【ノーベル賞 受賞】村上春樹 Part1at BOOK
【ノーベル賞 受賞】村上春樹 Part1 - 暇つぶし2ch182:吾輩は名無しである
17/01/14 19:28:04.83 /Nemz3aH.net
騎士団=盾の会
騎士団長=三島
騎士団長殺し=三島事件
ノーベル狙いで海外向けのわかりやすい作品

183:吾輩は名無しである
17/01/21 17:43:08.13 09p4HUcU.net
有吉と夏目の件で名前でてきた芸能人のドンで検索するとこいつが出てくるのグーグル先生のいたずらですか?
おれ自身最初は瓜二つの似た顔のやつと思ってた

184:吾輩は名無しである
17/01/21 18:04:41.07 yZ24uTYG.net
早稲田閥が一丸となって、春樹の応援してるんだろうな。
小保方ショックからの回復だ。
それを阻止しようとする慶応閥か。

185:吾輩は名無しである
17/01/21 18:05:31.60 Q5b3y1oR.net
ほんまやんけw
しかもダークのスーツに背景暗みがかってて
それっぽくなってるのが笑える

186:吾輩は名無しである
17/01/21 21:21:08.02 Z01xLNtw.net
>>182
題名だけでそこまで分かるのか…
「1Q84」はパラレルワールド&オウム風の新興宗教だったけど
今度は何をやらかすのやら
第一部が「イデア」で第二部が「メタファー」だから
ユング風の象徴理論を使いそうな気もするけど
そういうのはもういい

187:吾輩は名無しである
17/01/22 19:19:01.96 u2W8dKbr.net
田邊昭知でぐぐるとほんとにこいつ出てくるな
どうゆう間違えだよw

188:吾輩は名無しである
17/01/22 23:59:07.57 1XYht0w0.net
軽めのテキトーな本でも読みながら新刊を待つ!

189:吾輩は名無しである
17/01/23 00:41:53.30 Ki2qzxRO.net
加納クレタまた読みたいな

190:吾輩は名無しである
17/01/23 01:26:14.48 n6n9U0ZV.net
加納クレタならギュンターグラスの作品で見かけたぞ

191:吾輩は名無しである
17/01/23 01:50:11.60 YVLpDb7X.net
翻訳堂の新訳第二段は騎士団長に刊行合わせるのかな
あんま売れてなさそうだけど良企画だと思うから全部買ってる

192:吾輩は名無しである
17/01/24 11:52:39.11 u+Mx5uL2.net
騎士団~をアマゾンでクリックしたら
夫のちんぽが入らないって本をアマゾンが激推ししてくるようになったんだけど
迂闊にアマゾンを会社で開けなくなった…

193:吾輩は名無しである
17/01/24 22:55:30.12 9w+BDfhc.net
騎士団長殺し
タイトルワロタw
68歳で騒がれながらも長編書くから精力あるな

194:吾輩は名無しである
17/01/24 23:44:21.42 5YAcOYpA.net
ノーベル狙い

195:吾輩は名無しである
17/01/26 01:29:50.74 7xhYZLeP.net
騎士団ってことは中世?
そんなわけないか
騎士団っていう正義の集団の活躍する話かな

196:吾輩は名無しである
17/01/26 05:57:13.01 /xhpOo0Z.net
春樹本人が全部書いてる気がしないんだよ、この作家の場合。
まず電痛と出版社がマーケティングしてキーワード、キーアイディアを
拾う。
そこから新作プロジェクトチームがプロットや人物の案を作っていく。
ここらへんまでは春樹組の大学教授とかも参加する。
いくつかのプロット、ストーリーで仮の下書きがゴーストライター陣で
書かれていく。春樹も参加。
詰めながらいよいよあるストーリーに絞られていく。
できた仮本をもとにいよいよ春樹が春樹文体、春樹下ねたジョークで
リライトしていく・・・。
こうして下らない売らんかな偽文学の自称小説ができあがる。
そんな感じの印象だよ、正直

197:吾輩は名無しである
17/01/26 08:16:11.97 LGUEofbl.net
印象を持つのは自由だけど、絶対に違うな
なんでも電通とか書くのは中学生のようなもんだ

198:吾輩は名無しである
17/01/26 09:41:30.99 z1YZl+DZ.net
キセが横綱になり、次はハルキかな?

199:吾輩は名無しである
17/01/26 10:19:36.04 pF82RNQy.net
春樹って普通にその場の思いつきだけで書いてる印象
だから基本薄っぺらいけど、自由連想法と同じで深読みもできる

200:吾輩は名無しである
17/01/26 10:44:59.55 fmKwyKOG.net
全くそう思わない

201:吾輩は名無しである
17/01/26 11:35:35.94 pF82RNQy.net
春樹並に才能ない人はそう思えないかもね

202:吾輩は名無しである
17/01/26 11:39:42.38 pF82RNQy.net
少なくともあのレベルの小説を複数人で書いてると妄想するくらいには才能ないんだろうな
普通に一人で書けるよ
毎日10枚ってノルマを決めて、推敲に推敲を重ねればね
その初稿の段階がその場の思いつきで書いてるように思えるんだよ
毎日10枚ってノルマを決めて書いてるんだから、最初の段階は思いつくまま10枚を毎日書いてるのだろう

203:吾輩は名無しである
17/01/26 11:44:16.81 pF82RNQy.net
春樹は出せば売れる作家にまでになったのが凄いのであって、小説そのものは別に大したことない
何故出せば売れる作家になれたのかと言えば、コンスタントに一定量の原稿を仕上げてくるから
それで信用を得て編集者が味方について売り出しに協力的になったのだろう
そういう意味では春樹の成功は春樹一人のものではない
だが小説自体は自分で書いてるはす
何故なら初期からそうしたコンスタントにに小説を書ける能力があったから

204:吾輩は名無しである
17/01/26 12:23:35.45 LGUEofbl.net
なんか「思いつき」を悪いことのように書いてるのに違和感あるけど

205:吾輩は名無しである
17/01/26 12:33:32.53 3BW917WZ.net
なんだ変な人か
春樹の前の世代の評価高い作家ちゃんと読めばいいよ
何かを「思いつく」作家じゃないと思うね

206:吾輩は名無しである
17/01/26 13:05:05.03 g4FojHT0.net
騎士団長のちんぽが入らない

207:吾輩は名無しである
17/01/30 04:49:26.68 SSpkySSE.net
マーケティングどうこうでやってるならあの作者のツラはまずすぎるから
一切出さないか他の絵ヅラいい人間の顔つかうだろw

208:吾輩は名無しである
17/01/30 09:48:12.55 WBt56s2K.net
きもい男の共感を得られる

209:吾輩は名無しである
17/01/31 20:47:04.20 7daWmgQd.net
キャプ翼のヨーロッパでの映画の興収わかる人います?
気になって仕方がない

210:吾輩は名無しである
17/01/31 20:49:59.87 7daWmgQd.net
うは、誤爆wwww
すいませんw

211:吾輩は名無しである
17/01/31 21:22:16.10 7daWmgQd.net
スタンドバイミーどらえもん
興行収入:83億8000万円、中国で100億円
制作費:4億円
これはすごい

212:吾輩は名無しである
17/02/08 17:31:09.95 Yo8Z7yiC.net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

213:記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
17/02/25 08:34:33.08 HdG6RunT.net
死ぬまでに読むべきケンモメン必読書
舞城王太郎「世界は密室でできている。」村上春樹「ノルウェイの森」
小野寺整「テキスト9」六冬和生「みずは無間」円城塔「エピローグ」
村上龍「五分後の世界」椎名誠「インドでわしも考えた」荒巻義雄「神聖代」
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」三島由紀夫「葉隠入門」
ガルシア=マルケス「百年の孤独」ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」
ヴォネガット「タイタンの妖女」カード「エンダーのゲーム」アシモフ「夜来たる」(五篇収録)
ニーチェ「道徳の系譜」スピノザ「神学・政治論」エリスン「死の鳥」
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」レム「虚数」
以上二十冊。
日本を代表する哲学書は田辺元「種の論理」です。
今回のおすすめは、
東浩紀「クォンタムファミリーズ」です。
SFと純文学の融合した幻想文学です。父と娘の物語の行く末はどこに。こうご期待。

214:吾輩は名無しである
17/02/26 04:00:15.03 zlHeRxwz.net
>>213
ありがとう 参考になった

215:吾輩は名無しである
17/02/26 20:34:13.55 rvlhMulc.net
>>203
>何故出せば売れる作家になれたのかと言えば、コンスタントに一定量の原稿を仕上げてくるから
>それで信用を得て編集者が味方について売り出しに協力的になったのだろう
そういう作家は他にもいると思いますが

216:吾輩は名無しである
17/02/26 20:55:24.81 rh8xtc2m.net
なんで売れるかっていえば、そりゃ面白いからよ
それがなんであんなに叩かれるかといったら、バカ売れしてるからなんやな

217:吾輩は名無しである
17/02/26 21:42:03.28 rvlhMulc.net
1冊あたりの読者数が100万人なら
100万人/1億2500万人が興味を示して購入している
つまり日本人の1/125人が興味を示すということ
作風も含めて知名度が高く、購買欲をかきたてる作家ということ
つまりブランドを確立しているわけだ
読者数が125人に1人だからのこり124人にはアンチもいる
1人以上はいるのなら読者数と同じくらいのアンチもいる
それもまたブランドの証拠なんだね
少なくともブランドとしての「村上春樹」を認知しているわけだから
そういう作家はいまのところ村上春樹くらいしかいない
簡単に言うと独り勝ちということ

218:吾輩は名無しである
17/02/27 07:28:32.25 H/TuODHk.net
【南京大虐殺】村上春樹「日本軍には捕虜を管理する余裕がなかったので、降伏した兵隊や市民の大方を殺害してしまいました。」 (c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)

219:吾輩は名無しである
17/02/27 19:35:01.35 l+zVzqe6.net
ベスターの「破壊された男」だと「顔のない男」はストーリーに緊密に絡んでいて読み返したらちゃんと伏線になっていたなあ
「顔のない男」の夢に悩まされる富豪がライバルを殺して、超能力刑事との戦いになるんだけど
最後「顔のない男」の正体が富豪の父親で、しかも殺したライバル財閥のトップであったという結論になるんだよなあ
父親殺しの話だっというのは読み返すとヒントは出てるんだよな
春樹のは中身がない上に、無駄に長い
単なる神秘主義に逃げているだけ

220:吾輩は名無しである
17/02/27 19:39:46.28 l+zVzqe6.net
スウェーデンの文学関係者(作家、批評家、出版人、詩人、司会者など)100人にききました「あなたなら誰にあげたいノーベル文学賞」
URLリンク(www.dn.se)
6人・・・ドン・デリーロ(アメリカ)、チママンダ・アディーチェ(ナイジェリア)
5人・・・ジョイス・キャロル・オーツ(アメリカ)
4人・・・ジャメイカ キンケイド(アンティグア・バーブーダ)、ニナ・ブラウイ(フランス)、アドニス(シリア)、アン・カーソン(カナダ)、アトウッド(カナダ)、ジオンゴ(ケニア)
3人・・・サルマン・ラシュディ(イギリス)、トゥーア・フォルストローム(ノルウェー)、デイヴィッド・グロスマン(イスラエル)、ミルチャ・カルタレスク(ルーマニア)
     ジョーン・ディディオン(アメリカ)
2人・・・・コーマック・マッカーシー(アメリカ)、カズオ・イシグロ(イギリス)、トマス・ピンチョン(アメリカ)、ペール・オーロフ・エンクイスト(スウェーデン)、オルガ・トカルチュク(ポーランド)
     イアン・マキューアン(イギリス)、カラム・トービーン(アイルランド)、ペーテルナーダシュ(ハンガリー)、ジャネット・ウィンターソン(イギリス)
     ヨン・フォッセ(ノルウェイ)、マリー・ンディアイ(フランス)、フィリップ・ロス(アメリカ)
1人・・・・・ウエルベック、モリッシー(イギリス)、ジョン・ル・カレ(イギリス)、アルンダティ・ロイ(インド)、
      ジョン・アッシュベリー(アメリカ)、クラウディオ・マグリス(イタリア)、オクサーナ・ザブジュコ(ウクライナ)、マーロン・ジェームス(ジャマイカ)
      アントニオ・ロボ・アントゥーネス(ポルトガル)、エステルハージ・ペーテルハンガリー)、エテル・アドナン(レバノン)、エレナ・フェランテ(イタリア)
      フリーデリケ マイレッカー(ドイツ)、ロイ・ヤコブセン(デンマーク)、ジャン・ジオノ(フランス)、インゲル・クリステンセン(デンマーク)
      ジェラルド・マーナン(オーストラリア)ジョン・バージャー(イギリス)ヒラリー・マンテル(イギリス)他
0人・・村上春樹、

221:吾輩は名無しである
17/02/27 19:40:02.28 l+zVzqe6.net
スウェーデンの批評家13人にアンケート
(1)誰が獲るか
(2)誰に獲ってほしいか
(3)誰に獲ってほしくないか
URLリンク(www.aftonbladet.se)
獲ってほしくない人に春樹は5人の批評家に挙げられているだけしかもきびしい評言

Lennart Bromander・・・こっけいな女性差別主義者だ
Jenny Hogstrom:・・・ユーモア?女性たち?はっきりしろ!
Inga-Lina Lindqvist・・・過大評価のロマンチスト
Pia Bergstrom・・・・・不可解な過大評価
Elise Karlsson・・・漫画のほうが面白い

222:吾輩は名無しである
17/02/28 12:44:37.10 uIzCuR27.net
>>217
そうね
ミスドみたいなもんね

223:吾輩は名無しである
17/03/01 00:13:46.04 +olGI0iX.net
ななちゃん事件
村上春樹のせいで起きたのでは?
まったく意図してないにせよ
無関係とは思えない

224:吾輩は名無しである
17/03/01 08:21:42.15 5NIHszz3.net
374 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/02/19(日) 10:28:38.48 ID:bpRdRb1y
昨日、ホームセンターでええロープを選んできた
死ぬロープまで見栄張る自分につくづく嫌悪
こんなとこでグチグチ言ってること自体に辟易する
本日、逝くわ
どうせみんな逝く
早いか遅いかの違いだけ
わざわざ苦悩を長引かせる意味なし
どうせ地獄だろうから
本物の地獄で苦しむわ、永遠にな
予備地獄なんていらね
さいなら

225:吾輩は名無しである
17/03/01 11:27:12.44 JsNB1pPC.net
>>223
無関係でないとしてもどうでもいいな

226:吾輩は名無しである
17/03/04 03:12:27.84 jEC4JPTs.net
【台湾】蒋介石に関する資料26万件、ネット公開へ 
全世界の人が閲覧可能 5日には第1弾として5万件を公開
蒋介石に関する資料26万件、ネット公開へ 全世界の人が閲覧可能/台湾
歴史研究機関、国史館は検索システムのリニューアルに伴い、蒋介石元総統に関する収蔵資料を5日からインターネット上で新たに順次公開する。
4月末までに26万件以上の資料が公開される見込み。閲覧者制限は設けず、中国大陸や香港、マカオの人々も資料へのアクセスが可能になる。
呉密察館長によると、蒋介石資料は収蔵資料の中で使用率が最も高いカテゴリーで、11のシリーズに分かれている。
そのうち5つのシリーズは機密情報が含まれていないため、すでにネットで公開されており、新たに公開されるのは残る6つのシリーズ。
機密資料は16万件で、61%を占める。
法令により、機密資料を利用提供する際には機密解除の手続きを取る必要がある。
呉館長によると、蒋介石資料が同館に収蔵されてから数十年間、系統的な機密解除作業は積極的に行われておらず、これまでに解除されたのは1%に満たないという。
今回同館は26万件の資料を1件ずつ確認し、機密に指定されているものは全て担当機関に解除の審査を依頼した。
許可が得られなかった資料は公開されない。また、プライバシーに関わる情報など一部資料は制限が設けられ、抜き取りや遮へいなどの処置が加えられる。
5日には第1弾として5万件を公開。以後毎月末に5万件ずつ新たに加えられる。

URLリンク(mjapan.cna.com.tw)

227:吾輩は名無しである
17/03/08 08:13:41.43 iYfJP45A.net
実話BUNKA超タブー Vol.19
新刊『騎士団長殺し』バカ売れも大嘘!村上春樹という幻想で商売する輩たち
URLリンク(www.coremagazine.co.jp)

228:吾輩は名無しである
17/03/09 23:32:35.36 /+GoG2ls.net
バカ売れが大嘘って販売部数の偽装でも告発してるの?

229:吾輩は名無しである
17/03/14 02:03:03.09 8Vof/ywN.net
【画像】実話BUNKA超タブーの表紙がゲスすぎる件 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

230:吾輩は名無しである
17/03/15 08:24:10.47 MeVaT0yz.net
>>227
その記事を読んだら、村上作品なんて読む気がしなくなるね。
こいつのノーベル賞受賞なんてありえんわ。
>>228
出版社が騒ぎを演出しているだけ。

231:吾輩は名無しである
17/03/22 22:20:45.64 HpGzJdP0.net
やはりまた森友学園、安倍昭恵もパヨクの負けであろうぞw
パヨク()は救いがたいバカチョンだから、うやむやにされて、すぐに忘れるからなw
稲田朋美の「白紙領収書」も「戦闘状態」も
もうだれも気にしてないであろうぞ?w
今回も同じであるぞよ!!!w
パヨクがまたしても完敗を喫するのですわよ☆
明日もまたわが軍の大勝利ですわ★

232:吾輩は名無しである
17/03/29 07:46:42.08 oDThS58n.net
【文芸】村上春樹、人気の終焉か…読者側に「飽き飽き感」充満、新作で読者を置き去り ★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

233:吾輩は名無しである
17/03/29 08:56:14.56 BPWJNjTE.net
あまり話題になってないからついに炎上商法に入ったのかな。
大森さんがモロにネタバレさせててワロタw

234:吾輩は名無しである
17/03/29 10:37:00.80 SR5imU83.net
村上春樹(むきーっ!狙いはノーベルだもん!!!)

235:吾輩は名無しである
17/04/02 06:15:57.64 DdjnKAAE.net
年齢からしたら頑張ってる

236:吾輩は名無しである
17/04/03 21:16:15.09 XXqFsNyf.net
出版状況クロニクル107(2017年3月1日~3月31日)

複数の書店からの証言によれば、『騎士団長殺し』はかつての売れ行きの半分ほどで、3日で止まってしまったという。
確かに現在でも多くの書店で平積みされたままである。それはやはり本クロニクル103でもふれておいた、
100万部を搬入した『ハリー・ポッターと呪いの子 第一部第二部特別リハーサル版』と同様のパターンを反復しているのかもしれない

237:吾輩は名無しである
17/04/05 06:22:33.23 plen7OGU.net
村上さん、あなたこそ歴史には謙虚になりなさい。どっちの修正もダメなんですよね。
どの立場でも願望の歴史はペケだ。

238:吾輩は名無しである
17/04/07 18:35:25.78 riv7wGYA.net
読んでない安倍子飼いの百田が、しゃしゃり出て噛みつく糞さ。
売れようが売れまいが読みたい人が読んでいるだけだから、構わないでおくことだ。

239:吾輩は名無しである
17/04/09 11:53:50.97 mc8w8pbc.net
村上春樹が地獄に堕ちます様に!

240:吾輩は名無しである
17/04/11 00:46:02.58 Sa2p47Lt.net
三部作とパン屋再襲撃だけは好きだった

241:吾輩は名無しである
17/04/11 00:56:04.94 Sa2p47Lt.net
今日みたいな日は強風世界を思い出してしまう

242:吾輩は名無しである
17/04/11 11:20:35.44 8M4RItUD.net
米朝戦争確定!日本列島へのミサイル着弾確定! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(kokusai板)

243:吾輩は名無しである
17/04/12 13:23:16.64 mDAODdVU.net
ねじまき鳥クロニコル読んでるけど結構人を選びそうな
伏線や表現、文章運びなんかは気持ちいいけどそこまで受けるものなのかって気がする
詰まんないことはないけど評価が難しそうだ

244:吾輩は名無しである
17/04/12 13:40:19.02 mDAODdVU.net
>>240
羊をめぐる冒険は幻想小説風でちょっと苦手だわ
手がかりがないのに目的に近い所のホテルを運良く嗅ぎつけるし
羊男が出てきた所は何事かと思った
風の歌を聴けと1973年のピンボールは好きなんだけどな

245:吾輩は名無しである
17/04/14 00:37:16.55 2dZ3I4Rx.net
>>243
ねじまき鳥に関しては、単に過去の作品の焼き直し?って思ってしまうところから始まるから
あまり好きではないね
>>244
非日常に加速かかってくるからね
そこんところは「世界の終わり~」でもっと顕著に現れる
「世界の終わり~」では一番最後で融合して永久ループがかかる感覚に陥る
輪廻転生の仏教館も入ってきているのかな
ダンスダンスダンスはなんかお祭りして勢いで終わるってイメージだった
ノルウェイは…はっきり言って駄作
どの作品もオナニー作品だが、本当に気持ち悪いオナニー作品だったよ

246:吾輩は名無しである
17/04/14 00:41:47.43 2dZ3I4Rx.net
村上春樹が書く作品を文学とは言わない
時代は変わってきてるとはいえ、文学はドロドロしながらも美しくないといけない
ノーベル賞?
獲れないのが当たり前でしょ

247:吾輩は名無しである
17/04/14 06:59:48.99 .net
ノルウェー読んだがこんなエロ小説読んでて恥ずかしくなったわ。
この変態作家が。

248:学術
17/04/14 09:29:27.85 .net
ノルウエイの森でも女性にはいいだろうな。当たり前のことながら。

249:吾輩は名無しである
17/04/14 15:02:41.58 .net
ねじまき鳥読了しました
夢の中の物語を体験しているようでした
>>245
好きとか嫌いとかはともかく詰まんないことはないって感じで自分の中でどう収まるのかまだ分かりません
価値があるのは分かるけど自分に受け入れられるのかって
世界の終わり~は次読もうと思っていたのですが非日常成分が多いそうなので暫く休憩してからにします

250:吾輩は名無しである
17/04/15 08:24:18.53 ciU7qHiL.net
ノルウェイの森 1Q84 海辺のカフカ を読んだ
必ず性描写が出てくるところが特徴といえる作風だ

251:吾輩は名無しである
17/04/15 09:42:05.59 zZw6uzKT.net
「国境の~」は珍しく真面目に書いたなと思った

252:吾輩は名無しである
17/04/16 19:53:12.94 d2PfY3po.net
やがて哀しき外国語を読んだ
村上春樹って3年間イタリアに住んでいたんだってね
その割にはフランスとか行っていないそうだ
ヨーロッパではどういう生活をしていたんだろうか
そういうところも公開してほしいところだね

253:ich1
17/04/17 03:58:58.93 yncX+rU8.net
URLリンク(goo.gl)
これは嫌だー。嘘でしょ?

254:吾輩は名無しである
17/04/22 03:15:29.40 Enr/25cZ.net
村上春樹が好きな人って、何で好きになるのだろうか?
女と常にイチャつく村上ワールドが最高なのか?
だいたい女性が村上作品を読んだ場合、女性の表現に違和感を絶対感じるはずなのに
「そんな女いないよ」っていうのが普通な反応
あと、比喩を「俺しか使えねえよ、引き出しが違い過ぎるんだよ、ボケ大衆が」的使い方が鼻につく
でも一番ワロタのが、ディランにノーベル文学賞を持っていかれた事
作品にディランを登場させて、そのディランに阻まれる
本当に皮肉ではないか

255:吾輩は名無しである
17/04/22 10:17:31.30 4C9DwDKj.net
ディランは昔からノーベル賞にFコッポラとかから推薦されてたから突然ではない。
村上春樹は日本ペンクラブ会員に入ってないという時点でも受賞は厳しいでしょう。
それにノーベル賞って政治臭しかしないし、日本ペンクラブも村社会容認だからクラブでの推薦でどの作家が受賞になったとしても国内政治の反映でしかない。
村上春樹のノーベル賞話はあくまでも海外から出ているもので、韓国のごり押しとも状況が違ってる。
そんなに批判されるものでもないんじゃないか。

256:学術 EPND BACK INN SECRETARY
17/04/22 17:16:05.91 XchP5NQw.net
文藝のほうがいい紙面だけど、おバタクサイ面もあるよな。

257:吾輩は名無しである
17/04/23 02:20:32.26 OkRHq8TS.net
毎年話題になる恒例行事ですな

258:吾輩は名無しである
17/04/23 11:56:34.30 pYpQmJm4.net
ねじまきクロニクルと、海辺のカフカを読んで面白かったけどさ。
クールガイとバッドガイが出てくるエンターテイメント小説だね。
戦後の作品でも、三島の金閣寺とか、遠藤の沈黙とか読むと小説としての、
スケールも描写力も村上のとは、段違いだと解るよ。
村上氏が騒がれた年の受賞者、南米のリョサの緑の家を読んだら、桁違いだと思った。
ノーベル選考会の視野には、村上はとても入らないだろう。
以上は 俺の感想だが、選考委員の多くも同じような感想じゃないかな。

259:吾輩は名無しである
17/04/24 02:35:49.84 FfBAGHmC.net
4月21日、政府がついに動いた!!
これはマジで開戦!
弾道ミサイル落下時の対策
URLリンク(www.kokuminhogo.go.jp)
URLリンク(www.kokuminhogo.go.jp)
このサイレンが流れたら弾道ミサイルか日本列島に!
死のサイレン
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.kokuminhogo.go.jp)

260:吾輩は名無しである
17/04/24 16:33:27.60 TvVm13mT.net
「オカルトを信じない人は成功しない」小説家・保坂和志の『考える練習』オカルト版とは?
URLリンク(happism.cyzowoman.com)

保坂和志の理論

松井だっていつでも160メートルのホームラン打てるわけじゃない
清田くんだってスプーン曲げで失敗することもある
同じだ
超能力はあるんだ!

261:暴力団米村組 組長
17/04/25 15:50:18.78 Y8lCnv4+.net
(´・ω・`)女子社員のヌードをホームページに掲載しているリコー関連会社が
鳥取にあるがな
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがな
リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
URLリンク(goo.gl)
鳥取のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなw
10年前からこんな偽ホームページばらまいとるがな

262:吾輩は名無しである
17/04/25 20:13:42.98 Mxnqnyt0.net
今アンダーグラウンドを読んでいる
村上春樹は意外にも社交的みたいだな

263:吾輩は名無しである
17/04/27 17:39:39.92 pOHrGNtB.net
>>262
村上にしては珍しい作品だな
こういうのが書けるからまた評価されるのであって…
基本好きなのしか書かないからさ

264:吾輩は名無しである
17/04/27 21:00:31.61 mQIUkwja.net
確かに自分では取材を受けるのが嫌いな性格らしいけども
自分からは奮って取材していくんだな
無口な性格というものは実は自作自演みたいなものなのかな
アンダーグラウンドの取材はすごいよ
よくぞここまで被害者にあっていくものだと思った

265:吾輩は名無しである
17/04/27 23:25:06.33 EzK3U5N0.net
少し質問です
ねじ巻き鳥クロニクルのノモンハンの描写部分は面白かったです?
伏線として機能しているのは分かるのですがあまり描写を楽しめませんでした
皆どう思っているのかなあって
こういう部分を求めている方も多いのかな?

266:吾輩は名無しである
17/04/28 14:41:27.12 l4q58Ja7.net
皮を剥ぎ取る描写はグロかった。
以前の春樹作品には無かったから驚いた。

267:吾輩は名無しである
17/04/30 14:23:49.57 B0EINmMC.net
あの部分は多分よく描写されていると思うのですが(かなり微妙な気分になったので)、
村上春樹に求めるのは流石にこれじゃないと思って薄目で読み飛ばしました
グロ位なら結構いける方も多いのかな

268:吾輩は名無しである
17/04/30 15:27:33.23 TborZfum.net
どうなんだろうね。自分はデビュー作から時系列で
春樹作品読んできたけど、あの手の描写は無かったから
違和感があったな。初期の三部作辺りでは作中で
人を殺さないって登場人物に語らせていたから
尚更強く感じたのかも知れないけどね。

269:吾輩は名無しである
17/04/30 20:50:03.98 VjZOhNkV.net
アフターダークと羊をめぐる冒険を読んだ
各章ごとに時計がでてくるという文章には斬新さを覚えた
羊をめぐるは海辺のカフカの前哨戦といった感じだった

270:吾輩は名無しである
17/05/01 01:30:15.54 bBIgDkb1.net
羊といえば、後半出てくる魔のカーブしか覚えていない

271:吾輩は名無しである
17/05/01 09:04:51.95 Iysnf+fX.net
羊は前作とは系統が違うなと思って読んでいて
羊男が出てきた所でしょんぼりしたな

272:吾輩は名無しである
17/05/02 03:27:53.24 ZQTR7bAB.net
>>271
そういう村上ワールドを好きになる人も多かったわけで…
多分村上にとってその作品には羊男が全ての鍵だったと考えたんじゃないかな

273:吾輩は名無しである
17/05/02 09:11:27.39 uhSj6uRW.net
もう十分苦しんだ、もういいじゃないかPart3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
【自殺】死にたい人が集まる場所 2【雑談】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
もう限界が近づいて来てる人のスレッド203 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
人は幸せになる為に生まれた訳ではない! 勘違いするな、甘えん坊ども![無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
まったく意味のねえ糞人生なんぞ消してやるよ! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
さあ!死のうじゃないか甘ったれども! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
【旅立ち】樹海への道 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(cafe50板)
そろそろ楽になろう これ以上の生き恥に意味なし [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
なら、お望み通り死んでやるよ!確実にな! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
死ぬる!死ぬる!死ぬる!死ぬる! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

274:吾輩は名無しである
17/05/02 12:02:05.42 hK2gfjox.net
>>272
何かの具現化みたいな感じなのでしょうけれど
読書量が多いわけではないので不意打ちされてあの辺りでポカーンとしてしまいました
幻想小説風味なら最初から言ってよ、みたいな

275:吾輩は名無しである
17/05/02 12:51:22.81 uhSj6uRW.net
もう十分苦しんだ、もういいじゃないかPart3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
【自殺】死にたい人が集まる場所 2【雑談】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
もう限界が近づいて来てる人のスレッド203 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
人は幸せになる為に生まれた訳ではない! 勘違いするな、甘えん坊ども![無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
まったく意味のねえ糞人生なんぞ消してやるよ! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
さあ!死のうじゃないか甘ったれども! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
【旅立ち】樹海への道 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(cafe50板)
そろそろ楽になろう これ以上の生き恥に意味なし [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
なら、お望み通り死んでやるよ!確実にな! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
死ぬる!死ぬる!死ぬる!死ぬる! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
布団の中で死ぬと泣き唸り続けてる人々 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

276:吾輩は名無しである
17/05/02 18:25:06.82 ZQTR7bAB.net
>>274
作品の最後の方で「期待以上によくやってくれた」とかそんな表現があったが、
結局煙にまかれたまま終わってしまった作品だったね
その余韻が好きな人には好きなのでしょうね

277:吾輩は名無しである
17/05/03 13:19:47.79 14uNNggn.net
>>276
羊に限らず非現実的なものが出てくるとついていけなくなるのだと思います
そこまで受け止められないみたいな
ハードボイルド・ワンダーランドもなんとなく買ってしまったので
いつか読もうとは思っているのですが当分先になりそうです
短編ならまだ受け止められるのですけれどね

278:吾輩は名無しである
17/05/04 02:25:22.61 MHvBmNR7.net
村上春樹には政治性がないということで、受賞ができないという
人がいた。確かに政治性のない小説が多い。

279:吾輩は名無しである
17/05/04 02:39:28.10 QCNh7rjr.net
>>277
ハードボイルドは地下でのイベントがダラダラ長いことを除けば結構面白い作品だと思います
長編といえども、読みだしたら多分一晩で読んでしまうと思いますよ
で、1回読んでハテナハテナ?って感じたら2度3度読んでしまうが、また地下のドロドロした世界で
嫌悪するという、おぞましい作品
2つの世界がうまくシンクロした時点で終了って感じでした

280:吾輩は名無しである
17/05/04 02:42:21.67 QCNh7rjr.net
>>278
政治的な出来事を滑稽に描く作品はあった気がします
でも深くは追及していかないですよね
事件性ならアンダーグランドとかは高く評価されてもいいと思うのですが
このまま受賞できなければ、これもまた伝説となるのでしょう

281:吾輩は名無しである
17/05/04 03:51:27.45 zsoLd4h+.net
アンダーグランドはおおきな事件そのものが持つ自発的な要素を捉えられてないように思う
あれより良質なノンフィクションはいくらでもある

282:吾輩は名無しである
17/05/06 01:34:40.61 uzLp9Mdh.net
アンダーグラウンドは政治性はないような気がする
被害者へのインタビューに先鋭化している
政治性もそうだけども歴史ものについても見受けない
たまには歴史ものをつくってくれてもいいのではないかとも
歴史ものイコール政治性ともいえる
折角イタリアに住んでいたんだから

283:吾輩は名無しである
17/05/06 13:46:46.32 TrqaHIe7.net
ありふれた日常を健気に生きる一般ピーポーみたいな目線で切り込み方は凡庸だと思った
本当にやりたかった仕事なのだろうか

284:吾輩は名無しである
17/05/07 01:44:29.14 BhVH0APO.net
ノーベル賞に届かない理由には題材もある
現代のみのこしつしていることから
題材は狭い限定されたもになっている
あとは外国ものには全く無縁となっている
こういうところが凡庸な作品群とみなされるのだろう

285:吾輩は名無しである
17/05/07 10:28:06.54 Q8kpEaF2.net
ブックメーカーでは名前が上がっているけど
候補自体になっているかどうかも微妙な気はする
ただボブ・ディランが受賞する位だしあるのかな

286:吾輩は名無しである
17/05/07 19:31:35.98 IhMHpXC5.net
あの女審査委員長薄っぺらいフェミぽくてありうる

287:吾輩は名無しである
17/05/08 23:27:21.78 nhmj43zI.net
いま川上ミエコのインタビュー集を読んでるんですけど、
春樹って自分の文体がどんどん変わっていってると思ってるみたいで、
ちょっとびっくりした。
デビュー作以来ほとんど変わってないと思うから。

288:吾輩は名無しである
17/05/14 21:03:59.79 RPtVxd0U.net
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドの上をやっと読み終わったけど
世界の終わりのほうがリアリティのある神話みたいな感じで少し読むのが辛い
村上春樹ワールドなんだろうけどここまでの作品までだと評価はされても
そこまで人気が出る作家だと思えないなあ

289:吾輩は名無しである
17/05/14 22:10:26.04 QXZoH8Vr.net
世界の終わりや1Q84みたいな世界より多崎つくるのようなこじんまりした話のほうが
村上さんにはあってるように思う

290:吾輩は名無しである
17/05/15 07:19:08.54 DNL3Z0eS.net
もっといえば長編より短編のが向いてる気がする
本人はそうは思ってないみたいだけど

291:吾輩は名無しである
17/05/18 14:17:10.64 4ZAPC8EM.net
羊と世界の終わりとハードボイルドワンアーランド、ねじまき鳥クロニクルを読んだ
つまんなくはないけど別にそこは知りたい所じゃないみたいな微妙な気持ちになった
短編ならそういう手法かって感じで読めるのだけど長編だと自分だとちょっと辛い

292:吾輩は名無しである
17/05/23 08:49:05.16 qPTW+Il5.net
そもそも小説向いてない
エッセイとか対談はすごい好き

293:吾輩は名無しである
17/05/23 11:28:12.34 rhpfBBol.net
スメルジャコフ対織田信長家臣団を小説化すればノーベル賞取れるぞ

294:吾輩は名無しである
17/05/23 20:34:21.32 NKVjrE+Z.net
冒険ものが多い
海辺のカフカも冒険ものだ
1Q84は特殊な作品だ
村上文学では詳細な地名が出てくる作品が多い
カフカでは中野区野方がでてくる
1Q84では杉並区高円寺がでてくる
中央線沿線が多い
こういうところは大藪晴彦にも似ている

295:吾輩は名無しである
17/05/24 19:44:44.85 mEh2AsFE.net
メッタ斬りされちゃったあ

296:吾輩は名無しである
17/05/25 19:24:29.72 xwk/Ncrd.net
URLリンク(www.asahi.com)
>なお、初めてショートリストに入った年には受賞の資格はなく、2度目以降でないと受賞できない。

ところで毎年まだかまだかと受賞を待ってる人たちは、過去に最低限1回はショートリストに入ったと思ってるんだよね?
全部で何回くらい入ったの?

297:吾輩は名無しである
17/05/26 04:40:00.55 UbV0n5nt.net
春樹と川上との対談集での春樹の発言
プラトン読んだことない
モチーフの使い回しについて→自分の書いたことを覚えていない
女性が男性に都合よく書かれていることについて→よくわからない。結果的にそうなってるのかな
物語の構造について→考えてない
登場人物について→書き始めるまで全くわからない

本当に何も考えてないな

298:吾輩は名無しである
17/05/26 04:40:24.63 UbV0n5nt.net
川上「このためにプラトン読んで来たんですけど。イデアって仮象の背後にある本質みたいなものということですかが?」
春樹「ああそうなの。プラトン読んだことないし。何も考えてなかった」

こんなレベルの対談集だからなww

299:吾輩は名無しである
17/06/02 01:20:55.39 9fg3Z4fx.net
その正直さは認めるけどね

300:吾輩は名無しである
17/06/05 08:03:14.56 wUHOEvbz.net
URLリンク(dot.asahi.com)

村上作品の女性像について〈男の作家の書く女性は、ファンタジーだ〉といった声があるが、〈村上さんはそういう性差にまつわる問題や指摘をあまり気にせず、
自由にお書きになってるっていう感じがするんですが〉。これ、
じつは相当辛辣な批判なんですよね。だが、当の村上は〈女の人がどう考えるんだろう、どう感じるんだろうとか、あんまり細かく考えないですね〉。
女性の登場人物が男性の自己実現の犠牲になっているのでは、という質問というか指摘にも〈うーん、たまたまのことじゃないかな〉。
 村上春樹、はぐらかしているのか、何も考えていないのか。じつは意外に後者かもしれないぞ。
『騎士団長殺し』の「イデア」について、一応プラトンを読んできたという川上の説明に〈全然知らなかった〉。
繰り返し出てくるモチーフも〈そういうことを意識したこと自体がない〉。〈これは前と同じだ、まずいな〉とは考えない?
〈僕の場合、昔書いたことってほとんど忘れちゃってるから、そんなに気にならない〉
 手前勝手な深読みをみんながしてきた村上春樹。ところが本人いわく〈本当に忘れちゃうんです〉。ひえー、
これはけっこうな爆弾発言でしょう。さあ、どうする、世界中の深読み軍団諸君。

301:吾輩は名無しである
17/06/06 20:55:26.13 m9i0j1+D.net
読者に深読みさせるような要素をそこまで考えなく配置しているってのは思うな
はったりとは少し違う気もするけど

302:吾輩は名無しである
17/06/06 23:01:45.32 sexB2rRi.net
【朗報】 村上春樹の「騎士団長殺し」、全国の書店で大量に売れ残り 新潮社に数億円の負債発生か? [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(news板)

303:吾輩は名無しである
17/06/07 00:39:26.39 odPM7EoC.net
別にプラトンを読んでいなければイデアと言う言葉を使ってはいけない
と言うわけでもないから
まあ「読んだことない」と聞いて(やっぱりね)とは思ったけど
「昔書いたことってほとんど忘れちゃってるから」というのはおとぼけであって
そもそも「ノルウェイの森」も過去の作品の使い回しだから
その時々の気分で自己模倣をくりかえしているのがこの人
気分次第だから主張が食い違うことはあるかもしれないけどね
これが大江健三郎だと整合性を保とうとするから苦しくなるわけで
基本的に村上春樹はストーリーテラーだからあまり深く考えてはいないよ
読者だってそんないい加減な春樹が好きなんだと思うんだけど

304:吾輩は名無しである
17/06/07 00:48:40.05 cnVQkWrp.net
てかシャッフルしてるだけ
ねじまきでバカらしくなって読むのやめた
今回のも散見されるアイデア知る限りではそうなんだろう

305:吾輩は名無しである
17/06/07 11:28:30.68 V5MAX4E7.net
>>303
ストーリー自体は取り立てて面白く無いストーリーテラーってのも珍しい気がする

306:吾輩は名無しである
17/06/07 17:04:53.01 KykSJoB7.net
ストーリーがつまらないから映像化されない

307:吾輩は名無しである
17/06/09 08:26:01.86 yk306j27.net
もともと文学とエロを勘違いした無能の作家で、しかも高齢化して頭もボケ
かかっているからもう読めた内容ではない
正直、こいつなら漫画家のつげ義春のほうがずっと文学性が高い

308:吾輩は名無しである
17/06/10 07:59:10.32 zfqAhT79.net
関係ないけどエロは文学に成り得るよね、多分

309:吾輩は名無しである
17/06/10 13:43:02.22 zfqAhT79.net
良いテラー(語り手)ではあるけれど、長編に関しては、良いストーリーメーカーでは基本ないというイメージだ
短編集が出れば飛びつくけど、長編はそこまで直ぐに飛びつく気にはなれないみたいな
自分の場合はだけれど、勿論

310:吾輩は名無しである
17/06/10 23:30:32.12 lm9O4Nau.net
村上春樹のファンはリアルタイムで読んでいた人が多いのかな
自分は発表からかなりの時間が経ってから読んだものでどこが評価されたのかさっぱりわからなかった
これは村上の後追いをした作家が多くてオリジナルが輝きを失ったんだろうか

311:吾輩は名無しである
17/06/11 12:12:07.18 r0NkjAVZ.net
前川喜平⇒前川製作所⇒和敬塾⇒村上春樹⇒「ノルウエーの森」

312:吾輩は名無しである
17/06/12 01:43:53.85 TEqUlIMY.net
春樹の文章は爽やかな風のようだ

313:吾輩は名無しである
17/06/14 20:18:29.16 TZA+tdWM.net
爽やかな風を本という形にしたのが風の歌を聴けらしいね

314:吾輩は名無しである
17/06/15 01:24:14.16 lv1lLkAs.net
あの読後感はぬるいビール

315:吾輩は名無しである
17/06/15 11:16:28.44 GUafrNUa.net
爽やかな風とぬるいビールを本という形にしたものが風の歌を聴けらしいね

316:吾輩は名無しである
17/06/16 09:33:56.13 Kd3nKOa1.net
主人公が単なるサラリーマンなのにセリフはハードボイルド小説の主人公になりきっている
自分がフィリップ・マーロウになった気分のサラリーマンが出てくる滑稽な小説というのが春樹

レイモンド・チャンドラー名言集(『長いお別れ』他)
「アルコールは恋愛のようなもんだね」と彼はいった。「最初のキスには魔力がある。二度目はずっとしたくなる。三度目はもう感激がない。
それからは女の服を脱がせるだけだ」

「ぼくは店をあけたばかりのバーが好きなんだ。店の中の空気がまだきれいで、冷たくて、何もかもぴかぴかに光っていて、バーテンがその晩の最初の一杯をふって
、きれいなマットの上におき、折りたたんだ小さなナプキンをそえる。それをゆっくり味わう。静かなバーでの最初の静かな一杯―こんなすばらしい一杯はないぜ」
「ライムかレモンのジュースをジンとまぜて、砂糖とビターを入れれば、ギムレットができると思っている。ほんとのギムレットはジンとローズのライム・ジュースを半分ずつ、
ほかには何も入れないんだ。マルティニなんかとてもかなわない」
「飲むのなら自尊心を忘れないようにして飲みたまえ」

「あたしはこういう奴にはかかりあわない主義にしてるんです。油断のならねえ世の中なんだから、いざというときのために力をのこしておかなければなりませんからね」「なるほど、
それでここまでになれたってわけか」
「一日二十五ドルなのね」と、彼女はいった。「哀れな、淋しいドルさ」「とても淋しい?」「燈台のように淋しい」

私は夜の空気の中へ出た。夜の空気の権利を取っているものはまだ誰もいない。だが、権利を取りたいと考えているものは大勢いるだろう。
そのうちに、きっと誰かが取るにちがいない。

「お前さんは私に機会を与えてくれた」と、パットンはいった。「私のような人間に機会を与えちゃいけない。私はお前さんが生きてきた年月よりずっと長く拳銃を撃っているんだ」

317:吾輩は名無しである
17/06/22 20:00:20.31 H687+Ba7.net
春樹は大藪同様早稲田
似てもおかしくない

318:吾輩は名無しである
17/06/22 20:01:32.15 H687+Ba7.net
騎士団長ってそろそろ村上文学の終焉かな
もういい年だよ
そろそろ執筆は終わるんじゃないか

319:吾輩は名無しである
17/06/23 00:57:50.09 JF5k7YQ8.net
村上春樹は中二病文学

320:吾輩は名無しである
17/06/24 22:57:54.23 O5a0Sjun.net
太宰モナ

321:吾輩は名無しである
17/06/29 20:23:38.14 wV15R9UR.net
どの作品を読んでも必ず性がでてくる
あとはディケンズとかスタンダールにドストエフスキーの作品がでてくる

322:吾輩は名無しである
17/06/30 10:02:50.15 5MtchY8H.net
1960年台のハードボイルド小説のファンである春樹が
未だにハードボイルドの主人公気取りの登場人物のセリフを喋ってる恥ずかしさ
フジヤングシナリオ大賞でも落ちるなあれでは

323:吾輩は名無しである
17/07/01 08:19:20.73 y11AHnLG.net
ノルウェイの森を読んだ
良かったけどエロはどう捉えていいのか良く分からないね
当時なら勃起しただろうと思うけど今だとどうなのだろう

324:吾輩は名無しである
17/07/01 21:43:54.67 /8exEAAB.net
どうなのだろうって
自分のチンポがわからんの?

325:吾輩は名無しである
17/07/02 12:03:36.69 U2DpB+9y.net
村上の作品はそれっぽいことを書いてるだけで中身のない内容
宗教観や哲学を混ぜてくるが何の理解も出来てなく、そういうのを混ぜたらカッコイイだろう。という考えの元で入れられてるとしか思えない

326:吾輩は名無しである
17/07/02 21:46:05.29 vwsnQPV3.net
それはその通りだね
ちょっと意味ありげなことを言えばいいのではないか
それぐらいだね
寓話だけど無理に読者が好意的に読む必要はないな

327:吾輩は名無しである
17/07/02 21:58:58.52 a8zoBvB1.net
>>324
今の若い人が読んで素直に勃起出来るのかなって
>>325
アニメのエヴァとかよりは深いだろうけどハッタリ的な所があるのかなってのは思う
寓話だから何って言い切れる気まではしないけれど

328:吾輩は名無しである
17/07/03 00:01:49.35 fokswDDo.net
いろいろ本読んでればこれはあれだなっていうのにけっこう出くわす
自立した作家なんてめったにいないとも言えるんだけど
でもあまり本読んでいない頃でも本物じゃないなとピンとくるものだ

329:吾輩は名無しである
17/07/05 01:18:23.72 JPxNuwJi.net
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく
一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない
この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教信者だが当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った
しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断
その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話に、女性は心身共に疲労困憊してしまう
そして、数ヶ月後、流産してしまったのだ

330:吾輩は名無しである
17/07/05 01:19:31.83 JPxNuwJi.net
にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を生ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さずに
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた
そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的な
メッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も説明を求めたが、音信不通のまま
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった
その後、様々な情報が入るうちに、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ
これがこの男の本性だ
イスラム教徒が不倫の上、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅
迫し
流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える
こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?
それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ

331:吾輩は名無しである
17/07/13 19:31:24.53 l/C0bBRx.net
韓国で村上春樹人気が「台風」並みに!?最新作の韓国語版発売で
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
韓国のネットユーザーからは
「大したことない。なんでここまで大騒ぎするの?」
「何冊か読んでみたけど、なんだか汚い日本文化が本の中にある気がして読まなくなった」
「『海辺のカフカ』まで読んでそれ以降はやめた。精神世界がおかしくなった気がする。」と
アンチコメントが多く寄せられている。
また、「ベストセラーというのはうわさが作っているだけでは?」
「記事になれば人気。国会議員が言及すれば人気、コメントが多ければ人気。
人が押し寄せればいい作品なの?」
「だまされないで!出版社と大型書店が金もうけのためにやってること」など
人気には懐疑的な声も。

332:吾輩は名無しである
17/07/15 13:40:51.32 do5nBWUC.net
>>325
作中で無意味な事を書いているのは同意
だが文学者の書くことなんてどいつもこいつもほぼ無意味で春樹だけの問題じゃない
小説は読んで快感を得られるかどかだけが重要
逆に評論だと中身が重要になる
評論だと春樹だけでなくトルストイやカルヴィーノも中身スッカスカ
魯迅やモンテーニュ、サマセットモームなんかは現実に使える評論を書いてる

333:学術
17/07/15 14:50:51.89 5ax1iV5O.net
魯迅より フロイトの文学的売れ方。売れる方が主体でしょ。
モームは意外におすすめだけどNY的じゃないと意味ないかもね。

334:学術
17/07/15 14:52:41.83 5ax1iV5O.net
ハルキは法学部卒だね。失敗パターンが文字に浮き出てるからなあ。
もう少しかかるのかというと、ま、どうでもいいよなあ。他人さまは。

335:吾輩は名無しである
17/07/17 01:28:27.50 sqDQEayl.net
法学部じゃあない
文学部だ
法学部だったらもっと違った味をみせるはずだ

336:吾輩は名無しである
17/07/17 22:48:52.91 10ybVdEH.net
通名コリアン
通名コリアン
通名コリアン

337:吾輩は名無しである
17/07/23 22:58:31.04 FtZzFDn8.net
短編集「女のいない男たち」を読みましたが、どこが面白いのか
わかりませんでした。ぼくには村上さんの作品は向いてないのかな

338:吾輩は名無しである
17/08/07 17:22:30.42 G9Q+i5wl.net
期待外れの村上春樹『騎士団長殺し』―「大量返本」の可能性が浮上(選択出版)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

新潮社は昨年十一月以降に、かなり力を入れたPRを行ってきた。初版は上下巻合計で異例の百万部を刷り、
しかも発売直前に増刷をかけて過去最高の百三十万部を用意した。ニュース番組でも報じられた発売日とその直後にはかなりの売れ行きを見せ「初動で五十万部
くらいまでは一気に売れたが、そこで急激にブレーキがかかった」(大手出版社関係者)という。現に、一般書店では今もうずたかく積まれた状態が続いており、
最近では「五十万部以上が返本される可能性が取り沙汰されている」(出版業界関係者)。全量は保管できないため、多くが裁断処理されることになるが、
新潮社には「返本十万部あたり一億数千万円」(同)ともいわれる負担が重くのしかかる。

339:吾輩は名無しである
17/08/09 17:24:50.51 TEfnLpon.net
>>329
常岡はハルキストだからなあ

340:吾輩は名無しである
17/08/09 17:32:12.77 uIb2r8nM.net
「日本画」という移動ルート。
村上春樹『騎士団長殺し』を美術で読み解く
URLリンク(bijutsutecho.com)
これってどうよ

341:吾輩は名無しである
17/08/11 21:57:40.73 e/ruMXKK.net
村上春樹バカにされているwwwといえるね
URLリンク(www.dotup.org)

342:吾輩は名無しである
17/08/17 14:19:31.79 HuCLci99.net
みみずく
右寄りの思想を持つ人たちに対して書籍で誹謗中傷。
恐らく百田だと思われる。
川上未映子
「この人頭大丈夫かなと思いますよね」
村上春樹
「日本人は問題を解決せずに放置するからダメなんだ。
だからどうしろと言われても困るんですけどね」

343:P
17/08/25 23:51:14.29 SccLP2SI.net
おめでとう

344:吾輩は名無しである
17/08/28 21:07:07.34 ONP+Y8sm.net
無駄に長い中身のない情景描写
無駄に多い性描写
必然性のない固有名詞
誰でも書ける平易な文章
これでノーベル賞?
65536年早いわwww

345:吾輩は名無しである
17/08/28 21:55:17.05 CyQOXf0P.net
プルースト「まあノーベル賞とか取る意味無いし……」

346:吾輩は名無しである
17/09/02 21:11:53.99 qYrJKt/7.net
投資家・山本一郎氏
夫人の画像が流出してパニックに
URLリンク(medaka.2ch.net)
URLリンク(medaka.2ch.net)

347:吾輩は名無しである
17/09/02 22:05:09.72 Pb8cnw90.net
>>345
プルーストも今じゃ何の取り柄もない長いだけの退屈な作家に成り果ててるし

348:吾輩は名無しである
17/09/02 22:54:08.47 bGG3h90r.net
>>347
お前が文学研究について何も知らない事は分かった

349:吾輩は名無しである
17/09/02 23:00:09.28 Pb8cnw90.net
>>348
よしよし、じゃぁ今プルーストを読む意義を教えてくれよ
意識の流れとか循環形式とか陳腐化した手法は抜きでさ

350:吾輩は名無しである
17/09/02 23:28:21.24 bGG3h90r.net
>>349
″意義″の話がなんで手法のみにスライドしてんだ?

351:吾輩は名無しである
17/09/02 23:33:46.58 ppSHdloX.net
読書メーターとか覗くと文学に対して割に意識的な人は皆さんプルーストを読破されているという印象あります

352:吾輩は名無しである
17/09/02 23:34:07.89 mSBgbShL.net
読んでないからだろw

353:吾輩は名無しである
17/09/02 23:38:05.28 bGG3h90r.net
まあプルーストも、ジョイスもヴァージニア・ウルフもフォークナーもそしてベケットも読んでない奴に文学を語って欲しくは無いわな

354:吾輩は名無しである
17/09/02 23:42:43.87 mSBgbShL.net
プルーストだけでいいかな
ジョイスもまあまあ面白かったけど

355:吾輩は名無しである
17/09/02 23:47:42.09 ppSHdloX.net
「失われた~」と「源氏物語」は通過儀礼といえなくもない

356:吾輩は名無しである
17/09/02 23:59:50.28 Pb8cnw90.net
プルースト読んで面白かったです、じゃ小学生と変わらんな

357:吾輩は名無しである
17/09/03 00:02:59.80 9ti64tQ1.net
意識の流れと循環形式も変わらんだろw

358:吾輩は名無しである
17/09/03 00:03:48.21 PdYc97zO.net
>>356
ドゥルーズのプルースト論でも読め
ベケットのでもいいぞ

359:吾輩は名無しである
17/09/03 00:17:10.21 MXLPYFj9.net
>>358
わかった、ベケットのでも探して読んでみるわ
実は岩波でずっと読んでたけどゲルマンとあたりからもう惰性で読んでるだけになっちゃったんだな
で喧嘩腰で聞いてみたら何か面白い話でも聞けるかと思ったんだがw
Gが跋扈してた頃の全盛時のプルーストスレでもプルーストの面白さを的確に説明できる人っていなかったわな
ドストエフスキーあたりだと結構言葉にできる人たちも多かったけど作品の質が違うからかね

360:吾輩は名無しである
17/09/03 08:56:41.98 dXIzh4XZ.net
くだらねー
だから新規なんてありえんと言ったんだ
数人での無限ループ

361:吾輩は名無しである
17/09/03 09:33:29.48 PdYc97zO.net
>>359
ドストエフスキーはエンタメ的な面白さが主だからそりゃ言葉に出来るだろうよ
要は君に文学的才能が無いんですよ

362:吾輩は名無しである
17/09/09 02:11:33.91 ra9D2iAb.net
日本の記者ノーベル賞作家J・M・クッツェーに村上春樹がなぜノーベル賞をとれないか聞きに行く

J・M・クッツェー「村上春樹を読んだことがない」と答え呆れながらも穏やかにノーベル賞の傾向を語る

ノーベル文学賞、13日にも 春樹さん受賞に「壁」 「軽い」?…審査員の好みとずれ
URLリンク(mainichi.jp)
そんな話を豪州在住のノーベル賞作家、J・M・クッツェーさん(76)にメールすると、「恥ずかしながら、村上氏の作品は読んでいないので、
彼について答えられません」としながらも、アカデミーの審査基準に関する論評が返ってきた。「ノーベル文学賞は、
作家が今より重んじられていた時代(1901年)に創設された。例えば、トルストイが亡くなった10年、彼は世界で最も著名な人物と呼ばれていた。アルフレッド・ノーベルは、
作家たちは時代の思想に大きな衝撃を与え得ると考えており、アカデミーはその精神を維持していると思います」

363:吾輩は名無しである
17/09/15 00:02:12.00 JBTlwhCQ.net
>>344
力の抜き具合を含めて風の歌を聴けが一番好き

364:吾輩は名無しである
17/09/16 11:48:00.80 VgY0iJz1.net
あまり文学に性描写は求めていないからそこは苦手

365:学術
17/09/16 19:28:32.96 WN7htrlx.net
性描写といっても ロマンシズムの様な お触りなしでエクスタシーに達する
走りとか、そういう方が文学的かもね。

366:吾輩は名無しである
17/09/22 16:38:23.47 kSiYNj9D.net
南が丘文庫
URLリンク(www.minamigaoka.info)
Official Homepage
横浜市立南が丘中学校の母体である、平成研究会、通称、経世会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれた保守本流集団である。
横浜市立南が丘中学校OB会

367:吾輩は名無しである
17/09/23 10:20:20.83 7C3dJ3mB.net
乞食ヒゲ ハゲざんす

368:吾輩は名無しである
17/09/23 21:22:51.96 PqDe/G8b.net
■■■■■【通名】東条英機【朝鮮人】■■■■■
スレリンク(history2板)

369:吾輩は名無しである
17/09/24 02:50:55.83 /Ot0z2oT.net
ノーベル文学賞 “落選”にハルキストは(14/10/10)
URLリンク(www.youtube.com)
きんも

370:吾輩は名無しである
17/09/28 11:36:07.06 rur8P8hY.net
【予想】ノーベル賞総合スレッドPart9【実況】
URLリンク(rio2016.2ch.net)
・ノーベル財団
URLリンク(www.nobelprize.org)
・Twitter
URLリンク(twitter.com) 
・2017年ノーベル賞 日程
生理・医学賞 10月2日(月)18:30
物理学賞   10月3日(火)18:45
化学賞    10月4日(水)18:45
文学賞    10月5日(木)20:00 (予定) 
平和賞    10月6日(金)18:00
経済学賞   10月9日(月)18:45
(時間は日本時間)
・クラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞(旧トムソン・ロイター引用栄誉賞)
URLリンク(clarivate.jp)
・日本科学未来館  科学コミュニケーターブログ
今年もやります!2017年どうなる?ノーベル賞!
URLリンク(blog.miraikan.jst.go.jp)
・ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2017年版】
URLリンク(www.chem-station.com)
・深層NEWS
【テーマ】直前 ノーベル賞大胆予想! 衰退か?科学大国日本 【ゲスト】馬場錬成(科学ジャーナリスト)
24分30秒あたりから
URLリンク(www.youtube.com)
・Nicer Odds
Nobel Peace Prize 2017 Odd
URLリンク(www.nicerodds.co.uk)

371:吾輩は名無しである
17/09/28 14:02:09.12 23Idlvq8.net
あと一週間か!
去年は意表突かれたからなあ

372:吾輩は名無しである
17/09/29 12:15:28.46 V1l2Bsia.net
>>363
世界の終わり…からカフカくらいまで長編中心に購入してたけど
最近風の…を読んでみてこんな普通っぽいのも書いてたんだと意外でした
でも根底にあるものというか書きたい事は同じなのかなと思った
書く事で自分の中にある問の答えを探し続けてるような
風の…から他の作品が続編でつながってるんだなと
ソレを臭わせるような文章が風の…の中にあったので

373:吾輩は名無しである
17/09/30 13:10:40.84 rAIruxiM.net
村上春樹さん、狂騒10年以上…果たして今年は?
URLリンク(www.sankei.com)
文芸評論家の川村湊
1901年から続くノーベル文学賞は当初は英、仏、独、伊語などが順繰りに受賞しており、
その後、露や東欧、北欧語が加わった。
日本は、川端康成さん(1968年)から大江健三郎さん(94年)までが26年間。
3人目はそろそろだが、中国の莫言(ばくげん)さん(2012年)の受賞で、
「東アジア圏枠と考えれば、日本人は当分苦しい」という。
川村さんは「エンターテインメント性が強すぎる、軽いとみられている」と分析。
今年2月に刊行された4年ぶりの長編小説「騎士団長殺し」についても「新作発表は、
現在も活躍中というアピールにはなるが、受賞のレベルかは疑問」と語る。
文芸評論家の石原千秋さんは往年の村上文学のファンでありながら
「選考には、ひねりや驚きが必要になる。
村上さんの受賞は、ファンが諦めかけた頃にやってくる」と予想する。

374:P
17/10/03 23:08:28.12 Qp73Hut0.net
村上春樹は防衛省に乱入して演説して割腹したらノーベル文学賞とれる

375:吾輩は名無しである
17/10/04 07:00:22.87 7KdtUzYk.net
同情するなら 賞をくれ!
春樹 お百度参り終わったかな?

376:吾輩は名無しである
17/10/04 19:14:39.75 HUU2OspaZ
19世紀20世紀を代表する作家:トルストイ、カフカ、プルースト、ジョイスが受賞しなかった賞に価値なんかないだろ。
日本人だって、川端、大江より上位の作家や詩人は3,40人はいたのに、川端と大江だからなw

377:吾輩は名無しである
17/10/04 21:47:46.22 ibR1KWgt.net
スウェーデンの批評家14人にアンケート  
URLリンク(www.aftonbladet.se)
(1)誰が獲るか
(2)誰に獲ってほしいか
(3)誰に獲ってほしくないか
Sinziana Ravini
1 Ngugi wa Thiong'o
2 Enrique Vila-Matas
3 Haruki Murakami , because there is still a difference between fine and kiosk literature.
Sinziana Raviniさんの村上春樹評
洗練とは程遠いキオスク文学wwwwwwwwwwwwwwwwwww

378:吾輩は名無しである
17/10/04 21:48:42.80 ibR1KWgt.net
キオスク文学の明日
URLリンク(home.swipnet.se)
新聞で本に関するおもしろい記事を見つけた。
スウェーデンにはかつて「キオスク文学」と呼ばれるジャンルの本があった。
(ちなみにスウェーデンでも駅の売店はキオスクという)
内容は大別してウェスタン物、刑事物、そして女性向のロマンス物の三種類で、
文字通り駅のキオスクで売られており、
通勤や旅行の時列車の中で人々が退屈をまぎらわすために読む軽いエンターテインメントの本だった。
このキオスク文学、六、七十年代に最盛期を迎えた後衰退の一途をたどり、
1993年に配給会社が倒産してからもうほとんど見られなくなってしまった。
今ではわずかにハーレクイン系ロマンスが一部の大きなキオスクに置かれているのみだ。

379:吾輩は名無しである
17/10/05 05:25:35.02 wPCDDszD.net
春樹がイデアについて書いたって聞いてまとめてみたよ。参考までに読んでくれ。
イデア論の哲学史
スレリンク(philo板:270番)

380:吾輩は名無しである
17/10/05 16:01:27.86 /Y2+HxBM.net
よし、今年は貰った!

381:吾輩は名無しである
17/10/05 16:01:39.05 /Y2+HxBM.net
おめでとうございます!

382:吾輩は名無しである
17/10/05 16:58:49.92 Wc8SyElP.net
カズオ・イシグロ おめ!

383:吾輩は名無しである
17/10/05 17:00:38.79 xZySlm3n.net
まあ、ボブ・ディランがとるくらいだから、
誰がとってもおかしくない状況になってるわな

384:吾輩は名無しである
17/10/05 19:39:30.39 msv4tmY8.net
残念でしたあああああああwwwwww

385:吾輩は名無しである
17/10/05 19:56:27.50 ZPMYD8Lk.net
やっとか
ここまで長かった
おめでとうやで

386:吾輩は名無しである
17/10/05 20:06:27.73 msv4tmY8.net
おめでとうカズオちゃん!
て、あれ?

387:吾輩は名無しである
17/10/05 20:52:47.48 PVm+RmKl.net
村上先生には俺から脳減る賞を贈ってやるよ

388:吾輩は名無しである
17/10/05 21:12:18.97 msv4tmY8.net
>>382
すげえ!

389:吾輩は名無しである
17/10/05 21:25:34.00 wPCDDszD.net
村上春樹のことは嫌いになっても村上春樹作品は嫌いにならないでください
URLリンク(kakuyomu.jp)

390:吾輩は名無しである
17/10/05 21:28:06.21 mu5/rLES.net
村上春樹が、いつの間にかイギリスに移住して
イシグロカズオと改名していた件

391:吾輩は名無しである
17/10/05 21:32:58.12 py0dLWB9.net
村上春樹への関心
- 小説家の話になりますが、好きな作家は誰ですか。
イシグロ 伝統的な作家、つまり偉大な作家では、今でもロシアの作家が好きです。チェーホフ、トルストイやドストエフスキーです。
ある意味では私が20代の頃に気に入っていた作家と同じです。年を取るにつれて、ジェイン・オースティンのような、若いときあまり好きでなかった作家が好きになってきました。
オースティンは学生のときに読まされたのですが、とても退屈な小説でした。3年前にオースティンのすべての6冊の小説を立て続けに読んだのですが、本当に卓越した作家であると認識しました。
ですから、ときには再読する必要があります。現代作家の中では、好きな作家はたくさんいますが、村上春樹がもっとも興味ある作家の一人ですね。
とても興味があります。もちろん彼は日本人ですが、世界中の人が彼のことを日本人と考えることができません。国を超えた作家です。
現時点で、村上春樹は現代文学の中で非常に関心を引く何かを象徴しています。人は、日本文化に必ずしも関心がなくても、村上春樹に通じるものを感じるのです。
- 村上春樹はそれを意図的にやっていると思いますね。
イシグロ その通りです。私もそう思います。そういう世代の作家がいます。ある程度は、私もイギリスやアメリカの読者だけではなく、国を越えた読者に訴えようとしています。
多くの作家がそうしようとしていると思います。彼らは意識的に世界中の読者に訴えようとして小説を書いているのです。
文化の壁がないように、そういう壁になりそうな要素をすべて作品から排除するのです。もちろんそれには一長一短がありますが、私も確かにそうしようとしています。
《中略》
- イシグロさんがこの前来日されたとき、村上春樹にお会いになったと聞いたのですが。
イシグロ 会いましたね。ここ(ロンドン)でも会いました。
- 村上さんとはどういう話をされるのですか。
イシグロ ジャズのことですよ(笑)。そのようなものです。作家同士が会うと、文学というような、大それたテーマについて話すことはあまりありません。
URLリンク(www.kaz-ohno.com)

392:吾輩は名無しである
17/10/05 21:37:53.09 7u8OxS/O.net
この人物書きじゃなくてノーベル賞落選芸人だろもうw

393:吾輩は名無しである
17/10/05 21:41:30.35 mu5/rLES.net
村上落選は、秋の風物詩だからな
来年も、再来年も

394:吾輩は名無しである
17/10/05 22:58:03.12 +SSnnTkU.net
「ハルキスト」ガックリ…どうしてイシグロさんなの
URLリンク(www.nikkansports.com)

395:吾輩は名無しである
17/10/05 23:10:52.18 /Y2+HxBM.net
250 吾輩は名無しである[] 2017/10/05(木) 23:09:07.62 ID:/Y2+HxBM
ドストエフスキー愛好家のイシグロ氏がノーベル賞かよ!
大穴だったな!

396:吾輩は名無しである
17/10/06 00:16:53.64 sg4gkXAz.net
落選
以上

397:吾輩は名無しである
17/10/06 00:18:23.09 sg4gkXAz.net
敗北
敗北感

398:吾輩は名無しである
17/10/06 08:47:17.63 bgXvu4/r.net
イシグロは村上春樹さんにノーベル賞を譲る気は無いのかな

399:吾輩は名無しである
17/10/06 10:48:54.67 BDtsdAa9.net
村上春樹はエンタメ文学だから受賞はできないと思われる
スウェーデンではキオスク小説と呼ばれているそうだ
まあ今後何年待っても吉報は来ないね
今回の受賞者が約25年に1回の日本人枠だろう

400:吾輩は名無しである
17/10/06 16:09:41.47 mSpM/dxV.net
村上春樹なんか読んだ事も無い奴らが
「ノーベル賞」「ノーベル賞!!」って言ってんだよな。

401:吾輩は名無しである
17/10/06 18:01:29.02 Xz1gcWMe.net
芥川賞や直木賞候補作なら気が向いたら読むけど
ノーベル文学賞候補作は殆ど俺も読まんわ
春樹は読むけどピンチョンとか皆読んでんのかな

402:吾輩は名無しである
17/10/06 19:51:40.46 YUlMXTFB.net
文学なんか読んでも一般人にはよくわからないよ
ユリシーズあたりから素朴に読んで面白いようなもんじゃなくなっただろう
苦労して変なのを読むよりも普通に勉強したり他の娯楽を楽しんだほうがマシなんじゃないか

403:P
17/10/06 23:47:11.18 +LqwrApW.net
これであと5年はないな

404:吾輩は名無しである
17/10/07 00:57:50.91 HsMtL8Fm.net
>>400
いや、「ハルキスト」とかいうキモい連中だよ
本人は迷惑がってる

405:吾輩は名無しである
17/10/07 01:42:03.33 mTg9SQw5.net
本人は「やれやれ」と思っている
と書いてほしいな、

406:吾輩は名無しである
17/10/07 12:52:27.53 KxctNiwy.net
村上春樹氏のノーベル文学賞遠のいた? 文芸評論家・川村湊氏「少なくとも7、8年後」
2017年10月7日 7時5分 スポーツ報知
URLリンク(news.livedoor.com)

407:吾輩は名無しである
17/10/07 14:22:56.43 KxctNiwy.net
>イシグロ氏「川端康成さんや大江健三郎さんに続く作家になれることを喜ばしく思います。ノーベル賞といえば村上春樹さんの名前が浮かび、申し訳ない気持ちになります」
>英国では近年、イシグロさんがノーベル文学賞候補としてたびたび挙がり、母の静子さんも気に掛けていたが、イシグロさんは「名前が出るようになったら、もらえないんだよ」となだめていたという。
2つの発言を総合すると、村上春樹は絶対もらえないと思っていたんだなw

408:吾輩は名無しである
17/10/07 14:26:47.67 KxctNiwy.net
>イシグロ氏「川端康成さんや大江健三郎さんに続く作家になれることを喜ばしく思います。ノーベル賞といえば村上春樹さんの名前が浮かび、申し訳ない気持ちになります」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>英国では近年、イシグロさんがノーベル文学賞候補としてたびたび挙がり、母の静子さんも気に掛けていたが、イシグロさんは「名前が出るようになったら、もらえないんだよ」となだめていたという。
URLリンク(mainichi.jp)
2つの発言を総合すると、村上春樹は絶対もらえないと思っていたんだなw

409:吾輩は名無しである
17/10/07 18:55:27.52 d2IsEXob.net
村上春樹の「社会派」(笑)として世界にプレゼン用に書いた「アンダーワールド」が関係者の伊東乾(東大准教授)に馬鹿にされている
正直、村上春樹作品には元から興味なく、20-30代も売れているんだな程度の認識でしたが、40歳、30のとき身近で起きたオウム・地下鉄サリンの
現実を10年ぶりに詳細に確認する中で先ほどの本を資料として手にとり、あまりに雑でビックリしてしまいました。このフィクションなら僕は無縁でいい
From: itokenstein

410:P
17/10/07 21:17:44.44 7aUEeHCs.net
アンダーグラウンド でしょ

411:吾輩は名無しである
17/10/08 13:03:26.53 QmupY7xC.net
笑いながらタイトル間違えるって恥ずかしいな。

412:吾輩は名無しである
17/10/08 13:21:20.73 afQ8BtQR.net
>>407
「名前が出ても受賞した」というのが客観的事実なのだが
どこから「絶対」が出てくるのかな?バカなのかな?

413:吾輩は名無しである
17/10/08 13:24:24.74 BhHoljDn.net
「思っていた」な。
餅つけw

414:吾輩は名無しである
17/10/08 13:29:28.92 afQ8BtQR.net
「村上さんも名前が出ているせいでファンにノーベル賞を意識しすぎて騒ぐ人がいると聞く
自分は母親がそれだ
こちらはノーベル賞を取るために書いてるのではないし、耳に入れたくないが入ってくる
村上さんの場合はお祭りみたいになってるし気の毒になるし先に取って申し訳ない」
こういう事だと思うよ

415:吾輩は名無しである
17/10/08 13:31:26.73 afQ8BtQR.net
>>413
だから、どこから「絶対」が出てくる?
ちなみに俺は村上が取れるとはあまり思ってない

416:吾輩は名無しである
17/10/08 13:31:36.34 BhHoljDn.net
>>411
ぜんぜん恥ずかしくないよ。
おれだって正確な題名など知らんし、
いちいち確かめて正確に書くほどでもない
(調べるのも面倒くさいし)。
>>409にとってその程度の存在だってことでしょ。
そんな簡単な心理分析もできないやつが
小説読んで理解できるのか?

417:吾輩は名無しである
17/10/08 13:34:12.33 afQ8BtQR.net
「思っていた」が受賞後の発言の中の事なんだから
噂されていて受賞したという事実を踏まえて言ってるわけだよな
やっぱ388がバカじゃん

418:吾輩は名無しである
17/10/08 13:35:10.26 BhHoljDn.net
どーでもいいわ。
お前がバカ

419:吾輩は名無しである
17/10/08 13:45:17.69 afQ8BtQR.net
状況把握が出来ないんでは心理分析なんか出来ないが
ダブスタかよ

420:吾輩は名無しである
17/10/08 13:51:25.35 BhHoljDn.net
だって>>407は単に揶揄してるだけじゃん。
客観的事実とか関係ねえだろ。
ムキになって根拠を挙げろとか食い付くなよ
アホか?

421:吾輩は名無しである
17/10/08 13:57:48.58 afQ8BtQR.net
>>420
成り立たない主張だと言ってるわけだが
つまり揶揄になってないと指摘した
読解力思考力なさすぎじゃね

422:吾輩は名無しである
17/10/08 14:38:03.41 BhHoljDn.net
だから主眼はハルキストをからかうことなわけで
主張が成り立ってるとかどーでもーいいんだが。
ID:afQ8BtQRが顔真っ赤にして反応してて大成功じゃん。

423:吾輩は名無しである
17/10/08 14:40:48.44 afQ8BtQR.net
反語的表現に「バカなの?」と付けてるのに
ムキになるな、落ち着けとか言い出して
「根拠を挙げろとか」と誤読をしたあげくアホ呼ばわり
ごめんなさいする余裕もない人でしたとさ

424:吾輩は名無しである
17/10/08 14:41:38.43 afQ8BtQR.net
>>422
何言ってるのかな?
絡んできたのはお前なんだが?

425:吾輩は名無しである
17/10/08 14:47:11.49 afQ8BtQR.net
基本的なところで勘違いがあると思うが
俺はハルキストとか指差して笑ってる側だよ?
今年も腹がよじれるくらい笑わせてもらった
しかし、388みたいなバカの叩きってのは頂けない
ネトウヨがチョンチョン言ったり、パヨクがネトウヨ連呼するのと同じで下らない

426:吾輩は名無しである
17/10/08 15:13:17.62 05iyrtdQ.net
村上春樹には社会的なテーマがないからだめという
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
「94年受賞の大江健三郎、00年の高行健など、ノーベル賞作家は社会性のある作品が多い。ずしりと重いのです。
イシグロ氏の『わたしを離さないで』の設定は、人間が“オリジナル”と呼ばれる世界。彼らの遺伝子によってつくられたクローンの子供たちが成長し、
オリジナルに臓器を提供するために内臓を切除され、モルモットのように死を迎えるストーリー。科学と人間の根源的な罪悪がこめられている。
一方、村上作品は卓越した文章力でカルト的人気があるものの、若者の表層的な苦悩というイメージが強い。
ヒット作『ノルウェイの森』の映画版が酷評されたのはそのせい。だからノーベル賞が空振りに終わるのでしょう」

427:吾輩は名無しである
17/10/08 16:25:29.79 inQds7J1.net
日本にはプレモダンの小説家しかいない。
モダニティとは共和主義のことなんだ。
欧米の文学理論では常識だ。
つまり天皇制廃止だ。
中国も韓国もインドネシアもフィリピンも大統領制なんだよ。
大統領制に変えないと、日本はアジアの最底辺の後進国にいずれ、成る。
これだけは共産主義者も自民党支持者も民進党支持者も同じく、絶対に嫌なんだよ。
30年後に日本の若者たちの多くが、中国や韓国の文化に飛びついたりするのを
見て、中年になった君たちはどんな気がするかってことなんだな。

428:吾輩は名無しである
17/10/08 16:54:36.02 aBefNT92.net
そもそも春樹が候補に挙がっているのかどうかが不明。
候補に挙がっていなければ何年待っても無理だろう。

429:吾輩は名無しである
17/10/08 17:00:40.81 inQds7J1.net
ノーベル賞候補の村上春樹さんを囲んで大いに飲みましょうの会をやるために
わっしょいわっしょい、ヤッテルンダロw

430:吾輩は名無しである
17/10/08 17:02:14.93 ipWWK+K2.net
村上は迷惑だと言ってるけどね

431:吾輩は名無しである
17/10/08 19:02:25.11 UpAviFiX.net
芥川賞も取れなかったのに
ノーベル賞なんて無理に決まってんでしょ

432:吾輩は名無しである
17/10/09 00:19:38.04 g9jehOEd.net
ハルキスト()の集まるカフェに行って言ってくれよw
カズオが受賞したことで可能性高まったと見ることも出来るだろ
ただし「来年の村上春樹に乾杯」とはいかないと思うが
なぜなら日本人が二年連続は多分ないと思うから

433:吾輩は名無しである
17/10/09 08:21:26.55 dEhnF/QO.net
まあ、村上は惑星ノーベルを追放された宇宙猿人ゴリであり、ハルキストたちは使いっ走りの
ラーみたいなもんだな。ブサキモマザコンファザコン文学ごっこサークルを支配できて村上は
満足しているよ

434:吾輩は名無しである
17/10/09 11:54:07.79 msmYFlBi.net
【ノーベル文学賞受賞者カズオ・イシグロの捏造サイン本ほかが日々製造され、ヤフオク!で出品されています】
ヤフオク!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
トベンジャーズ
URLリンク(www.tovengers.net)
※可能な方はぜひ、各所へのコピペ、ヤフオク!への通報、各関係先への投書をお願い致します

435:吾輩は名無しである
17/10/09 18:48:28.96 y1dyG6cz.net
>>430

早稲田マスゴミの宣伝でかろうじて成立してるんだから迷惑などしてないと思う

436:吾輩は名無しである
17/10/09 19:48:06.25 4ymu7Xdh.net
>>428
さすがにあれだけ評価されてる作家が候補に入っていないのは無理が有る

437:吾輩は名無しである
17/10/09 20:10:44.95 5xKcid/L.net
元ネタバレてんだろ

438:吾輩は名無しである
17/10/09 20:13:39.25 K7dEuqh2.net
日本文学の過去の実績から20年に1回日本人がノーベル文学賞を受賞します。
大江健三郎から20年、今回のノーベル文学賞は
ハルキ・ムラカミは選に漏れ、カスオ・イシグロの受賞となりました。
20年後はもっと若手になります。

439:吾輩は名無しである
17/10/09 21:41:39.90 y1dyG6cz.net
>>436
全然評価されてない
馬鹿にされている

440:吾輩は名無しである
17/10/09 21:55:21.07 RctkG7+6.net
>>439
馬鹿にされてもいるが評価もされてるだろ
その評価の部分を無視していいんですかね

441:吾輩は名無しである
17/10/09 23:58:40.05 g9jehOEd.net
日本人作家で翻訳されている言語数がトップクラス
なのに名前も顔も出さない奴等には極めて不評w

442:吾輩は名無しである
17/10/10 00:14:17.98 q8CcOh9b.net
溜飲欲求で有名人叩いてるだけの文芸評なんて何の役にも立たない

443:吾輩は名無しである
17/10/10 03:39:49.48 q8CcOh9b.net
世界中の読者に読んで貰えるだけで作家冥利につきるというものだろう
賞なんか貰ったらかえって窮屈になるだろうし
村上がノーベル賞を辞退したら、発表待ちで盛り上がる阿呆どもは
どうしていいのかわからなくなるんだろうな
「明日から何を待って生きればいいの?」
「やれやれ、僕たちは永遠に来ない時を待っていたのか」
一方
「ノーベル賞辞退した記念日だから毎年集まろう!」
「ノーベル賞辞退できるのも取れる実力があればこそ!乾杯!」
「実質受賞ですからキリッ」
こういう人たちもいるはずw

444:吾輩は名無しである
17/10/10 13:08:47.54 1ve9Jhpj.net
629 :ナナシマンMk774
ナイスな出品です!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

445:吾輩は名無しである
17/10/11 09:31:49.02 uvKzQAZv.net
今年も村上春樹という、文学界のキモ豚がハブかれてました。
クッサイクッサイキモ豚の精液のような文体、これが日本代表とか日本の恥です。
萌えクソ豚アニメが、アカデミー賞とるようなもの。
私は昔、「村上春樹が好き」って言ってきたキモ男との関係を速攻で切った事がある。
本当に鳥肌立つ。
それとは真逆の、極めて美しい文章のイシグロさんがノーベル文学賞。一流の文学とはこういう事。
おめでとうございます。日本の事もコメントしてくれてありがとう。日本の誇りですね

446:吾輩は名無しである
17/10/11 09:50:40.48 uvKzQAZv.net
>>439
萌え豚アニメ大好きなキモ豚が、
「萌えアニメは海外で評価されてる」と思ってるのと同じですね。
実際はこいつらのおかげで、日本は白人共の掲示板で散々イジメにあい、
バカにされ、原子爆弾落とされたりしてたのに。(4ch)
あと、海外では日本語の単語を知ってる事はダサくて格好悪い事なので、
隠すそうですよ。TVのプレゼンテーション番組でやってました。
創作界におけるキモ豚は、間違いなく日本の癌。
近年、知能の低いキモ豚から、毟りあげる事しか考えない金豚共のおかげで、
日本の一般層に本物の創作物が届き辛くなってしまった。
素晴しいものを作ってる人がいても、こんなに干しまくったら、本当に絶滅してしまうよ。

447:吾輩は名無しである
17/10/11 12:36:53.94 Vey+EUwO.net
村上春樹が人気作家で賭け屋が毎回上位に挙げることと
お前の惨めな生活とは何の関係もないじゃんw
いくら村上春樹を貶しても影響力ゼロだしw
お前の人生がまともになるわけでもないww
貶せば貶すほど惨めになるだけwww

448:吾輩は名無しである
17/10/11 18:17:12.54 Yc82CLVA.net
>>445>>446
マンガ・アニメは違法にでも読まれているのに
日本文学なんてよほどの暇人しか読ないんですが

449:吾輩は名無しである
17/10/11 20:08:40.49 C3+QJ6Ez.net
37 マジレスさん[] 2017/10/11(水) 17:34:31.42 ID:Kx1p4IPz
最低年収6000万円以上の俺が貧困を語るスレ
スレリンク(debt板)
羨ましい!!!

450:吾輩は名無しである
17/10/16 22:50:36.11 wTuYUlZ/.net
村上の作品に出てくる「根源的な悪」ってようするにサイコパスのことだよな?
そいつの思想に煽動される市民とされない市民がいて、後者を主人公として、世界のねじを巻く存在として書いてる

451:吾輩は名無しである
17/10/17 23:35:42.87 IU560YUp.net
1Q84の冒頭のアインシュタインが~を証明したの件で頭の悪さを露呈してたな
帰納と演繹の違いが分かってない
文系が背伸びして自滅した典型例

452:吾輩は名無しである
17/10/18 00:31:48.72 rNL3kv0g.net
露出してるファンの酷さにビックリさせられる
こんな連中が夢中になってるのか、とますます遠のいていく

453:吾輩は名無しである
17/10/18 16:32:06.82 YExMFI0o.net
あの晴れん地のバカがノベル賞とは !

454:吾輩は名無しである
17/10/19 15:03:29.14 QPbngsZC.net
村上春樹「1Q84」BooK1より引用

「現実はいつだってひとつしかありません」、書物の大事な一節にアンダーラインを引くように、運転手はゆっくりと繰り返した。
「もちろん」と青豆は言った。そのとおりだ。ひとつの物体は、ひとつの時間に、ひとつの場所にしかいられない。アインシュタインが証明した。
現実とはどこまでも冷徹であり、どこまでも孤独なものだ。

    ↑
アインシュタインがそんなこと証明していない
気取っているけど物理学を全く理解できていない事がわかる
理解してない上に不正確で意味も不明
これが村上春樹の知能だと分かる文章だね

455:吾輩は名無しである
17/10/19 15:10:20.40 RkHp0YEo.net
なんであちこちにマルチするの?
気違いだから?

456:吾輩は名無しである
17/10/19 19:03:49.07 /6TcUEXC.net
でも批判的な意見も役に立つときがある
高速から降りたら世界がちょっと変わっていたという
導入部の描写も、アインシュタインと結びつけて考えると
それで高速(光速)か! と新しい気付きもある

457:吾輩は名無しである
17/10/19 21:12:24.63 JqvuCGYE.net
春樹はエンタメ性が強すぎる
いくら大衆に人気があって、翻訳が多く出ていても芸術的に高い評価はされない
三島を避けて川端
春樹を避けてイシグロ
時代が変わってもノーベル賞の選考方針は変わっていない

458:吾輩は名無しである
17/10/19 21:25:10.57 QPbngsZC.net
>>457
違う違う
春樹はエンタメでは全く通用しない
その証拠に映像化で成功した作品がないしこれからもされないだろう
つまらないしデタラメだから

459:吾輩は名無しである
17/10/19 22:11:38.27 JqvuCGYE.net
>>458
文学の評価とはテクストの評価であり、映像化の成否なんてお門違いも甚だしい
お前、低能だろ?

460:吾輩は名無しである
17/10/19 22:25:58.06 uCki8qfS.net
ノーベル賞の候補になったのって
春樹本人が、一番、驚いてたんじゃないのだろうか
春樹自身は、固定ファンにウケるように
ファンの期待しているお約束の世界観を書き続けているという自覚があるみたいだし
世界中で美しい誤解が起きたという感じじゃないの?
そんなシロモノじゃないって本人が一番、自覚してたりして

461:吾輩は名無しである
17/10/19 22:44:35.24 JqvuCGYE.net
>>460
候補になっているかどうかは50年後でないと発表されない
みんなが大騒ぎしているのは欧米のブックメーカーで
春樹が上位のオッズをつけられているからにすぎない
俺は5人の候補にも入ったことはないと考えている

462:吾輩は名無しである
17/10/19 22:50:09.24 xrNTuJNq.net
>>454
それ以前に物理学者は何も「証明」はしない
仮説を打ち立てているだけ
仮説を裏付ける実験結果が得られる内は支持される

463:吾輩は名無しである
17/10/19 23:19:54.69 mQarrpM/.net
399 本当にあった怖い名無し[] 2017/10/19(木) 23:10:11.42 ID:p95CUi6l0
ホンモノのオカルト
森田竜次
下半身丸出し状態で「変なコトしないから」と女に近づくw

464:吾輩は名無しである
17/10/20 04:53:26.58 GPl3INv7.net
ディランもブックメーカーの賑やかして言われてた

465:吾輩は名無しである
17/10/20 12:07:47.49 Tq8z8nkQ.net
>>461
ノーベル賞とるより、これだけ長年賭でトップクラスに名前が出るほうが名誉だと思うな
ノーベル文学賞なんて、しょせんスウェーデンの老いぼれ老人の好き嫌い

466:吾輩は名無しである
17/10/20 18:10:24.04 KGNZaVvk.net
春樹の他にめぼしい作家いないし、日本枠で候補には入ってると思うなぁ

467:吾輩は名無しである
17/10/20 20:41:39.05 bQD1RWNk.net
>>465
必死に日本人が投票して胴元に儲けさせてるのは恥
それに春樹が海外で勘違いして受け取られるのはマンガ・アニメのおかげ
日本の文化といえば今やマンガ・アニメが海外で大人気だから
それにくっついて日本文学の代表という宣伝で受け取られただけだから

468:吾輩は名無しである
17/10/20 20:51:06.54 KpmoiVqz.net
エンタメ小説なのにノーベル賞候補という噂を立てて本をたくさん売るのは上手いやり方だね。海外の版元も絡んでやってるんじゃない。
ノーベル賞財団もそれが分かってて村上は候補ではないというメッセージを込めて若いイシグロ氏にあげたんじゃない。

469:吾輩は名無しである
17/10/21 15:15:47.30 gjhiXc+D.net
コレで日本枠はまた25年後くらいか
若手で誰か期待できる奴いるかな

470:吾輩は名無しである
17/10/22 00:34:18.64 qWCd9Vyo.net
>>469
残念ながらいないね

471:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:49:39.28 aY4odYoF.net
次は小谷野敦あたりか

472:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:40:23.35 Rl7b1Dur.net
>>469
そのころにはノーベル文学賞をありがたがる時代はとっくに終わってる
もう終わってる?

473:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:47:00.94 ixX+XZDm.net
>>471
自演するなや

474:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:13:33.87 aY4odYoF.net
≫452
同意。単なる売れっ子ではなく、英文学に精通した世界に通用する作家だからね。

475:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:40:51.35 ZYSrcLWv.net
プゲラwwwww

476:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:06:04.55 VHHvEMca.net
ブチクシにボロクソにけなされてたな

477:吾輩は名無しである
17/10/23 18:31:12.61 cMWWESe6.net
>>454
証明したんじゃなく、こだわった立場だな。「神はサイコロを振らない」という奴。
でも量子力学を拒否したアインシュタインは、思考実験(アインシュタイン、ポドルスキー、ローゼンのパラドックス)で否定しようとしたから、あながち「証明」というのは間違いではない。
ただ、それがパラドックスでないというのが今の定説だし、実験的検証もされている。
春樹はこの辺を読みかじったんじゃないか?

478:吾輩は名無しである
17/10/27 21:55:29.68 J0BfxCnf.net
証明したと断言しているからな
現実は厳しいというたとえとして
だけどそれは嘘描いているってことだよねえ
量子力学の初歩すら理解していないのは確かだ

479:吾輩は名無しである
17/10/28 13:03:02.95 /mJmCUqg.net
登場人物(青豆?)がね。

480:吾輩は名無しである
17/10/28 13:29:09.08 Ty90bOog.net
パラレルワールドでの量子力学はそうだったんだよ、きっと

481:吾輩は名無しである
17/10/28 14:32:11.41 /mJmCUqg.net
だから生半可なのはあくまでも登場人物

482:吾輩は名無しである
17/10/28 14:58:25.89 p42A2O5w.net
アインシュタインが証明したって
くだりは面白いだろ
例えば、
僕はつい言いたくなった。
コーヒーにミルクを入れるのは悪魔の技なのだと
大バッハが500年前に既に証明しているということを
ウソだらけだけどそんなのどうでもいい

483:吾輩は名無しである
17/10/29 09:52:35.71 GT6i+EPt.net
小説で殺人鬼を描いたら、作者は殺人衝動が強いのか
小説で生かじりを吹聴する人を描いたら、作者がそうなのか
バカでしょ
まるで本を読まないバカの言うことだ

484:吾輩は名無しである
17/10/29 16:20:34.73 Pok/wLdJ.net
例えが的外れ過ぎて草

485:吾輩は名無しである
17/10/29 20:41:36.27 GT6i+EPt.net
どう的を外してると思うのかな

486:吾輩は名無しである
17/10/30 16:27:42.46 ql2d+1vM.net
>>479
>>454 をちゃんと見てみろよ
青豆のセリフではない

487:吾輩は名無しである
17/10/30 19:08:32.22 LAd8Sk4P.net
描出だから難しいな
そして全知の語り手自身が「信頼できない」
のかもしれない

488:吾輩は名無しである
17/10/30 21:54:57.28 1DijIl4U.net
科学の教科書とか入門書じゃないのでどーでも良い

489:吾輩は名無しである
17/10/30 22:12:56.33 eylh+FMl.net
>>487
もう何でもありだなwww

490:吾輩は名無しである
17/10/30 23:01:05.96 nCH8KbrL.net
>>489
フィクションだからな

491:吾輩は名無しである
17/10/31 12:24:40.08 Yq7Zh6jF.net
【アインシュタイン】人間が同時に二つの場所に存在することは不可能とは?【海辺のカフカ】
すぐに回答を! 2003-01-23 00:47:21 質問No.452800 閲覧数439 ありがとう数16 気になる数0 回答数9 コメント数0
Evianus
お礼率 67% (1688/2483)
タイトルがわかりづらかったろうと思います。
すいません。
とりあえず説明します。今、村上春樹の『海辺のカフカ』という
小説を読んでいます。その中の台詞として以下のようなものが
出てきます。
「いかなる人間も同時に二つのちがう場所には存在できない。
それはアインシュタインが科学的に証明しているし、法的にも
認められている概念だ。」(「海辺のカフカ(上)」p 353より)

これはどういう意味でしょう。
僕も実は小学生のころから、どうして人間は二つの場所に
存在できないのか疑問に思っていました。現在の生と同時に
自分の分身がどこかで動くという可能性があるような気がしていたのです。
ただ、この思い込みはアインシュタインによって不可能だという
ことが証明されたみたいです。
アインシュタインはどのようにして、この事実を証明したのでしょう。
教えてください。
よろしくお願いします。

492:吾輩は名無しである
17/10/31 15:45:47.09 IatZ5eIq.net
そもそも、村上春樹(創価)が、毎年ノーベル文学賞候補 だなんて言ってるのは国内創価系ねつ造部隊と
創価から金貰ってる、イギリスの掛屋だけだから(笑)ノーベル賞は候補も選考も非公開だから(笑)
それなのに、毎年ノーベル文学賞候補って言ってはその時期に、落書きを本にして、金儲けしてる 創価嘘つきビジネスだから(笑)
創価 朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索

493:吾輩は名無しである
17/10/31 15:48:32.75 IatZ5eIq.net
あと、村上春樹の意味不明の文章って、統失が書く文章だということは、医学的な事実。
それに群がる統失創価が爆買い→ブックオフに流す。人気ねつ造。  つまり、創価 = 糖質 ってこと。
統失は、健常者を キチガイ呼ばわりする、このスレにも居るな(笑)糖質創価キチガイゴキブリが(笑)
朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索

494:学術
17/10/31 15:53:41.14 afiMZZ9U.net
同世代ぐらいで読みつないでいるスタイルらしいよ。
親族武将 侍仲。パラ。
アインシュタイン族はなかば犬だよねえ。面識あるのは。

495:学術
17/10/31 15:54:08.99 afiMZZ9U.net
コードがあって 読み解くといいと思う。

496:学術
17/10/31 16:21:41.16 afiMZZ9U.net
語気 振り。

497:学術
17/10/31 16:36:00.94 afiMZZ9U.net
遺伝子の異常と 性欲的人格の変化か。アプリオリにも アポステオリにも。

498:吾輩は名無しである
17/11/07 18:45:44.98 qeaZcXiI.net
>>483
それはよく言われてることではあるが、その作中人物がこの場合生齧りなことを言う人物として造形されてないのなら作者自身の見解と思われても仕方ない。
例の南京虐殺10万から40万云々も作中人物の発言に過ぎないんだけど。

499:吾輩は名無しである
17/11/07 20:18:15.72 ROMzpd3U.net
アインシュタイン大好き過ぎて盲目になってるんだよ
許してやれよ

500:吾輩は名無しである
17/11/10 12:22:19.58 eFqkJfRj.net
村上春樹が大好き過ぎて盲目になってるんだよ
がほざいていますw

501:学術
17/11/10 14:08:12.05 EXL/R8Bn.net
ハルキさんは東京専門学校の人も読みつないでいってると思うけど。
統合異常 失調から、正調といってって、プラスのパラメータもあるんだから、医学的偏見
を持つのもなあ。

502:吾輩は名無しである
17/11/14 13:23:49.74 8vKJUlus.net
>>465
日本だけに関しても
谷崎 受賞直前
川端 受賞
三島 最終候補になったことなし
安部 受賞直前
大江 受賞
と結構見る目ある事は実績で証明してる

503:吾輩は名無しである
17/11/14 13:27:26.52 8vKJUlus.net
>>255
ペンクラブ推薦はリスト作成に過ぎず
英語かスウェデーン語に翻訳された作品と
助言者のコメントで選んでる
今まで日本人の助言者は確認されておらず
国内政治だけなんてとんでもない間違い

504:吾輩は名無しである
17/11/15 08:31:36.00 wRbuidO1.net
>>502
見る目
・土俗文化(川端)
・サヨク(大江)
たしかによく言われてる通りだな

505:吾輩は名無しである
17/11/17 19:22:36.56 qtuuj5rb.net
>>504
受賞理由が勘違いしてる

506:吾輩は名無しである
17/11/17 20:46:54.65 XEVSc5aj.net
土着文化も反体制も
なくなった日本文学は
取れなくなるわな
あとはイラン人の日本語作家とか
そういう路線だけ

507:吾輩は名無しである
17/11/17 21:04:27.02 HP5gFqeX.net
次は、秋元康

508:吾輩は名無しである
17/11/17 23:08:06.03 wTeL9lIN.net
大江はブッカー賞最終候補まで行ってるしガチだと思うが

509:吾輩は名無しである
17/11/18 07:40:01.83 E1BZhfDd.net
パクリスト川上未映子との関係w

510:吾輩は名無しである
17/11/18 07:43:40.13 E1BZhfDd.net
中村文則や川上未映子見てると、作家は左翼であるべき。という一種の妄想に取り憑かれている人は多い。
中村文則は日本のマーケットが縮小しているから、中国や韓国が喜びそうな内容を盛り込んでいるのは計算の可能性もあるが。

511:吾輩は名無しである
17/11/18 07:48:24.85 fjRjXXId.net
>>506
世界的にそうだろうね
最終的にはエンタメが勝利する
世界が民主化されたら、後は多文化主義とかマイノリティ文学とかそういう路線が続き今回のイシグロもそれでしょう
マイノリティ文学が珍しくなくなったら後は面白いかどうかという売上主義だけが残るはず

512:吾輩は名無しである
17/11/18 10:40:54.23 fdReLzXm.net
今回のイシグロは違うよ
彼はポスコロの型通りから変化したからね
扱うテーマを別にして
彼は世界に読者を得ながらもシリアスな
小説を技術的に書き得たことが新しい
ある意味でポストポスコロ

513:吾輩は名無しである
17/11/18 10:41:47.96 fjRjXXId.net
>>508
いつの?
アジアのブッカー賞とかで日本が推薦したのかな
あっさりインドネシアかどっかの作家に敗けてたね
本国のブッカー賞もマキューアンの「アムステルダム」が取っちゃうぐらいだから大したことがない
日本の人口半分のイギリスの選考だから芥川賞よりしょぼい選考だろう

514:吾輩は名無しである
17/11/18 11:51:49.55 0DXqHP41.net
>>512
それなら春樹でいいだろ選考する人間が春樹が嫌いでディランと石黒が好きなだけ

515:吾輩は名無しである
17/11/18 12:07:49.81 fdReLzXm.net
>>514
春樹でもいいよね
でも今は実際に取った者の話だからさ
ある意味枠が埋まったってことさ

516:吾輩は名無しである
17/11/18 12:14:40.83 0DXqHP41.net
>>515
春樹の作風とか信者は嫌いだけど影響力とか風の歌ハードボイルドねじまきとかは今の若手作家じゃ描けねえよ受賞したら信者がウザいから叩くけどな

517:吾輩は名無しである
17/11/18 12:35:31.27 fdReLzXm.net
まあ自分も君に近い立ち位置だね

518:吾輩は名無しである
17/11/18 21:18:54.77 fjRjXXId.net
イシグロは映像化に耐えられる
春樹は耐えられない
バレてしまう

519:吾輩は名無しである
17/11/18 22:32:23.28 1X1y7V1+.net
>>513
URLリンク(www.j-cast.com)
人口とか言い出したらノーベル賞のお膝元スウェーデンは1000万切ってるんだけどな
君の理論でいえば谷崎賞>ノーベル賞になるな
つまり大江健三郎も村上春樹もイシグロより上ってこったーね

520:学術 ディジタル rare shinscake adanei
17/11/18 23:26:45.68 Lrwc+Swb.net
受賞者は日本人の作家と同列に語られたり、日本づるみで取り上げられたり
つるみたくないよな。僕自身も。

521:吾輩は名無しである
17/11/19 01:20:36.40 PCMv9UmX.net
イシグロ、離さないでの映画の印象はいまいちだけど
原作はよかった。比較しちゃうとイシグロのほうが本物だね
ハルキの欧米化や日本色もイシグロの前では
薄っぺらになってしまうのは残念だが仕方ない

522:吾輩は名無しである
17/11/19 01:22:33.98 PCMv9UmX.net
ハルキはノル森の映画化でわかったけど
所詮は映像化不可能な語りのうまいファンタジーかな

523:吾輩は名無しである
17/11/19 11:46:27.96 y++urWef.net
>>519
谷崎とか世界中の文学が候補になってるのか?
全然対象が違うな
ノーベル賞の選考も大したことないと思うけど

524:吾輩は名無しである
17/11/19 13:24:40.99 PCMv9UmX.net
ノーベル賞の選考も大したことないと思うけどノーベル賞の選考も大したことないと思うけど
ノーベル賞の選考も大したことないと思うけどノーベル賞の選考も大したことないと思うけど
ノーベル賞の選考も大したことないと思うけどノーベル賞の選考も大したことないと思うけど

👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


525:吾輩は名無しである
17/11/19 18:22:00.32 2gI1AGtd.net
>>523
人口の話されたから谷崎賞出しただけなんですけど…
話を元に戻せばブッカー賞だって世界中の文学が候補なんですけど…
釣りですか?

526:吾輩は名無しである
17/11/21 10:50:59.75 VclICzW8.net
>>525
え、ブッカー賞ってイギリスの文学賞で英語で書かれた作品だけが対象でしょ?

527:吾輩は名無しである
17/11/21 12:35:47.20 pxHK8Y92.net
調べてみると受賞対象には微妙な変遷があるな

528:吾輩は名無しである
17/11/21 20:40:33.71 cKFhXBFx.net
>>526
書かれた言語の話なんて誰もしてねえよアホ
ノーベルも英訳程度はされてなきゃまず無理だし、元を辿れば選考やってんのスウェーデンアカデミーなんだけどな

529:吾輩は名無しである
17/11/21 21:22:34.94 urComYzO.net
>>528
何当たり前の事ドヤ顏で言ってんの? 坊や

530:吾輩は名無しである
17/11/22 01:16:01.33 YmdKU0Bm.net
705 本当にあった怖い名無し[] 2017/11/22(水) 00:37:54.70 ID:u3UYHXu70
遂にやっちまったな!
脳移植成功!
URLリンク(news.livedoor.com)
これって絶対ダメなヤツだろ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch