ドストエフスキーPart53at BOOK
ドストエフスキーPart53 - 暇つぶし2ch50:吾輩は名無しである
22/09/14 10:30:27.14 w8LxwZtR.net
光文社のステパンチコヴォ村とその住人たちの文庫買ってきた
集英社文庫ポケットマスターピースドスト巻に入ってた抄訳の完全版
楽しみ

51:吾輩は名無しである
22/09/29 02:53:20.80 nHggpueP.net
URLリンク(www.jiji.com)
中村健之介さん死去(北海道大名誉教授・ロシア文学)
2022年09月28日17時25分
中村 健之介さん(なかむら・けんのすけ=北海道大名誉教授・ロシア文学)
22日午前4時2分、肺炎のため兵庫県内の病院で死去、83歳。
新潟県出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男晋平(しんぺい)さん。
ドストエフスキーを長年研究し、北海道大や東京大、大妻女子大で教えた。
07年「宣教師ニコライの全日記」全9巻の監修で、日本翻訳出版文化賞を受けた。

52:吾輩は名無しである
22/09/29 16:43:00.42 xblDAM+9.net
ドストエフスキー人物事典だったか、あれは色々役にたつ本だ

53:吾輩は名無しである
22/10/04 20:08:24.17 z/0v34Ib.net
>>1
歳を重ねるということ、、、
大審問官は読めるのに、
未読の未成年は半分読んで挫折、、、

54:吾輩は名無しである
22/10/25 17:45:10.54 whR9Ojt0.net
>>41
あくまで戯曲を元にしているから登場人物も描写もだいぶ省いてる。
あとちょいちょい入る「ハハッ!」って謎のSEもイマイチ。
ただ個人的に登場人物のビジュアルはかなりいい。とくにキリーロフとレビャートキン。

55:吾輩は名無しである
22/10/25 17:52:03.58 whR9Ojt0.net
>>45
個人的に「未成年」は好きだけどなぁ。
唯一と言っていいほど希望のある終わり方だし。
内容や登場人物の性格からして「罪と罰」と「カラマーゾフの兄弟」の中間地点みたいで読んでておもしろい。

56:吾輩は名無しである
22/10/25 17:57:41.61 whR9Ojt0.net
>>44
キリーロフですね。
「死の恐怖は神が人間に与えた最大のもの。神が存在しないのを証明する為に自らの手でその恐怖を乗り越える」って思想に取り憑かれていて毎晩眠りもせず、部屋を歩き回りながらブツブツと考え事をしていて食事はお茶だけ。
そんな自殺志願者なのに健康に気を使っていたり、小さな子供と遊ぶのが好きでその場面をペトルーシャに見られて赤面する彼が1番好き。

57:吾輩は名無しである
22/11/08 23:29:45.71 J1S/KnjA.net
フェラポント神父(最強)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch