ドストエフスキーPart51at BOOK
ドストエフスキーPart51 - 暇つぶし2ch182:吾輩は名無しである
20/08/16 23:23:02.57 viQ+rPgn.net
>>181
何という単語だったかは忘れたけどギリシャ語の中に「王は書かない」という言葉があります
これはある意味でこの世の真理なのです
王は書かない
ただ書かれるのみである
この場合言えることは一国の王という意味ではありません
人類の王、この世の王、という意味です
ダビデやカエサルでさえ王ではありません
ダビデやカエサルの王という意味です
つまり本人は語ることで語られた人々がかたち作っていくということです
本人はなにも書かないのです
例えばソクラテスなんかも何も書くことはありませんでした
プラトンやまわりにいた人が、彼はこう言っていた、と書かれるのみになります
ナザレのイエスもまたそうです
使徒たちが、イエスはこう言われた、と書かれるだけであり本人は何も書き記さないのです
王は書かない
書かれるのみになる
だから三位一体はイエスが書いたことではなくても書かれている以上は真理となり得ます
だから、本人が書かなかったこと=違う、とは言い切れないのです
そもそも王は書かないのですから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch