文学系YouTuber総合スレ Part 6at BOOK
文学系YouTuber総合スレ Part 6 - 暇つぶし2ch250:吾輩は名無しである
23/04/30 16:08:11.50 fkJLZCqx.net
ちゃんとした解説をやってくれるのはありがたいけど、それがYouTubeやエンタメとして面白いかはまた別だしなあ
今一番必要なのはゆる言語学ラジオみたいな知識をベースに知らない人でも笑ったり楽しんだり興味を持つ様なチャンネルだと思う
ムーのチャンネルにスケザネが出てた頃はそういう匂いがあって期待してたけど二人が仲違いしたみたいでもったいない

251:吾輩は名無しである
23/04/30 16:18:22.44 FviA0x3M.net
何か分かりづらいチャンネルは内容ちゃんとしてるけどやる気のない予備校生がボソボソしゃべってる感じが受付ないって人も結構いそう
あれこそ霊夢と魔理沙でやればいいのに

252:吾輩は名無しである
23/04/30 17:54:16.04 lRWgpSbJ.net
個人的にはワナビ向けに雑談してた回が人間味感じて良かった
あの感じは地声でやってないと出ないから、まああれであれで良いんじゃないかと思ってる
再生回数二桁ぐらいの人は是非ともゆっくり解説にしてほしいもんだが

253:吾輩は名無しである
23/04/30 19:48:06.68 IDywrNm5.net
何分かさんは中級者以上向けだからな
文豪ストレイドッグスとかで小説読んでみよ、って人があのチャンネルをいきなり観てもわけわからんだろう
むしろあの内容では再生数健闘してる方じゃない?

あればあれでいいけど別ベクトルで文学初心者向けのチャンネルを誰かが成功させないと界隈の活性化は程遠いだろうな

254:吾輩は名無しである
23/04/30 19:54:37.54 +nFIrAXn.net
今流行りのChatGPTに「文学ネタのYouTuberでどうしたら沢山の視聴者を取り込めるか」聞いてみた


確かに、文学に関するYouTubeチャンネルは、他の分野のチャンネルに比べて再生数が伸び悩んでいる場合があります。しかし、適切な内容や編集技術を使用することで、より多くの視聴者を引き付けることができます。

以下は、文学に関するYouTubeチャンネルが視聴者を引き付けるためにできることのいくつかの例です。

1. 面白いコンセプト: 文学というと、人々は通常、堅苦しいものを想像する傾向があるため、コンセプトを工夫する必要があります。たとえば、ユーモアやパロディーを取り入れた誇張した解説など、独自のアイデアを開発して差別化を図ることができます。

2. 興味深いトピック: 現代の問題に焦点を当てた文学作品の批評や解説や、文学作品の影響を受けた映画やテレビ番組の分析など、興味深いトピックを取り上げることでも、より多くの視聴者を引き付けることができます。

3. 専門知識を共有する: 文学に膨大な知識がある専門家や研究者にインタビューやゲスト出演を依頼し、膨大な文学的知識を共有することができます。また、作家や出版社など、産業界の関係者を迎えて、具体的な出版業界の裏側を紹介することも可能です。

4. 品質の高い編集: 音楽やイラストを含めたビジュアルコンテンツを追加することで、動画の魅力を高めることができます。また、タイムラプスやスローモーションなど、特殊効果を使用して編集することでも、魅力的な動画を作ることができます。

上記の例を参考に、オリジナリティある「文学」に特化したYouTubeチャンネルを作ってみると良いでしょう。

255:吾輩は名無しである
23/05/01 01:29:13.84 3VKo93tJ.net
初心者向けねぇ……そこを意識したら結局、中田敦彦とかベルのキャッチ―な喋りで惹きつけるだけのものになると思うが
むしろ全く小説を読まない初心者よりも、小説が好きな人に向けて作った方が面白いと思われるのでは
初心者向けとかエンタメ性とかに重点を置いてしまうと、今動画を出してる人たちと大差ないクオリティになると思う

256:吾輩は名無しである
23/05/01 05:43:02.49 2ox8Qenl.net
ベルのルックスと編集力
何だか分かりづらいチャンネルの考察力
スケザネの読書量とコミュ力
ムーの愛着心
つかつの蔵書数と俗っぽさ
紳士の粘り強さ

これらをブレンドしていい感じに自分のセンスを出せる人がいれば成功するかも(笑)

>>255
両方ある事が大事
量が無ければ良質なものも生まれない
文学自体が今やマイナーなカルチャーになってる事を自覚しないと

257:吾輩は名無しである
23/05/01 06:24:28.18 2ox8Qenl.net
文学をガチで読み込む人ほどYouTube観たり撮影編集してる時間がない
むしろネット文化を嫌厭してる人の方が多いだろ
YouTube自体を観てるのか疑問

258:吾輩は名無しである
23/05/01 08:07:51.05 WmSlbSbq.net
文学は「一見して魅力がわかる」ってものじゃないしな、それが魅力でもあるけど映像じゃ伝わりにくい


あと乗り物とかゲームとか釣りとか他のカルチャーと比べて「カメラで撮影する」って文化が無い
文学好きはスマホはおろかPCすら持ってない人もまだまだいそう


YouTube以前のニコ動が流行ってた頃ですら文学ネタはほとんどなかったし、そういう意味じゃまだまだ黎明期なんだろ

259:吾輩は名無しである
23/05/01 08:09:44.49 8RpDVrUs.net
ここの趣旨と外れるかもだが、総合的に見ると文学賞メッタ斬りチャンネルが
この系統として一番レベル高いのかもしれない

ルックスと編集力×
考察力○
読書量とコミュ力◎
愛着心◎
蔵書数と俗っぽさ◎
粘り強さ△
ぐらいはありそうだし

260:吾輩は名無しである
23/05/01 17:56:55.88 9NIg55Aj.net
メッタ斬りはプロの書評家だから当たり前っちゃ当たり前だけど
考察の仕方とか知識の豊富さが他のYouTuberとは違うし
喋りも達者だから、あまり編集してない長回しの動画でもそこそこ面白いよね
春樹新作について喋ってる動画も忖度してない毒舌でよかった

261:吾輩は名無しである
23/05/01 18:02:32.53 J9CT5MoP.net
スケザネとか分かりづらいチャンネル辺りはポッドキャストの音声配信を主軸にしてYouTubeはついでにやる位の方が結果的に今より数字伸びると思う


>>254
「興味深いトピック」で言うと、ヨルシカの影響でジッドの『地の糧』が40年ぶりに復刊のうえ増刷されたのに誰も取り上げないな
そういう細かいネタ積み重ねていけば視聴者も少しずつ増えていくのに

262:吾輩は名無しである
23/05/01 18:05:20.56 +d2m869h.net
メッタ斬りは登録者伸び悩みで不定期更新化か
春樹配信だけで100人伸びてるんだからむしろ増やすべきなのにな
ネタがないと言いつつ直木賞芥川賞選評振り返りもやってないし

263:吾輩は名無しである
23/05/02 03:17:03.88 XnJkuG1B.net
メッタ斬りが一番ゆる言語学ラジオに近い感じもするな
素人でああいうのやれるのが出てきたら伸びるかも知れん

264:吾輩は名無しである
23/05/05 20:55:21.20 hVkpb+9S.net
【24時間限定無料】谷崎潤一郎『春琴抄』講義 完全版【彗星読書ゼミ】
URLリンク(www.youtube.com)

メンバーシップ用動画が時間限定でアップされてる
こういう動画が月4本で3000円か

265:吾輩は名無しである
23/05/08 19:49:52.42 haO0Pn1D.net
ここで止めます。なるほど、月に3000円も取るのですか。

266:吾輩は名無しである
23/05/11 07:59:11.04 FEN0sbty.net
紳士すごい波に乗ってきたね

267:吾輩は名無しである
23/05/14 02:07:58.46 Sv26WpR0.net
月に30冊読んでるとか言うてあげてんやつ
いるやん、あれ読んでんの?知らんけど。

268:吾輩は名無しである
23/05/14 08:40:04.29 gYGKrWiC.net
URLリンク(twitter.com)

こんな感じで作家本人から間違えを指摘されるぐらいだからちゃんと読んでないと思う
(deleted an unsolicited ad)

269:吾輩は名無しである
23/05/20 19:09:29.85 wgIeOHjU.net
更新途絶えてる人が多いな
内容はともかく続けてる人は偉いわ

270:吾輩は名無しである
23/05/25 02:08:48.73 /2JRm+6l.net
あー紳士のことね。デブは詩とか短編ばっかりになったよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch