純文学5誌総合スレ 第81巻目at BOOK
純文学5誌総合スレ 第81巻目 - 暇つぶし2ch766:吾輩は名無しである
21/02/10 00:28:01.29 m/A2MIrB.net
>>759
イーグルトン『文学理論』でも女性の大学進学で文学部の需要ができた、みたいに書かれてるしそうだが
「教養」に対する権威なり信頼ってのは昔はもっとあったと。ギリシャ悲劇が専門の文学部教授への尊敬度の今昔とか?
昔の文系エリートって、法学部で岸信介と我妻栄が主席を争ったみたいな、実務家か博士かって感じで
まだ博覧強記の「博士様」ってのが尊敬されてたというか
たぶん関係するけど弁護士も昔ほど尊敬されなくなって、知識があるだけの人ってコンピュータに負けるってので


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch