純文学5誌総合スレ 第96巻目at BOOK
純文学5誌総合スレ 第96巻目 - 暇つぶし2ch247:吾輩は名無しである
[ここ壊れてます] .net
>>246
自分の作品をあれこれと説明するのは良くないと思うけど、仕方ない。
主人公は富裕層や自身の窮状に不満を持ってはいるけれど、行動する気はなかったんだよ。だから最後の方も普通におとなしく仕事してるの。
引き金となるのはうまいこと言って誘っておきながら実は自分を嵌めようとしていた移民の元同僚であり、富裕層ではない。
ここは事務所でのニュースから伝わるように書いた。
でももう死んでるので憎悪は浮遊するでしょう。
そしてテロへ向かう最終章の人物の一人称は「私」、主人公は「俺」
ラスト一文に近い会話文の中で主人公には「俺」と何度も使わせたし、作中通して「彼」「沢渡」という三人称的一人称で物語を進めたんだけどね。
別にこれはひとり遊びの範疇だから気づかなくてもいいんだけど、主人公の憎悪の方向を間違ってもらっては困る。
水は低きに流れるのだし、勧善懲悪的なものを書いたつもりもないし、移民という敵はよく見えてたはず。
山上みたいなのは異例中の異例なんですよ。
そして、ボストンバッグをどこで爆発させるかは読み手の自由です。この人は街中を標的にするかもしれませんし、乗車客の多い電車で爆発させるかもしれません。これは私が想像する余地のある物語が好きだからであって、とやかく言われる筋合いはないよ。

そういえば最終候補の打合せでもちゃんと「交番へ行く」って登場人物に言わせてるのに、それを読み落とした編集がこれから警察に出頭するだなんて読み取れないと怒り出したな。
もしデビューできても担当がコイツなら一作も発表できずに潰されるかもな、と泣きそうになりながら新潮を出て、駅までの一本道を間違えてるのに10分くらい気づかず歩き続けてたな。

中村は銃しか読んだことないから例えられてもわからないよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch