リチャード・パワーズat BOOK
リチャード・パワーズ - 暇つぶし2ch150:吾輩は名無しである
19/01/22 18:19:25.22 nQpksnAY.net
>>146
お前が>>77に敵わないということだけは分かった
それ以上はもう何もいわなくていいぞ

151:吾輩は名無しである
19/01/22 18:21:42.13 h4ohepwN.net
>>148
そして君もだね~
足元にも及ばないと思うよ
かわいい自分の知識と比べてスノッブだとか温室育ちだとか相手の揚げ足をとる輩の方がスノッブだと思うし


152:? まあよくいるよね 人を見下すためだけに文学やってるよーなヤツ



153:吾輩は名無しである
19/01/22 18:26:10.24 nQpksnAY.net
>>149
このスレで一番スノッブって言葉使ってるのお前だぞ
俺はレス相手に2回くらい言ってるけど
周り見えてなさすぎ

154:吾輩は名無しである
19/01/22 18:27:07.31 aOTY9Wo1.net
そもそもパワーズ読まないからな

155:吾輩は名無しである
19/01/22 18:29:04.39 h4ohepwN.net
>>155
すごいね
今度は何回スノッブを使ったかに路線変更か~
スノッブとか言い出した奴があまりにもアレだからその批判対象を明確化するために使っているまでだけど?
自分が見えてなさすぎ

156:吾輩は名無しである
19/01/22 18:30:45.89 nQpksnAY.net
>>152
言い出したのも俺じゃないしな
お前それは邪推じゃなくて確認すればわかることだぞ

157:吾輩は名無しである
19/01/22 18:33:03.18 nQpksnAY.net
でお前→ID:h4ohepwN
なんでキレてるの?
パワーズ読んでないID:aOTY9Wo1のほうが話す意味あったけどお前とは完全に時間の無駄だわ

158:吾輩は名無しである
19/01/22 18:34:10.74 h4ohepwN.net
>>153
ここまでの話題の多くがスノビズムだったし君もそれに乗っていたのは間違いなさそうだからね
ここに来て俺は関係ないって言われてもなんか萎えるよね~

159:吾輩は名無しである
19/01/22 18:36:09.20 h4ohepwN.net
>>154
また自分を基準に考えるから他人もそうだと思い込む~
別にキレてないっすよ
俺キレさせたら大したもんっすよ
ただここまでの流れがツッコミどころ満載たっだからちょっと参加してみたくなっただけさ
同じスノッブな雑魚読書家としてね

160:吾輩は名無しである
19/01/22 19:28:16.16 aOTY9Wo1.net
俺はロスも苦手
ゼイディースミスの短編はいいね

161:吾輩は名無しである
19/01/22 19:33:11.47 aOTY9Wo1.net
話の流れだがベンヤミンコレクションはいいぞ
めちゃくちゃ面白い

162:吾輩は名無しである
19/01/23 01:23:09.55 t6Giq9B/.net
小俣掬い

163:吾輩は名無しである
19/09/12 22:01:15.84 WCGmtqdG.net
オーバーストーリーは10月末に出るようですね

164:吾輩は名無しである
19/09/27 18:39:12.92 i5cPMsPe.net
Overstory積ん読してる間に翻訳発売まで1ヶ月になってしまった

165:吾輩は名無しである
19/11/20 00:32:04.70 uMXLHLG1.net
オバスト買ったやで
これから読む

166:吾輩は名無しである
20/01/10 00:56:53 P8oYnauF.net
オーバーストーリー絶賛の嵐ですね
ですが自分は後半主人公たちの多くが保護活動に参加する辺りで
すっかり冷めてしまいました
焼死とか一筋縄では行かないのかなと期待したのですが
残念ながら盛り返す事なく終わってしまいました

167:吾輩は名無しである
20/05/13 20:28:39 YhRHYG7p.net
ゴールドバグ早く訳せよ

168:吾輩は名無しである
21/01/30 21:11:58.96 fMho1L2w.net
木原さんに訳してもらったら良かったのにね

169:吾輩は名無しである
21/01/31 13:03:39.91 MfL8yWRG.net
白鯨っぽい。舞踏会~は。論文っぽくなるあたり

170:吾輩は名無しである
21/03/14 15:39:15.55 Ga1YZ3sj.net
ガラテイア2.2今読んでるんだけどこの本翻訳ひどすぎない?
原書からしてこれなの?多分そんなことはないと思うんだが…
「その小説で、天才ドイツ人が、発言以外のあらゆる探究に盲目になるあまり、彼の世界を破滅へと導いてしまう」(166p下段)
これはマンの『ファウスト博士』について言及している一節だけど、「発言以外のあらゆる探究」って何?
「記号的グラウンディング」のような半端な直訳(?)はまだよしとしても(シンボルグラウンディングでええわな)、文意が汲み取れない箇所が多々ある
これみんなすらすら読めるの?そりゃ飛ばし読みすりゃなんとなくで読めるけどさ

171:吾輩は名無しである
22/02/01 18:02:34.57 Rt/Gah05.net
黄金虫変奏曲 みすず書房から本年4月発売予定

172:吾輩は名無しである
22/02/24 17:40:48.24 KNnqDlhN.net
みすず書房って電子書籍に関してはどうなんだっけ…

173:吾輩は名無しである
22/02/24 19:11:19.36 CLs5uzBS.net
『農夫』は白鯨を意識してるの?

174:吾輩は名無しである
22/04/09 04:53:22.85 f2GlTcCq.net
>>164
もうすぐ出るよ

175:吾輩は名無しである
22/05/07 17:00:08.85 3P/QDj4K.net
出たね
分厚い本が書店にあった
600ページ以上で5000円以上した

176:吾輩は名無しである
22/05/08 08:06:54.67 jQqtlacB.net
間違えた
800ページ以上だった

177:吾輩は名無しである
22/06/21 10:48:10.16 qh0DtyWQ.net
Problem Paradise
@propara
パワーズさんのこぼれ話をひとつ。『三人の農夫』を読むと、Hugh KennerのUlysses論がネタだったんだなあとわかる
(どこにも言及はありませんが、わりと自明)。

ずっと前にパワーズさんが来日したとき、京都で会う機会があり、百万遍の近所でビールを飲みながら、「ところであれって、
Hugh Kennerがネタなんでしょ?」とたずねてみました。そしたらパワーズさんは、「そうだよ」と素直な返事。煙に巻かれるかと思ってたんで、
驚きました。
パワーズさんによれば、Hugh KennerのUlysses論は院生のときに読んだそうです。
Kennerさんの家にも行ったことがあり、当時最新のメカが揃っていることに驚いたとか。なにしろ、KennerさんはMcLuhanの弟子だもんな。

178:吾輩は名無しである
23/01/11 15:58:35.01 Po+ODWgC.net
「三人の農夫」読んだ後の「ガラティア」の期待外れ感
全て翻訳の所為でも無いだろう

179:吾輩は名無しである
23/01/12 00:09:02.30 zYb3EG9G.net
この人の小説いくつか読んだけどハズレばかり
どれが傑作なの?
ハズレばっか引いてるんで長めの黄金虫とわれらが歌う時に手を出せないでいる
農夫は家にあるけど未読
ガラテイアでは恋人を喜ばせるために本人も楽しんで書いていたというエピソードがあったし、気楽に読めそうだけど、いかにもポストモダンなテーマにどうも惹かれない

180:吾輩は名無しである
23/01/12 02:24:25.14 PCzUvHX2.net
農夫は普通に面白い長編小説

181:吾輩は名無しである
23/01/12 02:28:25.73 PCzUvHX2.net
たぶん専門用語が散りばめられた言語の洪水の様な文体が、英語の読者とは感じ方が違うんだと思う

182:吾輩は名無しである
23/01/19 00:40:26.48 A9BAoYrj.net
いま、農夫を読んでいて、あと少しで読み終わる
メルヴィル、フォークナー、ピンチョンを認める俺からは
この作家は知性が勝ちすぎて野蛮さがないから、つまらないと見る
他の作品を読むことはもうないたろう

183:吾輩は名無しである
23/01/19 06:33:57.87 /imtn5Rw.net
>>179
めっちゃ分かる
この作家の知性ってのはミステリ的な知性をズラしたものだわな
思考実験風の浅さがつきまとう

184:吾輩は名無しである
23/10/01 08:08:23.15 pV+VCevc.net
何で私ばっかりなんだよ

185:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch