、パンドラ
861:この名無しがすごい!
16/02/01 08:02:36.79 IBRYqBSD.net
Barナザリック
862:この名無しがすごい!
16/02/01 08:05:01.40 OjvpK0bS.net
他にもまだ完結作はあるけど、評価良いやつだとそのぐらいかな
863:この名無しがすごい!
16/02/01 08:11:12.66 rmpJ5yfR.net
悪魔と執事を仲良くさせる大作戦も好きだぞ
とくにラスト
864:この名無しがすごい!
16/02/01 10:05:42.99 h3X2zbMH.net
ヨホホホホホホ~ってONE PIECEに居たよな
両方とも骨だし
865:この名無しがすごい!
16/02/01 12:05:03.10 K+X0ldo6.net
ペロロン更新はよ
866:この名無しがすごい!
16/02/01 12:39:54.34 SnD/GxkK.net
そんなことよりご立派なイチモツを見てくれよ(ボロン)
867:この名無しがすごい!
16/02/01 18:15:35.44 PfGJ8AHp.net
>>847
( 'д')
⊂ 彡☆))Д´) パーン
( 'д') )
⊂ 彡☆ωl パ-ン
868:この名無しがすごい!
16/02/01 19:53:52.65 6sA7kuYC.net
>>847
すごく…ポークビッツです…
869:この名無しがすごい!
16/02/01 20:30:14.10 Ee8M0RF2.net
渋の『ナザリック狂詩曲』(コメディ)が面白かった
保健の先生デミウルゴス
目指せロリータなアルベド
事態収集のため全力で○○を語るたるアインズ様
みたいな内容
870:この名無しがすごい!
16/02/01 21:10:05.01 ZxaKrI7X.net
ナーベがんばる大丈夫かこれ?
作者が後2話ほどとか言ってたけどこのままいったら荒れるんでない?
871:この名無しがすごい!
16/02/01 21:11:29.02 4nba1r66.net
残り数話なら駆け抜けられるだろ、多分・・・
872:この名無しがすごい!
16/02/01 21:16:04.00 9XbvwM8Z.net
>>851
一部の馬鹿がへんな感想書いてるだけで、ちゃんとbadで潰れてるし、後は反響がすごいだけだよ。
873:この名無しがすごい!
16/02/01 21:25:01.61 knJcjh9B.net
ナーべとハム助の戦力デフレ化、レエブン英雄化
874:この名無しがすごい!
16/02/01 21:25:24.45 kpyiE5f4.net
感想が刺されたナーべの心配ではなくて王国崩壊確定wばっかなのが面白いw
875:この名無しがすごい!
16/02/01 21:28:07.83 0VwogkAP.net
本編しか読んでないけど荒れてるのか
>>854
経験値凄そう
876:この名無しがすごい!
16/02/01 21:28:18.58 hOYvUOx+.net
最後のはセルフネタバレなのか
そうとう動揺してるな作者
877:この名無しがすごい!
16/02/01 21:29:29.93 9XbvwM8Z.net
悪い、最新話か?
まだ読んでない、
878:この名無しがすごい!
16/02/01 21:33:15.20 0VwogkAP.net
クレマンティーヌの25話を読んでる俺にはさっぱりだぜ
感想欄って作者のオナニー見て喜んでる所だから、作者以外見ないもんだと思ってたわ
879:この名無しがすごい!
16/02/01 21:43:09.83 8UKufoLe.net
>>854
そこらへんは完全に原作の読み込みミスなのが痛い
ハムスケの戦力の過小評価とレイザーエッジの能力解釈ミスはちょっと擁護できないな
880:この名無しがすごい!
16/02/01 21:46:21.29 hOYvUOx+.net
こまけえ事はいいんだよ
ツッコミ入れすぎてエタったらどうすんだよお前ら自重しろ
881:この名無しがすごい!
16/02/01 21:47:43.63 421NHKhQ.net
大型バリスタ使えばハムスケにもワンチャン、、、
王国にも対竜用の魔法バリスタ矢位あったということで。
882:この名無しがすごい!
16/02/01 21:48:18.44 ZxaKrI7X.net
>>860
そこだよな
今日の分もちょっと酷かったしこっからどうするかが不安でなぁ…
883:この名無しがすごい!
16/02/01 21:49:21.84 HfloP5L+.net
レイザーは能力不明だからそれっぽい能力をつければ理由付けになるけど
まずハムスケにクロスボウなんか刺さらないわな
それより読者の感想によってエタってしまうことだけは避けてほしい!
884:この名無しがすごい!
16/02/01 21:50:26.60 421NHKhQ.net
シャルティア死んだら支配少し前から記憶なかったので、
変態古田は覚えているな。
885:この名無しがすごい!
16/02/01 21:53:28.06 QB9fxgNo.net
レイザーエッジはアインズ様に被ダメ入るんだろ
それが1ダメージだとしても、ナーベならそれ以上のダメージが入るはず
いや最新話まだ読んでないけどさ
886:この名無しがすごい!
16/02/01 21:55:32.49 Cmqz3KMJ.net
>>866
レイザーエッジはええねん
ただのクロスボウがハムスケにダメージを与えてたのが違和感あった
887:この名無しがすごい!
16/02/01 21:56:36.18 PfGJ8AHp.net
そういえばモモンガさんにアインズ様(意味深)が生えるSSはそろそろ来た?
888:この名無しがすごい!
16/02/01 21:58:28.73 QB9fxgNo.net
ご立派なアインズ様
889:この名無しがすごい!
16/02/01 22:00:09.03 yrza9T3K.net
同人誌にもある
生やすマジックアイテムがMP依存だから絶倫
890:この名無しがすごい!
16/02/01 22:01:58.38 hOYvUOx+.net
精力モ至高トハ流石ハアインズ様ダ
891:この名無しがすごい!
16/02/01 22:01:59.36 8a4bI7dM.net
読者様たち容赦ねえな
前書きで作者がかなり凹んでるのに駄目だしの嵐、しかもそこにgoodが集まる
下手な擁護しようもんならすぐbad入ってるし
エタれと叫んでいるようにしか見えん
892:この名無しがすごい!
16/02/01 22:08:00.62 OjvpK0bS.net
レイザーの方はまあ原作でも詳細な描写があった訳じゃないし
アインズナーベのレベル差考えれば十分ありえる描写ではあった
ただハムスケの弱さの方はちょっと…って感じ
わざわざハムスケ追い詰めなくても、ナーベ連れて脱出したけど致命傷で助かりませんでした良かった気がする
893:この名無しがすごい!
16/02/01 22:10:00.11 knJcjh9B.net
小手先でナーべとハムスケを蹂躙してるのが違和感バリバリだからな
でも評価9から変える気はないし最後まで読む
894:この名無しがすごい!
16/02/01 22:15:17.75 HfloP5L+.net
今回ナベがんの作者はどんなに強くても生物であることを重視してたしね
庇護するなら原作でも実際急所刺されて大丈夫だったのは
アンデッドやスライムだけだったはずだから
原作で生物が心臓刺されてもHPで生きていた描写がない以上死ぬという解釈の仕方もある
くがねちゃんがアインズを骸骨にした理由からして謀殺が有効的と考えられるし
100lvになっても心臓とか人体の急所はクリティカルじゃなくて即死かもしれない
100lvだと刺さらなそうだけど
895:この名無しがすごい!
16/02/01 22:19:51.13 8UKufoLe.net
てか感想欄見るとジョジョネタが理解できずにアンケートだと思ってる奴多いのがびっくりした
三部は最近アニメも放送してたし普遍的に通用するネタかと思ってたんだけど意外と知らん奴多いのな
896:この名無しがすごい!
16/02/01 22:36:03.13 xWZXnqL5h
批判的な感
897:想にgood気にしなくていいって感想には即badしかもいつもは多くて2、3個なのに今回は12個とか14個とかどう見ても作為的なものを感じる
898:この名無しがすごい!
16/02/01 22:23:43.66 421NHKhQ.net
ジョジョネタなのか。ダービー兄弟?
アンケ出なく本文を和ませる小話だと思ってた。
899:この名無しがすごい!
16/02/01 22:24:25.71 iM9yEnRE.net
>>840
出てるの以外では友を訪ねに、至高の七人と異世界トリップ、シュガー・データ、蝦蟇仙人、脳内妄想
なんかは好きだな。万人受け? そんなの関係ねぇ!
そして我ら大樹の大商店はなんで消えてんだよ…
900:この名無しがすごい!
16/02/01 22:27:11.33 8UKufoLe.net
>>878
ヴァニラ・アイス戦のポルナレフ
一昔前なら知らない奴が居ないくらいメジャーなネタだったんだけどな
901:この名無しがすごい!
16/02/01 22:27:59.44 tCSKTFbD.net
>>860
レイザーエッジに関しては別によくないか?原作と完全に矛盾してるとは言い切れないし
でもハムスケは尻尾とか全種族魅了とか抱えて逃げろよとか言いたいことおっぱいあるけど
902:この名無しがすごい!
16/02/01 22:29:04.00 fYR8vpKS.net
ハムスケのおっぱい揉みたい
903:この名無しがすごい!
16/02/01 22:29:29.29 QB9fxgNo.net
勘違いされがちだけどシュガーって名前じゃなくて甘い内容って意味だよな
904:この名無しがすごい!
16/02/01 22:34:57.56 6sA7kuYC.net
でもあんなに掌返しで叩くこのは見てるこっちも悲しくなる
違和感はあるけど二次創作にそれを言い出したら…いや言い出すのはいいんだけど感想荒らすのは勘弁してほしい
最終話が投稿されなかったら悲しすぎる
905:この名無しがすごい!
16/02/01 22:35:23.00 z1yk/4ok.net
まあエタらないって言ってるし
衝動的に消したくなることもあるけどこの作者ならきっちり完結してくれるんじゃないかな
>>881
ハムスケの全種族魅了は抵抗が難しくない(コミック3巻)からまあ
906:この名無しがすごい!
16/02/01 22:37:44.57 tCSKTFbD.net
そういえばドッペルの変身解除条件って何だっけ?
907:この名無しがすごい!
16/02/01 22:38:13.48 QWls17D5.net
指摘(?)している人がチラチラ居たけど使ってるのクロスボウじゃなくてバリスタだよね
908:この名無しがすごい!
16/02/01 22:39:14.85 z1yk/4ok.net
>>886
明言はされてなかったと思う
強制的に解除することができるというだけ
909:この名無しがすごい!
16/02/01 22:42:56.05 IBRYqBSD.net
バリスタは持ち運べないから違うだろ。
D&D的にはクレインクィンクロスボウじゃね?
910:この名無しがすごい!
16/02/01 22:44:01.75 oPSRlsot.net
ナベがん作者、あれに全部感想返しするのか見ものだぜ
俺なら放置か同じ感想コピペだな
911:この名無しがすごい!
16/02/01 22:46:31.20 gSl0iA1t.net
便乗荒らしまで出てるからなあ
散々アンケートとかほざいたあとでジョジョネタなんて知らねーよとか言い出したのはダサすぎて笑ったが
まあなんにせよなんとかここでエタらないで頑張って欲しいところ
ぶっちゃけ自分で書かないでコンテンツ消費するだけの読者様の意見なんて気にしていいことないしな
912:この名無しがすごい!
16/02/01 22:46:45.15 tCSKTFbD.net
みんな本心ではナーベが可哀相でイライラしてるだけなんじゃねーかなと思わなくもない
913:この名無しがすごい!
16/02/01 22:47:38.91 GwL6okNx.net
>>890
俺なら最終話まで書いてからコメント返しかな
914:この名無しがすごい!
16/02/01 22:49:02.09 HfloP5L+.net
>>887
本文で普通にクロスボウって書いてある
915:この名無しがすごい!
16/02/01 22:51:35.67 z1yk/4ok.net
ナーべ好きだけどやられてる姿はちょっとゾクゾクする
916:この名無しがすごい!
16/02/01 22:52:15.14 knJcjh9B.net
ここでなべがん作者がカタルシス満たしてくれたら評価10やな
917:この名無しがすごい!
16/02/01 22:54:44.13 GXsA1+92.net
だれかハム助とエモット姉妹の大冒険を書いて
※ナザリック勢は登場しない。
918:この名無しがすごい!
16/02/01 22:56:07.00 vZWJnxWJ.net
>>894
クロスボウはクロスボウでも
大型
919:のクロスボウで巻き上げ式機構付きだからいけるかもよ
920:この名無しがすごい!
16/02/01 23:01:03.25 z1yk/4ok.net
>>897
魔改造炎莉がハムスケボコって仲間にする感じでOK?
921:この名無しがすごい!
16/02/01 23:23:12.08 xWZXnqL5h
>>894
クレインクラインだっけ?
西洋史講義のプリントで見たけどメチャでかいよなあれ
922:この名無しがすごい!
16/02/01 23:24:59.96 xWZXnqL5h
すまんミス
>>900は>>898ね
923:この名無しがすごい!
16/02/01 23:10:28.53 ThEhQKoj.net
ハムスケはあの世界じゃ魔法を七つ使えて(しかも一つは第四位階)
20mの遠距離攻撃方法も持っていて
lv.100アインズの魔法で作った剣も体毛で弾くし爪で鎧に傷もつけられる
そんな化け物なんだよなぁ……
……うん、流石にハムスケが弱過ぎる描写だと思うわ
924:この名無しがすごい!
16/02/01 23:16:48.40 IE2rMTk6.net
がんばるの感想欄荒れすぎわロタ
すごい勢いで感想や評価ふえてくな
925:この名無しがすごい!
16/02/01 23:18:01.08 z1yk/4ok.net
応援のためにちょい早いけど評価つけてくるか
926:この名無しがすごい!
16/02/01 23:30:55.08 xWZXnqL5h
荒らしはスルーされて
普通に頑張ってくださいっていってるだけの感想がコメ隠しされてたぞ・・・・・
ハメ運営何しとるんや・・・
927:この名無しがすごい!
16/02/01 23:24:33.37 oPSRlsot.net
応援のために感想書いたが余計だったな
ここまで荒れるとは思ってなかったわ
928:この名無しがすごい!
16/02/01 23:26:33.68 z1yk/4ok.net
感想は作者からしたら否定意見ばかりが目に見えちゃうのがね
まあ続き待つわ
929:この名無しがすごい!
16/02/01 23:33:18.34 6eFAdd7L.net
ジョジョネタ知らないで感想いうのはまだわかるよ
でもお前らジョジョネタ知らなすぎだろと言っただけのコメにbadが8とか9とか10もつくのはさすがに無いわぁ…
アニメ続いたし、他の二次にもネタとしてよく使われるし、4部アニメ化決定ィィィィィイイ!(バァーーーン
したじゃん…。面白いから春休みに読めば?(合わない人には合わない
930:この名無しがすごい!
16/02/01 23:35:27.44 tD1ibQgD.net
興味本位で聴きたいんだけど、ジョジョネタってどれぐらいの人知ってるの?
原作ジョジョ読んでなくてジョジョネタのポルナレフ3択パロも見たことない人てき意味で。
931:この名無しがすごい!
16/02/01 23:35:57.65 PmZ3e4lA.net
ここの反応見たらなべがんが怖くて見れない
結局精々レリック級のレイザーエッジがナーベに致命傷やったんか
レエブンなら例えゴッズの建御雷八式をクリティカルヒットさせたところで対したダメージ与えられそうにないけど
932:この名無しがすごい!
16/02/01 23:37:58.70 yrza9T3K.net
ポルナレフを助けに来るイギーポジは誰だ
俺の予想だと本命イビルアイ、対抗ナザリック勢、大穴ネム
933:この名無しがすごい!
16/02/01 23:41:43.87 NUKiEXhn.net
>>908
ガイドラインを守ったか?
横レスに思えるが
934:この名無しがすごい!
16/02/01 23:42:07.58 QWls17D5.net
意外!それはフールーダッ!
935:この名無しがすごい!
16/02/01 23:43:39.48 HfloP5L+.net
>>910
レイザーとか関係なく今回の結果は>>875で言ったように
生物であり心臓という急所が存在するなら刺せば殺せるっていう解釈に基づいたもの
そして本来ならレェブンじゃ力不足で刺さらないところを
レイザーという超切れ味が高い武器で刺した
936:この名無しがすごい!
16/02/01 23:47:28.41 6eFAdd7L.net
アインズ様も首切り飛ばされたら死ぬのかな?とか思ってたしね
937:この名無しがすごい!
16/02/01 23:47:37.88 iM9yEnRE.net
漆黒の剣のルクルット・ボルブに決まってんだろ!!
938:この名無しがすごい!
16/02/01 23:49:39.57 6eFAdd7L.net
いやいやトーケル坊っちゃんに決まってるだろ、ああ見えて剣の腕もそこそこあるし
939:この名無しがすごい!
16/02/01 23:54:35.44 9XbvwM8Z.net
シャルティアはボーガンで頭がハリネズミ状態になってもダメージ通らないからね。
レイザーに関しては原作でもどの程度のダメージ与えられるか明確化してないからあれでもいいけど
ドッペルの急所が人間の心臓の位置と同じかというのはちょっと無理やりっぽいけど、100%否定はできない。
でも、ハムスケの弱体化は明確な原作変更になるからしゃあない。
940:この名無しがすごい!
16/02/01 23:55:39.91 z1yk/4ok.net
>>914
まあ急所切れば死ぬってのも一巻でアインズが言ってたことだしな
941:この名無しがすごい!
16/02/01 23:59:31.81 m5I5lvJh.net
感想見に行ったら運対されまくりワロタ
942:この名無しがすごい!
16/02/02 00:00:54.31 b/IHTnPj.net
>>920
運対ってなに?
943:この名無しがすごい!
16/02/02 00:02:27.03 NP4yTANY.net
運対の略
944:この名無しがすごい!
16/02/02 00:03:39.12 AsaCtIKJ.net
話が伝わるうちに
レイザーエッジなら魔導王を殺しうる→確実に殺せる→一撃で殺せる みたいに話が曲がって伝わりそう
「徳川家を呪う村正銘の刀」の話みたいに
945:この名無しがすごい!
16/02/02 00:04:47.59 PCNmF0jM.net
コキュートスのレイザーエッジ羅刹ならあるいは
946:この名無しがすごい!
16/02/02 00:05:44.58 iBkfs7kD.net
>>922
947:この名無しがすごい!
16/02/02 00:10:51.43 SxKQoboN.net
>>922
「………ん?ああ、そういうことか」
948:この名無しがすごい!
16/02/02 00:17:54.37 neEff6J+.net
どういうことなのでしょうか>>926様?
栄光あるナザリックの徒としてまことに恥ずべきことと思いますが、この非才なる身にはいまだ理解し得ず……
949:この名無しがすごい!
16/02/02 00:24:39.30 SxKQoboN.net
「>>924……お前の知ってる答えを>>927に聞かせてあげなさい」
950:この名無しがすごい!(地図に無い場所)
16/02/02 00:59:12.04 u4/Q9ib9.net
>>927
「他者の感想追及」「アンケートの回答」「展開強要」
「人格否定」「その作品と関係がない事」「展開のリクエスト」
などが書かれると運営が規制してくる
951:この名無しがすごい!
16/02/02 01:29:39.77 +eVtl2jT.net
話は変わるけど魔法使いが着るローブの下に着てる服って名前とかありますか?
イメージとしてはこんな感じだけど、魔法使いの衣装を解説してる場所が見つからなくて
URLリンク(i.imz4.com)
952:この名無しがすごい!
16/02/02 01:39:07.30 1tSyH4S2.net
>>897
ナザリック勢がこなけりゃ村を焼き討ちされて終了
って言ったら二次の意味がないな
953:この名無しがすごい!
16/02/02 01:46:39.91 P3gB4Dr9.net
>>931
そもそも将軍化するためのアイテムがナザリック由来だからなぁ
954:この名無しがすごい!
16/02/02 01:47:09.85 SxKQoboN.net
>>930
アレって名前あるのかな?
ハリポタとかは(学生だし、制服だし…
ローブは魔法の薬入れるためとか魔法の印隠す為にとか聞いたことあるけど、ローブの下に着る服の名前は聞いたことないなぁ。
ハリポタ、リング、ドラクエ…わからん。
魔法使いなんたら無視して、服の名称の一覧とか探せば似たようなの見つかるんじゃない?
955:この名無しがすごい!
16/02/02 01:53:36.31 y+H29nYP.net
>>930
神官服とかでいいんじゃね?
あえて装備品っぽく言うならインナーローブとか
956:この名無しがすごい!
16/02/02 02:27:09.39 +eVtl2jT.net
>>933
ローブの説明はウェブ版オバロでもちょこっと書かれていますよね
やはりこれと言った名前はなさそうですね
色々とありがとうございます
>>934
神官服、インナーローブ
ありがとうございます。造語になりますがインナーローブが分かり易く感じました
957:この名無しがすごい!
16/02/02 02:31:19.68 +eVtl2jT.net
アカン、着替えるだけで2k弱になって�
958:オまった 唯でさえ書くの遅いのに展開まで牛歩にしたら読者が前の話忘れてしまう
959:この名無しがすごい!
16/02/02 02:37:34.35 Vy7ir0lr.net
女主人公?
960:この名無しがすごい!
16/02/02 02:46:35.22 NP4yTANY.net
書くために質問してたのかw
娼婦っぽくないし、シスターが有力かな
普通にローブのインナーとか、インナーだけでも良い気が
ダイ大とかだと布の服、旅人の服とか賢者の服とかで表現されそう
961:この名無しがすごい!
16/02/02 02:50:06.24 midsQ4xz.net
ナーベ弱すぎて泣いた(--;)
962:この名無しがすごい!
16/02/02 03:07:56.92 +eVtl2jT.net
>>937
主人公は女でもあるし、男でもあります
ローブを纏うのは男性の方です
女性ならワンピースとか、>>938さんが出したシスターが使えます
>>938
インナーで調べたら下着と出たのでショーツをイメージしていました
賢者の服は使えそうですね。ありがとうございます
963:この名無しがすごい!
16/02/02 03:23:04.68 SxKQoboN.net
弱すぎというより、信頼できそうな筋からの情報からでさえ騙されて命を狙われる、ってのにもう心折れたんじゃない?
ハムスケに襲われグに名前馬鹿にされ、受付嬢の言う通り適切に対応したら化け物扱いされ、なんか変なのに命狙われて襲われて傷負って、情報提供者がたくさん来たと喜んだら全員ただの詐欺師で
しばらくしてまた来て、案内するとまで言われて喜んだらまた嘘で、苛立ってるとこでまた変な因縁言われて命狙われて、なんか試験やるからこいと向かった先で散歩してたら当たり屋に体要求されて多数に命狙われて、
なんか犯罪者扱いされて囲まれて、不死王という至高の御方を思い出させる名前のアンデッドが接触してきたと思ったらただのエルダーリッチで力の差を理解できてなくて、
なんか変な依頼来たとおもったらまた命狙われて、審問会とかイミフなこと行われたと思ったら上から目線でよくわからないこと言われて
魔法の効かない変態に襲われて体srsrprprされて
信頼できそうな筋から帰るための手がかりが見つかったと思ったらそれも、また、嘘で。冒険者として登録してる国から命狙われて囲まれた
←いまここ
964:この名無しがすごい!
16/02/02 03:35:19.53 fR5+nYtZ.net
内容がどうのより一日で感想150件とかそっちの方が心折れそう
965:この名無しがすごい!
16/02/02 03:56:25.02 SxKQoboN.net
>>942
うわぁ…
966:この名無しがすごい!
16/02/02 06:48:22.17 +eVtl2jT.net
1件1分としても2時間越えるな……
967:この名無しがすごい!
16/02/02 07:04:24.14 b/IHTnPj.net
>>942
いま見てきたけど184件あった…
968:この名無しがすごい!
16/02/02 07:12:07.56 u4/Q9ib9.net
増えることを考えると感想返すのに数時間かかりそうだな
969:この名無しがすごい!
16/02/02 07:16:03.89 +eVtl2jT.net
ペロロンチーノさん日刊5位か
すごいなあ
970:この名無しがすごい!
16/02/02 07:18:43.85 VvOa1hQs.net
この2話で感想増えすぎだろ
30話以上続いて千件越えたと思ったら1話で今までの感想の1/10になるとか
971:この名無しがすごい!
16/02/02 07:20:57.27 SxKQoboN.net
なんのためにこのスレがあると思ってんだ…ッ
972:この名無しがすごい!
16/02/02 07:26:07.71 zojMeDNN.net
>>940
異世界ライフの人かな?
973:この名無しがすごい!
16/02/02 07:31:29.65 ueYl0Elv.net
まあフールーダ出たあたりから
別人が書いてんのかと思うくらいクオリティ下がったように感じた
974:この名無しがすごい!
16/02/02 07:36:56.51 u4/Q9ib9.net
>>951
そう感じるのは登場キャラがギャグ時空へと飛んで
理由があるとはいえキャラ崩壊起こしたからだと思う
975:この名無しがすごい!
16/02/02 07:38:05.49 rPIUBc9Z.net
>>951
そんな作品が週間1位だもんな
毎日更新はデカいわ
976:この名無しがすごい!
16/02/02 07:41:37.40 rmRiYxs/.net
今出てる不満の大半は初期プロット通りにガゼフにナーべ斬らせるだけで無くなってただろうなとは思う
ガゼフ+レイザーエッジなら不意打ちしてナーべに致命傷負わせても納得だし、
その後ハムスケ出てきても兵の援護有りガゼフならハムスケ追い詰めるのは可能だろう
ちょっとガゼフに仏心出して良い役振ろうとしちゃった結果展開おかしくなってこんなになっちゃったんだろうな
977:この名無しがすごい!
16/02/02 07:44:16.62 SxKQoboN.net
クレマンティーヌとの戦闘で普通に血流してたよね
978:この名無しがすごい!
16/02/02 07:47:08.74 u4/Q9ib9.net
まあガゼフも5人で押さえつけられるほど肉体能力低くないと思うし
それもあるけど一番はハムスケが弱すぎることだな
でも文章力も含めて普通に面白いから手のひら返しはやめようぜ>>953
多少設定的にアレでも最終的に面白いなら問題ないし
979:この名無しがすごい!
16/02/02 08:00:33.24 y+H29nYP.net
王国兵「5人に勝てるわけないだろ!!」
ガゼフ「馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前!!(王国最強)」
980:この名無しがすごい!
16/02/02 08:04:14.04 ueYl0Elv.net
一番違和感感じたのがレエブンの行動かな
ナーべを殺そうとする理由はまあわからなくもないけど
普通レエブン自身が直接殺そうとはしないだろ
981:この名無しがすごい!
16/02/02 08:13:36.99 hCwkYwYG.net
レエブンが短絡的過ぎね→他に馬鹿な権力者一杯いるんだからそっちに悪役やらせればOK
レイザーが(ry→アインズとのレベル差や装備差を強調すれば違和感は減らせると思う
ハムスケ弱くね→ナーベ連れて逃げるけど、ナーベは致命傷で死亡
大まかな流れ変えずに叩かれてるところ変更するならこんな感じかなぁ
982:この名無しがすごい!
16/02/02 08:15:58.41 cVKONY34.net
あの世界のポーションは恐ろしく高性能だからなぁ(落ちた腕が生えるくらい
いっそポーション持ってなかった方が違和感はなかった気がする
983:この名無しがすごい!
16/02/02 08:23:44.99 b/IHTnPj.net
考えられる理由付けとしたら、元冒険者である親衛隊には話がいってほしくなかったとか、
内々で終わらせる為に計画を口外せずに早々と短期に決めたかった、完全に油断させるためにミスは許されないから…とか
ナーベの防御力の無さはあれぐらいだとおもうけどなぁ。そも魔法詠唱者だし、これといった常時発動型のスキルないし、装備してる服も冒険者風でメイド服じゃないし、レイザーエッジだし。
魔法詠唱者のレベルで63レベだから肉体面で考えたら21レベだし。
ザリュースがレイザーエッジでザクーやられて平気な顔されてたら国宝wになるからなぁ
ハムスケ弱体化は擁護できないけど。
今まで便利に優秀な面押し出してた分、そこは策をもっと弄してほしかったのは事実。
まぁ付け加えたり改変が後にあるかわからないけど、今日の夜が楽しみではある
984:この名無しがすごい!
16/02/02 08:28:22.39 rmRiYxs/.net
>>961
ただ原作でナザリック勢はHPによるダメージ交換が行われているので急所云々は実は通用しないのがね
そうじゃなかったらアインズvsシャルティアとかどうなんだって話になるし
少なくともナザリック勢に関してはダメージはHPで換算されそれにより生死が分かれるって描写されちゃってる
そこらへんも込みでやっぱり原作の読み込み甘いかなって気はする
985:この名無しがすごい!
16/02/02 08:32:36.47 b/IHTnPj.net
>>962……?
HP制について
1巻のま222pで
それにユグドラシルなら首を切られても致命的一撃扱いで、ダメージ量が大幅に増えるだけだが、現実世界なら即死だ。モモンガは失った緊張感の代わりに警戒心を働かせる。油断したせいで死ぬなんて愚かすぎる。
ってあるので肺斬られて喋れないとか致命傷でも問題ないと思う
アニメでもシャルティア、腕ぐちゃーになって回復してなかったし、
そもシャルティアは魔法のこもった武器じゃないと無意味とかのスキルがあるじゃん?
アインズ様も刺突無効低ダメ無効とかだし
986:この名無しがすごい!
16/02/02 08:53:38.85 Dpq8zBKk.net
>>963
アインズ戦のシャルティアの台詞から見てNPCは縛られてる感じはする
987:この名無しがすごい!
16/02/02 08:54:37.74 b/IHTnPj.net
>>964
ちょっと読み直してくる
988:この名無しがすごい!
16/02/02 08:56:06.38 Yw4MfXAu.net
>>960
落ちた腕の方にポショーン使ったら本体が生えてくるのかしら
989:この名無しがすごい!
16/02/02 09:46:59.70 9u4PMhHK.net
ドラクエビルダーズが面白すぎて更新出来ない
990:この名無しがすごい!
16/02/02 09:51:59.13 MGkAzW68.net
ある作家が「文壇には作家と読者と批評家の三者が存在する」と書いてたが
このスレも急に良いスレになったではないか
991:この名無しがすごい!
16/02/02 10:40:33.51 zk0uSw8m.net
アンデッドは負の力で動いてるから
オバロ世界ではパーツ毎にHP(負の力)があるってくがねちゃんがtwitterで
992:この名無しがすごい!
16/02/02 13:06:21.76 44X1Ycir.net
ふと思ったけど元ネタのD&D的に考えると能力値ダメージって
受けたら一日に1ポイント自然回復みたいないわゆる怪我だし
能力値ダメージ無効なら部位欠損とかしないはずだよね
腕でも足でも取れたら能力値下がるよ
993:この名無しがすごい!
16/02/02 14:35:56.40 midsQ4xz.net
ナーベがんばるは
ねぇ?今どんな気持ち?(^-^)
勝てたと思った?残念でしたw
みたいな恒例行事を期待してただけに残念
994:この名無しがすごい!
16/02/02 15:12:51.58 wRD4ZV2D.net
>>963
それは一巻時点でのアインズの予想。
実際シャルティア戦では完全にHPだし手が回復しないのは武器の特性だろ、あとその前に野党の巣でボウガン弾かないで串刺しにされてるのにダメージ負ってない。
995:この名無しがすごい!
16/02/02 15:17:10.72 AsaCtIKJ.net
無効化って弾き返すんじゃなくて通り抜けてダメージないって感じなのだな
アインズを刺したアークエンジェルフレイムの剣とか
996:この名無しがすごい!
16/02/02 15:33:52.27 OZBU1gta.net
レイザーエッジ自体も、アインズは自分を殺せる剣とは言ってもガゼフが使って自分を殺せるとは言ってないんだよな
997:この名無しがすごい!
16/02/02 16:37:32.39 u4/Q9ib9.net
>>972
武器に回復阻害効果なんてついてるなんて説明原作にはない
シャルティアの腕についてはMPもスキルも尽きた状態だったから
回復手段がなかっただけだと思う
吸血鬼固有能力の自動回復もそんなに早く回復できるならリジェネ要らないし
998:この名無しがすごい!
16/02/02 16:59:54.26 wRD4ZV2D.net
>>975
回復阻害は間違いだった。
逆に全く回復してないとは書かれていないどころか、刺さった腕に力入れて刀に肉まとわり付けて奪ってるんだけど。
999:この名無しがすごい!
16/02/02 17:00:04.51 20K/F1OV.net
レベルの低い人が最高級の武器で最高レベルを殺せるとは思えない。
ワールドアイテムなら別かもしれないけど。
1000:この名無しがすごい!
16/02/02 17:06:11.05 1tSyH4S2.net
ムラマサを持てばレベル1でジャイアントを倒せる
1001:この名無しがすごい!
16/02/02 17:16:14.04 u4/Q9ib9.net
>>977
それはある種ゲーム的な考え方でアンデッドとか例外を除けば
普通首や心臓を斬れば死ぬし大量に血を流しても死ぬ
ナーベラルは人間変身中だったし死んでもおかしくはない
少なくともナベがん作者は多分こう解釈してると思う
それにHPについても原作では生物的器官が存在しないキャラでしかその辺の描写はないし
個人的に言えばレェブンの力不足で刺さらないと思うけどそこは宝物の力で・・・
1002:この名無しがすごい!
16/02/02 17:18:09.12 SxKQoboN.net
>>972
そりゃシャルティアはダメージ負わないだろう。魔法のの武器でもなんでもないんだから
俺がシャルティア例に出した理由は、魔法武器(レイザーエッジ、だからナーベに効果があった、ってこと
簡単に言うとブリタが銀武器じゃなくレイザーエッジで攻撃したらシャルティアにダメージ与えられたんじゃね?てきな感じ
だからレエブン侯でもナーベに致命傷与えたてしな
HP制でモモンとシャルティア戦ってるけど、アンデッドは偽りの生命が尽きるまで戦える、ってあるけど急所(首チョキン、ブッパして無事とかは書いてない。
だからナーベが心臓ぐさー、とか肺ざくー、とか首チョンパーされたら致命傷だと思うんだけど
シャルティアは吸血鬼だから参考としては微妙なんだよなぁ、吸血鬼のイメージてきに。ナーベは人間の姿とったドッペルゲンガーだし。
1003:この名無しがすごい!
16/02/02 17:39:24.05 h/jFjd6r.net
二次創作にガタガタ言う池沼
1004:この名無しがすごい!
16/02/02 18:02:34.37 xIpHNFTP.net
ウェブ版ナーベだと路地裏で待ち構えていた人達を察知してたよね
悪意の気配が分かったら刺されなかったのに……やはりポンコツナーベだったか
1005:この名無しがすごい!
16/02/02 18:11:14.61 Ho/JGQ2o.net
展開のためにキャラや事態が転がってるのがここにきて目につく感じだ
帝国のあれはギャグとして流せないこともないけど、連続だともうしんどい
1006:この名無しがすごい!
16/02/02 18:49:37.10 Yw4MfXAu.net
人間の形してるからって中身までにんげんなのかしら
尻に脳みそ移動してる可能性もあるで
1007:この名無しがすごい!
16/02/02 19:06:51.59 P3gB4Dr9.net
二次読むようになってオバロの何に惹かれているのか理解できたわ
自分はナザリックの絆関係の話に弱いらしい
最強の帰還や世界征服後のアインズ様としもべの話みたいな作品って他に良いやつ無い?
1008:この名無しがすごい!(地図に無い場所)
16/02/02 19:10:40.40 u4/Q9ib9.net
>>985
桃色な日常っていうグロい+エロいのなら上で紹介されてた
あと次スレよろ
1009:この名無しがすごい!
16/02/02 19:11:12.09 P3gB4Dr9.net
次スレ
スレリンク(bookall板)
1010:この名無しがすごい!
16/02/02 19:13:25.49 P3gB4Dr9.net
テンプレ他に無いよね?
>>986
ありがとう、早速読んでくる
1011:この名無しがすごい!
16/02/02 19:25:01.79 b/IHTnPj.net
>>988
アインズ様と僕の話で、ってことなら
pixvの、漆黒の英雄譚、と、DANCE BANG DANCE!が一番オススメかなぁ。特に後者
1012:この名無しがすごい!
16/02/02 20:39:31.41 0MeYSxHe.net
ナーベがんばる!の更新が来る前に言っておきたいことがある。
俺は、ナーベちゃんが泣いている顔が見たい。ワンワン泣いていて、鼻水が出て、震えているナーベちゃんの頭を優しく撫でてあげたいんだ!!
と、いうわけで期待してます。
1013:この名無しがすごい!
16/02/02 20:42:50.62 Yw4MfXAu.net
アインズ様~お元気ですか~♪(照る照る坊主に向かって)
1014:この名無しがすごい!
16/02/02 20:49:55.20 P3gB4Dr9.net
>>989
ありがとう、すごく面白かった。やっぱりこの系統大好きだわ
1015:この名無しがすごい!
16/02/02 21:00:00.20 SxKQoboN.net
>>992
あとあげるなら
pixvの、てってとれたった、Dress up 、Dress me up ,魔獣の忠義 , 蜥蜴の戦士たちへ 、Battle for pride ,
ハーメルンの、┌(┌^o^)┐オーバーロードォ...、【完結】悪魔と執事を仲良くさせる大作戦! byシャルティア
が原作改変無しの僕系統作品かな
1016:この名無しがすごい!
16/02/02 21:09:40.96 Si2h0gd5.net
な―べのやつモモンガ様登場でテンションだだ上がり
ご都合主義でも嬉しいわ
1017:この名無しがすごい!
16/02/02 21:12:38.56 P3gB4Dr9.net
>>993
ありがとう、うみへびさんの作品は全部読んでて全部気に入ってる
他のも読んでみるよ
1018:この名無しがすごい!
16/02/02 21:13:40.99 kVIHzcbr.net
ナーベはこりゃハッピーエンドだな、さすアイ
1019:この名無しがすごい!
16/02/02 21:21:40.26 wtB31Kw4.net
さす(がはイビル)アイ
と思ったじゃないか
1020:この名無しがすごい!
16/02/02 21:22:39.93 Dpq8zBKk.net
もうナーベの死ぬ間際の幻覚とかじゃなきゃ許しちゃう(手のひらぐるんぐるん)
1021:この名無しがすごい!
16/02/02 21:23:31.36 SokOr7Ep.net
アインズが出てきた時の安心感ぱないな
逆にアインズが出て不安になる話し読んでみたいわ
1022:この名無しがすごい!
16/02/02 21:25:59.60 87JX7rdi.net
すごいご都合主義だなあ
ナーベラルの名前覚えてなかったけどねアインズ様
書籍はしらんけどweb回想では少なくとも記号で読んでる
1023:この名無しがすごい!
16/02/02 21:27:19.63 Ji6b+UvJ.net
「お前達の相手は後でしてやる」
どきどき、わくわく
1024:この名無しがすごい!
16/02/02 21:30:33.72 Ef+HWjmf.net
さすもも
もう全部許したわ
1025:この名無しがすごい!
16/02/02 21:34:52.86 cHJdlJ8j.net
感想欄読んだらワロタ
1026:この名無しがすごい!
16/02/02 21:35:32.67 QpHICLG8.net
>>1000ならナーベラル覚醒
1027:この名無しがすごい!
16/02/02 21:36:49.20 SxKQoboN.net
>>1000
名前覚えてなかったいってるじゃないですかー
日本語とギルドの紋章とプレアデスの3番目でγで気づかなかったら、それこそ御都合主義。
1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています