【通称は】ハーメルンについて語るスレ138【洞窟】at BOOKALL
【通称は】ハーメルンについて語るスレ138【洞窟】 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
14/10/04 18:59:06.22 K0D9rFkc.net
・小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう

【作品名】
【URL】 URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう



・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷要素又は注意事項】
【あらすじ・概要・感想】




テンプレここまで

3:この名無しがすごい!
14/10/04 19:28:57.09 of//Gg8n.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"

4:この名無しがすごい!
14/10/04 21:28:49.51 oa8aENmZ.net
>>1

5:この名無しがすごい!
14/10/04 21:32:19.16 QwhdJEN/.net
>>1

6:この名無しがすごい!
14/10/04 21:33:51.55 tCEcJXya.net
>>1

7:この名無しがすごい!
14/10/04 21:36:27.75 tX49PfPZ.net
     ⊂⊃
     彡⌒ミ      _人人人人人人人人人人人人_
  ,´\(´・ω・`)/ ヽ  > おぱんちゅ大天使モモロウ!!! <
 ノソリ⊂__つ ,从    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
     ヽ_゚゚ ノ
     ∪∪

8:この名無しがすごい!
14/10/04 21:42:02.74 2Ivy61ad.net
前スレの最後のほうで出てた作品読みたいわ

9:この名無しがすごい!
14/10/04 21:51:56.70 DTiQ0wvP.net
すまんあんまり覚えとらん
だいぶ昔に読んだやつだし昔好きで読んでた作品のほとんどが今見返すと糞地雷だったりしたからこれも地雷かも
まぁとにかくお気に入りバーの整理ついでに探してみる

10:この名無しがすごい!
14/10/04 22:01:32.86 mX3qN1bQ.net
Gレコ見たけど、あれの二次や転生特典で貰いたがる奴が居そうにない内容でホッとした、
まあ冨野作品自体が殆ど若い人には受け無さそうだけど、面白いけど

11:この名無しがすごい!
14/10/04 22:17:14.70 qitxEhPP.net
ファースト物は割とテンプレが有るし種は適当にアンチしときゃ良いけどそれ以外のガンダムSSは全然無いなあ

12:この名無しがすごい!
14/10/04 22:20:21.12 2Ivy61ad.net
ハメはあらすじが面白そうなものが多いな

13:この名無しがすごい!
14/10/04 22:24:04.50 v5c/jkCD.net
なおタグは

14:この名無しがすごい!
14/10/04 22:29:51.69 k5RwuJwG.net
>>10
なんか、めんどくさいのが湧くだろうから少なさそう
あと、そういう蹂躙形を書く人にとって白富野は相性悪そう

15:この名無しがすごい!
14/10/04 22:38:49.32 o2RWGl8v.net
>>11
非冨野作品含めて殆どでキャラが濃いから、跡形も無く劣化させない限りテンプレキャラ放り込んでも勝てないんだよな

>>12
ある日死んでしまった○○○の前には土下座する幼女が。自称女神によると○○○はうっかりミスで死んでしまったらしい。
お礼に好きな世界に転生させてくれるというので、×××の世界に△△の特典を貰って転生することに。
「×××の世界の悲劇を防いで見せるで」 ○○○は果たしてこの世界で何を見、何を思い、何を為すのか?
○○○「いいからさっさと始めろや作者(ガッシボカ」
注意 作者はメンタル豆腐なので批判はブラウザハックしてください。


こうですか?

16:この名無しがすごい!
14/10/04 22:42:13.86 vZlKXVT/.net
地雷のごった煮じゃねぇかよ

17:この名無しがすごい!
14/10/04 22:43:20.32 TFmtarGM.net
>>15
マジでこんなのあるよな
見た時は戦慄したわ

18:この名無しがすごい!
14/10/04 22:45:03.40 Op9C9xjE.net
日刊三位誰か見てきてくれ

19:この名無しがすごい!
14/10/04 22:45:56.32 B4W0qUux.net
嫌です

20:この名無しがすごい!
14/10/04 22:46:49.00 2Ivy61ad.net
>>15 作者とキャラが話す 誤字 批判ダメ 神さま土下座 幼女
容赦なく評価2を入れるレベル

21:この名無しがすごい!
14/10/04 22:49:49.79 iqPl7gU4.net
\ハチだー/

22:この名無しがすごい!
14/10/04 22:52:52.69 30tldndn.net
>>21
金田一の新作かよ

23:この名無しがすごい!
14/10/04 22:53:07.89 K0D9rFkc.net
世界樹の二次は少ない……

あのね……日刊三位は前読んでね……こう思ったんだ…
オリ主の気にくわない奴らkrてゆうやつだよ

24:この名無しがすごい!
14/10/04 22:54:08.30 tX2f96rd.net
世界樹はやる夫でよく見る気がする

25:この名無しがすごい!
14/10/04 22:54:13.93 nGH51gia.net
>>20
やさしいな。評価2をいれるなんて。俺だったら問答無用で0評価だわ…。

26:この名無しがすごい!
14/10/04 23:05:24.54 pKMiSUo7P
>>15
プラバ安定じゃないですかやだー

27:この名無しがすごい!
14/10/04 22:59:00.81 vZlKXVT/.net
世界樹はマジで少ない
読んでるさくらもクロスする方だし

28:この名無しがすごい!
14/10/04 22:59:12.25 LXJhN9WY


29:.net



30:この名無しがすごい!
14/10/04 23:00:05.49 JZEoZdrB.net
世界樹は一つそこそこ良いのがあると思う

最近の話は読みにくいけど…

31:この名無しがすごい!
14/10/04 23:00:57.79 qitxEhPP.net
世界樹は公式ノベライズと2コミカライズ買って読んだのでそれだけで満足です

32:この名無しがすごい!
14/10/04 23:02:37.72 cz57XeYG.net
日刊三位みてきた
感想もレビューも書く気が起きない
つか思い出したくないわ

33:この名無しがすごい!
14/10/04 23:05:04.14 /xPxvTku.net
狩りゲー世界の作者あとがきでリアルの愚痴多すぎだろと思ってたら
遂に個人的な問題の質問まで読者にかましてきたな

34:この名無しがすごい!
14/10/04 23:07:57.20 cQ0L+90D.net
感想もレビューも書かなくていいけどちゃんと評価はつけとけよ

35:この名無しがすごい!
14/10/04 23:12:32.81 2Ivy61ad.net
感想より評価するときの一言でつまらないとかいったほうがいいな いや、よくないが

36:この名無しがすごい!
14/10/04 23:13:51.35 TFmtarGM.net
お前らが辛辣すぎてワロタ

37:この名無しがすごい!
14/10/04 23:17:53.59 qojBhyA5.net
その作品を好きな人がいるかもしれないから俺は1評価だけにとどめておくよ

38:この名無しがすごい!
14/10/04 23:20:15.57 2Ivy61ad.net
0評価や10評価は勿体無くて使えない。それにハメ基準で評価するからかなりゆるゆるになるし。

39:この名無しがすごい!
14/10/04 23:31:54.91 toKH+G5n.net
>>34
badばっかり付けられてあっという間に隠されるな

40:この名無しがすごい!
14/10/04 23:32:13.15 B4W0qUux.net
モウカが更新されてるじゃん
もうエタったもんかと思ってたわ

41:この名無しがすごい!
14/10/04 23:36:02.72 cjfUrCYK.net
不朽の?マジかよ

42:この名無しがすごい!
14/10/04 23:41:51.49 nGH51gia.net
>>31 見てきたけど確かに思い出したくないぐらいひどかったわ。
   流し読みでもスコップぶっ壊れた。とりあえずレビュー
【作品名】 ワンピースをテンプレで生きる
【原作】 ONE PIECE
【地雷要素又は注意事項】 アンチ・ハーレム・チート・ハイテンション
【あらすじ・概要・感想】
エネルに憑依した主人公が無双していく感じ。地雷要素に書いた通り主人公の中身は常にハイテンション。そして予想通り外から見たら冷静沈着にみえる
とりあえず原作で起きた悲劇を(無理やり)解決していく感じ。悪魔の実の能力も2つ以上手に入れてるし。
完全犯罪(笑)。原作の悪役が1話で負けていく姿は逆に笑えてきたわ。
ポッと出のオリキャラも印象薄いし。確かに駄作のテンプレをなぞってる感じだったわ

43:この名無しがすごい!
14/10/04 23:46:42.64 BFGeRYif.net
あらすじより注意書きのが量多くてこれ必要ねーだろってタグがこれでもかと盛られてるのに
わざわざ踏みに行く方が悪いのではなかろうか

44:この名無しがすごい!
14/10/04 23:48:24.78 TFmtarGM.net
地雷は踏みにいく物なんだよ

45:この名無しがすごい!
14/10/04 23:55:19.27 2fnb/NGA.net
>>41
こんなのでも10が入ってるの見ると評価画面の評価目安とか見てすらいないんだなって思うわ

46:この名無しがすごい!
14/10/04 23:56:43.84 q+MoBVJA.net
我的に理想郷の一方通行の能力を使うために数学を頑張るオリ主とベルゼルシファウストさんが合体したらちょうどいい感じの主人公が出来ると思うの

47:この名無しがすごい!
14/10/04 23:56:52.48 2Ivy61ad.net
四天王はただの地雷というわけではない気がするな。こういうのをみると。

48:この名無しがすごい!
14/10/04 23:56:56.93 BFGeRYif.net
>>44
洞窟の読者層は大半が学生(中学生以下多め)であることをお忘れなく

49:この名無しがすごい!
14/10/04 23:57:14.98 TazIFHrq.net
>>41
とりあえず感想欄だけ見に行ったらどの感想にもbadつけられててわろた

50:この名無しがすごい!
14/10/04 23:57:48.18 WjUUPs+I.net
>>45
え?
偽一方さんと偽ベジータさんと偽ソルさんがジョグレス進化だって?

51:この名無しがすごい!
14/10/04 23:58:00.91 QwhdJEN/.net
ちゃんと黄色になってるだけマシやん

52:この名無しがすごい!
14/10/04 23:59:04.02 Cy7+KFOO.net
個人的には日間30位がやれやれ系でキツかった

53:この名無しがすごい!
14/10/05 00:22:37.07 oZSItwDs.net
>>47
said使いがランキング上位に入っちゃうくらいだからな

54:この名無しがすごい!
14/10/05 00:23:07.82 pDguWrJp.net
>>51
また原作キャラTSさせてオリ主様ハーレム入り系かよ
ハイスクールD×Dだけこんなの異常に多いな

55:この名無しがすごい!
14/10/05 00:30:16.67 ySM0blgv.net
中途半端も来てた
いつになったらこの主人公幸せになるんだ

56:この名無しがすごい!
14/10/05 00:40:14.58 RNt+xLx6.net
呪術師さくらが四章編成だって言ってて意外と話し考えてんのかなとか思いました(小並感)

57:この名無しがすごい!
14/10/05 00:52:18.33 3D4czwyr.net
>>52
sideは地雷要素としてはマシな方だと思う
少なくともそれ単体で目くじら立てるようなもんでもないだろ
流石に同じシーンを別キャラ視点で延々は勘弁だが

58:この名無しがすごい!
14/10/05 00:52:48.35 sunTKS+V.net
saidやで

59:この名無しがすごい!
14/10/05 00:56:38.99 hvM1M5lk.net
まあsideは使い方が下手だと文の流れが悪くなるけど、
普通レベルだと気にはならないしなあ、そこまで地雷じゃあ言えないな。

60:この名無しがすごい!
14/10/05 00:58:06.16 DgwfU9vn.net
said使いは本気で間違えてるのか高度な釣りなのか分からんぜよ

61:この名無しがすごい!
14/10/05 01:00:51.54 3D4czwyr.net
said使いってそういうことか

62:この名無しがすごい!
14/10/05 01:08:58.63 krLycnx9.net
ヒール最高とかside使いの悪いところを凝縮したような作品だったな

63:この名無しがすごい!
14/10/05 01:10:00.07 aPQiOVom.net
saidの意味に気付いてワロタ

sideは商業小説でも使っている場面はあったし、使い方によっては読者の理解の助けにもなり得るんだよな

64:この名無しがすごい!
14/10/05 01:16:08.87 XhRYOCmJ.net
Fateおもしろいわー

二次見たくなってきた

65:この名無しがすごい!
14/10/05 01:19:43.42 em+1QL+I.net
やっぱり居たな、早くも仮面ライダードライブでオリ主やる早漏が

66:この名無しがすごい!
14/10/05 01:28:30.90 aensTLtk.net
平成ライダーのはじめの方ぐらいしか見てた記憶が無いけど
最近の仮面ライダーって高校生以上でも見てる奴多いのか?

67:この名無しがすごい!
14/10/05 01:29:52.68 t3q3T5Sf.net
>>65
オタクは割と見てそうだし
鎧武は虚淵だから見たって人は多そう。
ただ、視聴率考えるとたぶん本来狙うべき層がすごく不安

68:この名無しがすごい!
14/10/05 01:31:15.41 /xRXJohM.net
ニチアサは大学生、社会人でも普通にオタクコンテンツとして成立していると思う

69:この名無しがすごい!
14/10/05 01:45:22.87 eWzjW9QlF
話ぶった切りで悪いが管理局がなんでもかんでも没収する奴らと勘違いしてる人多すぎて悲しい
クロノ君とかリンディさん普通にいい人やんけ

70:この名無しがすごい!
14/10/05 01:32:02.97 hvM1M5lk.net
>>65
見てる奴は見てるってレベルだろ、なんとなく見てるとかも含めて。

にしてもドライブ書くの早いなw一話終わってからでも早い位なのに

71:この名無しがすごい!
14/10/05 01:39:31.29 b3IOcRVL.net
馬鹿な..まだ炎の刻印の鎧を神様特典でもらう奴が出てきていないだと..!

72:この名無しがすごい!
14/10/05 01:53:57.30 w5A0yYXk.net
ドライブ見てないけど「初の刑事ライダー!」って書かれてるの見て
「G3(アギト)とアクセル(W)がなかったコトにされとる……」とは思った

73:この名無しがすごい!
14/10/05 01:56:00.78 FLrU+/GO.net
だれか話題にしてるだろって思ったSSが夜覗いたらだれも話してなかったのが地味にショックだ
しがたがないので昼ぐらいにレビュー書く

74:この名無しがすごい!
14/10/05 01:59:41.02 n4lWUqLt.net
>>62
たしかに「商業小説でも使ってるから」って言い訳する人はたまにいるけど、あれはその道のプロがトリッキーな手法として使うから意味があるんだぞ。

筒井康隆や新井素子が裸足で逃げ出すレベルの文章力があるなら文句なんてないけどさ。

75:この名無しがすごい!
14/10/05 02:16:48.94 aPQiOVom.net
>>73
いやそういう意味でなく、sideは使いようによってはかなり便利なアイテムなのに、ネット小説だとどうしようもなくチープになるねって言いたかったんだ

この違いはなんだろうね

76:この名無しがすごい!
14/10/05 02:18:53.44 TSmlum2c.net
二次としてはマイナーな原作もっと増えてほしい
一般的にはメジャー作品でも二次だと無いor少ない作品って沢山あるし……

77:この名無しがすごい!
14/10/05 02:23:46.98 hvM1M5lk.net
マイナー作品だとテンプレートが出来てないから増えにくいんだよ、
あと放映中作品だと自然と読者が興味持って読みに来るからモチベも上がるし、

……まあ、テンプレ作品は地雷が多いし、放映終了と同時にエタるのも多い

78:この名無しがすごい!
14/10/05 02:23:48.11 t3q3T5Sf.net
>>74
ネットSSの一回の投稿分って紙媒体にすると10ページあればいいほうじゃん
そんな短さなのに何度も視点変更されるときつくね?

79:この名無しがすごい!
14/10/05 02:44:10.50 r4USYqhE.net
>>74
不慣れな人が視点変更に使うたぐいのものっていう印象がもう根付いてしまってるからな

80:この名無しがすごい!
14/10/05 03:00:22.01 8TTz1wqs.net
>>65
頭の悪いディケイド二次の量を考えろよ
確実に大人ばっかりだぞ

81:この名無しがすごい!
14/10/05 03:01:33.31 8TTz1wqs.net
>>63
以前にじファンで削除された螺旋なんとかがおすすめですよ(下衆)

82:この名無しがすごい!
14/10/05 03:07:47.24 hvM1M5lk.net
マジでDCDは戦犯だよな、公式でああいうのやったせいで、
「本人じゃありません、けど似てます」とか「原作とは設定が違います」
とか平気で書くしやるし……ライダー本家本人が出てるSSが


83:マジで少ない



84:この名無しがすごい!
14/10/05 03:10:21.95 L1hdnuNu.net
まあ公式だって叩かれたくらいだしな
てかディケイド前ってライダー二次はどんなだったんだ
オリライダーなのか正統派補完ものなのか

>>80
あれ正直stayしか知らなかった時面白く感じちゃったから困る
zero読む前に削除されたからいまだに思い出補正かかっちゃってるわ
原作文章の過度な引用で削除されたんだっけ?
今みるとつまんないんだろうか、わざわざ魚拓で見る気は起きんが

85:この名無しがすごい!
14/10/05 03:33:29.79 8TTz1wqs.net
>>82
カブトが圧倒的に多かった印象がある
主に今の商業や二次でよくわる俺TUEEEや俺様系の発祥だったってのがある
それ以外にもスピードさえあればすべての闘いで圧倒できるとか、そういう戦闘の駆け引きを無視した手抜きな手法が斬新に移ったのだろう

86:この名無しがすごい!
14/10/05 03:36:04.39 t3q3T5Sf.net
少なくてもオリ主はあんまり見なかったな
というかディケイド前後から増えた気がする

87:この名無しがすごい!
14/10/05 03:39:15.87 YlNz08TN.net
仮面ライダーの話が出るたびに少年仮面ライダー隊は少年兵であると管理局コピペ風に書き込もうと思ってるが
仮面ライダーに興味がないからうまく改変できない・・・

88:この名無しがすごい!
14/10/05 03:44:48.79 8TTz1wqs.net
>>82
あと書き忘れてすまん。螺旋は原作からの過度な文章の引用が理由で削除された
しかもそれで素直に引き下がればいいのに、アホが原作の面白さに助けられたクオリティを自分の実力と勘違いして
「原作から文章を引用するのはしょうがないじゃないか」なんてアホなことを言いながら改訂したやつを再投稿するって愚行を犯した
モチロン許されるはずもないうえに結局引用過多なところは治ってなかったからそのままバン、未だに読みたがってるのは信者くらいだ

89:この名無しがすごい!
14/10/05 04:07:15.78 atu2Pka6.net
ディケイドに都合の良い様に設定変わったけど本来カブトはタキオン粒子が見えないとほとんど視認できないんだよな
高速化ではなく時間軸操作というチート具合

90:この名無しがすごい!
14/10/05 05:22:37.23 27hrMt70.net
ディケイドは風魔の小次郎の小次郎がクウガやるってんでテンション上がってたな

91:この名無しがすごい!
14/10/05 05:25:09.68 PzCaZhrt.net
ライダーといえばG3着たら常人の10倍の力になれるってのから
銃をもったおっさん(戦闘力5)つまりG3は戦闘力50からDBの戦闘力に換算してたサイトがあったなあ
上位は響鬼勢が占めてたけどトップは圧倒的に黒クウガで笑ったわ

92:この名無しがすごい!
14/10/05 05:28:23.51 YZBDuHSa.net
ベアークローを両手につけて100万パワー+100万パワーで200万パワー!
いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!
さらにG3を装着することで10倍の4000万パワー!
そして、いつもの3倍の回転を加えれば、4000万×3!
バッファローマン! お前をうわまわる1億2000万パワーだ!

93:この名無しがすごい!
14/10/05 05:33:12.12 L5ebZK9A.net
超人の神より上かよ

94:この名無しがすごい!
14/10/05 05:37:27.00 sunTKS+V.net
強すぎィ

95:この名無しがすごい!
14/10/05 06:56:53.35 9H4eTEN2.net
>>85
その管理局コピペレベルの感想や作品が未だに存在してるのに減なりするよな、
「子供を戦わせる管理局はブラック企業」とかって頭の悪い感想がこの前有った

96:この名無しがすごい!
14/10/05 07:05:05.33 Ywn4Qf/R.net
自由意志だからな!

97:この名無しがすごい!
14/10/05 07:11:03.20 R/Zxsmbs.net
>>93
仮にも公的機関なんだから福利厚生はしっかりしてるはずなんだがな
もちろん業務内容には戦闘が含まれるから危険は危険だろうが

というか戦うの選んだのはその子供なんだけどなあ

98:この名無しがすごい!
14/10/05 07:34:24.25 aensTLtk.net
少なくとも徴兵令で従事させられてるってわけではないしな
ミッドチルダにも人権団体が存在して、子供に戦闘させるなって騒いでるのかな

99:この名無しがすごい!
14/10/05 07:36:37.00 h5rO6xLt.net
末期戦や中東アフリカみたいな洗脳組織とは言わんが
体出来上がらないと安定した戦力としてどーなのよとは思う

100:この名無しがすごい!
14/10/05 07:42:04.30 YZBDuHSa.net
未成年就労者とかの概念も地球由来だし、そこらの価値観が違いそうな気もする
オリ主が少年兵問題とか提起しても「働ける年齢なのに働かないとか怠け者じゃないか」みたいに見られたり
「俺たちの仕事を奪うな」と当の子供から否定されたりするかもしれぬ

101:この名無しがすごい!
14/10/05 07:46:37.65 9H4eTEN2.net
>>97
そこらは魔法の存在で地球の考え方とは違うからなあ、
30代の魔導師より9才の子どもの方が強いとか有るし

102:この名無しがすごい!
14/10/05 07:50:07.57 hVewUtry.net
マルチタスクの影響で一般人より早く精神的に成熟する魔導師って括りなんだろうなーって。

103:この名無しがすごい!
14/10/05 08:22:55.11 Ywn4Qf/R.net
>>98
ティアナとスバル入隊場はこいつら今まで何遊んでたんだって思いました
クロノが11歳執務官、ユーノが9歳で魔法学院卒で発掘リーダー、なのはは言わずもがな

104:この名無しがすごい!
14/10/05 08:29:35.23 RTQrjzU3.net
>>71
主人公がって事じゃないの?
アギト(クウガの後、龍騎の前だっけ?)はうろ覚えでwは全く知らんが

105:この名無しがすごい!
14/10/05 08:32:00.42 WT9eD649.net
>>101
ぶっちゃけて言うならそいつらがおかしいだけ

106:この名無しがすごい!
14/10/05 08:35:41.78 Sgi54mXN.net
>>102
龍騎には時報かつ三下悪役の蟹刑事ライダーいたしな

107:この名無しがすごい!
14/10/05 08:38:50.06 mObEJMSB.net
ネギまの昆虫学者さ
理想郷ドラえもん二次と同一作者って話出てたけどオレにはこの人としか思えん
なろうラミアの森
URLリンク(ncode.syosetu.com)
無駄にマニアックな考察とかあとがきでの痒いところに手が届く補足説明とか

108:この名無しがすごい!
14/10/05 08:46:07.02 m3HBJKn3.net
ドライブってもう仮面「ライダー」じゃないよな、仮面ドライバーにしろ

109:この名無しがすごい!
14/10/05 08:55:02.20 6jmumYy/.net
今朝の日間の上位、話数が多めというかポッとでのやつが少ないのね
台風で外出れないし上から順に読んでみようかな。

110:この名無しがすごい!
14/10/05 08:59:47.39 8qVmMAK5.net
>>105
言われてすごい納得した

111:この名無しがすごい!
14/10/05 09:05:32.83 24bykQ71.net
管理局って世界を観測するだけの仕事とかあるからマジで本人の志望性なんだけどな・・・
時系列計算すればはやてとか10歳かそこらで将来見据えて上級キャリア試験視野に入れてたはずだし

112:この名無しがすごい!
14/10/05 09:31:52.08 lCrihgRz.net
>>105
ヲチスレでどうぞ

113:この名無しがすごい!
14/10/05 09:45:28.65 3bNjtKxz.net
なのは二次でも読もうと思ってるんだが、ヴィヴィッドMemoriesってどうなん?

前作のマテリアルズRebirthは空白期編までは良かったんだが、sts編で急激に失速、
ヒロインは主題から逸れて別人があてがわれ、sts編主人公に添えたキャラはかませ犬みたいに使い捨て
元の主人公はダークヒーロー路線かと思ったらキチ化してガチ犯罪者側になってて、しかも終わった後も減刑されまくりのカタルシスのへったくれもない状態で萎えたんだよな
おまけに空白期編後半で提示されてたスカさん絡みの謎も消化しないまま終了とか非常に残念だった記憶があるんだ

ヴィヴィットのほうが平均評価高いみたいだから、やり残した部分が補填されてるなら読んでみたいなって思うんだが、
そっちで触れることなく別エピソードやるなら読んでもなーと思ってな・・・

114:この名無しがすごい!
14/10/05 10:12:48.08 1ZzegKUk.net
昨日の午前に推薦上がってたSSが推薦者ごとロックされてんな
推薦者が例によってというかお気に入り登録も評価(ちなみに10を入れてた)もそのSSにしか入れてない時点でお察しではあったんだが

115:この名無しがすごい!
14/10/05 10:18:13.51 YSm47Jy/.net
スレで高評価のセカンド スタートがただの昆虫解説だったんだが
しかもオリ主視点だから原作キャラの絡みが少なくネギまの意味が薄い

116:この名無しがすごい!
14/10/05 10:46:37.44 w5A0yYXk.net
>>102
てめえG3が主人公じゃないとか言うつもりか
アギトは3人主人公だったんだぜ

117:この名無しがすごい!
14/10/05 10:48:11.32 t3q3T5Sf.net
>>114
言いたいことはわかるけど一応アギトが主人公
井上はG3を主人公のつもりで書いているとか言っていたらしいけど

118:この名無しがすごい!
14/10/05 10:49:29.22 w5A0yYXk.net
途中送信ェ……

アギト(絶対怪人自動で殺すマン)
ギルス(絶対不幸になるマン)
G3(一人だけ警察ドラマやってるマン)

まあ二次というかハメではほとんど見ないけど、こいつら

119:この名無しがすごい!
14/10/05 10:54:21.05 t3q3T5Sf.net
>>115に追記あくまでメインはということで

>>116
古いからなあ、天使と神のネタは使いやすそうだけど

120:この名無しがすごい!
14/10/05 11:06:26.18 ZJ9si0Bq.net
>>111
ジャンルで言うなら日常系
ヴィヴィオとアインハルトが適当に煽り合いながらgdgdやる話
マテリアルズ~は読了必須だが現状特にそういった要素は無い

とりあえずてんぞーはキチガイキチガイ言うのを止めた方がいいと思うよ
軒並みしょぼすぎる上に全然突き抜けて無くて完全にファッションキチガイ(笑)だから

121:この名無しがすごい!
14/10/05 11:12:07.79 U06fIJKD.net
北条さんだっけタコに負けてG3おいて逃げたの、あの人の変なロボットもデザイン好きだわG3Xに壊されたけど...

冒険家、主夫、ジャーナリスト、ニート、雇われ、鬼、俺様、ひ弱、ヴァイオリニスト、写真家、探偵、冒険家2
平成ライダーの主人公って結構キャラ濃いのな

122:この名無しがすごい!
14/10/05 11:15:09.93 PRtg1E4z.net
所詮てんぞー作品だしな
ハメに長くいるような奴はもうてんぞーってだけで回避安定だろ
つかキチガイはハメ全体で蔓延ってるけど難易度高い応用系だと理解して手を出してる作者はどのくらいいるのやら

123:この名無しがすごい!
14/10/05 11:17:13.86 t3q3T5Sf.net
てんぞーは最強スレにオリ主をなんか出したということは知っている

124:この名無しがすごい!
14/10/05 11:23:11.82 w5A0yYXk.net
実際にじファン時代のてんぞー知ってたら読む気になんかならんだろ

>>119
平成ライダーの主人公って割と多彩だよね
昭和ライダーのカオスさには負けるとしても

125:この名無しがすごい!
14/10/05 11:29:07.59 I2yjEz7I.net
>因みに原作コピーはしてませんよ? だって原作って立ち読みしかしてませんから持ってませんもん。
あとがきでみかけて反応に困ったけど原作未読よりはマシだよなうん……うん…

126:この名無しがすごい!
14/10/05 11:29:36.84 9rhHrbtO.net
日常系と聞いて発作的にアニメの日常を視聴したくなったのでBDを取り出した俺はSS読みとして失格だと思いしかしOPのダンスが始まったとたん顔がにやにやして気持ち悪いオタクであるとの自己嫌悪はべつにしてないそれよりもそろそろお昼だが台風のせいで雨が降ってるな。

127:この名無しがすごい!
14/10/05 11:30:10.38 9rhHrbtO.net
だー、編集し忘れたー!

128:この名無しがすごい!
14/10/05 11:41:33.09 r4USYqhE.net
さて更新の前に田んぼの�


129:l子でも見てくるか・・・



130:この名無しがすごい!
14/10/05 11:46:48.53 PRtg1E4z.net
田んぼの様子を見に行く前に問題児の新着でも掘ってくるか…

131:この名無しがすごい!
14/10/05 11:48:31.81 RNt+xLx6.net
畑の野菜大丈夫かな……

132:この名無しがすごい!
14/10/05 11:49:12.28 NWAhCOLz.net
転生したら最初の場面でまずおぎゃーで、次が知らない天井で、締めにポルナレフまでが作法だ
お兄さんとの約束だぞ

133:この名無しがすごい!
14/10/05 11:51:41.44 jzV9eT1M.net
あとがきにいかがでしたか?も忘れずに

134:この名無しがすごい!
14/10/05 11:53:45.82 w5A0yYXk.net
>>123
アニメしか見てません後はWiki知識です と 原作未読(未プレイ)です二次とWiki知識しか知りません と
どっちが地雷が多いのかな

135:この名無しがすごい!
14/10/05 11:56:21.48 lwUYRKZd.net
>>129
母親が美人で興奮するのも忘れずに

136:この名無しがすごい!
14/10/05 11:58:02.06 PRtg1E4z.net
>>131
もしかして:どっちも全部地雷

137:この名無しがすごい!
14/10/05 12:01:38.18 r3AvvZmD.net
原作未読ですアニメは3話で切りました位の潔さが欲しい

138:この名無しがすごい!
14/10/05 12:08:53.94 9H4eTEN2.net
アニメ見てるだけマシじゃね?

139:この名無しがすごい!
14/10/05 12:13:07.81 ZJ9si0Bq.net
どうしてわざわざ未読とか未プレイだとか口に出すのか
未読だから下手糞で矛盾があっても許して下さいって事か

140:この名無しがすごい!
14/10/05 12:13:12.73 3bNjtKxz.net
>>118
日常系だったんかー、とりあえず回避かなぁサンクス

主題がボケちゃったり風呂敷畳めない作品ってほんと勿体無いなって思うわ
まあエタ作品に比べりゃ全然マシなんだが、期待が大きかっただけに落差も大きいんだよね

141:この名無しがすごい!
14/10/05 12:21:15.11 sfErkyTv.net
原作未読ですアニメ未視聴
二次創作を見て僕も書きたいと思いましたってのがトレンドだからな

142:この名無しがすごい!
14/10/05 12:23:33.43 lwUYRKZd.net
ISはアニメとwikiだけ見ればいいってばっちゃが言ってた

143:この名無しがすごい!
14/10/05 12:27:02.70 t3q3T5Sf.net
まあ、原作を笑えないレベルのものも多々あるのも頭が痛い

144:この名無しがすごい!
14/10/05 12:27:23.94 9H4eTEN2.net
>>138
その結果が二次設定を公式だと思いこむ人間が大量発生だな、
腹黒リンディがなのはを戦力として欲しくて「一晩考えて」ってのを言ったとか

145:この名無しがすごい!
14/10/05 12:27:33.22 I2yjEz7I.net
問題児はどれも原作コピペだから適当なやつを一つ読んでオリ主を消して覚えておけば大丈夫

146:この名無しがすごい!
14/10/05 12:35:12.34 TkK4611D.net
>>141
日記の番外の感想欄見てみろ
泣けてくる

147:この名無しがすごい!
14/10/05 12:39:17.58 +6v9jj7b.net
原作コピペっぽい二次をひたすら読み比べることで原作の姿を浮かび上がらせるのだ

148:この名無しがすごい!
14/10/05 12:41:44.65 vxsyKTr9.net
前書きと後書きにfate見ました報告大量発生を予想する

149:この名無しがすごい!
14/10/05 12:43:56.37 PRtg1E4z.net
問題児はもう全部
ここからここまで展開から台詞全てコピペでこの場面でオリ主がTUEEEします
とかでいいんじゃないかな

150:この名無しがすごい!
14/10/05 12:45:28.50 53UlfWOF.net
プロット作ってなさそうだし逆にそっちの方がましなのかもしれないね

151:この名無しがすごい!
14/10/05 12:48:05.17 ySM0blgv.net
300以上もあればオリジナルで進めてるやつもあるんじゃないの

152:この名無しがすごい!
14/10/05 12:50:45.07 I2yjEz7I.net
>>148
スコッパーの腕の見せ所だな!任せた!
延々とコピペを見比べてオリジナリティを探し出す作業はちょっと俺にはハードル高いわ

153:この名無しがすごい!
14/10/05 12:52:05.93 NWAhCOLz.net
原作率がもはや10%行くかも怪しいギーシュの決闘イベント

154:この名無しがすごい!
14/10/05 12:53:18.85 +6v9jj7b.net
相手がエクスデスだろうがガッツさんだろうが決闘をしかけていくギーシュはデュエリストの鑑

155:この名無しがすごい!
14/10/05 12:54:02.26 sunTKS+V.net
やりすぎてギーシュ殺しちゃうオリ主とかいるのかな

156:この名無しがすごい!
14/10/05 12:5


157:7:53.28 ID:2XHZuAZB.net



158:この名無しがすごい!
14/10/05 12:59:59.46 53UlfWOF.net
決闘者とかいう謎の超身体能力保持者

159:この名無しがすごい!
14/10/05 13:02:34.93 lwUYRKZd.net
アンチヘイト物を探せばギーシュどころかルイズを殺すようなものまでいくらでもあるよ

160:この名無しがすごい!
14/10/05 13:02:36.00 2B06ILPe.net
IS二次の
山田先生「あ、から始まってお、なんだよね」  セシリアさん「ちょっとよろしくて?」
がどれだけまんまで使われてるか集計したらどういう数字が出るんだろうな

161:この名無しがすごい!
14/10/05 13:04:31.39 +6v9jj7b.net
プロシュート兄貴が名言通り本当にぶっ殺した二次は見かけたな
直触りはアカン…

162:この名無しがすごい!
14/10/05 13:20:51.77 FLrU+/GO.net
夜中に宣言したやつレビューするぜ
【作品名】織斑一夏の劇的チョイス!!
【作者名】適当名言
【URL】 URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】インフィニット・ストラトス
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】
ある日束から箒の元に届けられたいっくんシミュレータなるもの。専用機のコア7つをつなげることでもしもの一夏を映し出すという機械を使ってヒロインズが泣いたり笑ったり過去の発言でブーメラン食らったりする話。果たして箒たちは望んだ世界を見ることができるのか?
内容としては過去の一夏の行動をなぞりながら時々にヒロインズが選択肢を提示していくというもの。一夏の選択肢による奇行を楽しむのはもとより各ヒロインエンドを見ることでそのヒロインが自分を見つめ直すなど単純に見て楽しむだけになってないのがいい
まだ4話しかないが平均文字数14000以上なのでそれなりに読みごたえはあると思う
【地雷要素又は注意事項】
一夏本人は出てこない

163:この名無しがすごい!
14/10/05 13:23:34.82 +6v9jj7b.net
ワンサマー兄貴は本人不在でもおもちゃにされる運命なのか…
おもしろそうやな、読んでみよう

164:この名無しがすごい!
14/10/05 13:26:32.75 w5A0yYXk.net
>>136
昔理想郷のFate二次が面白かったのに作者が「実は未プレイ」と暴露して一転叩かれて消えてったし
破滅願望と自己顕示欲のハイブリッドなんじゃねと思うが

>>138
トレンドもくそも昔からだよ
ナデシコ二次創作の「時の流れに」くらいまで遡る

165:この名無しがすごい!
14/10/05 13:28:15.10 8TTz1wqs.net
>>160
まじかよ、何の作品だよそれw

166:この名無しがすごい!
14/10/05 13:31:37.06 oJCLfu16.net
完結した作品掘ってくる

167:この名無しがすごい!
14/10/05 13:38:44.76 w5A0yYXk.net
完結作品といえば公爵家の片隅でが完結してたんだな
昔理想郷で見たっきりでまさかハメで続いてたとは知らなかった

168:この名無しがすごい!
14/10/05 13:45:46.22 lwUYRKZd.net
理想郷でも今年の5月の時点で完結してるんやで
ハメに移転してるの見て気づいたけどトリスタニア診療院繁盛記と同じ人だったんだ

169:この名無しがすごい!
14/10/05 13:56:52.67 E1Hggd9o.net
>>158
まだ4話なのに番号が14479ってすでにエタってるんじゃと思ったら
超亀更新なだけであったか

170:この名無しがすごい!
14/10/05 14:01:26.65 fk+X2Otd.net
そういえばR-18のランキングできてたけどここで話題にするのはあんまりよくないんだっけ

171:この名無しがすごい!
14/10/05 14:05:31.81 AsRDafk5.net
※官能小説、エロパロ、801は
PINKちゃんねる(18歳未満禁止)をご利用く�


172:セさい。 ということでアウト



173:この名無しがすごい!
14/10/05 14:14:20.15 oJCLfu16.net
色々読んできたけど面白かったの昔レビューされたやつしかないや

174:この名無しがすごい!
14/10/05 14:47:38.13 a+tMX4KC.net
9月検索数上位5、そのうち文字数平均3000以上の割合
原作別に見ても50-60%というのは意外とまともな数字かな?

1.ハイスクールD×D 853 / 485 (約57%)
2.インフィニット・ストラトス 1496 / 922 (約62%)
3.魔法少女リリカルなのは 1360 / 842 (約62%)
4.魔法科高校の劣等生 99 / 53 (約54%)
5.真剣で私に恋しなさい! 218 / 133 (約61%)
※ハーメルン全体 17038 / 9503 (約56%)

175:この名無しがすごい!
14/10/05 15:00:35.10 rLfzbpZ+.net
>>168
もっかいレビューしてもええんやで?

176:この名無しがすごい!
14/10/05 15:06:29.57 MkatbSE1.net
>>123
遅レスだけど、それ知ってるわ
その原作だと逆行ものが珍しかったから期待したんだけどな…
感想でその部分に苦言をていしたけど、該当部分はスルーされた
中身を見ても原作設定無視が多すぎて糞だったな

177:この名無しがすごい!
14/10/05 15:12:20.39 3bNjtKxz.net
>>156
原作と殆ど一緒でも、二次創作を目的とした何かが含まれてるならあんま気にしないなぁ
そもそも作中セリフが同じなのは盗作だけどキャラやストーリーが同じなのはセーフって意見自体がイミフだし

ネットで二次やりながら著作権・隣接権主張する厚顔無恥相手なら重箱の隅まで突いてやりゃいいと思うけど、
趣味で書いてる文章で目くじら立てるなって思う、面白ければいいんだよ

178:この名無しがすごい!
14/10/05 15:15:13.98 ZJ9si0Bq.net
ただし問題児は除く

179:この名無しがすごい!
14/10/05 15:17:27.20 TkK4611D.net
R18の板も作った方がいいんかね

180:この名無しがすごい!
14/10/05 15:18:28.42 paEKfR6f.net
ナンバーズが異世界から来るようですよとかは他のSSじゃやらないような原作の部分もある程度改編して書いてるけどね。でもほとんどの作品は原作の文章そのまんまだわ。

181:この名無しがすごい!
14/10/05 15:19:04.29 PRtg1E4z.net
原作コピペ読んでて面白いって思えてるんならそのままでいいんじゃない
同じ文章繰り返し読まされて何回目まで我慢出来るのか知らんけど

182:この名無しがすごい!
14/10/05 15:19:07.09 sunTKS+V.net
>>174
板はあるだろ

183:この名無しがすごい!
14/10/05 15:21:39.04 w5A0yYXk.net
>>174
PINKのエロ同人板にスレ立ててもいいけどこっち持ち込むなよ
ここ全年齢なんだからな

184:この名無しがすごい!
14/10/05 15:23:47.45 U06fIJKD.net
桜庭イスカンダル16歳!

185:この名無しがすごい!
14/10/05 15:37:16.59 AmwFfGxr.net
そういやニャル子にそっくりなナニカが問題児に行く話があったな
ガッツリ最初のキャラ殺してたからちょっと真新しさあったけど太陽に決闘挑んでエタったしなぁ

186:この名無しがすごい!
14/10/05 15:50:32.11 lCrihgRz.net
原作コピペ全盛期は読んでない原作でもいくつか二次創作を読むだけで流れが分かるという酷さだった

187:この名無しがすごい!
14/10/05 15:58:25.16 wsRCanpL.net
よくゼロ魔ssの序盤でルイズがパンとスープだけの食事を出すシーンがあるけど
これって原作でやってたことか?

188:この名無しがすごい!
14/10/05 16:01:17.89 oJCLfu16.net
パンとスープとか最高だな

189:この名無しがすごい!
14/10/05 16:02:10.29 sunTKS+V.net
公爵令嬢様だからね。仕方ないね

190:この名無しがすごい!
14/10/05 16:18:31.90 Kgm6gMSu.net
桃太郎が最も守るべきマナーはどれだと思いますか?

1.桃から飛び出すとき、ちょうど股間に種がくるようにする
2.キビダンゴという薄給に命を懸ける犬、猿、キジへの感謝を言葉


191:にする 3.鬼にアポを取る



192:この名無しがすごい!
14/10/05 16:19:46.52 sfErkyTv.net
アンチヘイト系小説のオリ主を惨殺するヘイト小説が読みたい

193:この名無しがすごい!
14/10/05 16:20:58.17 vxsyKTr9.net
ヲチスレ書き込めねぇと思ってたら鯖の移転のせいか……

194:この名無しがすごい!
14/10/05 16:21:03.03 IBa7n7pb.net
探せばそこらへんに転がってそう

195:この名無しがすごい!
14/10/05 16:24:53.47 ImpkkvJF.net
>>182
そうだよ
しかもパンは二切れ

196:この名無しがすごい!
14/10/05 16:35:36.61 9H4eTEN2.net
まあ躾もかねてるんじゃね?

197:この名無しがすごい!
14/10/05 16:38:30.04 DVHUkQMB.net
アイシールド21逆行のやつ
スレで評判悪いとはいえ地味に好きだったんだが
前回と今回の2話に渡って創作絵本朗読してるだけとか流石にわけわからん

198:この名無しがすごい!
14/10/05 16:58:43.68 53UlfWOF.net
しかし異世界の人間に俺らの価値観や常識を求めるのは酷なことだよな
なまじ主人公がこっち側の価値観を持っているからひどいことをされるとヘイトがたまる
元からあっち側の人間ならそんなものかと納得するにとどまるんじゃないかなーって

199:この名無しがすごい!
14/10/05 17:07:10.74 1rfoY7cZ.net
>>192
環境や文化歴史が違えば価値観が変わるのは当然だしなあ、
理解出来なくても異世界の価値観を否定したり日本の価値観を押しつけるのは良くないしね

200:この名無しがすごい!
14/10/05 17:18:48.47 iliIrDD6X
許したげてよぉ!

いや俺もどうかと思った
原作再現うまいなーとは読んでて思ったがジャンプの引き延ばしまで再現しなくてええのよ

201:この名無しがすごい!
14/10/05 17:16:52.53 oJCLfu16.net
管理局という名前が

202:この名無しがすごい!
14/10/05 17:22:55.15 3bNjtKxz.net
>>186
ただの踏み台モノじゃねえか

203:この名無しがすごい!
14/10/05 18:07:38.57 Rbvr19fT.net
なのはに好意を寄せる転生者を倒してユーノ君の恋愛を応援しよう(棒)

204:この名無しがすごい!
14/10/05 18:14:51.46 e6ExIE6u.net
やっぱり転生ものって最低だな

205:この名無しがすごい!
14/10/05 18:15:52.45 R/Zxsmbs.net
>>197
応援しても実らな……

206:この名無しがすごい!
14/10/05 18:16:29.65 lCrihgRz.net
キリトくん現実で弱いのバレて色々言われてるらしいな
さすおに

207:この名無しがすごい!
14/10/05 18:22:28.19 NWAhCOLz.net
>>193
なお管理局は許されない模様

>>198
ブッダ「一理ある」

208:この名無しがすごい!
14/10/05 18:27:13.24 4xpSFtrW.net
ディスガイアから転生抜いたらなにが残るんだよ
プリニーすらアウトじゃねーか

209:この名無しがすごい!
14/10/05 18:35:42.41 rawS8iL+.net
>>199
んなこたぁわかってんだよ!この転生者野郎がぁ~!!

210:この名無しがすごい!
14/10/05 18:37:49.80 r3AvvZmD.net
まずはユーノという名前が良くないな

211:この名無しがすごい!
14/10/05 18:39:47.45 Q4Oy0/X/.net
>>202
転生できない盗賊がパラメーター盗んで成長する話かな

212:この名無しがすごい!
14/10/05 18:40:46.86 paEKfR6f.net
ユーノじゃなくてユーギとかユーキとかユーセイとかユーマとかユーヤとかユートとかユーリとかに改名すれば持てるんじゃない?

213:この名無しがすごい!
14/10/05 18:46:15.38 Ywn4Qf/R.net
YU-NOじゃなあ

214:この名無しがすごい!
14/10/05 18:50:08.27 4xpSFtrW.net
こんなところに居られるか!
俺はリンディの再婚を応援するぞ!

215:この名無しがすごい!
14/10/05 18:52:59.37 m4rgfUEW.net
とりあえずレビュー
【作品名】 ソードアート・オンライン~Sonic Blader~
【原作】 ソードアート・オンライン
【地雷要素又は注意事項】 アンチヘイト オリキャラ多数 チート 陰湿
【あらすじ・概要・感想】
事故がきっかけで色々歪んだっぽいオリ主によるSAO再構成モノで、今の所第一層攻略終了まで書かれている
よく分からない理由で他人を信用しないとか言ってた割には、キリト、アスナやオリキャラ数人とやたら仲良い
全体的にキバオウアンチで、ツッコミ所満載の理論で馬鹿にしたり、キバオウがディアベルを殺したとか言い出す
βテストしてないのにビーターと勘違いされる程度の強さ

216:この名無しがすごい!
14/10/05 18:54:55.37 oJCLfu16.net
>>209 乙 好きなだけ(ヒロインと)寝れる権利をやろう
中二病か高二病っぽいオリ主か

217:この名無しがすごい!
14/10/05 18:55:12.56 50Q3tDEW.net
正直地雷報告はちょっと……
そうじゃなければ面白かった所も少しは触れてあげて

218:この名無しがすごい!
14/10/05 19:00:26.12 m4rgfUEW.net
>>211
文章の構成はしっかりしてる

219:この名無しがすごい!
14/10/05 19:01:26.82 PRtg1E4z.net
地雷レビューはいいって言ってるじゃないですかー

SAOならソードアート・キリトラインは結構面白かったよ

220:この名無しがすごい!
14/10/05 19:12:41.51 53UlfWOF.net
地雷報告っていうかもはや晒し上げだよなぁ
自信もって紹介できるならあれだけどそうでもない作品をあげるのって実際どうなんだろうね
当たり前だけど気持ちが理解できない

221:この名無しがすごい!
14/10/05 19:13:34.39 m4rgfUEW.net
>>214
すまんな

222:この名無しがすごい!
14/10/05 19:14:49.60 e6ExIE6u.net
地雷は黙って1評価して放置してください(´・ω・`)

223:この名無しがすごい!
14/10/05 19:14:55.07 NWAhCOLz.net
地雷報告は一目で地雷と判別できるのをわざわざやるのは確かに無駄
こういうあらすじやタグはそこそこまともなのはレビュー歓迎

>>204
頑張って理由まで考えろよw

224:この名無しがすごい!
14/10/05 19:15:34.35 50Q3tDEW.net
自信持って挙げられる作品なんて皆無に等しいから
個人的には好き、ちょっと気に入ってる
お気に入りに一応入れてる
レベルので良いんだよ

225:この名無しがすごい!
14/10/05 19:16:12.19 53UlfWOF.net
>>215
ごめん、こっちも熱くなりすぎた
ROMします

226:この名無しがすごい!
14/10/05 19:31:25.29 KD77lyJU.net
>>189
欧州のパン2きれなら結構腹にたまるんじゃね?
モチモチドッシリでアゴが疲れるようなパンが多かったと思うが

227:この名無しがすごい!
14/10/05 19:45:09.37 fY+AP9Bd.net
>>220
健全な男子高校生のサイト君がグチこぼす量。
でもあれは何かと公爵令嬢を挑発してくる使い魔に対するおしおきの意味合いが強いので、
その辺の流れを汲んでやらないと単なるアンチなんだな。

228:この名無しがすごい!
14/10/05 19:50:34.48 EhThnLE/.net
>>151
エクスデスはかなり紳士だったな。知らん人間達の前で詳細知られたくないのもあったのだろうが優しすぎる

229:この名無しがすごい!
14/10/05 19:51:28.65 DBVpmIDz.net
>>221
ぶっちゃけルイズの内面や環境や状態を考慮して考えないと、ルイズって嫌な奴くらいにしか思えないからなあ

230:この名無しがすごい!
14/10/05 19:54:22.96 YSm47Jy/.net
相手の心を読むくらいの理解力がないとルイズの相手は務まらないでしょう

231:この名無しがすごい!
14/10/05 19:59:09.68 NWAhCOLz.net
原作で世界を滅ぼすようなヤツまでホイホイ呼び出して使い魔にできるルイズ
たぶんどっかの自称の方の劣等生とかよりも凄い

232:この名無しがすごい!
14/10/05 20:00:01.10 lCrihgRz.net
あそこは周りの貴族様が見てる中床で食わされるというのも踏まえるとわりと酷い
でもサイト君はドMなので問題なかった

233:この名無しがすごい!
14/10/05 20:00:08.05 vLU4S6fD.net
ヒカルの傍観者がとうとう終わってしまった。
活動報告を見てみると、打ち切りエンドすることとこんなこと↓が書いてあった。




まったく申し訳ないのですが、誤字脱字の再修正で折れました。
やってもやっても、あの表現変えたほうが良くないか。ここ違っている。
みたいな感じで遅々として作業が進まなくなってしまいました。

234:この名無しがすごい!
14/10/05 20:06:05.46 sbdNQKLo.net
ルイズ「(『主人の力を見るには使い魔を見よ』と言う


235:割りに)学院では評価されない項目ですからね」



236:この名無しがすごい!
14/10/05 20:08:43.10 fY+AP9Bd.net
>>222
アレはガチでゴルベーザと間違えてるんじゃないかと疑うレベルの優しさだったな。
俺の中でデス様といえば「ファファファ」「死ねい!!」が口癖で、
亀やじいさん相手に全力で戯れ、ボスキャラのテンプレを一通り繰り広げた挙句に自滅する、
ストロングスタイルのラスボスだったのに。

237:この名無しがすごい!
14/10/05 20:11:53.60 TkK4611D.net
堕ちた聖女の剣
DDをsageるつもりないと言いつつ、感想返しで思っくそDDをコケにしている件について

238:この名無しがすごい!
14/10/05 20:28:39.59 czwVgmMY.net
バス女「見た目からしてヤバそうなどう見ても地雷な相手を使い魔にするなんて
なかなかできることじゃないよ」

239:この名無しがすごい!
14/10/05 20:32:00.44 DgwfU9vn.net
この汎用性である
さすがはお兄様です

240:この名無しがすごい!
14/10/05 20:32:33.96 ySM0blgv.net
そんなもんアンチヘイトの時点でお察し

241:この名無しがすごい!
14/10/05 20:40:08.29 afN0Fi5b.net
>>226
まあ平民だからな

242:この名無しがすごい!
14/10/05 20:45:56.20 lCrihgRz.net
>>227
やっぱり誤字報告されても直さねぇよ
完結したら考えてやってもいいぞ
くらいのメンタルがないと続かないのよね

243:この名無しがすごい!
14/10/05 20:48:40.40 PRtg1E4z.net
そもそも修正し切れないレベルに誤字脱字がある時点でお察し
ちゃんと自分で読み返してから投稿してみろよ

244:この名無しがすごい!
14/10/05 21:00:33.15 pQCeFrnP.net
文章書き上げたら何度か見直して、一晩置いてからまた見直してから投稿が普通だと思ってた

245:この名無しがすごい!
14/10/05 21:07:53.58 WIky9xl0.net
某作者みたいに誤字脱字は俺だからしゃーないと吹っ切ればいいのさ

246:この名無しがすごい!
14/10/05 21:32:04.51 YoZJgmHL0
作者の書き込みは晒しなしでしてもOKなのでしょうか?

247:この名無しがすごい!
14/10/05 21:18:19.39 TSmlum2c.net
誤字脱字なんて五話くらいに一つ二つあるかないかだよ
普通の感性なら何度も見直さないとか怖くてできねーよ

248:この名無しがすごい!
14/10/05 21:46:46.37 E1Hggd9o.net
見直しなしで投稿なんて、なかなかできることじゃないよ

249:この名無しがすごい!
14/10/05 21:52:18.60 sunTKS+V.net
その精神と度胸は少し羨ましいな

250:この名無しがすごい!
14/10/05 21:53:05.05 h5rO6xLt.net
さすがです作者様

251:この名無しがすごい!
14/10/05 21:53:30.64 KD77lyJU.net
誤字脱字の修正程度で折れるとか、創作に向いてないんだろ

252:この名無しがすごい!
14/10/05 21:56:29.60 qOxrsSV8.net
先日劣等生の1ページ目レビューをした者です。今日は咲の1ページ目レビューをしてみました。

【作品名】 嶺の下に咲く花
【作者名】 こじんま
【URL】 URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】 咲-Saki-
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
 麻雀に対するトラウマを持っている京太郎が部長(竹井久)に懇願されて麻雀部に入ってほにゃらら。
 京太郎が奈良県に住んでいたばかりか、個人戦にも出ていて和とも面識があるという面白い設定。咲も麻雀嫌いではない
 話の展開が唐突気味な印象は否めない。ss速報VIPの京太郎ssをよく読む人にとってはなじみ深い展開かもしれないけど。
 麻雀描写は四話現在なし。どうでもいいが、タイトルがfanfition.netにある二次ssと似てる。内容は全然違うけど。
【地雷要素又は注意事項】
 京太郎の描写が、良く言えば丁寧だけど悪く言えばうじうじしている。セリフも全体的に臭いというか痛々しい。
 麻雀描写なし。あったとしても薄目になりそう。

【作品名】 咲 -saki- 二人の少女のハイスクールメモリー
【作者名】 レイ・シャドウ


253: 【URL】 http://novel.syosetu.org/24653/ 【原作】 咲-Saki- 【長さ】長編 【状態】連載中 【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】  中学時代、照とも渡り合えるほど牌に愛された子の女オリ主が長野に引越してさいきょーの麻雀チームを作ろうという話。  女オリ主の名前も、能力として萬子ばかり集まるから九蓮宝燈(=死)つながりと思われ、咲らしいといえば咲らしいネーミング。  鶴賀ともう絡んでいたりと設定がけっこう変化している。麻雀描写もかなりの大味ではあるが最低限度にはある。  物語展開も一ひねりしている点は好印象。 【地雷要素又は注意事項】  文字数が多い割に描写が足りないため、展開における一ひねりの効果が薄い。ついでに麻雀描写も薄い。  最強もの。一ひねりを加えていても最強ものである印象はぬぐい去れない。 【作品名】 Q.もし咲が鷲巣巌と邂逅したら? 【作者名】 ヤメロイド 【URL】 http://novel.syosetu.org/34249/ 【原作】 咲-Saki- 【長さ】長編 【状態】連載中 【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】  タイトルが全て。鷲巣以外にも福本キャラはたくさん出てくる。  咲最強。淡が清澄にいる。  なんちゃって麻雀。 【地雷要素又は注意事項】  ネタとして楽しむべき。



254:この名無しがすごい!
14/10/05 21:57:16.08 qOxrsSV8.net
【作品名】 咲-Saki- もし咲が家族麻雀で覚醒してたら
【作者名】 サイレン
【URL】 URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】 咲-Saki-
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
 タイトル通りだけど、個人的には咲が家族麻雀で開き直ったらの方が中身としては適切と思ったり。
 とにかく咲は最強。それと、色々な意味でイイ性格をしている。fanfiction.netでもこういう性格の咲がいたことを思い出した。
 具体的には、麻雀喫茶では藤田プロとやりあったり部員と話してるときも内心で毒を吐いたり。
 麻雀描写はないにも等しい。
【地雷要素又は注意事項】
 咲の性格改変具合は人をかなり選ぶ。個人敵には不快な方向での改変だった。
 作者は面白いと思ってる、という臭いがプンプン漂ってくる。

 【作品名】 君がいた物語
【作者名】 エヴリーヌ
【URL】 URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】 咲-Saki-
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
 京太郎が清澄高校麻雀部の顧問だったらという話。
 この設定からも分かるように京太郎は大人。コネも色々と持っており、ハギヨシと同期だったり赤土と仲良しだったり三尋木プロが後輩だったり。
 現在と過去を並行して進めており、現在編は清澄の麻雀部顧問としての活動を、過去編では阿知賀での赤土達との交流を描いている。
 文章もしっかりしている。かなりまっとうな二次創作。ただし、麻雀描写はない。
【地雷要素又は注意事項】
 ない。しいていうなら咲なのに麻雀描写がない。

 【作品名】 大阪での日常!
【作者名】 佐羅田
【URL】 URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】 咲-Saki-
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
 男オリ主が大阪で咲キャラといちゃこらする話。麻雀要素なし。
 以上。
【地雷要素又は注意事項】
 小学生か中学生の日記のような文章で、会話文ばかり。
 関西弁に違和感。キャラの再現度も。
 所謂空気ssなので、まあ、ダラダラと日常ものを読みたい人はどうぞ。
 
【作品名】 咲と照のセリフと高校が逆だったら
【作者名】 緋色の
【URL】 URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】 咲-Saki-
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
タイトル通り。照は清澄でチャンピオンになっている一方で、咲は白糸台で活躍して姉なんていないと放言する。
 ただ、設定が変化しているのはその点のみで、それ以外の和とかは清澄のまま。団体戦は、照が副将で和が大将に来るという変則的なオーダー。
 かなり淡々と進むのでさらっと読める。
【地雷要素又は注意事項】
 淡々と進み過ぎて面白味がない。キャラの言動が不自然。

255:この名無しがすごい!
14/10/05 21:57:49.60 qOxrsSV8.net
【作品名】 咲-Saki-消えゆく京-
【作者名】 神狼K
【URL】 URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】 咲-Saki-
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
 ものすごくざっくり言うと、余命二ヶ月を宣告された京太郎が照とであってなんやかんやあって白糸台に行く。
 雑用をひたすら押し付けられた状況に涙する京太郎、咲の心配に対して逆上する京太郎、能力に覚醒する京太郎などなどがみられる。
 【地雷要素又は注意事項】
 アンチもの。清澄は悪者になっている。文章が幼稚すぎるもあいまって、読むのが苦痛になる。
 あと、オリキャラの名前に千冬(ご丁寧に京太郎は千冬姉と呼ぶ)とか妖夢とか。京太郎好きなキャラばかり。お約束ではあるが、本人は自分の良さに気づいていない。
 極めつけは説明文の「京太郎嫌い注意」に「中傷はやめてください」。
 役満どころじゃないレベル。青天井ルールでも採用しているのだろうか。本気で読むのをおすすめしない。
 
【作品名】 卓上に積もる希望
【作者名】 qss
【URL】 URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】 咲-Saki-
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
 有珠山高校に赴任した教師と麻雀部員たちとの交流話、と見せかけて麻雀ばかりの話。
 有珠山のメンバーの一人が長野に行ってなぜか(いや、ちゃんと理由は書いているけど)麻雀したり。
 とにかく麻雀。実は今日レビューした中では一番麻雀している。
【地雷要素又は注意事項】
 地の文ありのss速報VIP形式と思えば良いかと。つまり地の文プラス台本形式。受け入れらない人は避けた方がいい。
 
【作品名】 姫松高校麻雀部監督代行播磨拳児
【作者名】 沢田綿類
【URL】 URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】 咲-Saki-
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
 スクールランブルとのクロスで、タイトル通り播磨が姫松高校の、男子高校生監督として活躍?する話。
 勘違いもので、本人の風貌や言動も相まって、周囲は裏の打ち手と勘違いしている。監督にした赤坂や、一緒に合宿を行った臨海のとあるメンバーは真実を知ってる。
 色物クロスに見えるし、実際突っ込みどころはあるのだが、しっかりとした文章なので致命的な違和感はない。
 一応スクールランブルのキャラも出てくるが、メインは咲。今後どうなるかは分からないが、段々影が薄くなっていった某ヒロインが出る幕があるのか気になるところ。
【地雷要素又は注意事項】
 勘違いものが嫌いな人は避けた方がいい。
 麻雀描写はないにも等しい。

256:この名無しがすごい!
14/10/05 22:00:00.18 qOxrsSV8.net
とりあえず、
・君がいた物語
・姫松高校麻雀部監督代行播磨拳児

この二つがきちんとssしていて読める作品でした。
お目汚し失礼しました。

257:この名無しがすごい!
14/10/05 22:00:21.95 sunTKS+V.net


258:この名無しがすごい!
14/10/05 22:05:13.01 oJCLfu16.net
乙 最近は不作だな

259:この名無しがすごい!
14/10/05 22:06:21.28 jL253+wd.net
ならいっちょ俺様が名作を書いてやるか
期待しとけよ

260:この名無しがすごい!
14/10/05 22:08:14.94 KD77lyJU.net

麻雀描写は仕方ないかな、よほどの好きものじゃないとまともな牌譜とか作れないだろうし他所から持ってきたらアカンしね

261:この名無しがすごい!
14/10/05 22:08:55.82 rLfzbpZ+.net

次は何の原作か楽しみだ

262:この名無しがすごい!
14/10/05 22:09:19.33 oJCLfu16.net
とあるゴーグル久しぶりに見たな

263:この名無しがすごい!
14/10/05 22:09:28.64 r4USYqhE.net
>>251
神様転生+チートオリ主+能力クロス+多重転生者+TS+俺TUEEE
で名作を一つ頼む

264:この名無しがすごい!
14/10/05 22:11:03.21 26wO+Qc1.net
>>255
魔都系列かな?
その条件だと蟻喰か

265:この名無しがすごい!
14/10/05 22:11:54.47 czwVgmMY.net
>>251
○○をヒロインに加えてください!
あと、○○救済ありますか?

266:この名無しがすごい!
14/10/05 22:13:02.30 wsRCanpL.net
>>231
平民だってもっとまともな食事してるは

267:この名無しがすごい!
14/10/05 22:25:03.43 oJCLfu16.net
【作品名】Language of love
【原作】デュラララ!!
【地雷要素又は注意事項】オリ主 転生 ヤンデレ あとがきがハイテンション 挿絵有り オリジナルヒロイン
【あらすじ・概要・感想】
珍しいデュラララの二次で完結している。
平均文字数が少ない。結構オリジナル展開がある。
主人公がカラーギャン�


268:O作って原作介入していく。頭空っぽにして読むのにはちょうどいいかもしれない。



269:この名無しがすごい!
14/10/05 22:27:23.01 9rWzOobj.net
【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ11【笛】
スレリンク(net板)

鯖移転でURL変わりますた

270:この名無しがすごい!
14/10/05 22:40:29.04 qOxrsSV8.net
>>259


271:この名無しがすごい!
14/10/05 23:05:23.28 lCrihgRz.net
>>259

完結しているとそれだけで評価できる

272:この名無しがすごい!
14/10/05 23:14:24.72 ZNSyYA/T.net
惑星のさみだれとかsalvation12みたいな弱い能力者が協力しあう作品が読みたい

273:この名無しがすごい!
14/10/05 23:20:48.67 m4rgfUEW.net
夕方の反省を活かしてもう一度レビュー
【作品名】 聖魔天将伝
【原作】 遊戯王GX
【地雷要素又は注意事項】 デュエル描写が分かりにくい 恋愛あり
【あらすじ・概要・感想】
ノース校でトップだったオリ主が、デュエルアカデミア本校へ来る
基本は原作沿いで、ちょくちょくオリジナル展開挟んでオリ主がデュエルする
デュエル描写は、場の状況が分かりにくいが読めない訳ではない
今の所どのデュエルもあっさり終わっているから、そこまで問題ではないかも
ノース校トップという設定なので、多少俺tueeしてもそこまで嫌みな感じはしない
人によってはヒロインとの恋愛が薄っぺらく感じるかもしれないが、クドい描写もないので苦痛ではない

274:この名無しがすごい!
14/10/05 23:38:05.55 E1Hggd9o.net
>>264
レビュー乙
面白そうだししばらくじっくり読ませてもらおうかな

275:この名無しがすごい!
14/10/05 23:40:21.11 6bOQe5vq.net
ザビ家の次男の最新話が超展開すぎてドキドキがとまりません。
連邦対ジオンの戦争が始まったとおもったら、なんと云う事でしょう、
C.E.系技術チート対宇宙世紀系技術チートの戦いが始まってしまいました。
もはや闇鍋です、なんでも混ぜればよいってものじゃありません。
混沌すぎて非常に目が離せない展開になってきました。
もはや怖いもの見たさでこの作品を追い続けています。

276:この名無しがすごい!
14/10/05 23:43:00.98 h5rO6xLt.net
あの作者は大体そんな感じやん

277:この名無しがすごい!
14/10/05 23:50:33.77 CUWgRvqU.net
コンキリエの超展開とどっちがマシなん?

278:この名無しがすごい!
14/10/05 23:56:26.48 oJCLfu16.net
オリ主の特典は、魔法と剣の世界に戦車とかぶちこむ、そんな感じのナンセンスとか言いたく成るようなのがあるな

279:この名無しがすごい!
14/10/05 23:56:53.96 m4rgfUEW.net
コンキリエは面白い超展開じゃね?

280:この名無しがすごい!
14/10/05 23:57:56.40 YZBDuHSa.net
魔王なんて神様特典でA-10持ち込めば楽勝や!と思ったらBASTARD並のインフレスペック人間まみれの世界で何の役にも立たなかったとか
そういう出オチも好きどす

281:この名無しがすごい!
14/10/05 23:58:19.01 EehivT3i.net
コンキリエはなぜかゴーリキーに見えてしょうがない

282:この名無しがすごい!
14/10/05 23:59:49.70 CUWgRvqU.net
>>270
最近は盛り返したけど、11話見た時のショックはすごかったから……

283:この名無しがすごい!
14/10/05 23:59:50.44 gJExb1+v.net
まぁソードアートオンラインで一人だけガンゲイルオンラインするようなもんですし

284:この名無しがすごい!
14/10/06 00:27:41.70 sY/4uDli.net
コンキリエって盛り返したん?
あれのせいで即切ったわ

285:この名無しがすごい!
14/10/06 00:31:06.95 tjhiKGUm.net
ファンタジー世界の一流冒険者は全裸でもシャーマン戦車以上に硬いからな

286:この名無しがすごい!
14/10/06 00:34:40.31 GUWzG3al.net
>>273
「アイドルのコンサート会場にゲッターエンペラーが乱入したような」と例えた人がいたな、それぐらいの違和感と衝撃だったw

287:この名無しがすごい!
14/10/06 00:42:00.79 aZGunTsr.net
>>227
あのゴミ打ち切りになったのか
やっと綺麗になるな

288:この名無しがすごい!
14/10/06 00:42:50.77 U06TjvuM.net
>> 264

コンキリエ、見てきました。
11話、あれはひどい(ほめ言葉)
あれよりはまだ、次男のほうが(震え声)

289:この名無しがすごい!
14/10/06 00:48:23.03 yjRK6/uy.net
>>271
燃料とか弾薬どうすんねんってのもあると思うが

290:この名無しがすごい!
14/10/06 00:48:54.09 iqx4h0RQ.net
>>279
うわぁ…

291:この名無しがすごい!
14/10/06 00:51:29.79 yjRK6/uy.net
コンキリエは11で一度折れて読み直したあと休日とアーハンブラ断章で許した
あの落ちのためにあんなの出したのかなと

292:この名無しがすごい!
14/10/06 00:53:27.81 3kubDOks.net
>>275
その後のイザベラ様はかわいい
あれ見ずに切ってるのはもったいない

>>277
でもそのゲッターエンペラーに、アイドルが勝っちゃう展開なんだよなぁ……

>>279
読んできたのか、乙!
次男ェ……

293:この名無しがすごい!
14/10/06 00:58:40.37 m4qzP/gZ.net
ゲッターに勝つアイドルってなんなんだ……ゲッターを超える進化でも遂げたのか?
地球人類には早すぎて理解が及ばないアイドルになりそうだな。

294:この名無しがすごい!
14/10/06 01:01:13.36 7bixh3EX.net
歌で山を動かそうとするやつもいるんだ、ゲッペラーを倒すアイドルもいるはず

295:この名無しがすごい!
14/10/06 01:01:44.49 XH/HY+Y+.net
シスマゲドン思い出した

296:この名無しがすごい!
14/10/06 01:01:46.18 sY/4uDli.net
そうなのか
気が向いたら読みなおすわ

297:この名無しがすごい!
14/10/06 01:09:01.45 bH3K+avT.net
コンキリエは作者に対する信仰心の試される作品だった
ちなみに俺は作者を信じて死にそうになりながら読み進めて救われた(キリッ

298:この名無しがすごい!
14/10/06 01:18:35.43 3kubDOks.net
親父側の勢力も、もっと小出しにしてくれてたら、そんなに
ショック受けなかったのになぁ……
一気にまとめて出すからゲッターエンペラーになるー

299:この名無しがすごい!
14/10/06 01:20:09.48 EwB8o8tL.net
>>286
どちらかと言うと虚無戦記にちかいラストだった

300:この名無しがすごい!
14/10/06 01:40:53.80 JlqDz4zO.net
アニメ化発表記念ということでヘヴィーオブジェクトssレビュー

【作品名】ヘヴィーオブジェクト ~新時代の大名行列~
【作者名】白滝
【URL】URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】ヘヴィーオブジェクト
【長さ】中編
【状態】完結
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
結局、戦争はなくならなかった。でも、変化はあった。――超大型兵器オブジェクト。
それが、戦争の全てを変えた。この物語は、そんな苛烈な時代を生きる青年たちの、数々の伝説の内の一つ。
『オブジェクト・セレモニー』で巻き起こる、国家規模の陰謀を止める奔走劇。

禁書関連のssを複数書いている作者の作品
ストリーラインは偶然陰謀に巻き込まれてしまった主人公二人が軽口を叩き合いながら
不承不承ながらも解決のために奔走するという原作でもお馴染みの展開
クウェンサーとヘイヴィアの掛け合いも含めて原作の雰囲気をよく再現出来ている
原作が好きなら読んで損はないと思う


【作品名】負け犬の逆襲 ―UNDER DOG'S PARADE―
【作者名】aFP
【URL】URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】ヘヴィーオブジェクト
【長さ】長編
【状態】連載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
結局、戦争はなくならなかった。超巨大兵器オブジェクト。それが、戦争のすべてを変えた。
戦地派遣留学生クウェンサーと不良兵士ヘイヴィアは年一回のオブジェクト凱旋パレードに参加していた。
……のだが、仲間の策略で何故かクウェンサーが女装することになり……? 
今回のヒロインはクウェンサー! こんなんでいいのか近未来アクション?

こちらの作品も偶然陰謀に巻き込まれてしまった主人公二人が軽口を叩き合いながら
不承不承ながらも解決のために奔走するという原作お馴染みの展開
やはり掛け合いも含めて原作の雰囲気をよく再現出来ている上に
サブタイトルが日本語と意訳された英語の2つ用意されていたり章タイトルの形式なども原作に合わせている辺り
原作に対する愛情が感じられる作品

301:この名無しがすごい!
14/10/06 01:41:53.78 EwB8o8tL.net

まあ、原作は禁書に負けず劣らずのなんでやねんって感じだったな

302:この名無しがすごい!
14/10/06 01:44:59.72 VudRJZol.net
ラノベなんてそんなもんでしょ

303:この名無しがすごい!
14/10/06 01:51:53.03 CFsoCQVp.net
質より量だしな
2ヶ月に一冊とか正気じゃないペースで出す人もいるし

304:この名無しがすごい!
14/10/06 01:55:58.62 rgnV0wnK.net
亀だが>>248
播磨のが好きなら船久保浩子はかく語りきも薦めとく
同じ作者のだ

305:この名無しがすごい!
14/10/06 03:14:00.89 C10TWXsH.net
咲といえばばいにんエタってしまったな
麻雀描写に滅茶苦茶力入れてたから残念

306:この名無しがすごい!
14/10/06 03:23:05.85 urhFpI19.net
深夜のSSレビュー

【作品名】ぼくのかんがえた(ry でアイラたんに恨みをぶつける物語
【原作】ガンダムビルドファイターズ
【地雷要素又は注意事項】オリ主 トリップ オリ主悲惨な境遇 チート オリ主原作知識有り
【あらすじ・概要・感想】
オリ主が平行世界の境遇から性格まで正反対の自分と入れ替わる話
入れ替わった方は実の母親がPTSDになるレベルのガチ屑だがオリ主の代わりに死亡

オリ主はトリップ前の世界に戻る事が出来、購入する事でアニメ世界には存在しないガンプラを持ち込める
ファイターとしての腕はプロの姉に勝ち越せる程度でビルダーとしての腕も優れている美少年
ちなみに入れ替わった方の自分を虐めていた不良達をガンプラバトルで粉砕してスクールカースト最上位になる

設定だけ見るとゲテモノってレベルじゃないが三人称でかつ文章が割としっかりしてるので案外抵抗無く読めた
オリ主に「」付きの台詞が無く、個性を薄くしてるのが効いてるんだと思う
ただ姉のキャラが今までの反動か、ちょっと行き過ぎてる感じなのが難点かも
話数が少ないので今後に期待

307:この名無しがすごい!
14/10/06 03:49:46.12 /rzZ90Pj.net
東方系の二次創作って先代録と単車迷走くらいしか読めるものないと思ってるけど

ここの人達のオススメは何かありますか?

308:この名無しがすごい!
14/10/06 03:52:33.07 7bixh3EX.net
ワイのお気に入りにあるやつだと、あの味を求めて幻想入り
孤独のグルメとのクロスものやけどなかなかいい感じだった

309:この名無しがすごい!
14/10/06 04:04:05.22 iqx4h0RQ.net
東方司祭録

310:この名無しがすごい!
14/10/06 04:08:25.21 l3JcS39B.net
>>30
短編除くと俺のお気に入りにあったのは
アラサー女子による巫女生活(霊夢憑依もの)
向日葵郷~幽香に会える夏~(幽香とオリ主のほのぼの?もの、完結済み)
幻想郷安楽椅子探偵パッチェ・サンダー(少し未来のなんちゃって謎解きもの)
くらいだな

他には霊異伝とか序盤嫌いじゃなかったけど読まなくなったなあ
ギャザも面白いの最初だけですぐ微妙になったし
有栖は合わなかった

良いのがあっても消えてたりエタったり
それにしたって最近はあまりにも当たりがないなあと思うわ
短編が顕著だけど良い作品書く作者が減ってる気がする

311:この名無しがすごい!
14/10/06 04:12:24.47 l3JcS39B.net
あと1 to 9もあった
まとまってはいてそれなりに読めたとは思うけど内容覚えてねーや
スレではそこそこ受け良かった気がする

良い機会だし新着眺めてたけど
最近は読もうとする作品すら少ないな

312:この名無しがすごい!
14/10/06 04:28:25.79 wIQfFVqh.net
月下に儚くと私に友達が出来ないのは(略)
クロスいけるなら闇魂録も

313:この名無しがすごい!
14/10/06 05:25:59.08 18U4aTLc.net
匿名投稿している大内家の野望の作者って誰なんだろうかって地味に気になってる
結構な人気作なのに匿名は勿体無いよなぁとも思いつつ案外ある程度人気あったけどエタってしまった人なのかもと邪推してしまったり

314:この名無しがすごい!
14/10/06 06:42:01.03 fSAtOFJI.net
>>264
面白そうやな

あと今更だけどエル・ファシルの逃亡者面白いな
今まで読んだのが帝国側ばっかで新鮮味あったし
内乱パートでもそれぞれの主張やら正義なんかを
あまり蔑ろにしてない所に好感持てる
あとドーソン可愛い

315:この名無しがすごい!
14/10/06 06:50:47.66 o2fdmPnTe
魔法少女は諦めない更新きてんじゃん!

316:この名無しがすごい!
14/10/06 07:17:23.41 wW9EzNu1.net
魔都が面白いのかが知りたい
なんか最初の数話で切ったけど、面白くなるなら読もうかなと

317:この名無しがすごい!
14/10/06 07:21:41.67 GfrZcohO.net
まず前提として作者は複数転生者能力多重クロスを何作も書いてる
地雷要素をふんだんにぶち込んだらなぜかそれなりに行ける味になった感じ
ある程度過去作読んで来た方がより楽しめる

人によってはもちろん無理だと思うかもしれんが

318:この名無しがすごい!
14/10/06 07:32:54.12 wW9EzNu1.net
主人公とかどんな感じなの?

319:この名無しがすごい!
14/10/06 08:02:28.74 KEYXyRSP.net
主人公は典型的なジョジョ系主人公だな
魔都は一章の終わりまでは間違いなく面白い
ただ作者がお気に入りであろう魔術師が出る度にすごくつまんなくなる
デモベも最初の方は結構好きな感じではあったんだが・・・

320:この名無しがすごい!
14/10/06 08:07:41.33 j6UOntYg.net
魔法少女は諦めないが更新されたので月曜日もやっていける気力が湧いた
これで昔のペースの投稿間隔に戻ったら最高なんだが

321:この名無しがすごい!
14/10/06 08:59:37.59 dN/f7vGt.net
魔都の過去作は大好きな部類だけど……

322:この名無しがすごい!
14/10/06 09:46:15.44 sV7AZ/XR.net
魔都の作者が書いてる過去作で俺が知ってるのは
①学園都市に超能力者第8位として存在するオリ主の物語
 (主人公は現地人なので原作知識なし・ただし敵の噛ませモブに転生者が出る)
②ナルトの世界にうちは一族の1人として転生した女主の物語
 (転生者複数・モブや仲間にも転生者がいる)
③ハンターのグリードアイランドクリアを目指す複数の転生者たちの物語
 (群像劇みたいに視点がコロコロ変わる)

の3つだな
このうち魔都に関わってるのは①と②だったはず
転生者の生まれるシステムみたいなのが作品を通して存在してて、魔都は
「転生者複数+能力だけクロス+作者の過去作からキャラ登場」
みたいな地雷要素てんこ盛りなことを大真面目にやる作品

323:この名無しがすごい!
14/10/06 09:50:40.85 4WAZ04NY.net
諦めないの過去編つまんないっす

324:この名無しがすごい!
14/10/06 09:56:06.45 RtX7IuDS.net
転生者についての考察って完結してたんだな

325:この名無しがすごい!
14/10/06 09:57:33.62 GfrZcohO.net
結構前に


326:終わってたと思う



327:この名無しがすごい!
14/10/06 10:05:55.24 b7iM6UEI.net
諦めないは過去編始まってから切ったな
始まる前が面白かったから余計につまらなく思える

328:この名無しがすごい!
14/10/06 10:44:58.30 p9K93NN/.net
過去編って本編で少しだけ明かされた要素を元に各自補完してるもんだから
実際描かれると想像と違う!ってなりがちなんだよな
あと結末が分かってるから長ければ長いほど飽きが来る

329:この名無しがすごい!
14/10/06 10:52:51.37 1f93YCDm.net
>>298
オリ主ものだけど、幻想郷見聞録噺は日常ものでオリ主に臭みがあんまりなさげなんで読める

あと前に出てた、堕ちた聖女の剣の作者が典型的な嫌なら読むな派で草生えた

330:この名無しがすごい!
14/10/06 11:08:28.34 YQJX8AVb.net
最近のなら中途半端に幻想入りと斬れぬものなど全くない

331:この名無しがすごい!
14/10/06 11:20:57.77 JKL8bpu9.net
オリジナルのダークエルフはつらいよ
BLとGLのタグ付けないしどう見てもR18だろ
感想で注意しても削除してブロックする糞錯者
通報したわ

332:この名無しがすごい!
14/10/06 11:21:08.11 2ahJ8gXU.net
同作者でたまに名前があがる船久保と播磨ってそんなによく出来てるの?
悪評とか見た記憶ないんだけど

333:この名無しがすごい!
14/10/06 11:24:34.29 GfrZcohO.net
船久保は安定して読めるし完結してるから悪い評価が付くことは無いだろ

334:この名無しがすごい!
14/10/06 11:58:30.21 2ahJ8gXU.net
>>323
なるほど、ありがとう。行ってくる。

335:この名無しがすごい!
14/10/06 12:26:01.63 Vv9ymLAc.net
また地雷しかレビューできなかった…

【作品名】 幻想のIS
URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】 インフィニット・ストラトス
【地雷要素又は注意事項】 オリ主チート、東方とのクロス
【あらすじ・概要・感想】
東方要素が必要なのかというくらいのオリ主チート。「幻想郷への移住希望」などという原作無視設定。
とりあえず過大評価されすぎだとは思う

336:この名無しがすごい!
14/10/06 12:33:34.52 zJIKEMyp.net
だから地雷レビューするくらいなら書き込むなって言ってんだろハゲ

337:この名無しがすごい!
14/10/06 12:37:15.29 2e4G947m.net
いいじゃねえか、地雷だって怖いもの見たさで読みに行きたくなるだろ

338:この名無しがすごい!
14/10/06 12:38:49.55 w77cB+66.net
俺はならんな

339:この名無しがすごい!
14/10/06 12:48:51.30 8PWIi95Pe
台風もどっか行ったし駄作だが晒しても良いかい?
素人だけど面白い話書きたいから色々読み込んでるスレ住人さんのアドバイス欲しいのです。ただアドバイスと言うよりもボロクソ方面行くと心折れる気がする。

340:この名無しがすごい!
14/10/06 12:47:19.51 7bixh3EX.net
地雷でもレビューすれば評価が適正値まで下げられるじゃん

341:この名無しがすごい!
14/10/06 12:47:50.53 DLaXMlym.net
というかあらすじ・概要・感想なのにコイツただこきおろしてるだけだよな
中身に触れてない時点でもはやレビューですらないような

342:この名無しがすごい!
14/10/06 12:48:07.73 QGNgOzgf.net
>>319
幻想郷見聞録噺割と良さげだったが作者の他作品見ようとしたら

>評価した内容一覧
>☆0:
>☆1:52 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

>☆10:1 |
噴いたw

343:この名無しがすごい!
14/10/06 12:50:38.77 VbW7c/vz.net
これはひどい

344:この名無しがすごい!
14/10/06 12:53:30.65 KEYXyRSP.net
ここでよく話題になってた「原作ヒロインがオリ主ものについてあれこれ語る話」の作者ページも見てみろ

345:この名無しがすごい!
14/10/06 13:03:09.66 x3O9+523a
どうぞ

346:この名無しがすごい!
14/10/06 12:57:23.31 bH3K+avT.net
>>291
亀だがレビュー乙
まさか俺以外にHO好きがいるとは思わんかったわ

347:この名無しがすごい!
14/10/06 12:59:13.80 MJ0b6yQ2.net
>>325の作品の感想の一番最初のほう見てみ
あっ…(察し てなるから 

348:この名無しがすごい!
14/10/06 13:01:28.6


349:8 ID:urhFpI19.net



350:この名無しがすごい!
14/10/06 13:25:21.15 50PWfZ6R.net
マジだ
エタったと思ってた

351:この名無しがすごい!
14/10/06 13:39:57.23 qzyhf6Lj.net
IaIは原作1巻分くらいまで読んだけど、完結したらイッキに読みたいと思ってる
わりとキライじゃないよ、ああいうバカ主人公
あとIaIの鈴ちゃんかわいいし

352:この名無しがすごい!
14/10/06 13:43:57.15 50PWfZ6R.net
【作品名】フェンリルに勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
【原作】GOD EATER
【地雷要素又は注意事項】主人公最強、心情勘違い、内心テンション高め、鬱描写
【あらすじ・概要・感想】
主人公の心情勘違い系だったのがだんだんとシリアスになりつつあるのでそろそろ勘違い系とはいえなくなってきた
主人公最強とはいいつつも感応種には普通に苦戦するので俺TUEEが好きな人は気に入らないかもしれない
短編タグ付いてるけど10話で11.7万文字ある短編って何さ

【作品名】緋弾のアリア~裏方にいきたい男の物語~
【原作】緋弾のアリア
【地雷要素又は注意事項】実力・心情勘違い、主人公による状況勘違い、転生、原作知識なし、鈍感
前世の常識に固執
【あらすじ・概要・感想】
カメラマンになれなくて自衛隊員をしていた主人公が緋弾のアリアに転生
なんの自衛隊員かは多分作者もよく考えてないと思うから今後何か技能生えるかも
今度こそカメラマンになるつもりが祖父の勘違いで武偵高校へ進学
前世での常識にこだわりすぎて緋弾世界の常識を頑なに理解しようとしないところにややもやっとすることはあるかも
そこが勘違いのキモにもなっているので、今後どう勘違いしていくのか楽しみでもある

353:この名無しがすごい!
14/10/06 13:45:13.12 K5/z4IwW.net
久々にスレナルなんて見たわ

354:この名無しがすごい!
14/10/06 13:45:27.52 urhFpI19.net
IaIは伏線が山のように積み重なってるからな……
オリ主が平行世界の一夏っぽかったり、束がオリ主の幼馴染っぽかったり

355:この名無しがすごい!
14/10/06 13:49:00.95 50PWfZ6R.net
レビュー書いてる間に緑の勇者キター
勘違い系もっと増えないものか
ていうか勘違い系なのに勘違いタグ付いてない作品多すぎる。いい加減にしろよ探す身にもなれw

356:この名無しがすごい!
14/10/06 13:57:30.94 u//qD/Ws.net
IaIくらいにはちゃんと描写してくれる作品ないだろうか、ISは

357:この名無しがすごい!
14/10/06 14:06:40.32 qzyhf6Lj.net
>>344
web小説での勘違いモノって俺は苦手だなぁ
勘違い系って、積んだあとの「バレる」瞬間とその後の覚醒が大事なわけじゃん?
web媒体だと、そのオチを目撃する前にエタられるとただの三文未満の最低系にしかならないんだもん

358:この名無しがすごい!
14/10/06 14:08:14.85 qbVJON/i.net
ワンサマー性格改変再構成物には良作と駄作が極端過ぎる
チラ裏の【習作】IS/C~Ichika the Strange Carnivalがすきだった
二年前から更新してないからエタったのかと思ったけど今年の8月に更新しててびっくりしたわ

359:この名無しがすごい!
14/10/06 14:18:13.48 KEYXyRSP.net
>>346
バレる勘違い系は地雷って人間も多いぞ
マスラヲとかも勘違いの金字塔だけどあれも後世までバレてないし

360:この名無しがすごい!
14/10/06 14:23:00.37 qbVJON/i.net
>>348
後世ってミスマルカ?
あれウィル子がちょっとやばい感じに登場した時から読んでねえんだけどなんかあったの?

361:この名無しがすごい!
14/10/06 14:27:05.11 IjV2h+XK.net
>>348
マスラヲは普通に作中でバレてたろ

362:この名無しがすごい!
14/10/06 14:31:31.29 VudRJZol.net
勘違い系ってどうもヤンキーマンガのイメージがあってしょうがない

363:この名無しがすごい!
14/10/06 14:32:33.78 2CZ1sf+o.net
特攻の拓とカメレオンあたりか

364:この名無しがすごい!
14/10/06 14:32:50.87 CFsoCQVp.net
ヒデオは途中から勘違いされるんじゃなくて勘違いさせてるからな

365:この名無しがすごい!
14/10/06 14:32:55.36 VudRJZol.net
まさにその二つとかエンジェル伝説とか

366:この名無しがすごい!
14/10/06 14:37:14.22 RtX7IuDS.net
とあるで設定しか投稿していない期待の新人が出てきたぞ

367:この名無しがすごい!
14/10/06 14:39:42.24 L8bkmllb.net
後半でくそわろた

368:この名無しがすごい!
14/10/06 14:40:10.52 DEQAOReG.net
次に人物一覧を投稿したらホンモノ

369:この名無しがすごい!
14/10/06 14:40:30.57 50PWfZ6R.net
>>350
一部登場人物に実力がないのはバレてたけどマスラヲのラストでひっくり返したろ
レイセン以降はノアレ憑いてるから厳密には実力が無いとも言いがたい。まあソレ抜いても面白いけど
商業の勘違いモノとしてはエンジェル伝説とマスラヲが双璧。異論は認める

370:この名無しがすごい!
14/10/06 14:42:11.46 6TX9Ntv2.net
>>355 ヲチ行き

371:この名無しがすごい!
14/10/06 15:02:49.55 iLRoojiH.net
だからヲチは駄作を語るスレじゃないとあれほど

372:この名無しがすごい!
14/10/06 15:31:28.28 qzyhf6Lj.net
>>348
「バレないように頑張る」系なら、ある意味毎エピソードが最終回みたいにやれなくもないんだけどね
でもweb媒体での勘違い系って「そんなつもりないのに(チラッ」「違うって言ってるのに(チラッ」系のが多いイメージなんよね
そっち系の場合はオチが無いとやっぱ楽しめないんだよねー

373:この名無しがすごい!
14/10/06 15:41:04.68 VbW7c/vz.net
そんな風に毎回露骨に否定してまわってる作品ってあんまりないと思うけど
自分が勘違いされている事に気付いていないタイプの方が多くない?

374:この名無しがすごい!
14/10/06 15:57:50.63 5BEgn61h.net
>>361
というかバレないようにする系って関わりたくない詐欺とかと同系列ばっかじゃね?
関わらなくてもいいのに自分からかかわってくのとか

375:この名無しがすごい!
14/10/06 16:11:25.90 qzyhf6Lj.net
>>362
鈍感勘違い系は、ぶっちゃけ周囲白痴化のオリ主マンセーものにしか見えんわ
メアリー・スーですら本人頑張って最後は自己犠牲ENDなのに、それ以下なわけだし
とことんまでギャグに徹してるならともかく、シリアス混ぜられたらもう・・・

376:この名無しがすごい!
14/10/06 16:13:52.27 bH3K+avT.net
「(チラッ」っていうのは作者の意図が見え透いてて楽しめないって意味じゃね?
見え透いたご都合主義だと何でも楽しめないって気持ちは理解できるけど、
俺はご都合主義ありありの馬鹿みたいな勘違い物が好きだから分かり合えん

377:この名無しがすごい!
14/10/06 16:17:21.07 GfrZcohO.net
面白いかどうかとご都合主義は別や

378:この名無しがすごい!
14/10/06 16:25:48.56 qbVJON/i.net
ここで語るのもアレだけど要素のみで駄作だなんだと切り捨てるのはちょっと極端すぎ
そりゃあそれは大部分に当てはまることだけど、ダメか否かの二元論じゃあないんだから不特定多数の人間が見てるここでそういう要素を扱き下ろすのはいかんでしょ

379:この名無しがすごい!
14/10/06 16:26:22.38 sY/4uDli.net
TES二次もっと増えろ―
増えろー

380:この名無しがすごい!
14/10/06 16:27:38.54 D7U1AMzZ.net
二次TSもっと増えろー
増えろー

381:この名無しがすごい!
14/10/06 16:29:12.59 urhFpI19.net
ガチな意見書くのって難しいわ
自分の好みの展開の押し付けになってないかとか
これ読んだ作者は不快にならないかとか
結局最後は気遣いマンドクセってなって書くのを止めてしまう

382:この名無しがすごい!
14/10/06 16:31:45.36 CFsoCQVp.net
>>370
面白かったです
応援してますだけでいいんやで

383:この名無しがすごい!
14/10/06 16:40:49.73 urhFpI19.net
>>371
それもそうやな
なまじ好きなSSだからって肩にいらん力が入ってた
普通に応援するわ

384:この名無しがすごい!
14/10/06 16:41:59.19 sY/4uDli.net
TESはスカイリムで知名度が上がったはずなんだ
なんで増えないんだ

385:この名無しがすごい!
14/10/06 16:56:48.44 Lsctfl35.net
自分で適当にMODぶち込んで遊んでる方が楽しいから

386:この名無しがすごい!
14/10/06 16:58:38.81 2CZ1sf+o.net
MODぶちこんでひと通り動かしたら賢者モードになるから

387:この名無しがすごい!
14/10/06 17:00:32.20 VbW7c/vz.net
自分でMOD作ってる方が楽しいから

388:この名無しがすごい!
14/10/06 17:02:09.73 sY/4uDli.net
全部MODが悪い(確信)

389:この名無しがすごい!
14/10/06 17:02:44.07 L97UHs/v.net
転生特典でMODぶち込むオリ主

390:この名無しがすごい!
14/10/06 17:07:57.88 2CZ1sf+o.net
濃い洋エルフなんて嫌なんじゃ……

391:この名無しがすごい!
14/10/06 17:14:06.85 wW9EzNu1.net
モンスターズDDってどんな感じだった?
評価高いから読もうかな~と。

392:この名無しがすごい!
14/10/06 17:16:38.58 Lsctfl35.net
スカイリムのストーリーなんて特にいじる所もないからプレイヤーの動かすものに沿う形になるやん?
話術をあげるためにアングリエンに話しかけ続ける主人公とか従者と街道を無視して一直線に岩山をジャンプで進む主人公とかになるやん?

393:この名無しがすごい!
14/10/06 17:17:27.39 RtX7IuDS.net
チュートリアルキャラでレベル上げする主人公

394:この名無しがすごい!
14/10/06 17:18:46.68 urhFpI19.net
>>380
本編エピローグまでなら有り
それ以降は止めとけ

395:この名無しがすごい!
14/10/06 17:25:11.13 xXtHC6hQ.net
スカイリムの世界は山賊多すぎて町から町に移動するのも一苦労だろうな
神同然のデイドラをボコるオリ主は一度くらいなら観てみたいな。嬉しくはないが

396:この名無しがすごい!
14/10/06 17:35:36.37 Vv9ymLAc.net
>>331
用事があったから急いで書いてた。すまぬ。
【あらすじ・概要・感想】
ISの世界に幻想郷がある設定で、幻想郷に何故か転送された(この時点で何故か能力を開花してる)主人公(小学2年生)が成長(高校1年生)してIS世界に戻って女尊男卑の世界を正すお話
幻想郷への移住要望とかいろいろ東方関して何か勘違いをしている所がチラホラ。
篠ノ之箒に関してもなんか性格を改変してるところがある。
とりあえず東方キャラを入れる必要があるのかとは思った。過大評価されてる作品だと個人的には思ってる。
ちなみに批判的感想を送るとBadが大量に押される。いつも通り。
地雷レビューしてごめんなさいスコップ鍛えます

397:この名無しがすごい!
14/10/06 17:44:11.22 qbVJON/i.net
ごめんなさいと言いつつ続きをレスするとはたまげたなぁ
スコップの問題ではない気がするんですがそれは

398:この名無しがすごい!
14/10/06 17:53:40.17 mjvzCiHID
夜に一人で眠れなくなるような怖いSSってある?

399:この名無しがすごい!
14/10/06 17:51:45.14 WHj7qCzM.net
>>384
それTES3で既にやってるだろ

400:この名無しがすごい!
14/10/06 17:53:39.51 mOnydDKq.net
>>385

批判的な感想を送ったらBadが大量に押されるのがいつも通りと言ってるけど、
その場合って大抵批判している内容が間違っていることが多いんだけどな。
特に原作設定に関する指摘とか。

と言うか、クロス作品で両作品の原作設定と異なる部分が出てくるのは
仕方がないことだと思うけどな。

401:この名無しがすごい!
14/10/06 17:54:25.80 CFsoCQVp.net
批判的感想を送るととか個人的には過大評価とか気持ち悪いやつだな
レビューになってない

402:この名無しがすごい!
14/10/06 17:54:40.98 GfrZcohO.net
>>389
作者さんチーッス

403:この名無しがすごい!
14/10/06 17:57:00.08 nfUd36Mp.net
ナルト後五回で最終回か
二次創作増えるかねぇ?

404:この名無しがすごい!
14/10/06 17:59:50.36 bH3K+avT.net
>>385また地雷しかレビューできなかったわーたっはー参っちゃうなーって感じがきもちわるい
が、>>389がどう見ても作者であるというのには同意する

405:この名無しがすごい!
14/10/06 18:00:25.60 uUCHi9+B.net
でもハメの場合大量BADがつく感想って

①信者を大量に抱え込んでいる作品に対しての否定的な感想
②何か晒されて悪名が広まった作者を擁護しようとした感想

のどっちかだよね

406:この名無しがすごい!
14/10/06 18:03:38.95 RtX7IuDS.net
自分の作品のキャラを感想で話させるも追加


407:で



408:この名無しがすごい!
14/10/06 18:04:01.91 5BEgn61h.net
あとはあれだな、片方のキャラを生意気とかボコボコにしてもとかって感想もbadつくな

409:この名無しがすごい!
14/10/06 18:04:39.05 FhbqhSNJ.net
人を馬鹿にしてるやつってのは、案外自分の馬鹿さ加減に気付いてないもんだからな

410:この名無しがすごい!
14/10/06 18:05:28.89 u//qD/Ws.net
おかしなこと言ったからBad押されてるだけじゃねえのか

411:この名無しがすごい!
14/10/06 18:05:35.06 w77cB+66.net
句点、句読点無しのくっそきもい欲望垂れ流しも追加で

412:この名無しがすごい!
14/10/06 18:05:46.72 ktE+Q39k.net
>>385
良作から豹変した地雷なら警告的な意味でレビューも意味あるかもしれんが
地雷とか言いつつそこらに転がっているうんこを見せつけてくるのやめろや

413:この名無しがすごい!
14/10/06 18:07:43.23 RtX7IuDS.net
つまらないとかそれっぽいこと書くと消されたり隠されたりするのが日常だから

414:この名無しがすごい!
14/10/06 18:09:47.65 GYq7X/t4.net
冷静に的確な意見書けるようなら、普通感想を書き込まない。
肯定だろうと否定だろうと感想書き込まれてる内容は、半分以上マト外れ。
Badがどうとか、寺ワロス

415:この名無しがすごい!
14/10/06 18:12:31.17 CFsoCQVp.net
>>402
まあ批判とか書き込まずに1ぶち込んでサヨナラ!するのが一番だな
評価せずにそっ閉じする人が多いと思うけど

416:この名無しがすごい!
14/10/06 18:17:27.52 qzyhf6Lj.net
>>362
鈍感勘違い系は、ぶっちゃけ周囲白痴化のオリ主マンセーものにしか見えんわ
メアリー・スーですら本人頑張って最後は自己犠牲ENDなのに、それ以下なわけだし
とことんまでギャグに徹してるならともかく、シリアス混ぜられたらもう・・・

417:この名無しがすごい!
14/10/06 18:17:51.71 GfrZcohO.net
>>404
なんで今更二度目のレスしたしw

418:この名無しがすごい!
14/10/06 18:18:43.70 qzyhf6Lj.net
スマンなんか更新押したら前の書き込み二重投稿してた

TESとか洋ゲーの二次が増えないのは、MOD入れてプレイ動画上げたほうが早いってのがあるんじゃね

419:この名無しがすごい!
14/10/06 18:24:31.82 V8gxVzIJ.net
>>404
ああ、後ストーリーがキングクリムゾンな

420:この名無しがすごい!
14/10/06 18:30:09.58 RtX7IuDS.net
最近盛り上がった作品って野望の少女とホモ転生くらいか?

421:この名無しがすごい!
14/10/06 18:31:11.88 GfrZcohO.net
お前の最近って何時だよ...

422:この名無しがすごい!
14/10/06 18:37:00.20 q1VdP8Kt.net
ホモ天てどれよ

423:この名無しがすごい!
14/10/06 18:39:05.96 /hkQ4c++.net
一方的な見下し蹂躙じゃないアンチ物教えろ下さい
もうアンチ掘って回るのに疲れたんや
けどアンチにだって面白いのはある筈だと信じてる
あ、ヘイトは問題外で

424:この名無しがすごい!
14/10/06 18:41:58.33 VudRJZol.net
そんな都合のいいものはない

425:この名無しがすごい!
14/10/06 18:43:58.42 wIQfFVqh.net
>>411

     .  ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        ,'' ´ ̄        ̄` ' - 、;;;;;;;;;;;;;;;|
    . ,' .,、r‐' マ:::::::フ' ー‐- .、,.   `'‐ 、;;;|
     |/ _   `` ´   ,,.、.、 ヾ:..、,   `|   .な   そ
    .   レ'´_ヾェ、,_   ,,、r〆__`' ';::::::`':.、,│  い   ん
     r|. ヽ モl~フ   / ヾ、モl ,、   |;:::::::::::::`i         な
     l l   ̄ l  .'    ̄     |  ヽ:::::::::l        も
     ヽ!     !          l:!l'  l:::::::::::',      の
     /::ゝ、._ L..___ ____....ノ::l ノ:::::::::::::ヽ.     は
     /::i:::::r'"´ ̄    ̄  ``ヽ;:::::::l´!:::::::::::::::::::ヽ
    ,'::/:::::i,   ー‐──-    l::::::::',';:::::::::::::::::::::l
.   lノ::::::::::',    ‐-      /::::::::::::',';:::::::::::::::::::|
    /::::::::::::::ヽ         ノ:::::::::::::::::',';、::::::::::::i::l
  /:;:::::::::::::::::ヽ,、    ,.r:'"::::::::::::::::::::::〈/\:::::::!リ
. /::/,'::::::::::::::::::::::::ヾ‐-‐''"::::::::::::::::::::::::::::i;:::l/\\/
. !:/ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||::/  \


426:ヽ、



427:この名無しがすごい!
14/10/06 18:44:27.63 RtX7IuDS.net
>>410 非公開になってたけど死んで生まれて魔法学校っていう作品

428:この名無しがすごい!
14/10/06 18:45:39.71 lmUlyOG+.net
まともで面白いアンチ・ヘイトなんてものはない

429:この名無しがすごい!
14/10/06 18:47:39.68 qAyefJhD.net
多分まともな作品を書ける頭のある人間はハメにアンチヘイト投稿せんでしょ
いたとしてもごく少数だから探すのは非常に困難だよ

430:この名無しがすごい!
14/10/06 18:58:10.50 50PWfZ6R.net
>>411
すまんが検索の時にまずアンチヘイト除外にチェック入れることから始めるんで助けになれそうにない

【作品名】陰陽師になりました。
【原作】東京レイヴンズ
【地雷要素又は注意事項】憑依、心情勘違い、主人公最強、式神でハーレム、更新不定期、中二病()
少年陰陽師の十二神将ネタあり
【あらすじ・概要・感想】
主人公の春虎の兄に憑依
プロローグの神様視点ハイテンション一人称がまず関門
これってテンプレな死に方なの?俺これの他に知らないんだけど?
あらすじにあるように式神ハーレム作ってるが当人はやや正気に戻ってる
正気に戻ってるように見えて仮面被って弟助けに行ったり、やっぱり治ってないんじゃと思うことは多々ある

431:この名無しがすごい!
14/10/06 19:04:13.01 36TuEN45.net
アンチじゃなく原作改変なら面白いのもある、かも?
まぁ大抵はバランス崩して原作なぞるかオリキャラ乱舞かヘイトに堕するんですがね

432:この名無しがすごい!
14/10/06 19:26:46.96 5BEgn61h.net
アンチってタグに有っても実質的にはヘイトだからなあ、拡大解釈という名の悪意的解釈余裕です、
そもそもアンチ内容自体がおかしいのも有るし、オリジナル主人公の方がおかしいのもあるし

433:この名無しがすごい!
14/10/06 19:31:35.49 c35TNpzv.net
とは言ってもキャラを真面目に考察して描くと自動的にアンチになりかねない作品が多いんだよなぁ

434:この名無しがすごい!
14/10/06 19:34:45.64 qzyhf6Lj.net
どこまでをアンチって扱うかだなぁ
リリなのだったら闇の書被害者モノでヴォルケン嫌いな作品とかは結構あるけど、これはアンチに入るかね?
管理局アンチにしたって、評議会にヘイト集中させた地上寄り作品はどうなのってなるし

435:この名無しがすごい!
14/10/06 19:35:01.37 hgf2KvBM.net
アンチそのものが悪い訳じゃないんだよ
どんな作品だろうと賛否両論あって当然だしきちんと原作の考察して話を展開させた上での敵対とか否定ならそれはそれで一つの手法として有りだと思う
アンチスレの住人はファンよりも原作に詳しいとか言われるくらいだし

ただな…ハメのアンチ作者はな……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch