【トリップトラップ】金原ひとみPart5【織田作賞】at BOOK
【トリップトラップ】金原ひとみPart5【織田作賞】 - 暇つぶし2ch864:☆
21/06/12 22:05:16.16 ZDq6En5Z.net
6月5日(土)朝日新聞東京版朝刊読書面・書評
『理不尽ゲーム』  サーシャ・フェリペンコ〈著〉  奈倉有里訳  集英社
評・金原ひとみ(小説家)   諦念と冷笑の肌寒さ 日本でも
主人公の少年、十六歳のツィスクは、フェスの最中大雨により地下通路に殺到した
人々が将棋倒しになった事故で昏睡状態となる。医師から回復はありえないと
宣言されるのだが、眠り続けた彼は十年後、唐突に目を覚ます。ツィスクは少しずつ
回復していくが、独裁国家ベラルーシの現状は解せないことばかりだ。しかし、
「どうして?」と言えば高校時代の親友にさえ「その言葉、忘れたほうがいいぜ」と
言われる。
ジャーナリストの不審死に象徴される、反体制派の末路を知る国民は身動きが取れず、
ツィスクもまた無力感の中で「なにも考えずに誰の邪魔もしないようにしているうち
だけ生きていられるのだ」と考える。
若者の間では、「理不尽ゲーム」が流行っている。理不尽な小噺を一人ずつ披露して
いくというゲームで、ルールは「事実」だけを話すこと。理不尽が横行する世界で、
理不尽を笑うことだけが、彼らが真っ当な精神を保つ手段なのだ。
(続く)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch