三島由紀夫Part61at BOOK
三島由紀夫Part61 - 暇つぶし2ch969:吾輩は名無しである
21/06/20 17:13:26.41 /0wtYhkf.net
>>925
武士の精神って、切腹だから武士を持ち出しただけのこと。
武士の切腹といえば、戦いに敗れた時か罪をあがなう為のものだ。
三島の場合、前者の状況は日本にいては望めないから後者の状況を作ろうとした。
それがアカ学生征伐のため自衛隊が出動→楯の会も便乗して出張る→そこで誤って(というふり)学生を殺傷してしまう→
その責任を取る(罪をあがなう)ために切腹する。
これがシナリオだったのね。
しかし自衛隊は出動することなく、三島のシナリオは破綻。しょうがないから別の策を考えたのが市ヶ谷での芝居になったわけだ。
だから自衛隊員に向かって「おまえら武士かー」とか罵ったのは、多くは出動してくれなくて自分のシナリオ通りにいかなかったことへの恨みを含んでるのよ。
武士だの天皇だの、憲法がどうのだのってすべては切腹するための舞台装置のための理屈よ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch