【投稿サイト】小説家になろう2274PC・携帯対応】at BOOKALL
【投稿サイト】小説家になろう2274PC・携帯対応】 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
15/07/02 20:40:44.12 i+r5uqmG.net
ポイントつけ直し支援しようぜ
ブックマークを外して、もういちどブックマークをする+ポイント評価取り消して、もう一度評価しなおす
これで日間ランキングに自分のポイントがちゃんと反映される

3:この名無しがすごい!
15/07/02 20:58:52.44 iOW5MsrW.net
サバの味噌煮チートかぁ、探せば有りそう

4:この名無しがすごい!
15/07/02 20:59:16.17 6yAXyydY.net
>>1

水煮は鯖より鮭の中骨!

5:この名無しがすごい!
15/07/02 20:59:17.55 KCv1mpHQ.net
>>1おつー
鯖の味噌煮無双は流石に難しそうだな

6:この名無しがすごい!
15/07/02 20:59:29.31 lLVYu9l+.net
まずは異世界で


7:味噌を作る所からだな



8:この名無しがすごい!
15/07/02 20:59:34.52 bN5/+EJd.net
サバミソ食べたくなってきた

9:この名無しがすごい!
15/07/02 20:59:51.59 ERUBqh53.net
手からマッハ3でサバの味噌煮缶を出すだけのハズレチートで無双する

10:この名無しがすごい!
15/07/02 20:59:54.81 lLVYu9l+.net
忘れてた>>1

11:この名無しがすごい!
15/07/02 21:00:00.26 fkNMDD06.net
蜘蛛子こねえな。 エタったか。

12:この名無しがすごい!
15/07/02 21:00:11.74 TCZrXG7b.net
1000 この名無しがすごい! 2015/07/02 20:58:20
1000ならサバの味噌煮で無双する
ヒロインに食わせてんほおお、とか言わせそう>>1

13:この名無しがすごい!
15/07/02 21:00:33.24 0AJQPZza.net
情報を売りたい。鯖は煮込めば骨まで食えるんだ。幾らで買う?

14:この名無しがすごい!
15/07/02 21:01:03.26 lC5TdCm9.net
くだけた地の文書ける一人称と違って、三人称は文章力いるからな
ほいほい更新はできんだろ

15:この名無しがすごい!
15/07/02 21:01:05.34 wt5X8tF7.net
>>1
「俺はサバの味噌煮定食が食べたいんだよ!」
あったわww

16:この名無しがすごい!
15/07/02 21:01:22.43 Dt23o91H.net
生ならアニサキスチートとか出来そうだが味噌煮かぁ
あ、>>1

17:この名無しがすごい!
15/07/02 21:01:31.20 KCv1mpHQ.net
>>12
ふと思ったが、圧力鍋ってどれぐらいの技術がありゃ作れるんだろうな

18:この名無しがすごい!
15/07/02 21:01:36.97 ocBXHf9u.net
サバの味噌煮よりサバの水煮の方がいいです(半ギレ

19:この名無しがすごい!
15/07/02 21:01:45.39 xjNI9BiP.net
>>1

20:この名無しがすごい!
15/07/02 21:01:56.08 bE2K4NEf.net
味噌なんとかしたとしても鯖の足の速さに対抗するために缶詰まで考えるとなるとそこ等の主人公には無理だな

21:この名無しがすごい!
15/07/02 21:01:57.57 ERUBqh53.net
>>12
こちらも情報を売りたい。サバは酢でしめると生食できるようになるんだ。いくらでこの情報は売れる?

22:この名無しがすごい!
15/07/02 21:02:24.83 c+NT5B7a.net
三人称でくだけた文章やったっていいじゃない
web小説なんだから作法にこだわる必要はない

23:この名無しがすごい!
15/07/02 21:02:38.06 KLaEPyiQ.net
>>2
コフィンの作者は派手にやりすぎ

24:この名無しがすごい!
15/07/02 21:02:42.20 828z2U1P.net
サバ味噌の旨さなら異世界人の胃袋掴みまくりだろう。
鯖の保存性はさて置いて

25:この名無しがすごい!
15/07/02 21:03:13.90 i+r5uqmG.net
ってか、鯖の水煮シリーズの話じゃないのか?
URLリンク(ncode.Syosetu.com)

26:この名無しがすごい!
15/07/02 21:03:18.62 uvMQ6cUl.net
>>12
こ、こいつ…鯖煮込みの情報の価値を知っているなんて
久々に期待のルーキーが現れたな

27:この名無しがすごい!
15/07/02 21:04:08.20 ltAODstz.net
鮭節のうまさにゃあかなうめぇ

28:この名無しがすごい!
15/07/02 21:05:00.80 bN5/+EJd.net
>>19
主人公の相棒(インテリジェンス杖)が缶詰作ってくれる作品なら

29:この名無しがすごい!
15/07/02 21:05:20.54 t11ecQao.net
>>26
なんだこれはどう食べるんだ?
かわりに黒パンをやろう

30:この名無しがすごい!
15/07/02 21:05:42.85 ZKnGtOjF.net
鯖を両面焼きにするんだ

31:この名無しがすごい!
15/07/02 21:05:55.68 ggashEOi.net
遅まきながら、オバロがニコニコにチャンネルオープンしてたのに気付いた。
7/17からかー

32:この名無しがすごい!
15/07/02 21:06:22.19 iOW5MsrW.net
>>25
元ネタ何だっけ

33:この名無しがすごい!
15/07/02 21:06:34.80 ERUBqh53.net
正直な話
サバは味噌煮以外には食わないから別にこの世から消えても気にしない
でもアジは消えてはいけないアジだけはだめだ

34:この名無しがすごい!
15/07/02 21:06:43.20 PJ7aut25.net
小説技法的には一人称の方が難易度高いんじゃなかったっけ?

35:この名無しがすごい!
15/07/02 21:07:07.32 TCZrXG7b.net
オバロ放送は7/7じゃろ、もうすぐだな

36:この名無しがすごい!
15/07/02 21:07:39.37 f4npjGbo.net
>>31
鯖の理

37:この名無しがすごい!
15/07/02 21:07:43.41 Fp15bsGC.net
前スレ994
>ただ大戦でも蜘蛛子が活躍するって書いてあるんだよな
>乱入か
数十万の人類軍と魔族軍が対峙する荒野の真っただ中
時空魔法のテレポートを覚えた蜘蛛子、うっかり出現してしまうんですね
んで、猛毒の嵐で全軍壊滅

38:この名無しがすごい!
15/07/02 21:08:01.13 0AJQPZza.net
>>32
鯖の塩焼きに喧嘩売ってんのかメーン。

39:この名無しがすごい!
15/07/02 21:08:12.97 lLVYu9l+.net
>>33
手を付ける際の容易さと
それを極める場合の難易度は別って事じゃね

40:この名無しがすごい!
15/07/02 21:08:38.93 TCZrXG7b.net
>>36
喝采せよ!とか言いそう

41:この名無しがすごい!
15/07/02 21:08:47.94 JHFtuS9+.net
>>36
魔王蜘蛛子よりこっちのがおもしろそうだよなー

42:この名無しがすごい!
15/07/02 21:09:18.73 PJ7aut25.net
鯖の塩焼きいいよね
安いし旨いしご飯にも合う

43:この名無しがすごい!
15/07/02 21:09:22.75 ocBXHf9u.net
>>32
真アジのフライ
アジの南蛮漬け
アジのなめろう
アジのつみれ
でもアジよりイワシの方が好きです

44:この名無しがすごい!
15/07/02 21:09:58.71 lLVYu9l+.net
久しぶりに生鯖の寿司くいてえ

45:この名無しがすごい!
15/07/02 21:10:00.45 bN5/+EJd.net
個人的にはサバよりイワシの水煮とか味噌煮のほうが旨いと思う、しかも安いし

46:この名無しがすごい!
15/07/02 21:10:27.05 7nkf8zS3.net
蜘蛛は王子サイドは最初つまんなかったけど最近は面白かったから
この大戦もきっと面白くなるって信じてるから(震え声)

47:この名無しがすごい!
15/07/02 21:10:31.87 3PBx8oWg.net
(´・ω・`)このまえ旬限定さんま蒲焼き缶詰食べたんだけど美味しかったんだよね
コンビニとかスーパーの缶詰とは違うね
それで缶詰にいま注目してるの

48:この名無しがすごい!
15/07/02 21:10:50.51 mnv0jo9k.net
ベジマイトで異世界無双する話はよ

49:この名無しがすごい!
15/07/02 21:11:30.17 ERUBqh53.net
>>37
俺はホッケの塩焼き派大根おろし山盛り教徒だから、貧乏くさいサバの塩焼きは帰ってどうぞ

50:この名無しがすごい!
15/07/02 21:12:48.43 ocBXHf9u.net
>>46
オイルサーディンとトーストやバゲットの組み合わせは本当にやばいよ

51:この名無しがすごい!
15/07/02 21:12:51.41 bN5/+EJd.net
本場北海道ではホッケは貧乏人の食べ物とか動物の餌とか言われるらしいが

52:この名無しがすごい!
15/07/02 21:12:57.21 LwHyNWRQ.net
しめ鯖は苦手。刺身じゃいかんのか

53:この名無しがすごい!
15/07/02 21:13:00.62 TCZrXG7b.net
選択型の定食屋でさんまの塩焼き200円やで

54:この名無しがすごい!
15/07/02 21:13:15.67 Fp15bsGC.net
人間サイドの話はあれだ
コイツが蜘蛛子とどう戦うんだろう?和解できたらどんな仲になるんだろう
とか考えながら読むと耐えれる

55:この名無しがすごい!
15/07/02 21:13:23.47 KCv1mpHQ.net
オイルサーディンは賞味期限ギリギリ、あるいは切れた缶詰が美味い

56:この名無しがすごい!
15/07/02 21:13:30.97 MOrh3AIK.net
イワシとかサンマはうまいけどアジやサバはまずく感じるんだよなあ……

57:この名無しがすごい!
15/07/02 21:13:59.85 lLVYu9l+.net
塩焼き王者は一体どの魚だろうな

58:この名無しがすごい!
15/07/02 21:14:11.23 gF2IHuR9.net
>>46
牡蠣の燻製のオイル漬け缶とか旨いぞ、酒の肴に良い

59:この名無しがすごい!
15/07/02 21:14:14.01 3PBx8oWg.net
>>49
(´・ω・`)オイルサーディンは食べたことない
レンジでチンして食べるの?

60:この名無しがすごい!
15/07/02 21:14:35.97 EzDl952x.net
カツオは美味いんだけど口の中とか唇がピリピリするよな

61:この名無しがすごい!
15/07/02 21:14:38.78 bN5/+EJd.net
>>56


62:この名無しがすごい!
15/07/02 21:14:39.58 LwHyNWRQ.net
>>56
鮎に一票

63:この名無しがすごい!
15/07/02 21:14:41.93 iOW5MsrW.net
おろし生姜ののった鯖に醤油を二滴だな

64:この名無しがすごい!
15/07/02 21:14:49.79 ERUBqh53.net
>>50
昔の北海道じゃ毛ガニが子供のおやつだったらしいから、北海道の基準で考えてはいけない(戒め)

65:この名無しがすごい!
15/07/02 21:15:03.40 iOW5MsrW.net
>>56
これは鮎、イワナも捨てがたいけど

66:この名無しがすごい!
15/07/02 21:15:14.82 +OkSSrXb.net
異世界特有の寄生虫とかあんまり見ないよねドラゴン切ったらなんかうねうねが切り口から出てくるとか

67:この名無しがすごい!
15/07/02 21:15:24.79 KCv1mpHQ.net
>>58
どちらかというとオーブンを使う

68:この名無しがすごい!
15/07/02 21:15:45.40 6yAXyydY.net
>>46
最近は缶つまで一杯やるのが好き

69:この名無しがすごい!
15/07/02 21:15:46.61 EzDl952x.net
>>56
知名度とお手軽さで鮭一択

70:この名無しがすごい!
15/07/02 21:15:54.14 TCZrXG7b.net
酒つまにオイルサーディン出されたけどギトギトであんまり合わないねぇって言ったら
まぁ流行りものですからって店の人に言われたわ

71:この名無しがすごい!
15/07/02 21:15:57.25 0AJQPZza.net
オイルサーディンやアンチョビなんて食ったことねえ。
チャラチャラ横文字使いやがって鰯の油付けって言えばいいだろう。

72:この名無しがすごい!
15/07/02 21:16:08.96 MkOhtbJ2.net
>>65
デスマで出てきたよクジラから

73:この名無しがすごい!
15/07/02 21:16:21.01 +Dhsq9Qb.net
>>50
まぁホッケって脂ののってないパサパサした魚だからね
ダイエットを気にする人にはいいんだけど

74:この名無しがすごい!
15/07/02 21:16:25.24 clZb7/C0.net
>>58
トースターでええで

75:この名無しがすごい!
15/07/02 21:16:27.73 ERUBqh53.net
>>58
そのままでもいいし、
中の油を捨ててオリーブオイルとニンニクをひとかけらいれてじっくり火をいれてもおいしい
パスタに加えてもおいしい

76:この名無しがすごい!
15/07/02 21:16:29.04 1cAL3Sc5.net
魚か、魚人に転生して農業で無双とかどうだろう
マーフォーク農法

77:この名無しがすごい!
15/07/02 21:16:30.78 ocBXHf9u.net
>>56
川辺で食べる鮎の塩焼きに勝てるものなど存在しない
ランクでいうとSSS

78:この名無しがすごい!
15/07/02 21:16:59.80 EzDl952x.net
>>50
昔は知らんが家で普通に食べてたし干したの売ってたけど普通に皆買っていってたぞ

79:この名無しがすごい!
15/07/02 21:17:01.22 clZb7/C0.net
>>54
マルタさんかな?

80:この名無しがすごい!
15/07/02 21:17:02.39 MOrh3AIK.net
>>70
横文字使わなかったらファイアーボールって火の玉!になるよね
やっぱファイアーボールって糞だわ

81:この名無しがすごい!
15/07/02 21:17:21.69 ERUBqh53.net
>>70
まあいってみればイワシの塩辛みたいなもんだからな

82:この名無しがすごい!
15/07/02 21:17:26.21 i+r5uqmG.net
>>59
有機水銀が多いからな

83:この名無しがすごい!
15/07/02 21:17:37.11 fsyq2COe.net
人間sideは更新速度が激減してるから糞だわ
ポンコツ女主人公を書く才能はあると思うけど普通の物語を3人称で書く才能は人並みだな

84:この名無しがすごい!
15/07/02 21:17:40.36 ggashEOi.net
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   お前らこの鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ

85:この名無しがすごい!
15/07/02 21:17:41.89 lC5TdCm9.net
>>33
一人称のほうが断然制限があるが、
>うわー、この町、中世ヨーロパ風っぽい!
>あれが冒険者ギルドかも!
>ちょっくら行ってくるよ!
こんな独白で地の文書けるるからな
初心者が一人称を選ぶ理由じゃね

86:この名無しがすごい!
15/07/02 21:17:47.55 KCv1mpHQ.net
>>70
アヒージョとか油煮になるな

87:この名無しがすごい!
15/07/02 21:18:28.21 G83dVFr+.net
>>53
主人公不在の脇役編って普通は
そのキャラが立ってる(主人公等との関係性が明らかな状態)が前提なんだよなあ
それでも大抵アンケ落ちる

88:この名無しがすごい!
15/07/02 21:18:51.40 Tdmf9B3+.net
>>58
昔見たホ-ムズのアニメでオイルサーディン入りのサンドイッチがすげー美味そうだったな

89:この名無しがすごい!
15/07/02 21:19:16.96 bN5/+EJd.net
>>72
普通に脂乗ってて甘みもあって旨い魚と思うが
干物しか食べた事ないけど

90:この名無しがすごい!
15/07/02 21:19:19.50 o3TOnvXo.net
大根おろし(辛くない)がないと焼き魚食えないわ

91:この名無しがすごい!
15/07/02 21:19:27.65 MOrh3AIK.net
>>86
ジャンプのぬら孫は主人公不在の過去編が一番人気やったで

92:この名無しがすごい!
15/07/02 21:19:40.77 /ApDGdJc.net
>>79
くらえ火炎弾!

93:この名無しがすごい!
15/07/02 21:20:12.90 Tdmf9B3+.net
>>70
生オムレツ!と言われて帰ってみたら、卵かけごはんだったって生活板の話を思い出したわwwww

94:この名無しがすごい!
15/07/02 21:20:22.71 flzPeMZr.net
羽衣狐が出てる回だけ人気なんだよなぁ

95:この名無しがすごい!
15/07/02 21:20:36.76 ERUBqh53.net
>>89
大根おろしと焼き魚が半々くらいの割合で欲しい

96:この名無しがすごい!
15/07/02 21:20:49.09 BAbflviq.net
やだこのスレ、オッサン臭い
幼女の俺が会話に参加できないぞ

97:この名無しがすごい!
15/07/02 21:21:07.60 QdL9jYQE.net
火炎ムカデは飼えん。
ペットに向かんで。
という某DQ四コマ漫画で見たネタが、何故か突如頭を過ぎった。

98:この名無しがすごい!
15/07/02 21:21:10.22 Grhg/8w7.net
>>93
エロい黒タイツはみんな大好きだから

99:この名無しがすごい!
15/07/02 21:21:41.51 MOrh3AIK.net
>>91
弾ならバレットなんだよなぁ……

というかファイアーボールをファイアバレットにするだけでちょっとは見れるようになるな

100:この名無しがすごい!
15/07/02 21:21:55.53 ERUBqh53.net
>>95
おい幼女。今年の健康診断はなんて医者から言われた?

101:この名無しがすごい!
15/07/02 21:21:56.12 IuRX5zmh.net
蜘蛛の最新話のサキュバス幹部の言ってることがよくわからん
使い潰されそうだから思惑には乗らないけどノルマは果たすって一言で言っちゃうとそれっぽいけど
よく考えると意味不明じゃね?
猿程度が最前線の砦落とせるのもパワーバランス的にアレだけど

102:この名無しがすごい!
15/07/02 21:22:05.57 ggashEOi.net
>>93
過去編の羽衣狐はアレでしたけどね……
現代編で出てきたときはビックリしたわ。

103:この名無しがすごい!
15/07/02 21:22:49.89 TCZrXG7b.net
蜘蛛来

104:この名無しがすごい!
15/07/02 21:23:05.77 T6eQGasz.net
>>100
魔王サイドの話の内容から考えて、世界の維持に一定数の死者が必要と思われる
だから侵略目的じゃなくて広く同時に侵略を開始して死者が増えるようにしてる

105:この名無しがすごい!
15/07/02 21:23:16.69 BAbflviq.net
>>99
塩分の取りすぎ、お酒の飲みすぎは控えましょうって言われました…

106:この名無しがすごい!
15/07/02 21:23:34.38 i+r5uqmG.net
>>83
北海道では銀鮭もクマに放ってやる餌と言われるな

107:この名無しがすごい!
15/07/02 21:23:48.50 7nkf8zS3.net
あっ蜘蛛つまんねぇ

108:この名無しがすごい!
15/07/02 21:23:55.81 fkNMDD06.net
蜘蛛もう二分も更新ねえじゃん
エタってんな

109:この名無しがすごい!
15/07/02 21:24:11.32 /ApDGdJc.net
>>98
大きさと速度を変えて射出させてるだけなんですよっ

110:この名無しがすごい!
15/07/02 21:24:14.18 Grhg/8w7.net
蜘蛛、マジで本編戻ってくれ。よく分からん連中がよく分からんことしてて、まったくよく分からん。

111:この名無しがすごい!
15/07/02 21:24:56.60 flzPeMZr.net
蜘蛛のこのサイドこそ迷走という単語が相応しい展開もないな

112:この名無しがすごい!
15/07/02 21:25:31.23 TCZrXG7b.net
蜘蛛が本編じゃないとお前らはすーぐ批判する

113:この名無しがすごい!
15/07/02 21:25:34.61 bN5/+EJd.net
>>100
戦力温存したまま砦落としたわよーふふん使い潰されてなんかあげないんだからねっ
って意味だとしか思えないが

114:この名無しがすごい!
15/07/02 21:25:53.81 uPXfhkF8.net
バキなんざバキがいない時の話のほうが面白いといつの頃から言われ続けただろうか
あと勇次郎も

115:この名無しがすごい!
15/07/02 21:26:20.86 azWvxG+r.net
>>79
ファンタスティックフォーで「着火!」とか言ってたのすげーダサかったわ(原語はFLAME ON!)

116:この名無しがすごい!
15/07/02 21:26:59.67 G83dVFr+.net
>>90
過去編はつまり掘り下げだから前提のキャラ立った奴がいたんじゃないか?
蜘蛛は説明とポッと出キャラの話読まされても
で?って感じ

117:この名無しがすごい!
15/07/02 21:27:05.73 TCZrXG7b.net
ツンデ烈海王ほんとすこ

118:この名無しがすごい!
15/07/02 21:27:21.32 EzDl952x.net
蜘蛛はまさかこれ全軍やるつもりなのか…
サイドは嫌いじゃないがさすがに局所戦の細々した描写はいらんだろ

119:この名無しがすごい!
15/07/02 21:27:33.86 fkNMDD06.net
バキみたいなのは珍しいけど、主人公いない方が面白いってのはありえるよな
ご都合感が少ないバトルってだけで
ものすごくワクワクするし

120:この名無しがすごい!
15/07/02 21:28:01.86 ltAODstz.net
>>116
お亡くなりになったんはほんと残念

121:この名無しがすごい!
15/07/02 21:28:14.43 T6eQGasz.net
蜘蛛はあれだよ
じらしまくった後に蜘蛛子光臨してひっくりかえすタメだよ

122:この名無しがすごい!
15/07/02 21:28:14.64 flzPeMZr.net
死刑囚編まではバキがいても面白かったから

123:この名無しがすごい!
15/07/02 21:28:50.96 pco7BZLe.net
>>119
生きてるよ
……中国四千年の歴史の中に

124:この名無しがすごい!
15/07/02 21:29:13.11 uvMQ6cUl.net
やべぇsideマジでつまらん
一気に面白さ半減したな

125:この名無しがすごい!
15/07/02 21:29:51.10 5Tzgt3ed.net
漫画だとまだ許せるけど小説で主人公を長期間ほっといてるのはあかんわ
オバロは主人公に密着しすぎるとすぐに終わるか読者が飽きるからしょうがないけど
そうじゃないのはだめだわ
もうすぐエタるよと神の言葉が聞こえる

126:この名無しがすごい!
15/07/02 21:29:52.13 fjE4uHDw.net
黒の召喚士ポイント高いし自分でもなんとなく読んでるけど
これ面白いか?ていうとう~んってなるな
作者バトルが好きなんだろうなってのもわかるし
戦いになると話数さいて色々やってるけどじゃあそのバトルが面白いか?
となるとそんなこともないという
なんだろなこれ

127:この名無しがすごい!
15/07/02 21:29:53.72 LjRQIX8E.net
蜘蛛が出てくるまで数日まてよw

128:この名無しがすごい!
15/07/02 21:29:54.12 TW6FlCKZ.net
本編とサイドが全て中途半端なのが迷走してる風にみえるんだろうな
行きたい方向は見えるけど四方八方に飛ぶから安定しない

129:この名無しがすごい!
15/07/02 21:30:06.83 7PJIPTqh.net
蜘蛛子のアノグラッチ無双って
地上100Mに巣作って猿の群れから防衛戦やった時のアレか

130:この名無しがすごい!
15/07/02 21:30:20.63 Pz0MkSTb.net
蜘蛛つまらねえええ

131:この名無しがすごい!
15/07/02 21:30:33.46 KCv1mpHQ.net
別にこれ一気にやらずに蜘蛛5、サイド1を続けても良かったんじゃ

132:この名無しがすごい!
15/07/02 21:31:07.58 ocBXHf9u.net
>>128
つまりあの時点で蜘蛛子は砦の戦力より上だったということになるな
今どうなってるんだ

133:この名無しがすごい!
15/07/02 21:31:07.65 pifiT8Ge.net
5話ずつsideでよかったのに

134:この名無しがすごい!
15/07/02 21:31:16.84 Dt23o91H.net
>>100
程度て
数の暴力なめてねーか?

135:この名無しがすごい!
15/07/02 21:31:21.72 BAbflviq.net
sideなのに細かくやりすぎだろ…
これは迷走ですわ

136:この名無しがすごい!
15/07/02 21:31:33.90 bN5/+EJd.net
作者は説明回として挟んでるとか言ってたから説明したいだけしたら戻るだろ

137:この名無しがすごい!
15/07/02 21:31:34.47 MOrh3AIK.net
むしろ主人公が常に出張ってる作品って駄作のイメージがあるんやけど……

138:この名無しがすごい!
15/07/02 21:31:48.75 Vi2FP+8z.net
>>121
続けば続くほどかませでいらない子と化す死刑囚くんたちの話はやめて差し上げろ

139:この名無しがすごい!
15/07/02 21:31:55.03 uPXfhkF8.net
蜘蛛は蜘蛛が悪戦苦闘してなんとか勝つのが楽しいんだ
だから地龍さんはよ
全く別の話になるが主人公に敵対したやつは無能じゃないと駄目な人はどこでも湧くんだなーと思った

140:この名無しがすごい!
15/07/02 21:32:12.43 IuRX5zmh.net
>>103
魔王側が管理者なのか
強くなりすぎて世界の仕組みを知って責任を果たさないといけなくなった蜘蛛子的な
それなら割と納得が行かなくもないけどテンプレからは大分外れるね
歪な世界を維持する話って面白いかなぁ
そういう感じの作風とか心理描写でもないし
リアルを思い出す人もいるだろうし

141:この名無しがすごい!
15/07/02 21:32:20.73 JcxCpFQx.net
日本三大妖怪って狐、天狗、鬼のイメージだけど
江戸時代だと雷獣の知名度も相等高かったらしい

142:この名無しがすごい!
15/07/02 21:32:35.61 flzPeMZr.net
>>137
敗北を知りたいとかいいながら負けてるクソダサ死刑囚

143:この名無しがすごい!
15/07/02 21:32:36.08 azWvxG+r.net
「末堂って…アレもう死んだんですよね?」
「末堂?まだ決めてない。(即答)」
これが板垣クオリティだからな
生きててもおかしくないだろ
死んでるの確定させたいなら嘘喰いの伽羅くらいのをやってくれないとな
(まあそもそもバキ世界ならクローン+降霊で蘇れるんだろっていうw)

144:この名無しがすごい!
15/07/02 21:32:38.35 fjE4uHDw.net
俺蜘蛛は読んでないけど
でもなんか凄い手のひら返しを見てる気がした

145:この名無しがすごい!
15/07/02 21:33:23.60 dVc8pLth.net
>>136
お前、数々の有名ラノベに喧嘩売ってんのか?あん?

146:この名無しがすごい!
15/07/02 21:33:46.38 flzPeMZr.net
>>143
蜘蛛の話を見ていたと思ったら
ポっと出のよくわからんキャラ達とよくわからんキャラ達がサイドで戦争をハジメてるんだぜ
典型的なサイド使いですわ

147:この名無しがすごい!
15/07/02 21:33:50.56 LwHyNWRQ.net
蜘蛛は軍の意味ないよね
蜘蛛子クラスなら1人でどうにかできちゃうじゃん

148:この名無しがすごい!
15/07/02 21:33:56.64 YMMyALyK.net
>>131
蜘蛛子は天井に陣取って地の利を得てたからな
地上にある砦と比べるのはおかしい

149:この名無しがすごい!
15/07/02 21:34:23.72 lC5TdCm9.net
蜘蛛はもう三人称やめたほうがいいな
ただの説明になっとる

150:この名無しがすごい!
15/07/02 21:34:29.34 TW6FlCKZ.net
>>140
鵺「・・・・」

151:この名無しがすごい!
15/07/02 21:34:42.03 LojsWMTa.net
勇者のふくろ読むと、たった50,000文字で10,000ポインツかって思う
鉤括弧が地の文みたくなってるし、設定結構ガバガバだし
何が言いたいのかというと、勢いがあるから人気があるということではなくて
晒しに対して文法がーとか、設定がー言う奴は本当に信用ならないなってこと

152:この名無しがすごい!
15/07/02 21:34:54.20 CQiAa02H.net
>>140
江戸時代の人たちは鳥山石燕の『画図百鬼夜行』とか読んで楽しんでたんだろうか

153:この名無しがすごい!
15/07/02 21:35:11.55 flzPeMZr.net
>>149
その人雷獣やん

154:この名無しがすごい!
15/07/02 21:35:25.12 fjE4uHDw.net
>>145
日間好む読者が大好物なパターンじゃないですかー

155:この名無しがすごい!
15/07/02 21:35:32.84 5UZ/y/Yi.net
ヒュウイさんは風の魔法が得意だっと推測

156:この名無しがすごい!
15/07/02 21:35:40.11 bN5/+EJd.net
>>145
>典型的なサイド使いですわ
半年ROMれ

157:この名無しがすごい!
15/07/02 21:35:49.12 shtKegJ2.net
蜘蛛子は蜘蛛子出てきたら教えてくれ

158:この名無しがすごい!
15/07/02 21:36:15.73 ltAODstz.net
ぽっと出の人達凄い人達なんだろうけどよくよくわからんうちに死んでくから何がなんだかさっぱりだ

159:この名無しがすごい!
15/07/02 21:36:15.83 KRhZnLkB.net
蜘蛛子のサイドは学園編と戦争編とかいうエタ地雷要素てんこ盛りだからスレが盛り上がるな!

160:この名無しがすごい!
15/07/02 21:36:22.88 flzPeMZr.net
>>153
感想は荒れ始めている模様

161:この名無しがすごい!
15/07/02 21:36:24.06 HNAlGsT9.net
ヘルモ更新再開したら教えてくれ

162:この名無しがすごい!
15/07/02 21:36:27.54 5Tzgt3ed.net
>>156
もう出てこないから単発のまま消えろ

163:この名無しがすごい!
15/07/02 21:36:28.20 BRR2uGDt.net
いいじゃん戦争編
テンポめっちゃ早いし、別にそこまでぎゃーぎゃー言わんでも
向こうの感想欄だと全然叩かれてないし

164:この名無しがすごい!
15/07/02 21:36:35.99 Vi2FP+8z.net
>>142
バキのライバル的存在になりそうだった最初期の加藤くん
なお、

165:この名無しがすごい!
15/07/02 21:36:36.78 MkOhtbJ2.net
>>140
鬼・天狗・河童じゃね

166:この名無しがすごい!
15/07/02 21:36:49.82 7PJIPTqh.net
>>145
サイド使いって同じ話を視点変えて繰り返す事なんじゃないの?

167:この名無しがすごい!
15/07/02 21:37:10.68 ocBXHf9u.net
>>147
蜘蛛子の場合は100Mの壁があるとして砦だと30Mくらいか?

168:この名無しがすごい!
15/07/02 21:37:39.55 dVc8pLth.net
サイドとサイド使いは違う

169:この名無しがすごい!
15/07/02 21:37:41.48 i+r5uqmG.net
>>153
まじめに読んでない読者にはぽっと出に見えるキャラ、ならともかく
ガチぽっと出は誰も好きじゃないと思うんだが

170:この名無しがすごい!
15/07/02 21:37:54.18 bN5/+EJd.net
>>165
このスレではそうだね
>>145がどこから来たのかしらないが

171:この名無しがすごい!
15/07/02 21:37:59.99 TW6FlCKZ.net
>>152
雷獣の知名度の大部分は鵺でしょて事

172:この名無しがすごい!
15/07/02 21:38:35.17 KRhZnLkB.net
蜘蛛子が人化して大会編でも始めると役満だな

173:この名無しがすごい!
15/07/02 21:38:37.00 5Tzgt3ed.net
>>165
色々な種類がある
許されるのは読者が興味をもったキャラを掘り下げるときか、説明不足をうまく解消させるSIDEだけ
文章力がな�


174:ッれば全てクソSIDE



175:この名無しがすごい!
15/07/02 21:38:58.25 monRVzQD.net
蜘蛛子はとりあえず魔王軍サイドに蜘蛛子と接触して半殺しにあって逃げた奴とか少しでも関係がある奴がいたならその人中心に話組み立てればよかった

176:この名無しがすごい!
15/07/02 21:39:06.55 fjE4uHDw.net
なんだかんだで刃牙のあのマッハ突きだっけ?
なろう作者よく使うよね
花山の握撃の方が俺好きだけどな

177:この名無しがすごい!
15/07/02 21:39:42.52 KCv1mpHQ.net
蜘蛛子は単体だったが、人間は数がいるだろ
猿自体の単体能力は低いし、逐次投入になるから
対応出来る人数次第では普通に対処できそうだがなぁ

178:この名無しがすごい!
15/07/02 21:39:46.20 Fp15bsGC.net
俺は待つぜ
この作者のスピードなら2、3日中には蜘蛛編復活するって

そして蜘蛛子はこの人魔大戦のラストでとんでもない事をやらかすと信じるw

179:この名無しがすごい!
15/07/02 21:39:54.37 flzPeMZr.net
>>170
逆だよ
雷獣が人気があってそこに鵺が便乗してる

180:この名無しがすごい!
15/07/02 21:39:55.81 TCZrXG7b.net
蜘蛛の話じゃないけど、ぽっと出を死なせてお涙頂戴は無理があるから臭い展開はやめて欲しいな

181:この名無しがすごい!
15/07/02 21:39:57.70 lC5TdCm9.net
人魔大戦における主人公視点は誰なんだよ
さっぱりわからん

182:この名無しがすごい!
15/07/02 21:40:00.27 IUEgUNWq.net
日本三大悪妖怪と日本三大妖怪

183:この名無しがすごい!
15/07/02 21:40:11.09 HWhjw9Kd.net
>向こうの感想欄だと全然叩かれてないし
え・・・

184:この名無しがすごい!
15/07/02 21:40:19.64 /ApDGdJc.net
>>145
鯖水煮スレを見ていたと思ったら
単発IDのよくわからん蜘蛛叩きとよくわからん蜘蛛擁護派が戦争をハジメてるんだぜ
典型的ななろうスレですわ

185:この名無しがすごい!
15/07/02 21:40:21.46 IuRX5zmh.net
スレを見て蜘蛛子の感想を書きにいっている人たちがいる模様

186:この名無しがすごい!
15/07/02 21:40:25.20 uPXfhkF8.net
>>174
マッハ突き使う主人公なんていたか?

187:この名無しがすごい!
15/07/02 21:40:29.27 Grhg/8w7.net
>>174
握撃は使っても劣化花山にしかならないし使い辛い。

188:この名無しがすごい!
15/07/02 21:41:10.44 monRVzQD.net
>>183
何故いないと思っていたのか
ばーかばーかばーかばーか
あほー
ぶたー
ごりらー

189:この名無しがすごい!
15/07/02 21:41:14.74 G6oAjOxj.net
蜘蛛子はもうちっと時系列を整理したほうがよくないかい?
読者この数日混乱しとると思うわ
時間の流れが違いすぎ

190:この名無しがすごい!
15/07/02 21:41:15.13 BUXZeTeS.net
サイド使いっていうけどやばいサイド使いってのは
主人公の話
サスオニ他者の視点a
サスオニ他者の視点b
これを繰り返す奴だろ。
同じ時系列で何度もサイドくり返す奴はほんとできつい

191:この名無しがすごい!
15/07/02 21:41:17.32 /n9NCgBI.net
>>126
数時間も待てない奴らが数日待てるとでも?
明らかに判断ミスしたなぁ作者
マンネリだろうと同じ路線を貫いとけばよかったのに

192:この名無しがすごい!
15/07/02 21:41:22.66 flzPeMZr.net
バキ世界だとマッハ突きより鞭打とジャブのほうが強いですからね

193:この名無しがすごい!
15/07/02 21:41:26.71 TW6FlCKZ.net
行き成り戦争篇に入ったから読者がポカーンして毒者になってるんだと思うw

194:この名無しがすごい!
15/07/02 21:41:31.85 5UZ/y/Yi.net
今の話も悪くはないと思うんだけど登場人物がどうしても思い入れのないぽっと出だから
ハラハラ感がないというのはある
まぁ蜘蛛子が出てきたらまた変わると思う

195:この名無しがすごい!
15/07/02 21:41:39.16 bN5/+EJd.net
>>172
それはSIDE
「SIDE使い」はかわいいコックさんやヒール最高みたいなやつ

196:この名無しがすごい!
15/07/02 21:41:49.76 oNEqnhx8.net
>>188
ん、かわいいコックさんがどうかした?

197:この名無しがすごい!
15/07/02 21:42:13.65 fjE4uHDw.net
>>184
流石にマッハ突きとはいわないけど脚から加速してーみたいのよくみる

198:この名無しがすごい!
15/07/02 21:42:14.09 JcxCpFQx.net
モノノ怪の鵺は面白かった
帚木の使い方とか絶妙やん
なろうで妖怪ものスコップは苦難の道
どこかしら選民的な設定入るんだよなあ

199:この名無しがすごい!
15/07/02 21:42:21.86 Vi2FP+8z.net
>>184
バキだって使えるだろ!いい加減にしろ!

200:この名無しがすごい!
15/07/02 21:42:29.66 EqUXfR/R.net
クソなサイドは全部サイド使いだろ
主人公すげえええの使い回しはその一端でしかない

201:この名無しがすごい!
15/07/02 21:42:51.02 Pz0MkSTb.net
今回の蜘蛛はモブがモブをよくわからん方法で倒したってだけだからな
話が飛びすぎで基準になる強さが描かれてないから戦闘が全く盛り上がらない

202:この名無しがすごい!
15/07/02 21:43:02.92 gF2IHuR9.net
雷獣ってあれか、激しく点滅して子供に引き付けの発作を起こさせたとかいう

203:この名無しがすごい!
15/07/02 21:43:03.87 DLC+WujR.net
蜘蛛の失速感は、原初の地を思い出す
あれ、ソロサバイバルの時は面白かったけど、他人が出てきたら一気に失速してエタったよね
そういや、イモソも他人と関わらない人外時代がピークだったなぁ
主人公は無言の方が面白いのかもしれん
ドラクエとか

204:この名無しがすごい!
15/07/02 21:43:29.93 WyzxJNd+.net
ループもので短いループじゃなくてある程度の尺でBADエンドを繰り返して
少しずつハッピーエンドに近づいていく作品が読みたい
リゼロ見たく1局面ではなくて、リゼロで例えるなら
エミリア編(BAD)→フェルト編→クルシュ編→アナ編→プリシラ編→エミリア編みたいな
上手くかければ絶対面白いと思うんだけど難しいのかな

205:この名無しがすごい!
15/07/02 21:43:30.91 8wAQorjL.net
蜘蛛が出ない蜘蛛とかそこらへんにありふれてるなんの輝きもないゴミと一緒じゃねーか
調子こいて出来もしない事に手を出すなよ

206:この名無しがすごい!
15/07/02 21:43:35.46 RTHvnd12.net
蜘蛛はこれジャンプの森漫画思い出すわ
唐突に別の作品へとシフトチェンジしてるに近い

207:この名無しがすごい!
15/07/02 21:43:35.47 HWhjw9Kd.net
>>194
お前のコックさんはとてもかわいいって話だよポークビッツ

208:この名無しがすごい!
15/07/02 21:43:43.88 PJ7aut25.net
マッハ突きでファンタジーなんてあったっけ?
読みたい

209:この名無しがすごい!
15/07/02 21:43:55.80 mnv0jo9k.net
いきなり戦記ものになったのはともかく、なんでこの人こんなに改行してるの?
ポエマーなの?

210:この名無しがすごい!
15/07/02 21:43:59.99 MkOhtbJ2.net
グインなんか刊行3年、巻数20巻も主人公不在で戦争とかしてたわ

211:この名無しがすごい!
15/07/02 21:44:04.72 uPXfhkF8.net
>>195
格闘系の話全否定じゃねーか
シフトウェイトはバキのパクリという真理論かよ

212:この名無しがすごい!
15/07/02 21:44:23.27 5UZ/y/Yi.net
>>203
蜘蛛子パートでは書けない世界設定をちょっと長めに書いてるだけじゃないか?

213:この名無しがすごい!
15/07/02 21:44:29.07 i+r5uqmG.net
不満なら速攻ブクマ外せばいいんだけど?
しばらく忘れているうちに話が進むからイライラしなくて済むし
また再ブクマした時にランキング押し上げにもなる
一石二鳥

214:この名無しがすごい!
15/07/02 21:44:34.47 0AJQPZza.net
>>140
狐と狸と猫のイメージ。

215:この名無しがすごい!
15/07/02 21:44:41.34 flzPeMZr.net
>>209
関節を想像して何百にも増やし始めたらバキのパクリでもいいな

216:この名無しがすごい!
15/07/02 21:45:05.67 fjE4uHDw.net
何故かよくわからないけど妖怪ときくと妖怪道中記を思い出す俺がいる

217:この名無しがすごい!
15/07/02 21:45:09.38 Vi9Gfsd0.net
蜘蛛つまんね
サイドなら1日10回更新しろ

218:この名無しがすごい!
15/07/02 21:45:10.31 i+r5uqmG.net
>>202
シュタゲおすすめ

219:この名無しがすごい!
15/07/02 21:45:34.98 IuRX5zmh.net
なるほど禁忌ってそういう…
Lv10で魔王の呪いとかになって魔王であることを強制されたりとか?

220:この名無しがすごい!
15/07/02 21:46:05.00 3ll/m6ow.net
>>210
書けないなら書かなくていいんじゃないですかね
うんこ大戦以外にもサイドはやってたは�


221:クだしそっちでやりゃあいい



222:この名無しがすごい!
15/07/02 21:46:09.12 YMMyALyK.net
どうせサイドが終わればすぐにまた蜘蛛子蜘蛛子言ってるんだろ?
更新速度にもの言わせてやり切っちまえばいいのさ

223:この名無しがすごい!
15/07/02 21:46:12.35 KCv1mpHQ.net
>>210
それなら、別に今まで通りで特に問題ないんじゃ……
世界説明したいからサイド二話連続にするねーとか

224:この名無しがすごい!
15/07/02 21:46:19.36 /ApDGdJc.net
>>200
画面から離れてみてね

225:この名無しがすごい!
15/07/02 21:46:24.89 iOW5MsrW.net
>>202
ある程度の尺でBADやって読者が発狂、次のBADで炎上、次のBADで作品が消滅とかなりそうw徐々に改善されてくのはいいけど途中で過去最大のBADとか挟むと面白くなりそう

226:この名無しがすごい!
15/07/02 21:46:32.95 TCZrXG7b.net
まぁ今の戦争話は蜘蛛の時系列から10年後くらいの話だろうしなぁ
俺は蜘蛛子が倒した火龍をあの後食べて体担当がうめえぇって自慢する様子が見たいんだよ!!

227:この名無しがすごい!
15/07/02 21:46:39.75 Grhg/8w7.net
>>208
ぶっちゃけ(ナリスサイドは特に)クソでしたわ。

228:この名無しがすごい!
15/07/02 21:46:44.50 /2391vv4.net
唐突に3人称に変更してほとんど初登場のモブと初登場のモブの戦いについて説明
その後ほとんど初登場のモブが死亡
ダメだつまらんくて擁護できない…

229:この名無しがすごい!
15/07/02 21:46:47.80 zzr8+mxH.net
>>219
その更新速度が低下してるんですけど大丈夫なんですかね

230:この名無しがすごい!
15/07/02 21:46:48.66 shtKegJ2.net
>>161
なんだいきなり蜘蛛アンチは怖いなあ

231:この名無しがすごい!
15/07/02 21:46:54.29 WyzxJNd+.net
蜘蛛はサイドを10話に一度くらいにして
戦争編は後1月くらいは待つべきだったと思う

232:この名無しがすごい!
15/07/02 21:47:03.37 Tdmf9B3+.net
ふくろ終わったのか
駆け抜けていった感じだけど、こういうのもいいな

233:この名無しがすごい!
15/07/02 21:47:15.89 TCZrXG7b.net
>>202
なんやそのシュタゲ

234:この名無しがすごい!
15/07/02 21:47:24.43 3PBx8oWg.net
>>201
(´・ω・`)あーー原初の地は最初おもしろかっね

235:この名無しがすごい!
15/07/02 21:47:28.88 T9xdDRLe.net
総合評価って7000あたりに大きな壁があるのかな?
なかなか超えないけど

236:この名無しがすごい!
15/07/02 21:47:49.41 kgcIxcPw.net
せめて蜘蛛本編と並行で進めてほしかった

237:この名無しがすごい!
15/07/02 21:47:52.35 zzr8+mxH.net
>>228
ていうか蜘蛛が空間魔法を取ったっていうところで区切ったのがよくわからん
もっといい区切りがあったろ

238:この名無しがすごい!
15/07/02 21:48:07.71 JcxCpFQx.net
猫岳の猫の王とイギリスのケットシーの話似てないか?
日本の伝承で「王」って単語が出るのも珍しいしケットシーの影響受けたのかね
それともシンクロニシティ?

239:この名無しがすごい!
15/07/02 21:48:22.61 TW6FlCKZ.net
未来の蜘蛛子が出ると
本編好き連中の楽しみの成長要素がネタバレだからな

240:この名無しがすごい!
15/07/02 21:48:51.79 KCv1mpHQ.net
>>233
これだなぁ
別に戦争やるのも王子サイドと大して変わりゃしないんだから

241:この名無しがすごい!
15/07/02 21:49:01.38 oNEqnhx8.net
>>224
イシュトサイドも同じくらい糞なんだよなあ……

242:この名無しがすごい!
15/07/02 21:49:01.69 flzPeMZr.net
>>234
上層を目指してるわけだし上層到達で切るとかやればいいのにね
なぜ中層の部分で中断するのか

243:この名無しがすごい!
15/07/02 21:49:06.39 uvMQ6cUl.net
>>236
ほんこれ

244:この名無しがすごい!
15/07/02 21:49:15.97 Grhg/8w7.net
>>232
どこで……というよりも一旦落ち着くと上がりにくい。

245:この名無しがすごい!
15/07/02 21:49:25.54 5rtaGb2L.net
サイドって主要キャラのうち何人かが別行動取って、一人称で隠してた裏話として使うもんだと思ってたわ
心理描写したいだけでコロコロ変えるやついてビビる

246:この名無しがすごい!
15/07/02 21:49:28.10 Dt23o91H.net
>>202
自分で答えだしてるじゃん、上手く書けないんだよ

247:この名無しがすごい!
15/07/02 21:49:29.42 lszSl4hM.net
蜘蛛子=魔王なんだろ?
人外だから面白かったのにホントもったいない

248:この名無しがすごい!
15/07/02 21:49:30.61 qiSFoNcX.net
>>229
主人公が悪すぎて爽快感まったくなくて困った

249:この名無しがすごい!
15/07/02 21:49:32.12 HWhjw9Kd.net
そもそも鵺って妖怪のことじゃなくてトラツグミのことだし
「鵺のような鳴き方をする正体のわからない妖怪」なんだよね

250:この名無しがすごい!
15/07/02 21:49:58.26 YfFjF+CP.net
>まあ、人魔大戦編も蜘蛛子の活躍ではあるんですけどね。
URLリンク(mypage.Syosetu.com)

251:この名無しがすごい!
15/07/02 21:50:18.29 uPXfhkF8.net
王子サイドで戦争してりゃまた別だったかも知れんが
全く知らん奴らの戦いに何話も使われても
さぁ最終決戦だって時に原始人だすよかマシだが

252:この名無しがすごい!
15/07/02 21:50:27.27 JBrWeOh8.net
俺も今からなろうデビューしたいんだが、お前らはどういったストーリーが好きなんよ
やっぱ異世界奴隷ハーレムがベターなんか

253:この名無しがすごい!
15/07/02 21:50:37.26 gF2IHuR9.net
マッハパンチって日本拳法出身のキックボクサー猪狩元秀の前突きの事だと思ってた

254:この名無しがすごい!
15/07/02 21:51:02.95 JcxCpFQx.net
>>249
和風妖怪ものギャルゲテイスト

255:この名無しがすごい!
15/07/02 21:51:08.26 IuRX5zmh.net
砦さんがお猿さんに簡単に屈服するクソビッチだったから皆怒ってるんやね(適当)

256:この名無しがすごい!
15/07/02 21:51:19.30 lszSl4hM.net
>>225
モブって作者には思い入れあるのかもしれんけど読者にとっては誰こいつッて感じだもんな

257:この名無しがすごい!
15/07/02 21:51:22.56 azWvxG+r.net
>>169>>193
前も同じようなこと言ってる奴いたな
勝手に揺るがない定義みたいなの打ち立てられてもなぁ
そんな使い分けしてる奴が大多数か?
500スレ目ぐらいからほぼ毎スレ見てきた俺から言わせるとNOだわ

258:この名無しがすごい!
15/07/02 21:51:52.71 Grhg/8w7.net
>>238
わかったぜ。じゃあどっちもクソで手を打とうじゃないか。あの頃は辛かった。
ただヴァレリウスは好きだったんだ。

259:この名無しがすごい!
15/07/02 21:52:04.07 /ApDGdJc.net
蜘蛛つまらない派の意見をまとめると
一人称ぼっちでただレベル上げしていく人外物語が読みたいって事だろ
来週あたりは日間ランキングがこの派閥で埋まるのか胸熱

260:この名無しがすごい!
15/07/02 21:52:06.10 ocBXHf9u.net
>>254
最古参さんチィーッス

261:この名無しがすごい!
15/07/02 21:52:17.34 GhYTVWh9.net
>>253
いきなり風のヒューイが出てきたしな
こんなかませみたいなのがやられる話なんてどうでもいいわ

262:この名無しがすごい!
15/07/02 21:52:22.48 fjE4uHDw.net
>>209
徐々に加速して音速で攻撃とかやってるんだしそんな感じやん

263:この名無しがすごい!
15/07/02 21:52:49.57 PJ7aut25.net
>>249
異世界クラス転生いじめられっこ復讐奴隷ハーレム内政チートでいこう

264:この名無しがすごい!
15/07/02 21:53:00.06 FCXrHIPZ.net
本好きも蜘蛛も嫌い
女主人公だから

265:この名無しがすごい!
15/07/02 21:53:07.03 DIMf1BMS.net
蜘蛛の戦争編はこの調子なら長引きそうだなあ

266:この名無しがすごい!
15/07/02 21:53:08.42 GHE8NF1L.net
魔王は蜘蛛子ではなく先生っしょ
なんか病んでそうな感じするし、怪しげな行動してる描写あるし

267:この名無しがすごい!
15/07/02 22:02:44.50 GTR2uFNor
末堂ってピクル編で普通にいなかったっけ?

268:この名無しがすごい!
15/07/02 21:53:21.01 h2B6HWeS.net
蜘蛛大戦終わるまで骸骨騎士まだ読んでないから読んでこよう

269:この名無しがすごい!
15/07/02 21:53:27.32 TCZrXG7b.net
>>249
ジャンルはどうでも良いが毎日2500文字の4回更新で頼む。
無理ならスト


270:ック駆使して頑張るんだ



271:この名無しがすごい!
15/07/02 21:53:30.61 monRVzQD.net
せめて今闘ってるモブ人らが蜘蛛子と関わったことがある人らなら少しは感情移入出来るけど完全なぽっと出だとちょっとね

272:この名無しがすごい!
15/07/02 21:53:44.94 bN5/+EJd.net
蜘蛛の子のようにわらわらと湧いてくる単発アンチ

273:この名無しがすごい!
15/07/02 21:53:53.73 IuRX5zmh.net
>>249
主人公がだんだん強くなる&ファンタジーなりのリアリティ
この二つだな

274:この名無しがすごい!
15/07/02 21:53:54.44 DLC+WujR.net
戦争なんて王子視点で大局だけサラッと聞いて、戦争のターニングポイント先生だけ重点的に書けば十分だと思うよな
小競り合いでモブがモブを殺しても、どうでもいいとしか
蜘蛛編に登場した人物が出るとかなら、まだ解るけど

275:この名無しがすごい!
15/07/02 21:54:08.33 fkNMDD06.net
女主人公って嫌ってる人いるよね
俺は女主人公の方が好きなんだけど

276:この名無しがすごい!
15/07/02 21:54:12.53 SCZs4h6W.net
蜘蛛の作者はこの感想欄の不評でテンション下がって失速して
失速したからさらに感想欄が不評でまた失速して
不評みたいなので改稿しますからエタまで見えた

277:この名無しがすごい!
15/07/02 21:54:32.44 uPXfhkF8.net
>>259
で、君はどこでそれをみたのかね

278:この名無しがすごい!
15/07/02 21:54:39.24 T9xdDRLe.net
>>241
そっか……

279:この名無しがすごい!
15/07/02 21:54:39.79 PJ7aut25.net
改訂だけはいけないな

280:この名無しがすごい!
15/07/02 21:54:59.64 YfFjF+CP.net
むしろ今の戦争後の本編に出てくるんじゃね?>軍団長たち

281:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:06.42 SCZs4h6W.net
>>267
ほんこれ
今までのサイドキャラが戦うならまだ我慢できる

282:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:07.51 HWhjw9Kd.net
s王子編否定の声が上がった時は「王子編だってこれはこれで面白いじゃん」という声も同時に上がってたんだよね
それに比べて戦争編は……これマジでエタコースの危機じゃないか?

283:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:08.90 JBrWeOh8.net
>>260
元は読み専だったが、今日刊ではやってるのはそれだな。
あれ、お前らでも面白いんと思うん?
受けがよさそうならそれで書いてみようとは思うが

284:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:21.10 i+r5uqmG.net
>>249
現代異能の相性バトルにSFも混じっていると最高だな
だがズブの素人が書いてもそこそこ読めるという要素を入れると
やっぱその通り異世界奴隷チーレム

285:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:25.58 lf7eCntK.net
かわいい蜘蛛子が見たい
うおおー

286:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:26.61 yqjBqh0i.net
蜘蛛子、魔族軍以外に弱かったな

287:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:28.40 uPXfhkF8.net
>>271
世の中には女というだけで叩く理由になる人は一杯いるんだぜ
腐女子死ねというくせにキマシタワーとかいうゴミとかな

288:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:33.01 LwHyNWRQ.net
やっぱ蜘蛛のサイドは溜めて投稿すべきだよな。これは短すぎ

289:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:41.92 IuRX5zmh.net
>>271
女主人公は女作者だしな大抵
女作者っぽいのはすぐモフモフとか言い出すから緊張感がなくて困る

290:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:42.65 T9xdDRLe.net
わはは
わはは……

大ヒット漫画『DEATH NOTE』を原作とした日本テレビ系新ドラマ「デスノート」の第1話あらすじが6月30日、公式サイトで公開された。
だが、主人公・夜神月がアイドルファンになっているといった大胆なアレンジに原作ファンから悲鳴が上がっている。

291:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:50.12 DIMf1BMS.net
俺は恋愛無しの女主人公とか大好きなんだけど

292:この名無しがすごい!
15/07/02 21:55:54.42 dFcarIv3.net
>>270
さ…猿(小声

293:この名無しがすごい!
15/07/02 21:56:00.39 jHenQzmK.net
ぼっち主人公がひたすら強くなっていて最強になる話ないの?
プロなろう民たのむ

294:この名無しがすごい!
15/07/02 21:56:00.85 TW6FlCKZ.net
人間強者VS魔王八軍+数話やるんかな?

295:この名無しがすごい!
15/07/02 21:56:12.33 SCZs4h6W.net
>>278
王子編を読んでた奴らが不満側に回ったからな
最初からサイドいらない派は当然に不満なわけでして

296:この名無しがすごい!
15/07/02 21:56:21.99 fkNMDD06.net
俺はファンタジーで恋愛ありの女主人公が読んでみたい
オススメない?

297:この名無しがすごい!
15/07/02 21:56:30.61 JBrWeOh8.net
>>266
毎日2500で4回更新?
毎日2500の一回更新じゃなくて?

298:この名無しがすごい!
15/07/02 21:56:41.55 Grhg/8w7.net
>>292
オーガのアネさん

299:この名無しがすごい!
15/07/02 21:56:52.45 KRhZnLkB.net
戦争編とかやり出したから先生編みたいなのもやり出しそうで怖い

300:この名無しがすごい!
15/07/02 21:57:11.82 bN5/+EJd.net
>>270
こんな短くさらっと流すだけのSIDEでなんでそこまで不満に思うの

301:この名無しがすごい!
15/07/02 21:57:12.83 DLC+WujR.net
>>288
だから、猿が出た前の話より今回の話の方が不評だろ(´・ω・`)

302:この名無しがすごい!
15/07/02 21:57:16.78 T9xdDRLe.net
>>293
文字数と更新頻度はあんまし考えない方が良い

303:この名無しがすごい!
15/07/02 21:57:32.26 Dt23o91H.net
>>289
ぼっちが強くなれるわけ無いだろ

304:この名無しがすごい!
15/07/02 21:58:05.81 JcxCpFQx.net
>>299
という不遇設定か

305:この名無しがすごい!
15/07/02 21:58:08.32 fjE4uHDw.net
>>293
マジでうけとんなって

306:この名無しがすごい!
15/07/02 21:58:13.74 8jAqC3s+.net
ポッと出キャラのサイドストーリーも
終わってみると読者が絶賛し始めるんでしょ
ログホラの中国編で見たよ

307:この名無しがすごい!
15/07/02 21:58:15.63 WyzxJNd+.net
>>216>>230
シュタゲやひぐらしはイメージに近い
>>222
BAD→最初に戻ってループって熱くない?
たまったヘイトを2周目でどう料理するのかとか
槍直しはそういう話を期待して盾から頑張って読んだら何か期待と違った

308:この名無しがすごい!
15/07/02 21:58:16.28 Vi2FP+8z.net
>>265
エルフの作った石が落ちてた
正しく使えば収穫量UPだけど下手したら魔物を呼びよせることもあるよ
人間が作為的にばらまいたのかも
の三行です

309:この名無しがすごい!
15/07/02 21:58:23.81 TW6FlCKZ.net
戦争篇のキャラは掘り下げも無くすり潰してるから
面白くないんだろうな、1話2話見てると
あれやるなら戦争篇は一気にやるべきだった

310:この名無しがすごい!
15/07/02 21:58:30.62 flzPeMZr.net
>>293
毎日更新で2500とか即ブラバだからよろしくな

311:この名無しがすごい!
15/07/02 21:58:37.24 lC5TdCm9.net
蜘蛛はここから銀河英雄伝説のごとく壮大なストーリーが展開する!

312:この名無しがすごい!
15/07/02 21:58:54.17 HWhjw9Kd.net
ていうか感想欄、せっかく新キャラいっぱい出てきたのにみんな蜘蛛子の話しかしてないのね

313:この名無しがすごい!
15/07/02 21:58:56.42 fkNMDD06.net
>>294
あれか、まだ読んでなかっから読んでみるわ
ありがとう

314:この名無しがすごい!
15/07/02 21:58:57.98 SqWP2w8I.net
蜘蛛のサイドはこの時こそ更新速度あげるべき
一気にやればもう少しマシだったかもしれない

315:この名無しがすごい!
15/07/02 21:59:11.70 flzPeMZr.net
>>302
終わる前に蜘蛛がエタるよ
感想欄に影響される作者みたいですからね

316:この名無しがすごい!
15/07/02 21:59:30.42 JBrWeOh8.net
>>280
昔、秋葉原を中心に剣士、魔術師、銃士、指揮官に分かれたファンタジースポーツを
考えたことがあったな。街に設置されたタワーを破壊した方が勝ちみたいな。
やっぱ異世界ハーレムかー
書きやすそうだし、それでいこうかな

317:この名無しがすごい!
15/07/02 21:59:36.67 MOrh3AIK.net
>>285
緊張感(笑)
硬派厨かな?

318:この名無しがすごい!
15/07/02 21:59:42.50 IuRX5zmh.net
>289
そういや最強になる前にぼっちやめちゃうのばっかだな
勇者アイウエオンのああ勇者ryなんかはそういう空気な気がするが中だるみするとやめちゃうからなあの作者

319:この名無しがすごい!
15/07/02 21:59:48.64 0AJQPZza.net
>>289
最強とは誰かと比べるものだろう?
ぼっちが人と関わるなよ。

320:この名無しがすごい!
15/07/02 22:00:06.07 xqtIqc3P.net
蜘蛛は話の構成としてここで先も先の?戦争編やりだしてなにか
うまくつなげられるのって思うなぁ。
王子の幕間とかは時系列では先行してても別視点での世界の詳細とか知れてよかったんだけど。

321:この名無しがすごい!
15/07/02 22:00:16.36 TCZrXG7b.net
>>293
お前の話、毎日1万文字読みたいよぉっていう願望だよ
日間でここ最近ヒットした無限の先、ウロボロス、蜘蛛の共通点は文字多い事。

322:この名無しがすごい!
15/07/02 22:00:39.78 YfFjF+CP.net
感想欄に影響されるんなら、圧倒的に望まれてた蜘蛛子パートを
まだやってたと思うがw

323:この名無しがすごい!
15/07/02 22:00:43.83 Pz0MkSTb.net
>>302
ログホラのはポッと出じゃないだろ

324:この名無しがすごい!
15/07/02 22:00:46.94 ERUBqh53.net
>>289
虚ろ勇者みたいな脳に障害がありそうな主人公しかできなくないかその展開

325:この名無しがすごい!
15/07/02 22:00:48.16 TW6FlCKZ.net
>>308
現状どれがサブキャラになるか分らないでしょ
1話毎に新キャラを殺してるのにw

326:この名無しがすごい!
15/07/02 22:00:59.63 Si6eXRwC.net
蜘蛛子の最近の更新
B1 魔王の側近は会議で溜息を吐く
この話、なんかすごいデジャヴ感じる
似たような話を前にも読んだような
どこだっけ

327:この名無しがすごい!
15/07/02 22:00:59.98 fjE4uHDw.net
ここで言われる文字数は日間3位みたいのが上がってる時点で
あてにならないと思うの

328:この名無しがすごい!
15/07/02 22:01:03.08 JcxCpFQx.net
蜘蛛は猿に勝利で完結
あとは蛇足編だから...

329:この名無しがすごい!
15/07/02 22:01:04.71 uPXfhkF8.net
>>285
そうか、猫は女だったのか

330:この名無しがすごい!
15/07/02 22:02:32.01 WyzxJNd+.net
蜘蛛は2つの時間軸使わないでダンジョン編→(魔王編)→戦争編ってやればそこそこの楽しさを維持できたのにね
戦争編これからどうするかわからないけど残念なことにならなければいいな

331:この名無しがすごい!
15/07/02 22:02:41.53 F63Nl813.net
猿のレミング習性とか大魔法はほんとは複数の補助つけてやるとか書きたかったんだろ
で、一匹で猿全滅させたり、そのうち大魔法単独発動させる蜘蛛子が際立つと。

332:この名無しがすごい!
15/07/02 22:02:45.96 HWhjw9Kd.net
>>296
これが今後かなり続く気配があるから
そしてそうなったらエタる可能性濃厚だから

333:この名無しがすごい!
15/07/02 22:03:07.01 flzPeMZr.net
>>323
そういうのはすぐ落ちるからなぁ
生き残ったのはマタギ(大嘘)くらいしか見たことないわ

334:この名無しがすごい!
15/07/02 22:03:58.18 JBrWeOh8.net
やっぱ、文字数が多い方がいいか。まぁ参考程度に考えておくわ。
それ縛ってエタとかしゃれに成らないしな。
奴隷ハーレムってなんだよ(哲学)

335:この名無しがすごい!
15/07/02 22:04:33.03 fjE4uHDw.net
よくわかんないけどその蜘蛛ってのは書籍化の話がきて
書籍販売まで本編進めないで下さいねって契約とかじゃないのどうせ

336:この名無しがすごい!
15/07/02 22:04:40.48 bN5/+EJd.net
>>328
そうなるとしてもなってから不満言えよと思うんだが

337:この名無しがすごい!
15/07/02 22:04:46.05 flzPeMZr.net
とりあえず最低でも週1更新で一万文字以上はないと伸びないからな
ポイントが4万を超えるまでの最初の内は毎日更新するようにな

338:この名無しがすごい!
15/07/02 22:04:50.80 YfFjF+CP.net
蜘蛛はエタはまず無いだろうね

339:この名無しがすごい!
15/07/02 22:19:07.55 GTR2uFNor
蜘蛛は更新スピード落ちなきゃ、戦争も今週には一段落するんじゃね?

340:この名無しがすごい!
15/07/02 22:05:27.12 LIWHUaVk.net
蜘蛛は早く人間組と合流すべきやねん
わし、前から言ってるやろ

341:この名無しがすごい!
15/07/02 22:05:28.69 G6oAjOxj.net
もう誰も惰性で書いてる8男話をしなくなって
よい傾向だと思う

342:この名無しがすごい!
15/07/02 22:05:34.70 flzPeMZr.net
>>334
>Q、更新早い!
>A、今は書くのが楽しいのでどんどん書けますw
>ちなみに、書き溜めはしてません。全部その場で書いてそのまま投稿しています。
>なので、更新ペースが急に落ちたりすることはありませんのでご安心を。
よし、エタの心配はないな!

343:この名無しがすごい!
15/07/02 22:05:43.37 IuRX5zmh.net
>>331
なるほど

344:この名無しがすごい!
15/07/02 22:05:57.04 KCv1mpHQ.net
まぁ、蜘蛛子は置いといても
帝王とか王子の人間関係の行方が見たい

345:この名無しがすごい!
15/07/02 22:06:00.13 HWhjw9Kd.net
>>332
なんで?

346:この名無しがすごい!
15/07/02 22:06:07.53 T6eQGasz.net
まあ蜘蛛子>猿だとしても、外だと猿の数が更に多いみたいだし
そうなるとどうなるか判らんな
森林地帯だと蜘蛛子の無双な気もするが

347:この名無しがすごい!
15/07/02 22:06:16.54 0AJQPZza.net
久しぶりに正道勇者と邪道勇者の話が読みたいの
最近廃れちゃったからなー

348:この名無しがすごい!
15/07/02 22:06:17.45 JBrWeOh8.net
>>333
なるほど、取り敢えず最初は頑張って毎日更新してある程度ポイント出てきて
肉づいてきたら週一更新に切り替えていく感じか。参考になるわ

349:この名無しがすごい!
15/07/02 22:06:21.63 JcxCpFQx.net
>>337
たまにタタキの具材にはなってる
カルピスカルピス

350:この名無しがすごい!
15/07/02 22:06:24.25 9jKBr/MY.net
サモナーさんはモンスターいっぱいいるからぼっちじゃないな

351:この名無しがすごい!
15/07/02 22:06:40.15 3PBx8oWg.net
(´・ω・`)六位の異世界薬局、おもしろい
でもせっかく書いてるのに少しずつ投稿してるんだよね
ざんねん

川の流れのように、これもなかなかおもしろいとおもう
戦闘とかあんまりなくてもいいとおもう

352:この名無しがすごい!
15/07/02 22:06:42.34 YfFjF+CP.net
>>330
ここの数人の意見聞くより、日間や累計の上位の文字数や更新頻度見たほうが参考になるでしょ

353:この名無しがすごい!
15/07/02 22:06:50.90 TCZrXG7b.net
基本的に文字数が少ない令嬢モノや文字数少なくても日間にあがる作品はあれど
せいぜい日間上位止まりなんだよなぁ、累計まで行くにはスタート時から
毎日更新である程度の文字数が必要なのは累計作家らの新作の出し方を見れば明らか

354:この名無しがすごい!
15/07/02 22:07:14.85 Grhg/8w7.net
>>337
戦争終わって変な熟女魔法使いきてから見てないや。

355:この名無しがすごい!
15/07/02 22:07:15.41 HWhjw9Kd.net
>>338
つまり批判ばっかで書くのが楽しくなくなったらエタるって事じゃね?

356:この名無しがすごい!
15/07/02 22:07:40.29 Si6eXRwC.net
なるほど
魔王=未来の蜘蛛子
時間軸が飛んでる訳か混乱するはずだ

357:この名無しがすごい!
15/07/02 22:07:54.39 JcxCpFQx.net
>>346
脳内にたくさんのキャラがいるスレ民にぼっちは存在しない...!

358:この名無しがすごい!
15/07/02 22:07:54.56 Dt23o91H.net
>>332
望まない未来を想像して叩くのが習性なんだよ、放っておけ

359:この名無しがすごい!
15/07/02 22:08:05.22 P1Kbsplb.net
>>343
まず正道勇者がいないよな
正道キャラのガワ被った踏み台の小悪党しかいない

360:この名無しがすごい!
15/07/02 22:08:25.38 594sk+o5.net
日間3位なんて93話で10万字ちょっとだぞ!!
1話約1100文字の少なさだぞ!!

361:この名無しがすごい!
15/07/02 22:08:32.02 yqjBqh0i.net
>>342
むしろ森林だと足場多い猿有利な気がする
事前に広域に巣を作っておければ別だけど

362:この名無しがすごい!
15/07/02 22:08:40.68 bN5/+EJd.net
>>341
これは長く続く!そしてエタる!ボクにはわかる!
っていうのは自由だけど、その想像を根拠に批判するのはおかしい

363:この名無しがすごい!
15/07/02 22:08:58.22 JBrWeOh8.net
奴隷ハーレムが人気な理由って、奴隷が好きなんじゃなくて
主人公に忠誠を誓う従者が好きな奴らが多いからか?
オバロとかその辺もそうだな。

364:この名無しがすごい!
15/07/02 22:09:07.82 flzPeMZr.net
>>344
累計上位の更新方法見りゃわかるよ
無職とか最後らへんは章ごとの期間が長かったけど最初の頃は連続で出してたからな
八男最初の頃はずっと毎日更新だし、ありふれも毎日更新
デスマも盾も転スラもそう
初期の毎日更新は必須

365:この名無しがすごい!
15/07/02 22:09:16.01 q61jCNex.net
《機械仕掛けの神
デウス・エクス・マキナ
》!

366:この名無しがすごい!
15/07/02 22:09:35.77 fjE4uHDw.net
正直本気で書こうと思うならここの意見はさっぱり役に立たないと思う

367:この名無しがすごい!
15/07/02 22:09:39.85 DLC+WujR.net
そういや、ウロボロスで兄嫁寝取るのは外聞が悪いって8男をネタにしてんのかな

368:この名無しがすごい!
15/07/02 22:09:40.11 flzPeMZr.net
>>351
感想欄を見る限りダメみたいですね

369:この名無しがすごい!
15/07/02 22:09:40.32 T6eQGasz.net
>>352
そっちはミスリードじゃね
元々蜘蛛子洞窟編開始=王子赤子時代ぐらいの時系列で
そこから十数年経って戦争開始
サイドのときの王子学園編とかは本編よりかなり先の未来だな

370:この名無しがすごい!
15/07/02 22:09:53.36 gF2IHuR9.net
感想欄で展開予想とかネタ潰しされたらやりにくいだろうな(小並感)

371:この名無しがすごい!
15/07/02 22:10:00.64 IuRX5zmh.net
書籍化が決まる前後辺りでなんか変な展開になるのって心当たりがあるな
付与魔法と召喚魔法をryとか無職転生とか
そういや誤字が無駄に多い書籍化作品ってあれってわざと誤字ってるのかね

372:この名無しがすごい!
15/07/02 22:10:22.30 ULCH0i8m.net
蜘蛛子は戦争編はもう少し後に20話連続更新とかして終わらせるべきだったな
一気に終われば話題性も相まってなにも言われなかったはず

373:この名無しがすごい!
15/07/02 22:10:43.17 pco7BZLe.net
そういえば無限は書籍化決まってからエタ更新になってしまったな……
書籍化はやっぱり糞だ

374:この名無しがすごい!
15/07/02 22:10:57.60 w36OenkO.net
>>366
僕が考えた展開を使ってくれたんですね!!

375:この名無しがすごい!
15/07/02 22:11:08.77 JcxCpFQx.net
>>359
うむ
悪役令嬢とか乙女ゲーものでも主人公全肯定ポジションの従者はよく見るな

376:この名無しがすごい!
15/07/02 22:11:16.21 HWhjw9Kd.net
ところで今日はsage忘れが多いな

377:この名無しがすごい!
15/07/02 22:11:20.07 ULCH0i8m.net
>>366
ネット小説でやっちゃいけないことナンバー1だよな
本人は楽しんでるだけなのにとか言い出すから余計にたち悪い

378:この名無しがすごい!
15/07/02 22:11:29.52 KCv1mpHQ.net
>>370
これを防ぐために、即座に削除+ブロック安定だな

379:この名無しがすごい!
15/07/02 22:11:41.61 BUXZeTeS.net
感想欄で展開予測とか○だけは絶対やらないでくれとか
キャラヘイト感想とか死ね死ねコールする奴はみんな滅べばいいよ
名前だしてその手の感想かけるやつの正気を疑う

380:この名無しがすごい!
15/07/02 22:11:44.83 bN5/+EJd.net
>>365
魔族の魔王を選ぶ基準は、システム的に認定される魔王とは別みたいだしな

381:この名無しがすごい!
15/07/02 22:11:50.30 YfFjF+CP.net
最初の構想から途中で戦争編挟むつもりだったと言ってるから
何らかの仕掛けは用意してそう
その仕掛けがつまらなければ切る奴は出てくるだろうね

382:この名無しがすごい!
15/07/02 22:12:13.31 Grhg/8w7.net
>>370
前野は帰れ!

383:この名無しがすごい!
15/07/02 22:12:14.71 uPXfhkF8.net
役に立ってりゃ今頃みんな敏腕編集者だからな
そういや盾ぐらいか、最後まで途切れず毎日更新で完結まで持ってったの

384:この名無しがすごい!
15/07/02 22:12:29.08 fjE4uHDw.net
いつみても金田朋子は凄いな

385:この名無しがすごい!
15/07/02 22:12:43.48 P1Kbsplb.net
なろうも一日複数更新を毎日やる過度期のエブリスタみたいな感じになってきたな
その内最低文字数で一日12回更新とかになるんじゃねえだろうな

386:この名無しがすごい!
15/07/02 22:12:55.64 i+r5uqmG.net
>>356
しかし意外にそんな短い気はしないんだよな
スキル・パラメーター表示もないし会話も少ないから

387:この名無しがすごい!
15/07/02 22:13:24.71 i+r5uqmG.net
>>359
テンプレだからだよ

388:この名無しがすごい!
15/07/02 22:13:47.27 lszSl4hM.net
デスマって毎日更新してたのか。
いつまでたっても詠唱の宝珠手に入れないからきったわ

389:この名無しがすごい!
15/07/02 22:14:01.70 Grhg/8w7.net
>>381
ツイッター更新と変わらないな。
つまりニンジャスレイヤー方式ならあるいは?

390:この名無しがすごい!
15/07/02 22:14:01.78 wiBTtpYs.net
ミスリードと言えば田中の金髪ロリビッチもあれはミスリードで実は処女だって言ってる奴いたなあ

391:この名無しがすごい!
15/07/02 22:14:04.03 TCZrXG7b.net
>>363
八男でもアマーリエ姉さんと結婚するのはNGで愛人扱いだったっけ
ウロボロスのネーサンはもうなんか洗脳でイッちゃってるけど、、

392:この名無しがすごい!
15/07/02 22:14:05.87 azWvxG+r.net
>>362
だって、結局ものを言うのはそいつ自身のアイディア・引き出し・筆力とかいったものだし

393:この名無しがすごい!
15/07/02 22:14:11.47 ULCH0i8m.net
>>359
なろうを読んでるやつは現実にコンプレックス持ってるやつが多いから、偉いやつを力でねじ伏せたり、いい子ちゃんを悪者にしたり、女を囲ったりする小説は優越感を多く得られるって聞いた

394:この名無しがすごい!
15/07/02 22:14:13.58 flzPeMZr.net
>>375
展開予測、自作歌詞、SSが書き込まれる本好き感想欄の魔境
作者のメンタルの強さは見習いたい

395:この名無しがすごい!
15/07/02 22:15:11.99 Grhg/8w7.net
>>389
なろうに~というのは大抵なろうだけではないという現実。

396:この名無しがすごい!
15/07/02 22:15:20.08 i+r5uqmG.net
>>367
単純に校正してないからじゃね
誤字があれば誤字指摘で感想を書いてもらえるからわざと誤字るという話を聞いたことがあるが
感想来ない底辺だけだろこれは

397:この名無しがすごい!
15/07/02 22:15:23.60 azWvxG+r.net
>>375
ヘイトの何が悪いんですかねえ

398:この名無しがすごい!
15/07/02 22:15:26.31 SqWP2w8I.net
>>390
あそこは蠱毒の実験の最中だから

399:この名無しがすごい!
15/07/02 22:15:37.16 ULCH0i8m.net
>>390
母は強しはこの世の心理なんやな

400:この名無しがすごい!
15/07/02 22:15:37.28 MjKjraSh.net
これ蜘蛛子もしかして第十軍まで全部やるのか…

401:この名無しがすごい!
15/07/02 22:15:58.63 i+r5uqmG.net
>>390
だがBLカップリング妄想だけは禁止された

402:この名無しがすごい!
15/07/02 22:16:00.20 ULCH0i8m.net
>>391
万理ある

403:この名無しがすごい!
15/07/02 22:16:06.60 uPXfhkF8.net
>>390
ブーイングさんのありがたい講義もあるぞ

404:この名無しがすごい!
15/07/02 22:16:31.89 IuRX5zmh.net
>>375
そんなん無視すればいいじゃん
定期更新で安定してる人は無視してるイメージ
無視できないのは専門知識もなくプロットも曖昧な弱小よ

405:この名無しがすごい!
15/07/02 22:17:11.67 ULCH0i8m.net
>>396
やっぱり1日怒濤の20回更新やるべきだった
蜘蛛はGW中のサモナーさんを見習ってほしい(無茶ぶり)

406:この名無しがすごい!
15/07/02 22:17:12.83 TCZrXG7b.net
なぁに、蜘蛛子と2日会えないだけさ

407:この名無しがすごい!
15/07/02 22:17:32.46 0DL4bXzR.net
つまり面白い感動したの感想であふれかえるパラディンみたいのが理想の感想欄ということか

408:この名無しがすごい!
15/07/02 22:17:48.54 xQQMIruV.net
まあサイド使いの末路なんてこんなもんだわな蜘蛛

409:この名無しがすごい!
15/07/02 22:17:49.49 yqjBqh0i.net
>>390
最近の割烹見るにかなりイラついてる感じはする

410:この名無しがすごい!
15/07/02 22:17:49.85 qiSFoNcX.net
>>359
どんな我が儘も素直に聞いてくれて何やっても褒めてくれるからだよ

411:この名無しがすごい!
15/07/02 22:17:58.38 HWhjw9Kd.net
>>389
ルサンチマン的なカタルシスが求められてる一面は確かにあるよね

412:この名無しがすごい!
15/07/02 22:18:02.93 T6eQGasz.net
>>401
王女編をGWで終わらせたサモナーさんは英断だったけど
クラスチェンジとかまで長くて今マンネリやねん
イベントプリーズ

413:この名無しがすごい!
15/07/02 22:18:08.09 ym1/RGXF.net
なんかモヤモヤするから戦争編終わるまで放置が正解だな

414:この名無しがすごい!
15/07/02 22:18:15.37 P1Kbsplb.net
昨日いた自称書籍化作者みたいなやつが本好き作者なら信者とバトルして自滅するんだろうな

415:この名無しがすごい!
15/07/02 22:18:32.81 a9LU19KN.net
>>397
BLは特殊性癖だからね、仕方がないね
なお作者はマリみてが好きな模様

416:この名無しがすごい!
15/07/02 22:18:56.03 fjE4uHDw.net
かといって底辺スレでご指導頂いて役に立つかというとまた違うしな
作者スレは更に

417:この名無しがすごい!
15/07/02 22:18:57.38 BRR2uGDt.net
登校拒否ヤバい
新しく出てきたクラスメイトが酷すぎて赤木と家族焼き討ちが可愛く見える

418:この名無しがすごい!
15/07/02 22:19:10.62 SCZs4h6W.net
>>395
いくら予想されても荒れても展開を曲げない強さ
俺なら全部ブロックして削除してるわ

419:この名無しがすごい!
15/07/02 22:19:41.20 wt5X8tF7.net
どうせ蜘蛛は王子の兄貴死亡→勇者になる展開だろ

420:この名無しがすごい!
15/07/02 22:19:46.53 9jKBr/MY.net
ひよこスタイルに切り替えたサモナーさん作者は有能(錯乱)

421:この名無しがすごい!
15/07/02 22:20:27.48 n6p8FrDe.net
つっても累計1位の無職が一人称のSIDE使いだしなぁ
悪口言ってもあんまり説得力無いわw

422:この名無しがすごい!
15/07/02 22:20:35.14 Dt23o91H.net
>>393
気持ち悪い

423:この名無しがすごい!
15/07/02 22:21:06.37 HWhjw9Kd.net
>なお作者はマリみてが好きな模様
ああスゲェ納得

424:この名無しがすごい!
15/07/02 22:21:17.91 flzPeMZr.net
>>414
まぁあの作者は最後まで詳細にプロット作ってるらしいから曲げられないんだろうな
先が全部崩壊するし

425:この名無しがすごい!
15/07/02 22:21:30.79 IuRX5zmh.net
>>414
ブロック削除なんてしたらこのスレに書き込まれて余計感想欄荒れそうじゃね?
そういう人レアだろうし
ポイントは増えそうだけどさ

426:この名無しがすごい!
15/07/02 22:21:36.38 T5vmRX//.net
戦争で魔王死んで蜘蛛子が天の声からお前が次の魔王なって告げられるんだろな
ついでに勇者も死んで王子が後釜か

427:この名無しがすごい!
15/07/02 22:22:06.67 lf7eCntK.net
感想欄って閉じるのが正解な気がしてきた

428:名無しがすごい!
15/07/02 22:22:10.43 5rtaGb2L.net
>>343
正道勇者って王道過ぎてパクりっぽくなるからあんまり書けない
その辺気にして真っ当なファンタジー書きたいんだけど、
仲間が強くて主人公がサポートだけど中心にいるような成長ものってどう思う?

429:この名無しがすごい!
15/07/02 22:22:15.34 Grhg/8w7.net
>>415
それはなるだろうし、それはそれでいいんだよな。今迄通りの51での掲載間隔でならまったく問題ない。

430:この名無しがすごい!
15/07/02 22:22:26.05 YfFjF+CP.net
サモナーさんはむしろレベリングを連続更新で消化して欲しいんだけど

431:この名無しがすごい!
15/07/02 22:22:33.85 uPXfhkF8.net
>>417
SIDE云々は暴力娘の扱いと同じだろう
気に入らないから叩く大義名分にしたいだけだ
人気あるキャラに対してはあれは○○だから~と言い訳しだす

432:この名無しがすごい!
15/07/02 22:22:39.02 ULCH0i8m.net
プロットは最後まで作るよ派VSプロットは途中までつくってそれ以降は書きながら考えるよ派VSプロットなんていらないよなろうに直打ちだよ派
ファイッ!

433:この名無しがすごい!
15/07/02 22:23:04.35 PJ7aut25.net
>>424
逆に新鮮かもしれない・・・けど人気がでるかはなんとも

434:この名無しがすごい!
15/07/02 22:23:07.19 LwHyNWRQ.net
>>410
昨日の奴は酷かったなw

435:この名無しがすごい!
15/07/02 22:23:22.41 maS0Ttoi.net
>>397
感想ちゃんと見てたんかw
すげぇな
割烹の反応くらいしか見てないと思ってたわ

436:この名無しがすごい!
15/07/02 22:23:28.24 uvwdPREC.net
>>399
ブーイングさんなら設定まとめてたな

437:この名無しがすごい!
15/07/02 22:23:29.83 uPXfhkF8.net
>>424
盾ぐらい読んどけよ

438:この名無しがすごい!
15/07/02 22:23:30.40 DLC+WujR.net
>>415
勇者がマフラーで絞殺されて、弟は凶器と知らずに形見として引き継ぐとか素敵やん?

439:この名無しがすごい!
15/07/02 22:23:30.47 dFcarIv3.net
>>422
今の魔王は誰なんだ
マザーか?

440:この名無しがすごい!
15/07/02 22:23:34.89 MjKjraSh.net
しかしどうにも魔族と人族弱いなあ
マザーがいたらどっちも壊滅するんじゃなかろうか

441:この名無しがすごい!
15/07/02 22:23:46.43 azWvxG+r.net
指図は毒者のわがままだけど
キャラに負の感情向けた感想書くなってのも錯者のわがまま以外の何物でもないわなw

442:この名無しがすごい!
15/07/02 22:23:55.97 bN5/+EJd.net
>>417
またSIDE使いの誤用かよ

443:この名無しがすごい!
15/07/02 22:23:57.25 HjCUj7hx.net
サモナーさんのNPC会話やイベントはなんというか痛々しいのでサクっと終了は正解だな

444:この名無しがすごい!
15/07/02 22:24:20.45 n6p8FrDe.net
主人公が回復役だと
勇者トータルヒーリングさんとか呼ばれるようになるぞ

445:この名無しがすごい!
15/07/02 22:24:30.43 TCZrXG7b.net
展開予測されるのは別に良いけど予測当たった^_^とか
私の考えた展開使ってくれて嬉しいです^ ^とかは流石にイラっとくる

446:この名無しがすごい!
15/07/02 22:24:51.64 PJ7aut25.net
>>440
アークさん(´・ω・)カワイソス

447:この名無しがすごい!
15/07/02 22:24:54.80 ULCH0i8m.net
>>424
何でもだけど、題材が何であろうと読者を引き込める文を書ければ次第に上がるだろ
なろうテンプレがテンプレであるのは分かりやすいから入り込みやすいってこともあるだろうし
個人的にはサポーター主人公好きだし読むよ

448:この名無しがすごい!
15/07/02 22:25:02.01 P1Kbsplb.net
>>424
それも少し前に使い古されたテンプレだから今さらやられてもパクリ感が拭えない
むしろ正道勇者よりテンプレの歴史浅い分具体的なタイトルあげて○○のパクリって言われそう

449:この名無しがすごい!
15/07/02 22:25:21.92 IuRX5zmh.net
>>424
付与魔法とか召喚魔法で全うなファンタジーってテンプラから抜けられない気がする

450:この名無しがすごい!
15/07/02 22:25:23.14 dFcarIv3.net
>>436
道中のジムリーダー戦と
ハナダのどうくつを比べちゃいかん

451:この名無しがすごい!
15/07/02 22:25:26.00 NR23UW5L.net
>>417
無職はSIDE使いじゃなくね
SIDE使いは同じ場面を何回も使うやつのことだろ

452:この名無しがすごい!
15/07/02 22:25:33.23 HjCUj7hx.net
魔王って単純に一番強い魔物じゃなくて、魔王になるぜ!って立候補する意志が要るとかなんじゃねえの
クソ強い野良モンスターなら最下層とかにいくらでもいそう

453:この名無しがすごい!
15/07/02 22:25:38.14 Vi2FP+8z.net
>>424
あだ名はトータルヒーリングさんかな?

454:この名無しがすごい!
15/07/02 22:25:41.59 YbdoNtqg.net
現に沖縄キモいけどな(笑)
キチガイばっかやん

455:この名無しがすごい!
15/07/02 22:25:50.05 azWvxG+r.net
>>438
お前の脳内定義はもういいって

456:この名無しがすごい!
15/07/02 22:25:55.48 DLC+WujR.net
アークさん攻撃も普通に強いだろいい加減にしろ

457:この名無しがすごい!
15/07/02 22:25:55.99 LnbyNU6p.net
マザーっていつから生きてるんだろう洞窟にいるから魔王になってないだろうし
歴代魔王より弱いのは確実だろうが

458:この名無しがすごい!
15/07/02 22:26:36.46 hUZlOnjc.net
>>441
それでイラっとしたのは誰も書かれてないようでしたけど私は当てましたよみたいなやつ
他の人は先読み自体をしないようにしてんだよ

459:この名無しがすごい!
15/07/02 22:26:54.90 SCZs4h6W.net
>>432
公式に採用されてて笑うわ
ちゃんとブーイングさんの感想を読んでんだな

460:この名無しがすごい!
15/07/02 22:27:06.33 PJ7aut25.net
>>452
器用万能なステなんだけど、尖っているやつらはぶっちぎりで尖ってるからなあw

461:この名無しがすごい!
15/07/02 22:27:21.80 T/64wF3+.net
>>440
ウィークエネミーさんやろ!

462:この名無しがすごい!
15/07/02 22:27:45.57 flzPeMZr.net
>>452
おらおらおらおらおら!いちげきだぜっ!

463:この名無しがすごい!
15/07/02 22:27:52.21 9jKBr/MY.net
ワキガの勇者
ハゲの勇者
水虫の勇者
痔ろうの勇者

464:この名無しがすごい!
15/07/02 22:27:54.10 qv2IhKAC.net
……こんな時間に晒しても誰も読んでくれないかな?
自信作の短編が出来たから晒してみたいんだけど。。。

465:この名無しがすごい!
15/07/02 22:27:57.06 bN5/+EJd.net
とりあえずマザーのちゅどーんに比べたら魔族の魔法はたいしたことないという設定はわかった

466:この名無しがすごい!
15/07/02 22:28:20.36 azWvxG+r.net
>>454
それの逆バージョンが「どうせみんなこの展開読めてなかった癖に何言ってるの?(笑)」とか言う奴だな
こういうのに対抗して展開予想君が生まれる説

467:この名無しがすごい!
15/07/02 22:28:21.05 0AJQPZza.net
>>424
好物です。
サポート要員なら相当の気配りさんかムードメーカーじゃないと要らない子になるから書くの大変そうだね。
もしくは傭兵団の料理番のように一芸特化とか。

468:この名無しがすごい!
15/07/02 22:28:22.15 flzPeMZr.net
>>460
どんだけ自己主張が強いんだよ

469:この名無しがすごい!
15/07/02 22:28:36.10 TCZrXG7b.net
マザータラテクトとかに生き物地味た思考ないと思うけどな
前世の記憶ある蜘蛛子が特殊なだけで、どうせ他の蜘蛛と同じで私つよい飯うまいくらいしか考えてないよ

470:この名無しがすごい!
15/07/02 22:28:36.89 MjKjraSh.net
万能型って自分が使うとなると突出したところが無くて使いにくいよね

471:この名無しがすごい!
15/07/02 22:28:38.38 Dt23o91H.net
>>437
キャラヘイトが感想とかww
頭まで悪いのかw

472:この名無しがすごい!
15/07/02 22:28:38.75 fjE4uHDw.net
登校拒否の魔導書のは主人公の性格とヒロインがいるしで
もう自分から復讐にいくのは無理なんだろうな
だからクラスメートを鬼畜にする必要があるわけだと思ったり
あとマンドラゴラはなんか色々あって仲間にでもなるんかね

473:この名無しがすごい!
15/07/02 22:28:43.51 ym1/RGXF.net
>>460
よしこい

474:この名無しがすごい!
15/07/02 22:29:00.32 LwHyNWRQ.net
このスレ見てて思ったけど自分が蜘蛛作者ならとてもじゃないけどこのスレ見れないわ
絶対メンタルもたない

475:この名無しがすごい!
15/07/02 22:29:01.57 ERUBqh53.net
>>460
ンの作者さん、恥ずかしがらずにどうぞどうぞ

476:この名無しがすごい!
15/07/02 22:29:05.44 uPXfhkF8.net
>>452
1は夢だったんだ、いい加減現実をみるんだ
君はレベルアップでHP2MP1しか上がらないのが現実なんだ

477:この名無しがすごい!
15/07/02 22:29:06.07 +3jjBwNt.net
>>460
はあぁぁ!?なんだお前
消えろウジ虫め!

478:この名無しがすごい!
15/07/02 22:29:10.11 cb05zuqr.net
>>460
またあんたか

479:この名無しがすごい!
15/07/02 22:29:34.61 +VefTTiI.net
>>456
ステータス的に全体的に低いからトータルヒーリングさんは器用貧乏やで

480:この名無しがすごい!
15/07/02 22:29:34.69 KCv1mpHQ.net
>>448
特に準備すらなくクレーター作るマザーと地龍とか
問答無用に軍隊蹂躙しそうだよな

481:この名無しがすごい!
15/07/02 22:29:54.32 bN5/+EJd.net
>>451
それこそお前の脳内定義なんじゃね?

482:この名無しがすごい!
15/07/02 22:29:55.58 qv2IhKAC.net
……なんか叩かれそうだな……
さてどうするか。。。

483:この名無しがすごい!
15/07/02 22:29:59.57 ttZv/pnO.net
>>467
感想でしょ。何いってんの?

484:この名無しがすごい!
15/07/02 22:30:04.88 i1DQqKSk.net
>>460
半コテやってる人の作品はいやどす

485:この名無しがすごい!
15/07/02 22:30:08.00 qugY5tRc.net
雑な解釈
勇者さんは蜘蛛子に会ってしまったら首チョンパか絞殺されてしまうフラグ

転生者全員が同時期に着床→蜘蛛子は蜘蛛だから卵から孵化するまで短時間(一ヶ月以内?)、他の人間系の人達は十月十日前後?
そして産まれた瞬間からサバイバルバトルロワイヤルな環境で生き抜きつつ他の転生者が二~三ヶ月のころに蜘蛛糸を持っていかれる?
そして火竜食む食むするころでも転生者産まれてない可能性大
人間系はレベルアップで進化できない?転職でパワーアップ?

Sサイドで十年くらいは進んでいるから蜘蛛子さんも十年分の成長(性格の違いから魔王≠蜘蛛子って言ってる人いるけど十年は立ってるし魔王になる事をほのめかす以上の記述があるからなぁ)
先生はSと会う前に蜘蛛子の存在を認知しているか、占い的なものでフワッと知っているか、直接会って情報のやり取りしているか
全く知らないかのどれだろう?

486:この名無しがすごい!
15/07/02 22:30:09.45 pco7BZLe.net
>>465
その蜘蛛子も私つよい飯うまいしか考えてない件

487:この名無しがすごい!
15/07/02 22:30:27.12 cb05zuqr.net
>>467
頭悪いね君

488:この名無しがすごい!
15/07/02 22:30:53.27 uvwdPREC.net
>>467

489:この名無しがすごい!
15/07/02 22:30:54.18 8B8uUg79.net
>>478
はいチラチラ

490:この名無しがすごい!
15/07/02 22:31:04.59 T6eQGasz.net
>>448
そもそも魔王って魔族の王であって、魔物の王ではない説

491:この名無しがすごい!
15/07/02 22:31:15.13 5PIdWGrX.net
蜘蛛はもう専スレでやったほうがいいんじゃないの

492:この名無しがすごい!
15/07/02 22:31:18.53 wt5X8tF7.net
>>434
なにその遠坂状態

493:この名無しがすごい!
15/07/02 22:31:28.77 i+r5uqmG.net
>>443
次第に上がるなんて甘い考えは通用しない

494:この名無しがすごい!
15/07/02 22:31:29.22 uPXfhkF8.net
時々ンの作者きどってるのが湧くけどあれは本物なのか釣りなのか
どっちでもキモいことこの上ないけど

495:この名無しがすごい!
15/07/02 22:31:32.25 LwHyNWRQ.net
>>478
はよ

496:この名無しがすごい!
15/07/02 22:31:37.67 gJZQBSuD.net
>>458
2だと技が魔法攻撃扱いで通常攻撃以外がほぼ産廃になったトッシュさんじゃないですか!

497:この名無しがすごい!
15/07/02 22:31:50.38 5rtaGb2L.net
おお、色々答えてくれてありがとう
付与魔法とか召喚魔法で味方に無双してもらうってより、協力して補う形を目指すから真剣に考えてみるよ
俺も真っ当な優しい主人公がチート無しで成長していくのが読みたいから自分で作るわ

498:この名無しがすごい!
15/07/02 22:31:57.88 0AJQPZza.net
そういや用務員さんってボッチの癖して気配り上手だったね。
臨時パーティではサポート要員。燻し銀な働きだ。

499:この名無しがすごい!
15/07/02 22:32:06.73 c+NT5B7a.net
人はなぜ嫌われるとわかっていてチラチラをしてしまうのか
晒したいならスレの流れ読んでパッと晒せばいいのに

500:この名無しがすごい!
15/07/02 22:32:15.21 9nUJQ5G3.net
>>478
カエレ!

501:この名無しがすごい!
15/07/02 22:32:26.23 flzPeMZr.net
>>490
そもそも匿名掲示板でアピールしてる時点でキモすぎるんだよなぁ
まだやってるしな

502:この名無しがすごい!
15/07/02 22:32:26.78 TCZrXG7b.net
>>482
た、確かに()

503:この名無しがすごい!
15/07/02 22:32:27.13 azWvxG+r.net
>>477
あれ?俺は定義付けなんてしてないんだけどなあおかしいなあ
解釈割れてるって事実を言ったら定義したことになるのかな?

504:この名無しがすごい!
15/07/02 22:32:37.82 HjCUj7hx.net
最初のホーム焼き討ちされるまでは怠惰属性だったんだよな蜘蛛子
上層に戻れたらまた安全ヒッキー指向に戻るんだろうか

505:この名無しがすごい!
15/07/02 22:32:44.62 5PIdWGrX.net
>>486
ウィッチキングみたいに魔法使う王だから魔王もあるけど

506:この名無しがすごい!
15/07/02 22:32:58.94 qNffuTad.net
全く掘り下げてもないモブとモブの争いとか誰得だよw

507:この名無しがすごい!
15/07/02 22:33:02.04 iBAV4rFt.net
なんか蜘蛛やたらと叩かれてるな、俺は最近の外伝のほうがよっぽど好きなんだが
このスレの連中偉そうにしてるけど結局大好きなのは
ぶつ切り少量の上、長々とステスキルで嵩増し投稿
内容は痛い一人称ハイテンション、こんなのが大好物なんだよな
あのステ表記とか目が滑ってしょうがないんだけど、どこまで読み飛ばせばいいか判断もつけ難い

508:この名無しがすごい!
15/07/02 22:33:03.28 P1Kbsplb.net
展開予想はそいつの妄想補完度が高すぎて原型留めてないのが受け付けない
自分の好きな漫画とかラノベの専スレはだから覗かない

509:この名無しがすごい!
15/07/02 22:33:13.80 ULCH0i8m.net
>>489
なんでやクソ上手かったらスコッパーがどこからともなく出てきて、ハイハイ自演自演と言われながらもじわじわ上がるやろ

510:この名無しがすごい!
15/07/02 22:33:15.05 dFcarIv3.net
>>494
その分絶望的にコミュ障じゃん…

511:この名無しがすごい!
15/07/02 22:33:20.91 flzPeMZr.net
>>492
文字斬りが強いからセーフ

512:この名無しがすごい!
15/07/02 22:33:22.19 wiBTtpYs.net
>>454
それは「私の考えた展開使ってくれて嬉しいです」よりはマシだなあ

513:この名無しがすごい!
15/07/02 22:33:31.30 qv2IhKAC.net
>>485
……チラチラしてるつもりはないんだけどなぁ?
此処も荒らしが居着く様になったのか……
変に粘着されると困るからまた今度という事で。。。

514:この名無しがすごい!
15/07/02 22:33:32.74 E7+A9wi0.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
URLリンク(Syosetu.com)
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ
関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ URLリンク(blog.Syosetu.com)
◎みてみん URLリンク(mitemin.net)

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2344【PC・携帯対応】2ch.net
スレリンク(bookall板)

515:この名無しがすごい!
15/07/02 22:33:40.56 im8XHoI+.net
明確な違いがあるじゃん
無職→違う場面を別視点、主人公視点と別視点を1話にまとめてあることが多い
SIDE使い→同じ場面を別視点、視点ごとに1話使うことが多い

516:この名無しがすごい!
15/07/02 22:33:42.00 PJ7aut25.net
晒していいですか→1人以上晒していいよと言われる→じゃあ晒しますURL
でおk
これ以上のレスはスレの速度が早いのもあって嫌われる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch