16/04/05 23:19:44.37 .net
ん?
本文のほう設定忘れたか。
3:"私"
16/04/05 23:20:24.73 .net
毎回これ自問中。
大丈夫だった。
4:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/05 23:21:52.43 .net
>>1乙乙乙
5:"私"
16/04/05 23:22:33.44 .net
(ちな、書かれた時点で著作権は発生する。豆でもない)
6:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/05 23:28:35.57 .net
>>1
女神が降臨した!!(号泣
7:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/05 23:34:12.56 .net
"私"って本当に女神なの?実は男神じゃないの?それともアンドロギュノスとか。
8:代行
16/04/05 23:44:57.90 .net
このスレッドは重複しております
以下のスレッドに統一してください
スレリンク(book板)
9:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/05 23:46:18.29 .net
>>8
別に重複はしとらんぞ。こっちはただの雑談スレで、あっちは文芸雑誌について
専門に語るスレだ。
10:吾輩は名無しである
16/04/05 23:50:28.39 .net
他板に迷惑かけるなよ
11:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/06 00:05:00.32 .net
何の話だろう?
12:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 01:01:05.36 .net
>>1
>※ピースとムーさんは書ける。
>※荒らしと自演は自治。
あなたが言ってる事は正しいと僕は思う。
13:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 01:02:03.28 .net
>>9
それな
14:。
15:"私"
16/04/06 01:06:02.52 .net
>>6
>>7
人間未満人間未満。ノシ
16:"私"
16/04/06 01:07:12.09 .net
テスト
17:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 01:11:50.11 .net
私さんが立ててくれたのか!お疲れ様です!
18:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 01:22:51.87 .net
おやすみなさい(-_-)zzz
19:"私"
16/04/06 01:44:01.31 .net
>>17
おやすー。ノシ
20:森の内
16/04/06 01:52:58.32 .net
>>1さん、乙です!(-^ ^-)
今日は泊まり込みで仕事だぁ。
おやすみなさい。
では
21:吾輩は名無しである
16/04/06 01:58:41.32 .net
君たちには縁のことなのでかわいそうなのだが
おれは昨日ちょっとは名の知れたタレントとセックスしたぜよ
あー気持ちよかったなあ
22:吾輩は名無しである
16/04/06 02:14:10.94 .net
確かにおれも縁あるからね。
ファンとアイドルは親密な交際は禁止の場合もあるし。
おれはブログでコメしつつも他業種関係者として
リアルで登場し成り行き上寝たことは幾度かありますよ。
では
23:吾輩は名無しである
16/04/06 02:23:07.37 .net
ま、どうせこいつは嘘こいてるだけだから相場を知らんだろうなw
24:義経
16/04/06 02:33:07.90 .net
>>22
「相場」って??
詳しく説明してくれ
25:吾輩は名無しである
16/04/06 02:41:33.85 .net
相場……。
26:吾輩は名無しである
16/04/06 02:43:53.85 .net
>>20 おカネでキャバ嬢の躰を買ったんだってww病気に気を付けろよ!w
27:吾輩は名無しである
16/04/06 02:45:25.28 .net
>君たちには縁のことなのでかわいそうなのだが
えッ?なんでかわいそうなのかさっぱりわからん説明しろよ
28:20
16/04/06 02:48:42.10 .net
嘘ついてすみませんでしたオナニーしただけです><;
29:吾輩は名無しである
16/04/06 03:05:25.35 .net
わははははっw
相場ってチンコのサイズのことだぴょーん
さすが女に恵まれないニートたちだわwww
30:吾輩は名無しである
16/04/06 03:11:35.84 .net
おれフル勃起で14.5cmだけどおおきい方かなあ?
31:吾輩は名無しである
16/04/06 03:14:22.42 .net
ふつうだろ
32:吾輩は名無しである
16/04/06 03:22:43.23 .net
>>28
訳分からん。ちんこのサイズアピールして口説いたのか……。ありえねー!
で、お前は何センチなのかね?
33:マグナ ◆vI4NRkhGyA
16/04/06 03:30:02.04 .net
最近でつでついいまくってるのでいかんでつな。
34:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/06 04:30:33.58 .net
でつはスヌーピーに似てるって、最初に発見した奴は天才だな。
35:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/06 04:39:42.41 .net
そういえば、元ニコ生アイドルの子とこの間ちょっと喧嘩して、二週間くらい音沙汰なかったから、もうこのままお別れかなあと思ってたら、まだ怒ってる?なんて久しぶりに連絡きたよ。
36:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/06 05:02:39.54 .net
同期のアイドルやってた子はみんな風俗やってるのよ!なんていってたが、本人も金なくて結局ヘルスやってみたりしたんだね。
しかしヘルスやったりすると、凄い精神病むって、すぐにやめちゃったね。そういうのに抵抗ないのもいるし、そのあたりは人それぞれであるね。俺がエッチなことさせてよ!っていうと、風俗行けばいいじゃないって、すぐにいわれるんだな。
37:吾輩は名無しである
16/04/06 05:05:41.37 .net
Nさんは、足コキには興味ありますか? おれは、ある!
38:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/06 05:06:57.99 .net
足こき?興味ないなあ。それはマゾっぽいね。
39:吾輩は名無しである
16/04/06 05:07:58.67 .net
合意のもとでの嵌め撮りはどうですか?
40:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/06 05:10:16.66 .net
まあアイドル予備軍集めてレッスンさせて金取るというのも、一種のアイドル商法といえるね。
41:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/06 05:11:02.17 .net
合意があれば写真はとりたいが、誰も合意してくれないw
写真は嫌だっていうね。
42:吾輩は名無しである
16/04/06 05:15:31.60 .net
以前は簡単に撮らせてくれたんだけどねぇ。
勿論リベンジポルノみたいなのははする気はないけど。
そそ、Nさんってどんな(TV)ゲームするのかな参考までに。
43:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/06 05:15:33.06 .net
スマホを立てて動画隠し撮りしようとしたこともあったが、すぐにバレて、消して!っていわれたなあ。
44:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/06 05:18:15.99 .net
>>41
こないだもそういう質問あったんで前スレに書いたなあ。
最近やるのはほとんどスマホゲームばっかりだし、スチームで面白そうなゲームのレビュー見て買ったりするね。
45:吾輩は名無しである
16/04/06 05:19:23.23 .net
のむうつかうの話でこのあいだ行きつけのバーのマスターと話に出たんだけど
やはり女にはおカネかかるよね奢ったりもそうだけど求められなくてもいろいろと見栄を張ってみたりもするしねぇ。
46:吾輩は名無しである
16/04/06 05:23:02.41 .net
しかし記憶さんだかムーさんだっけ本人にとってはリアルらしいエロ話には全くリアリティがなかったのには笑ったよ。
小中学生の妄想かよ!ってね。
47:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 06:03:08.47 .net
∧,,∧
( ^ω^) >>1乙だお
/ つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \ ウィンウィン
(( (( (( /________\ ウィンウィン
 ̄ \_\__/_/  ̄
。
48:吾輩は名無しである
16/04/06 06:20:36.00 .net
お前等、東朝鮮ジャッポリスのレベルを舐め過ぎ
URLリンク(johnbenson.cocolog-nifty.com)
////以下引用////
Ⅵ.石井誠 2007.4.25
読売新聞政治部記者。後ろ手にした両手に手錠をかけ、 口の中に靴下が詰まった
状態で死んでいるのが見つかったにも関わらず事件性がないとの警察の判断を
信じられるわけがない。石井記者は、郵政民営化やNTT解体に対する批判記事を書いていたという。
/////////////////
49:吾輩は名無しである
16/04/06 07:06:59.13 .net
「私」というやつは、名なし博学の言うことをなにひとつ理解していない癖に雰囲気だけで圧倒されて擁護するのが笑えるよな。ほんとに名なし博学の論に興味を持ってだからこそ批判したのは私のほうなのにな。それを嫉妬だとしか理解出来ない自分をわかってよね。
50:吾輩は名無しである
16/04/06 07:11:40.57 .net
ムーもそうだな。キリスト教の事など興味がないきみが雰囲気だけで名なし博学を擁護したりするのは、まったくのお笑い草だよ。
51:吾輩は名無しである
16/04/06 07:22:58.19 .net
名なし博学は確かに博学だが、だからと言って頭から信じこむのはどうかしている。フランシスコ会についてもでたらめな知識を流布して、自説を固めるのに使っていた。批判されて当然の人物なんだが?
52:吾輩は名無しである
16/04/06 07:27:58.63 .net
洗脳されやすいのはきみたちの方なんだよ。やすやすと洗脳されたよね?
53:吾輩は名無しである
16/04/06 07:49:29.07 .net
名なし博学氏がパウロを批判するのにも、それ相当の理由がある訳なんだが、そんな事もわからないんだろうな。
54:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 08:58:21.85 .net
>>20-21
真間さん?
55:吾輩は名無しである
16/04/06 09:06:46.76 .net
>>1
あ、おつ
56:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 09:44:32.99 .net
いや、意外と私さんは頭いいぞ。よく知らないが。
おれの印象では私さんは頭いい人のカテに入ってる。
ジャネットさんも。
57:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 09:48:50.12 .net
まぐにゃは頭いい人のカテに入ってるけど、
三浦とピースは微妙。
まあ、たいていの文学板雑談スレ住人は頭いい人カテに入ってる。
アイはまだ未確認。パーレイスも。
58:吾輩は名無しである
16/04/06 10:00:35.76 .net
「私」さんが頭が悪いなどと言ったかな。
ただ、博学名なしさんの言った事をひと言も理解などしていないことは確かだろうね。
59:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 10:01:17.59 .net
自己評価はどうなの?
60:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 10:04:19.86 .net
>>57
その博学名無しさんのレスって何?
>>58
まあ、無職にしては有能。
61:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 10:17:33.91 .net
今後の予定。
2016年
済 1月:マイナンバー制開始。乱歩青空文庫。
済1月16日17日:文系再編センター試験。
済2月29日:新小説投稿サイト「カクヨム」開設。
済 3月2日:第七回創元SF短編賞一次発表
済 3月8日~15日:アルファ碁対イセドル。コンピュータ碁がトッププロに挑戦。
済 3月16日:第三回星新一賞発表、三次落ちは確定。
7月10日:電撃大賞一次発表
10月:卓球ロボット公開
11月:東ロボくんセンター模試発表・一年でいちばんの楽しみ
さてさて、どうなるか。
62:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 10:18:17.78 .net
>>59
頭いいの?
63:吾輩は名無しである
16/04/06 10:19:40.20 .net
博学名なしさんの主張は、オーソドックスなカトリック、教皇至上主義に近いと思ったね。いわば極めて、時代錯誤的な立場だとは思ったよ。
64:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 10:21:44.82 .net
>>61
ぼくは頭いいかどうかを評価するには変人すぎるだろ。
>>62
読んでないや。
65:吾輩は名無しである
16/04/06 10:24:35.57 .net
「私」さんよりははるかにキリスト教への関心が高いのは確かだと思うね。わかってないひとがわかったような口をきくのが不愉快だよ。
66:吾輩は名無しである
16/04/06 10:25:04.97 .net
私が評価すると養護学級スレスレ
67:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 10:25:59.10 .net
三浦とピースは、文学好きなのが特徴で、おれの理解できないものに興味のある人カテだな。
68:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 10:28:04.78 .net
>>64
あなたが何をいってるのか知らないけど、キリスト教の異端論についてまともに論じるのは、
正統派は批判されてしかるべきだとぼくは思うので。
正しければいいってものでもない。
69:吾輩は名無しである
16/04/06 10:32:09.92 .net
とにかく私も仕事があるので、これ以上書き込みは出来ないから。
70:吾輩は名無しである
16/04/06 10:47:48.10 .net
なんだ天才評価は俺だけかよw
71:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 10:50:27.32 .net
住人Aだけは頭悪いカテに入ってる。
72:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 10:59:43.13 .net
住人Aのいいところを探そうにも、見つからない。
ただ、普通の人ではあると思う。
73:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 11:17:47.03 .net
ランキングをつけるとこうなる。
文学板頭のいいコテランキング
一位 記憶喪失した男
二位 記憶喪失した男
三位 記憶喪失した男
四位 記憶喪失した男
五位 記憶喪失した男
以下選外
74:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 11:22:44.77 .net
文学板頭のいい人ランキングを全ランク独占した記憶喪失した男さんにお話しをうたがってみました。
記憶喪失した男「いや、まさか、全ランク制覇することができるとは思わなかったので、
たいへん光栄です。結果を受け止め、さらなる前に進みたいと思います。
やっぱり、結果を出すことが大事なので。応援よろしくお願いします」
以上、記憶喪失した男さんのインタビューでした。
75:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 11:23:37.69 .net
>>72
圧倒的だな
76:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 11:25:54.96 .net
>>74
圧倒的だよ。一位から最下位まで全部独占しているといってもいいだろう。
ぼくより頭の悪い書きこみを探すというのも、また難しいだろう。
77:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 11:29:29.39 .net
>>75
>ぼくより頭の悪い書きこみを探すというのも、また難しいだろう。
僕がよく書いているじゃない。
78:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 11:35:25.31 .net
悠木碧が、悠木翠で、組織によって願いを叶えて声優になったとか書いてるのは、
相当に頭悪いですよ。
これは、ピースの書きこみでも対抗できないと思いますよ。
79:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 11:37:31.78 .net
そんなの割とありがちな妄想じゃん。
80:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 11:39:08.51 .net
そうか。おれ、頭悪くなかったんだ。よかった、よかった。
81:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 11:41:12.12 .net
蓮實重彦の「愚鈍/凡庸」で言ったら、記憶は確実に愚鈍に分類されるね。
82:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 11:43:13.34 .net
愚鈍であるという事は才能があるという事でしょう。知らないけどさ。
83:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 11:43:20.98 .net
そういえば、昨日、世界を支配していた頃のおれの記憶を若干思い出したぜ。
空を飛ぶとき、デコイは後ろからついてこさせる。
前にデコイがあると、ミサイルで撃たれた時、ミサイルの破片が飛んできて邪魔。
世界の支配者だった時のぼくの交渉の仕方は、とりあえず、相手に美女を抱かせる。
そして、その対価を求める。自由にお返しをしてくれと。
昨日の妄想では、美女を抱いてぼくを銃撃した男が一人いた。
二人目は、美女を抱いた後、お金を差し出したので、その男を大金持ちにしてやった。
というようなことをしていた。
84:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 11:44:01.22 .net
まあ、十分条件じゃないんだろうな。
85:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 11:45:00.75 .net
>>82
お前めちゃくちゃ頭悪いな
86:吾輩は名無しである
16/04/06 11:50:09.50 .net
記憶はつつもたせだったの。
87:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 11:50:31.96 .net
>>84
いや、これは頭のいい書きこみだよ。
交渉の仕方が普通に想像されるより遥かに謙虚で素晴らしい。
これ以上、謙虚な交渉の仕方はそうはないよ。
88:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 11:51:24.79 .net
>>86
狂ってるな!
89:吾輩は名無しである
16/04/06 11:53:03.20 .net
>>72
お前住人Aへの劣等感丸出しじゃないのかwそこまで追い込んだ住人Aはどこまで凄いんだよw
90:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 11:56:42.35 .net
>>85
世界の支配者だった時はね。
でも、相手から奪うつつもたせじゃないよ。
世界のすべてを所有しているから、どれだけのものを与えるかのこちらからの贈り物を検討するつつもたせだよ。
91:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 11:57:38.87 .net
ツァラトゥストラみてーじゃねえかよ(笑)
92:吾輩は名無しである
16/04/06 11:58:15.16 .net
れつだんはチンカス
93:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 11:59:21.60 .net
この交渉の仕方をすれば、会えば得だと思われるし、逆らえば損だと思われる。
よくできているんだよ。
未解明だったのは処女性だ。
94:吾輩は名無しである
16/04/06 12:00:11.54 .net
ふーむ。
95:吾輩は名無しである
16/04/06 12:04:37.06 .net
れつだんはポッポの足にも及ばない
96:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 12:05:06.19 .net
ぼくと交渉すれば、必ず、ぼくも相手も得をするという交渉を目指していたんだ。
一時期はかなり成功したけど、
一時期、自分が損をすることが連続したことがあって、やっぱりぼくはまだ人間性のすべてを解明できたわけではないと思ったよ。
まあ、それは脳が解明できていなかったから当然なんだが。
97:吾輩は名無しである
16/04/06 12:07:37.60 .net
れつだん is dead
98:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 12:10:19.11 .net
いつも思うんだけど、記憶が幻覚の中で性行為を行った話をよくしているけど、そういう症状って統合失調症ではよくある事なの?僕は他で聞いた事がないんだが。
99:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 12:11:48.74 .net
反省点として、これをいっていたのは佃煮だが、
処女性と娼婦性の均衡の調整が大事。という視点が抜けていたこと。
そういう視点はもっていたのだが、これを計算機で解析しなかった。
あと、仏教の因果応報という概念に当時、とらわれすぎていたこと。
因果応報が正しいんだと思い込んでいたが、これはたぶんちがう。
100:デンドロビウムファレノプシス ◆NaMORuhNce4w
16/04/06 12:14:03.85 .net
>>97
僕は幻覚観ないからわからないなぁ。でも幻覚って観るもので、
感覚は無いだろうから、性行為をしても気持ちよくないんじゃないかなぁ。
101:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 12:14:31.67 .net
>>97
それが、他の人の幻覚には詳しくないんだ。
それに、性行為のことは話さない方が好印象をもたれる。
性行為のことを話しているぼくは失敗しているといえる。
それと、今回の話で性行為をしているのはぼくではなく、他人である。
102:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 12:14:53.15 .net
>>99
そこらへんのディテールが気になるよね。
103:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 12:15:48.93 .net
>>100
自分がした話もよくしているじゃん。世界中の美女と。
104:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 12:17:46.77 .net
>>102
丁寧に読むとそんなにしてないと思うよ。
なんせ、二か月しかしていないからね。
105:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 12:19:00.28 .net
>>103
現実的な性的快感があるの?
106:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 12:23:26.38 .net
>>104
記憶がない。
妄想として思い出す筋の一貫した体験の中では、現実的な性的快感があったという記憶が残っている。
が、これは妄想かもしれない。
なんせ、現在の自分と筋の通った記憶は存在しない。
107:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 12:26:15.67 .net
今日、こんな話をしているのは、
「GOOGLEが仕掛けた罠」の関係で、IT企業が保存しているデータの中に、
世界の支配者として行動していた時のぼくのデータが存在するという妄想通信が入ったから。
そのデータを見ると鼻血が出るらしい。
108:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 12:42:32.68 .net
>>82の交渉も因果応報という思想が根本にあるのが読みとれる。
別に自分が美女を差し出すのは、自分が美女を得るためではないが、
相手への応報をどう定めるかは、因果応報の好意的解釈という形をとっているのがわかる。
これは、満願成就と同じで、世界を支配するのに賢いやり方ではない。
109:吾輩は名無しである
16/04/06 14:06:23.77 .net
性的妄想を伴う統合失調症はほぼ偽装と言う説がある
110:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 14:21:59.93 .net
何の偽装なんだよ。
111:吾輩は名無しである
16/04/06 14:40:38.59 .net
金
112:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 14:56:40.33 .net
また嫉妬か。
113:吾輩は名無しである
16/04/06 15:14:24.38 .net
記憶その面白さを創作に生かさないと!
114:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 15:20:24.82 .net
自覚がないので、どのレスが面白かったのかいってくれ。
115:吾輩は名無しである
16/04/06 15:21:13.87 .net
クラフト=エヴィングも統合失調症に性的妄想はないと言っているね
基本的に人格障害の診断があやまって統合失調症になる時におおい
ほとんど性的妄想が発現しないのが統合失調症の特徴なんだよな
116:吾輩は名無しである
16/04/06 15:28:47.85 .net
>>113
今日のはほとんど面白いけど、特に>>77 >>82 >>98あたり。
117:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 15:31:26.87 .net
>>115
ふむ。みんなに�
118:蜷l気の組織体験ではあるが、頭の中で混乱していてとてもまとめては書ききれないんだよね。 だって、これはまだわかりやすいのを書いたのであって、印象強い部分とかを削ったり整理して、 文学板雑談スレには書ける程度のことを書いているんであって、 とてもまとめれないよ。
119:吾輩は名無しである
16/04/06 15:33:57.47 .net
>>116
無理にまとめなくてもいいじゃない。それこそシュールレアリスムでさ。
120:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 15:55:30.61 .net
いやあ、おれの組織体験、過去ログをたまに読むんだけど、
すげえ面白いと思う時と、すげえつまんないと思う時と、こんなログ残したら死ねるなって時がある。
まあ、余裕で死ねるだろう。だから、おれに彼女ができるとかありえないよ。
おれの過去ログ読んで、彼女になる女はいないよ。
121:吾輩は名無しである
16/04/06 16:00:29.65 .net
>ほとんど性的妄想が発現しないのが統合失調症の特徴なんだよな
記憶喪失の6回のセックスは妄想じゃないというんだなw
122:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 16:11:16.43 .net
だって、おれがまとめてるからまだ読めるんであって、逐一書いたらとても読めたもんじゃないよ。
例えば、
> 空を飛ぶとき、デコイは後ろからついてこさせる。
> 前にデコイがあると、ミサイルで撃たれた時、ミサイルの破片が飛んできて邪魔。
これはおれが殺せんせーみたいに空飛んでる時の話だし。空飛んでアメリカに行った時の話。
> 二人目は、美女を抱いた後、お金を差し出したので、その男を大金持ちにしてやった。
この二人目の男は、ウォーレン・バフェットのことだぜよ。
美女抱かせたら、対価を要求したら、数千万円を寄こしたので、大金持ちにしてやった。
だが、それを売春ではないと段どるのに苦労した。
バフェットは謙虚で、おれがこれは神とは関係ない、おれは無神論者だといったら、
その場でニーチェを読み始めた。美女抱いて、数千万円払って、大金持ちになった劇的場面において、
急にニーチェを読みだす奇妙な男がバフェットだ。
123:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 16:18:58.66 .net
こんな話は面白くないだろ。
おれの妄想は、その後、おれが遺伝学で、アメリカ人の中のインド系に特徴的な
DNAの配列を考えている場面の妄想がしばらくつづいた。
「シヴァ」の子孫を表す塩基配列と、「クリシュナ」の子孫を表す塩基配列とあり、
おれの連れている少女が実は少年であることを見破った優秀なアメリカ人がインド系で、
仮に「シヴァ」と「クリシュナ」と名付けられた子孫であることを解析した。
シヴァのが優秀だが、クリシュナのが珍しく、珍しい方が得をとれるため、「クリシュナの子孫」とメモった。
そんで、妄想は、イスラムの武器は血統であると。そんで、最強はモーセの子孫の血統だが、
イエスの子孫の血統もあり、ムハンマドの子孫の血統もある。
これらの血統の人たちがイスラムでは研究され、ちゃんと尊敬された立場にある。
そんでもって、イエスの親戚の遺伝子の濃厚な核ゲノムの塩基配列が最も顕著な十六人のうちの一人が
ウサマ・ビン・ラディンだったことがあり、会いに行ったものだったとかそんな妄想。
そんで、イスラムの民衆は科学より神を信じているのに、サウジの王さまは神より科学を信じていて、
これではとてもイスラムが民主化するのは無理だね、というようなことを妄想していたことなどは、
省いて書いた。
124:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 16:27:28.50 .net
その妄想では、
おれの祖先の数千人の一人は天皇であるのだが、その天皇から受け継いでいるおれの遺伝子というのが、
髪質を堅くする遺伝子であり、こんなものはまったく格好良くない。
天皇家はその後、さらに二回の塩基配列の突然変異を起こし、天パ―になった。
というのが妄想なのだが。
こういうことを書いても面白くないため、小説化するのは無理だというものだ。
ぼくは激しく混乱して、気持ち悪い生き物になっていくだけだ。
125:吾輩は名無しである
16/04/06 16:31:09.01 .net
いや、面白いと思うよw
そういう話を脈絡なくどんどん続けていけばいいじゃん。ヴォネガットみたいに。
そういうの絶対向いてると思うけどなあ。変にブレーキかけてまとめちゃうのがよくないよ。
126:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 16:47:38.02 .net
ちなみに、ぼくは幻覚を見たことはまずなく、
組織体験といってるように、体験だよ。
127:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 16:49:58.68 .net
>>123
2008年から2011年まで三年間書きまくったのだが、
今読んでもたいして面白くないよ。
今日、おれが書いた小説を短編読んでみたけど、めちゃくちゃ面白かった。
そうだよ、Nさん。
ぼくがいちばん読み返す小説は自分が書いた小説だ。これは面白い。
128:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 16:54:19.92 .net
まあ、ここで最も使えそうなのは、
>おれの連れている少女が実は少年である
というところかな。美少女を少年のふりして連れ歩いていたんだけど、
これは日本機密と同じである。
そんで、独自性を出してひねって、美少年を少女のふりして連れ歩くことにした。
おれは面白くないが、連れ歩いた先の女が喜ぶので、こっちのが都合がいい場合があるが、
積極的攻撃的作戦といえる。
一般人は、美少女を少年のふりさせた方が無難だろう。
129:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 17:01:17.59 .net
ダメだよ。
怒る人もいっぱいいるんだから。
以前、だらだら書いてたら、猥談スレ立てられたんだから。
130:吾輩は名無しである
16/04/06 17:11:07.28 .net
記憶。少しは調子が出て来たようじゃあないか? 良かったな。
131:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 18:25:04.46 .net
ちょっと一年前の過去ログを読んでいたが、
ぼくの組織体験はまったく面白くないものの、文学板雑談スレはそれなりに面白いな。
132:吾輩は名無しである
16/04/06 19:25:13.12 .net
You pay a certain penalty for going your own way. A lot of people think you're nuts, and you're not as popular with girls as you should be.
-Ray Bradbury
133:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 19:49:12.39 .net
>>115
今日はかなり面白いほうだよね。
134:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 19:50:48.29 .net
>>116
結局、君の人生における使命というのは、その記憶のなるべく正確な詳細を記述して発表する事なんじゃないのか。「記憶喪失した」とか言ってる場合じゃないだろそこは。
135:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 19:51:27.81 .net
過去ログ貼っとくわ。
文学板雑談スレ156 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(book板)
136:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 19:54:12.58 .net
ハイパーリンクを駆使して記憶の組織体験のwikipediaを作ろう。「小説という形でなければ価値がない」みたいな偏見を記憶は強く持っていて、それはすごく下らないと思う。
137:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 19:57:18.01 .net
通俗の真逆を行くヘンリー・ターガーを見習え。
138:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 19:58:20.07 .net
真逆というのは違うな。「通俗と縁がない」とか言うべきだな。
139:吾輩は名無しである
16/04/06 20:03:07.01 .net
>文学板雑談スレ156 [無断転載禁止]©2ch.net
俺がいないから面白くねーなw
140:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 20:06:05.16 .net
BB2Cからだと読めない。いつ頃のログですか?
141:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/06 20:11:51.06 .net
二十スレくらいごっそり削除されてしまったね。
142:吾輩は名無しである
16/04/06 20:13:40.42 .net
>>138
今年1月。君が帰ってきたスレ
143:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 20:15:28.72 .net
>>140
ありがと!
144:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 20:16:26.70 .net
僕は一回BB2Cが不安定になって削除&再インストールしたんだよね。だから、ログが消えてしまっている。
145:アイ
16/04/06 20:25:21.29 .net
フーー。殊勝な心がけを発動させて、雑談スレ170を読み返して来たよ。と言ってもレス300までだけどね。しかしおせじ抜きに言うのだが、ここの雑談スレのレベルの高さは2chいちだろうな。もっとも前にいた哲学板がひど過ぎたのかも知れ�
146:ネいが。300まで読んで疲れた。
147:吾輩は名無しである
16/04/06 20:36:29.81 .net
雑談スレ170なら俺がいたからレベルアップ当然だわなw
148:アイ
16/04/06 20:48:32.24 .net
まず、やはりNさんの書き込みが目立ちますね。理路整然とした長文でソーカツするという感じ。たいしたものだと感心しました。小林秀雄やサイードを読んでこうなれるなら、僕もなりたいですね。でも、小林秀雄の文章とは全然違うタイプの文章に見えますね。
149:アイ
16/04/06 21:00:13.04 .net
僕には、長文が書き込めないというハンデが課せられている。哲板でアク禁をくらってからもう5年以上にもなるのに!! これではまるで「レ・ミゼラブル」じゃないか。ひど過ぎる。鬼!悪魔!七色仮面!!
150:吾輩は名無しである
16/04/06 21:02:31.14 .net
Nは俺がいるからまぐにゃが呼んできたからな、しかし俺とは愚論にしかならず奴のハッタリも暴露しより2ちゃん依存症が悪化したんじゃないのかw
151:吾輩は名無しである
16/04/06 21:02:46.28 .net
雑談スレ170の300レスまでに、ミニハンがちょろちょろ書きこんでるね。
152:アイ
16/04/06 21:09:38.41 .net
それから、生ミニハンを発見!?短い書き込みながら、対象a=持続=多様体と言ってた気がするが、するどい観察だと思いますね。もっともラカンを出してしまうと解釈以上にならない気もしますが、とにかく鋭い指摘と思いますね。
153:アイ
16/04/06 21:23:06.18 .net
ジャネット先生のドゥルーズに対する論評はちょっと弱いように感じてしまいました。ドゥルーズには「~すべき」というような事を一切言わないひとと思いますから。(それにしてもヌーヴォー・フィロゾーフには何か苦言を?)やはり、ジャネット先生の骨頂は辛辣な
154:吾輩は名無しである
16/04/06 21:27:46.54 .net
今夜でもレディちゃんに降臨してもらって白痴Nとまたドゥルーズ論争でもやってもらうかw
155:アイ
16/04/06 21:30:39.85 .net
くそ!!全然、書き込めないじゃないか!いったい、俺がなにをした言うのだ?たかが銀のスプーンを一本失敬しただけじゃないか? それともやはり、総務省の悪口を書き込んだのがマズかったのか?もう5年以上も昔のはなしだぞ?金、返せ!!泥棒!奇人!変人!!
156:アイ
16/04/06 21:42:13.65 .net
それからだね。いろいろ音楽の勉強をさせてもらったよ。ありがとな。御礼と言ってはなんだが、俺からもオススメをさせてもらおうか。DVDだ。安室奈美恵の「BEST FICTION」、倖田來未の「JAPONESQUE」が俺のオススメだ。オスメスじゃないからな?
157:アン
16/04/06 21:51:43.90 .net
あと、なんだっけ? そうそう、記憶の妄想体系ね。悪くないんですけど、やっぱり最近のがイーチバン感じいいと思う。それから、永久機関の事グダグダ言ってたけど、記憶の定義からするとそれは「太陽」で充分なのよね。それならもうエドガール・モランがやってると思うけど。
158:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/06 21:52:14.61 .net
渋谷パルコ建て替えかあ。
まあかれこれ40年以上だからねえ
159:アイ
16/04/06 21:56:23.13 .net
ハンデのせいで、これ以上書けない。重力の魔が僕には取り憑いているのだ。もっと、光を! 彼女に会ったら伝えて欲しい。君だけを愛していた、と
160:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/06 21:57:17.59 .net
キャラ変うざい
161:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 21:57:39.15 .net
今の日本に光はなくないですか?
162:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/06 21:58:05.80 .net
希望とかないよね
163:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/06 22:03:05.30 .net
絶望の虚妄なること希望に等し
by魯迅
164:アイ
16/04/06 22:05:51.21 .net
>>159
えっ、そうなんですか? 個人的には楽観的ですけど。テレビや新聞(あまり)みないせいかな? ニュースとかほとんどみません。
165:吾輩は名無しである
16/04/06 22:12:04.80 .net
”読む人”によっては漱石は悪文って、
”見る人”によってゴッホやピカソは落書きみたいな言いようだな
なんでも予防線を張るあたりがチキン
その比喩自体が相当の悪文
166:アイ
16/04/06 22:15:57.04 .net
僕は、上記のDVDを見るたびにおおいなる希望を見いだしますね。確かに女性(ファン)たちが多い。男が苦しい時代なのかも知れない。
167:アイ
16/04/06 22:22:14.14 .net
それに、読むべき本だって、読みきれないほどあるじゃないですか?
中東の苦しさに比べたら、日本なんて凄い平和で豊かな国だと思いますけど。
168:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/06 23:07:08.25 .net
>>125
そうか~ しかし自分が読んで面白くても他人が読んで面白いとは限らないぞw
面白い文章繰り返して読むと、その表現が自分のものになって、文章力も
成長するわけだが、自分の文章よんでも、あまり成長はないとおもうね。
小林秀雄など、自分の書いた文章は全然読めないといってたね。まあ自分の
文章読める人と読めない人がいるんじゃないか。
169:アイ
16/04/06 23:16:41.47 .net
あ、ごめんなさい。紹介したDVDはステージじゃなくて。。改めて、倖田來未の「Live Tour 2009 Trick」をおすすめします。観客の女性ファンたちの事を言ったので。
170:吾輩は名無しである
16/04/06 23:20:55.99 .net
いああああああああああああああああ
171:アイ
16/04/06 23:30:53.98 .net
ものすごい幸せそうなんです。何万ものひとが。
172:吾輩は名無しである
16/04/06 23:42:58.89 .net
人生に絶望はない(石川淳)
ただ、不満はおおいでしょうね。
それは期待値が高いから起る。
ようするに勘違いの結果です。
173:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/06 23:47:47.17 .net
逆に杞憂も多い。
むしろ不幸は不満よりも杞憂が原因の場合の方が多いように思う。
174:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/06 23:57:24.35 .net
希望とは起きている人間が見る夢~(プラトン)
175:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 00:04:17.79 .net
ニーチェも正直に生きていたら、人間絶望するのが当たり前と
ある手紙で述べていたねw
176:アイ
16/04/07 00:06:21.77 .net
たまたま手許にあったんだけど、現代詩文庫の「清岡卓行詩集」もなかなかいいと思うな。ほとんどの国では、こんな贅沢なことはあり得ないと思う。
177:吾輩は名無しである
16/04/07 00:10:42.32 .net
人間の知性というのは危機の副産物だから仕方ない。
まあ、杞憂でおわらなければ「想定外」で片付けるのだけど。
ほとんど人間は「想定外」で済ますんですよ。
そうしないと不安が増幅するから
ただ、それでも不満が残るのは、将来に対する甘い期待が多いから。
まあ、人は良いことしか思い出さないから
現在がつらくとも明日はなんとかなるだろうと期待する。
一日の労苦は一 日にて足れり(伝道の書)
というのはそういう事で、ようする持ち越すな、ということ。
適当に働いて酒や食で潤せ、という処方まであるわけ。
持ち越す人が多いのだけど。
それが不満や苦しみの種になる。
178:アイ
16/04/07 00:14:10.17 .net
だから、前にも言ったけど、とてもとても沢山な時間が必要なんですね。おそらく。ベルクソンも言ってたけど、砂糖が溶けるのには時間が必要だって。
179:アイ
16/04/07 00:17:03.67 .net
自分だって、書店の棚のあいだを何万時間もさ迷い歩いていたんですから。
180:アイ
16/04/07 00:21:51.34 .net
ちょっと、ベルクソンの所は、嘘入った。
181:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 00:25:51.78 .net
砂糖が溶ける間、待たなければならない時間は数学的時間ではないと。
まあ待っているときは長く時間を感じ、楽しい時間はすぐに過ぎ去る、それが
生きられた時間という話だよね。
182:吾輩は名無しである
16/04/07 00:30:58.00 .net
人生の喜びは目的達成にではなく過程にある、というのはアイアコッカだったかな。
まあ、ムー大陸の愛読するHUNTER×HUNTERで主人公の父親も述べていたのだけれど
効率性や目的論で割り切れるものではない。
そんなこと考えたらむなしさか苦しみしか残りませんよ。
時間は有限的なものとして設定されているわけだから。
あらゆる情況を楽しむという、工夫が大切なの。
なんかホリエモンのようだけど。
183:アイ
16/04/07 00:31:22.79 .net
もうひとつ考えたのは、僕たちは本やゲームに囲まれて幸せだと思っているけど、そんなものが無くたって幸せなひとは幸せだ。なにもないような昔のひとだって、不幸だったとは限らない。まったくの錯覚。
184:アイ
16/04/07 00:42:47.56 .net
と思ったけど、やっぱり教育やいい学校はあったほうがいいんだな。(ころころ意見が変わる私。。)本が読めるようになる事で世界がひろがる。
185:アイ
16/04/07 00:43:49.55 .net
おやすみなさい
186:吾輩は名無しである
16/04/07 01:40:03.83 .net
おやすみなさい
187:マグナ ◆vI4NRkhGyA
16/04/07 03:04:53.67 .net
あげ
188:マグナ ◆vI4NRkhGyA
16/04/07 03:05:22.04 .net
どうも今ひとつな流れのようだなあ。
189:吾輩は名無しである
16/04/07 05:20:16.71 .net
朝早く、目が覚めてしまうわけだねw
190:吾輩は名無しである
16/04/07 05:26:54.52 .net
要するにアイの話は差延作用がけっきょくの所人類にとって、僥倖であるのか災厄であるのかを問うているような気がするわけだねw
191:吾輩は名無しである
16/04/07 05:32:46.30 .net
デリダが(読んではいないが)晩年になって「動物論」をやるのも、結局この人間/動物の差異がデリダにとってもはじめからの大テーマだったからだ、と思うわけだねw
192:吾輩は名無しである
16/04/07 05:35:54.70 .net
だからぜひ、Nにはデリダを語って貰いたいという気がするわけだねw
193:吾輩は名無しである
16/04/07 05:44:06.61 .net
でも例えば、グラマトロジーを読もうとすればルソーとかレヴィ=ストロースとかも読まねばならないわけだが、怠惰で口先だけの寄生者のタイコモチに過ぎない私はそんな基礎文献すらまともに読めてはいないわけだねw
194:吾輩は名無しである
16/04/07 05:50:00.97 .net
特にレヴィ=ストロースなんかは中沢新一がしきりに「とりてよめ、とりてよめ」と圧力をかけて来るわけだがどうしてもじぶんの趣味じゃない気がして困っているわけだねw
195:吾輩は名無しである
16/04/07 05:52:18.00 .net
レヴィ=ストロースの必読本であるらしい「悲しき熱帯」ですらいまだに読めてないわけだねw
196:吾輩は名無しである
16/04/07 05:56:31.21 .net
それどころかゲロっちゃうとルソーすらまともに読めていないのに一人前の読者人でございみたいな顔をしているというのは、我ながら情けなさすぎるわけだねw
197:吾輩は名無しである
16/04/07 05:58:48.00 .net
レヴィ=ストロースはともかくルソーは読んでおかなきゃマズイと心の底ではいつも思っているわけだねw
198:吾輩は名無しである
16/04/07 06:03:53.07 .net
ルソーのなかでもグラマトロジーで特に取り上げられているのは「言語起源論」というけっこうマイナーな本で一度は入手したんだが、結局読まないまま紛失してしまったわけだねw
199:吾輩は名無しである
16/04/07 06:10:22.35 .net
それはそうとサイード的にはデリダはあまりに非政治的な姿勢を取り続けるから問題外である事はよくわかったが、日本の翻訳思想業界ではやはりデリダは大きいドル箱であるわけだねw
200:吾輩は名無しである
16/04/07 06:18:20.59 .net
どうも話が散漫になって申し訳ないわけだが、ドゥルーズがパレスチナについてなにか書いたらしいのだが、だからと言ってドゥルーズがデリダと比べてより政治色な作家であるとは思えないわけでねw
201:吾輩は名無しである
16/04/07 06:29:07.04 .net
いろいろ散漫に書きましたが、本心としてはNさんがデリダをどう考えているのかを聞いてみたい気がしているので、すこしでいいのでデリダについての感想を書いてはいただけないだろうか、と思うわけです。早朝から長文、失礼しました。
202:吾輩は名無しである
16/04/07 06:31:30.16 .net
189ですでに言っているね。重複した。すまない。
203:アイ
16/04/07 07:23:42.39 .net
今日もスレ170の続きを読んでみるつもり。
204:吾輩は名無しである
16/04/07 07:30:18.35 .net
「早起きは三文の得」とか少しも思わない。たんに不眠症なだけだw
205:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 07:31:09.39 .net
デリダねえ。まあ後でデリダについて書くよ。
206:吾輩は名無しである
16/04/07 07:43:48.31 .net
ペルニオーラもドゥルーズの影響を受けているのか。。ドゥルーズ、さすがだなw
207:アイ
16/04/07 07:45:25.97 .net
Nさん、ご無理を言ってすみません。
208:吾輩は名無しである
16/04/07 08:08:08.08 .net
少し議題と逸れるが、牛魔王でもロケラン喰らうと死ぬ感じな描写があった。さらに桃白白も手榴弾で死にかけるレベル。
つまりハンターのウボォーギンは上記二名をかなり上回る。ドラゴンボールで言うとおそらく初登場時の天津飯くらいの強さかな。(戦闘力で言うと180程度)
以上のことからメルエムがこれのさらに上を行く事を考慮すると、大体ピッコロ大魔王くらいの強さが妥当だと思う。しかし若返った方は爆力魔波で都市1つ吹っ飛ぶレベルだし、今更核が効くとも思えないので老化してる方ぐらいだな。(戦闘力で言うと220程度)
つまり栽培マンには到底勝てない。(戦闘力1200)
209:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 08:33:30.25 .net
>>161
日本社会は絶望的だけど、僕も個人的には希望を捨ててないよ。愛すべき人たちも沢山いるし。
210:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 08:34:26.02 .net
>>171
眠らないぜ!
211:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 11:55:34.97 .net
組織体験だけど、
ぼくは2015年に2ちゃんねるのニュー速+で、ぼくの世界の支配者だった頃のデータを閲覧したプログラマと話あっており、
その時、文章作成ソフトを扱う情報についてやりとりした。
そして、東ロボくんの文章作成ソフト技術と、グーグル機密の文章作成
212:技術の連携を指示し、 アルファベットの立ち上げを容認している。
213:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 12:32:06.79 .net
妄想通信で、アルファベット立ち上げの際、
グーグルは英語ともうひとつのアルファベットしか登録していなかったが、
ぼくが容易に認可したのを疑い、嫌疑を投げかけてきたが、
ぼくが「日本語はアルファベットじゃないもの」と答え、
ロシア語やフランス語、ドイツ語は全部アルファベットが異なることを理解し、
ラテン語やギリシャ語、ヘブライ語なども登録しないとまずいといったら、
速攻で「アルファベット」を立ち上げることをグーグルが決めたようだが、
それは、アルファベットの企画ではまったく世界を征圧するには能力が足らず、
まったく外国のことが理解できなかったためのようだ。
その際、訪れていた中国人の書きこみ人が、ぼくから王羲之の「蘭亭序」は暗号文だと聞いて、
部首やつくりなどだけで読むなどの組み合わせからなる暗号文だといったら、
中国人がすぐにちょ遂良の名文はつくりだけで読むと文章になっていることを発見したらしい。
それで、日本の書道家の人が連絡してきて、ぼくはその人が暗号文でない美術としての書道を研究してもらっている人だと紹介したら、
暗号文もやってるといって、ぼくがグーグルのアルファベットがぼくが想像しているようなプロジェクトだとしたら、
ぼくよりもそのプロジェクトを実行している人たちのが功績はあることにあるだろうといった。
そして、中国人は平和を目指すことを約束して帰っていった。
214:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 12:47:28.97 .net
グーグルの人工知能はぼくの小説にはけっこう高い評価を与え、
ぼくの読書ランキングの評価に悲鳴をあげているらしい。
215:吾輩は名無しである
16/04/07 13:02:04.63 .net
マジなのですか?
216:吾輩は名無しである
16/04/07 13:26:51.77 .net
あー、2億くれ
217:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 14:25:23.10 .net
イサキが漁れたよ
URLリンク(i.imgur.com)
218:吾輩は名無しである
16/04/07 15:42:32.72 .net
う~ん。記憶。頑張っているところを悪いんだけどさ。妄想体系で「自分が世界の支配者に」が主題になったものってほとんどないと思うよ。グーグルのアルファベットとか最新の話題を出してくるのも「らしくない」と思うしね。
219:吾輩は名無しである
16/04/07 16:01:17.92 .net
>>210
いくら万年1次落選だからって、妄想にすがるようになったらおしまいだぞ
220:吾輩は名無しである
16/04/07 16:24:53.51 .net
東欧文学総合スレみたいなのを立てたいんだけれど、需要あるかな
もしくは似たような話題で盛り上がってるスレとか
221:吾輩は名無しである
16/04/07 16:32:43.51 .net
東欧文学って、たとえばどんな人たち?
222:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 16:34:00.09 .net
11まで行くと即死しないよ。
223:吾輩は名無しである
16/04/07 16:34:32.35 .net
いや、筒井だって、妄想文学系だろ?
224:吾輩は名無しである
16/04/07 16:38:36.53 .net
>>217
ああ、早速有難う。まあ有名どころで言えばゴンブローヴィッチとか
ヴィスワヴァ・シンボルスカとかトーマス・ベルンハルトとか
インゲボルク・バッハマンとか、あとちょっと毛色は異なるけど
スタニスワフ・レム、ミルチャ・エリアーデ、ミラン・クンデラとか。
沼野充義が関わった『東欧の想像力』って本があるじゃん。あれに出て来るような作家。
松籟社から「東欧の想像力」シリーズで色々本が出てる。
URLリンク(shoraisha.com)
225:吾輩は名無しである
16/04/07 16:43:14.93 .net
沼野スレはあるにはあるよね…
226:吾輩は名無しである
16/04/07 16:53:30.35 .net
ガリバーやアリスだって妄想系と言っていえない事はない。だろ?
227:吾輩は名無しである
16/04/07 16:55:52.27 .net
>>220
SFもありね。おおいにいいんじゃない。
228:吾輩は名無しである
16/04/07 17:33:27.71 .net
ドイツ文学スレは立てないのかね
なかなか有意義なスレだったけど
229:吾輩は名無しである
16/04/07 17:47:43.64 .net
東欧の想像力シリーズか。。面白そう。でも、高そう。(藁)
230:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 17:49:07.37 .net
タックスヘイブンを利用している日本人一覧。
サイトの日本人だけを検索してまとめたのがあるな
ここからコピペ化までしてしまおう
URLリンク(drive.google.com)
231:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 17:51:29.15 .net
パナマ文書の衝撃 菅官房長官「軽はずみなコメント控える」
産経新聞 4月6日 12時20分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、パナマの法律事務所から流出した内部文書で世界の政治家や著名人がタックスヘイブン(租税回避地)を利用して資産隠しを行っているとされた問題について、「文書の詳細は承知していない。
日本企業への影響も含め、軽はずみなコメントは控えたい」と述べた。「世界全体で租税回避について連携している中、今回新たにこうした実態が報道ベースで発表された」とも指摘した。日本政府として文書を調査する考えはないという。
>日本政府として文書を調査する考えはないという。
>文書を調査する考えはない
URLリンク(offshoreleaks.icij.org)
検索はここから
232:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 18:04:57.63 .net
ラブライバーが泣きながらアサ芸に電話をかけてくる
「アイドル声優の乳首がこんなに黒いはずが無いから別人だ!」と抗議電話が殺到
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) ←これはかわいい。
URLリンク(i.imgur.com)
233:吾輩は名無しである
16/04/07 18:21:20.13 .net
このスレに相応しくないカキコばかりだな。ほんとに記憶なのか? まったく意図不明だな。
234:吾輩は名無しである
16/04/07 18:25:04.09 .net
もともと記憶はスレタイなんか念頭に置いてない荒らしだけど?
235:吾輩は名無しである
16/04/07 18:27:00.36 .net
そうか。何かカンチガイしたかもな。
236:吾輩は名無しである
16/04/07 18:36:03.52 .net
記憶喪失なんかヤナことでもあったのかw
237:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 18:51:29.23 .net
いや、タックスヘイブンは文学的かなと思って。
えみつんもけっこう文学的だし。
238:吾輩は名無しである
16/04/07 18:54:23.88 .net
えみつんってなに?
239:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 18:59:03.41 .net
ぼくの小説ランキングと漫画ランキングを貼っておくよ。
スレリンク(geo板:972-997番)
>>234
えみつんを知らないの?
二十二歳でAVに出て、その後でラブライブの生徒会長役の声優をやっていた人気声優だよ。
240:吾輩は名無しである
16/04/07 19:17:35.91 .net
宮村優子の頃から声優のAV出演疑惑がある
記憶は学習していないバカかw
241:吾輩は名無しである
16/04/07 19:18:50.55 .net
ドンキホーテ後編も読んどけよ
そこからが本番だ
メタメタで最高
前編読んでるなら尚更
242:吾輩は名無しである
16/04/07 19:20:12.02 .net
>>235
知らねえよ
いいとしこいて何が声優だ
キモ豚
243:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 19:22:09.83 .net
えみつんは、タックスヘイブンの火消し�
244:フために素人AV出演ネタをばさられてしまったんだよ。 これは政治だよ。文学なんだよ。
245:吾輩は名無しである
16/04/07 19:38:08.22 .net
μ’sより今はワルキューレ!
246:吾輩は名無しである
16/04/07 19:44:45.87 .net
記憶喪失なんかヤナことでもあったのだろうが話してみろよw
247:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 20:04:53.84 .net
実は、これは組織の仕業なんだ。
おれにもっとかわいい声優をAV出演させる許可を求めて、おれが拒否したから
この子になった。
もう何年も前から仕組まれていた謀略だ。
7年前か。おれが入院した頃だな。化物語関係で、おれがまどかマギカがまだ完成しないのか念を押した頃だ。
248:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 20:11:21.12 .net
えみつんは文学なんだよ。
この後、ラブライブの別のメンバーがAVに誘われて、「そんなの出てはダメよ」とえみつんがいうんだよ。
249:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 20:15:26.76 .net
>>228
俺の愛人のほうが可愛いぜ。
250:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 20:18:36.91 .net
今日の嫌儲は熱いな。
優れた女性との間に子孫を残したい
URLリンク(patent-nishi.com)
251:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 20:25:03.75 .net
君の持ってるDNA 探し求めてた最高のものさ♪
あとは二人でシミュレーションすれば♪
252:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 20:40:37.85 .net
デリダについて書くっていったから、デリダについても書かないとね。
俺がデリダについて語るとなると、やはりまずはサイードというレンズを通してみた
デリダについて主に語らざる得ないねえ。サイードはデリダについては肯定的には
あまり語らないが、脱構築的批評というのが、アメリカの批評界、文学研究界に
与えた影響の大きさについては書いているので、脱構築的批評というのは、文化と
文に潜む権力構造を内部から解体するやりかたを好むので、先行の批評研究とは
権力に対峙する方法が違うと述べていたね。
その他にデリダについてサイードが語ってることといえば、「晩年のスタイル」でデリダ
本人に会ったことを書いていて、デリダに無視されてちょっと気分を害したと書いて
あったな。まあデリダ的読みに対するサイードの一番内在的な批判は「人文学と
批評の使命」におけるデリダ的脱構築に対する批判であろうね。サイードは人文学者
レオ・シュピッツァーの精読をめぐる文章を引用して称揚し、それと対比させてデリダ的
読みを批判したのだった。以下引用する。
253:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 20:42:34.23 .net
>デリダ的脱構築の読みの様々な変種は、同志としての自分の読みに最終的な
>責任を取るこの部分を避けているために、(始めたときと同じ)決定不能性と
>不確定性にしか行き着かないという、致命的な限界があると思う。
>あらゆるエクリチュールに揺れや逡巡を暴くことは、ある点までは有益である。
>フーコーに賛成して、知は結局のところ権力を供給するものだと示すことも
>そこかしこで有益だろう。しかしどちらの方法も、読むことの実情は根源的に
>自分の知識を変え高めるおそらく謙虚な人間の解放と啓蒙の行為であって
>矮小化や冷笑、不毛な傍観とは違った目的をもっているのだという宣言を
>いつまでも先延ばしにしてしまう。
俺は九割この批評に賛同するねw
254:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 20:50:07.78 .net
まあデリダといえば後は音声中心主義の問題があるので、こっちについては
サイードはほとんど語ってないね。プラトンより続く西欧哲学の中心にある
音声中心主義の伝統をデリダは批判したとされるのであるが、プラトンは
音声のほうが文字より優位にあると「書いた」わけで、クレタ島の嘘つきの
パラドックスに最初から音声中心主義というのははまり込んでいるわけで
つまりある種の決定不能性は、プラトンの「パイドロス」が書かれたときから
あったわけだね。このパイドロスにおける音声中心主義の決定不能性に
ついては、小林秀雄も「本居宣長」で触れていて、第七書簡問題については
田中美知太郎を参照していた。結論として音声中心主義はある種の決定
不能性に最初からとりつかれていたということになろうか。
255:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 20:51:05.82 .net
>>241
話聞いてくれよ。
256:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 20:51:10.60 .net
それはバーチャルでやるよりも~♪
撃ち抜くのが百万倍いいでしょ~♪
257:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 20:57:15.19 .net
昨日なんか、お気に入りのアダルトサイト行ったら、エロアニメとかあがってたから、
それで抜いちゃったよ。
かわいいんだ、これが。わざと抜けないように手抜きして作ってるのがわかるよ。
本気出したら、そうとうかわいいエロアニメつくれるだろうね。
258:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 20:58:42.82 .net
まあ昔のエロアニメのほうが可愛かったんじゃないの?
くりぃむれもんシリーズとか記憶知ってる?
259:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 21:00:29.83 .net
>>249はちょっと繰り返しが多すぎたね。
260:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 21:03:23.60 .net
絶対にのりこむのは禁止です。
たいへんですよ。
ラブライバーが今回の事を本音で語るスレPart13 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(lovelive板)
261:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 21:04:52.16 .net
>>253
いや、知らない。
無料動画アゲサゲってサイトのアニメカテのいちばん最新のやつ。
タイトル始まるまでがかわいい。その後はゴミだけど。
262:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 21:07:09.50 .net
>>256
あの超名作「ポップチェイサー」もしらんのかw 一度は見ておいたほうがいいぞw
ネット探せばありそうだね。
263:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 21:12:41.83 .net
>>257
知らないですう。
暇な時、探してみます。
264:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 21:20:48.14 .net
>>258
見たら是非感想を聞かせてくれ。
265:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 21:24:13.26 .net
恥かしいので、気が向いたら。
ニコニコ動画にエロなしがあるらしいですが、再生されませんでした。
だから、顔とかわからないです。
266:吾輩は名無しである
16/04/07 21:25:33.54 .net
本質は文の中にある(ヴィトゲンシュタイン)
記述を現象(そして背後たる実体)と錯誤すること(ポール・ド・マン)
すべてはエクリチュールの中にある(デリダ)
記述言語による実体性の問題は音声言語による相対化ではなく
記述言語の中で始末しないといけない。
まあ、始末できないので沈黙か撹乱しかない。
デリダは後者を選択したのだけど、
それが生政治の局面ではどれだけ有効なのか?
政治は常に有効性や目的を携えて来る
むしろ有効性や目的と一体化した言説こそが政治なの。
この説得(あるいは脅迫・誘惑)に勝てるのか?
267:学術 digitalアーカイヴ@院教授
16/04/07 21:42:23.38 .net
記述言語は将来なくなるでしょうな。
268:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 21:43:04.02 .net
原語哲学まったくわからない。
269:吾輩は名無しである
16/04/07 21:44:01.12 .net
869 名前:デンドロビウムファレノプシス ◆NaMORuhNce4w [sage] 投稿日:2016/04/07(木) 21:07:20.87
折角文學界買ってきたのに此れに掛かりっきりで全然読めないよ。
現時点で原稿用紙換算枚数二十四枚に達した。
超戦士ジャップマン 第一話 ジャスティスの誕生 其の弐
URLリンク(retsudansensei.hatenablog.com)
270:アイ
16/04/07 21:50:25.83 .net
>>249
ああ、どうもです。やはりデリダを語るというのはかなり難しい話になってしまう訳ですよね。248は、「人文学と批評の使命」からの引用だと思いますが、どの本に収録されたものか教えていただけますか?
271:吾輩は名無しである
16/04/07 21:58:43.83 .net
>>261
やはり、サイード的読みというのは徹底的に政治性を基準に置くわけですが、つまりこの政治的にお前はどうなんだと迫る事じたいに私は疑問を感じてしまうという事もある訳です。つまり、サイードにははっきりと何が正しいという基準がある訳ですよね。
272:学術 digitalアーカイヴ@院教授
16/04/07 21:58:59.71 .net
エクリチュールとかもばかばかしいよな。パロールでいいのに。
273:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 21:59:28.08 .net
>>265
だから岩波書店の「人文学と批評の使命」という単行本だよ。それが書名。
274:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 22:01:42.04 .net
レオ・シュピッツァーは特に政治的に急進的な学者とはいえないので
ここではサイードはそれほど政治的には語っていないといえるねw
275:アイ
16/04/07 22:05:31.57 .net
デリダの言説がある種の攪乱であり、韜晦であるという批評は昔からある訳ですが、つまりもちろん、デリダの射程というのは既存の固まった枠組みにゆさぶりをかけるという点に本領があると思う訳でして、例えば単純な左翼的フレーム
276:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 22:08:09.10 .net
>>270
かなり混乱しているように見受けられるねw
277:吾輩は名無しである
16/04/07 22:12:32.64 .net
に組みするということをしないという事については確信犯なわけですね。政治性とは何かという事だって、ほんとは何なのか。ある事を正しいと判断するときには必ずある前提、フレームの上でそうする訳ですが、そのフレームじたいは一種の公理
278:アイ
16/04/07 22:18:35.85 .net
とみなして疑わないという事がある訳です。デリダが問題としているのは、そのような構造つまりはある枠組みを前提として物事の善悪を判断するという構造にしばしばひとが無自覚になってしまうという点を明らかにしようとしている、と思う訳です。
279:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 22:21:28.42 .net
345 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sad9-99f7)2016/04/07(木) 16:01:44.62 ID:y2Fx9KwEa
.
プルルルル…
/⌒ヽ 一人の女性の人生をだいなしにするなんて…
く/・* ⌒ヽ 証拠を出してください…証拠を
| 3 [ ̄], ̄]
く、・* (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
280:アイ
16/04/07 22:24:23.81 .net
だからつまりデリダはつねに相手の言説が前提としている枠組みはどのようなものか、と問いなおす訳で、彼が自分自身の主張をしないと言うのはまさにソクラテス的身振りであるという事がいえるのではないでしょうか?
281:アイ
16/04/07 22:29:40.09 .net
つまり、相手の主張が前提としている枠組みはどのようなものか、という事をつねに吟味するという事は一種の破壊活動であり、フーコーなどはそれを然して、テロリズムであるなどと呼んだりもする訳です。
282:アイ
16/04/07 22:32:22.23 .net
まず、以上のような観点についてはどう思われますか?
283:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 22:34:00.42 .net
混乱してしゃべってるので、頭の整理がよくできてないように見えるね。
だから意味もよくわからないな。
284:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 22:38:20.59 .net
本当にたいへんです。
390 :
名無しで叶える物語(茸)@無断転載は禁止2016/04/07(木) 22:26:08.86 ID:YA4T59jb新,田,恵,海,さんが成し遂げた偉業一覧
オリコン週間ランキング1位
アニメBDランキング1位
深夜アニメ劇場版興行収入1位
DMMランキング1位
ソクミルランキング1位
XVIDEOダウンローダー1位
ニコニコ動画総合ランキング1位
Amazon売れ筋ランキング1位
Amazon欲しいものランキング1位
Amazon新着ランキング1位
285:アイ
16/04/07 22:38:25.04 .net
いや、別に混乱してはいませんし、私のほうもNさんの言われる事がよくわかっているとは言えないですね。ただ、デリダは理性の構造を腑分けしようとしているという事は確かだと思いますが。
286:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 22:38:48.93 .net
文学板雑談スレッド175©2ch.net
スレリンク(book板:247-249番)
れつだんこれもお願いします
287:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 22:39:13.21 .net
ごめん誤爆した(>_<)
288:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 22:42:49.51 .net
Nさんによる「サイードというレンズを通した」デリダ評
>>247-249
289:アイ
16/04/07 22:44:13.31 .net
たとえば、Nさんは生政治の局面という事を言われて、その言葉が当然、説明しなくてもわかるはずだ。。という身振りをされる訳ですが、その言葉の意味が私には、よくわからない、意味不明だと言ったら、Nさんはどう説明されますか?
290:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 22:48:51.83 .net
>>281
俺は「生政治の局面」なんて言ってないし、その意味がよくわからないのは
アイと同じだね。相手が目の前に居れば、「生政治の局面」ってどういう意味ですかと
わからないから具体的に質問することができるな。本が相手だと、わからないこと
だらけでも著者に質問もできないわけだねw プラトンは書き言葉より話し言葉の
ほうが優位にあると主張する理由として、生きた相手に対するような対話的関係が
本との間に成り立たないことを理由にあげるわけだねw
291:アイ
16/04/07 22:49:30.51 .net
生政治の局面で有効という意味は、言い換えるとどういう事になりますか?
292:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 22:50:46.28 .net
だから生政治って、よく意
293:味がわからないしw つまり生政治の局面で有効という 意味もよくわからないから、言い換えもうまくできる自信がないわけだねw
294:アイ
16/04/07 22:54:32.82 .net
それでは、261での書き込みはNさんの考えではなく、誰かの考えの引用だとおっしゃる訳ですか? それにしても、「意味がよくわからない」文章をわざわざ引用する意図が、私にはよくわかりませんが。
295:アイ
16/04/07 22:56:20.48 .net
261は、Nさんの書き込みではない訳ですか?
296:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 22:57:08.02 .net
>>288
俺は>>261書いたわけじゃないから、質問は>>261にお願いしたいわけだねw
まあ言語哲学の有名処の名前があがってるが、俺はウィトもド・マンもあまり
良く知らないからねえ。
297:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 22:57:55.81 .net
>>289
俺の書き込みならちゃんとコテつけるし、うっかりコテ落ちしたなら、後から
>>261は俺っていうね。
298:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 23:01:09.06 .net
「リアル・ポリティクス」みたいな意味なのかな。
299:アイ
16/04/07 23:02:04.84 .net
確かに、261はNさんの書き込みではないようですね。誰が書き込まれたのか知りませんが、このような割り込みは非常に迷惑であると言って置きますよ。Nさんには勘違いした事をお詫びします。
300:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 23:04:22.58 .net
まあウィトもド・マンも全然知らないわけではなく、名前くらいはしってるよね。
「生政治」をググったら、フーコーが提案した支配の概念とあるね。
フーコーの「監獄の誕生」で言及される概念であり、「パノプティコン」が
例としてよく使われるというね。「監獄の誕生」は読んでないから、「生政治」という
概念もあまりピンとこないね。
301:アイ
16/04/07 23:07:41.69 .net
261の割り込みのおかげですっかり文脈がみえなくなってしまったので、この続きはまた後日という事にしてよろしいでしょうか? それにしても、261は、自分がNさんではないと断ったうえで発言すべきだったのではありませんか?
302:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 23:09:18.86 .net
Nさんは名無しで書きませんよ。
303:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 23:10:06.93 .net
信じていいよ。僕もコテを付けてから、名無しで書いた事はありません。
304:アイ
16/04/07 23:10:32.52 .net
261さんは、沈黙という訳ですか?失礼だとは思わなかった訳ですね?
305:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 23:12:52.21 .net
>>261はわかりにくいし、俺はこんな文章は書きたくない人だからねw
306:アイ
16/04/07 23:14:42.74 .net
ええと、Nさんとしてはこの会話はまたいずれという事でいいですか? それとも、今回の会話について何か、感想なり質問なりがおありでしょうか?
307:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/07 23:15:37.68 .net
俺もこれからちょっと雑誌読むから、これで今回は終わりということで。
308:アイ
16/04/07 23:21:33.37 .net
ええと、ではまとめますとNさん自身はデリダについてはあまり関心はないが、サイードはこのように言っているね、という言い方で正しいでしょうか。
309:アイ
16/04/07 23:23:06.29 .net
わかりました。時間を取らせてすみませんでした。
310:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/07 23:26:13.03 .net
さすがに鎮静化してきたようだ。
やれやれだぜ。
311:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 23:34:33.40 .net
集団ストーカーが?
312:アイ
16/04/07 23:34:51.54 .net
そうですね。Nさんが挙げられた本を図書館で読んでからにしたほうがいいみたいですね。
313:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 23:36:50.02 .net
近所の図書館に柄谷行人篇の「近代日本の批評」の昭和篇がなくて愕然としている。どんだけ田舎なんだよ。
314:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 23:37:38.70 .net
東の図書館に行けばあるのか?あるのんか?
315:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 23:40:08.19 .net
武蔵野市立図書館で発見。当たり前の話だよ(笑)
316:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 23:42:51.55 .net
図書館は下らない本ばかり入れずに、講談社文芸文庫はとりあえず全部入れてくれよ。
317:吾輩は名無しである
16/04/07 23:52:49.85 .net
もちろん、ソクラテスとほぼ同型なわけですね。ソクラテスはみずからは何も知らないと言う訳ですから、このいわばアイロニーによって相手を激怒させ、最後には死刑になってしまう訳です。僕はこのような戦略じたいに同意するという訳ではありません。
318:アイ
16/04/07 23:56:53.44 .net
ただ、デリダは哲学の歴史におけるほとんど最古の身振りであるソクラテスの身振りを反復させているな。。とは感じるわけです。きわめて復古的な身振りですね。
319:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/07 23:58:58.24 .net
デリダと中上健次の会話はヤバいよね。
320:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/08 00:00:30.04 .net
フォアグラと松坂牛のやつ
321:吾輩は名無しである
16/04/08 00:18:22.40 .net
ソクラテス(あるいはプラトン)にはイデアという最終解が仮設されたうえでの相対化だけど、
デリダにそういうものは無い。
また、ソクラテスの戦略ではほんらいは格言的な特定状況や成員間でのみ通用する言葉が
反証テスト的にさらされる、つまり要素的に分解・検証される。
簡単に言うと、いつでも・どこでも・だれでも適用可能な一般化に耐えうることが
強度(真理)なのだ、とされる。
このようにして日常生活に根差したサインにすぎない言葉が
状況から剥離・分解されて概念に変容する。
概念である以上個物のニュアンス的な差異は捨象される。
また、捨象されるが故に意味の固定化と言葉そのものの絶対化が達成される。
この「絶対」性こそが批判力の担保になる。
イデアというのはそういう事です。
またプラトンが詩人の創作性を否定したのはそういうこと。
322:吾輩は名無しである
16/04/08 00:26:08.23 .net
URLリンク(i.imgur.com)
323:吾輩は名無しである
16/04/08 00:27:35.74 .net
>>315
それはただのネオプラトニズム
324:吾輩は名無しである
16/04/08 00:31:05.47 .net
もちろんソクラテス=プラトンではありえない訳ですよね。いわば、プラトンのマリオネットとなったソクラテスが居て、そこでプラトンは一種の腹話術を使うわけです。何も知らないという言説とイデア説はあきらかに矛盾する訳ですね。
325:吾輩は名無しである
16/04/08 00:34:38.35 .net
>>318
矛盾しない
暗闇の洞窟にいるソクラテスが何も知らないこととイデアがあることは別
326:アイ
16/04/08 00:38:33.44 .net
そういうイデアという最終的審級が存在するというのが、もしソクラテスの考えであるとすれば、彼の「何も知らない」は虚言ということになってしまうでしょう。
327:吾輩は名無しである
16/04/08 00:47:57.91 .net
プラトンをアリストテレス的に解釈するのは矮小化するか神秘化するかだけでおもしろいものはみたことがない
328:吾輩は名無しである
16/04/08 01:06:58.29 .net
そしてもちろん、彼の「何も知らない」は実際に虚言であるわけです。そもそも、何も知らなければ一人前の大人として生きることも、戦士として闘うことも、なによりソフィストを質問責めにして叩きつぶす事も出来るわけがないのですから。
329:吾輩は名無しである
16/04/08 01:50:18.65 .net
え?大人として会社で働き僅かながらも金をもらって生きているが何も知らないぞ俺は
330:吾輩は名無しである
16/04/08 01:51:09.15 .net
「何も知らない」の解釈がよくわからないな
331:吾輩は名無しである
16/04/08 01:55:59.30 .net
「無知の知」を「知」ってるじゃんといってるだけ
332:"私"
16/04/08 02:11:40.92 .net
もちろん、とやはり、をNGにすればいいのかもな。と気がついた。
333:吾輩は名無しである
16/04/08 06:03:55.53 .net
>>323
あなたは非常にたくさんのことを知っているのでなければ、ここにこうして書き込みをする事すら出来ないはずです。すくなくともあなたは日本語を知ってはいませんか?
334:吾輩は名無しである
16/04/08 06:21:27.71 .net
私たちは言葉を一応使うことが出来ています。辞書をみれば「言葉の意味」が書いてあります。ですがたとえば「青い」の意味とは何なのでしょうか。辞書はその意味を「説明」出来ているでしょうか。歩くとはなんでしょうか?
335:吾輩は名無しである
16/04/08 06:27:52.86 .net
私たちは、青いの意味も歩くの意味も(おそらくは)知っているでしょう。しかしどうして知っているのかは知らないのではないでしょうか。そういう次元で考えてみるならば、やはりソクラテスは非常に多くのことを知っていたはずであり、
336:吾輩は名無しである
16/04/08 06:29:38.77 .net
「何も知らない」とソクラテスが言うのは、虚言に当たるというわけですね。
337:吾輩は名無しである
16/04/08 06:37:30.04 .net
ただ、その一方では、さきほど述べたような無知、すなわちどうして「歩く」の意味を知っているのか知らないというという意味をも含めているならば、ソクラテスの「何も知らない」は偽言ではないことになるでしょう。
338:吾輩は名無しである
16/04/08 06:41:25.75 .net
ただ私は、ソクラテスがそういう意味で「私は何も知らない」と主張したわけではない、と思っているので、ソクラテスの言は偽言であると主張したわけです。
339:吾輩は名無しである
16/04/08 07:02:54.71 .net
ところが理屈が好きなギリシャのひとは、ひとは歩くことは出来ない、という事すら「証明」していますがね。(ゼノンというひとですが)
340:吾輩は名無しである
16/04/08 07:08:29.50 .net
ゼノンのパラドックスというやつです。さらにわからない事があれば、質問してみてください。ただし、答えるのはかなり遅れてしまうかも知れませんが。
341:吾輩は名無しである
16/04/08 07:26:55.12 .net
もう少し補足説明をしますと、あなたが自動車を運転できるとして、それができるのは運転する技術を学んで知っているからです。それと同じようにあなたが歩くのを「知っている」という意味はあなたが歩く技術を学んで知っているからです。
342:吾輩は名無しである
16/04/08 07:34:42.46 .net
犬が電柱に立ち小便するのは誰から学んだのですか
343:アイ
16/04/08 07:35:07.12 .net
その前提には、そもそもあなたには歩くという能力の可能性が備わっていたからです。あなたに歩くという能力の可能性が備わってなかったならば、そもそも歩くことの学習は不可能であった訳でしょう。ここまで考えてみるとイデアの想起説まで、あと一歩ですね。
344:アイ
16/04/08 07:40:31.62 .net
ひとではなく、犬の事を考えてみるのはまたにしましょうか。それにしても、ギリシャにも犬儒主義者というひとたちが居て、彼らはプラトンとは別様の仕方でソクラテスをまねようとしたらしいのですね。
345:アイ
16/04/08 07:46:39.64 .net
正確にいえば、キュニコス派ですかね。
346:アイ
16/04/08 08:04:34.84 .net
私は(犬に限らず)哺乳動物一般になぜ排尿の能力が備わっているのかは、よく知りませんね。
347:アイ
16/04/08 08:10:48.76 .net
ひとに限らず、子供に学習させるという動物の例はあるようですね。ひとの場合はそれが極端にまで「発達」してしまっている訳ですね。
348:吾輩は名無しである
16/04/08 08:23:26.10 .net
哲学科出身?
349:アイ
16/04/08 08:34:51.66 .net
哲学科に在籍していた事はあります。今日はこれ以上の書き込みは出来ません。
350:吾輩は名無しである
16/04/08 08:50:12.73 .net
あー、2億くれ
351:吾輩は名無しである
16/04/08 09:26:52.81 .net
決まるまではしおらしく
決まったらやりたい放題
こんなんばっかで嫌になる
352:吾輩は名無しである
16/04/08 11:49:49.57 .net
金!暴力!TAX!
353:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/08 11:55:26.45 .net
>>226-227
「パナマ文書」でタックス・ヘイヴンの利用が暴露された日本人・日本企業の一覧
飯田亮(セコム取締役)
戸田寿一(セコム元取締役)
内藤一彦(東宣取締役会長)
内藤俊彦(東宣取締役社長)
電通
バンダイナムコ
シャープ
サンライズ
大日本印刷
大和証券
ドリームインキュベータ
ドワンゴ
ファストリ
ジャフコ
ソニー
ファーストリテイリング(ユニクロ)
やずや
みずほFG
三井住友FG
JAL
石油資源開発
丸紅
三菱商事
商船三井
354:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/08 11:57:20.58 .net
>>226-227
「パナマ文書」でタックス・ヘイヴンの利用が暴露された日本人・日本企業の一覧(つづき)
日本製紙
双日
オリックス
三共
日本郵船
大宗建設
ドリテック
ジー・モード
トキワ(化粧品)
千代田リース
アーツ証券
山一ファイナンス
シャープ
三共
東レ
パイオニア
ホンダ
KAORI INTERNATIONAL
KAWAGUCHI TECHNOLOGY
楽天ストラテジー
ソフトバンクグループ
SBI
セコム
有名ゲーム会社役員
元自民党議員
有名大学教授
アグネス・チャン
355:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/08 12:01:19.69 .net
>>347-348のソース
パナマ文書とは?日本人&日本企業リストの影響と報道しない理由 | 歩叶コラム
URLリンク(arcanaslayerland.com)
356:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/08 12:13:37.24 .net
>>349 ナイス情報。サンクス。
ソフトバンクとソニーがあるのはいいとして、
アグネスがなんでそんな金持ちなんだよ。日本ユニセフはやっぱり詐欺団体なのかよ。
あと、サウジ国王ってのがやばいな。
357:吾輩は名無しである
16/04/08 12:30:21.49 .net
記憶喪失お前の新作に期待してるぜw
358:吾輩は名無しである
16/04/08 14:33:59.90 .net
そんななか、ネット上では文書に「Agnes Chan」の名前が記載されていたと話題に。
結果は悪質なデマで、アグネスは6日、自身のブログで「私ではないですよ」と題した記事を投稿し「ツイッターを読んでたら…パナマ文書のリストにAgnesChanがある? いやいや! 私とは全く関係ないですよ♪ 全くの別人です」と完全否定した。
359:吾輩は名無しである
16/04/08 16:31:36.10 .net
『グールド魚類画帖』いいねえ
語ろう!
360:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/08 18:10:05.83 .net
追記。
節税の仕方を知っているのが賢い会計士だ。
それは、開発費を利益の高い年に計上して利益を減らし節税するとか、
タックスヘイブンを利用して節税するとかである。
これはグレーゾーンであり、教科書には書いてない。
タックスヘイブンの利用の仕方は、資金を移動させるには税金がかかりますが、
タックスヘイブンの国の企業に投資するという形をとり、その企業の経費として使うことで脱税できます。合法だという人もいますが、グレーゾーンです。
361:アイ
16/04/08 18:18:31.37 .net
へー。よくそんな事知ってるね。全然、知らなかったよ。それに関するおすすめ本あったら教えてね。まあ、あの辺の島が脱税に使われてる事ぐらいは知ってたけどね。ウィキで調べればいいのかな?
362:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/08 18:42:49.30 .net
5月に全データが公開されるらしい。1500万件あるそうだ。
日本の会社員というものは、こういううわさを漫画や会社の雑談などでこそこそと話し合い、
世界の本当の姿はこうなっているんだと見えない敵と戦っていたのです。
それが男というものです。
オバマ大統領が任期の終わりに反対の強そうな問題をぶつけてきました。
どう決着するかはわかりません。
363:吾輩は名無しである
16/04/08 18:48:53.10 .net
あー、2億くれ
364:吾輩は名無しである
16/04/08 19:11:29.81 .net
オバマ大統領は文書に名前がないっていう絶対の自信があったわけか。
365:アイ
16/04/08 19:17:02.36 .net
そうなの? でも、僕は本の著者以外のヒーローは全員女性ですからね。そういう価値観とはまったく無縁の人間ですね。びっくりしました。
366:アイ
16/04/08 19:44:28.96 .net
まあ、記憶のカキコだって仮想現実あり、って考えてもしかるべきだったな。うかつな話だ。
367:アイ
16/04/08 19:50:43.95 .net
デリダ論の続きは、Nさんが指示した本を読んでから、再開する予定です。
368:吾輩は名無しである
16/04/08 19:52:29.06 .net
連投ウザい!
369:アイ
16/04/08 19:57:46.01 .net
私の事?でも、しょうがないじゃない。あれより短くは書けないんだからな。別に見なければいいだけの話じゃないの。
370:アイ
16/04/08 20:06:32.35 .net
あなたは何も書き込まず傍観していて、ときどきヤジを飛ばしてるだけじゃないの? 誤解なら謝りますけど。
371:アイ
16/04/08 20:35:21.51 .net
私はNさんか、レディー・ジャネットさんの意見なら耳を傾けますが、あなたの単なる野次に耳を傾ける必要性など認めませんね。
372:吾輩は名無しである
16/04/08 20:54:18.73 .net
あゆみくりかまきのアルバムが出るよ
373:吾輩は名無しである
16/04/08 21:05:30.11 .net
>>365
あなたのそのチョイスが間違ってる
374:アイ
16/04/08 21:13:07.51 .net
>>367
じゃあ、誰の意見に耳を傾けたらいいのか、具体的に言うべき。否定は簡単。
いまスレ170の301から700まで目を通したんだけど、いきなりレベル落ちてて愕然。まえに2ちゃんいちと発言したのを取り消したくなる気分だ。全然、参考にならなかった。
375:アイ
16/04/08 21:15:53.33 .net
ミニハンらしきと言われたひとの発言も私の中で脳内変換されていた。第一、ミニハンらしいという話だけだったな。
376:吾輩は名無しである
16/04/08 22:03:35.77 .net
記憶とピースの論争はレベル高いよ
377:吾輩は名無しである
16/04/08 22:06:09.09 .net
Nは「キム」を原書で読んでる?
378:アイ
16/04/08 22:07:57.69 .net
まあ、記憶やピースでも野次だけの362よりましなことは確か。
379:アイ
16/04/08 22:17:23.30 .net
336は一見、ただの煽りにみえるかも知れないが、存外そうでもないのが驚きだ。
380:アイ
16/04/08 22:39:15.76 .net
しかし本を集めていると、きりというものがないな。
はてしなく、きりがない。全然、おわりがみえない。天国なのか地獄なのか?
381:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/08 22:42:50.26 .net
出張つかれた。。。
泊まり上司と二人部屋とかありえねー
382:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/08 22:43:40.06 .net
>>372
記憶と一緒にするのか。なるほどなあ。
383:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/08 22:45:13.33 .net
記憶と一緒の枠なのはいいな。アイさんの記憶性を暴きたいな。
384:吾輩は名無しである
16/04/08 22:47:13.15 .net
記憶性ってなあに
385:アイ
16/04/08 22:58:30.88 .net
Pの事はよく知らないな。170で無駄に頁を消費していたことしか知らない。
と言うのは、嘘で他スレで蓮実重彦の新作を絶賛していたな。蓮実さんの作品は
全部読んでる、というひとなのかな?
386:吾輩は名無しである
16/04/08 23:02:09.69 .net
パッション!
387:吾輩は名無しである
16/04/08 23:08:28.77 .net
>>379
ぜんぜん違うがな
388:アイ
16/04/08 23:13:05.05 .net
ずいぶんと不親切な返事をよこすやつという事はわかった。勘違いかも知れんが。
389:アイ
16/04/08 23:16:13.12 .net
蓮実さんは映画のことで威張りすぎてると思う。そんなに威張らなくてもよいのにな。
390:アイ
16/04/08 23:51:16.62 .net
蓮実さんの本で影響を受けたのは、第一にドゥルーズとのインタビューが載っている本、第二に「フーコー・ドゥルーズ・デリダ」、あと「反日本語論」くらい。初期のころだね。
391:アイ
16/04/08 23:53:51.46 .net
ドゥルーズとのインタビューは良かったな。貴重なインタビューだった。
392:吾輩は名無しである
16/04/09 00:37:21.06 .net
「蓮實」だ
393:アイ
16/04/09 03:40:16.28 .net
わかってるんだが、もちろん。このスマホでは変換できないんだよ!
394:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/09 08:03:38.43 .net
>>379
「表層批評宣言」しか読んでない(笑)
395:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/09 08:04:43.09 .net
>>382
無駄に勘繰るよな。僕は名無しで書かないと言ったのに信用しないんだ?
396:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/09 08:05:49.03 .net
>>378
記憶っぽいところ
397:吾輩は名無しである
16/04/09 08:33:47.19 .net
あー、2億くれ
398:アイ
16/04/09 08:44:22.92 .net
>>388
そういえば、そんなのもあった。内容はまったく覚えてないが。
399:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/09 08:46:42.28 .net
蓮實重彦 - 表層批評宣言 (ちくま文庫)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
400:アイ
16/04/09 08:48:07.74 .net
>>389
それは悪かったな。でも、名無しで書かないっていう部分を僕は読んでないので。
401:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/09 08:52:05.59 .net
>>394
Nさんに関しても名無しで書いてると思い込んでたでしょあなた。普通はコテが名無しで書いたりとかしないもんだよ。
402:アイ
16/04/09 09:13:50.24 .net
いや、あの時は名前なんかいちいち見てないですよ。まさか、第三者がいきなり割り込んで書き込むとは思ってませんからね。僕だったら、まず第三者である事を断ったうえで書き込むからね。あれは、むこうが失礼でしょう?
403:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/09 09:29:23.14 .net
いや、それは強弁でしょ。見てなかった自分の不注意をNさんに詫びて、それで終わりでしょ。その人も自分がNだって書いたわけでもないしさ。
404:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/09 09:31:33.73 .net
横槍を入れるのに一々エクスキューズを書く必要もない。
405:アイ
16/04/09 09:41:19.78 .net
それはまったくの見解の相違ってやつですな。僕は当然、断りをいれるべきという考えですからね。
406:アイ
16/04/09 09:45:52.97 .net
あのね、あの時は私とNさんが討論してるって事がわかる状況なんですよ。そこにいきなり断りも入れずに割り込むのは、失礼というのが私の考えですからね。
407:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/09 10:47:29.68 .net
>>371
いや、そもそも「文化と帝国主義」も翻訳でしか読んどらんし。「文化と帝国主義」を
原書で読もうかという気にはなるが、あの本の中にある膨大なテキスト、キムだけ
でなく、ジェーン・オースティンやベルディ、カミュ、コンラッドなんかすべて原書で
読まなきゃダメっってことなら、俺は「文化と帝国主義」について、一言も語る
ことができないので、語り始めるときというのは、いつだって不十分な準備しか
できないわけだねw
>>400
アイがデリダについて書けっていったから、俺がデリダについて書いたというのが
あのときの流れで、ウィトやド・マンについて書けとは俺はいわれてないからねえ。
まあ雑談スレにはいろんな横槍がはいることはよくあるので、それもまた一興と
思わないと雑談スレには書けないよね。
408:吾輩は名無しである
16/04/09 10:54:43.65 .net
うざい書きこみは見なきゃいいのじゃないの、と上にアイさんは書いてなかったけ。
409:アイ
16/04/09 11:00:42.96 .net
今度から名前をみて、注意しながらやるしかない、突然、断りもいれずに割り込んでくる輩がいるって事をつねに念頭に入れて置かなきゃいけない、という訳ですね。めんどくさい話だ。
410:アイ
16/04/09 11:10:20.14 .net
�
411:サれにしても、Nさんの引用もよくわからなかったんですよね。だから、あの本を読んでからだな、と思ってアマゾンに注文した訳ですけど。それほど高価な本でなかったので助かりました。
412:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/09 11:55:21.69 .net
>>404
まあ俺の引用は、前半部のレオ・シュピッツアーからの引用を端折ってるから
そこから読まないと、確かに意味がわかりにくいかもしれない。
413:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/09 12:15:58.67 .net
ところで、純文学スレでチラッと川上未映子のことがでていたね。俺が文学板に
来た頃は、この板では川上派と反川上派にわかれて大戦争やってて、俺は
何が何だかわからないから、できるだけ局外中立を保とうとしていたわけだねw
あの戦争は結局どういう結末をむかえたのだろうか?
414:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/09 12:18:37.67 .net
純文学スレじゃなくて、純文学五誌総合スレの間違いね。
415:アイ
16/04/09 12:31:45.40 .net
おお、Nさんかっこいいですね。純文学スレの書き込み。さすがですね。
416:吾輩は名無しである
16/04/09 12:32:38.13 .net
最近流れが一辺倒になってきたな
417:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/09 12:36:33.11 .net
おお、読んでくれたの?ありがと~w
418:アイ
16/04/09 12:59:44.26 .net
もう、文芸誌は「群像」買ったんだけど、「新潮」も買うしかないかな。。ちなみに「群像」は松浦寿輝の短編がおもな目的でしたけど私的には面白かったですね。
419:吾輩は名無しである
16/04/09 13:15:49.56 .net
iPadで見るとPCと違って、名前欄の上げ下げが表示されないんだよね。名無しの区別がつきにくい。
420:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/09 13:34:53.37 .net
う~ん文芸誌二冊買いか~それはますます大変なことになるなあ。
421:吾輩は名無しである
16/04/09 13:43:47.70 .net
新潮・文學界・群像…と文芸誌を積み上げるほど買った時期があったわ。
422:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/09 13:51:29.78 .net
つまり今は全然買ってないと。そんなに買って全部読めたの? それだったら
凄いよね。
423:吾輩は名無しである
16/04/09 13:54:54.05 .net
もちろん、というかなんというか、自分の好きな作家や評論家のもの(連載評論)しか読まないよ。
424:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/09 14:05:32.36 .net
しかしそれで文芸誌ほとんど買っちゃうというのも凄いわ。
425:吾輩は名無しである
16/04/09 14:10:11.56 .net
凄いというか、あほだね。あらずもがなの早稲田文学とか野生時代とかも買っていた。いささか熱はさめてしまったんである。
426:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/09 14:10:50.05 .net
まあ誰だっていろいろアホやって成長するわけだよねw
427:新浦 ◆aKZjWmIOl2
16/04/09 14:15:43.46 .net
文芸誌は一回も買ったことないから、買って読む人はふつうに尊敬する。
428:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/09 14:17:37.30 .net
文芸誌2冊借りてきたよ
429:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/09 14:21:53.88 .net
読んだら何か感想書け~ (ゾンビ風)
430:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/09 14:23:54.94 .net
>>422
「全く何も感じなかった」とか書きたくてしょうがないです(笑)
431:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/09 14:45:31.17 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
パナマゲドン #パナマ文章 #グラブル
三井住友銀行もとい三井住友銀行フィナンシャルグループ 約3兆 子会社数27
パナマる
432:アイ
16/04/09 14:57:15.02 .net
いや、松浦さん目当てもあったけど、グリム童話がテーマの切り口がいいと思うんですよね。(群像は)
433:アイ
16/04/09 14:58:44.71 .net
ちっ、少し文章ミスった。
434:アイ
16/04/09 15:39:14.33 .net
て言うか、穂村弘の『赤ずきん』も好みだよね。
435:吾輩は名無しである
16/04/09 16:54:02.07 .net
ムーこれ買って食って報告して
URLリンク(www.asahi.com)
436:吾輩は名無しである
16/04/09 17:49:05.21 .net
トランプの娘夫婦ってユダヤ教徒なんだな
イスラエル関係の支持があったりするんだろうか
437:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/09 19:40:32.98 .net
>>428
やだw
つーか需要ないだろそれ
438:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/09 19:44:04.80 .net
一杯二千円のホッピーとかそういう世界だよな
439:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/09 20:02:45.83 .net
十万円の超高級AVとか(特注ひのきBOXでシリアルナンバー入り、映像特典240分)
なら風俗行くよね
440:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/09 20:10:21.61 .net
ハイエンド商品出すなら金持ってるコアなファンが存在するカテゴリーじゃないと。
例えば100万円のガンプラとかなら食いつく馬鹿がいる。
441:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/09 20:17:51.32 .net
なんか俺無理して面白いこと言おうとしてる
442:アイ
16/04/09 20:31:44.94 .net
それにしても、パー・レイスさんも「私」さんもジャネット先生も妙におとなしいな。この週末。誰かのせいなのかなぁ。ジャネット先生、ハウスドルフ空間は確かに抽象的ですが、高々、実数がモデルなので手に負えないというほどではないと思いますよ、とつぶやいてみる。。
443:アイ
16/04/09 20:44:28.75 .net
博学名無しさんも確かに凄かったけど、異常なまでに神秘主義を警戒し、パウロやイエズス会の『功績』まで否定しかかるのはおかしいと思った。フランシスコ会も。教皇至上主義の超保守派的歴史観なのかも知れないが、スタンダードな歴史観とは明らかに異なる。
444:吾輩は名無しである
16/04/09 20:56:33.15 .net
フランシスコ会もやはり保守派の反対で潰される寸前だった所をひとりの枢機卿の『正論』が通り、あやうく成立した。。というのが、スタンダードな歴史なはずで、ここでも博学名無しさんの論はおかしい。当時の保守派的見解の再来と言える。
445:吾輩は名無しである
16/04/09 20:59:32.19 .net
黄金の便器ならあり得るけど
さすがに黄金の爪楊枝はないと思うのね。
446:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/09 21:02:19.62 .net
>>424
マジで考えられないわ。三井住友は国賊以外の何物でもないだろ。グループの重役を全員投獄すべき。
447:P ◆ZLBBb2oY8k
16/04/09 21:03:27.40 .net
>>429
それは興味深いな。
448:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/09 21:08:06.77 .net
住友家も災難だよな。朝ドラで人気出てたのに、すべてをチャラにするかのような不祥事だよ。
449:アイ
16/04/09 21:10:26.65 .net
ジャネットの先生の三角形の話。一理あると思うのは、実数は、代数的数と超越数の2つがあり、前者の濃度が可算、後者の濃度を非可算と言い、後者の無限のほうが大きいと数学では言う。しかし、現実には超越数というものは非現実的だ。
450:記憶喪失した男(愛知県)
16/04/09 21:12:33.37 .net
>>442
あなたは改行ボタンを探すといいですよ。いっぱい書けますから。
451:アイ
16/04/09 21:16:15.54 .net
どんなに巨大な空間を用意しても、ひとつの超越数、たとえば円周率Πを最後の桁まで書き尽くすことは不可能だという観念。無限の桁という観念。それは実在的とはとても言えない。実数とは不可能な概念だ。あり得ない。
452:アイ
16/04/09 21:24:20.00 .net
ジャネットの先生、我妻先生がそこまで考えたとは、思えないものの、これに近い事に気づいた。。という可能性はある。現実には近似的な距離しか存在しえないのだ。そういう意味では1:2:√3は同じだとは言える。超越的なものなど現実には存在しないという意味で。
453:アイ
16/04/09 21:28:04.33 .net
今日は、書きたい事書いたので、これにて落ちます。
454:吾輩は名無しである
16/04/09 22:32:36.31 .net
ピースは図書館でずいぶん本借りたみたいだね。不在時はやけに本読んでたけど、復帰してからぜんぜん読んでなさそうだったw
455:"私"
16/04/09 22:38:09.96 .net
よくわからないけど我妻先生言ってたの
456:ジャネットさんの騙りさんじゃなかったっけ。 私元々名無しの区別がつかんが。
457:吾輩は名無しである
16/04/09 22:41:06.38 .net
>>443
天才かよ
458:"私"
16/04/09 22:43:36.50 .net
フランシスコ会っていくつかあるんでしょう。
それはウィキペディアに書いてあるけれど、そもそもウィキペディア自体が元々はソースの少ない、典拠にしてはいけないものだったのだよな。
だいぶ変わったとはいえ。
歴史ってスタンダードだという反論が可能なものなの?
私にはどうも、大勢がこう言っているので正しいはずだ、という議論のための議論にしか見えないのね。
検証ってそうじゃないんじゃない?
まあ私はあまり関わりたくないけどな、アイという人に。
老婆心というのかこれは。
459:"私"
16/04/09 22:44:57.82 .net
一応は静まってきたからころころ転がっていくので良いと思うけどね。
雑談スレだし。
460:"私"
16/04/09 22:46:49.66 .net
下手すると前に名無しさんの挙げていた本を読みかねないもの。
それどころじゃない生活なのだが。
どうにも知ること自体には関心があるように思えなくて、不毛に思えて、むずがゆい。
461:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/09 22:50:52.21 .net
伯爵夫人、読むべきかなあ
462:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/09 22:54:29.82 .net
>>451
まあ物事おさまるところにおさまるさ。
ほっとけほっとけ
463:"私"
16/04/09 22:56:06.15 .net
>>454
ふむ、私の思うようにでなくていいのでそう願う。
自分の心配をすることにするお。
464:"私"
16/04/09 22:56:40.12 .net
>>454
ノシ
465:吾輩は名無しである
16/04/09 23:02:21.74 .net
ふふ。あなたにはまだカトリック超保守派の事を理解していませんね。実際のバチカンはもっと柔軟なはずですが、日本というバチカンから見たらど田舎のカトリックでは超保守派としての理論武装で身を固めるという必要を感じるひとが出て来るという話ですけど?
466:住人B
16/04/09 23:11:17.58 .net
>>453
読んで感想を純文スレに落としてくださいよ。
歓迎します。
467:吾輩は名無しである
16/04/09 23:15:52.19 .net
ムー待ってるぜいwNもいま純文誌を熟読中だぜw明日感想投下される予定w
468:吾輩は名無しである
16/04/09 23:17:09.53 .net
なにこの文芸誌ブーム…
469:吾輩は名無しである
16/04/09 23:17:44.62 .net
と言うか、あなたが457を理解できるとはまったく期待していませんけどね。
470:"私"
16/04/09 23:26:16.58 .net
>>461
まず、誰に話しかけているのかそれでは分からない。
あと、理解しようという気もないから。
私には私の仕事がある。
それに関わる点で他の情報を取り入れる。
別の意見があるなら検証してみる、原典をなるべくあたる。
それはたとえ引用と書かれていてもウェブではなく紙の本で、本当の本当に関心のある分野ならね。
勝負が本質になると、せっかく得られる情報も経験も体験も、目の前を過ぎていくんだよ。
471:"私"
16/04/09 23:29:27.47 .net
なにも期待されたくない。
もともと誰かの期待のために始めたことは捨ててきた。
だからこそ伸びもしなかった部分もあるけど、それでかろうじて私を取り尽くされずに済んだ。
それにあなたの言うように、他者に期待された仕事に応え切ったことなど私には一度もないからね。
本当に一度も。
472:"私"
16/04/09 23:30:25.13 .net
ハンドルを消すか。
473:"私"
16/04/09 23:31:38.73 .net
まあそれも気持ち悪いからここには来ない。
元々変にジャネットさんが攻撃受けている感じだったからバランス取りたくなる癖が出ただけだから、あまりこっちにはいなかった。
474:新浦 ◆aKZjWmIOl2
16/04/09 23:33:53.35 .net
はいはいはいはい
475:新浦 ◆aKZjWmIOl2
16/04/09 23:35:14.13 .net
ドンドン行こうぜ
476:"私"
16/04/09 23:36:27.06 .net
あなたの怒りをあなたはどう分解していくのか、したくないのか、考えろ。
怒りも憎しみも燃やしたまま、他人を傷つけることで消費せずに生きることは不可能ではないよ。
あなたのことはよく知らないけど、あなたに似てる人を私は10代の頃に、あるいは生まれてから、知っている。
これは呪いのようなものだから、せせら笑えばいいと思うよ。
なににせよ色んなことが潮時だな、私の。
477:"私"
16/04/09 23:37:29.15 .net
>>467
新浦さんに頼み事をすることはあまりなかったが、
マジでどんどん行ってくれ。
お通夜モードはよくない。
私のことだが。
478:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/10 00:03:36.45 .net
>>458
いやいや単行本出たら読もうかなとw
479:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/10 00:05:25.78 .net
ムーって文芸誌買ったことある?
480:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/10 00:07:29.79 .net
>>471
一度もないw
あ、ユリイカのバックナンバー古本屋で買うのは時たまあったか
481:N ◆.a7VUr.VD.
16/04/10 00:12:51.87 .net
>>472
さすがだよ、やはりそうじゃないかと思ったよ。
482:吾輩は名無しである
16/04/10 00:13:48.45 .net
>>471
「ムー」と言う名の文芸誌を買ったことある?
と空目w
学研の「ムー」は文化人類学のフィールドワーク誌かなw
483:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/10 00:15:48.33 .net
>>457
今何が問題になっているかという事が全く読み取れてないなあ君は。
単純に想像力と読解力とコミュニケーション能力がない。
雑談スレの住人失格だな
484:吾輩は名無しである
16/04/10 00:17:48.10 .net
カトリックといえば、むかしはてなにこなちゃんとかいう頭のおかしな学生がいて、色々と話していたものだったなあ
485:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
16/04/10 00:20:43.50 .net
>>474
ねえよw
だが渋谷のムーショップはちょっと覗いたことはある