19/10/03 22:45:04.90 mLtAQA8C.net
>>979
分かる
1028:P
19/10/03 22:51:29.28 iEf4wk6S.net
分かるのォ?
1029:吾輩は名無しである
19/10/04 01:00:23.42 bGTeDhVE.net
わかるよなあ…w
1030:吾輩は名無しである
19/10/04 08:33:14.68 IQyOZlzc.net
やっぱり5chなんかでコテつけるやつってキチガイ入ってるわ
1031:P
19/10/04 21:58:48.18 pRj1KLhr.net
あと、サヨクでハンニチだよな。
1032:吾輩は名無しである
19/10/05 00:05:33.90 pkBtcVsQ.net
>>981
>すげーヌルいリベラルな発言してるだけじゃん平野啓一郎なんて。
グローバリズム批判も含まれるので
いちがいにリベラルとは言えない
魯迅のフェアプレイ論争のようなもので
そんなに物分かりの良い人の言説ではないよ
1033:吾輩は名無しである
19/10/05 01:00:02.18 gmpsAZ+I.net
あらためて考える、「カッコいい」とは何か―平野啓一郎×水野学 対談
10/4(金) 6:01配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
1034:P
19/10/05 04:25:46.74 7zt/aW7d.net
>>989
物分かりが良いとは言ってませんよ
1035:吾輩は名無しである
19/10/05 10:17:18.90 WkxAKtdF.net
かっこいいとは何か、ねえ…
ほんとにまあ、ねえ…
1036:吾輩は名無しである
19/10/05 10:44:41.71 F9O4D104.net
ワロタ
1037:吾輩は名無しである
19/10/05 15:42:10.11 H8ieTaYp.net
次
【マチネの終わりに】平野啓一郎 part32【映画化】
スレリンク(book板)
1038:吾輩は名無しである
19/10/05 16:47:23.71 pkBtcVsQ.net
>>991
>物分かりが良いとは言ってませんよ
ぬるいリベラルの意味するものが寛容程度のものなら
物分かりが良いいわゆる進歩派の言説ではないよね
さいきんの平野君はけっこう先鋭的だけどね
北斗の拳なら変な秘孔をついてラオウと戦うトキのようなもので
ただ、それが有効かどうかというのは別の話ですね
1039:吾輩は名無しである
19/10/05 16:49:00.54 pkBtcVsQ.net
>>995
×物分かりが良いいわゆる進歩派の言説ではないよね
〇物分かりが良いいわゆる進歩派の言説ともいえるよね
1040:P
19/10/05 19:42:42.25 7zt/aW7d.net
>>995
先鋭的って具体的には?
1041:吾輩は名無しである
19/10/05 19:53:20.24 pkBtcVsQ.net
>>997
それは作品を読めば明らかですね
最近は短篇でハンガリー在住の資本家に辱められた青年たちの話とかを書いてますから
基本的にアンチグローバリズムなんですけどね
そういう人間がリベラルなわけないんですけどね
どちらかというとネオリベによって生じるであろう格差や抑圧に
抵抗するという意味でのリベラル(反抗という本来の意味)であり
価値相対主義的寛容性などではない
1042:吾輩は名無しである
19/10/05 20:00:10.75 pkBtcVsQ.net
マルクスあたりが自由・平等・友愛といった
1043: ブルジョアイデオロギーを唾棄するのと同じような感覚で批判を展開している 平野啓一郎の説く分人主義にはそういう意味もある ただあれだとマルクスのような階級闘争的な力は発生しないな まあそれゆえに自由のボルシェビズムから逃れられる とでも考えているのかも知れないのだけど そんなに上手くいくかね?
1044:学術
19/10/05 20:03:14.85 YDAPOMgh.net
他者において自由はないし、平等に仕切り治すと下の仕事が多い。人殺しな、友愛
のナウシカはいいだろう。
1045:P
19/10/05 20:16:49.22 7zt/aW7d.net
>>998
読んでないからわからないや…
1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 357日 15時間 15分 26秒
1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています