18/05/04 20:23:17.92 HWxv+XyW.net
ニューヨークタイムズ書評 あいまいすぎて意味不明とのこと
A Tokyo With Two Moons and Many More Puzzles
URLリンク(www.nytimes.com)
Mr. Murakami is supposed to be very wise too. But “1Q84” has even his most ardent fans
doing back flips as they try to justify this book’s glaring troubles. Is it consistently
interesting? No, but Mr. Murakami is too skillful a trickster to rely on conventional notions
of storytelling. Is it a play on Orwell’s “1984?” Vaguely, but don’t make close comparisons.
Is it science fiction? Well, there are those two moons, plus several references to Sonny and
Cher. And is it actually about anything? Don’t be silly. Mr. Murakami is far too playful and
allusive an artist to be restricted by a banal criterion like that one.
村上もバカではないのだろう。
この本の重大な欠陥を正当化しようと、宙返りを行う熱心なファンを1Q84は持ってる。
これは一貫して面白いのか?
違う、しかし、村上はトリックスターなのか、ストーリーテリングの常識的な観念によって判断することはできないらしい。
オーウェルの1984に対する遊びか?あいまいだ、比較はやめといたほうがいい。
SFなのか?二つの月にSonny and Cherへの言及もある。
実際は何について書いているんだ?
ふざけるな。
村上はふざけていて、あいまいなため、常識的な基準で制限してはいけないらしい。