【早稲田大学】渡部直己4【俺の女になれ】at BOOK
【早稲田大学】渡部直己4【俺の女になれ】 - 暇つぶし2ch500:P
18/08/05 16:02:20.47 Se1bsbqY.net
>>477
また「ハニートラップ」の話かよ

501:P
18/08/05 16:03:48.38 Se1bsbqY.net
>>493
心の病気なんですか?

502:P
18/08/05 16:09:09.04 Se1bsbqY.net
>>491
何年に卒業したん?

503:吾輩は名無しである
18/08/05 16:41:05.48 CrOaFkv4.net
シャシャキはちょっとメンタルが不安定だな
ここで受け入れるから
実社会で義憤やらの問題起こすなよ

504:吾輩は名無しである
18/08/05 18:31:23.96 CrOaFkv4.net
関係ないが
ウィキペディアで渦中の人物に
ついて、普通の経歴のソースとして
事件の報道記事をリンクするという
手法があるんだな
山根会長だが
これは気づかなかった

505:吾輩は名無しである
18/08/05 18:38:13.15 I1mPnKyM.net
ID:CrOaFkv4←こいつ一人でなにをブツブツ言ってんの? 精神異常者なのかな

506:吾輩は名無しである
18/08/05 18:40:06.65 CrOaFkv4.net
いや人がいるところを雑談スレに
しているだけだよ
落ち着いて

507:P
18/08/05 20:46:04.15 Se1bsbqY.net
渡部直己個人を通して宇宙の神秘を解き明かすのだ

508:P
18/08/05 20:47:48.66 Se1bsbqY.net
それくらいされても仕方ない事を渡部直己はしたんだから、被害者の方が「やめろ」と言うまではやり続けるべきなのではないかな。できれば毎日

509:吾輩は名無しである
18/08/05 21:08:02.28 t00V6hWO.net
>>503
止めろと声をあげなければセカンドレイプ続けるやつは放置すべき?
渡部を糾弾するふりして別の女性作家や被害者を嬉々として叩いてる人たちが集まってるだけでは
そんなやつらでも渡部を叩いていれば『反セクハラ』無罪扱いはおかしいでしょう

510:吾輩は名無しである
18/08/06 00:06:08.18 FTf1ObDh.net
遂に倉本さおり問題にまで発展したか
まあ遅かれ早かれだが

511:シャシャキ
18/08/06 15:28:18.67 UsIeKggc.net
>>494
俺に相手して欲しきゃ、俺より深いこと言ってみろw
お前に出来る訳ない。
セカンドレイプw
俺を笑い殺す気かw

512:吾輩は名無しである
18/08/06 15:33:13.57 rUfqQx9Q.net
この人、この問題の追求を促す結果になってるから、わざとじゃね

513:シャシャキ
18/08/06 15:33:54.25 UsIeKggc.net
佐々木敦が主任講師のゲンロン批評再生塾の学生のエッセイ見れるが、採点してる大澤聡は頭どうかしてるんじゃねーの?
くっだらねーのに、高得点やってるが。

514:シャシャキ
18/08/06 15:43:43.04 UsIeKggc.net
渡部直己の嫌いな又吉が毎日新聞で連載小説掲載は9月から?
毎日の書評家倉本さおりって創価?
もう毎日新聞終わってるw

515:シャシャキ
18/08/06 15:51:35.19 UsIeKggc.net
渡部直己の件でセカンド・レイプなどあり得ない。
何故かといえば、ファースト・レイプが存在しないから。

516:シャシャキ
18/08/06 18:49:54.01 UsIeKggc.net
>>508
大澤が文句あるなら、何時でも来いやw

517:吾輩は名無しである
18/08/06 20:17:45.07 +wLXW/gJ.net
issaku
今からでも遅くないので、熊野大学はテーマを渡部直己問題に変えてください。
2018年8月5日
helpline
春樹がラジオでスライの「おれはバカでも分かる音楽をやるよ。そしたらみんなバカじゃなくなるだろ?」
という言葉を引用したのは、渡部直己の「春樹を読むのなんて田舎者だ」という


518:評価が、 例の事件の影響で改めて喧伝されたことへのリアクションじゃないかな。 2018年8月5日



519:吾輩は名無しである
18/08/06 20:47:11.34 wrFawnlS.net
>>510
セクハラ被害者を叩くことをセカンドレイプと言ってるんだけど

520:吾輩は名無しである
18/08/06 21:25:56.97 yj8Ash+/.net
ま、文学をショーバイにしようとしてる時点で、すでに終了してる。
だもんで大正でもうオワコンだったりする。
明治がピーク。

521:P
18/08/06 22:01:07.42 kg+h1nTV.net
>>504
やらないよりはマシ

522:P
18/08/06 22:01:43.66 kg+h1nTV.net
>>510
何が良いこと言ってるような感じに爆笑

523:吾輩は名無しである
18/08/07 00:25:48.04 fi5sQf8/.net
早稲田文学の正常化は可能なんだろうか
そこにしか興味がない

524:吾輩は名無しである
18/08/07 00:55:37.92 yK+BLh62.net
早稲田はそもそも生徒もおかしなのが多いイメージだけどな

525:吾輩は名無しである
18/08/07 08:59:33.62 Ti9ZCDs3.net
>>513
>>516
セカンド・レイプの文字通りの解釈がまず必要だがお前らには出来ないか。
俺は批評再生塾への攻撃に集中する。
大澤聡がゲンロン批評再生塾講師の回の長江生のエッセイは意味深過ぎる。
渡部直己の事件への言及としか見れないだろ。
エッセイの中のソロモンの歌の翻訳部分だが、あえてヒエロニムスの歪曲訳を紹介し、
男女の歌垣的やりとりの中での「豊穣」を万個でなくて「乳房」とする歪曲訳を
紹介し、さらには男女のセックスは女からの誘いによって行われるべきことを仄めかす。
これが、渡部直己セクハラ事件への言及でなくて何なんだよw
余りにも小賢し過ぎる。

526:シャシャキ
18/08/07 09:11:49.29 Ti9ZCDs3.net
519は俺。
ヒエロニムスは聖職者だが、貴族の女性のフォロワーとの肉体関係がスキャンダルになり、窮地に追い込まれたこともある。
そこも、渡部直己スキャンダルとも似てる。

527:吾輩は名無しである
18/08/07 09:41:19.90 OlyB2STV.net
1911年幸徳秋水刑死
2018年渡部直己解任

528:513
18/08/07 11:39:35.09 I0ERg04e.net
>>519
はぐらかしはよせ

529:吾輩は名無しである
18/08/07 12:25:24.62 JAH8eZy5.net
「過剰な求愛」をセクハラ、パワハラと感じて告発することはありうるが、
それをレイプと表現することは、間違ったレトリックであり、問題を歪曲するだけ。
これは法で裁かれるべき刑事事件でなく、道徳のレベルの問題だ。

530:シャシャキ
18/08/07 12:30:40.60 Ti9ZCDs3.net
>>522
お前の言ってることに一般性が皆無なんだよ。
レイプの意味って何?かお前は分かる?
正しくはセカンドレイプってのは、強姦された被害者のことをいじること総体なんだよ。
それには俺は反対。

531:吾輩は名無しである
18/08/07 12:59:15.61 I0ERg04e.net
>>523>>524
セカンドレイプは強姦被害者に限定された用語ではない

532:吾輩は名無しである
18/08/07 15:26:39.88 H2Cddi4b.net
調べてみると意外にセカンドレイプは用語として
英米で定着しているわけでは無いんだな
バイデンがつかってみんな調べたらしい
元はレイプ捜査や調査の過程で
被害者が繰り返しレイプを再体験しないと
いけないという感じかな

533:吾輩は名無しである
18/08/07 15:28:12.61 H2Cddi4b.net
レイプじゃない以上もう少し
別の表現がいいかもな
セカンドセクハラとか

534:吾輩は名無しである
18/08/07 15:51:17.08 H2Cddi4b.net
それから加害者の精神ケアというのも
長いスパンだと出てくる
これは主に過失の交通事故死の加害者の
問題なのだが
早稲田が被害者のケアに必要な金を払うべき
というのは勿論だが制裁後のセクハラ側の
メンタルを一定期間見守って調査するという
ことを検討してもよい

535:吾輩は名無しである
18/08/07 16:14:04.30 KHQbE6ab.net
>>528
過失の交通事故とセクハラパワハラを一緒くたにするとかだいじょうぶか?

536:吾輩は名無しである
18/08/07 16:22:10.20 H2Cddi4b.net
>>529
一緒くた?してないけども
過失もいろいろあるしズレてる

537:P
18/08/07 20:08:42.79 JYoZj8LJ.net
>>519
一般的な解釈じゃなくて「文字通りの解釈」をする必要がねえじゃん。「こんにちは」って言った人に「今日は どうしたんだよ!?述語がねえだろうが!!」ってキレるのかお前は。

538:P
18/08/07 20:11:58.72 JYoZj8LJ.net
>>524
>お前の言ってることに一般性が皆無なんだよ。
すごい「おまゆう」をみた

539:吾輩は名無しである
18/08/07 20:16:36.08 R5KqaSPI.net
思い出したんだけど
rape of Nankingという語を
主幹に黙って学習英和辞典に入れた
編集がいたんだよな
で昔ホンカツ信者だった
主幹がその時ネトウヨ化してて
怒り狂って修正させたというw

540:P
18/08/07 20:19:23.66 JYoZj8LJ.net
僕もそれ連想した。レイプも当然たくさんしてるだろうけど、虐殺をレイプって呼ぶのは一般的なの?

541:P
18/08/07 20:19:48.26 JYoZj8LJ.net
「蹂躙」みたいなニュアンスの言葉なのかな

542:吾輩は名無しである
18/08/07 20:53:14.80 R5KqaSPI.net
そんな感じだろうね
タイトルだけに関していえば
日本人が聞いてどぎつさを感じるような
作者の逸脱的な比喩表現ではない

543:吾輩は名無しである
18/08/07 23:54:02.26 w15NISQe.net
>>512
実際にはみんなバカになっちゃっただけだったね。
そもそもスライと村上春樹なんぞを並べるなって話だけど。

544:吾輩は名無しである
18/08/08 00:49:45.00 s2IJLqGO.net
>>534
ジュラシックパークにヴェロキラプトルって恐竜がいたでしょう
ちっこくてカギ爪持ったやつ
あれがラプトルでレイプの語源で掴んでひっさらう→力で奪うこと
Velociraptor は、ラテン語: velox (語幹:veloci-)「素早い」と、raptor 「強盗、略奪者」との合成語で、「敏捷な略奪者」
ガニメデを鷲の姿で攫ったゼウスもさらったことがrape
THE RAPE OF GANYMEDEはレンブラントのタイトル

545:吾輩は名無しである
18/08/08 01:10:42.34 s2IJLqGO.net
The Rape of the Lock、というのがポープが風刺詩につけたタイトル
lockってのは髪の房のことを言うんだけれど
日本語訳では「髪の略奪」になるけれど、シェイクスピアの時代にはすでにこの略奪と今でいうレイプが混在して使われている
シェイクスピアは「タイタス・アンドロニカス」と「ルクシースの凌辱」でrapeという言葉を使っている
セカンド・レイプに関連して時々引用される「ルクリースの凌辱」では、レイプ被害者のルクリースへの扱い方が取り上げられる
一方で、トロイアのヘレンの略奪が「都市」に結び付けられる
タイタス・アンドロニカスにはたくさんのrapeへの言及があるんだけれど、タイタスというローマという国とゲルマン民族への略奪者としてのレイプと娘を犯される父としてのレイプが二重写しになっている
略奪したものと略奪された者において、虐殺とrapeが一体化する
悪漢Aaronのセリフでは明確に虐殺とrapeが結び付けられる
For I must talk of murders, rapes, and massacres, ・・・

546:吾輩は名無しである
18/08/08 01:25:18.90 7cPPRiGV.net
ハラスメントおよび二次ハラスメントが問題になっているので、
それがなかったという詭弁は成り立たない

547:吾輩は名無しである
18/08/08 01:29:50.54 s2IJLqGO.net
貞女ルクレティウスの物語には「ブルータス」が登場する
シェイクスピアは二人のブルータスの執着しているけれど、このブルータスはローマ民主制の最初と最後に関わる
つまりルクレティウスの凌辱を行ったローマ貴族を弾劾して民主制を始めた一人目のブルータス
カエサルが民主制を終わらせようとしたために、民主制を守るために「カエサルよりもローマを愛していたのだ」と暗殺するブルータス
同じブルータスと言う名は「ブリテン」の伝説的な起源としてイギリスでは特有の象徴となる
ブルータス王のフン族との闘いはウイリアム・シェイクスピア外典に描かれている
レイプを受けたラヴィニアは両手を切られ、舌を切られる
タイタスは手を切り落とされ、その手を咥えたラヴィニアを「強姦されたことを理由に」絞殺し、自らも死ぬ
強姦された女性の名誉を如何にして保持するか?
ラヴィニアは残虐の限りをつくして復讐を遂げた上に、あっけなく父親に殺される
ルクリースは自殺し、代理の男たちに復讐を果たされる
オヴィディウスからはるかに変貌を遂げていながら、拭い難いレイプ神話を負わされている女性でもある

548:吾輩は名無しである
18/08/08 01:44:47.59 s2IJLqGO.net
シェイクスピアのソネットや「Venus and adnes」よりもシリアスな、Rape of Lucreceにおいて、ルクリースは美しさを褒めたたえられる
オヴィディウスの時代にはなかった「愛」の形象が現れている
Venusにすら例えられる美しさは凌辱者Tarquinの心の中に百合と薔薇の戦いを起こす
この「内面の戦い」こそはローマ詩人の発見しつつある、ギリシャ人の知らなかったもの
擬人化された「愛の神」への敗北を願い、歌う12世紀以後の詩人たちは、「あまりにも美しかったのでレイプしたのだ」
「美しさに負けるのは、人間に課せられた罰であって罪ではないのだ」
こうして愛を讃える詩歌が作られ、まぎれもなくシェイクスピアは懐疑的ながらも「愛の勝利」を歌う風潮の勢力下にいる
性被害者は、美しいからこそ被害にあったのだ、というレイプ神話は「被害者に(美しいという名の)落ち度がある」というシェイクスピアのレイプ神話に接近する
「才能があるから、美しいと思ったから、尊敬しているから」手を出したという弁明は、無意識的にこの構造を反復する

549:吾輩は名無しである
18/08/08 01:54:32.55 s2IJLqGO.net
百合と薔薇の戦いと言えば、チョーサーが訳した「薔薇物語」から引き継がれる「性欲と自制の戦い」の伝統
アリストテレスにおいては、そもそも「中庸な人」は情欲(passion、lust、リビドー)に動かされることがない
性欲よりも、性欲に負けることを罪とみなした中世には、すでに内心において性欲と戦うことは悪とされることはなくなった
Their silent war of lilies and of roses,
Which Tarquin view'd in her fair face's field,
In their pure ranks his traitor eye encloses;
Where, lest between them both it should be kill'd,
The coward captive vanquish'd doth yield
To those two armies that would let him go,
Rather than triumph in so false a foe.
シェイクスピアにおいては、愛と自制の争いは軍隊の比喩をもって表される
凌辱者は愛という「間違った敵」に敗北した被害者として罪を弱められ、Ovidの残虐を軽減される
肉欲と節制を戦争と言う比喩で語るようになったのがラテン語詩においてであり、ギリシャ語詩になかった
シェイクスピアの同時代においては、愛を戦争の隠喩で語ることはありふれていたが、クリストファー・マーロウにおいてすらも戦争を愛の隠喩で語ることはほとんど見られない

550:吾輩は名無しである
18/08/08 02:37:55.81 ClhRqbtP.net
さては宮城ゼミの教え子だな~

551:吾輩は名無しである
18/08/08 03:24:38.78 hO2O/tLV.net
『俺の女になれ!真夏の夜の大合コン in 葉っぱ天国』開催のお知らせ

今年も8月8日葉っぱ天国の「葉っぱの日」が近づいてまいりました。
みなさま、よろしくお願いします。 
   
今年の葉っぱの日は、早稲田大学渡部直己氏のセクハラ辞職問題、
所謂「俺の女になれ」問題に因みまして、葉っぱ天国年の差恋愛奨励企画としまして、
『俺の女になれ!真夏の夜の大合コン in 葉っぱ天国』を開催したいと思います。
         
【概要】8月8日葉っぱの日を記念して行われる「葉っぱ天国」(URLリンク(ha10.net))の特別合コン企画 
   
【会場】小学生板 URLリンク(ha10.net)
    中学生板 URLリンク(ha10.net)
    恋愛なりきり板 URLリンク(ha10.net)
    フリートーク板 URLリンク(ha10.net)
    おっさん板 URLリンク(ha10.net)
    
【議論】年の差恋愛は是か非か URLリンク(ha10.net)
    
【要望・批判】DOGの犬小屋(U^ω^) URLリンク(ha10.net)

552:シャシャキ
18/08/08 14:00:03.52 jyMUIq+y.net
頭の鈍い人の長話は読むに堪えないねw
今日のレイプが強引なセックスの完了を意味してるとすれば、BC8世紀の古代ローマで起きた「サビニ女のレイプ」なんてアートの主題は意味が分からなくなってしまう。
この場合は実際のセックスは略奪の後に起きたのだ。
我々がレイプと言う時、まずイメージするのは膨張・硬直したペニスの膣への強引な貫通であり、捕捉や誘拐ではない。そんなことをしてる暇に警察に捕まってしまうだろう。
古代人はもっと別な系統の言葉を今日の「強姦」に対して当てていたはずなのではないか。
例えばpenetrate(貫通する)とかの系統の。
多分penis男根からpenetrateは派生してる。

553:シャシャキ
18/08/08 14:44:16.33 jyMUIq+y.net
17世紀欧州に登場した剣のrapierは突くと切るを一瞬で行える。
シェイクスピアはrapierの達人との交流があった。
ペルセウスは同様の機能の剣を古代ギリシャ時代に使っていたが、ペルセウスの名前の由来が?切る、略奪、破壊、こするなどの意味と関係してるとも言われてる。
ペルセウスはアンドロメダを怪獣から助けた後でレイプしたという人もいる。

554:吾輩は名無しである
18/08/08 14:47:44.29 FHR5Pjrl.net
>>546
penisはラテン語の尻尾から来て、転用されるようになった言葉だからpenetrateとは語源的に関係ない
phallusが男根
出鱈目書く前に調べなさいね

555:シャシャキ
18/08/08 14:58:35.88 jyMUIq+y.net
>>548
関係ないなんて簡単に言えるかよ。
馬鹿阿保カスボケノータリン。

556:吾輩は名無しである
18/08/08 15:00:38.64 jyMUIq+y.net
>>548
簡単に言い切るところが、間違いなくお前が頭の病気である証拠だ。

557:吾輩は名無しである
18/08/08 15:02:13.48 jyMUIq+y.net
>>548
精神病院に行け。

558:吾輩は名無しである
18/08/08 15:03:23.98 FHR5Pjrl.net
>>549
妄想じゃなくてきちんと調べてごらん
調べれば簡単に否定できることと、調べても分からないことがあるの
きちんと手続きを踏んで語源をたどればすぐ分かる

559:シャシャキ
18/08/08 15:06:45.57 jyMUIq+y.net
>>552
語源なんてきちんと調べられるもんじゃない。
語源に何の幻想抱いてるんだ。
色んな説があるんだよ。
ある程度の幅をもって把握しながら考えることができないと思考なんて無理。
だから、お前には無理。

560:吾輩は名無しである
18/08/08 15:11:49.02 7cPPRiGV.net
「ハラスメント」とレイプを取り違えて脱線しても全部無意味

561:吾輩は名無しである
18/08/08 15:13:49.24 FHR5Pjrl.net
>>553
penetrate はラテン語の前の段階から特定の語幹を共有して、いろんな言語に枝分かれしているの
From Proto-Italic *penets, from Proto-Indo-European *pen-et-s (“food”), from *pen-
一方、男根の意味のpenisは尻尾が転用されるようになったローマ時代から遡ることができないの
それまではラテン語もphallus使っていたから
途中からpenisと食べ物→中に入る→penetre が似るようになっただけで、語源が同じで派生しているわけがないの

562:吾輩は名無しである
18/08/08 15:15:58.52 jyMUIq+y.net
>>555
お前の信仰の邪魔はしないよw
ビリーバーは放置の方針だから俺はw

563:吾輩は名無しである
18/08/08 16:46:15.79 n5LZYowM.net
>>556
そのお前の「方針」とやらが凄く気持ち悪いんだが

564:吾輩は名無しである
18/08/08 18:33:26.01 NlmJKFtc.net
>>542
シェイクスピアってユダヤ人差別しただけじゃなく
性被害者への差別まで助長してたのかよ

565:シャシャキ
18/08/08 19:07:00.23 jyMUIq+y.net
>>557
お前に気持ち悪がられることが何なんだw
それは良いことじゃんw
お前に好かれたら、俺は死にたくなるわw
>>555
まあ、結局は語源論争でもお前は間違ってたことを発見した。
俺にとってはどうでも良いことなんだがw

566:吾輩は名無しである
18/08/08 20:10:20.62 NvL87o+6.net
渡部の社会的抹殺を強く望む

567:吾輩は名無しである
18/08/08 20:37:34.97 Ungsuy3x.net
またほとぼり冷めたら執筆活動再開するんかな?そこまで恥知らずではないか?

568:吾輩は名無しである
18/08/08 20:47:35.43 QQjwSISr.net
2009-09-17 コラム:第72回
大学教授のセクハラ退職
社会学者の大澤真幸が、9月1日付で京都大学の教授職を辞職したという。
それも、他大学等への移籍などではなく、女子学生との「不適切な関係」があったためだという。
ちなみに、辞職した当�


569:Y教授が大澤であると同定できるのは、当該教授が50歳台であること、 また同大総合人間科学部(人間・環境学研究科)で辞職したのは、1人だけであることから。 この話を聞いてわたしは、3年前、早稲田大学の「超人気教授」が、やはりセクハラで退職していることを思い出した。 06年2月9日号の『週刊新潮』によれば同大政治経済学部の「看板教授」で 「映像文化論や文学論を講じていた片瀬利夫氏(55)=仮名=」(pp.140-141.)である。 片瀬氏(仮名)が退職しなければならなかったのは、「女子学生に対する『セクハラ』の嫌疑だった。 その罪状は、ある女子学生と『合意の上でキスしたこと』。 早稲田大学では、納得ずくでも、キスすることは教授職を追われるほどの『大罪』らしい」(同)。 片瀬氏(仮名)の「セクハラ退職」について、06年当時すでに近畿大学教授であったにもかかわらず、 他大の「早稲田大学の最近の動向に詳しい文芸評論家」(同)の ★(スガ)秀実氏(★=糸へんに圭)は以下のように指摘している。 「査問委員会ではむしろ、片瀬さんの“反早稲田的な言動”つまり大学当局批判が問題になったという話も聞きました。 実は早稲田が制定した新しい『服務規程』には、反早稲田的な言動を罰する規定がある。 そういう動きと、今回のセクハラ退職は連動しているような気がします」(同)。



570:吾輩は名無しである
18/08/08 21:23:32.69 q+KM1lhZ.net
>>559
お前が死ぬなら、反吐が出るが好いてやるわ
だから、アノ世へ行けよ、ゴミ

571:P
18/08/08 22:30:27.61 8VV/DgI5.net
>>538
「侵略」みたいな意味もあるのか

572:P
18/08/08 22:36:46.07 8VV/DgI5.net
>>548
についてるレスが顔真っ赤で爆笑しましたw

573:P
18/08/08 22:39:03.05 8VV/DgI5.net
>>555
このレスにアンカー付けてる人、IDというシステムを知らないのではないかw

574:シャシャキ
18/08/09 06:35:13.55 6wj+8yai.net
>>565
とにかく俺の546,547は他の奴らのレスに比べてずば抜けて鋭いことを言ってる。
しかも内容も間違ってないし。
それを先ず認めてから言うのが皮肉だ。
お前のやってることは本末転倒なんだよ。

575:吾輩は名無しである
18/08/09 07:12:24.62 Z3vQZ+RZ.net
横山ノック、内柴正人、田代まさしといった輝かしい惑星の系列に渡部直己氏が仲間入りしたのは・・・情けない・・・

576:吾輩は名無しである
18/08/09 11:56:46.95 gdpSAYGj.net
異議申し立てを行って復帰させるつもりなんだろうか

577:吾輩は名無しである
18/08/09 12:52:12.54 7FXyXDwG.net
>>567
テメエの無知、低脳を晒したのが余程悔しかったんだな
消えろ、キチガイ

578:吾輩は名無しである
18/08/09 16:49:51.67 D4aO9j4f.net
小谷野がなんか倉本さおりの書評に何か言っているけど何あれは
どうせ小谷野が文章読めないんだろうけど

579:シャシャキ
18/08/09 17:08:50.51 6wj+8yai.net
>>570
ドアホ、今の文学板の盛り上がりは全て俺のおかげだ。
俺は、ムー大陸やPの一億倍頭良いんだよ。
こいつらは、俺の勢いに乗っかってるだけだ。
俺は浅田彰の教養の100分の一しかないが、頭の切れ自体は浅田の100倍なんだよ。
まあ、俺の得意な分野に限っては俺は世界を制する。

580:吾輩は名無しである
18/08/09 17:15:53.76 GrrnJZgY.net
敦っていう名前のヤツクズしかいないな
なんで?

581:シャキシャキ
18/08/09 17:30:34.07 6wj+8yai.net
小谷野が倉本さおりの何に噛みついたかさっくり言えないのかよw
しょうがねぇなw

582:吾輩は名無しである
18/08/09 17:32:32.33 6wj+8yai.net
ほんと創価は害悪以外の何物でもないなw

583:吾輩は名無しである
18/08/09 18:38:50.91 D4aO9j4f.net
倉本さんの独自解釈ですか? 私はあの最後のシーンが理解できないのですが、もうちょっと詳しく書いてくれませんか。
From: tonton1965
倉本さおり @kuramotosaori
私の誤読の可能性がおおいにあるので恐縮ですが、、かつての自分の鏡像である稔に対して晃が複雑な感情を抱いてるのと同様に、
稔も晃に対して愛憎ないまぜの部分があると読み取れて。例えば、晃は自分のいないところで他の人間が稔を無視したり、
小馬鹿にしたりするとブチ切れてます。
そんな晃に対して、稔は「どこか恥ずかしげに身を任せている」。外部を知らない稔にとって晃は世界の支配者で、ある種の崇拝の対象だったのではないかと。
だから晃が(何の苦労も共にしてない)歩を特別扱いしている状況と、それに甘んじて歩が余裕のある態度を見せることがいちばん耐え難かった
学級委員長の決定のくだり、晃が(衆目の中で)歩に評価されてデレる場面が出てきますが、その場に稔もいるわけですし、
歩には見えていないけれど嫉妬に近い鬱屈をため込んでいたのではないかと。盗んだナイフの所有権を二人きりの時に歩に向かって
主張したくだりはその示唆じゃないかと判断しました
小谷野敦 tonton1965 そこまでは分かります。
倉本さおり @kuramotosaori  ラストの一撃は治外法権的な立ち位置で一連のいじめを傍らで眺め、かついかにも公正っぽい判断を(稔にとっては上から目線で)下していた歩に対する復讐
と捉えられるんじゃないかと。訛りの強い老婆の物言いに半笑い返す場面の後にも、歩の視線や態度に対するそれとない糾弾が潜んでいると感じました
これも私の勝手な解釈かもしれませんが、文芸誌や他紙の書評をざっと眺めたところ、「その地域で綿々と受け継がれてきたルールや秩序みたいなも
のに対する歩の態度や理解の仕方」を問題とする読み自体はおおまかに共有されているんじゃないかなと。長々と失礼いたしました。
小谷野敦 tonton1965 でも晃がいじめられっ子で稔がいじめっ子だとしているのは意味が分かりませんが。

584:吾輩は名無しである
18/08/09 18:39:06.55 D4aO9j4f.net
倉本さおり @kuramotosaori私自身はそういう解釈をしているつもりはないのですが……すみません、私の書評のことでしょうか? 作品のことでしょうか?
小谷野敦 tonton1965
「あの男(晃)は学級のリーダーではなく、ただの弱虫の虐められっ子だったのだ」とあります。

倉本さおり @kuramotosaori
あの部分は歩の「勝手な」失望を説いた部分だろうと解釈しました。その直前に藤間から、かつて晃が上級生に虐められていた事実を聞いた上で、
ブチ切れた稔を恐れだらしなく逃げていく姿を見てそう判断したんだと思いますが、かといって稔が「いじめっ子」だった可能性には踏み込んでないんじゃないかと

小谷野敦 tonton1965 つまりこれが「錯誤」だったということですかね。
倉本さおり @kuramotosaori
そうです! それと、歩が晃と稔たちの関係を、単純な「いじめっ子ーいじめられっ子」の構図に落とし込んで、
その地域にある独特の秩序やルールを理解せずに外側から(ぶしつけに)評価したり観察しているにもかかわらず、
歩自身はその態度を「公正」だと思っているふしがある点も含めて、でしょうか。

585:吾輩は名無しである
18/08/09 18:42:03.61 D4aO9j4f.net
「送り火」が理解できず評者全員が理解している結末について倉本に質問する小谷野敦
頭どうなっているんだ

586:シャシャキ
18/08/09 19:19:26.28 6wj+8yai.net
そら、小谷野が倉本さおりに噛みつくのも道理だわな。
倉本さおりが576で稔と晃の「鏡像」なんて怪しげな関係を言い立てるに至ってはw

587:吾輩は名無しである
18/08/09 20:27:45.49 +5wcduDe.net
推理
小説技術の日本における発展、と思って読んだらそうではなかった。
欧米で生まれた小説の技術の世界的発展と日本への導入や展開については触れないで、
日本独自に生まれたいくつかの広まらなかった技術についてのささやかな歴史、だった。
小説技術の本流を論じずに、過去のはしっこのはしっこをつついてるだけなのだから、
技術的には現在の役に立たなくて当然。総合的大著風のタイトルが誤解をまねく。
『忘れられた日本独自の小説技術こぼればなし』といった内容。
2018/06/22
でろり~ん
執筆ご苦労様でしたって感想です。
「小説」そのものの技術について。これまでになかったコンセプトであるかのように宣伝されていて、
ほほおう、と思って読んでみたけれど、ま、当然ながら特に新しい捉え方をしているわけでは無かったです。
馬琴は正史に対する稗史の「技術」について書いているわけで、
それを近代小説にそのまま当てはめようという逍遥ちゃんがそもそも納得いかないところですが、
そこから始めて横光利一、尾崎翠へ持って行ったのは構成の失敗では? 
そっちへ行ったら雲散霧消に終わるのは当たり前じゃんねえ。戦後編を期待します。
2015/07/20

588:吾輩は名無しである
18/08/09 22:33:49.19 7mj+Msok.net
活力はあるからね!

589:吾輩は名無しである
18/08/10 01:51:37.03 7SGkM42N.net
>>572
何が「シャシャキ」だよ。クソダセエコテハンにセンスの無さ晒して。
恥を知れ、キチガイ

590:吾輩は名無しである
18/08/10 05:28:48.52 ZwKptEh/.net
こんばんは(「とちおとめのババロア」超面白かったです)。
倉本の媚びに笑った
噂通りだな

591:シャシャキ
18/08/10 08:10:22.09 /UKJ5EkP.net
>>582
君は虫

592:吾輩は名無しである
18/08/10 08:21:37.67 OJGpLgaG.net
ま意識し過ぎて自分でコケてるコテ名ではある

593:吾輩は名無しである
18/08/10 08:27:04.11 d9j1uLFl.net
どこにでもシャシャリ出てくるキチガイだからシャシャキな

594:吾輩は名無しである
18/08/10 08:35:51.85 l+QVeVwG.net
>>582
サクッとあぼーんすればいいのに

595:シャシャキ
18/08/10 08:40:06.67 /UKJ5EkP.net
>>586
頭がシャキシャキ切れるからシャシャキだw

596:吾輩は名無しである
18/08/10 08:44:24.25 3SNOA9nZ.net
>俺は浅田彰の教養の100分の一しかないが、頭の切れ自体は浅田の100倍なんだよ。
教養がないから薄っぺらい知識で妄想を連ねるしかできない
本当はゲンロンカフェや佐々木や渡部や倉本さおりみたいになりたい
でも頭が悪すぎて、背景知識をまったく持たないでシャシャリ出てきて、馬鹿にされてはすぐ発狂する
文学理論スレでも同じパターンを繰り返すのがいたな

597:シャシャキ
18/08/10 08:55:35.32 /UKJ5EkP.net
>>589
それは少なくとも俺ではない。
第一、浅田はともかく、お前ら全員より俺は背景知識他すべてで圧倒的に上位だ。

598:シャシャキ
18/08/10 08:59:54.31 /UKJ5EkP.net
まあ文学理論だけだがw

599:吾輩は名無しである
18/08/10 09:11:14.69 OJGpLgaG.net
口だけならなんとでも言えるからな

600:吾輩は名無しである
18/08/10 11:02:28.49 WJoSpy3t.net
まあシャシャキだからw

601:髄王丸
18/08/10 11:58:34.80 7LOBH3Rt.net
葉っぱ天国からきました
葉っぱ天国に渡部直己というコテハンがいるんだが、ここの人なんだろうか

602:P
18/08/10 14:17:49.50 vkJaeYoh.net
>>567
ID制については知ってたの?同じ回線から書き込んだら同じIDになるって知らなかったの?

603:P
18/08/10 14:22:01.10 vkJaeYoh.net
>>590
まず、その書き方が中学生っぽい。

604:吾輩は名無しである
18/08/10 14:26:09.96 /+2FLpAt.net
芥川賞の選評見たら結構厳しい的確なものが多いね
そもそも「美しい人」って陳腐でお涙頂戴じゃないかと批判している人が多い
マスゴミのお涙頂戴を批判しながら最後は結局お涙頂戴で終わる陳腐さ

605:独り言a.k.a元祖御用一般人
18/08/10 16:20:38.29 CJwy3gYp.net
>>597
その『文藝春秋』は読んでないけど、そんなの所詮は後出しだから書けるだけ。
もし「盗用」問題が発覚していなければ『美しい顔』は間違いなく芥川賞を取っていたよ。
「震災後の混乱、そして被災者の再生」、、「震災もの」として一般にウケそうな要素てん
こ盛りだからね、あれ。
つまり「売れる」ということです。
おまけに映像化(映画化TV化)向きの作りにもなってるから。主人公の女の子が「美少女」
という設定だからね、それに誰をアテるか、いま人気の女の子を入れるか、話題作りも兼ねて
イチからオーディションするか、、さぞ盛り上がったことだろう。
、、あの件については色んな意味で文壇は「みんなが共犯者」だと思いますよ。

606:吾輩は名無しである
18/08/10 19:26:44.37 BeDdPxCY.net
おれは芥川賞とか追って読むほどの読書家じゃ無いからそんなにわからないんだけど何年か前から奥泉光が入ったでしょ?
技術面においてはかなり厳しく見る印象

607:吾輩は名無しである
18/08/10 19:57:03.39 kt6Ie6KI.net
しゃしゃきの愛人が文芸誌で書評を書いてるとかアホらしい世界だ

608:P
18/08/10 20:04:05.43 vkJaeYoh.net
近畿大学は渡部直己を拾っちゃダメだよ

609:吾輩は名無しである
18/08/10 20:24:15.06 OJGpLgaG.net
kinky uni. だから
university professor待遇じゃないかな

610:吾輩は名無しである
18/08/10 20:40:59.31 vOoOG1HP.net
シャシャキって・・・・・・なんだ、敦でねえか。
手塚治虫の目元とよぐ似てるでねえか、だからか、SF好きなのは?
ゴダール採り上げたからって、べつにソニマージュにはならんべー

611:吾輩は名無しである
18/08/10 20:48:56.56 rzXMMUg9.net
issaku
『新潮』の諏訪敦彦論と『すばる』のホン・サンス論が記憶に新しい佐々木敦が
今月号の『文學界』で鈴木卓爾論を『すばる』で濱口竜介論を書いていますが、
こういう映画作家論は佐々木敦の役割なんですかねえ。内容は保障しませんが笑
2018年8月6日

612:吾輩は名無しである
18/08/10 22:13:22.00 hw+jErjj.net
そういうこと

613:吾輩は名無しである
18/08/10 23:32:14.13 tCVNp9In.net
>>598
君、佐藤亜紀にウザ絡みして嫌われてましたやん

614:吾輩は名無しである
18/08/11 14:28:00.68 uQcEGsLC.net
naokki
外山恒一の活動報告誌『人民の敵』43号。
7月6日に早稲田大学で行われた外山とすが秀実のトークショーの書き起こしが早くも。
1ヶ月弱なので速報性がある。スガの追記として当日語られなかった渡部直己問題は
「早とちり対応は99%愚劣」とし追って長い論考を発表する用意があると。
2018年8月10日

615:P
18/08/11 14:59:19.03 3TVZQNem.net
なんなの「早とちり対応」って。対応が遅れれば遅れるほど被害者の苦しみは増大するんだけど、それはどうでもいいのか?ご意見番絓秀実が意見をまとめるまで周りが待たなきゃいけないのかよ?

616:P
18/08/11 15:00:30.54 3TVZQNem.net
知るかボケが。

617:P
18/08/11 15:19:07.33 3TVZQNem.net
「文壇」が渡部直己を受け入れるための理論を提供しようとしてるんだろ。本当にそうだとしたら虫酸が走るな。

618:吾輩は名無しである
18/08/11 15:20:49.50 tmZaBMg3.net
早とちりというのは、キミのように興奮して書き込みしてるひとのことでしょう。
そんなことしても「被害者」への対応は進みもしないし、遅れたわけでもない。
大学のペースで進んだだけ。「人民の敵」の全文見ないで早とちりしているのね、また。

619:P
18/08/11 15:22:37.29 3TVZQNem.net
>>611
語られなかったって書いてあるじゃん

620:P
18/08/11 15:24:12.46 3TVZQNem.net
「大学のペースで進んだだけ」って当たり前だろ。大学に対処を求めてるんだから。内容が不十分だとは思うけどね。何言ってんのこいつ?

621:吾輩は名無しである
18/08/11 16:48:34.00 D/WWYZ97.net
またグリってる

622:吾輩は名無しである
18/08/11 16:53:23.14 yAz5QLIE.net
佐々木倉本にまで飛び火してるやん
俺の女になれを利用して世に出たケース

623:吾輩は名無しである
18/08/11 17:14:48.84 9AD7+8G8.net
おい、小池
おい、シャシャキ

624:P
18/08/11 17:50:56.12 3TVZQNem.net
今年のブンダン流行語大賞は「俺の女になれ」で決まりだな。被害を受けた女性に対するケアとともにこの言葉を流行らす事も忘れないで欲しい。

625:吾輩は名無しである
18/08/11 17:53:35.13 /01j2SBo.net
なるほどサードレイプか

626:吾輩は名無しである
18/08/11 17:57:04.34 ZidwbIBL.net
狂ったような絶賛をした佐々木敦、日比嘉高、石原千秋、野崎歓
冷静にお涙頂戴の陳腐さ表現の稚拙さを指摘する芥川賞選考委員

627:シャシャキ
18/08/11 18:02:21.82 yRrdiMm9.net
北条の「美しい顔」は新しい読み方を読者に要求するので、文学通にしか受けません。

628:シャシャキ
18/08/11 18:27:58.16 yRrdiMm9.net
「俺の女になれ」と、言っただけで大学をクビかよw
しかも、退職金返せとかw
世界の大学でここまで、厳しい処置はないのでは?
早稲田は世間体を気にし過ぎ。

629:P
18/08/11 18:39:28.41 3TVZQNem.net
渡部直己は当然クビだけど、お前は死刑。

630:P
18/08/11 18:46:43.43 3TVZQNem.net
この絓秀実の要らない発言のせいで文壇の内側にいる人たちの沈黙が正当化されるわけだろ。ほんと老害だよなあ。

631:P
18/08/11 18:50:31.62 3TVZQNem.net
とりあえず批判しておくよ。「人民の敵」を買ってまで読む気もない。結果的にどういう内容であれ、そういう意味深な前振り要らねえから。

632:吾輩は名無しである
18/08/11 19:26:48.18 1hhcfrPZ.net
やっぱ日大理事みたいに異議申し立てして引きずるつもりかな?

633:吾輩は名無しである
18/08/11 19:48:44.39 AHCTgnN5.net
韓国人差別には厳しいのにスガなんてこんなもんか

634:吾輩は名無しである
18/08/11 20:07:08.55 1hhcfrPZ.net
スガもともとセクシストっしょ。

635:P
18/08/11 20:19:17.34 3TVZQNem.net
早稲田大学はさっさと和解金を支払え。学生の人生を台無しにしたんだからきちんと補償しろ。

636:吾輩は名無しである
18/08/11 21:45:46.22 MzLWwkTE.net
スガは沈黙しないって言っているわけでしょ。
ただ、5chやツイッターあたりてオダあげて何か言った気になるのはバカだと。
ところで、作家志望の人間が大学院やめると人生台無しになるの?
今の文壇は、そういう学歴社会なのか?

637:P
18/08/11 21:55:14.06 3TVZQNem.net
>>629
やられた側の立場に立って考えてみろよ

638:吾輩は名無しである
18/08/11 22:01:47.47 tf5tV6yD.net
文学界における学閥は村上龍の登場で無くなったというのが他ならぬ渡部直己と絓秀実のそれなりガイドで言及されていた
中卒やパンク上がりが芥川賞取って評価もされてるんだから学歴もクソもないんじゃない?

639:P
18/08/11 22:03:20.79 3TVZQNem.net
文壇が学歴社会じゃなかったら彼女が大学で学ぶ権利が侵害されてもどうでもいいという話にはなりませんね。

640:吾輩は名無しである
18/08/11 22:04:51.51 MzLWwkTE.net
あなたは告発者(の立場)を知っているのか?
まあ、早稲田のなかでは知られているが、かん口令が敷かれているけど。

641:P
18/08/11 22:05:10.15 3TVZQNem.net
普通に考えてその体験を一生引きずるだろうね。

642:P
18/08/11 22:06:58.24 3TVZQNem.net
>>633
僕も外形的な事実しか知らないよ。もし自分が学生で教授に同じことをされて自分が辞めざるを得なくなっても「人生台無しにされた」と感じないと言い切れる?

643:吾輩は名無しである
18/08/11 22:11:59.29 D/WWYZ97.net
>>635
反日ゴクサ野郎

644:吾輩は名無しである
18/08/11 22:29:42.82 EndAVUiz.net
>>635
外形的な事実ってさ、そもそもデタラメな情報もたくさん流されてるでしょう
被害者はそれをいちいち否定することなんて出来ない
ポスト・トゥルースの時代そのもので自分が気に入る情報を事実のように広める人たちがたくさんいる
関係者だって思い違いや、事実誤認がどれだけあるか、責任をもって発言することはどれだけできる?
取り消しても一度事実のように語られたら否定なんて意味がない
否定するために被害者の個人情報出してたら本末転倒そのもの
匿名のたれ込みはそういうバカを増長させる無責任で犯罪的な行為に繋がりうる
関係者がベラベラしゃべって被害者特定されてバカが騒ぎ続ける悲惨を望んでいるのか?

645:吾輩は名無しである
18/08/11 22:30:37.25 hY5qVlNH.net
渡部のほうに指導教官の俺はこいつ生殺与奪の権を握ってるんだからモノに出来る可能性は高いんだという卑しい下心あったに決まってるんだ。
教師の生徒への求愛は潜在的にパワハラを孕んでいるんだ。上手く恋愛成就出来ればラッキーだけど渡部みたいな事態になったら潔く辞任するん覚悟はしておくのが当然だ。

646:P
18/08/11 22:34:22.22 3TVZQNem.net
>>637
本人のインタビューがあるだろ?なんか長文で御託並べてるけど何で僕がゴシップを信じてる事になってるの?大丈夫??

647:吾輩は名無しである
18/08/11 22:40:28.68 EndAVUiz.net
>>639
ゴシップでなくて、事実でないことを広めたことがないと言い切れるの?
俺の女になれを流行語大賞にすることは立派なセカンドレイプだと思わないの?
それも被害者が嫌だと言わなければ分からない?
ほんとに腐ってるな

648:P
18/08/11 22:42:55.10 3TVZQNem.net
>>640
「俺の女になれ」を文壇流行語大賞にしようって発言は軽率だったね。でも、そういう事しないとすぐ忘れるよ。文壇関係者なんて、あの事件がそんなに悪いと思ってないだろ。

649:P
18/08/11 22:43:42.50 3TVZQNem.net
>>640
彼女の個人的な事情に関してデマを拡散した事はないよ。何について言ってるわけ?

650:P
18/08/11 22:44:45.15 3TVZQNem.net
渡部直己を徹底的にコケにしなきゃダメだよ。それが私刑に見えようが知った事ではない。

651:吾輩は名無しである
18/08/11 22:46:40.56 IjkMr7hP.net
被害者が辞めなければならない事態に追い込まれることがおかしいよ
なぜ辞めなければならないんだ?

652:吾輩は名無しである
18/08/11 22:46:49.97 EndAVUiz.net
>>641
その表現にカチンときた
渡部を攻撃することは、被害者を守ることをないがしろにしていいことではない

653:P
18/08/11 22:49:46.53 3TVZQNem.net
>>645
「俺の女になれ」という発言が愚劣かつ滑稽だと誰も指摘してないじゃん。

654:吾輩は名無しである
18/08/11 22:55:25.47 EndAVUiz.net
>>646
じゃあ、徹底的に虚仮にされ続ける行為を受けた被害者として、延々語り続けられるべきだということかね
語り継がれるその都度、俺の女になれと言われた、ということも語り継がれる
それを望んでいるか、責任をもてるの?
下らないげすなことをした人間がいる
それをされた人間がいる
冗談事にしてバカにして扱うことは被害者を戯画することにも繋がる

655:P
18/08/11 22:59:10.92 3TVZQNem.net
>>647
その発言の愚劣さと滑稽さ、それが早稲田大学文学部において大真面目なものとして通用していたという事実は語り継がなくていいの?じゃあ、その事件で何が起きたというの?何が一番問題だとあなたは考えるのさ?

656:P
18/08/11 22:59:35.71 3TVZQNem.net
あの事件において、ね。

657:吾輩は名無しである
18/08/12 01:49:14.91 QiVFi5mx.net
女の俺になれ
女になれぬ俺
なにこれ俺女
女のこなの俺
俺この女なの
ナルホドそーいうコトだったのか

658:吾輩は名無しである
18/08/12 02:05:50.21 JfsKAi1f.net
>>648
いろんな問題のあることがある
で、「一番」問題のあるというのは主観の混じる話でしょう
その一番問題のある目的のために、被害者を二次的に笑いものにしていいという考え方には断固賛成できない
早大の文学部の体質だの、文壇の体質だの、は一番重要視するべきものですか?
被害者を(間接的に)笑いものにして、巨悪()を叩くための、被害が及んでもいい犠牲者(殉教者)に祭り上げる
それを引き受けるセクハラ・パワハラ被害者だっているけれど、そうでない人もいる
渡部の愚行・犯罪的行為で「人生を狂わせた」かもしれないなら、「流行語大賞にして語り継ごう」という発想
面白くして、キャッチーにして、忘れないようにして教訓にしよう、というとき教訓にされる被害者はどうなる?
加害者を徹底的に笑いものにする、その時、そんな笑いものになるべき行動に人生狂わされた人間の尊厳も、「笑って済ませればいい」ほど、被害者に強さを求めるのかね
長文で噛み付くな、というけれど。
文壇の権威だの、早稲田の品格だの、そんなことよりは被害者の救済のほうがはるかに「重要」
その被害よりも文壇の癒着だの大学の権威主義だの、事件をダシにして優先する
シャシャキという文壇に歪んだ思いをぶつけている馬鹿と同じように、「流行語大賞に祭り上げて記念しよう」という発想は不快にもほどがある
ほんとうに、虫唾が走る

659:吾輩は名無しである
18/08/12 02:09:44.24 JfsKAi1f.net
被害者を気にもかけず、覗き見趣味にまい進するやつ、被害者よりも自分が嫌いな組織・構造を叩くことに夢中になるやつ
この問題で集まってきたやつらはそういう低レベルのやつらばかりで、本当に不快

660:吾輩は名無しである
18/08/12 04:25:24.09 HVMMUbPE.net
渡部直己の社会的抹殺を強く望む

661:吾輩は名無しである
18/08/12 05:13:45.12 7JMdBDc5.net
低レベルと罵倒するご自分はさぞかし高レベルな人間なのでしょう

662:シャシャキ
18/08/12 06:32:07.84 hfEBLmO4.net
>>351
お前は佐々木敦じゃねーか。
俺がおまえのやってることの欠点を指摘したら、「文壇に歪んだ思いをぶつけてる」に
なるのか。
自分達の能力の無さ、至らなさを俺のせいにするな。
ちなみに渡部直己を売ったのはお前かもな。

663:シャシャキ
18/08/12 06:49:33.51 hfEBLmO4.net
佐々木敦みたいな裏切り者に比べたらセクハラなんて可愛くもないかw

664:吾輩は名無しである
18/08/12 07:05:13.85 EvKtzFju.net
ナオミの言葉って軽いよね。
何が「教育者として万死に値する」だよ糞野郎が。

665:吾輩は名無しである
18/08/12 07:16:09.29 kKwFVIEw.net
まあバカコテどちらが構造から
逃げているのかといえばシャシャキの方
かもしれないな

666:シャシャキ
18/08/12 07:36:17.66 hfEBLmO4.net
訂正
655は間違いで正しくは
>>651

667:シャシャキ
18/08/12 07:39:37.63 hfEBLmO4.net
>>658
俺は「構造」なんて意識したこともない。
むしろ、問題なのはambienceとかatmosphere,trendだろうw

668:学術
18/08/12 08:16:06.31 8RpMiQKV.net
セクハラされた方に回復はあるのかね?我会社より被害者の救済をはかるべきじゃないか?

669:学術
18/08/12 08:16:24.53 8RpMiQKV.net
加害者をたたくよりね。

670:吾輩は名無しである
18/08/12 08:22:48.67 P14BD5Wn.net
絓秀実とか、被害者保護することも愚劣って言ってるわけでしょ

671:吾輩は名無しである
18/08/12 08:23:48.75 HVMMUbPE.net
加害者を叩くことで再発を抑止しよう

672:吾輩は名無しである
18/08/12 08:35:40.42 OiLnAFv3.net
市川はなにか言う必要があるだろ
「早稲田文学」なんて自意識過剰文学サークル誌は害悪しかまき散らさねえ
いらねえよ潰してしまえ

673:吾輩は名無しである
18/08/12 08:56:23.07 P14BD5Wn.net
早稲田は二次被害も追求するみたいだから、なんらかの処分はありそう。

674:吾輩は名無しである
18/08/12 10:01:22.99 NJAlgoM7.net
貴族女が良い暮らしできたら平民の女なんて知ったことじゃない
っていうジェイン・オースティン 『高慢と偏見』 を持ち上げるのがフェミニスト
オースティン作品を持ち上げてるフェミニストこそが「女性差別」「国家と伝統が好き」「保守的」「体制に従順」なんだよね
平民の暮らしなんてのは「すべて自分とは関係ない世界の出来事」と思っているからだろうな、何もかもがファンタジーなんだよ
フェミニストって他の女にマウンティングするためにフェミやってるんだもんな

675:吾輩は名無しである
18/08/12 10:25:23.07 HVMMUbPE.net
惚れた男以外に偉そうにされたくない
これがフェミニズムを支える感情だからフェミが無くなることはないだろう

676:吾輩は名無しである
18/08/12 10:48:03.86 wvHYyDRf.net
もし「被害者」が、人生を台無しにされたと思うほど、
渡部元教授のセクハラがトラウマ化しているのなら、
当然、病院に行って治療を受けているはず。その診断書を添えて賠償請求をするだろう。
外野が蝶々するまでもなく、「被害者」には弁護士がついているんだから。
ただ、そのような請求がなされたという報道は、いまだないようだ。
マスコミ報道はすべて「被害者」寄りだが。

677:吾輩は名無しである
18/08/12 10:52:43.70 t2hI2SLP.net
>>669
文壇は渡部よりで北条の事件とも重なってより忖度性が際立ってこれから文壇に関わる優秀な新人は迷惑だろうなあ

678:吾輩は名無しである
18/08/12 11:09:35.20 Cz5Wjtvs.net
naokki
『文學界』(文藝春秋)2018年9月号、武田砂鉄が連載コラムで渡部直己問題に言及。
「俺の女になれ」発言に対する弁明として
“「過度な愛着の証明」との純愛気取りで乗り越えようとした”と喝破している。実際この方向で擁護も出た。
幼児性や反社会性なども文学的な魅力だというのは甘えでしかない。
issaku
武田砂鉄が『文學界』連載と『すばる』での長島有里枝(文化構想学部非常勤講師)との対談で
渡部直己問題を取り上げ『すばる』では「マチズモを削り取れ」という連載を始め
この問題の急先鋒になっているようですけど、その心意気は大いに買いますが、
いかんせん武田砂鉄ではちょっと弱すぎますかね笑
naokki
渡部直己問題に言及しているのが武田砂鉄だけなのは
「文壇」の重力圏の外側にギリギリにいるためでは。
文芸誌から干されても武田ならばほかでも十分食える人で、「文壇」への依存がなく自律した存在だとも。
しかし、30代の若い物書きに全部押し付けて老人皆沈黙なのは情けなさすぎますね。
issaku
武田の主な収入はライター仕事ですから、文芸誌に寄生しなくても十分食えますよね笑
武田は文壇村の住人ではありませんから安全圏から物を申せる立場なわけですね。
naokki
渡部直己と「早稲田文学」に関わりの深いI准教授って今年の熊野大学には来るのか。
来年以降の関わりはどうなるのだろう。熊野大学自体が特定の組織体ではないのだけれども、
なにか声明を出さないのか。
何事もなかったかのように熊野へやって来て海遊びしたら、今年27回忌の作家も怒るんでは。
2018年8月7日
まめ。
この本の武田氏の解説読んだけど、やはり「そこまでして褒め称えるような存在か、ナンシー関って?」
って読後感しかないな。中山秀征はっきり言って嫌いだけど、こんな晒しかたされたら、彼が気の毒だわw
結局、ナンシー関はあの渡部直己氏と、ある意味同類みたいな批評しかできない人だったんだよ。
ある雑誌で渡部氏のセクハラ批判してた武田氏が、一方でナンシーべた褒めするのは、何だかなあ( ´・ω・)
2018年8月11日

679:吾輩は名無しである
18/08/12 11:14:51.78 /OVgiS//.net
「描写」だ「技術」だと喚いてた渡部に「内容」が復讐してきたのを見るような気分

680:吾輩は名無しである
18/08/12 11:16:07.42 P14BD5Wn.net
描写に復讐されてると思う

681:吾輩は名無しである
18/08/12 11:25:49.80 t2hI2SLP.net
渡部が流布しようとした移人称や小説論で今回の事件を乗り切ってくれ文壇を味方にして今回も揉み消して貰えばいいさ

682:吾輩は名無しである
18/08/12 11:33:16.79 kKwFVIEw.net
>>672
センスあるね君

683:P
18/08/12 12:27:45.57 QYA5MzxO.net
>>651
質問に答えてないし全然わかってないね。「主観の混じらない純粋な客観で話すべき」という話だったら純粋な客観でこの事件をあらすじを語ってみなよそれでもいいからさ。

684:吾輩は名無しである
18/08/12 12:28:58.25 QiVFi5mx.net
まあ、渡部直己が身の潔白云々発言全くないんで、ケリでしょ。
長年電通文学にまみれすぎてイカれたんでないのかと。
数年前脳梗塞やってるんで、なにかと将来性無いから。
出版ギルドはいつまで持ち堪えるか。

685:P
18/08/12 12:29:25.67 QYA5MzxO.net
何しろ長えよ。毎回ウンザリするわ。

686:P
18/08/12 12:30:53.74 QYA5MzxO.net
>>651
文壇の意識を変えるべきだってニュアンスで言ってんだけど、昨夜僕が書いたことは理解できたのかな?

687:ムー大陸
18/08/12 12:59:23.51 y


688:YwR3fCi.net



689:ムー大陸
18/08/12 13:02:11.05 yYwR3fCi.net
まあ件の発言がまかり間違って「流行語大賞」になっちまったら
被害者の人はフツーに傷つくだろうな。
ここが何のパワーもない場所でよかったよかった

690:吾輩は名無しである
18/08/12 13:03:49.37 lVjYdgoL.net
被害者の保護はぜったいに必要なんだけど
だからといって文学部の体質を批判しなくていいってことではないよね

691:P
18/08/12 13:06:45.69 QYA5MzxO.net
>>680
お前、横から出てくるなら全部読んでからにしろよ。

692:吾輩は名無しである
18/08/12 13:07:18.46 hfEBLmO4.net
>>680
お前は創価だから、創価の651佐々木敦に賛同してるだけ。
お前らは文学にとって害悪でしかない。

693:吾輩は名無しである
18/08/12 13:07:58.45 hfEBLmO4.net
684はシャシャキ

694:P
18/08/12 13:08:47.81 QYA5MzxO.net
いつもいつも脊髄反射しやがって

695:ムー大陸
18/08/12 13:10:08.70 yYwR3fCi.net
>>682
もちろん。
被害者の二次被害に顧慮しながら、体質改善を目指す方法なら、
下品な公開リンチ以外に色々あるでしょという話ですよ。
まあここで喋っても意味ないけどw
>>651に心が洗われ、なおかつPがあまりにふがいないので横槍しました。
これで失礼します。

696:P
18/08/12 13:11:15.69 QYA5MzxO.net
お前いっちょかみ得意だよな~

697:P
18/08/12 13:11:56.28 QYA5MzxO.net
出来てないけども(笑)

698:ムー大陸
18/08/12 13:14:34.08 yYwR3fCi.net
>>683
ちゃんと読んだよ。
>>686
俺の脊髄はお前の脳みそよりできる子なんだよ。
というか長文とか言ってないで>>651ちゃんと読めよ。
おじさん情けないよ。
ではでは

699:吾輩は名無しである
18/08/12 13:16:54.03 kKwFVIEw.net
学生運動が暴走するのがよくわかる

700:P
18/08/12 13:17:23.30 QYA5MzxO.net
>>690
お前が昨日からの会話のやり取り全部読んでない事は>>680でバレバレなんだよいっちょかみムー大陸。興味ねえくせにいちいち口突っ込むなよ

701:シャシャキ
18/08/12 13:25:07.84 hfEBLmO4.net
651は佐々木敦じゃん。
ムー大陸はそれに賛同してるか同一人物なんだろうな
最低のゴミカスで、渡部を売った裏切り者だ。

702:吾輩は名無しである
18/08/12 13:25:15.38 kKwFVIEw.net
構造から逃げようともがいて
サードレイパーになるという好例ですね~

703:P
18/08/12 13:27:06.58 QYA5MzxO.net
佐々木敦は自分が仕事で忙しいのが最大の誇りなんだから5ちゃんねるなんかに書き込む暇があるわけないじゃん。

704:P
18/08/12 13:28:29.14 QYA5MzxO.net
>>694
お前もいたのか。お盆休み最高だな

705:シャシャキ
18/08/12 13:31:04.26 hfEBLmO4.net
ムー大陸みたいな保守の犬儒サブカルとかどこにも需要ゼロだわなw

706:シャシャキ
18/08/12 13:40:10.82 hfEBLmO4.net
>>695
お前もムー大陸も佐々木敦も、三人とも創価の仲間じゃんw
他にも、菩薩、倉本さおり、清水博子、烏賊娘、津原とかいるがw

707:P
18/08/12 13:42:57.57 QYA5MzxO.net
>>698
僕もムー大陸も佐々木敦も創価学会の仲間だったのか。そうかぁ…

708:P
18/08/12 13:50:56.33 QYA5MzxO.net
内田とか山根とかようやくわかったわ。文学がどーのとか語ってるくせにワイドショーに毒されやがって。

709:シャシャキ
18/08/12 13:50:58.20 hfEBLmO4.net
佐々木敦のボケが生意気こいてるから、またゲンロン批評再生塾を攻撃するかw

710:P
18/08/12 13:53:43.24 QYA5MzxO.net
スタジオに乗り込んで議論すればいいよ。で、語尾に「はい論破」をつけて喋ってくれ。

711:ムー大陸
18/08/12 14:22:12.66 xp4EL7Qd.net
ひまだな。
いやいや、ワイドショーは文学の対象たりうるけど、
文学のワイドショー化は望ましいことじゃないな。わかるかね、P君
ちなみに今回のセクハラ問題は、大学だの文壇だのといった「共同体」の問題である限りにおいて
規範や道徳の問題ではあっても、「文学」の問題にはなり得ないな。
というか、柄谷を真似れば、正に文学の「倫理」とは、この「共同体」なるものに風穴をあけるためにあるようなものなのに
渡辺とかいうジジイは、あろうことかこの「共同体」の力学にどっぷり浸りきり、いい気になってセクハラしてたわけだ。
これは、共同体的道徳という観点からというより、社会的=文学的(つまり共同体の「外」にあるものとしての)倫理から見て
死罪に値すると言える。
ま、こいつは文学者としては死刑宣告していいと思うよ。
でもそのために公開処刑する必要はないな。少なくともそれは「文学」の役割ではない。ただ今後シカトすればよろしいわけで。
っていうか渡辺の本は読んだことないけどw

712:P
18/08/12 14:27:02.83 QYA5MzxO.net
ワイドショーは文学の対象たりうるというのは同意で、後段は皮肉でしょ。思考様式をそこに固着させて「お前は山根ダー」とかやる事が文学的だと思わない。

713:P
18/08/12 14:29:02.29 QYA5MzxO.net
つーか、読んだのかよ?

714:吾輩は名無しである
18/08/12 14:31:25.68 hfEBLmO4.net
>>703
渡部の「俺の女にしてやる」だけで、何も判断できるかよ。

715:ムー大陸
18/08/12 14:34:45.68 xp4EL7Qd.net
山根になっちゃうよと言ったのであって山根ダーとは言ってない。
そこが文学ですよ。
やべえ、マジ読書に戻る

716:P
18/08/12 14:37:06.00 QYA5MzxO.net
>>707
それのどこが文学なんだか。読んでないこと結局認めなかったな。

717:シャシャキ
18/08/12 14:42:21.28 hfEBLmO4.net
ムー大陸はほんと頭悪いくせに、格好を極度に気にするから滑稽至極w
阿保で保守でサブカルで犬儒で鈍才でどうしようもないムー大陸w
生きてるのが不思議なのがムー大陸w

718:ムー大陸
18/08/12 15:10:41.03 xp4EL7Qd.net
ヒマなんでもう少しいる。
>>706
あんたにしてはよいつっこみである。
さよう。「共同体内的道徳」の観点からいえば、
その発言が、どういう文脈でなされたかという事は斟酌の対象になり得るだろう。
というか俺もニュースとかネットで流れている「外的事実」しか知らんし、
それが何らかの歪曲ないし事実誤認ないし不十分な情報を含んでいるという可能性も否定できないな。
ところが社会的(文学的)倫理の観点でいえば、「俺の女にしてやる」という発言は、
それがどんな「背景」を持とうとも、即アウトなんですよ。たとえ冗談だったとしてもね。
この発言は、教授と学生という「共同体内的」な、閉じていて一方的な力関係なしにはあり得ない。
それは「外的事実」として明らかなわけで、こうした発言こそ、正しく文学の敵なわけです。
赤の他人とか、何らかの気遣いが必要な相手、つまり共同体の外にある人間にはそういうことは言わないでしょ。
たとえ「そういう人柄」にせよね。
あと、「こういう時流だからアウト」なんじゃなくて、
これが数十年前の、こういう言い方が「共同体内で」許されてた時代にあっても、
倫理的にはアウトなんですよ。断じて。
あと佐々木なんたらとかも俺は読んだことない。名前くらいは知ってるけどw
>>708
最近の百レスくらいは読んでるw

719:P
18/08/12 15:14:16.80 QYA5MzxO.net
>>710
>>>708
>最近の百レスくらいは読んでるw
じゃあなんで>>680みたいな発言が出てくるの?文盲なんですか?

720:ムー大陸
18/08/12 15:15:50.48 xp4EL7Qd.net
っていうか渡辺じゃなくて渡部かw
失礼しました。
もう終りにします

721:P
18/08/12 15:19:24.37 QYA5MzxO.net
脳内で「ワタナベナオミ」って読んでて今まで違和感覚えなかったのがすげーわ。

722:P
18/08/12 15:21:08.73 QYA5MzxO.net
URLリンク(i.ytimg.com)

723:ムー大陸
18/08/12 15:21:38.66 xp4EL7Qd.net
>>711
いや、マジレスすれば、君は
「被害者を犠牲にしても加害者を叩くべきなのか」
という問いにちゃんと答えるべきなんだよ。
その前段を読んでなくても、論点がそこにあることは明らかでしょ。
そこから逃げてはいけない。
ほんと落ちる

724:P
18/08/12 15:24:37.11 QYA5MzxO.net
>>715
そもそも「被害者を犠牲にするべき」なんて言ってねえんだよ。あなた>>680がなぜ読んでない証拠になるのか未だにわかってないでしょ?

725:P
18/08/12 15:25:26.08 QYA5MzxO.net
そこから逃げるなって言ってんだけどな。ごめんほんといそがしいおちる

726:P
18/08/12 15:27:45.23 QYA5MzxO.net
渡部直己の読み方も「わたなべなおみ」なのか…

727:吾輩は名無しである
18/08/12 15:56:52.34 GH1OANhe.net
宮本輝にまで単純だと浅いと言われる作品を絶賛した教授評論家の言い訳聞きたいねえ
ダンマリだろうけど
宮本輝に現実はもっと悲惨だよ、テレビに映らないひどいことが無数にある。作者は現実をなめているとまで言われる

728:吾輩は名無しである
18/08/12 16:02:10.28 kKwFVIEw.net
有名作家の名前出してそういう書き方
よく見かけるがえらく都合いいよねそれ

729:シャシャキ
18/08/12 19:07:31.17 hfEBLmO4.net
まあ、P(またの名をムー大陸)みたいなのの心性が、今の出版業界凋落の代表なんだよ。
保守の犬儒でサブカルのポストモダニストで、本人自体何の新しいアイデアも無いし、
アイデアを持った人の存在を頭から否定してる。
そして、下らないことばかりにこだわる。
作家という肩書の名刺の是非とかw
p(ムー大陸)みたいなのを出版業界から追い出さないと、ますます落ち込むw

730:P
18/08/12 19:09:29.55 QYA5MzxO.net
>>721
僕とムー大陸を同一人物だと思ってるような人がこういう事を言うんだよ。>>621 本当にアホだよな。
621 シャシャキ[] 2018/08/11(土) 18:27:58.16 ID:yRrdiMm9
「俺の女になれ」と、言っただけで大学をクビかよw
しかも、退職金返せとかw
世界の大学でここまで、厳しい処置はないのでは?
早稲田は世間体を気にし過ぎ。

731:シャシャキ
18/08/12 19:13:59.67 hfEBLmO4.net
>>722
まっとうな意見を紹介してくれてご苦労。
p=ムー大陸

732:P
18/08/12 19:15:09.30 QYA5MzxO.net
>>723
いや、完全におかしいと思いますよ。異常ですね。

733:シャシャキ
18/08/12 19:18:17.12 hfEBLmO4.net
まあ、今は創価学会ヤクザが美人局でフェミニズムを利用する時代。
渡部直己の件も良く調査するべき。

734:ムー大陸
18/08/12 19:20:38.38 uQaQGqXS.net
そうですね。異常ですね。

735:P
18/08/12 19:21:10.22 QYA5MzxO.net
ネットde真実を知った系の人なんですね。本を読んだ方がいいですよ。いかがわしい本ばかりじゃなくてさ。

736:P
18/08/12 19:21:39.85 QYA5MzxO.net
>>726
貴様と俺は一心同体だよな?

737:ムー大陸
18/08/12 19:22:19.84 uQaQGqXS.net
そうですよ。その通りその通り。

738:P
18/08/12 19:22:48.61 QYA5MzxO.net
否定しろよ(笑)

739:ムー大陸
18/08/12 19:25:10.10 uQaQGqXS.net
なので>>651さん。
あなたが正しいとpと一心同体の私が宣言します

740:P
18/08/12 19:27:20.48 QYA5MzxO.net
僕の拘ってるのは「一番問題のある」という一文をもって価値判断を避けた姿勢ですからね。

741:P
18/08/12 19:29:27.46 QYA5MzxO.net
「私のパートナーになってください」でもダメなんだよ。ダメだけど、「俺の女になれ」はもっとダメだろ。

742:ムー大陸
18/08/12 19:30:56.14 uQaQGqXS.net
>>732
ねらーのケンカの悪い所だぜ。
本筋はそこじゃない。

743:P
18/08/12 19:31:07.90 QYA5MzxO.net
で、それを「文壇流行語大賞」として年末に豊崎由美が発表する、というのは明らかにダメだけど、なんとかしなくちゃいけないだろ。

744:P
18/08/12 19:31:36.68 QYA5MzxO.net
>>734
全部読んでないお前の「本筋」など知るか。

745:シャシャキ
18/08/12 19:32:28.01 hfEBLmO4.net
佐々木敦=p=ムー大陸
これは救いようが無い。
文芸板は完全に詰んだw

746:P
18/08/12 19:33:36.46 QYA5MzxO.net
>>737
そもそも板の名前間違えてるし、興味ないだろw

747:P
18/08/12 19:34:47.10 QYA5MzxO.net
レスを辿って読んでいくくらいの事ができないのかよ。

748:ムー大陸
18/08/12 19:43:46.57 uQaQGqXS.net
さて一心同体の相手とガチ喧嘩すかw
>>651をちゃんと読めば、「一番」という表現は使っていないけど、
優先されるべきは「被害者の救済」だとちゃんと言ってるだろ。
それが読み取れないお前でもなかろう。
それに、>>651は揶揄しているのでも議論しているのでもなく、マジで怒ってるんだぜ。
そこはプロレスなんだから、言葉尻捉えるんじゃなくて、相手の怒りの本質をがっぷり受けないとダメ。
まるでダメ。

749:シャシャキ
18/08/12 19:47:42.69 hfEBLmO4.net
創作文芸板のことを考えていてついw

750:ムー大陸
18/08/12 19:49:30.55 uQaQGqXS.net
>渡部の愚行・犯罪的行為で「人生を狂わせた」かもしれないなら、「流行語大賞にして語り継ごう」という発想
>面白くして、キャッチーにして、忘れないようにして教訓にしよう、というとき教訓にされる被害者はどうなる?
ここの部分にどう答えるかだよ。
ちなみに、「それでも流行語大賞的な攻撃が一番効果的だ」
という意見だってあり得るんだぜ。
お前が「流行語大賞」を提言したこと自体を批判しているわけじゃないんだ。
話の進め方がつまんない。ガチじゃない。なんか逃げてる気がする。
「流行語大賞」発言をしたことに、うしろめたさがあるんじゃないの?

751:P
18/08/12 19:53:45.19 QYA5MzxO.net
>>740
「優先されるべきは被害者の救済」だと僕も思ってるよ

752:P
18/08/12 19:55:13.42 QYA5MzxO.net
>>742
でも>>680はそれまでの100レス読んでるというあなたの発言が嘘だったと示しているよ。客観的に見て。

753:P
18/08/12 19:56:12.95 QYA5MzxO.net
まあ、僕は100レスも読まないで書き込む事よくあるけど。

754:シャシャキ
18/08/12 19:56:54.09 hfEBLmO4.net
佐々木敦みたいなチクり屋は最後に消されるんだよ。
だから、p(ムー大陸)も覚悟しとけ。

755:P
18/08/12 19:57:23.98 QYA5MzxO.net
>>746
俺たちの敦をバカにするんじゃねえ!

756:ムー大陸
18/08/12 20:02:03.59 uQaQGqXS.net
いや、少なくとも
>>617
からは読んでたよ。ざっとだが
何をもって俺が読んでいないと言っているのか俺にはわからない。
まあどうでもいいことだけどさ

757:P
18/08/12 20:03:12.04 QYA5MzxO.net
感情的になってつい書いてしまったけど、敦をバカにすること自体は構わないし、大いにやるべき。各自電磁波攻撃には気をつけること。

758:P
18/08/12 20:05:42.94 QYA5MzxO.net
>>748
641 P ◆.uKag/vUmY [] 2018/08/11(土) 22:42:55.10 ID:3TVZQNem
>>640
「俺の女になれ」を文壇流行語大賞にしようって発言は軽率だったね。でも、そういう事しないとすぐ忘れるよ。文壇関係者なんて、あの事件がそんなに悪いと思ってないだろ。
680 ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz [sageない心] 2018/08/12(日) 12:59:23.51 ID:yYwR3fCi
(略by引用者)
>>679
たぶん内心では「しまった」と思ってるんだろw
「すんませんでした。軽率でした」と謝るのも男の道だぜ。
それができない奴は内田や田中や山根になっちゃうぜ

759:ムー大陸
18/08/12 20:09:07.69 uQaQGqXS.net
だーかーらー、そんなのは読んだ上だってw
↓これが問題だろ
>でも、そういう事しないとすぐ忘れるよ。
じゃあどうするのかと

760:P
18/08/12 20:10:37.01 QYA5MzxO.net
本当に読んだ上でこれ書いてるの?

761:ムー大陸
18/08/12 20:30:56.64 uQaQGqXS.net
>>752
うそはつかんわw
っていうかもうこの話いいだろ
問題は、よくも悪くも「ネットでの公開処刑」が社会的な威力として現に存在していて、
君はそれを行使しようという意見を出したわけだ。
俺が個人的にいやなのは、この場所をそういう政治的発言の発信地にしようという意図が見えるような気がするところだな。
少なくとも君の場合は、どこかそういう「野心」を抱いているように俺には見えるわけだが、
一方シャシャキは、ここが現実に当事者が出入りしている「政治的な場所」だと思い込み、
自分に「政治的影響力」があるのだと思い込んでいる。
その意味で、Pもシャシャキもどっちもどっちなんだよ。
ここは場末の飲み屋に過ぎないし、またそうあるべきなのだ。

762:P
18/08/12 20:32:29.65 QYA5MzxO.net
ちょっと理解できない。これ、この先会話できるのかな…

763:P
18/08/12 20:34:58.95 QYA5MzxO.net
よくわかんないよな。女性の権利獲得運動は政治的じゃないとでも言うのか?

764:ムー大陸
18/08/12 20:50:24.63 uQaQGqXS.net
そうなると「政治的」とはなんぞやという話になるのだがそろそろ疲れてきたw
もちろん我々の全ての言動は多かれ少なかれ「政治」なのだが、
要は「ドブネズミみたいに美しく」、単独者として政治的であるのか
マスに対する羨望とルサンチマンによって政治的であるのか、
という二者択一が問題かと思う。
今日は以上

765:P
18/08/12 20:53:05.60 QYA5MzxO.net
日本人の大多数を占める思想「政治嫌い」を自分の口で語っちゃっただけでしょ。

766:吾輩は名無しである
18/08/12 20:57:37.66 /OVgiS//.net
ドブネズミみたいに美しいなんて幼稚なナルシシズムは止めてくんない恥ずかしいから

767:ムー大陸
18/08/12 21:00:32.81 uQaQGqXS.net
ごめん、最近ブルーハーツにはまってるんだ。今更ながら
マーシー最高

768:P
18/08/12 21:04:27.44 QYA5MzxO.net
2010年代日本語ラップの人たちが盛んにブルーハーツを言うけど、彼らの音楽が良いと思った事はあるけどブルーハーツが良いと思った事は殆どないな。

769:P
18/08/12 21:05:10.65 QYA5MzxO.net
子どもの頃を除いて。

770:吾輩は名無しである
18/08/12 21:05:41.18 XRPuC0Fo.net
狩撫麻礼のように中年になってはまる人もいる
それがブルーハーツ

771:吾輩は名無しである
18/08/12 21:09:58.93 XRPuC0Fo.net
まあ歌詞の与えた影響はつよいでしょうね
内容というか切り口がね
いきなり「気がくるいそう」と歌いだすのは当時としては斬新で
後世のJラッパーたちに与えた影響はつよいとおもう

772:吾輩は名無しである
18/08/12 21:12:07.74 /OVgiS//.net
日本のパンクだとスターリンなんかのほうがよっぽど先を行ってたけどブルーハーツの幼稚なナルシシズムがバブル期の満腹ブタどもをとろけるように甘えさせたんだよなあ
後退もいいとこ

773:吾輩は名無しである
18/08/12 22:55:14.08 HVMMUbPE.net
最先端こそ偉いみたいなのは健全な価値観じゃないな

774:吾輩は名無しである
18/08/12 22:58:59.20 4BFok4gp.net
>>764
俺もブルーハーツはリアルタイムでは馬鹿にしてたけど、カイジの主題歌きっかけにyoutubeで聴いてみたら、こんなクオリティ高いバンドだったのかと思ったよ
むしろ本格的なものってかえって売れないものなのに、このクオリティでメジャーになったってすごいなと思った。
そりゃ遠藤ミチロウとかINU(笑)聴いてたやつからすりゃ嘲笑の対象だろうが、同時期メジャーだったジュンスカとかラフィンノーズより全然いいでしょ
ただ、歌詞だけはもう時代感じて恥ずかしいけどね

775:吾輩は名無しである
18/08/13 00:43:29.74 4s6124pV.net
あと20年もすれば、文学でショーバイなんぞ夢ものがたりになるであろう。
結局この30年でダブル村上だけかよ、貧しいのう。
てか小説存在してねえし。
でもプルースト、カフカ、フロベールがあればいいか。

776:吾輩は名無しである
18/08/13 01:51:27.24 6fVCgeBj.net
さいたま県民の埼玉推しはすごいね。少なくとも三兎追え!!!

777:ムー大陸
18/08/13 12:55:39.72 0pq+7rAY.net
>>764
ブタの生首でも投げてろ!

778:吾輩は名無しである
18/08/13 13:29:05.95 DW6iSBpc.net
ブルーハーツは前の世代の反抗ポーズがに対するカウンターだったから衝撃があったと思う
音楽が進化してると思ってた人には退化に見えたかもしれないけど
でも、今スターリンを聞くと現代の政治運動が退化してる印象は受けるな
ロマンチストの歌詞はアナーキストが迷走してとうとう右翼になっちゃった、という意味合いなようにも取れる
右翼にまでいかないけどスターリニストになった元アナーキストっは結構いるんだろうな

779:吾輩は名無しである
18/08/13 13:54:40.84 NRbAC4QF.net
渡部の一件で渡部などを含む村上春樹批判がクローズアップされるという
皮肉な状況になったのはなんだかねえw
村上春樹にすがる一連の連中が都市への越境合併を望む
限界集落の哀れさに似ているような気がするのは気のせいかw

780:吾輩は名無しである
18/08/13 14:01:55.23 NRbAC4QF.net
パラダイムチェンジを起こしたのでなければ
それが限界集落化してゆくのは必然であって
渡部個人のスキャンダル程度では
過疎の村についてどんなに嫉妬しようと
今の限界集落の状況がどうにかなるわけでもなかろうw

781:吾輩は名無しである
18/08/13 14:50:31.56 NRbAC4QF.net
>>193
百田尚樹の場合は炭鉱が尽きれば夕張化して
文壇周辺で何の影響力もなくなるのが
誰でもわかっているから文壇周辺的にほとんど影響力もないが
村上春樹にすがっている一連の限界集落の住人の連中は
村上春樹なら夕張化することは絶対にないとすがっているのだろうけど
今後どうであれ限界集落以下のままであり続けるのは不変だろうけど

782:吾輩は名無しである
18/08/13 15:08:05.39 lFe3K49r.net
猟奇ハンター - THE STALIN
URLリンク(youtube.com)
ミチロウはこの曲は全共闘世代の悲惨さを歌った曲と言ってたしスターリンは同世代の村上春樹や高橋源一郎や糸井重里と同じ68年左翼へのアイロニーが表現の核だと思っておりました。吉本隆明もそこを嗅ぎつけて評価したんでしょう。
ミチロウさんも故郷が原発事故にあって再・再転向したみたいですが。

783:吾輩は名無しである
18/08/13 15:27:17.71 ol5aY3KP.net
【20年も晒される警官写真】 RK独立党に保険金殺人を <バラされた> 安部晋三 統一教会 警視庁
スレリンク(liveplus板)

784:P
18/08/13 15:57:42.69 sd9G/QEZ.net
>>773
村上春樹が死んだ後も村上春樹で食うつもりなの?それは無理でしょ。村上春樹の先に何かあるわけでもないし。

785:吾輩は名無しである
18/08/13 16:25:48.32 zAPFlCa4.net
やっぱりそろそろ村上春樹批判を読む、
が欲しいな
ということはまずは
村上批判の文献リストを作りたい

786:吾輩は名無しである
18/08/13 17:30:07.28 HmUGQJv9.net
>>776
おまえは生産性がない

787:吾輩は名無しである
18/08/13 21:27:56.54 lFe3K49r.net
村上春樹論はこれからも書かれ続けるんじゃないですか?小説自体がそのように仕掛けられてるし(これは誰でも出来るようなものではないことは言うまでもない)
村上春樹論(批判)で面白かったのは柄谷行人くらいしか知らない。蓮實のはわかるけどうーん。他に面白いのありますか?

788:吾輩は名無しである
18/08/13 21:33:08.00 lFe3K49r.net
ブルーハーツは浅田彰が新人類の変化球と違って馬鹿の直球でそれがパワフルにストレートな団塊ジュニアに広がっていくとか言ってて(インタビュアーは渡部直己だったw)
まさにその通りなんだけどこういうとこにもファンがいるのに驚いたw

789:吾輩は名無しである
18/08/13 21:41:50.96 zAPFlCa4.net
ブルーハーツは史上の様式になったので
それでいいだろう
ラップの応援ソングのはしりかも
浅田さんはセンス悪いと思われたくない気持ちが
強すぎてコケてる
村上はその点抜け出しているね

790:吾輩は名無しである
18/08/13 21:53:35.98 zAPFlCa4.net
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
分析しても大したことわかんねえなとも思うが
メモとして貼っておく

791:吾輩は名無しである
18/08/13 22:35:39.15 4s6124pV.net
文学者ーその共通点がひとつある、それはー
服装がダサすぎる。そのダサさで人前に露出しないでいただきたい。
それとけっこう話し好きも多い。くっちゃべる時間で書いてほしいのだが。
あと権威好きというか権力志向のキャラも多い。
そしてむっつり助平も多い、男女共に。

792:吾輩は名無しである
18/08/13 22:47:28.33 DW6iSBpc.net
甲本ヒロトを バカと評価するのは勘違いじゃないかなぁ
デビュー前はああいうスタイルではなかったという話を聞く
ロックなんて結局は全体としてはポストモダンミュージックだったのではないかとも思うのだが

793:吾輩は名無しである
18/08/13 23:02:35.77 MUN+8B/Y.net
てか、市川真人の処分はどうなったんだよ

794:吾輩は名無しである
18/08/13 23:11:28.47 zJgEGYA4.net
>>784
どうでしょうかw
今はまた状況変わってるかもしれないけど、ロックは最初からモロに資本主義的な音楽だし、すでに最も権威的な音楽ジャンルの一つでしょ
若い連中がヒップホップとかEDMみたいなクラブミュージックに流れたのはそういう鬱陶しさを嫌ったからだろうし、それらの方がポストモダンじゃないかな
現在の邦ロックはまた違ってきてるようだけど

795:P
18/08/13 23:29:25.03 sd9G/QEZ.net
被害者に口止めしたのって市川さんなの?

796:吾輩は名無しである
18/08/14 00:08:33.56 jXfQJzD7.net
セクハラ相談員は「触られたくらいで」と言い放った。大学はハラスメントに対応できるのか
「大学は相談を受けたくないのかな、と思ってしまうくらいです」
2018/08/10 06:01
Akiko Kobayashi
小林明子 BuzzFeed Features Editor, Japan
早稲田大学文学学術院では、元大学院生の女性(27)にセクハラやパワハラをしたとして、
指導教員だった教授が7月27日付で解任された。女性が大学に被害を申し立てていた。
教授は、文芸評論家として知られる渡部直己氏。問題発覚後、退職届を早大に提出していた。
早大は調査委員会を設置し、事実確認を進めていた。
女性は2017年4月、渡部氏から「課題を見てやるから」と研究室に呼び出されたが、
指導はしてもらえず、食事に連れて行かれた。
渡部氏は「入学する前はお前は人間以下だった」と見下す発言をしたという。
食事をしながら渡部氏は「卒業したら女として見てやる」「俺の女にしてやる」とも発言。
女性は怖くなり、店を出てすぐに友人たちに相談した。
研究室の別の教員にも相談したが、取り合ってもらえず口止めされたという。指導教員は変更されたが、
大学への不信感と精神的苦痛から授業に出席することができなくなり、2018年3月に中退した。
その後、早稲田大学は7月27日付でホームページで「教員の解任について」として解任事由を公表した。
とりわけ、指導教員の立場や優越的地位を利用して、学生に対して繰り返し飲食に誘い、
恋愛感情を表明し、相手に卒業後に「愛人」になるよう迫った行為については、
およそ本学教員としての適格性を欠いており、改善を期待することはできない。
したがって、本学教員としての職責を全うすることができないことは明らかである。
別の教員による二次的なハラスメントや、大学の対応については「引き続き調査を進める」としている。
冒頭の女性は、渡部氏のハラスメントを告発することで、
現代文芸コースがつぶれてしまうかもしれない、と悩んでいた。教授はその分野における権威。
自分だけでなく、ほかの学生の学ぶ権利や夢を奪ってしまうのではないか、
という心配が、当初は告発のハードルになった。

797:P
18/08/14 00:12:49.03 7qrTOIDh.net
「入学する前はお前は人間以下だった」
ブラック企業で先輩に言われそう

798:吾輩は名無しである
18/08/14 01:31:58.75 QutPeEIm.net
>>786
全然違う

799:吾輩は名無しである
18/08/14 05:16:19.95 +5hRzu1q.net
>>785
早稲田に正義や倫理を求めてもむなしいぞ
中島徹事件すら放置隠蔽している大学だぞ
小保方事件での大量コピペ調査報告書も隠蔽した

800:吾輩は名無しである
18/08/14 11:52:00.71 P0piyRZk.net
岡副麻希って文ジャの卒業生なんだな
岡副みたいなのに直己が「俺の女になれ」発言してたら尊敬されたのに
そんな度胸も無いんだろうな

801:吾輩は名無しである
18/08/14 12:48:38.59 03Q7FlUy.net
岡副麻希くらいだったら、被害者女性のほうがかわいいよ。
やっぱり時代は、宮司愛海だね。

802:吾輩は名無しである
18/08/14 13:15:56.34 JLwWGAp4.net
伊藤詩織はほんと素敵でビックリした

803:吾輩は名無しである
18/08/14 13:54:36.05 P0piyRZk.net
>>793
被害者の女性って、そんなにかわいいの?

804:P
18/08/14 14:44:34.45 7qrTOIDh.net
渡部直己は刑事告訴されて実刑判決くらって収監されて、刑務所で「入所する前のお前は人間以下だった」と毎日言い聞かせられながら教育されるべき。

805:吾輩は名無しである
18/08/14 14:55:25.88 JLwWGAp4.net
リンチですね
わかります

806:P
18/08/14 14:56:46.33 7qrTOIDh.net
教育ですよ。啓蒙と言ってもいいけど。

807:P
18/08/14 14:57:34.07 7qrTOIDh.net
野蛮人を文明化するための手段ですよ

808:吾輩は名無しである
18/08/14 15:01:04.04 JLwWGAp4.net
行政が個人を人間以下だと責め続けるのは
明白な人権侵害です

809:名無しである
18/08/14 15:55:09.01 pKUgj5ud.net
pとかいう奴こそ啓蒙されなければいかんな
ブルジョア道徳ふりかざしているくせに、ブルジョア社会仕組みのイロハも知らん

810:P
18/08/14 16:43:59.50 7qrTOIDh.net
>>800
セクハラも人権侵害だし、看守じゃなくて先輩がやればいいんですよ。

811:P
18/08/14 16:50:45.68 7qrTOIDh.net
とにかく、二度とモノを書く気がなくなるくらいの屈辱を与えなきゃダメでしょ。

812:吾輩は名無しである
18/08/14 16:53:51.03 JLwWGAp4.net
憎悪の連鎖という構造ですね

813:P
18/08/14 16:55:36.55 7qrTOIDh.net
「憎悪の連鎖」っすか。「憎悪」って「ヘイト」の意味ですか?

814:ムー大陸
18/08/14 17:19:44.41 gcM8GzLi.net
山本太郎以下だなw

815:吾輩は名無しである
18/08/14 17:34:51.57 JLwWGAp4.net
>>802
セクハラを人権侵害だと断罪する人が
国家権力の管理下での執拗な人格否定を推奨するのか
それも看守じゃなくて同房者に任せるコーゾーでw
いい歳した実家住まいリベラルって優雅だねえ

816:吾輩は名無しである
18/08/14 17:42:08.53 6DpR3XLA.net
pという方には、そろそろご退場ねがって、お好きなケームショにでも入ってもらおう。
ケームショは何とかの学校でもあるそうで。

817:P
18/08/14 17:43:47.89 7qrTOIDh.net
>>807
その人格否定を国家権力が管理しているという前提はどこから来たの?

818:P
18/08/14 17:50:49.80 7qrTOIDh.net
バカにはギャグが通じないんだな。「山本太郎以下だなw」とか、はあ??でしかない。すっこんでろよアホが

819:学術
18/08/14 17:51:26.21 7T1O2Uv/.net
3 プラスティカ トーン マズルカ 悪波羅後。

820:吾輩は名無しである
18/08/14 18:40:06.09 JLwWGAp4.net
>>809
看守がするのではなく同房者がやればいいじゃないか、
ということは看守が容認すべきという前提
別に冗談で書いたのなら軽口で騒ぐなよ、と書けば良い
難しい問題じゃないよ

821:P
18/08/14 18:49:19.73 7qrTOIDh.net
>>812
なぜ看守が容認する必要があるの?刑務所内の全ての会話を看守が把握しているとでも言うのか?

822:P
18/08/14 18:50:24.61 7qrTOIDh.net
そもそも、なんでそこに反応しているのかよくわからないんだけどさ。なんなんだろうね?

823:シャシャキ
18/08/14 19:03:31.66 +T1QLCud.net
>>753
佐々木敦だけは確実に来てるし、奴の書き込みもずばり俺は当ててる。
お前は佐々木を庇ってる。
佐々木はお前のマブダチだからなw

824:P
18/08/14 19:04:10.09 7qrTOIDh.net
>>753
お前、佐々木敦の回し者だろう!

825:吾輩は名無しである
18/08/14 19:08:04.26 nnV/Pl0P.net
いいえ、違います。
本人です。

826:P
18/08/14 19:11:55.56 7qrTOIDh.net
このスレから佐々木敦を駆逐しなきゃな…。全ての佐々木敦が悪いわけじゃないという事はわかってるけど、問題のある佐々木敦が多すぎるのもまた事実。

827:P
18/08/14 19:17:01.71 7qrTOIDh.net
佐々木敦は誰も顧みなかった俺が好きなアレやコレを一生懸命褒めようとしてくれた数少ない中の一人ではあるのだが。

828:シャシャキ
18/08/14 19:30:09.81 +T1QLCud.net
渡部も「俺は全然悪くない、罠にはめられただけだ」とか、書き込めよw

829:P
18/08/14 19:34:45.64 7qrTOIDh.net
マジレスすると、作家や批評家は5ちゃんねるに書き込まないでしょ。※絓秀実を除く

830:シャシャキ
18/08/14 20:00:41.96 +T1QLCud.net
>>821
佐々木敦が5chネラーに馬鹿にされたとは言えないわなw
マグナも昔言ってたな「大学教授も普通に2chに書き込んでるよ」と。
佐々木敦のゲンロン批評再生塾だが、講師も受講生もレベルが低すぎる。
鴻巣友季子の回なんかも、古い翻訳の先取的剽窃とかは、意味の分からなくなった古語や古文書の解釈を見れば、世界的に当たり前のことではないか。
低脳で近視眼の鴻巣に合わせてる灰街なんてのも、全く見込みなし。
第一、最初のアナロジーの立て方もあやふやで自信無げで、実際間違ってるし。
鴻巣に合わせてる点で批評性全くなし。
それでも佐々木や東浩紀、松浦寿輝は「非常にレベルが高い」とか、笑わせやがるw

831:P
18/08/14 20:05:04.73 7qrTOIDh.net
>>822
>マグナも昔言ってたな「大学教授も普通に2chに書き込んでるよ」と。
病的だと思いますね。俺も一瞬だけどそんな風に思っていた時がありました。

832:P
18/08/14 20:05:56.14 7qrTOIDh.net
東大出に挟まれて佐々木敦頑張ってるじゃん

833:シャシャキ
18/08/14 20:20:02.46 +T1QLCud.net
ヴィデオ見たら、佐々木の言ってることは言語不明瞭でさっぱり分からないw

834:P
18/08/14 20:23:14.49 7qrTOIDh.net
この件における佐々木敦氏の見解を知りたい方は>>4参照

835:吾輩は名無しである
18/08/14 20:30:35.91 +T1QLCud.net
>>826
4を見れば、佐々木敦が件の女子院生に色々と告発のアドヴァイスをしてたと自分で
告白してるようなもんじゃん。
第一にプレジデント・オンラインに記事を持ち込んだのは佐々木の可能性が高いってこと
だろ。
別に犯罪ではないが。

836:P
18/08/14 20:37:20.67 7qrTOIDh.net
>>827
功労者じゃん!

837:シャシャキ
18/08/14 20:48:49.40 +T1QLCud.net
>>828
男の世界では多分まったく評価されないと思う。

838:P
18/08/14 20:58:04.77 7qrTOIDh.net
>>829
いや、プレジデントの記事が良かったという男たくさんいますよ。

839:吾輩は名無しである
18/08/14 23:28:11.02 L8gY+SEA.net
URLリンク(youtube.com)

840:吾輩は名無しである
18/08/14 23:37:39.87 L8gY+SEA.net
URLリンク(youtube.com)

841:吾輩は名無しである
18/08/14 23:41:40.20 L8gY+SEA.net
URLリンク(youtube.com)

842:吾輩は名無しである
18/08/15 00:03:32.74 chxWbmNs.net
えかきのルロアさん
先日、スマホアプリ〈radiko〉を使い
村上春樹の初のラジオ番組『村上RADIO』(今年8月5日に東京FMで放送)をタイムフリー聴取して
柄谷行人や蓮實重彦や浅田彰や絓秀実や渡部直己や山城むつみや鎌田哲哉や大杉重男らの
文芸批評的な妄想に洗脳され人生を棒に振った就職氷河期世代の諸兄姉に思いを馳せた
2018年8月14日

843:吾輩は名無しである
18/08/15 00:23:35.02 G+2B1MI9.net
ルロアさんがその一人

844:吾輩は名無しである
18/08/15 02:33:36.07 ZILUQfUl.net
まともな感覚なら渡部はクズで、弁護の仕様もない
シャシャキみたいな、被害者も罵倒するクズはなおさら価値がない
シャシャキによれば、佐々木は渡部のセクハラを密告したから罵倒していい
Pはシャシャキを真に受けて、佐々木を攻撃するはいいものの、逆にセクハラ側だと罵倒する
その理由はセクハラ隠蔽だから、沈黙しているから共犯だ、ということらしい
佐々木は「被害者の味方だ、自分はべらべらクズ共の下種な質問には答えない」と言明している
Pはシャシャキみたいなそもそも「被害者が悪い」「被害者に訴えさせた(かもしれない)佐々木は能力的にも駄目だ」と説得力のない「おれはすごい」を主張する
(正直、レスからして一生デビューできないワナビに過ぎない)人間に乗っかって佐々木を批判する
おかしくないか?とりあえず、セクハラ肯定を続けるシャシャキを徹底的に否定することが大前提(ほかにも腐るほどセクハラ半分肯定のクズがたくさんいるらしい)
それよりも大事なのが被害者に塁幣が及ばないことだと思う
セクハラ被害者の近くにいる人間が、沈黙を選択するという理由で攻撃がなされる
その攻撃を正当化する、セカンドレイプの片棒を担ぐ(かもしれない)人間は、最低限、恥を自分に問いかける義務がある
クズどもがシャシャキレベルの無能のクズに争ってクズっぷりを競う醜い光景は、不快

845:吾輩は名無しである
18/08/15 03:00:11.47 ZILUQfUl.net
佐々木敦という人間が、このセクハラ案件に正負どちらの役割を果たしていたかは断言できない
シャシャキとかいうクズは負の役割を負わせたくて仕方ないんだろう
市川早稲田文学編集主任は、10年以上前から、こういう事件には決して適切な対処ができなさそうな人だったと思う
笙野頼子と柄谷行人のあいだを取り持ちたくて墓穴を掘る人だったんだと思う
(それは彼の「業績」を全て否定するものではない)
他人の「全人格」「人間性」を否定することdehumanizationは、「それまでの価値観」を壊して「成長させる」事を越えて「絶対的な烙印」traumaticonを焼き付けることにつながる
シャシャキみたいな救いようもないクズは、クズでしかない 
文壇や早稲田を攻撃しているから、無能を肯定していい理由にはならない
渡部を口実に、シャシャキを肯定するクズは無意味

846:吾輩は名無しである
18/08/15 03:25:47.31 2A8t+xpo.net
たぶんこの人俺と同世代なんだけど、非常によくわかるw
ジャンルは違うけど宮台真司も付け加えたい

847:吾輩は名無しである
18/08/15 03:26:59.44 2A8t+xpo.net
あ、>>838>>834へのレスね

848:吾輩は名無しである
18/08/15 03:36:24.20 ZILUQfUl.net
>>838
同世代が何を意味するのか興味はあるが
シャシャキみたいなクズは論外として、Pはおかしくないか?
佐々木はセクハラ隠蔽に関わっているからPは糾弾した
シャシャキに糾弾側かもしれないと示唆されると「功労者じゃん!」と手のひら返す
これ、本気でおかしくない?
だったら、「佐々木を追い出さなきゃ」みたいな名誉毀損レベルの無責任な発言どうなるんだ?
責任もたねぇクズ発言、てめえが文学板から出てけ、というのが正直な感想

849:吾輩は名無しである
18/08/15 06:46:57.85 HhM7YoXi.net
5ちゃんの発言なんて無責任でいいに決まってるじゃん

850:吾輩は名無しである
18/08/15 08:40:11.96 G+2B1MI9.net
このスレでの二次ハラスメントは、絓秀実の信者がやりそう

851:P
18/08/15 10:54:46.24 geDu9rGO.net
>>836
めちゃくちゃ読みにくい上に何を言っているかよくわかりません

852:P
18/08/15 11:00:34.30 geDu9rGO.net
>>840
それって>>816- の話でしょ?まず、それって>>815を書いた人が以前ムー大陸と僕と佐々木敦を同一人物だと思い込んでいたという事に端を発しているんだよ。

853:P
18/08/15 11:02:10.61 geDu9rGO.net
>>818みたいなのに噛み付くの何なんですかね。本当に疲れるよ…

854:P
18/08/15 11:03:30.51 geDu9rGO.net
1から10までいちいち解説しないとわからないか

855:吾輩は名無しである
18/08/15 12:16:06.62 WxOrEkC6.net
>>836
よお、阿保の佐々木敦w
お前の評判がた落ちじゃんw
まあ、阿保だからしょうがない。

856:吾輩は名無しである
18/08/15 13:44:49.01 Pd1IztAf.net
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
渡部は、読者の主体に重大な変質をもたらすことなく楽しませる文
学=「読物」と、根本的な関与により読者を変質させ読んだあと別人に
ならずにはいられなくする文学=「小説」とを分類する。そして、 『五分
後の世界』は、村上龍が明らかに後者のカテゴリーに属することを示す
と主張する(と同時に前者の典型例に村上春樹を挙げて区別する)。誰にも
ユートピアを描写することはできる、と渡部は言う。そして特別な作家
だけが、感情的に引きつけるものがあるもうひとつの現実の形象化描写
を通して、ユートピアを社会批判の必然的な帰結として位置づけること
ができる、と述べる。そうした作家である村上龍は、その活動と、登場
人物の男性的性格と態度が酷似した作家として、「戦士のよう」だと言わ
れるのである。
小田桐が愛するようになる、戦争で破壊された村上の小説内世界は、
ナショナル・アイデンティティーから目的と結束性を抜き去る生活の平
穏さの中にある一九九四年の「現実」日本に対して、明確な批判機能を
果たす。
この平和ぼけした光景は、小林よしのりが描く日本と似通っている―
ペン・剣・銃、そしてさらにある妄想の場面では滑稽なほど特大な耳か
きを振りかざす彼自身のイメージを繰り返すことによって、小林は作家
であり一日本人である自分の立場を、兵士としての立場と並べることが
できるのである。こうして、たとえば一九九五年のサリンガス攻撃への
自分の反応を、 「オウムとの戦争」とみなすことができるのだ。このこと
はまた、 『五分後の世界』のような小説を書く村上龍を、 「戦士のよう」
だと論じた渡部直巳の主張とも重なる。二人のゲリラ作家たちはこのよ
うに自己主張し、秩序を作る権利を守るための戦いを暴力行使の正当化
を通して行うことによって、国家の代理人としての自己を演じる。しか
し同じ論理によって彼らは、軍隊を奪われ、外部からの攻撃に受動的な
反応をしたり、米国によって行われる軍事活動を補完したりすることし
かできない、 今日存在する日本国家に取って代る。

857:吾輩は名無しである
18/08/15 14:00:22.35 LVkGBETe.net
>>848
全く間違っているわけではないが渡部の批評と違う
そのように書くとまるで村上龍は戦争が好きだと考えるように誤解させるが別に戦争が好きなわけではない
書くこと、描写することそのものの闘争性を獲得したということ
それはイビサで意識的に描写をしたことが大きいと本人は言っている(蓮實重彦のフローベールの描写から影響を受けたそうだが)
小林よしのりがどうとかはお門違い

858:シャシャキ
18/08/16 07:09:51.67 O9IBs/xC.net
俺の「渡部が美人局に引っかかった説」なら、美人局の強面バックとして真っ先に
疑われるのが佐々木敦なんだが。
これは推理の当然の帰結というしかない。
まあ、色んな説があるってことでw

859:吾輩は名無しである
18/08/16 09:42:14.09 59/qO9ac.net
>>850
で、被害者ってそんなにかわいいの?
だから佐々木敦も知ってるの?

860:シャシャキ
18/08/16 12:50:42.17 O9IBs/xC.net
「俺の女にしてやる」なんて、ヤクザの愛人候補へのプロポーズなら普通だろ。
言われた女も、涙ウルウルで「うれしい!」だろうが。
演歌の歌詞なんて、そういうので溢れてる。
渡部を少し擁護すると、陰湿さはほとんど感じない。
すかっと、思いっきり空振りしたようなあっけらかんさもある。
>>850
「被害者」の容姿なんて関係者以外知らないよ。
美人局は必ずしも、美人が関わってなくても良くて、客観的にはどう見てもブスでも美人局なんだよw
セカンドレイプを防止するには、美人局疑惑を晴らすことが先ず第一のはずなんだが。
それさえやれば、セカンドレイプなんて不可能のはず。

861:P
18/08/16 13:56:58.43 H6q7g5wu.net
>>852
「美人局」とか言ってるお前がセカンドレイプしてんの。やめろ。

862:吾輩は名無しである
18/08/16 14:13:59.47 0z+gcOfW.net
P君はそもそも美人局読めなそう

863:P
18/08/16 14:17:39.87 H6q7g5wu.net
お前は美人局が読める自分に興奮が隠しきれず、周りでその話題が出た時にすぐにウンチクを語りそう。

864:吾輩は名無しである
18/08/16 16:46:55.16 mgETVjRw.net
生産性がない話題はやめよ

865:シャシャキ
18/08/16 18:34:28.88 O9IBs/xC.net
>>853
件の女子院生は渡部と食事した以上の接触は持ってないとすれば、セカンドレイプなんか有り得ないはずなのに、お前らがセカンドレイプを連呼するから疑惑を大きくしてることが分からないのか、わざとなのか。
これは何かまずいことがあるので早く渡部の調査を打ち切りにして渡部の糾弾を急ぎたいという気持ちなんだろう。
だが、多分お前らの思う通りには運ばない。

866:P
18/08/16 18:44:28.17 H6q7g5wu.net
>>857
セクハラにもセカンドレイプって使うから。

867:シャシャキ
18/08/16 19:05:32.07 O9IBs/xC.net
セカンドレイプを止めろ=詮索するな=調査を打ち切れ

868:P
18/08/16 19:12:33.84 H6q7g5wu.net
「疑惑を大きくしてる」とか客観で語るけど、本当はあなた自身のゲスな主観だから。

869:シャシャキ
18/08/16 19:27:09.00 O9IBs/xC.net
渡部と変わらない言語センスw
話にならないw

870:P
18/08/16 19:31:32.89 H6q7g5wu.net
「渡部がやったこと」について早稲田大学が調査結果を公表する事は必要なんじゃないの。やらないだろうけどさ。

871:吾輩は名無しである
18/08/16 20:03:05.42 mgETVjRw.net
グリってんじゃねえよ

872:吾輩は名無しである
18/08/16 20:19:03.05 HP7jLKw+.net
>>862
は?早稲田の悪評が世間に拡がったし調査内容を公表しないとなまた内輪のグダグダ処分かと思われるだけ

873:P
18/08/16 20:21:21.48 H6q7g5wu.net
>>864
しないとな

874:学術
18/08/16 21:18:24.36 MkM6QLAv.net
セクハラは盛りさがるから なあ。

875:吾輩は名無しである
18/08/16 21:22:42.20 JSZ2eBFE.net
小谷野敦川端康成文学賞がほしい
早大国文科の院生で、「日本古典文学大系」の存在を知らないのがいまして、
渡部直己とか読んでるだけなんです。
2013年9月22日
渡部直己が『5分後の世界』を、
村上春樹をくさすために褒めていたのだがあれはやっぱり純文学ではないのかもしれない。
2015年1月19日
渡部直己の本は小野の小説を褒めてる一文があったから売る。
2015年6月23日
「純文学とは読む前と後で読者が変わるものだ」って渡部直己が書いてたけどこれって自己啓発書的定義だよね。
2017年12月30日
「たとえば渡部直巳の『本気で作家になりたければ漱石に学べ!』(一九九六)では、
『竜馬が行く』で、司馬本人が竜馬に語りかけるところを引用して、ミスだとしている。
しかし司馬好きにとっては、こういうところが面白いのだから、ミスだなどと言われても困ってしまう。
渡部には渡部の、フロベールを規範とする理論があるのだが、
それはしょせん文学イデオロギーでしかあるまい。」
(『司馬遼太郎で読み解く幕末・維新』小谷野敦著 ベスト新書 2018.2.20 p.24-25)

876:吾輩は名無しである
18/08/16 21:55:29.27 f33nUEVD.net
俺は面白い!

877:吾輩は名無しである
18/08/16 22:12:10.28 0YIhHv/n.net
純文学読んで変わるってどういうことなのか
どんなジャンルでも良い作品は
そういう質あるとおもうから
良い作品というところを純文学と言い換えているのかな

878:吾輩は名無しである
18/08/16 22:49:23.77 GgptoWFV.net
小説とはナニカ?
このワケがわからない怪物を手なづけたいっていう願望がある。
その欲望を逆手にとって発展してきたのが出版ギルドなわけで。
その手の上で踊ってる駒でしかない。
その駒を観てあーだこーだと言ってるのが私らなんでしょ、だから
佐々木敦が外野が云々って発言はそれを言っちゃってるんだよね。これがワラエル。

879:吾輩は名無しである
18/08/16 23:45:44.99 gIC0Gizi.net
>>869
渡部が言う読物でも変質する読者はいると思うけどね例に上げた司馬遼太郎でもさ素朴な疑問で渡部がファンの筒井なんてフローベールの規範を無視しまくりだと思うけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch