15/08/10 00:34:31.58 .net
自然科学的な研究とはものが違うんだし(同じ手法によって処理するような話は上の方でやってたけど)
なにか根本的な勘違いがあるように思える
267:吾輩は名無しである
15/08/10 20:29:14.96 .net
>>266
どのレスを対象にして書いてるの?
268:吾輩は名無しである
15/08/11 10:04:51.95 .net
>根本的な勘違いがあるように思える
違和感を覚えているのは分かったが
その違和感の正体をズバリ書き下ろさないと
ただの錯覚だと捉えられかねない
やってることを否定したいだけの文面と捉えられる可能性が高い
「根本的な勘違い」とは何なのか、
それをまずは文章で相手に理解できるように表現もしくは説明しない限りは、
その、我々(の一部)が抱いているであろう「根本的な誤解」というものは、
存在していないと同義だ
269:吾輩は名無しである
15/08/11 11:31:14.46 .net
根本的な勘違いは「作品自体」を対象としていることだ。
文学の本質は「文章」にある。
つまり言葉の組み合わせ、配列によって、読み手の脳内に、幻想世界を構築する。
それが文学であり、
要するに文学理論とは、言葉の配置の研究である。キリッ。
270:吾輩は名無しである
15/08/11 11:33:12.67 .net
>>269
おまえは神か!
俺の両のまなこがいま見開いた!
271:吾輩は名無しである
15/08/11 11:40:00.20 .net
では具体的な配列をお教えしよう。
[明るい][無機][明るい][暗い][暗い][暗い][無機][明るい]
これが明暗時宜配列の具体例である。
この文学理論は最新のものであるからまだ誰も知らない。
272:吾輩は名無しである
15/08/11 12:54:27.70 .net
>>269
文章というのは、作品の構成要素に過ぎないよね。
ある作品の中の、ある文章と別に記述された文章との関連は、一部の文章を見ただけではわからない。
それを含めた作品の配置の研究なら、それはまさに作品を対象としている、ということ。
273:吾輩は名無しである
15/08/12 04:04:53.00 .net
>>269
なんか役にたつことを言ってるのか、これ?(笑
言葉の配列って文法じゃないの?
274:吾輩は名無しである
15/08/12 11:29:38.82 .net
>>273
澄み切った青空の下、一輪の赤い花が咲いていた。
これは青と赤の配列である。これは文法ではない。
美しい少年のとなりに不細工な姉が突っ立っていた。二人は血がつながっていない。
これは美醜の配列である。これも文法ではない。
275:吾輩は名無しである
15/08/12 12:42:54.37 .net
>>274
配列であるのはわかったけど、
で?
276:吾輩は名無しである
15/08/13 00:29:38.73 .net
文学理論とはまさにその配列パターンを構築することにすぎない。
277:吾輩は名無しである
15/08/13 00:31:48.23 .net
さらに言うなれば、思考パターンとリンクする。
278:吾輩は名無しである
15/08/13 00:39:26.28 .net
>>276-277
具体的には?
279:吾輩は名無しである
15/08/13 00:51:33.66 .net
まあ、単にそれだけなんです。すみません。
280:吾輩は名無しである
15/08/17 09:34:51.58 .net
物語論辞典の改訂版が6月に出たけど、旧版とどれくらい変わってるの?
>待望久しい改訂版、遂に刊行。物語研究のキーワードを網羅。
>「古典的」物語論から「ポスト古典的」物語論への展開を伝える2003年増補改訂版の完訳。
>最先端の物語理論の理解に必須の用語・文献を網羅。
>改訂にあたって削除された用語はなく、物語論の歴史的展開の理解にも便利である。
URLリンク(www.shohakusha.com)
281:吾輩は名無しである
15/08/17 13:50:33.44 .net
「ただの文字列が」とか言いたがる奴はたいていバカ
282:吾輩は名無しである
15/08/17 14:52:08.21 .net
文学は文字列じゃないからな。
ますます文学とは文字列を通して読者に「どういう世界を開くか」についての学であるべきだと思うよ。
283:吾輩は名無しである
15/08/17 14:58:08.83 .net
ますます?
284:吾輩は名無しである
15/08/17 17:01:04.87 .net
281に誤解されたようなので書き直そう
文章を「文字列」と言いたがる奴はたいていバカ
285:吾輩は名無しである
15/08/17 19:06:09.94 .net
ここに来て単なる印象批判かよ……
286:学術デジタルアーカイヴ
15/08/17 19:38:54.46 .net
よんでりゃいいか。