【幼女戦記】カルロ・ゼン統合4人目【約束の国】at BOOKALL
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合4人目【約束の国】 - 暇つぶし2ch700:この名無しがすごい!
15/07/12 10:30:09.93 CtDFL1E9.net
退役後デグ様がたちあげた傭兵派遣業の会社に、宝珠や輸送機やヘリや空港が供与されるという展開には笑ったなw。
おかげで会社が実質軍隊みたいになったじゃないかw。
web版でも番外編で描かれていたけど、書籍でもこの会社が活躍すると嬉しいね。
具体的には、MGS5に出てくるマザーベースみたいな基地を設けそこを拠点として対連邦政策のために世界中を転戦する
デグ様と彼女の私兵達の活躍、みたいなものを描写してくれたなら個人的には大満足です!

701:この名無しがすごい!
15/07/12 10:34:34.16 ylQF/kry.net
自分的にはデク様が戦後活動した事で10年ぐらいは連邦崩壊が前倒しになってると思ってる
史実と同じだとすればアルガニスタンの頃にはヴァイス達は既に40代から50代か
流石に前線には出ない管理職か教官になってるのかな?

702:この名無しがすごい!
15/07/12 10:36:33.53 nDey7W+o.net
光学魔術云々
>>669
デグ無しでどこまで悪魔連中が動くか次第
介入少なめなら帝国の地力を考慮すればエスカルゴの奇襲には耐えられるかもしれんが連邦に横から殴られてFin
問題は一次に近い負け方をしてるのに国際社会からの警戒がまだ薄い連邦に組み込まれるってこと

703:この名無しがすごい!
15/07/12 10:51:24.38 +FTh0vtr.net
>>667
卒業後に、朝鮮戦争編、ベトナム戦争編を

704:この名無しがすごい!
15/07/12 11:33:11.08 MaOYNTJx.net
あの世界の極東はどういう状況なんだろうな?
皇国と合衆は交戦に至ったのか
自動車産業はこちらと同じ様に発展する様だが・・・

705:この名無しがすごい!
15/07/12 13:13:10.95 fVjui4px.net
>>675
第一次大戦ベースなら勝ち馬に乗って、ライヒから南洋の権利奪ってウハウハなんだけどねぇ。

706:この名無しがすごい!
15/07/12 14:50:42.74 EJGkQr9P.net
もし皇国と合衆国の全面衝突がなかったと考えるなら、皇国が大陸から手を引いていたと見るべきで
どちらにしても国共内戦及び、インドシナ紛争の発生は避けられそうもない。
エア・アメリカがデグ様の会社のモデルの一つなっているんじゃないだろうか?

707:この名無しがすごい!
15/07/12 15:09:50.39 nDey7W+o.net
疑問符付けるまでもなくやってることまんま同じ

708:この名無しがすごい!
15/07/12 15:50:49.60 RbPbFeEc.net
南洋なんざ、利権の意味じゃあってもなくても変わらんだろ
軍事的にはそれなりに意味もあるかも知れんが
連邦やジョンおじさん的に、大陸方面への介入が減るんじゃないか、くらいじゃね?

709:この名無しがすごい!
15/07/12 16:16:35.84 dvm4PJ87.net
当時のヤシがゴム以上の価値あるの知らん奴が居て草
水産・酒造も始まって収益力がどんどん高くなっていったし
ww1以前から砂糖の栽培も始まって重要な供給源になってんのも知らなそうだな

目の前の箱使いこなせない奴って多いもんだ

710:この名無しがすごい!
15/07/12 16:19:27.25 CfcNn9mI.net
自分で調べた知識と他人からの聞きかじりを俺たちが区別できるわけないもんな

711:この名無しがすごい!
15/07/12 17:01:23.03 RbPbFeEc.net
わぁ凄いね。だったら今頃はさぞや工業や農業が発展してるんだろうなぁ
水産?遠洋漁船がいるから、南極近辺とかはさぞもうかってるんだろうね
チリとか南アフリカとかオーストラリアとか、凄いことになってるんだろうな
酒造かぁ。多分、10万人くらい携わってるんだろうなぁ。きっと
これは凄い利権だぁ

712:この名無しがすごい!
15/07/12 17:39:47.91 RyqTvnJU.net
南洋の資源というと何故か日蘭会商を思い出すんだよね

713:この名無しがすごい!
15/07/12 17:47:07.54 RbPbFeEc.net
俺は燐鉱石だなぁ

714:この名無しがすごい!
15/07/12 17:55:29.50 dvm4PJ87.net
>>682
どこの「ボクの考えたすごい内政」だよ知能あんのか猿

715:この名無しがすごい!
15/07/12 17:58:25.25 CfcNn9mI.net
>>685
目の前の箱は電源落としたら鏡にもなるんだぜ
まさか使いこなせないわけないよな

716:この名無しがすごい!
15/07/12 18:10:30.82 dvm4PJ87.net
>>686
そうだなお前の目の前にあんのは鏡に「しか」なんねえんだろうな

717:この名無しがすごい!
15/07/12 18:15:34.53 RbPbFeEc.net
??
ID:dvm4PJ87 の主張を素直に認めただけなのに、なんで罵られなきゃならんの?
まぁ、満州のごく一部、関東州だけで人口100万超えてて、平時でも4個師団が防備に当たってたとか
関特演後は兵力75万とか、満鉄社員だけでも40万人とかに比べれば、ほんの少し小さめの利権かもな
でもきっと、南洋には日産コンツェルン並みの財閥があって、工業も発展してたんだろ?凄いよな

718:この名無しがすごい!
15/07/12 18:21:12.30 +FTh0vtr.net
超超超超どーでもいー

719:この名無しがすごい!
15/07/12 18:48:11.42 RbPbFeEc.net
ちなみに、誰かさんが大好きな箱で調べたら、昭和8年の南洋庁の要求予算額が600万円だそうな
んで、同じ時期の台湾総督府の支出が1億円ほど、朝鮮総督府のそれが2億3千万円くらいだそうな
ちなみに、台湾も朝鮮も中央政府の予算(主に軍事費)は除いた額だとさ
樺太や満州は調べてないけど、それを合わせても南洋庁の割合は、ほんのちょっぴり少ない程度だ
これは凄い利権だよ!

720:この名無しがすごい!
15/07/12 18:50:59.57 2EzlZwGU.net
もう分かったからお二人とも他所でやってくれませんかねえ?

721:この名無しがすごい!
15/07/12 18:59:15.33 dvm4PJ87.net
猿共が顔真っ赤しにしてるだけやぞ
政治と利権と軍事が別個で語れると思ってる無能に語っても理解できねえだろうから後は黙るわ

722:この名無しがすごい!
15/07/12 19:20:26.75 EJGkQr9P.net
南洋諸島はどうでもいい。
デグ様の会社が絡む必要もない場所だ。

723:この名無しがすごい!
15/07/12 19:29:21.69 PvrPnumx.net
皇国ですらゼー閣下ルー閣下の話にぐらいしか出てないのに
何で影も形もない南洋で熱くなってんの?

724:この名無しがすごい!
15/07/12 20:10:21.79 o4NuJtps.net
猿が二匹煽って煽られて罵りあってるだけ
こいつらは作品なんてどうでもいいんやで

725:この名無しがすごい!
15/07/12 20:22:25.21 MaOYNTJx.net
デグ様がボクヨユウ自動車に投資する位だから
皇国の赤化は最低限避けられていると考えられる
旅順攻略までは確定なので大陸利権から皇国が手を引くとも思えんし
こちらの史実に則るなら普通に戦争して
ライヒに原爆落とされたの見て降伏したんかな

726:この名無しがすごい!
15/07/12 20:57:04.62 lZW/T2Ka.net
〉〉624
おかげでデグ様と彼女に従うZASが、ビッグ・ボスと彼に従うダイヤモンド・ドッグスにしか見えなくなったぞwww。
どうしてくれるwww。
でも両方とも伝説の存在に忠誠を誓っているのは同じだな。
大隊全員がデグ様の指揮下で戦うことを切望するのも、部下がボスと慕うのも、構造はいっしょだ。
「この人のためなら頑張れる、この人のためなら戦える」と思うからだ。
もしかしたらデグ様は上司のあるべき理想のひとつかもしれない。

727:この名無しがすごい!
15/07/12 21:06:30.96 XDePqFOE.net
いうと叩かれるかもしれんが
書籍版は勘違い成分薄れてて、あんまり面白


728:くない 勘違いモノが好きで 幼女と軍隊ってギャップからハマった俺にとっては なんかもう書籍はただのファンタジー軍記モノだわ 約束の国の方が路線しっかりしてて面白い



729:この名無しがすごい!
15/07/12 21:40:56.00 8Lzv/1xJ.net
>>697
確かに辛いし死ぬかもしれないけど、それでもデグ様が上司だったら私も心から忠誠を誓うよ。
それくらいのカリスマが彼女にはあるから。
そしてきっとデグ様も供与されたヘリを改造して、”空中指令室”として使っているのだろうなw。
そのヘリで世界中の戦場を飛び回っているのだろなw。そんな妄想にひたるのが楽しいよw。
そして思った。『幼女戦記』ってアニメ化は無理でも、例えばMGSみたいな潜入ものやAC/ACEみたい
なシューティングものかどうなるかはわからないけどに、努力すればゲーム化はできるかもしれない。

730:この名無しがすごい!
15/07/12 22:13:31.70 zyLuSo1tH
アクションやシューティング系ならやってみたい
95式の連続使用でデグさんに賛美歌を歌ってもらうんだ

731:この名無しがすごい!
15/07/12 23:22:00.41 rrwS0p+I4
ボスはロリヤ

732:この名無しがすごい!
15/07/12 23:59:13.01 fVjui4px.net
>>699
サーフボードをくくりつけたヘリで村を襲撃したりヤシ林をナパームで焼き払ったり、
ジャングルの奥地に自分の王国を作ったりするんですね、わかります(コッポラ脳

733:この名無しがすごい!
15/07/13 00:02:14.93 jz95wVku.net
デグさんの未来知識ってどこまでなんだろか?
とりあえずmuv-luvオルタが出た年までは確定しているけど

734:この名無しがすごい!
15/07/13 01:12:12.77 ctS0a4Ry.net
>>698
それは角川のF田担当だったかの方針ってか傾向も大きいとは思う
まぁweb版消される訳でもないし作者に金入って実益になってるしいいことや
約束の国は出版元があかん…

735:この名無しがすごい!
15/07/13 01:54:50.51 d0vsayd6.net
そんなに勘違い要素減ってるかな?
両方緻密に読み比べてるわけじゃないけど

736:この名無しがすごい!
15/07/13 02:29:01.44 zGkTantH.net
俺の感想は書籍版は勘違い物と言うより一捻りしたラノベ版戦記ものって感じかな?
まあ面白いからジャンルが多少変わっても両方いいと思うけど
ちなみに>>698とは別人ね

737:この名無しがすごい!
15/07/13 03:53:11.78 UjJyMWCX.net
>>704
他の勘違いラノベ作品も結構そういうの多いんだよね
勘違いが面白いのになぁ
>>705
結構減ってるよー。
WEBでは一々
デグさん「(危ないことや嫌なことは部下にやらせよう)」
部下「指揮官先頭!さすが少佐殿っす!!!」
とか、デグさんの思惑を周りがプラスに勘違いする、
っていう描写が結構あったけど書籍ではないしね
勘違い部分の描写が削られてる、
って言えばいいのかな

738:この名無しがすごい!
15/07/13 06:18:34.68 b9bdBaU7.net
自分的にはWeb版も書籍版も好きかな
勘違い成分はたしかに控え目になってるけど話的には補強されてて読みやすくなった感じ

739:この名無しがすごい!
15/07/13 08:20:28.35 vv01oUuX.net
書籍版の方から入ったから書籍版の方が好きというか馴染みがあるなあ
Web版はヴィーシャがいない事に違和感ばっかり感じてたし

740:この名無しがすごい!
15/07/13 09:05:26.63 pZU8AHrT.net
個人的に感じたweb版と書籍版、それぞれの良い所
web版
・物語の導入部分が良い。一気に引き込まれる。特にチャーチルの言葉を一部変えた「戦争から煌きと魔術的な美が~・・・・」
がかっこいい。
・勘違い成分が濃厚。
・書籍版ではあまり描かれなかった士官学校でのエピソードがある。
・(書籍版に比べて)最後までサクサク読める。
・番外編があり、それも非常に面白い。
・メアリーが最初からマジキチ。
書籍版
・色々加筆されて(web版に比べて)重厚。じっくり読める。
・デグ様とメアリーに因縁ができた。
・メアリーが最初は狂っていない。
・付録で内線戦略、外線戦略、回転ドア戦術などを解説してくれる。またヨーロッパの地図を使って戦いがどう移行したのかを
示してくれるのでとてもわかりやすい。
・ヴィーシャの存在。
・デグ様にほんの微かに人間味が。
・表紙と挿絵のデグ様が可愛く美しくかっこいい。

私は両方好きなので、その時の気分で今日はどちらを読むかを決めているよ。

741:この名無しがすごい!
15/07/13 09:13:34.85 KNbYbre/.net
>>707
野戦と夜戦が微妙な感じになってたり、PleaseがYes or Noになってたのは寂しかった
あれWeb版ではかなり笑えたんだけどなあ
>>709
ヴィーシャは最初「はいはい商業的な都合で余計な女キャラ追加したんですね」と思ってたけど
気付けば凄く好きになってた。今ではいないなんて考えられない

742:この名無しがすごい!
15/07/13 18:19:04.17 Bckl7CqHN
>>710
Web版の番外編気になる

743:この名無しがすごい!
15/07/13 18:30:32.68 T3ExcF0D.net
超が10個連なる位厳しいけど部下が結果を出したらしっかり評価する上司と、
上司のスパルタ教育に耐え抜き確実に成長する部下。
デグ様とヴィーシャは理想的な上下関係だよ。
身長差が大きいのもいいねw。萌えるw。

744:この名無しがすごい!
15/07/13 20:36:05.12 Svxhz33t.net
良くも悪くも書籍用にカスタマイズされてるよな

745:この名無しがすごい!
15/07/13 21:26:29.12 C32cuyI1.net
そういえばゼートゥーア将軍のモデルって誰だっけ
名前はゼークトで人物としてはエーリッヒ・ファルケンハインだっけか?
何故か自分の中ではマンシュタインになってるが

746:この名無しがすごい!
15/07/13 22:49:49.22 J2GVK+ZJ.net
>>715
マンシュタインはないかなぁ。
あの人、前線で作戦や戦術をやらせたら超一流だけど、政治が絡む戦略面はあまり功績ないんよね。
マンシュタイン・プランも、あくまでモルトケ・プランに対する最適解であって政治面・戦略面から出た案って訳ではないし。
逆にゼートゥーアは参謀本部から出ずに

747:この名無しがすごい!
15/07/13 22:52:34.58 J2GVK+ZJ.net
送信してしまった……
逆にゼートゥーアは参謀本部から一歩も出ずに、国家の進むべき道を決めることの出来る立場にいる一人な訳で。
参謀本部の意見がえらく強いのも、幼女戦記世界のライヒがが第一次世界大戦時のドイツっぽく見える原因の一つだなぁ。

748:この名無しがすごい!
15/07/13 23:55:55.92 O2hD2I4L.net
デグ様はハルトマンポジなのかね、悪魔繋がりで

749:この名無しがすごい!
15/07/14 00:31:02.66 5J/1bszp.net
士官学校どころか軍大学も出てる参謀資格持ちのエリートで、やってる事はスコルツェニー、戦果の華々しさはハルトマンかマルセイユ。
「高町なのはが9歳のまま管理局の航空部隊でエース・オブ・エースやってる」ってのが一番しっくりくるw

750:この名無しがすごい!
15/07/14 01:14:08.80 r4BNvsWk.net
そういえば4号戦車はあるみたいだけどタイガーはないのかな?
東部戦線ならT-34が死ぬほど配備されてるから戦車の撃墜数もかなりあるはず
流石に魔導師でも戦車の正面装甲抜くのは無理なのかな?

751:この名無しがすごい!
15/07/14 09:21:34.01 X9heDMyG.net
>>719

デグ様「少し、頭冷やそうか」
なのは「新兵諸君、ようこそ最前列へ」
お互いのセリフを入れ替えても違和感が皆無だぞwwww。どういうことだwwww。

752:この名無しがすごい!
15/07/14 09:34:38.30 XnDVg4ya.net
魔王様の少し頭冷やそうかが他者に告げられた裁きの言葉なのに対して
デグ様の少し頭冷やそうかは、おそらく自分自身への言葉になると思ふ
その後の行動は代わらなかったりするかもしれんが

753:この名無しがすごい!
15/07/14 10:10:12.29 qCZ1VplIh
魔導師なら天板狙えるんじゃ?
それに上からなら傾斜装甲の角度も殺せるし

754:この名無しがすごい!
15/07/14 10:58:52.21 DNuEcFfD.net
元々、デグ様のモチーフ�


755:フ一つがなのはだったような。



756:この名無しがすごい!
15/07/14 11:28:56.17 mzmyQW3h.net
>なお本作は、
>
>商業作品では
>鷲は舞い降りた
>鷲は飛び立った
>擲弾兵
>皇国の守護者
>等々を読み漁り、
>
>(ネットで見れるもの)
>やる夫が雪中の奇跡を起こすようです
>魔法少女リリカルなのはAnother?Fucking Great?
>
>等々、を最近読んだ勢いで書きあげてしまった。
>
>※これらの作品から大きな影響を受けました。(魔王とか、血塗れとかの活躍に。)
>お勧めですので、是非一度。
>(いや、最後のリリカルは、絶望的な情勢とは、違いましたが。うん、ぐんじん幼女+勘違いって有りだと天啓が。)

757:この名無しがすごい!
15/07/14 16:03:11.39 OMokCAEP.net
まあFucking Greatは、なのは本人じゃなく、次元世界の幼女軍人のお話だけど

758:この名無しがすごい!
15/07/14 19:37:21.73 8q1mN6jO.net
>>711
そういえば
野戦と夜戦って日本語だと同音だけど
ドイツ語じゃ絶対聞き間違えないよな

759:この名無しがすごい!
15/07/14 19:56:59.05 PN7SxIEKu
フェルトとナハトだもんね

760:この名無しがすごい!
15/07/14 22:44:07.49 irJ+MF4z.net
て、帝国語だし・・・

761:この名無しがすごい!
15/07/14 22:49:57.94 Do0Lebg3.net
デグ様、前世ではエリートサラリーマンで人事部の課長だったけど、感情のない化け物だとか
サイボーグだとかボスの狗だとかボロクソ言われていたよね(そして最終的には恨まれ殺された)。
でも現在(四巻)では率いている一騎当千の部下達からは尊敬され惚れこまれ心服されている。
そして第203航空魔導大隊全員に「引き続き貴女の指揮下で戦いたい」と切望される。
本質や考え方はまったく変わっていない(少し優しくなったけど)のに、周りからの扱われ方が前世
とこうも違うのはどうしてなんだ?戦争中と前世の平時では価値観が違うから?

762:この名無しがすごい!
15/07/14 23:03:52.83 wJ7qHB8C.net
>>720
大戦時の揚陸艇相手に貫通術式が必要で
駆逐艦相手(実際は違ったけど)では最初から誘爆狙いってところを見ると
燃やしたり上部装甲狙ったりしないと魔術で撃破するのは困難なんじゃないか?
射程や爆発力の割に貫通力に欠けるイメージが有るね

763:この名無しがすごい!
15/07/14 23:05:40.71 8KZgoh2D.net
デグ様の人格や人間性といった本質が、元々戦争の中でこそ輝くモノだったのでは。

764:この名無しがすごい!
15/07/14 23:09:05.70 8q1mN6jO.net
命かかってるからじゃないの?
リーマンデグさん殺したやつは
帝国軍内ならさっさと間引かれてるだろ
事を起こす前に

765:この名無しがすごい!
15/07/14 23:21:07.12 eX1Kgc8A.net
無能を間引く仕事って点では前世とも同じだよな
物理的に間引くかどうかの違いってだけで。

766:この名無しがすごい!
15/07/14 23:24:53.30 5J/1bszp.net
>>730
大隊の隊員は、デグさんが選抜した一騎当千のツワモノだから。
前世サラリーマン時代に関わってたのは別部署の人員だし、別にデグさんが抜擢した人材でもないんでないの。
単に「自分と波長の合う人間かどうか」ってだけだと思う。
まぁ塹壕戦やりつつ自分流のやり方に染めた人材もいるがw

767:この名無しがすごい!
15/07/14 23:30:42.70 6Sc8yOvT.net
>>721
デグさんの場合、(物理的に)頭を冷やそうかってことで
魔導刃での開頭手術コースですね。。。これは冷える。

768:この名無しがすごい!
15/07/14 23:42:32.07 XnDVg4ya.net



769:違うぞ。 ペーペー未満に抗命された上官という直視したくない状況に冷静に考えてみた上で こいつは開頭手術の必要性がある、と判断するわけで、物理ではない 周りの状況から優等生な妹様のごとく広範囲極寒地獄魔法の無意識発動という可能性は残るが



770:この名無しがすごい!
15/07/14 23:52:12.61 kBkuZroM.net
>>730
色々考えたけど、やっぱりエリートサラリーマン時代とは目的が違うからだと思う。
生き残って自由を得る為に行動してるから、地位を得ようと回りを蹴落とした時とは違うでしょ。サラリーマンの場合は部下がその地位を脅かすなんてよくある事だし。

771:この名無しがすごい!
15/07/15 00:05:23.52 rVc4zJ8Z.net
昔、Surgeon Simulator 2013ってゲームがあって、そこで脳みそ移植手術があったなあ・・・

772:この名無しがすごい!
15/07/15 00:11:53.50 iqJ2vlnk.net
サラリーマン時代も人事にさえ配属されなければ結構出世出来てた筈
無能と関わって殺されてしまったのがデグ様が無能に過剰に厳しい原因だと思う

773:この名無しがすごい!
15/07/15 00:14:05.77 za4zF5WS.net
> 感情のない化け物だとか
> サイボーグだとかボスの狗だとかボロクソ言われていたよね
転生後も敵国の人間からボロクソ言われてるので何も変わってないのでは

774:この名無しがすごい!
15/07/15 00:40:20.84 Hh8jU3Qo.net
同じ会社の人間といえど首切り役とリストラ対象者で実質敵対関係なんだし
一緒に苦難を乗り切ってきた直属の上司部下の大隊員と態度が全然違うのは当然

775:この名無しがすごい!
15/07/15 01:32:41.38 A+S3os5H.net
正直戦場なら感情のない化け物だろうが自分達を生き残らせてくれるなら最高の上司だろ
今までの部隊指揮でも失策らしい失策もなく大戦果を挙げてる訳だし

776:この名無しがすごい!
15/07/15 08:12:29.89 ECbtCIUO.net
上層部から頼られ敵からは恐れられている。
超厳しいけど結果を出せばしっかり評価してくる。
スパルタだけど一流になるまで鍛えてくれる。
先頭に立ち最前線で一緒に戦ってくれる。
そして桁違いに強い。
生きるか死ぬかの戦場で、こんな人が上官だったら絶対に付き従うだろう。
それに前世とは違い、幼女であるというのも大きいよ。
実力主義の軍隊の中に幼女がいるというのは異様で、異様なもの異常なもの常識外なものに人は惹き付けられるから。

777:678
15/07/15 12:25:41.04 113UyzIZ.net
>>732
>>733
>>734
>>735
>>738
>>740
>>741
>>742
>>743
>>744
質問に返答してくださり非常にありがたく存じます。感謝いたします。
様々な要素が集まってデグ様のカリスマ性は形成されているのですね。

778:この名無しがすごい!
15/07/16 00:23:40.25 k+hqrfe3.net
実力主義の軍隊では評価されて当然よ
(無能でない)味方の被害は嫌うし市民も国の体裁も守るじゃん
内心はともかく行動が結果としては完璧だし
>>740
つうかそもそも殺害された理由も逆恨みだしなあ
リストラという手段を選んだ会社そのものを恨むのが筋だろうに
矢面に立ってるだけの人事部社員を刹那的に殺すとか相手こそ普通に基地害だわな

779:この名無しがすごい!
15/07/16 00:50:04.12 /SQwObHM.net
デグさんはでも上官殺してるからなあ
あのまま帝国軍が続いてたら怪しい気もする
ゼートゥーア閣下が上にいる限りはいいけど
ゼー様の後ろ盾なくなったらデグさんって結構危ういよね
暗殺されても別におかしくない

780:この名無しがすごい!
15/07/16 01:06:43.71 7wLceLw0.net
そして脱走兵となり連邦に亡命して政治局員として台頭したりなんかして…

781:この名無しがすごい!
15/07/16 01:27:01.96 /SQwObHM.net
デグさんは自分の身辺ぜんぜん警戒してないから
前世みたいに結構コロッとやられそうな気はする

782:この名無しがすごい!
15/07/16 01:27:35.89 8wWPudKU.net
デグさんは死んでもコミーにだけは与さないだろ

783:この名無しがすごい!
15/07/16 02:33:55.79 8uwug9lL.net
上官殺しなんてあったかな?
何巻のなんページだ?

784:この名無しがすごい!
15/07/16 03:10:47.68 7wLceLw0.net
web版六十話より。
「閣下。小官が撃ったとすればそれは(中略)オペであります。」

785:この名無しがすごい!
15/07/16 03:19:14.42 k+hqrfe3.net
あれも倫理的には問題だが実務上はある意味正解だからなあ
ルール尊守で無駄死にとかって軍法では裁きづらい悪だぜ

786:この名無しがすごい!
15/07/16 03:42:42.68 8uwug9lL.net
web版と書籍で変更点結構あんだからweb版では~だったが
ってできればレスして欲しいわ
理想郷のやつなんて初版から読んでしばらくは読み返してたけどマブラヴの奴以降見てねえからほとんど忘れてるしさ

787:この名無しがすごい!
15/07/16 10:20:18.94 f8n8UHZS.net
首都直撃で相手の面子を粉々に砕いてるし連邦には実質的に亡命は無理かと 
ロリヤ居るし危険な未来しか想像できない

788:この名無しがすごい!
15/07/16 13:30:37.74 zejhj2wT.net
まあ亡命するなら合州国安定だわな

789:この名無しがすごい!
15/07/16 16:45:18.33 6qkSLUL9.net
デグさんは日本に未練はないのかねぇ
まぁ戦後のゴタゴタした時期は願い下げかもしれん

790:この名無しがすごい!
15/07/16 17:22:24.95 7wLceLw0.net
書籍版一巻三章182Pあたりでも、牟田口みたいな上官にあたったら覚悟を決めて不慮の事故
みたいな思考をされているので…

791:この名無しがすごい!
15/07/16 17:43:55.07 Y4ibQSAk.net
アカになるとかあり得ないわw
コミー死すべしが信念だぞ

792:この名無しがすごい!
15/07/16 18:11:26.69 zejhj2wT.net
そもそもデグ様はシカゴ学派かなんかだろ?
アカなんぞそれこそ唾棄すべき存在だろう

793:この名無しがすごい!
15/07/16 18:24:29.69 7wLceLw0.net
コミーの仲間になりますか?それとも存在Xへの信仰を受け入れ完璧な使徒として目覚めますか?
の二択を迫られたらどうなるんだろう…

794:この名無しがすごい!
15/07/16 18:47:37.99 Up1KRRVC.net
詰んでる状況下の選択肢に意味はない

795:この名無しがすごい!
15/07/16 19:08:19.83 /SQwObHM.net
>>753
合理的かどうかななら合理的で正解だけど
ルールに則れば超アウトだからな
合理的だろうがなんだろうが
上官を殺す可能性があるやつ、っていうだけでアウト
ゼー閣下がいなかったら戦後、もしくは
戦況が少しでも落ち着いた時点で即粛清されとるだろうな

796:この名無しがすごい!
15/07/16 19:23:33.93 YdwJGeXx.net
>>761
内心の自由だけは認められてるからコミーを選ぶかもしれんが、
どの道外面で自由を行使できないから同じ事か。

797:この名無しがすごい!
15/07/16 20:22:03.81 D1j9fGL2.net
>>746
つか無断欠勤何度もやらかしてたみたいだしクビになって当然なんだけどね
会社の意向にそって矢面にたって解雇通告したのはいいけどデグさんの当たりが相当きつかったんだろう
相手も相当食い下がってたし自分が悪くても心ないことを言われると恨みは矢面たった人に行くわな

798:この名無しがすごい!
15/07/16 20:31:02.97 qvPdhKYt.net
やっと買えたけど確かに勘違い成分減ってて普通の書籍っぽくなってた
自分はwebの方が好みだけど読みやすさはこっちだから買ってよかったとなってる
この厚みに慣れてきてるのにちょっと笑う

799:この名無しがすごい!
15/07/16 20:55:34.06 5jdn2rsM.net
デグ様、狂信的な


800:リバタリアンでシカゴ学派の信徒だから、自主的に前世の知識を総動員してアカを完全論破する論文ぐらいは書きそうだなwww。 軍人にならず、戦争もおきなければ、経済学者として学派を作るぐらいには有名になったのではwww。



801:この名無しがすごい!
15/07/16 20:58:25.95 KHuxxb4t.net
最近、作者は星海社のフォローっぽいリツイートばかりするな。
距離おいておけばいいのに。

802:この名無しがすごい!
15/07/16 21:32:15.67 JYuCBDkU.net
後世の経済学の本に、デグレチャフ派として解説されるわけかw。
いいねw。

803:この名無しがすごい!
15/07/16 21:35:10.20 zejhj2wT.net
>>768
付き合いもあるんでねーの?
俺も個人的には星海社とは距離置いてほしいが、使い潰されそうだし

804:この名無しがすごい!
15/07/16 22:32:31.10 +dpEOgqP.net
ん、星海社ってなんかやらかしてたっけ?

805:この名無しがすごい!
15/07/16 23:00:08.14 45lwnvuC.net
>>771
星海社 まとめで検索してみ
あの会社の作家の使い捨てと編集の無能さ(素人)が幾らでも出てくるから
あそこの作者で息の長い人間なんて2.3人しかいねえはずだから

806:この名無しがすごい!
15/07/16 23:27:52.86 36HsR/DbG
まるでライン戦線のような会社だということでありますか?

807:この名無しがすごい!
15/07/16 23:43:07.88 +dpEOgqP.net
>>772
なるほど、そういう意味か。多謝

808:この名無しがすごい!
15/07/17 00:00:10.76 bpblV3tq.net
無能さはともかく使い捨てなんてどこも同じでは
特に新人賞出身でもないweb作家なんて結果出せなきゃポイですよ

809:この名無しがすごい!
15/07/17 00:15:38.31 5+VZPuVz.net
使い捨てるのと公で扱いや対応がクソはイコールじゃねえだろアホかおまえ
調べてから言えや

810:この名無しがすごい!
15/07/17 00:17:29.73 WWcyBlv+.net
○○が悪いってネタっぽく言われてるけどわりとガチでブラック企業体質だし

811:この名無しがすごい!
15/07/17 02:53:04.67 JIgXZMAP.net
>>763
ルール違反じゃない失敗をする無能は一番始末に負えないんだよ
まあ読者視点で見て軍規的にアウトなのはそうだけど
そもそもデグ様としてもあれは例外中の例外
それまでは苛烈ではあっても模範的な軍人で戦果もデカ過ぎ
本件関係者もデグ様フォロワー
毎度毎度上官死ぬとかならともかくレアケース中のレア
真っ黒にしか見えないにしても一回の状況証拠だけで簡単に粛正とか無いよ、それこそアウト

812:この名無しがすごい!
15/07/17 03:09:48.04 csD6DwCW.net
その考えはまずいってのがわからんと莞爾さんと同じ後悔をすることになりかねない

813:この名無しがすごい!
15/07/17 03:21:49.91 JIgXZMAP.net
まずくないんだよ、それが
ライヒが「戦後に立ち直りやすい負け方」を出来た理由を考えような

814:この名無しがすごい!
15/07/17 07:00:05.35 Ahc7xz/U.net
つい4の件は会社としてアレを公開したのはマズイと思うけどそもそも投稿作品のつまらなさは同意出来てしまうんだがね

815:この名無しがすごい!
15/07/17 09:43:56.89 uwBinUP8.net
星海社の成り立ちからしてなぁ……
ファウスト最終巻が出ないのも
DDD3巻が出ないのも
他にもあれやらこれやらの続きが刊行されないのも
全部○田が悪い

816:この名無しがすごい!
15/07/17 11:56:18.14 5+VZPuVz.net
>>781
その「つまらない」を只の読み手視点でしか言えない編集は無能だろ
公募して集まった読者じゃねえんだぞ?

817:この名無しがすごい!
15/07/17 12:09:03.73 kHxRWthY.net
>>783
マズイと言ってるじゃないか
個別に担当する様な話は出てたけど本人への指導とか出してないもんなのか

818:この名無しがすごい!
15/07/17 12:


819:29:08.89 ID:fbxQ/YhC.net



820:この名無しがすごい!
15/07/17 12:58:30.30 faQeSqd6.net
とりあえず約束の国さえ完結してくれれば出版社なんてどうでもいいや

821:この名無しがすごい!
15/07/17 14:15:09.15 uwBinUP8.net
>>786
おいやめろフラグを建てるんじゃない

822:この名無しがすごい!
15/07/17 16:10:27.65 TWEH8/OY.net
もうすぐ完結って言ってたし大丈夫だろ(震え声)

823:この名無しがすごい!
15/07/17 17:15:30.33 tZEGX9Sp.net
>>788
星海社
もうすぐ完結(刊行してやるとは言ってない)
これだろ

824:この名無しがすごい!
15/07/17 20:37:59.81 9wjbFcRh.net
幼女戦記4巻で同志がシレッとした顔でノーメンクラトゥーラの解説してるのに笑う

825:この名無しがすごい!
15/07/19 08:14:39.56 WBD2v1hl.net
このスレ、レスがとまるときはほんと、ピタッと止まるね

826:この名無しがすごい!
15/07/19 08:37:49.20 eEh5s3Ey.net
シベリア行きの大型観光ツアーがあったんだと思うよ

827:この名無しがすごい!
15/07/19 08:51:22.75 r3qQ3pwp.net
同志、シベリアを東進して皇国まで辿り付ければ白色狩りから逃れられるかと。

828:この名無しがすごい!
15/07/19 12:14:07.87 YPhI+8Il.net
幼女戦記はDXパックにならないんだろうか
何オマケに付けるか想像つかんけど

829:この名無しがすごい!
15/07/19 12:37:32.51 WBD2v1hl.net
デグさんフィグア

830:この名無しがすごい!
15/07/19 12:51:42.16 YYQQdIP6.net
ヴィーシャのフィギュアもセットで頼む

831:この名無しがすごい!
15/07/19 13:26:53.84 TvJUH4o+.net
テグさんのおっぱいマウスパッド(小声)

832:この名無しがすごい!
15/07/19 14:03:06.25 rh6yME6m.net
“無い”物をマウスパッドになど……
あれ? 誰かが来たようだ―

833:この名無しがすごい!
15/07/19 14:11:31.80 WBD2v1hl.net
マウスのすべりが良さそうだな

834:この名無しがすごい!
15/07/19 14:44:57.89 /2B8Rs5dF
あれ?>>799どこいったんだ?

835:この名無しがすごい!
15/07/19 15:13:42.58 1p3qWxhu.net
こうしてまたシベリアの地で果てる若者が増えたのであった
めでたしめでたし

836:この名無しがすごい!
15/07/19 16:21:51.52 oomzXwit.net
デグ様の身体的な特徴を魅力的に生かすなら、おっぱいマウスパッドよりおしりマウスパッドだろ(力説)!

837:この名無しがすごい!
15/07/19 17:21:37.85 r3qQ3pwp.net
その類のものは、どーせロリヤに買い占められると、わかっているのだ…

838:この名無しがすごい!
15/07/19 18:52:09.01 /2B8Rs5dF
大隊長のお尻マウスパッドが販売されてるところを見た大隊メンバーの反応が見てみたい

839:この名無しがすごい!
15/07/19 18:39:44.49 2OOhmrWg.net
ゼー閣下のマスウパッド?

840:この名無しがすごい!
15/07/19 18:51:01.23 YYQQdIP6.net
メアリーのマウスパッドはどーだ?

841:この名無しがすごい!
15/07/19 18:56:35.96 +NJxrsjv.net
平らならマウスパッドに適していると言えるのではないか?

842:この名無しがすごい!
15/07/19 19:50:00.78 cEpuY3TyO
胸平たい族のマウスパッドの方が使いやすい

843:この名無しがすごい!
15/07/19 21:39:46.70 1J9Y+xaf.net
ヴァイスやグランツは空飛ぶ閣下のお尻を背後からじっくりみてたんだよな・・・
俺なら戦闘どころじゃないな

844:この名無しがすごい!
15/07/19 21:48:52.19 W/HbhQ4H.net
>>802
だよな!女性の一番魅力的な姿は後ろ姿だよな!デグ様のだったらなおさらだ!
嗚呼、それにしてもデグ様のお尻は美しく可憐でそしてエロい!大隊全員が彼女
に惹きつけられるのも無理はうわなんだきさまらh

845:この名無しがすごい!
15/07/19 22:53:42.22 WBD2v1hl.net
それで指揮官先頭を堅持するこの部隊が士気軒昂なのか

846:この名無しがすごい!
15/07/20 19:10:05.48 93+d3tAf.net
色々加筆されている書籍版だから、”悪魔vs聖女”となるデグ様とメアリーの戦いも
”怪獣大決戦”や�


847:h戦闘マシーン大激突”みたいな描写や内容になってほしいよ。 お互い犬歯剥き出しの狂人の表情で流血描写ありのドンパチをしている、という内容の ド迫力の挿絵もあればいいな。



848:この名無しがすごい!
15/07/20 19:37:08.24 Wqp3f3iq.net
二昼夜を越える空戦中の垂れ流し描写を漏り漏り追加しました!とかになりそう。

849:この名無しがすごい!
15/07/20 20:22:11.07 Ly8PPM4Q.net
※秘術を使い新陳代謝の為に排泄物は全て吸収されますた

850:この名無しがすごい!
15/07/20 21:02:19.50 ce0kN6Q7.net
NASA「なにそれすごい。その技術くれ。ちょっと火星まで行ってくる」

851:この名無しがすごい!
15/07/20 22:27:36.29 ss2L7V/8.net
そうか、代謝がコントロール出来るのなら冷凍睡眠みたいな事も可能なのか。
え、もしかして、数世紀後にデグさんが火星で帝国再建フラグ!?

852:この名無しがすごい!
15/07/20 22:36:47.19 bqblNr76.net
そういえば閣下って最期は普通に病死なのかな
連邦同志が思わせぶりなコト言ってるけど部下が復讐企てて無いということはそういうことで良いのかな

853:この名無しがすごい!
15/07/20 22:41:35.10 ce0kN6Q7.net
>>816
帝国建てるなら木星が(ry

854:この名無しがすごい!
15/07/20 23:15:14.01 goBxwwFH.net
>>817
普通に病死だと思うよ。もし連邦がデグ様を殺したりなんかしたら、大隊全員が復讐鬼になっ
てモスコーを廃墟にかえるはずだから。中でもヴィーシャはそんなことになったら一番ヤバい
人物だろう。ほら、ヴィーシャは一番デグ様の側に居て彼女から様々な影響を受けていたし、
なおかつ普段は常識人だからその分、ぶちキレてブレーキが壊れた状態になったらどうなるか
、想像するだけでも恐ろしいよ。うん、病死でよかったw。

855:この名無しがすごい!
15/07/21 00:11:34.04 KcrnUSYZ.net
まぁもうちょい長生きして、コミーが資本主義陣営に敗北する瞬間を見てもらいたかったなーというのはあるw

856:この名無しがすごい!
15/07/21 00:29:19.70 iGUwXcdU.net
そういえばヴィーシャの友人のエーリャは再登場しないんだろうか……

857:この名無しがすごい!
15/07/21 06:35:54.33 8YHyGPej.net
エーリャが情報通だったのってベッドで色々話し聞いてたからってことでいいのかアレ?

858:この名無しがすごい!
15/07/21 17:31:44.73 criDzkc/.net
連邦のスパイか連合王国のスパイと言う線もある訳か
ハニートラップはいつの時代も恐ろしい

859:この名無しがすごい!
15/07/21 18:42:10.17 2NRConUR.net
ボクもハニトラされたいです

860:この名無しがすごい!
15/07/21 19:16:56.49 bZNAHGaT.net
>>824
ハニートラップであることを理解して組織的に対処すれば、かなりおいしいらしいけどな。
与えたい情報だけ選択的に渡してヤリ捨てできるからな。

861:この名無しがすごい!
15/07/22 20:50:16.33 7Qkg4Boc.net
デグ様とデグ様率いる第203航空魔導大隊を見ていると、『HELLSING』や『ヨルムンガンド』、『METAL GEAR SOLID V』を思い出すw。

862:この名無しがすごい!
15/07/22 21:10:48.55 iCBO74WQ.net
>>826
確かにwwww。一人のカリスマに率いられた精鋭達というものは絵になるよなwwww。

それにしてもデグ様本人は自分の境遇を嘆いておられるけど、俺の目から見れば羨ましい限りだ。
ゼートゥーア中将やロメール将軍といったごく


863:少数だが自分のことを理解してくれる上官達がいて、 ヴィーシャという一から鍛え上げ自分色に染め上げた信頼のおける副官がいる。なおかつ、それぞれ が一騎当千の強兵という部下達が自分に心酔している。 あれ?デグ様って理想的な職場で勤務されておられるのでは?



864:この名無しがすごい!
15/07/22 22:55:50.08 4AqNnGh8.net
理想というなら泥沼の戦争の最前線よりも
平時に教導隊あたりで悠々自適の軍生活を送って平和なまま終わるみたいなのこそが理想だったろう
>>827
それらってデグ様が状況の悪化を見据えて自助努力で生み出されたものばかりだからなあ
初陣での事実上の見殺しからダンケルクに至るまで上役の無能に足を引っ張られまらなければ存在してない
つまりその「理想的な職場」の存在そのものが自分と取り巻く環境の悪化や戦況の悪化とワンセット
苦境の中あそこまでの「理想的な環境」を構築できたあたり悪運は強いが、悪運頼りで理想って言えるもんじゃろか?

865:この名無しがすごい!
15/07/22 23:17:43.40 ZZWln0nh.net
>>828
平時に銃殺とか、訓練中の事故死とか、外出中の不幸な事故とかが続出する部隊か

866:この名無しがすごい!
15/07/23 01:17:56.56 CzbajTzB.net
>>829
あんまりそういうのが出ると自分の出世に影響出るだろうし、自重するでしょ……するよな?

867:この名無しがすごい!
15/07/23 02:00:00.70 pzzT4c0X.net
大戦に陥らなければ、補給部隊に引き抜かれていたかな
平時ならそもそも幼年で魔導士官を目指していない可能性もあるし
大戦の気配があり、孤児院出身で、魔導持ちで、徴兵されたら最前線で下っ端
つまりエーリャやヴィーシャの登場時な状況に追い込まれるのを嫌って
幼年士官学校に志願しているわけだが
皮肉にも北方戦線で危惧していた状況に追いこまれたところから始まるワケだが

868:この名無しがすごい!
15/07/23 03:52:34.99 5wJ1B2uV.net
なんじゃ?

869:この名無しがすごい!
15/07/23 03:53:30.31 5wJ1B2uV.net
へんなのおwww

870:この名無しがすごい!
15/07/23 08:03:53.35 tc7czWer.net
士官学校の卒論は鉄道部が絶賛して配属希望。
研修中に開戦に巻き込まれてなければ(開戦がもっと遅れていたら)
研修後任官は後方勤務でしょ。
戦闘狂の幼女を前線に送りたくない人事課長もいたし勲章もない。

871:この名無しがすごい!
15/07/23 11:34:28.05 MIdXaZp6.net
つまり幼女がスジを引いていた可能性が、と言いたい訳だな

872:この名無しがすごい!
15/07/23 11:40:46.05 jTyD8j6g.net
魔導士官として軍学校で教育受けてんのに後方勤務のまんまなんてありえねえだろうが

873:この名無しがすごい!
15/07/23 13:07:04.81 QVv+Rbhb.net
補給部隊にも魔導装備のことを分かってる人間は必要だろう
開発部隊にもな
…つまりそのルートだとMADにつきまとわれてデグさんの胃袋がマッハなのか

874:この名無しがすごい!
15/07/23 16:41:42.59 NbCnm3PW.net
結局開戦してしまうと魔導師不足で最前線送りは不可避なんだよなぁ
その気配を察して亡命 投資家として生きていく幸せルートがあるかもしれないけど

875:この名無しがすごい!
15/07/23 20:02:25.63 rerPBMyl.net
>>830
無能を放置することこそ組織への害悪であり、管理責任者として怠慢のそしりを受けないために
精勤すると思う

876:この名無しがすごい!
15/07/23 21:58:02.26 4kcORzYp.net
>>830
幼女はサイコパスとは思わないけど慣習的に許されている非常措置に関しては
心理的障壁が思い切り下がるタイプの人だと思うんだよね
非常措置を連発されかねない様子を見せて周囲が驚愕しても本人は許されてることだから問題無しと意に介さない
幼女ほど極端なのは見たこと無いけど軽度の人なら普通に社会にうようよ居る

877:この名無しがすごい!
15/07/24 08:20:23.88 JIh0qO8T.net
デグ様は、必要に迫られていて、なお且つ法律やルール違反にならないとわかった状況なら、一切躊躇しないお方だから。
だからこそ四巻で、自分が部下達にいつの間にか無意識に”道徳的”な配慮をしていることに気づき、驚愕しておられたの
だと思う。

878:この名無しがすごい!
15/07/24 09:32:59.20 TcZoIulM.net
市民を巻き込んだパルチザン掃討を一切の国際法に抵触しないように正当化する方法を事前に考えてたお人だからな

879:この名無しがすごい!
15/07/24 20:16:42.94 73XMaz4D.net
存在Xもどうせ洗脳するなら最初からそういう生物として創造しとけば良いものを
やはりビジネスモデルの根本的な欠陥だな

880:この名無しがすごい!
15/07/24 21:08:28.09 /NjHTLFb.net
それ転生させた趣旨と違うし

881:この名無しがすごい!
15/07/24 21:56:46.83 fpmZVNIZ.net
”狂信的リバタリアンで効率化と合理化の権化”という苛烈な自我がデグ様のデグ様たる所以であって、
その強烈な自我でもって非我を蹂躙する、もしくは染め上げるというのが彼女の最大の魅力だと思う。
もし存在Xに完全に洗脳させられてその自我を失ったり、最初からそんな自我を持っていない人間として
創造されたりしたら、それはもうデグ様ではなくなるし、彼女自身の魅力も、『幼女戦記』という作品
の面白さも失せてしまうよ。

882:この名無しがすごい!
15/07/25 02:34:49.52 z9RM1QWp.net
>>844
>転生させた主旨
ぶっちゃけただのやつあたりだよなw
流石に個人をどうこうして事態が解決されるなんて存在Xでも本気では思ってないだろたぶん

883:この名無しがすごい!
15/07/25 02:44:34.62 jDtUZgSV.net
思ってる思ってない以前に転生前の会話をもう一度読み返すべきでは

884:この名無しがすごい!
15/07/25 03:03:53.82 z9RM1QWp.net
読んだ上で
衝動的なやつあたりにしか見えんかったが
たまたま発火点に居たのがデグ様だっただけで

885:この名無しがすごい!
15/07/25 04:13:20.19 vu+5YuZB.net
別に神への祈り=信仰は、狂信的でなくとも
信仰心の欠片もなさそうな現実主義者が思わず呟いた、おお、神よ、なんてこの世は狂っているんですか!?という嘆きでも
認識してくれるんだから存在Xは安いものですよ。
それこそ現代日本なんか信仰が溢れすぎて止まらないってことになる。

886:この名無しがすごい!
15/07/25 09:07:54.15 yyiNPWfk.net
>>849
その言葉を本気で呟かなければならない状況に追い込まなければならないから
現代日本の呟きは多分届かない。

887:この名無しがすごい!
15/07/25 09:16:03.62 aGqmfrP2.net
戦争での極限状態だと信仰心が±して相殺されるかむしろ逆なんだよな

888:この名無しがすごい!
15/07/25 11:16:59.54 D/fFEVrB.net
神様に祈っても死ぬ時は死ぬからなぁ 
助かれば信仰心上がるだろうけど

889:この名無しがすごい!
15/07/25 14:34:27.49 vu+5YuZB.net
じゃあその状況で、神よ…と言ったら救済、アイゴーと叫んだら有罪で。

890:この名無しがすごい!
15/07/25 16:56:51.39 PL2W4BpnJ
アイヤー

891:この名無しがすごい!
15/07/25 17:00:16.51 IsSR22YNk
それも有罪

892:この名無しがすごい!
15/07/25 20:43:08.78 AC3RFMYV.net
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の彼氏が撮影した無修正猥褻画像が流


893:出しているようです。 中国共産党の幹部、長老の性的ペットでもある彼女の画像を撮影流出させた彼氏は現在行方不明…。 【全流出画像】 http://www.newsinfo.gq/leechina.html 【全流出動画】 http://www.newsinfo.gq/leevideo.html



894:この名無しがすごい!
15/07/26 11:44:05.17 Hw6CemJ0.net
今更幼女4出てるのに気づいた…… もう特典なさそうね同志(´・ω・`)

895:この名無しがすごい!
15/07/26 12:38:08.40 PUDG+iHC.net
エビテン通販は?

896:この名無しがすごい!
15/07/26 12:46:52.46 pq4pjDAtg
4巻特典付き、店舗にまだあったぞ

897:この名無しがすごい!
15/07/26 14:16:06.34 Hw6CemJ0.net
この表記だと残ってなさそう(´・ω・`)
URLリンク(ebten.jp)
Amazonのほうが安いけとエビテンで頼んでみようかしら

898:この名無しがすごい!
15/07/26 14:41:41.93 FnHpIJdl.net
んー書店廻りすれば残ってる所もあるとは思うが
かなり前の特典付きの本があったりするし

899:この名無しがすごい!
15/07/26 14:56:56.49 PUDG+iHC.net
>>857の在所が地方なのか都市部なのかで違ってくるけど

900:この名無しがすごい!
15/07/26 15:05:07.65 O+CvH+6F.net
エビは問い合わせで特典の有無確認するといいで?
手間惜しまないなら他の通販系や近隣の書店にも問い合わせしてみるとかもしてみたら

901:799
15/07/26 15:07:54.96 Hw6CemJ0.net
東京住みです。
エビテンで特典問い合わせって普通に問い合わせから?

902:この名無しがすごい!
15/07/26 15:51:52.37 O+CvH+6F.net


903:この名無しがすごい!
15/07/26 16:27:00.72 FnHpIJdl.net
都内かあ
明日辺り駅前の本屋見てくるか

904:この名無しがすごい!
15/07/26 16:55:27.62 sCSh6ZP5.net
>>864
東京在駐なら秋葉行け
どこぞの回し者とは思われたくないからあえて店舗は限定しないが歩けば絶対残ってる
ソースは先週日曜に秋葉散策した俺

905:799
15/07/26 17:01:59.65 Hw6CemJ0.net
みなさんアドバイスありがとです。
私用が終わったら足で探してみます。

906:この名無しがすごい!
15/07/26 22:56:43.42 MtqHhb5R.net
デグ様10歳前後で中佐まで上り詰めたけどFF6の常勝将軍のセリスもこんな苛烈な活躍をして・・・るわけないよなぁ絶対w
小学生当時18歳で将軍様とか無理あんだろってツッコんでたし

907:この名無しがすごい!
15/07/26 23:23:49.82 n3rvpPOZ.net
エース・オブ・エースの某なのはさんは途中事故療養なんかもあったけど、19歳で一等空尉(旧軍だと大尉)。昇進の話もあったとか。
はやては希少スキル持ち&実績で昇進も早く、管理局入りした15歳で一等陸尉、19歳で二等陸佐(旧軍だと中佐)。
どこのルフトヴァッフェかと言いたくなるような昇進速度だが、デグさんの方がもっと早いというw

908:この名無しがすごい!
15/07/27 13:36:26.50 uk6D+K1p.net
戦争やってるかどうか、国家体制がどうかもあるだろうな
貴族制あると、貴族の若君が将軍なんてのは普通にあるし
日本でも、北畠顕家なんて例もあるしね

909:この名無しがすごい!
15/07/27 13:59:46.56 WXuiD9nt.net
18世紀とかでも30歳前後で大佐や将官珍しくないものね
なのは詳しくないけど対軍火力を個人で擁することが可能かつ個人や小規模な戦多い(or重要な)世界なら
重要戦力は人格に問題無い限り昇進早いとかあってもいいんじゃなかろうか

910:この名無しがすごい!
15/07/27 16:43:52.12 428qt5ZO.net
北の若将軍とか、親父の豚


911:将軍も20代で将軍様だったじゃないか



912:この名無しがすごい!
15/07/27 20:21:06.95 OKA15jp/.net
中世や実質的な指揮権持たない肩書だけの将軍を近代の軍事指揮者である将軍と同一視する無能がいることに驚き

913:799
15/07/27 20:35:59.82 WWBLT73+.net
昨日はアドバイスありがとうございました。
エビテンは特典終了との返答がありました。
秋葉に行く前に最寄りのアニメイト蒲田で特典付きが残ってたのでそちらで購入しました。

914:この名無しがすごい!
15/07/27 21:45:59.42 p32grpRg.net
おめ

915:この名無しがすごい!
15/07/27 22:13:50.51 YXZfZ0+U.net
おめでとう。
ふと思ったのだか、今日の>>857の行動を端的に表すと
「特典付きの幼女を秋葉原で探し回った。」
となるわけだ。
事案化待った無しだな。

916:この名無しがすごい!
15/07/27 22:22:17.43 Q7QKlVX9.net
>>874
カスター将軍(自称)へのdisはやめて差し上げるんだ

917:この名無しがすごい!
15/07/27 23:05:45.56 dlvOdQmbV
特典付きの幼女…
何も間違ってないな

918:この名無しがすごい!
15/07/27 23:20:20.71 gTUv/Y37V
なのはも派閥人事による速めの昇進がありそう
デグさんは魔道士官学校から5年程度で准将だっけ
これはちょっと直接の知り合いでない限り信じられないよねw

919:この名無しがすごい!
15/07/28 00:57:13.83 y7/DmTd0.net
将軍じゃなくても自称大佐ってのもおったなぁ。こないだ殺されたが。

920:この名無しがすごい!
15/07/28 01:42:20.28 gKQ3hn82.net
あの人のはナセルの故事に倣ったニックネームだから……
まぁ実際に大佐に特進してたという噂もあるが、そっちもナセルの故事が理由

921:この名無しがすごい!
15/07/28 02:09:28.69 xYysytVH.net
でも創作の佐官や将軍で若い人って実務もバリバリってタイプも普通に多いよね
さすがにデグ様みたいに10歳ちょいで・・・ってのは中々ないけど

922:この名無しがすごい!
15/07/28 02:35:22.46 TldScfQP.net
現実でも英国の売官制全盛期の士官連中が無能揃いだった訳でもないし前線でしっかり働ける若い士官もおるでしょ
有能な人材比率の面では物語と現実だから必然的に前者は高くなるけど

923:この名無しがすごい!
15/07/28 07:15:22.22 CKq9b9AI.net
でも、中身は30ぐらい+10歳だからな

924:この名無しがすごい!
15/07/28 07:44:37.89 GQG/b75L.net
じゃあ、有名な将官が皆女性になっている平行世界に…

925:この名無しがすごい!
15/07/28 10:43:07.65 2DoTC2kp.net
>>874は空気読まずにマジレスしただけなんだから、これ以上いじってやるなw

926:この名無しがすごい!
15/07/28 11:22:30.71 y7/DmTd0.net
>>886
URLリンク(www.amazon.co.jp)
第二次大戦の英雄たちが女体化してヴァルハラに転生してドンパチする話。ちなみに駄作。

927:この名無しがすごい!
15/07/28 12:13:10.07 q+53z+Aa.net
>>888
野上武志絵のためだけに…ないな、うん

928:この名無しがすごい!
15/07/28 13:00:57.99 dnbIJad+.net
カスター将軍て近世の軍人ちゃうんか?

929:この名無しがすごい!
15/07/28 13:09:16.98 BJduvljm.net
>>888
持ってるけど、何というか野上絵の無駄遣いな本だった。

930:この名無しがすごい!
15/07/28 13:10:07.13 uSZKhhlt.net
徳川家継なら数え四歳で将軍ですよ!
それでも最年少じゃないんですけどね…
鎌倉時代に数え三歳で将軍になった惟康親王がいたので。

931:この名無しがすごい!
15/07/31 10:41:27.11 tQbi58Pl.net
デクさんの引き締まったお尻見ながら飛びたいよぉ
ロリヤは今充電中なのか自己発電で済ましてるのか…

932:この名無しがすごい!



933:
約束の国のつづきまだーーーー?



934:この名無しがすごい!
15/08/06 15:37:14.39 g4bvHkiA.net
遅まきながら四巻読んだけどデグさんマイルドになってない?
狂気さが足りない
もっとキチガイなデグさんが見たいんだよぉぉお

935:この名無しがすごい!
15/08/06 16:00:40.54 12tiGdod.net
書籍用にカスタマイズされてんだよ

936:この名無しがすごい!
15/08/07 16:03:00.65 h2wCjrzF.net
デグ閣下が変わったというより、周りが変わったイメージ
Webの連邦首都直撃とかレルゲンさんとかゼー閣下のリアクションが面白かったけど、有能さが上方修正されたおかげでマジギレ理由が変わったり勘違い要素が薄くなってマジキチ感がマイルドに見えるというか
書籍化にあたって勘違い要素はテーマから除外されたんだろうてのは一巻のあたりから垣間見えてたけど、個人的にはもったいないと思う。や、ヴィーシャたんのおかげでプラマイゼロなんだけどさ

937:この名無しがすごい!
15/08/08 16:48:05.35 Hl5QEelkC
なんかターニャって「もしかして拗ねてるのか?」って思われてたところあったよね。吹き出してしまうと同時にちょっと萌えた(中身から目をそらして

938:この名無しがすごい!
15/08/09 09:04:56.37 XlNeHJLv.net
web版残していてくれてるから一粒で二度美味しいてな感じで両方いいと思うけどな

939:この名無しがすごい!
15/08/09 12:55:48.83 aNJW8kVG.net
最初が書籍なんでそんあ勘違い度が物足りなき都思わず
両方楽しめた俺は果報者

940:この名無しがすごい!
15/08/09 12:56:20.98 aNJW8kVG.net
う、すまん、誤字だらけ・・・・

941:この名無しがすごい!
15/08/12 10:00:46.14 Q/OhZ6Eb.net
約束の国、次で最終巻かな?

942:この名無しがすごい!
15/08/12 10:57:54.75 qRwye8el.net
askのほうで4冊で完結とだいぶ前から言われていたと思う

943:この名無しがすごい!
15/08/12 12:49:40.58 Pe2rI2gh.net
同志ダードがアニメで動くのをずっと楽しみにしてる。(できない)

944:この名無しがすごい!
15/08/12 16:51:05.64 tnw4VMlB.net
アニメじゃなくて、外人エキストラで実写化してくれてもいいんだけど

945:この名無しがすごい!
15/08/12 17:52:29.88 Q/OhZ6Eb.net
押井が実写化してぐちゃぐちゃとかでもいい

946:この名無しがすごい!
15/08/13 22:38:02.00 XpfaQ/tv.net
立ち食いそばをすするダードか……

947:この名無しがすごい!
15/08/13 23:23:46.67 fXvOxuHK.net
西部新宿戦線異状なし

948:この名無しがすごい!
15/08/13 23:38:34.38 DHghuWMD.net
体制の犬について小一時間説教くらってる気持ちになる映画

949:この名無しがすごい!
15/08/14 01:15:52.53 fpHqRmKj.net
>>905
あんな性的な尻を持った幼女さがすとか大変だな

950:843
15/08/14 03:03:02.51 quLVyX30.net
>>910
このロリコンめ!
俺のレスは>>904に対して。
約束の国の実写化をいっていたんですが…
あっ、幼女の方はアニメでおなしゃす

951:この名無しがすごい!
15/08/14 09:10:58.92 fpHqRmKj.net
あら失礼
でも考えてみたら役者の前に幼女戦記てストパン的飛翔するのに実写化されたら絵面で笑わない自信がないな

952:この名無しがすごい!
15/08/14 20:52:25.97 A6FrI+ly.net
ドイツ兵やソ連兵みたいな恰好の男達が真面目な顔して空を飛び回って魔法使うのはかなりシュールだろうな

953:この名無しがすごい!
15/08/14 23:34:30.05 Zob+7Y6t.net
そのへんはアニメならねえ。
某アニメでナチ(っぽい)の格好した吸血鬼が飛び回ってたけど違和感無かったし。

954:この名無しがすごい!
15/08/15 08:04:18.95 giJI1jH+


955:.net



956:この名無しがすごい!
15/08/15 15:10:21.22 HdtBXorT.net
webだけ読んで、満足してたつもりが、気づいたら手元に4冊分厚いの持ってレジ並んでました
宜しくお願いします

957:この名無しがすごい!
15/08/15 16:16:45.90 llx49IEz.net
ようこそ同士
さて5巻の発売はいつだね

958:この名無しがすごい!
15/08/17 10:44:09.94 ubhJCZPF.net
一巻で乃木将軍のこき下ろしでorzってなったんだけど
それからフォローとかありましたか?

959:この名無しがすごい!
15/08/17 11:52:12.55 D0OnqzAM.net
そんなものはないが

960:この名無しがすごい!
15/08/17 17:10:04.35 d13j646N.net
「仮に乃木将軍の指揮下で旅順要塞に白兵戦で攻略せよと命じられたらば司令部で「不慮の事故」を勃発させるに躊躇いはないだろう」
を乃木将軍のこき下ろしと取るのはちょっと早計じゃないかなぁ

961:この名無しがすごい!
15/08/17 20:10:11.89 lbQQ2tj2.net
あれは
・歩兵にとって要塞とは勝ち目がほぼない敵
・要塞とは砲兵という戦場の神で滅多打ちにしてから攻めるもの
という前提の元で、かつ
・閣下は「死ね」と命令された場合生存のためならばあらゆる手段を考慮に入れる
・歩兵での要塞突撃と比べれば「不慮の事故」の方がまだ生存率がある
という考えから至った結論なので何故orzなのかいきなり言われて、その、なんだ?困る

962:この名無しがすごい!
15/08/17 20:28:52.96 ey1GqDz4.net
>>921
文章の前後と文脈を無視して語彙を抜き取って
自分の都合のいいように解釈してる阿呆にご丁寧に説明してあげるなんて優しいなぁ

963:この名無しがすごい!
15/08/17 20:35:20.89 R7Y1L3td.net
また第五列か

964:この名無しがすごい!
15/08/17 22:10:13.42 587qCxyO.net
どちらにせよ乃木が司令官だと無駄死にさせられるという意味だから普通にこき下ろしてるだろ
実際のところは乃木じゃないからといってそんなに極端に戦術は変わらない

965:この名無しがすごい!
15/08/17 22:13:37.54 D0OnqzAM.net
無駄死にていうか主人公の死ぬ確率が高いからいやなだけだと思うぞ

966:この名無しがすごい!
15/08/17 22:20:49.23 loaJFmQ+.net
無駄でも無駄じゃなくても自分が死なないことが最優先ってだけだよな

967:この名無しがすごい!
15/08/17 22:53:53.79 lbQQ2tj2.net
ある物事に対して自分はどうするか、という内容を述べただけでこき下ろしになるのだろうか
あるいはこのスレは既に(言論の自由が奪われる程度には)赤化済みであるのか
真面目に言うならば1巻192Pの乃木将軍への言及は個人に対するこき下ろしというより状況に対する閣下のスタンス
加えてその後に
・「頑強に防御された拠点」は歩兵、魔術師程度では手が出せない程度に安全である
・「頑強に防御された拠点」は機動力が皆無である故砲兵に勝てない
というように所詮メリット、デメリットがあるという事に過ぎない
一例として乃木将軍云々は防御陣地に歩兵を向ける無謀さと砲兵を向ける適切さの両面があるから言及したのだ
というように判断する次第であります(ZAS並感)

968:この名無しがすごい!
15/08/18 11:03:38.38 DKbwaVgF.net
単純に、司馬史観に毒されてはいないかと思った次第であります。
他が一貫しているだけに、ここだけやたら解釈が古くないかと勘違いしていました。
近現代からするとないない尽くしの中で要塞を陥落させた将軍の力量を考えるとと思い。
>>925-927
確かにそうですね。
あくまで閣下個人の見解なので

969:この名無しがすごい!
15/08/18 14:32:40.06 RRoWRdQo.net
>>928
帝国ではないない尽くしの中では攻略を諦めることが評価されるわけで
たとえ攻略出来たとしても人的資源の損失と割りにあわないってことなんじゃないの

970:この名無しがすごい!
15/08/18 17:19:22.21 p/LgAapa.net
デグ様の忌み嫌う類の浪費だから仕方ない

971:この名無しがすごい!
15/08/18 17:25:46.80 j9POokru.net
司馬史観とやらもアンチ司馬史観も、ほんと面倒くさいな

972:この名無しがすごい!
15/08/18 18:24:16.05 Xukw0JHj.net
双方とも根は同じで、作家としての司馬遼とは評価の外での闘争だもの
司馬史観を語る人間は作家として語っているわけではないし、
司馬遼も村上春樹も浅田次郎とかでも本来作風が合わない人間なら尚更語ろうとは思わないもの…
司馬遼よりも新田次郎や藤沢周平、山本周五郎の作品の方がいいよとか、そういう争いじゃないからな。

973:この名無しがすごい!
15/08/18 18:32:31.71 dEmW/24v.net
ああ、新田次郎いいよな……

974:この名無しがすごい!
15/08/18 19:41:43.18 SRkPrmOi.net
いきなり語り始めるやつや本文読んで理解してるのか非常に疑問な連中が次々湧いて草生えるわ

975:この名無しがすごい!
15/08/18 20:16:37.68 SFeaz33U.net
新田次郎と聞いてなんで山岳小説家がと思ったが、あれか八甲田山死の彷徨か

976:この名無しがすごい!
15/08/19 01:00:08.51 7a3OX12M.net
で山岳小説家と聞いて、谷甲州連想して
帝国宇宙軍か国連航空総局デグレチェフ技官による殖民衛星基地建設秘話とか想像した

977:この名無しがすごい!
15/08/22 15:40:43.95 V1yQ4HJp.net
>北朝鮮がDMZに搬入している
>とされるのは、76.2ミリ口径の牽引砲。
>1940年に旧ソ連で開発されたもので、
>対戦車攻撃などに使用されてきた。
・・・・なんだろう。このアハトアハトで対戦車がんばるみたいな末期感は

978:この名無しがすごい!
15/08/22 15:54:42.73 2REHmSdO.net
新ジャンル「開戦から既に末期」

979:この名無しがすごい!
15/08/22 16:01:03.86 1pSskrOT.net
ウクライナの動乱で親露派がデグレチャフもといデグチャレフPTRD1941使ってたの思い出した

980:この名無しがすごい!
15/08/22 16:06:37.09 V1yQ4HJp.net
「金なにがしが時間遡及者で、祖国統一のためにオンボロ兵器で開戦から既に末期戦なのは間違っているのだろうか」とかで誰か

981:この名無しがすごい!
15/08/22 16:51:32.00 TbW/CN2Q.net
「俺の国がそんなに弱いわけがない」

982:この名無しがすごい!
15/08/22 17:13:38.86 G9rckDVn.net
戦争末期じゃなくて末期的国家やな

983:この名無しがすごい!
15/08/22 17:29:48.27 mkSRqH46.net
金の王国物語

984:この名無しがすごい!
15/08/22 21:37:43.83 V1yQ4HJp.net
幸せの国

985:この名無しがすごい!
15/08/22 21:45:47.05 aWYEaOrQ.net
市民、幸福は義務です

986:この名無しがすごい!
15/08/23 10:50:41.38 O8lCViXD.net
>>936
ターニャ=ハスミ・デグレチャフ「センチネル・ママ」が暴れ回るんですね

987:この名無しがすごい!
15/08/23 17:53:44.09 dPI85IIX.net
次はスパイモノに挑戦して欲しい

988:この名無しがすごい!
15/08/24 02:16:29.35 1X4UlU/e.net
74門戦列艦ものはいつ更新されますか…?(小声

989:この名無しがすごい!
15/08/24 12:41:40.84 yi332C7C.net
>>940
どの「金」かによって難易度が変わるなそれw
初代様だとイージーないしノーマルだが、二代目と三代目はベリーハードw

990:この名無しがすごい!
15/08/24 18:34:46.04 iDcTcCRK.net
ノーマル!?


991:イージー!?ないわー 紛争勃発時各軍閥が好き勝手していただけで、初代様は連邦ヒモ付き少数与党な軍閥に過ぎないし 宗主国参戦後は指揮権は宗主国が握っていて停戦後の権力掌握も実質70年代までかかっている。



992:この名無しがすごい!
15/08/24 22:47:01.64 LK20ecrz.net
>>949
過去から未来に遡上するのか(朝鮮戦争→今)

993:この名無しがすごい!
15/08/24 23:13:58.50 HFWIRlAL.net
完顔阿骨打が完顔阿骨打に憑依して宋を滅ぼす話?

994:この名無しがすごい!
15/08/24 23:50:22.86 LK20ecrz.net
タイムスリップ大戦争
 2015年の北朝鮮が、まるごと1950年8月にタイムスリップした
 釜山包囲中の北鮮軍は、本国司令部と連絡が取れなくなり大混乱に陥る
 金王朝3代目は釜山と仁川にどう対処するのか?

ああ、ごめんデグさんに関係なくなってる。

995:この名無しがすごい!
15/08/26 14:39:57.59 TNEyH+09.net
時間遡及者じゃなくて、時間遡行者じゃねーの?

996:この名無しがすごい!
15/08/26 14:44:25.97 8TtG4aBA.net
確か、陸<海<空の順で技術面での質の向上が量を遥かに凌駕するんだっけ?

997:この名無しがすごい!
15/08/26 22:33:49.75 llx98Mww.net
むかし、完顔阿骨打を顔面粉砕骨折と空目して思考が停止したのを思い出した

998:この名無しがすごい!
15/08/26 23:25:58.41 bJYtUw0A.net
状況によりけりだから質>量が絶対とはならないけどねぇ
(というか空はコストが跳ね上がり過ぎて数での圧倒が中々難しい)
でも技術的要素が大きくなるのは事実。今は陸海空の要素も分断が難しいから更に複雑だけど

999:この名無しがすごい!
15/08/27 00:02:22.48 CnxrqI8w.net
陸戦はそんなに変わってないしねえ。最後にものを言うのは結局、歩兵の制圧なわけだし。
軍事RMAはすごいけど、歩兵の数が減らせるだけでやる仕事は変わらないんだよね。

1000:この名無しがすごい!
15/08/27 00:05:32.18 CnxrqI8w.net
おっと、RMA(軍事情報革命)のミスね。

1001:この名無しがすごい!
15/08/27 00:48:05.48 9IH4iTh1.net
しかしこの流れ、何のスレだここはw

1002:この名無しがすごい!
15/08/27 01:25:08.51 GsPxh2ZI.net
真の道を歩む人民のスレだよ、同志

1003:この名無しがすごい!
15/08/27 11:02:42.93 CnxrqI8w.net
>真の道(デグさんprpr)を歩む人民のスレだよ、同志

1004:この名無しがすごい!
15/08/27 23:14:29.80 aI/gZ+1CP
ゆっくりターニャ
ゆっくりゼートゥーア
ゆっくりレルゲン
ゆっくりセレブリャコーフ
ゆっくりロリヤ

想像すると楽しいw

1005:この名無しがすごい!
15/08/28 20:12:16.57 F1wur27D.net
ちひろさんが仕事してないみたいに言うなよ・・・

1006:この名無しがすごい!
15/08/28 20:39:27.05 ZVCM8nIv.net
むしろ同志カルロのスレでちひろさんに何の仕事があるんだよ

1007:この名無しがすごい!
15/08/28 21:48:40.12 TFrGcnti.net
ちひろさんって何やねん

1008:この名無しがすごい!
15/08/28 23:30:28.20 IZYyWd03.net
ちっひがヒルトリアに生まれていたら、それはもう模範的な共産党員になっていたのではないかと……

1009:この名無しがすごい!
15/08/29 12:50:58.21 rW2Xq2h+m
>>963
ゆっくりターニャは帽子隠したり汚したりしたり髪を一部だけ剃ったりしたらギャンギャン泣きそう

1010:この名無しがすごい!
15/08/29 15:29:12.94 HvxDAhvi.net
誰? 神汁のメインヒロイン?

1011:この名無しがすごい!
15/08/30 19:23:19.33 AxOVKB2q.net
書籍版ってどれくらい加筆されてんの?

1012:この名無しがすごい!
15/08/30 21:21:25.51 78xS+0jd.net
いっぱい

1013:この名無しがすごい!
15/08/30 23:52:13.10 a2R93lGr.net
デグさんのおっぱいは?

1014:この名無しがすごい!
15/08/31 02:39:43.42 08cTXDX+.net
ちっぱい なの�


1015:Cにして巨乳の医官に相談していたらしいとの西部戦線での噂



1016:この名無しがすごい!
15/08/31 07:12:24.74 BvwSRH5N.net
ないものはつくるしかない

1017:この名無しがすごい!
15/08/31 09:43:41.31 9eS40C1x.net
虚乳か……

1018:この名無しがすごい!
15/08/31 10:18:47.13 08cTXDX+.net
紙おむつに続いて寄せてあげるブラの開発者として名を残すんですね…

1019:この名無しがすごい!
15/08/31 10:21:19.35 U96OywS6.net
web版だと結婚しないで病死みたいだけど子供生まれてたらどうなったかな

1020:この名無しがすごい!
15/08/31 10:33:22.71 VbUq0YQ5.net
閣下がヤッてもいいと思える男ってどんだけのレベルになるんだろう
そもそも女としての自分をどこまで容認できているか謎だけど

1021:この名無しがすごい!
15/08/31 12:25:02.08 08cTXDX+.net
特殊任務で必要に迫られて女の身体を使う方向で考えたらどうであろ?

1022:この名無しがすごい!
15/08/31 12:34:38.26 0EIqLJNW.net
ないな
気持ち悪いのは金子のゴミだけで十分だ

1023:この名無しがすごい!
15/08/31 12:36:25.14 t8ck9GZk.net
>>973
「貧乳?気にしないでください。その分貴女はお尻がエロいから。」というのがその噂に対する西部戦線の総意。

1024:この名無しがすごい!
15/08/31 13:03:55.34 U96OywS6.net
くっつくとしたら部下とかかね

1025:この名無しがすごい!
15/08/31 13:40:38.90 o6tYZMyN.net
頭を打って記憶喪失からの恋愛でいいよ
前世の魂は適当な時代に放り込む方針で

1026:この名無しがすごい!
15/08/31 13:59:25.71 ase1eao1.net
>>980
金子って誰だよって思ったけど例の二次の作者か

1027:この名無しがすごい!
15/08/31 15:30:22.12 8pM3aQin.net
>>981
「ラインの悪魔」という異名がいつの間にか「ラインのプリケツ」になっていそうだなwww

1028:この名無しがすごい!
15/08/31 16:14:47.33 08cTXDX+.net
帝国軍といい、軽く撃墜されて絶好のローアングルから調査と称してロリケツを眺める共和国のエース達といい
みんな連邦内務省国家保安局人民委員部に通報してしまいますよ!

1029:この名無しがすごい!
15/08/31 17:13:02.18 U96OywS6.net
魔導士の軍服じゃケツもくそもないんじゃね

1030:この名無しがすごい!
15/08/31 20:37:33.37 oOavraef.net
 大戦期、プロパガンダ用に撮影されたニュースフィルムに映っている
可憐な魔道士官少女が、戦後、極東の好事家の知る人ぞ知るという
存在だったが、あるとき、魔法少女プリティーターニャとして大ブレイクして
まだ、ご存命の閣下が半狂乱になるようなSSとかどうだろう

1031:この名無しがすごい!
15/08/31 20:40:00.30 ZLiPXMyy.net
書きたいなら書けばいいでしょ

1032:この名無しがすごい!
15/09/01 22:06:57.26 pfIWUbQI.net
熱が出て苦しかったけど、積んであった約束の国を読破したら完治した!
ありがとうございます!

1033:この名無しがすごい!
15/09/02 00:19:01.53 5SlBVsp+0
熱き革命精神のなせるわざだな

1034:この名無しがすごい!
15/09/02 12:57:01.70 oaZn6xN1.net
多分死後「パンツじゃ略」な作品に出されるんだろうなデグさんも
そして女体化されるヴァイス大尉…
>>979
続編で熟女戦記がでたらそういうシーンもあるかもね
そしてデグさん三部作の最終章老女戦記へ続く

1035:この名無しがすごい!
15/09/02 13:21:27.28 mpeT72xM.net
熟女から老女になるとなぜかロリババアになってるオチだな

1036:この名無しがすごい!
15/09/05 20:29:47.57 S6sICe6/.net
95式の遣い過ぎで存在Xに意識を刈られ、5年ばかり記憶が跳んで気がついたら
いつのまにか結婚していて子供を産んでいたというオチだろうな

1037:この名無しがすごい!
15/09/05 20:31:38.67 +Z7GsxE


1038:Q.net



1039:この名無しがすごい!
15/09/05 20:43:15.25 S6sICe6/.net
即レスかよww反応速ぇーよーww
金子のって完結してるんだっけ?
皇国人とケコーンというのがまず違和感…
存在Xによって5年後意識を取り戻したら
未婚状態で赤ん坊産んでるっていうのは?
「この子の父親は誰だ?」
てな感じでデグさん疑心暗鬼で
周りの男を疑い捲くり…

1040:この名無しがすごい!
15/09/05 21:22:33.21 w15XQY7s.net
・・・胸がこそばゆい・・・
意識を取り戻すと赤ん坊を抱き抱えていて・・・
「この私が授乳している?」
驚愕のあまり赤ん坊を取り落としそうになって
セレブリャーコフ中尉に怒られるデク様
「産んだ覚えはないのだがミルクが出るということは私の子?」
・・・果たしてこの子の父親は誰なのか?

1041:この名無しがすごい!
15/09/05 21:25:16.65 +Z7GsxEQ.net
処女受胎
ゆえに神=存在X の子である
よって殺処分

1042:この名無しがすごい!
15/09/05 21:37:54.62 2+OcCS/b.net
生まれた子供に罪はないが聖母デグ様か……征母とか(人材整理の)整母とかの間違いじゃ
セレブリャーコフ中尉、何故にライフルをこちらに向けt

1043:この名無しがすごい!
15/09/05 22:07:47.44 oDiJm3kn.net
「セレブリャーコフ中尉、悪いが私に代わってニャーニャ(デグさんの娘)に授乳してくれ」
「…………は? あのう……出ないんですけど……」

1044:この名無しがすごい!
15/09/05 22:35:52.28 l/BAZnGc.net
妖女戦記 性母

1045:この名無しがすごい!
15/09/05 22:44:35.75 vYdgpj/5.net
WEB版読んだこと無いけど、未婚中年ロリババアで病死だっけ?
なんか興を削がれるから、書籍版では二十歳以降は書かないか
もし書くなら未婚でもいいので、子供一人くらい作ってもいいかもね

1046:この名無しがすごい!
15/09/05 22:58:09.38 deF+PaFX.net
だとしたら子供の将来が色々と心配だ色々と

1047:この名無しがすごい!
15/09/05 23:01:08.49 PO45BZz2.net
存在Xが絡んでると処女懐胎されかねないから怖い、神の名による性的搾取

1048:この名無しがすごい!
15/09/05 23:02:57.38 +Z7GsxEQ.net
私は失意のうちに自らの生を閉じた
――だがどういう事だろうか、私はおぼろげな視界の内に私を抱き上げる「私」を見たのだ

1049:この名無しがすごい!
15/09/06 02:21:47.28 kZTccbzv.net
全く同じ遺伝子を持った娘を生み出せるのか…

1050:この名無しがすごい!
15/09/06 02:35:51.06 L5jC3zl1.net
それはもう、なんかホラーの領域だよ

1051:この名無しがすごい!
15/09/06 04:04:18.24 kZTccbzv.net
代を重ねるごと存在Xに近しい存在になり使徒化が進む

1052:この名無しがすごい!
15/09/06 05:17:49.23 eVhDhnGn.net
神と目的が異なる神、すなわち異神
転生を繰り返したデグ様は異神となって神に抗うのだ!ってなったり

1053:この名無しがすごい!
15/09/06 16:21:41.11 9eDQi+l3.net
A 神の奇跡を顕現せねばなるまい
B さすれば今までと別のアプローチで
C 既に戦火は収まっておる、再生のためには新しい生命の誕生を
A ふむ、神の御子の生誕にまつわるエピソードなど
B 処女懐妊か!
BC それだ!

1054:この名無しがすごい!
15/09/06 17:34:30.77 pHPIfBBgO
なんだろう、俺らと同じような趣味もってそうだな神とやら

1055:この名無しがすごい!
15/09/07 10:01:52.08 WQbXohqt.net
>>1002
老け込む前に殺して退場させるのはわからんでもない
読む側としちゃさびしいけどな

1056:この名無しがすごい!
15/09/07 22:03:39.62 3qIU3adc.net
カルロ・ゼンの最�


1057:l�作!三部作! 幼女戦記(~13歳)・熟女戦記(~50歳)・老女戦記(~125歳)! 特に昔寿(120歳)の時の大戦での活躍は秀逸である!



1058:この名無しがすごい!
15/09/07 22:49:42.15 +oNRD57C.net
>カネコへ
デグ様13歳!授乳シーンはよ!

1059:この名無しがすごい!
15/09/08 00:15:25.24 ehCE6LHS.net
「・・・は? この私が授乳手コキしてる?」

1060:この名無しがすごい!
15/09/08 01:45:41.81 1VdXYLZz.net
ヴァイス「グランツ少尉、逃げろ! 例のノートが見つかってしまった!」

1061:この名無しがすごい!
15/09/08 17:53:33.03 5lh6Z3ix.net
URLリンク(i.imgur.com)

1062:この名無しがすごい!
15/09/09 11:06:59.25 oOtP/jQU.net
戦意高揚の広報活動の一環として皇宮にて皇帝一家に拝謁するターニャたん(フリフリドレス)
しかしクーデター派のテロに遭い皇帝一家は爆殺されかろうじて皇太子(3歳)の身柄を確保したターニャたん
セレブリャーコフ中尉とははぐれてしまい自分の身の安全(ついでに皇太子の)を計る為に逃亡するターニャたん
泣き叫ぶ皇太子(3歳)を大人しくさせる為にやむをえず「ちっぱい」を皇太子の口に宛がうターニャたん
このぐらいの状況下じゃないと有りえんだろう

1063:この名無しがすごい!
15/09/09 12:12:44.38 0DM1MujI.net
呪いで乳児化したターニャたんをセレブリャコーフ君があやす

1064:この名無しがすごい!
15/09/09 14:49:30.77 Jg4CJ5cH.net
乳児化ターニャ
「まんま~まんま~ほぎゃ~ほぎゃ~」
ジー(ファスナーを下げる音)
グランツ中尉
「はーい、このおいちん棒からおいしいミルクが出ますよう~」
乳児化ターニャ
「ちゅぱちゅぱ、ちゅうちゅう」
グランツ中尉
「うっ、~~~~~、はぁはぁ」

1065:この名無しがすごい!
15/09/09 17:44:42.21 6XJ2l4Pc.net
……夏だな

1066:この名無しがすごい!
15/09/09 18:56:08.18 UrbuMa/c.net
デグ様お見合いをするの巻

1067:この名無しがすごい!
15/09/09 19:51:52.88 Y2Wl7MQD.net
「グランツ中尉、私は貴君ら若い男性特有の性ついては理解があるつもりだったが、
 病身で意識酩酊状態にある上官の口を欲望の捌け口に使うのは如何なものか?」
「も、申し訳ありません、激務で欲望のタガが外れてしまったのです、どうか寛大なるご処置を」
「・・・私も鬼ではない、セレブリャーコフ中尉、手を押さえろ、ヴァイス大尉、用意はいいな」
カチャカチャ(ヴァイス大尉がグランツ中尉のズボンとパンツを脱がす)
「ひぃ、何を・・・」
「グランツ、許せよ!」
ズブリ
「アッー!、アッー!アッー!アッー!」

その後203大隊では男同士で慰め合うのが流行ったとか
めでたくもあり、めでたくもなし

1068:この名無しがすごい!
15/09/09 21:53:49.54 O2bs5TLQ.net
>>1023
いきなり入れると裂けるから二年くらい時間をかけてほぐさないと

1069:この名無しがすごい!
15/09/09 22:06:30.57 6n2mgoQd.net
頭おかしい奴が湧いてるな
残暑が厳しい地域の奴だろうな

1070:この名無しがすごい!
15/09/09 22:07:02.92 Pooj+Sc2.net
なんだよここ最近の流れ・・・

1071:この名無しがすごい!
15/09/09 22:21:35.26 QkhoD1xs.net
スパトルネックス

1072:この名無しがすごい!
15/09/09 22:22:14.94 QkhoD1xs.net
二歳半で粉吹芋のような有様って、、、。

1073:この名無しがすごい!
15/09/09 22:22:41.12 d9p+/cBs.net
ミチミチみちお

1074:この名無しがすごい!
15/09/09 22:23:09.08 d9p+/cBs.net
コリコリとした歯ごたえの歯

1075:この名無しがすごい!
15/09/09 22:23:41.25 Z4DT067Y.net
劇物を口にいれるとかマジありえん

1076:この名無しがすごい!
15/09/09 22:24:37.12 YpgKHEtu.net
超銀河転生政権

1077:この名無しがすごい!
15/09/09 22:25:18.22 gUxLzQfy.net
海の覇者クラーケンピスタチオ

1078:この名無しがすごい!
15/09/09 22:26:06.06 IpKnJV+2.net
空のマリモ鴉天使則夫

1079:この名無しがすごい!
15/09/09 22:26:32.19 jz86MjbU.net
門の変化変化

1080:この名無しがすごい!
15/09/09 22:27:46.35 jz86MjbU.net
①イチゴを短冊切りにする
②それをレンジで1時間加熱
③イチゴジャムのできあがり

1081:この名無しがすごい!
15/09/09 22:28:21.55 cBLTWJTv.net
ガス缶コンフューズ

1082:この名無しがすごい!
15/09/10 19:13:35.45 zaNoixoc.net
わりとスレが続いてる事に驚く
次スレ>>980
テンプレ入れとかね

1083:この名無しがすごい!
15/09/10 19:51:52.84 jYwFlZqL.net
このスレの>>1のルビヤンカとビルケナウに出頭したくなければ約束の国と幼女戦記の新刊をちゃんといれておかねば

1084:この名無しがすごい!
15/09/10 23:11:57.33 I6bs4TZP.net
ルビヤンカと並べるなら、プリンツ・アルブレヒトシュトラッセのゲシュタポ本部ではないだろうか。

1085:この名無しがすごい!
15/09/12 15:21:17.99 hSjCVLvH.net
究極の幼女?
URLリンク(www.youtube.com)

1086:この名無しがすごい!
15/09/12 15:43:19.73 f4ayKfIe.net
シナリオ担当したらしいケイオスさんはどうするんで?

1087:この名無しがすごい!
15/09/13 00:54:40.46 56QMptsF.net
アニメのほうには絡んでないよな?

1088:この名無しがすごい!
15/09/13 01:17:02.49 t8JMY9DT.net
同士ロリヤ沸きすぎじゃね?

1089:この名無しがすごい!
15/09/13 05:03:55.03 U+7CrQo5.net
     ::|
     ::| ,,....,,_
     ::|´    `゙''-、
     ::|      `ヽ.
     ::| } { _、、、 __.l  <このスレはNKVD議長に監視されています>
     ::|)-(-=- _ノ 〉!}
     ::|ノ   ̄    |シ
     ::|、{,___,},.)   l
     ::| `ニ´  ./:l
     ::|: ー \   /
     ::|     /
     ::|====-'ヽ
     ::|ー:''´   \

1090:この名無しがすごい!
15/09/13 11:35:22.25 2VHXbteT.net
アニサマー

1091:この名無しがすごい!
15/09/13 12:09:51.02 hwYbLxbw.net
この世界にマ○ンコフは居るんだろうか・・・

1092:この名無しがすごい!
15/12/13 16:18:05.38 Gd/7d8F9v
新刊の表紙が発表されたと言うのに三ヶ月書き込みが無いとは・・・

1093:この名無しがすごい!
16/02/10 14:54:05.47 JvjMuZgXk
新年明けて二ヶ月たって新巻が出たと言うのに書き込みがないとは・・・

1094:この名無しがすごい!
16/03/17 03:44:11.76 anX/YT4M9
古いスレを上げて何を言っとるんだ
ここはscだぞ

1095:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch