【魔の山】トーマス・マンpart2【ヴェニスに死す】at BOOK
【魔の山】トーマス・マンpart2【ヴェニスに死す】 - 暇つぶし2ch43:吾輩は名無しである
21/08/09 15:30:32.19 9QjRakKI.net
>>41
でも一位は一位だね

44:吾輩は名無しである
21/08/09 15:32:58.21 7wKQwLaq.net
>>43
それに対しては>>39ですでに見解を述べている
ムージル大好きのお前が印籠代わりにランキングを使いたければ使い続ければいいんじゃね?w

45:吾輩は名無しである
21/08/09 15:45:40.16 IvowSzdc.net
>>35
ヨーンゾンの『記念の日々』のみ未訳だ
誰か訳そうというドイツ文学者はいないのか

46:吾輩は名無しである
21/08/09 16:11:13.97 WJiC39DF.net
>>34->>35のような頭の弱い言い方をすれば4位の『ベルリン・アレクサンダー広場』より「遥かに面白くない」わけだから少なくともお前は読む必要ないでしょw

47:吾輩は名無しである
21/08/09 16:13:59.35 WJiC39DF.net
ランキングを自分の意見の後ろ盾にするようなアホはこれまでもこれからも何読んでも意味ないよね~

48:吾輩は名無しである
21/08/09 21:03:25.58 VnGt+1ae.net
魔の山は誰の翻訳がいい?

49:吾輩は名無しである
21/08/09 22:02:59.83 3XOkeGus.net
新潮高橋訳

50:吾輩は名無しである
21/08/09 22:10:35.75 1dgPv0AM.net
集英社の圓子修平訳を古本で探すべし

51:吾輩は名無しである
21/08/10 10:01:51.92 gDHY/+K/.net
>>33
ファウスト博士は最高傑作

52:吾輩は名無しである
21/08/10 13:05:51.63 gDHY/+K/.net
マンはミュンヘンでのワーグナーを題材にした講演でナチ批判したから、今日的に評価が高い

53:吾輩は名無しである
21/08/10 17:26:33.61 uQObgCxc.net
ナチと戦うのがすごいのか、ファシストを演じるのがすごいのかは人による
俺の価値判断では当時難しいことをするほうが偉い
ドイツ人でありながらナチスを批判するのも偉いといえるし、群衆とは別の立場で反骨精神丸出しで政治的パンフレット書き続けたセリーヌも偉い
逆にフランスのレジスタンス運動などは、今からみると偉いようにみえるが当時としてはマジョリティなのですることは容易い

54:吾輩は名無しである
21/08/10 18:00:26.14 w/aoBlIG.net
どうでもいい
ゴミが生きてもいない時代のくだらん評価にかまけるな

55:吾輩は名無しである
21/08/26 10:37:03.32 CpZQ+h1p.net
自分が20世紀ドイツ語小説を3つ選ぶと、
ムージル『特性のない男』
カフカ『城』
ホフマンスタール『アンドレアス』
だから、マンは入らない

56:吾輩は名無しである
21/12/07 22:41:32.93 79fznfc5.net
そんなこと知ったことか。てめえで勝手にランクつけてろ。

57:吾輩は名無しである
21/12/07 23:36:38.80 q2NQOxPE.net
>>56
きさまに死刑を宣告する

58:吾輩は名無しである
21/12/07 23:52:24.26 79fznfc5.net
坊や、早く寝な

59:吾輩は名無しである
21/12/08 00:02:27.03 1i4ODf2b.net
>>57
本ばっか読んでると坊やみたいにアタマがいかれるぜ。
たまには外の空気吸ってみろ。犯罪を犯すよりマシだ。

60:吾輩は名無しである
21/12/19 16:38:22.52 BNiaZ5mn.net
青年期までのマンは文学に夢中になって落第をくりかえす劣等生だったが、それがなぜ中年以降はドイツの良心の代表みたいな面ができるようになったのか。
大部の「トーマス・マン物語」を読むと舞台裏が書かれていて面白い。
アメリカ移住後は大新聞社の社長夫人がマンのファンだったのでナチに財産剥奪されてもカリフォルニアで豪勢な生活ができたらしい。巨大なデカダンを抱えながらたくましい生活力があるのもマンの魅力だな。

61:吾輩は名無しである
21/12/24 22:51:48.78 zDYti2+/.net
>>53
芸術家精神の原点はnon conformistということになるらしい
マンの芸術家観はまた違うけれども

62:吾輩は名無しである
21/12/24 23:15:03.60 i7KuSteC.net
>>53
> 逆にフランスのレジスタンス運動などは、今からみると偉いようにみえるが当時としてはマジョリティなのですることは容易い
「馬鹿者!お前たちのために死んでやるのだ」とナチの銃弾に撃たれながら叫んだ闘士がいたが

63:吾輩は名無しである
22/01/02 01:11:54.16 tUUpgD+S.net
>>53
URLリンク(youtu.be)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch