坂口安吾 part6at BOOK
坂口安吾 part6 - 暇つぶし2ch206:吾輩は名無しである
11/08/24 01:23:42.13 .net
小林秀雄は安吾の何を批判したんですか??

207:治美
11/08/24 02:11:45.79 .net
安吾ってやつぁ、必死になって、それこそ血眼になって
生きろ、と言ってるんだなぁ。
よくよく考えてみりゃあ、がむしゃらに生きろ、としか安吾
は語ってないんだね。

だーから、安吾を読むと元気になるんだね。

教祖の文学で、見るのは地獄じゃなく花だ、みたいな
内容があったけど、あれには救われた。

208:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/08/24 08:14:09.98 .net
>>206
たぶん文章で批判はしてないと思う。

209:吾輩は名無しである
11/08/24 16:35:25.16 .net
>>208

そうでしたか、、
小林秀雄と坂口安吾とでは根本的に異なるスタイル
みたいなものがあれば教えてください!

210:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/08/24 16:45:26.72 .net
根本的に異なるって事はないと思います。基本的に通じ合ってるならこそ反発する事もあったという話だと思います。僕の印象ですが。

211:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/08/24 16:45:44.42 .net
通じ合ってるからこそ、ですね。

212:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/08/24 17:33:18.39 .net
とりあえず講談社文芸文庫の「小林秀雄対話集」の冒頭の安吾との対談「伝統と反逆」をお勧めします。二人ともメチャかっこいいですよ。

213:吾輩は名無しである
11/08/24 20:26:26.96 .net
>>212
対談集!
おもしろそうですね。読んでみます。

214:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/08/24 21:37:14.29 .net
その対談だけを読むなら立ち読みでもOKですが、その対談集はとてもいい本なので買って損はないっすよ。

215:吾輩は名無しである
11/08/24 23:16:54.99 .net
>>214
Amazonで注文しました
町田康作の人間小唄で、坂口安吾が小林秀雄に泣きついた、
というような箇所が出てきて非常に興味を持ったんですよね


216:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/08/25 00:05:20.66 .net
いい本が売れて嬉しいです♪

217:アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7
11/08/29 23:43:42.20 .net
いい本が売れたねえ~

218:吾輩は名無しである
11/08/31 16:54:18.65 .net
坂口氏の書籍でオススメあれば教えていただきたい。


219:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/08/31 17:11:57.40 .net
だいたい青空文庫で読めますよ

220:吾輩は名無しである
11/08/31 19:13:45.73 .net
青空ですね。ありがとう。

221:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/08/31 19:49:12.66 .net
うん!

222:d(@∀@) 【東電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【kinema:4337】 ◆ANOSADJXD6
11/09/01 00:49:23.04 ?PLT(13334) 株優プチ(book).net
ゲロゲーロ!
わるてしいあ。

223:アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7
11/09/01 14:19:44.79 .net
青空といえば、「外套と青空」。

224:もっけ
11/09/26 18:25:38.45 .net
いきなりで悪いんだけど「桜の森の満開の下」って買える?
アマゾン見てもなかったんだが。

225:吾輩は名無しである
11/09/26 21:27:13.20 .net
東洋大卒


プッwww

226:吾輩は名無しである
11/09/26 21:55:32.52 .net
>>224
 ?
 ↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)

227:吾輩は名無しである
11/09/27 19:46:27.34 .net
東洋ってゴミじゃんww

228:吾輩は名無しである
11/09/28 03:58:47.39 .net
過疎ってるなあ

229:吾輩は名無しである
11/09/28 04:01:13.41 .net
>>226
71円

230:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 18:54:39.86 .net
今日8時から何かやるんでしょ。家帰って風呂入って用事済ませなきゃ。

231:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 19:52:58.32 .net
家に帰って用事も済んだし、「教祖の文学」の再読も終わった。午前中に一回「伝統と反逆」を読み返した。
でも特に俺の認識を変容させるような発見はなかったな。
今からiPhone持って風呂に入りながら「伝統と反逆」を読もうと思う。
果たして彼は来るのかね?俺の認識を変容させてくれるのかね?期待age

232:佐藤
11/09/28 20:00:39.82 .net
参上!8時ピッタリだ

233:佐藤
11/09/28 20:02:03.91 .net
ちょい、今から風呂入ってって!
約束は8時だぞ

234:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 20:03:08.43 .net
だからiPhone持って今風呂の中だよ。いつでもかかってきたらんかですじゃーい!

235:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 20:07:17.31 .net
まず君の俺に対する反論を具体的に頂戴よ。

236:佐藤
11/09/28 20:08:23.82 .net
変なやつ。。
まーいいや。
とりあえず争点を確認しよう。

鈴木は、安吾の小林に対する<骨董趣味>批判は、「骨董(モノ)じゃなく人(文学)に向き合え」
という意味だと言った。

それに対し俺は、「文学を骨董化するな」という意味だと言った。また、骨董(モノ)ではなく人(文学)
に向き合っていたとしても、<骨董趣味>は存在すると言った。

ここまでいいか?

237:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 20:11:37.59 .net
>>236
骨董化された文学って事で言えばさ、メリメに関する安吾の見解は覚えてる?
小林が文学を骨董化するって意味がわからないけど、どういう事?小林の批評が骨董的価値を持つという事?

238:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 20:14:13.88 .net
モノじゃなく人に向き合えってのはさ、死んだ人じゃなく生きた人に向き合えとも解釈出来るよな。どこが違ってる?

239:佐藤
11/09/28 20:14:19.62 .net
まず<骨董趣味>という言葉が「伝統と反逆」に出てくるのは、一か所だけだ。
引用してみる。

坂口 僕が小林さんの骨董趣味に対して怒ったのは、それなんだ。

講談社文芸文庫の『小林秀雄 対話集』でいえば該当頁は9ページの一行目。

だから、この<骨董趣味>という言葉が何を指すか?というテーマに限定して議論したいと思う。

ここまでおっけい? 

240:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 20:19:43.16 .net
>>239
他にも「骨董品」や「骨董的」などいくつも出てきて、そこから「骨董」という言葉の意味を総合的に判断すべきだと思うんだけど、違うかな?

241:佐藤
11/09/28 20:23:09.69 .net
まず結論から言う。

今の俺は、<骨董趣味>批判は、鈴木の言う「モノじゃなく人に向き合え」という意味ではない
ということを証明できる。

それと同時に、自説である
「骨董(モノ)ではなく人(文学) に向き合っていたとしても、<骨董趣味>は存在する」ことを証明することができる。

しかし、もう一つの自説である
安吾の<骨董趣味>批判は、「文学を骨董化するなという意味である」ことは証明できない。
これは近からず遠からずだが、証明することはできない。議論するうえで、証明できるかもしれないが。

鈴木の意見が間違っていること、俺の二つの説のうち、一つの説が正しいことだけを証明したいと思う。

これでいい?

242:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 20:26:51.34 .net
「骨董」というのは「鑑賞の世界で、美を創り出す世界じゃない」というのが安吾と小林の共通見解だと思う。
そして、安吾の意見が最も直接的に現れるのがP31の「あんたは批評家として文学を生かした男だからね(中略)何か作りなさいよ」だと思う。

243:佐藤
11/09/28 20:27:32.04 .net
>>240
それは却下したい
なぜなら<骨董趣味>は何か?というテーマで意見が分かれたんだから。
そして「伝統と反逆」では<骨董趣味>という言葉は先の一箇所にしか登場しない。

この文脈で考えるのが妥当

てか、鈴木も<骨董趣味>で言ったら俺の解釈が正しいということが言いたい?

てか、鈴木の読みが具体的に間違っている箇所があるからこれから言うよ。

244:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 20:30:50.96 .net
>>241
どうぞ。いちいち了解とらなくていいから続けなよ。
まず俺は「骨董(モノ)ではなく人(文学) に向き合っていたとしても、<骨董趣味>は存在する」という意見に反対なわけではない。

だから「モノじゃなく人に向き合え」という言葉と上の意見がどう違うかを証明して欲しい。もっと詳しく語ろうか?俺の意見を。

245:佐藤
11/09/28 20:32:32.61 .net
>>244
お願いします

246:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 20:32:36.08 .net
>>243
なんで?君は確か「安吾は何を言いたかったんだと思う?」って訊き方をしたよな。だったら総合的に「骨董」という言葉に安吾がどういう思いを込めているか探るべきだろう。

247:佐藤
11/09/28 20:35:48.00 .net
>>246
そういう訊き方はしていない

534 :吾輩は名無しである:2011/09/27(火) 20:25:03.89
ところで安吾厨の鈴木とムー大陸に聞きたいんだけど

安吾が小林秀雄と対談したとき、安吾が小林に向かって、小林の骨董趣味を批判した
じゃん。これってどういう意味?

俺はこの骨董趣味に対する批判は、織田作が「美術工芸品」とかいって心境小説を
叩いたのと同じ意味合いを有しているような気がする。なんとなくね。

そこでムーや鈴木に聞きたいんだ

質問はこれ

248:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 20:41:12.76 .net
まず、小林秀雄の批評が生きている「何をやらかすかわからない」人間ではなく、
死んだ人間(ゴッホやモーツァルト)を取り扱う事に不満があったんだと思う。
安吾はメリメを褒めているけど、小林秀雄に対してはさらに上の次元を要求してたんじゃないかな。
骨董趣味っていうのは、フェティシズムだよ。それが人間性に向かうなら、予め反応を想定しうる人間しか認めないという事になるよね。
その時点で彼は「人に向かっている」とは言えなくなる。「モノに向かってる」んだよ。意味がわからない?

249:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 20:45:20.52 .net
>>247
俺は安吾の意図を訊かれたものかと思って答えたんだな。今読んでもそういう風にしか読めないわ。
だったら「小林秀雄対話集」のP9にある「骨董趣味」ってどういう意味?って訊けばよかったじゃん。

あー、袋に入れてるとiPhone打ちづらい。体洗って出るわ。10分待っとき。願わくばそのうちに君の言い分を全部書いちゃってよ。

250:佐藤
11/09/28 20:51:28.28 .net
>>248
自分の<モノ>という言葉に後付けしたね。その後付けした考え方には賛成します。
しかし、ズルいですね。あの時は間違っていたと素直に言えばいいじゃないですか。

鈴木が俺にレスしたのはこの2個だよ

「それは俺が思うにね、安吾が言いたかったのは、小林はモノに向き合うんじゃなくて人に向き合うべきだって事じゃないかなあ。」


「でも要するに安吾は造形美術じゃなくて文学を語れって言いたかったんだと思ってたんだけど、それすら間違ってるかね?」

この二つのレスから、その<モノ>の意味を連想することはできないよ。
字面通り、「骨董なんかやめて文学に戻ってこい」というのが<骨董趣味>批判だ、という風に解して
いるというように受け取るのが当然だ。


251:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 20:56:31.19 .net
>>250
まあ、後出しかなあ。でも結論はそうだよ。「骨董なんてやめて文学にもどって来い」って言葉を深読みすればそうなるじゃん。国語の試験じゃ落第だろうけどさ、ここは文学板だぜ?

252:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 21:00:46.13 .net
まあ、という事で、そろそろあなたの意見を書いて下さいよ。

253:佐藤
11/09/28 21:14:24.03 .net
<骨董趣味>という言葉に関わらず、安吾が一番言いたかったことは、
文学はいかに生きるか、っていう問いから発生しているんだ、ということだよね。
鈴木の238の言う通り。

坂口 僕が小林さんに一番食って掛りたいのはね、こういうことなんだよ。中略
   ギャアギャアギャアギャアとジャズをやったりダンスをやったりするバカな奴の中に
   実際は人生があってね、芸術というものは、いつでもそこから出て来るんじゃないかと僕は思うんですよ。

坂口 僕が小林さんの骨董趣味に対して怒ったのは、それなんだ。

この話は、「教祖の文学」の内容を受けてるよね。
だから、俺の説を展開するには「教祖の文学」の内容に移らなきゃいけないんだけど。


254:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 21:16:15.57 .net
>>253
そうそう。それで?

255:佐藤
11/09/28 21:20:49.49 .net
「教祖の文学」には、小林が骨董を漁っていることに関しての批判は一つもない。

ただ、骨董を小林がやるのは当然で、それは文学における彼の態度は鑑定人だからだ、と。
こういう文学における小林の態度が、骨董へと向かわせるのだと。
つまり、骨董漁りをやめたからといって問題が解決するわけではなく、この鑑定人的態度は文学に向き合う態度
には相応しくないから、やめろ、と言ったんだと思う。


256:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 21:27:55.36 .net
なるほどねー。教祖の文学に「骨董」って言葉がないか調べてみるわ。

257:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 21:30:23.55 .net
いくつもあるじゃねえか!たとえば

>花鳥風月を友とし、骨董をなでまはして充ち足りる人には、人間の業と争ふ文学は無縁のものだ。

258:佐藤
11/09/28 21:30:53.74 .net
「つまり教祖は独創家、創作家ではないのである。教祖は本質的に鑑定人だ。
教祖がちかごろ骨董を愛すといふのは無理がないので、」

たぶん「骨董」という言葉はここにしか登場しないと思うよ。
もっと詳しく見てみないとあれだけど

259:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 21:32:31.84 .net
いや、四箇所に出てくるね。skybookで検索した。

260:佐藤
11/09/28 21:34:41.64 .net
あとここもか

「人生はつくるものだ。必然の姿などといふものはない。
歴史といふお手本などは生きるためにはオソマツなお手本にすぎないもので、
自分の心にきいてみるのが何よりのお手本なのである。
仮面をぬぐ、裸の自分を見さだめ、そしてそこから踏み切る、型も先例も約束もありはせぬ、
自分だけの独自の道を歩くのだ。自分の一生をこしらへて行くのだ。
 小林にはもう人生をこしらへる情熱などといふものはない。万事たのむべからず、
そこで彼はよく見える目で物を人間をながめ、もつぱら死相を見つめてそこから必然といふものを探す。
彼は骨董の鑑定人だ。」

261:佐藤
11/09/28 21:35:35.29 .net
あと2箇所はどこ?
ページで言ってくれると有難い

262:佐藤
11/09/28 21:39:24.26 .net
まぁ、骨董という言葉がいくつあってもいいんだけど。

俺が言いたいのは、これだから。

「つまり、骨董漁りをやめたからといって問題が解決するわけではなく、この鑑定人的態度は文学に向き合う態度
には相応しくないから、やめろ、と言ったんだと思う。」

正確に言うと、安吾の文学観とは合わない、ということだと思うが。

263:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 21:41:25.34 .net
いや、小林秀雄ファンなんだよ坂口安吾は。「私は小林秀雄を尊敬している」って書いてるもん。

264:佐藤
11/09/28 21:44:14.39 .net
>>263
もちろん、畢竟己を語る、などと新しい批評を確立した小林に対する尊敬は
もちろんあっただろうけど。
俺は具体的に安吾が小林のどこを尊敬していたのかは知らない。

知ってるなら語ってくれ

265:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 21:44:31.41 .net
そして、「尊敬するとは、争うことだ」と言っている。
「小林秀雄の文学観から脱出しようと心がけた」批評家である福田恆存を絶賛して終わるね。「伝統と反逆」は。
佐藤はもっと安吾を読んだ方がいいと思うね。俺もムー大陸と比べたら全然読んでないけど。

266:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 21:45:39.63 .net
>>264
だから「伝統と反逆」に書いてあるじゃない。「批評という形で文学を生かした男」だから尊敬してたんだよ。

267:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 21:46:22.09 .net
あと、小林秀雄について知りたいならNというコテハンに訊くといいよ。何でも知ってるから。

268:吾輩は名無しである
11/09/28 21:59:33.26 .net
想像力の無い将棋だな くだらん

269:吾輩は名無しである
11/09/28 22:01:24.29 .net
鈴木のレベルはこんなもん

270:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 22:05:04.31 .net
呼ぶんじゃなかったw

271:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
11/09/28 22:05:06.61 .net
まーでもいい流れだと思うよ

272:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 22:06:54.59 .net
いいよね。そろそろ離脱します。最後に佐藤さん一言どうぞ。

273:佐藤
11/09/28 22:07:45.75 .net
>佐藤はもっと安吾を読んだ方がいいと思うね

こういう上からの態度はやめてくれ。

それと、お互い尊敬していても文学観は合わない、ということはあるぞ。
つまりは、お前の俺の意見に対するこの反応は、俺の意見への反論になっていないということ。
>いや、小林秀雄ファンなんだよ坂口安吾は。「私は小林秀雄を尊敬している」って書いてるもん。

小林は志賀直哉の弟子で、志賀に関する論文も書いている。
「伝統と反逆」で、小林は「志賀には道徳がある」といい、安吾は「志賀には本当の道徳はない」
と言った。安吾が「志賀に文学の問題はない」みたいなこと言ってたよね。
俺は、当初から安吾と小林の文学観には決定的なズレを内包していたと思うよ。

もう一度確認するけど、安吾と小林には文学観のズレがあるという俺の意見に対し、
>いや、小林秀雄ファンなんだよ坂口安吾は。「私は小林秀雄を尊敬している」って書いてるもん。
と言ったんだからな。
これは、安吾と小林には文学観のズレはないという主張をしたいがために、持ってきた言葉だぞ。

ならば、安吾と小林に文学観にズレはない、もしくは安吾と小林の文学観は重なる部分が多い、という
ことを語らないといけないよ。




小林は志賀の弟子で、初期の頃に志賀論を書いているけど。小林は志賀が道徳的だと
言った

274:佐藤
11/09/28 22:12:27.30 .net
鈴木は本当に卑怯だな

静かなるオーディエンスは気づいてくれていると思うが。
後付けした上に、勝利した体で逃げようとするんだから恐れ入るよ。

黙っていようと思ったが、ムー大陸の言葉に唖然とし、恐ろしくなって本音を言うが

275:吾輩は名無しである
11/09/28 22:14:57.39 .net
鈴木なんかまともに相手すると馬鹿を見るよ

276:吾輩は名無しである
11/09/28 22:16:53.39 .net
>>274
それを言わなかったらお前に与したが、それを言ってしまうのがお前のへたくそだよ

277:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2
11/09/28 22:16:58.48 .net
そうか失礼した。
実はディテールは読み飛ばしてるのでw

278:佐藤
11/09/28 22:19:50.50 .net
今日はここまでにしよう。

お前が俺に勝利するには、これについて答えることだ。
それ以外はドロー。

「ならば、安吾と小林に文学観にズレはない、もしくは安吾と小林の文学観は重なる部分が多い、という
ことを語らないといけないよ」

時間をかけていいから、しっかり考えて答えてほしい。

279:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 22:53:39.18 .net
>>273
そうか。ごめん。というかむしろ安吾は小林秀雄の態度を評価した上であえて別の道を選んだと考える方がいいだろうな。

そう。でもそのズレをあえて小林秀雄の前で口にする勇気のある文学者がいなかったんだな。文字通り教祖だったから。

文学観のズレがあるってのはその通りだと思うよ。でも相通じるところがなければあんな充実した対談は出来ないんだよ。

そうだね。だからメリメの例を出したんだけど。あとカラマーゾフね。他には菊池寛とかね。色々あるじゃないですか。

>>274
そんな卑怯かね?俺は本当に最初からそのつもりで言ってたんだけど。言葉が足りなくて通じなかったのは謝るよ。

>>278
別に勝負してるってつもりじゃなかったけどな。そんなに勝ちたいか?有意義な対話だったと思うんだけどな。それなりに。

280:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/28 22:55:32.84 .net
でも佐藤が殊更俺の意見について「明らかに間違ってる」って言ったのは違うと思うよ。俺のスタンスは変わってないし。

281:吾輩は名無しである
11/09/28 23:05:46.25 .net
鈴木もNやムーを、文章を借用するやり方ではなく引いてきたのは見苦しいと思うがな

282:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/09/29 00:01:11.32 .net
そうだね。俺がそれなりに安吾や小林を読んでるみたいな言い方だったな。それは嘘。でも彼らを愛してるよ。

283:アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7
11/10/01 20:49:26.56 .net
鈴木と佐藤の対論はまだ続きはやるのかな?

284:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/10/01 20:52:27.12 .net
俺はやってもいいよ。

285:吾輩は名無しである
11/10/01 22:25:56.83 .net
なんだそのプライド 有るまじき

286:吾輩は名無しである
11/10/01 22:30:25.05 .net
Nとやらに聞いた方が早いんじゃないか?
何でも知ってるんだろ?
そいつなら278に答えられるだろ

お前ら二人が議論しても埒があかん

287:吾輩は名無しである
11/10/15 16:59:22.51 .net
un-goはじまったね
URLリンク(www.un-go.com)

288:吾輩は名無しである
11/11/05 00:01:37.96 .net
堕落論、面白かったよ

289:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/11/05 06:44:48.04 .net
熱いよねえ

290:吾輩は名無しである
11/11/05 13:06:53.63 .net

死ねゴミ

291:吾輩は名無しである
11/11/18 06:36:09.91 .net
安吾のアニメとか正気か

292:吾輩は名無しである
11/11/18 14:26:08.88 .net
正直中身全く関係ないけどな

293:吾輩は名無しである
11/11/20 00:35:32.11 .net
2話まで見たけど
アイドルの名前がヨナガとか他作品のパロが入っててちょっと面白かった

294:吾輩は名無しである
11/11/20 10:55:41.57 .net
見てないけどそれはちょっと嫌だな、と夜長信者のオレが言ってみる

295:吾輩は名無しである
11/11/25 11:59:16.04 .net
とりあえずここまでのところ酷いな
引用が適当すぎ、脚本家がロクに安吾読んでないのが丸わかり

296:まぐな
11/11/25 20:58:21.09 .net
UN-GO、あれは単体のアニメとしては良いが、安吾の名前を借りるのはないな。

297:まぐな
11/11/25 21:03:12.64 .net
アンゴウで子供が帰ってきたら話が成り立たないと思うのだが。女が左に寝るか右に寝るか、というのも原作と比べて皮相だ。

298:吾輩は名無しである
11/11/28 00:58:02.03 .net
≫295
読み込んでないと思う理由を述べてみな。

299:吾輩は名無しである
11/11/28 01:00:52.15 .net
アニメタイトルが、うんこかとオモタ

300:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/11/28 12:44:02.76 .net
製作者様の降臨!?

301:記憶喪失した男
11/11/29 13:35:04.58 ?2BP(1).net
「白痴」(坂口安吾、新潮文庫) 坂口安吾
117位/262作品。日本語小説。
戦後文学の代表作家坂口安吾の代表的短編集。
「いずこへ」不埒。無頼派安吾の作風か。これはあまり好きになれなかった。
「白痴」戦争文学。白痴らしさはあまりない。空襲される中で愛し合う男女。
「母の上京」よくわからなかった。
「外套と青空」おっさんの友情。
「私は海をだきしめていたい」随想かな。
「戦争と一人の女」傑作。大好き。浮気性の女の本命の男への愛を描く。
「青鬼の褌を洗う女」美女が男たちを抱いてやりながら、老父の妾になる。老父は浮気を許す。
総評として、純潔などというものは、まったく軽視されており、
登場人物は基本的に浮気する。それが無頼派安吾なのかとすごく納得した。
純文学にしては不思議と読ませるものがある。
今では堅いとしか思えない文章なのに、なぜかとりつかれて、半日で読んでしまった。
「戦争と一人の女」は本当に傑作だと思い、おすすめ。女性心理の描写がうまい。

302:吾輩は名無しである
11/11/30 15:31:35.72 .net
イノチガケでは心理描写をそぎ落として迫力ある文章になってるんだが心理小説も書くんだな

303:吾輩は名無しである
11/12/03 14:42:46.20 .net
>>300
さんざんブス、ガバマン、ビッチだの馬鹿にしてた川上未映子が、
崇拝する阿部和重と結婚して発狂する鈴木

これ以降鈴木雄介コテでの書き込みは途絶えている

740 名前:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo [sage] 投稿日:2011/11/30(水) 18:38:41.78
うわあああああ~!!
740 名前:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo [sage] 投稿日:2011/11/30(水) 18:38:41.78
うわあああああ~!!
740 名前:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo [sage] 投稿日:2011/11/30(水) 18:38:41.78
うわあああああ~!!
740 名前:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo [sage] 投稿日:2011/11/30(水) 18:38:41.78
うわあああああ~!!
740 名前:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo [sage] 投稿日:2011/11/30(水) 18:38:41.78
うわあああああ~!!
740 名前:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo [sage] 投稿日:2011/11/30(水) 18:38:41.78
うわあああああ~!!
740 名前:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo [sage] 投稿日:2011/11/30(水) 18:38:41.78
うわあああああ~!!
740 名前:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo [sage] 投稿日:2011/11/30(水) 18:38:41.78
うわあああああ~!!

304:v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/12/03 17:49:15.07 .net
>>303
捏造とコピペ荒らしはやめて下さいあまなさん。

305:吾輩は名無しである
11/12/06 03:02:25.38 .net
352:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (71) :sage:2011/12/05(月) 19:50:02.67
止めちゃうぞって何?手マン?ローター?バイブ?挿入?AVを見ろw
353:血はあいかわらず。ゲスの血はゲス。かんさい土人 ::2011/12/05(月) 19:52:24.73

352 名前:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2011/12/05(月) 19:50:02.67
止めちゃうぞって何?手マン?ローター?バイブ?挿入?AVを見ろw
URLリンク(29.media.tumblr.com)

354:吾輩は名無しである ::2011/12/06(火) 02:48:04.73
352 名前:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2011/12/05(月) 19:50:02.67
止めちゃうぞって何?手マン?ローター?バイブ?挿入?AVを見ろw

なんなのこの汚物みたいなおじさん?きしょいわ

306:吾輩は名無しである
11/12/06 03:04:49.57 .net
993 :神戸土人の悪は底無し。関西ゲス以下の頽廃癌種:2011/12/05(月) 23:11:01.64
67 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/22(月) 20:48:10
  それは仕方な…くねえよ!ソープとか風俗に行きやがれ。金はあるんだからよぉ。俺はねえんだよ!でも痴漢はしないぜ。
URLリンク(28.media.tumblr.com)

983 名前:村上春樹 :2011/12/05(月) 23:02:56.11
性に否定的なのか
おれは風俗いかないけど
もてるからwURLリンク(blogs.reuters.com)


307:吾輩は名無しである
11/12/09 01:00:21.65 .net
アニメで興味を持って明治開化安吾捕物帳を読んだのですが、「石の下」について解説を頂きたくアニメスレから誘導されてきました

1.以前の事件の犯人と動機
2.今回の事件の犯人と動機
3.囲碁の「石の下」の意味とダイイングメッセージの?「石の下」の意味
4.オチ

虎之介未満の阿呆の頭ではイマイチピンと来ず、諸先輩方のお知恵を拝借したく

308:吾輩は名無しである
11/12/13 16:05:57.41 .net
坂口安吾こそ日本文学の金字塔。
夏目、太宰は目じゃないね。

309:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
11/12/15 13:53:44.10 .net
そういう発言はどうかと思うけど、実際そう思ってますね。

310:吾輩は名無しである
11/12/26 11:18:36.55 .net

202:吾輩は名無しである :sage:2011/12/25(日) 01:22:33.01
使い道のない臭いチンチンの長さなどどうでもいい
203:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 ::2011/12/25(日) 22:29:19.59
知らないってことは怖いねえ。
俺のちんちんについて
204:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo:sage:2011/12/25(日) 22:37:12.50
ムーさんのチンチンは凄いもんな。
205:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo:sage:2011/12/25(日) 22:37:51.93
むしろチンチン以外に取り柄ないもんね。
206:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 (48) :sage:2011/12/25(日) 22:48:43.62
お前に俺のちんちんを語る資格はない!!
209:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :sage:2011/12/25(日) 23:07:49.55
ムーさんは異常なカリ太なんだよね。
211:吾輩は名無しである :sage:2011/12/25(日) 23:38:05.22
ムーさんのチンチンをつくだにが狙ってるわけか。
212:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :sage:2011/12/25(日) 23:39:24.06
あいつはチンチンに目がないからなあ。
213:ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 :sage:2011/12/25(日) 23:44:36.99
おことわりだ!!

もてないぼっちおじさんの虚しいクリスマス対談

311:吾輩は名無しである
12/01/15 10:14:35.81 .net
てゆーか安吾読んだら太宰がすごい小物に見えて
社会不適合者の目線からの人間観察が胸を抉るよコレ

312:吾輩は名無しである
12/01/15 14:51:22.67 .net
意地でも生きぬいた安吾と、気の迷いで自殺した太宰じゃそら小物に決まってるだろ

313:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/15 14:53:37.46 .net
でも安吾も自殺みたいなもんなのでは?50歳で死ぬって宣言して50で死んだんだよ。多分オーバードーズでしょ。

314:吾輩は名無しである
12/01/15 14:54:37.62 .net
109:訴える名無しさん。 :sage:2012/01/15(日) 14:05:41.42

v(・x・)vピースちゃんは生まれつき頭と器量と根性が悪く、ドスケベで変態で悪性便秘なので、
治療のためには全身移植が必要です。

その手術費用のための寄付をお願いします。
寄付していただいた方には下にあるv(・x・)vピースちゃんのサイン入り色紙を差し上げます。

数が限られております。是非今すぐご寄付ください。

東京精神病院4号棟9階13号室内  v(・x・)vピースちゃん基金


315:吾輩は名無しである
12/01/15 16:06:36.94 .net
668:ピース ◆JSPf4VvHXo :sage:2012/01/15(日) 15:06:21.76
お前は試験勉強はいいの?どうせ落ちるから関係ねーかw

673:ピース ◆JSPf4VvHXo :sage:2012/01/15(日) 15:16:54.29
もっと集中しろよ。よく音楽聴きながら勉強できるな。そんなんだから落ちるんだよ。

v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo は、HIPHOP板等にに24時間365日常駐している廃人です。
低学歴で底辺の専門学校中退なのに早稲田卒を自称しています。専門学校を中退して以来ずっと貧乏な実家で引きこもりをしています。

316:吾輩は名無しである
12/01/15 16:10:34.51 .net
501 名前:(o`.´o)harukimurakami ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/30(木) 13:49:09
自分在っての他人(笑) これがクンニ化すゴリラ恋愛感ですねぇ~(笑)
URLリンク(28.media.tumblr.com)

24 名前:v(・x・)v村上春樹 ◆JSPf4VvHXo :2011/12/17(土) 13:37:06.05
大麻もやった事ないんですか?しかも童貞…
URLリンク(26.media.tumblr.com)

789 :v(・x・)v村上春樹 ◆JSPf4VvHXo :2011/12/16(金) 23:35:49.48
お前が困るのが面白いんだよ。
URLリンク(26.media.tumblr.com)

244 名前:v(・x・)v村上春樹 ◆JSPf4VvHXo :2011/12/11(日) 23:10:52.14
>>241まあ本格的なの(注射)は数年前ですかね。
URLリンク(26.media.tumblr.com)

317:吾輩は名無しである
12/01/15 16:35:04.62 .net
>おい、それも脅迫なんだよ投稿者:津原泰水 投稿日:2011年 1月29日(土)02時01分51秒 編集済
> 【中立】スレッド
>606 :名無し草:2011/01/29(土) 01:53:05
>今日の烏賊ちゃんのカキコ、もし万が一そういう事態になったら、結構重要な証拠になると思う。
>教祖はのらりくらりと書いているのにね。
>
>   *
>
> なんねえよ。馬鹿か。
> RH=“ふぐすまソネット”=ランドール、佃煮マニア=吹雪饅頭、ミニス=マグナ=カシス、
>質問者、文学の良心、菊田若菜が、「川上未映子本人にしか見えない」
>誹謗中傷を病的にやってきたってだけだろ?
> 烏賊ちゃんの「誤解」はむしろ情状酌量の対象で、とける「誤解」をとこうとしなかった
>ほうは社会的に糾弾される。小沢一郎が糾弾されているようにね。
> ブログを持って俺のBBSにもリンクしている川上さんが、「なにも知らなかった」
>ことを立証せざるをえないだけの話さ。
>
> 誰か、貼っといてください。

318:吾輩は名無しである
12/01/15 17:14:40.17 .net
結構本気でピース死なないかなーって思ってる

319:吾輩は名無しである
12/01/15 17:17:04.78 .net
すっきりするしな。ただ死んでも死ぬほど残してきた悪意悪業はのこるだろうな。
スレリンク(tubo板)
最悪な奴。無実の一般人へ成り済ましで腐るほどほかの作家を誹謗しまくり。


320:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/15 17:59:48.91 .net
俺は死なないよ?

321:¥
12/01/15 18:28:50.85 .net
320 名前:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/01/15(日) 17:59:48.91
俺は死なないよ?
25 名前:吾輩は名無しである :2012/01/08(日) 19:33:00.92
                                  , - ―- 、
                                 '.゙fー== >
                                (((( ヽリ))゙、 ここだけは嵐が無縁とゆうのは、
                                くl li#゚ ヮ゚ノilヽ それはムシが良すぎるとゆうものですわ。 ルン♪
                                ノ⊂) 愛 iつヽ      
                                _,,-'l ̄ ̄ ̄t___、
                     キュラキュラ   ,,,-'"  | .┌┐ | | lニニニ00           
                             | ..   !.└┘ ! | l二二i二iニニニニニニニニニ(二(O)
          ↓>ピース.     ,_______!___|_____|__二二コヽ_、        
                      √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ヽニニニニニニニニヘ  
            /|__/|   /__________|______|__ト===ト_[:lニフ====・__
 ////////<//////>//'フ-'''''''''''(@)''''''(@)'''''''(@)''''''''''''',-`y―→ ̄ ̄ ̄ ̄\「ニニヽ 
       ⊂//     /⊃  (◎):::::_i=====i_:::_i=====i_:::::(◎)ニニニ)二二二二フ)ニニニ);∵
//////////////////  ヽ (9)(9)_(9)(9)_(9)(9)_(9)(9)_ ソニニニ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニニニ/;*;∵
    「__ __フ

322:吾輩は名無しである
12/01/15 18:32:04.14 .net
208 名前:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2011/12/07(水) 21:20:24.33
名前は変えてないし、もうビーフカレー食いました。

209 名前:吾輩は名無しである :2011/12/07(水) 21:45:50.75
>>208村上春樹。西村さんのスレッドを汚すな。お前はもう一般書籍でやればいいだろうが。

210 名前:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2011/12/07(水) 21:48:36.71
名前変えたんだから一々文句付けてくんじゃねえカス。

211 名前:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2011/12/07(水) 21:49:17.52
あっ名前変えたよ。鈴木雄介が怒ったからこれに変えた。仕方ないよな。


323:¥
12/01/15 18:47:21.51 .net
320 名前:v(・x・)v村上春樹覚醒剤ゴキブリ ◆JSPf4VvHXo :2012/01/15(日) 17:59:48.91
俺は死なないよ?
25 名前:吾輩は名無しである :2012/01/08(日) 19:33:00.92
                                (((( ヽリ))゙、 ここだけは嵐が無縁とゆうのは、
                                くl li#゚ ヮ゚ノilヽ それはムシが良すぎるとゆうものですわ。 ルン♪
                                ノ⊂) 愛 iつヽ      
                                _,,-'l ̄ ̄ ̄t___、
                     キュラキュラ   ,,,-'"  | .┌┐ | | lニニニ00           
                             | ..   !.└┘ ! | l二二i二iニニニニニニニニニ(二(O)
          ↓村上春樹覚醒剤ゴキブリ___!___|_____|__二二コヽ_、        
                      √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ヽニニニニニニニニヘ  
            /|__/|   /__________|______|__ト===ト_[:lニフ====・__
 ////////<//////>//'フ-'''''''''''(@)''''''(@)'''''''(@)''''''''''''',-`y―→ ̄ ̄ ̄ ̄\「ニニヽ 
       ⊂//     /⊃  (◎):::::_i=====i_:::_i=====i_:::::(◎)ニニニ)二二二二フ)ニニニ);∵
//////////////////  ヽ (9)(9)_(9)(9)_(9)(9)_(9)(9)_ ソニニニ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニニニ/;*;∵
    「__ __フ

324:吾輩は名無しである
12/01/15 20:18:15.58 .net
やっぱり小説家って自殺しないとダメなのかな?

325:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/15 20:20:49.81 .net
そんな事ないよ。

326:吾輩は名無しである
12/01/15 20:48:03.42 .net
ピース死ね
ピース死ね
ピース死ね

327:吾輩は名無しである
12/01/16 14:45:57.56 .net
130:訴える名無しさん。 :sage:2012/01/15(日) 22:06:45.32
糞コテきもちわりいいいいいいいいいいいいいいいいい
131 +1:訴える名無しさん。 :sage:2012/01/15(日) 23:33:09.55
>>129
石田の話がしたいならコテ外せ
いや、他のみんなのために外せ。お前が目立つと荒れてスレが機能しなくなるから
132:ピース ◆JSPf4VvHXo (43) :sage:2012/01/15(日) 23:34:11.55
>>131
それはお前の事情だろ。お前がどれだけ石田さんを好きなのか、それから語れよ。聞いてやるからさ。
133:訴える名無しさん。 :sage:2012/01/15(日) 23:41:58.03
自己中の正当化
134:訴える名無しさん。 :sage:2012/01/16(月) 01:27:07.65
こいつさー。コテは自演したら終わりみたいなこと毎日言いながらバレバレ自演してるんだよー。
ピースさんは愛されてるとか名無しで自演しまくってきもいのなんのって。
135:ピース ◆JSPf4VvHXo (43) :sage:2012/01/16(月) 11:03:38.02
雑談スレでやれよ。ここでやる意味ねえだろ。
136:訴える名無しさん。 :sage:2012/01/16(月) 11:06:26.54
だが断る
137:訴える名無しさん。 :sage:2012/01/16(月) 12:26:54.36
だってこいつ嫌いだもん
138:訴える名無しさん。 :sage:2012/01/16(月) 12:52:26.04
私もキライ。マジでキライ。
消えろ!
139:ピース ◆JSPf4VvHXo (43) :sage:2012/01/16(月) 14:36:22.79
俺は好き
140:訴える名無しさん。 :sage:2012/01/16(月) 14:43:06.02
みんな嫌いだよこんなやつ

328:警察
12/01/16 15:54:39.09 .net
中原昌也の来世を地獄に引きずり堕とすまで何があっても許さぬ

329:吾輩は名無しである
12/01/21 00:23:48.90 .net
昼間図書館に調べものに行った時に安吾の棚見たら単行本も全集も
ある作品だけが貸し出し中になってました。何かあるのかな?
今頃安吾でもなさそうなのに。ちなみに市内に20くらいある図書館の在庫を
調べたら、ほとんどの館で悉く貸し出されてました。不思議な現象です。

330:吾輩は名無しである
12/01/21 01:06:14.52 .net
un-go効果?

331:吾輩は名無しである
12/01/21 01:35:06.20 .net
知らないのか。今世間は空前の安吾ブーム。
女子高生の間でも最もナウでハイカラだって大人気なんだよ。

332:吾輩は名無しである
12/01/21 05:12:26.78 .net
女子高生の間でもウェイウェイ

333:吾輩は名無しである
12/01/23 22:27:45.17 .net
>>331
マジですか?知らなかった。調べたらアニメになってたんすね「明治~」が。
勝海舟とかカオスなあの話をよくやりますな。結城とかどんな風に描かれてるんだろ?

334:吾輩は名無しである
12/01/24 01:20:12.29 .net
un-goが面白かったからこのスレ見つけたよ
自分は

335:吾輩は名無しである
12/01/24 01:43:05.34 .net
>>333
(´・ω・`)いや……うんごめん冗談なんだ………

336:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/24 13:15:48.79 .net
安吾はいいよね。

337:吾輩は名無しである
12/01/24 15:33:32.01 .net
お前はうんこを食ってろ

338:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/24 17:13:56.98 .net
うんこは食べ物じゃないし。

339:吾輩は名無しである
12/01/24 17:16:44.17 .net
おまえうんこ臭いな

340:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/24 17:17:41.38 .net
おまえはパイナップル臭いぞ

341:吾輩は名無しである
12/01/24 17:22:13.41 .net
うわくっせー!こいつが書くとうんこが腐った臭いする!

342:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/24 17:24:38.42 .net
うんこを腐るまで保存しておく池沼乙

343:吾輩は名無しである
12/01/24 17:28:14.60 .net
くせえな~吐きそうになる

344:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/24 17:38:05.64 .net
うんこはすぐ下水に流せよw

345:吾輩は名無しである
12/01/24 17:39:57.24 .net
うわ~なんだこのホームレス
くっせーな

346:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/24 17:40:43.54 .net
うんこを腐るまでとっておくとか動物でもしねえぞ。どんな生活してるんだよw

347:吾輩は名無しである
12/01/24 17:45:56.39 .net
くっせーなんか言ってるし

348:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/24 17:47:34.98 .net
うんこの腐った臭いとか健常者は知らないから。

349:吾輩は名無しである
12/01/24 17:48:52.14 .net
吐きそう

350:吾輩は名無しである
12/01/24 17:51:10.79 .net
895 :綿矢りさ:2011/12/20(火) 16:19:40.66
あ、綿矢りさの下痢便飲みたい人だ

39 : 村上春樹: 2009/06/15(月) 20:30:20
なに言ってんだよお前?いい感じの変態だな!
嫌いじゃないけどね。ウンコ食わすのは問題だけど、
ウンコ食うのは別に暴力的な感じはしないし、いいじゃん。
中学の頃とかいじめられてウンコ食わされてる奴いたじゃん。
普通は食いたくないものね。臭いし、汚いし、非人間的じゃない。
スカトロって愛を感じない?あなたのウンコなら喜んで食べますみたいな。

351:吾輩は名無しである
12/01/24 18:21:31.51 .net
>>348
綿矢りさの下痢便を喰うなよ

352:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/24 18:22:19.32 .net
まるでウンコの腐ったような奴だなお前は。

353:吾輩は名無しである
12/01/24 18:23:15.74 .net
↑くせえな・・・

354:吾輩は名無しである
12/01/24 18:23:41.71 .net
死ねばいいのに

355:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/24 18:38:10.02 .net
捕まればいいのに

356:吾輩は名無しである
12/01/24 18:38:46.54 .net
ピースは下品だな
そういう民族なんだろう

357:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/24 18:41:43.95 .net
また人種差別ですか。どこまでも根がゲスに出来てるんですね。どういう育ち方をしたらそんなに腐れるんだか。謎ですね。

358:吾輩は名無しである
12/01/24 22:57:26.23 .net
お前ら文学板で低俗な文章はやめていただけませんか

359:吾輩は名無しである
12/01/29 10:35:58.58 .net
このうんこなやりとりを文学的に推敲してみてよ

360:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/29 13:09:52.72 .net
は?お前バカじゃないの?

361:吾輩は名無しである
12/01/29 13:11:33.61 .net
おまえよりバカな人間なんて地球上に存在しないよ

362:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/01/29 13:12:28.13 .net
そうか?

363:吾輩は名無しである
12/02/09 18:52:57.86 .net
「自分は荒涼とした風景が好きだ」みたいな文章のエッセイが、あったと思うが
誰かタイトル教えてくれ。
どうもみつからん。

364:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/09 18:55:42.08 .net
日本文化私観?

365:吾輩は名無しである
12/02/09 19:09:03.36 .net
>>363
「石の思ひ」は違う?


366:吾輩は名無しである
12/02/09 19:14:02.23 .net
確か一緒に三好達治の名前が、出てきてたような
ありがとう、調べてみる

367:吾輩は名無しである
12/02/09 19:30:18.98 .net
堕落論

368:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/09 19:31:42.63 .net
堕落論にもあったような気もするねえ。

369:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/09 19:33:10.79 .net
荒涼とした景色っていうか、人工的かつ機能的なものが好きなんだよね安吾は。

370:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/09 19:34:04.92 .net
別に砂漠が好きとか廃墟が好きとか、そういう嗜好じゃないんだよ。

371:吾輩は名無しである
12/02/09 20:38:27.53 .net
三島と安吾って面識なかったのか
知らなかったぜ

372:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/09 21:02:58.36 .net
三島は安吾に関する評論書いてるけどね

373:吾輩は名無しである
12/02/09 21:37:39.98 .net
三島と大岡の文章を高く評価したのが坂口安吾だったのですが。

374:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/09 21:47:19.76 .net
そうだったんですか!青空文庫じゃ読めませんよね?どこで読めますか?

375:吾輩は名無しである
12/02/09 22:09:08.36 .net
死ねゴミ

376:吾輩は名無しである
12/02/09 23:51:53.26 .net
>>374
ちくま文庫版の全集に収められていますよ。
14巻か16巻でしたかね。

377:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/10 12:10:58.29 .net
ありがとうございます!

378:吾輩は名無しである
12/02/10 19:32:25.89 .net
「石の思ひ」だった 出てきたのは北原武夫だった
>>365 サンクス

379:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/10 20:08:33.52 .net
「石の思ひ」読んでみました。俺はこれ読んだ事なかったけど、北原武夫に温泉を紹介して憤慨されたってエピソードは知ってた。安吾は別の所でも書いてるよね。

380:365
12/02/10 20:19:32.80 .net
>>378
ちょっと違うかなと思ったが当たってて良かった。

>>379
「人工的かつ機能的なものが好きなんだよね安吾は」って、どういうところから感じる?
まだ自分は小説もエッセイも数編ずつしか読んでないので、
まだそういうところまで読み込めていないんだけど、
もしこの作品のこういうところっていうのがあったら
読んでみたいのでタイトルだけでも教えてください。

381:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/10 20:24:46.80 .net
>>380
俺も「石の思ひ」を読んだらそうじゃないのかも…って思ったけど、とりあえず日本文化私観を読んでみるといいのではないでしょうか。

382:380
12/02/10 20:34:35.04 .net
ありがとう。
自伝以外のエッセイって難しそうで避けてたんだけど
いい機会だから読んでみる。


383:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/10 20:36:28.94 .net
うん。無料ですしね。

384:吾輩は名無しである
12/02/10 21:07:14.69 .net
来月NHKラジオ第二で坂口安吾の特集があるみたいだな

385:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/10 21:07:50.54 .net
詳細キボンヌ

386:吾輩は名無しである
12/02/10 21:14:08.51 .net
URLリンク(www.nhk.or.jp)

3/19 坂口安吾 「朝の訪問」(14分・1949年6月6日放送)戦後の暮らしぶり

387:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/10 21:16:38.63 .net
>>386
ありがとうございます♪

388:吾輩は名無しである
12/02/10 23:44:49.41 .net
質問ついでにもう一つ
俺はブロンテの「嵐が丘」が好きなのだが、安吾はブロンテや「嵐が丘」について言及しているかい?

389:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/11 06:47:05.93 .net
してなさそうですなあ。知らんけど。

390:吾輩は名無しである
12/02/11 15:22:15.67 .net
俺も知らんなぁ

391:吾輩は名無しである
12/02/11 16:25:59.24 .net
堕落論
って小説なんですか?エッセイ?講演?

392:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/11 16:26:47.21 .net
エッセイであり、批評でもあるって小林秀雄が言ってた気がするよ。

393:吾輩は名無しである
12/02/14 18:19:36.23 .net
2月17日は彼の命日だな

394:吾輩は名無しである
12/02/14 18:30:15.80 .net
>>392
少なくとも小説ではないのね
トンクス

395:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/02/14 18:38:29.84 .net
多分そうでしょうねえ

396:吾輩は名無しである
12/02/16 08:33:46.16 .net
質問
オセロ中島の話題みてたら思いだしました
坂口安吾が昭和の有名なプロ囲碁師か将棋師が
新興宗教にはまってボロボロになるような
エッセイを読んだ覚えがあるんですが
題名を思いだせないです
誰かわかりませんか

397:吾輩は名無しである
12/02/17 22:55:41.13 .net
誰も知らないんだな
たいしたことないんだね

398:吾輩は名無しである
12/02/18 11:34:09.68 .net
アゴは反抗期が抜けなかった子供


399:吾輩は名無しである
12/02/25 10:24:58.00 .net
>>396
将棋に関するエッセイはいくつかあるけど、安吾が新興宗教にはまるとは考えられないなあ。


400:吾輩は名無しである
12/02/25 10:50:56.98 .net
はまったのはプロ棋士か囲碁士、って書いてんだろ。

401:吾輩は名無しである
12/03/14 22:18:31.57 .net
安吾と文芸評論家の渡部直己って似てねーか?

402:吾輩は名無しである
12/03/14 23:55:03.85 .net
検索ワード:ジコーサマ
>>396

403:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/15 13:04:02.60 .net
>>401
顔が?中身は全然違いますけどね。

404:吾輩は名無しである
12/03/15 17:51:01.30 .net
勿論顔が

405:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/15 17:53:10.89 .net
渡部は単なるドエロチキンだからなあ

406:吾輩は名無しである
12/03/15 17:54:09.37 .net
だまれよクソコテ

407:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/15 17:55:31.18 .net
単なるドエロチキンのくせに自称批評家なんだから笑っちゃうよね。

408:吾輩は名無しである
12/03/15 18:13:33.92 .net
文学者のなかでドエロなのは、谷崎、セリーヌ、サドだと俺は勝手に思ってる

409:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/15 18:17:23.49 .net
ドエロなのはいいけど、チキンのくせにドエロなのはダメだよな。

410:吾輩は名無しである
12/03/15 18:25:00.75 .net
ホワイトデーももちろん朝から晩まで貼り付き自演連投

846:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 07:03:34.96
847:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 07:04:33.29
857:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 12:18:21.21
859 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 12:22:55.08
864 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 14:16:55.50
866:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 15:24:40.65
870 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 18:02:29.90
872:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 18:36:03.33
883 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 19:29:09.50
884:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 19:32:31.66
885:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 19:36:43.23
886 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 19:38:28.70
888:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 19:47:45.17
890:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 19:49:30.16
891:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 19:50:27.72
894:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 19:52:35.30
895 +2:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 19:55:29.00
899:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:00:38.25
900 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:02:55.45
902 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:05:53.92


411:吾輩は名無しである
12/03/15 18:25:15.82 .net
ホワイトデーももちろん朝から夜中まで2ちゃんねるに貼り付き自演連投

908:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:09:25.39
910 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:10:11.05
912:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:12:07.89
915:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:14:51.01
916 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:15:36.27
918:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:19:45.31
923 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:24:49.13
924:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:25:53.95
927 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:31:52.67
929 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:36:45.52
933 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:41:42.18
934 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:43:01.44
937:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:44:43.95
940:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 20:45:31.04
960 +2:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 21:07:23.48
965 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 21:10:16.98
968:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 21:11:40.92
971 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 21:13:05.75
980 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 21:20:48.05
987 +1:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 21:25:47.25
988:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (153) :sage:2012/03/14(水) 21:26:15.55


412:吾輩は名無しである
12/03/16 16:41:43.21 .net
吉本が死んだが安吾的には、関係ないか

413:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/16 16:58:21.86 .net
あんまないでしょうね

414:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/16 16:58:55.98 .net
柄谷行人が死んだら安吾的には事件だと思います

415:吾輩は名無しである
12/03/16 20:57:39.18 .net
文学板の醜悪5人組が4人組になるのは事件ではなくて脱構築だ

416:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/03/16 21:06:19.37 .net
鍵くんはいらないから。

417:吾輩は名無しである
12/03/24 15:17:54.28 .net
「桜の森の満開の下」や「夜長姫と耳男」が好きなんだけど、
似たような感じの作品ってほかにありますか?

418:吾輩は名無しである
12/03/24 21:55:08.96 .net
紫大納言はいかが

419:吾輩は名無しである
12/03/24 23:51:20.46 .net
>>418
ありがとう。
さっそく読みました。すごく良かった。
ほんとうにありがとう。

420:吾輩は名無しである
12/04/01 22:19:16.21 .net
安吾の本持ってって、秋吉台みたいな所に一日中寝転がってたい

421:吾輩は名無しである
12/04/03 17:59:19.57 .net
いいね
だだっ広いところとか、今なら桜の下とか合いそう

422:吾輩は名無しである
12/04/03 18:49:31.36 .net
やっぱりだだっ広いとこかな安吾があうのは
虚無的っていうか

423:吾輩は名無しである
12/04/03 19:10:31.69 .net
>>396
今更かもしれないけど
囲碁だったらおそらく呉清源かな
ただボロボロにはならないから違うかもしれない

424:吾輩は名無しである
12/04/04 07:56:03.09 .net
食糞系ホームレス代表コテ(タレント)v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXoさんが本日改名!
根っからのうんこ好きと肛門をほじる癖からとって、新しい名前は「肛門ほじ男◆JSPf4VvHXo」に決まりました!
わかりやすい名前ですね!おめでとう肛門ほじ男=ピースさん!

425:吾輩は名無しである
12/04/04 13:09:59.88 .net
>>423
呉清源の事だろう。呉清源は大いに日本の囲碁界に影響もたらした偉人だぞ。
馬鹿は人間を差別したりデマこいたり強制したりして楽しそうだなw

426:吾輩は名無しである
12/04/04 18:40:59.26 .net
>>425
ぐぐってみたけど、やっぱり呉清源だろうね
昔よく全集並べて勉強したよ

427:吾輩は名無しである
12/04/05 22:54:54.26 .net
安吾が好きだった矢田津世子を美人と思う人いる?
どんな美人かと思ったら、写真を見てがっかりだった記憶がある
蓼食う虫もなんとらか

428:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/04/06 08:42:14.34 .net
画像貼って下さいよ

429:吾輩は名無しである
12/04/22 00:39:16.51 .net
不連続殺人事件をいつか読む

430:吾輩は名無しである
12/04/22 22:52:27.27 .net
すがひでみの坂口安吾論てあるの?
読んだことある人は感想教えて

431:吾輩は名無しである
12/04/23 18:44:59.69 .net
JUMKの逆襲にある
「小説家の誕生とその代償、坂口安吾小論」
初出は全集一巻の月報

432:吾輩は名無しである
12/04/24 22:47:46.11 .net

ありがとう
まとまった論はそれぐらいか
もっと読んでみたいな

433:吾輩は名無しである
12/04/26 00:00:42.19 .net
不連続殺人事件を、とうとう尼で注文した。
いつか読む。

434:吾輩は名無しである
12/05/09 21:57:37.94 .net
昔、島田雅彦が安吾に影響を、強く受けているのを知って
なんか島田に対する見方がいい方向に変わったことがある
もっと軽い感じだと思ってたから、島田という作家は

435:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/05/10 00:06:54.17 .net
課長の小説読んだことないわ~

436:吾輩は名無しである
12/05/20 19:15:10.60 .net
堕落論読み終わった
面白かったですまる

437:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/05/20 19:18:16.87 .net
発光しつつ疾走する精神だよね。

438:吾輩は名無しである
12/05/24 18:08:34.48 .net
西村賢太って読んだこと無いけど
安吾臭がする感じがする

439:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/05/24 18:44:32.94 .net
全然違うでしょw

440:吾輩は名無しである
12/05/25 02:16:01.80 .net
安吾と西村ぁ?おもいっきり違う。西村なんてただのラノベ書き。

441:吾輩は名無しである
12/05/25 18:33:47.56 .net
そうなの?
じゃあ中上健次?

442:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/05/25 18:37:48.64 .net
中上健次みたいな心理描写が出来る人っていないよね。枯木灘とか本当に全ての登場人物が息をしているから。

443:吾輩は名無しである
12/05/25 23:25:04.21 .net
続安吾捕物帳が角川からでましたね
ちょっと太くて持ちにくいけど余計に本を買わなくてすみました

444:吾輩は名無しである
12/06/09 04:29:09.84 .net
>>433
参考文献「○○○に○○」アガサ・クリスティ

445:吾輩は名無しである
12/06/18 20:08:15.21 .net
>>427
ぷらと肉ラブ、つうか、要は観念論恋愛?なんじゃないすか?
勝手にあたまのなかで理想化して

446:吾輩は名無しである
12/06/23 04:28:50.41 .net
URLリンク(www.nishiokanji.jp)
URLリンク(www.nishiokanji.jp)

坂口安吾は対談の最後に、「福田恆存に会った。小林秀雄の跡取りは福田恆存という奴だ、これは偉いよ」、
「あいつは立派だな、小林秀雄から脱出するのを、もっぱら心掛けたようだ」と述べ、それに対し、
小林は「福田という人は痩せた、鳥みたいな人でね、いい人相をしている。良心を持った鳥のような感じだ」と応答し、
安吾は「あの野郎一人だ、批評が生き方だという人は」と述べている。

447:吾輩は名無しである
12/06/26 21:44:53.50 .net
>>445
うん、完全にそうだと思うよ

448:吾輩は名無しである
12/07/17 11:23:42.51 .net
堕落論と白痴の共通点に関する書籍ってなんかある?

449:吾輩は名無しである
12/08/29 05:25:00.07 .net
>>437
何それかっこいい

450:v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9.
12/08/29 08:49:09.01 .net
堕落論は今だに輝いてるよ

451:吾輩は名無しである
12/09/23 21:26:39.86 .net
「握った手」とはいい選択
URLリンク(bungo-movie.jp)

452:吾輩は名無しである
12/09/24 01:03:55.15 .net
>>448
西谷修の「ふるさと、またはソラリスの海」(現代思想 平成2, 8月「坂口安吾特集」掲載後に『戦争論』所収)
にそれに近いような事が述べられていたと記憶しております。


453:v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9.
12/09/25 17:37:26.04 .net
新潮文庫の「堕落論」に載ってた柄谷行人の解説を読んだ。これ面白いねえ。

454:吾輩は名無しである
12/10/25 02:19:55.97 .net
「安吾忌2012」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
「白痴も堕落論も桜の森もいりません」
「いま新刊で普通に読むことが出来る安吾はカッコ良すぎる。
もっと身近に感じられる、ドンクサクて可愛い安吾作品を」
でセレクトされたのが烏有書林の『アンゴウ』。
とはいえ「花火」のラストなんかは可愛いというより壮絶すぎる。
でも美しい。

455:吾輩は名無しである
13/04/04 13:43:47.93 .net
白痴を数十年ぶりに読み返してみた
当時15才、走馬灯のように甦る記憶

おっ地震じゃ

456:吾輩は名無しである
13/04/09 13:46:51.26 .net
この人の両親はどっちも地主階級で、いってみれば大富豪。
でないと戦後3、4年で不連続殺人事件は書けないよなあ。

457:v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9.
13/04/18 01:00:03.26 .net
なんでそう思うの?

458:吾輩は名無しである
13/05/03 15:01:48.12 .net
映画化記念上げ

459:吾輩は名無しである
13/05/03 20:44:54.44 .net
志賀直哉に文学の問題はない

坂口安吾
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

おもろい。安吾らしい。

460:吾輩は名無しである
13/05/09 02:43:30.43 .net
群馬県太田市に住んでいるのだが、安吾の終の住処だったところが桐生にあるというので見てきた。
今は花屋になっているが、造りが古く趣がある。
向かいにある薬屋は江戸時代からそのままの姿で続いていとのこと。

花屋の主人に話を聞くと、ときどき文学部の学生がレポートを書くためにおとずれるそうだ。

461:吾輩は名無しである
13/05/18 13:41:27.04 .net
坂口安吾を生んだ時代背景というのはどういうものなんだろう。
戦後というキーワードが大きいのかな。
「堕落論」に関しては。
ただその一言で片付けてはいけない気がするし、
それでまとめられるほど簡単ではない感じもする。

462:吾輩は名無しである
13/05/18 15:07:43.65 .net
簡単言うと大正から昭和初期にかけて起った社会変動と精神の危機。
戦争が無いだけで大正時代は結構大荒れなんですよ。
ちょうど平成の世がそうであるように。

463:吾輩は名無しである
13/05/18 15:58:18.13 .net
>>460
正確には
花屋と寿司屋の中間くらいらしいよ、
安吾が住んでた昔の書上文左衛門屋敷の跡は。

464:v(・v・)vピース ◆1SAVsF.d9.
13/05/18 17:42:52.80 .net
>>461
戦争体験と敗戦が重要なファクターになってるのは間違いないでしょ。
恐らくそれがなければ俺らの知ってる坂口安吾は存在しなかったはず。

465:吾輩は名無しである
13/05/19 10:46:07.75 .net
ピースさん営業うまくいっている?

466:吾輩は名無しである
13/05/19 12:57:47.77 .net
戦後の一過性のものではなく、坂口安吾の姿勢が
戦後という時代の中で脚光を浴びたっていう考えは邪道?

467:吾輩は名無しである
13/05/19 20:04:00.71 .net
戦中の名分論的理想主義に対して人間とはそのような理念に基づいて行動するものではない、といった実存的人間観を提示したが、
世間からは単なる露悪的な本音主義を礼賛するものとしか受け取られなかった。
ゆえに戦後混乱期の非道徳的行動を弁護するためのものとして利用されたが、
混乱の収束によって世間は天皇的な建前に回収されていった。
そういう意味ではトリックスターとしての役割を期せずして果たすことになったわけであるが、
これは彼が戦前に主張していたファルスとは全然違うものである。

468:v(・v・)vピース ◆1SAVsF.d9.
13/05/19 20:09:19.17 .net
>>465
全然ダメですね。ろくでもないです…

469:吾輩は名無しである
13/05/23 05:42:30.20 .net
社会面からひろったような時事ネタのエッセイは経違がわからないのでつまんない

470:吾輩は名無しである
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
夏になると安吾の暑苦しい文章を読みたくなるな

471:吾輩は名無しである
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
安吾捕物帖を読んで>>307とまったく同じ状態に陥ったのですがどなたかわかる方おられますか?

472:吾輩は名無しである
13/09/18 02:24:09.28 .net
>>464
坂口安吾の思想は戦前から一貫してるだろ
しかし伝統なんて糞くらえという坂口の思想は今の日本を見たら間違っていることがわかる

473:吾輩は名無しである
13/09/24 11:02:29.42 .net
作風は無頼派としても思想は典型的な戦後左翼という感じだな
今生きてたら9条の会などに入信してるんじゃないかw

474:吾輩は名無しである
13/09/24 12:46:14.43 .net
でろでろの耳雄って耳男と関係あるのかな

475:吾輩は名無しである
13/09/24 13:43:33.09 .net
坂口安吾氏ってかなりの薬中で暴れたりしてたらしいがよくついてくる仲間がいたよな

476:吾輩は名無しである
13/09/25 00:02:40.86 .net
一緒にヤク中って仲間はいなかったのか?

477:吾輩は名無しである
13/09/29 14:17:38.26 .net
安吾の奥さんも文才あったよね
なんだっけ、クラクラ日記?

478:吾輩は名無しである
13/09/29 16:24:52.21 .net
文壇バーのママですね

479:吾輩は名無しである
13/09/29 16:26:59.48 .net
>>478
そうですそうです
文章が生き生きしてた

480:吾輩は名無しである
13/09/29 20:04:06.50 .net
つい最近アマゾンでKindle化リクエストをクリックした。

481:吾輩は名無しである
13/09/29 20:05:41.89 .net
青空文庫にあるんじゃないの

482:吾輩は名無しである
13/09/29 20:12:12.08 .net
亡くなったの1994年みたいだよ

483:吾輩は名無しである
13/09/29 20:21:44.61 .net
>>481
まじか!
あと30年くらいあるのか

484:吾輩は名無しである
13/09/29 20:22:19.24 .net
↑ごめん間違えた >>482

485:吾輩は名無しである
13/09/30 17:42:42.57 .net
坂口安吾
風と光と戦争と
河出書房新社 編
ムック A5 ● 256ページ
ISBN:978-4-309-97811-6 ● Cコード:9495
発売日:2013.09.28
URLリンク(www.kawade.co.jp)

486:吾輩は名無しである
13/09/30 19:30:13.08 .net
安吾ってどういう層に人気あるのさ

487:吾輩は名無しである
13/10/04 14:47:32.69 .net
1900 尾形亀之助 北川冬彦 時枝誠記 三好達治
1901 小熊秀雄 梶井基次郎 高橋新吉 富永太郎 宮崎市定
1902 北園克衛 中野重治
1903 小野十三郎 草野心平 小林多喜二 小林英夫 瀧口修造 西沢隆二 山之口貘
1904 城昌幸 吉川幸次郎
1905 石川達三 円地文子 原民喜
1906 伊東静雄 伊藤信吉 坂口安吾
1907 井上靖 高見順 中原中也
1908 植草甚一 南條範夫 服部四郎 宮本顕治
1909 大岡昇平 太宰治 菱山修三

488:吾輩は名無しである
13/10/05 01:49:54.70 .net
桜の木の満開の下と夜長姫と耳男の、女性像って、なにかひっかかるよね

489:吾輩は名無しである
13/10/19 15:43:55.11 .net
安吾はなんで鎌倉や杉並区を避けて南東京とかヘンなとこばかりに住んだのか?

490:吾輩は名無しである
13/10/30 16:50:49.51 .net
らんる曳く
佐々木 中 著
災厄の日から二年。最愛の女(ひと)を失った男は、堕落の道を歩みはじめた―坂口安吾の思想的後継者と目される著者が、壮麗な文体を駆使して到達した、「ポスト震災」恋愛小説の決定版!

491:ジャップ ◆.EDMOUBKE2
13/11/17 09:37:37.88 .net
ようやっと「不良少年とキリスト」読み通したけど、よくもまあ、
こうダラダラ書けるもんだね。それなりに面白かったけど。

時代ってのを感じさせるから。

492:吾輩は名無しである
13/11/22 20:18:03.29 .net
不連続殺人事件とか読みたいのが青空文庫に無いのね

493:吾輩は名無しである
13/11/26 04:17:39.32 .net
ネトリとかヤリマンの話ばかり…

494:吾輩は名無しである
14/01/16 11:59:16.70 .net
坂口安吾さん ありがとう

495:吾輩は名無しである
14/01/24 19:03:52.37 .net
安吾の傑作小説ってなんでしょうね?。。。

評論はみな瞠目する筆力だとおもいますけど

496:吾輩は名無しである
14/01/24 20:01:49.96 .net
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

497:吾輩は名無しである
14/01/24 20:07:32.49 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

498:吾輩は名無しである
14/01/24 20:35:31.59 .net
つまりビッチという事か

499:吾輩は名無しである
14/01/26 19:54:12.21 .net
 
私はだいたい、戦法としても特攻隊というものが好きであった。
人は特攻隊を残酷だというが、残酷なのは戦争自体で、戦争となった以上はあらゆる智能方策を傾けて戦う以外に仕方がない。
特攻隊よりも遥かにみじめに、あの平野、あの海辺、あのジャングルに、まるで泥人形のようにバタバタ死んだ何百万の兵隊があるのだ。
戦争は呪うべし、憎むべし。再び犯すべからず。その戦争の中で、しかし、特攻隊はともかく可憐な花であったと私は思う。

彼らは自ら爆弾となって敵艦にぶつかった。
否、その大部分が途中に射ち落されてしまったであろうけれども、敵艦に突入したその何機かを彼等全部の栄誉ある姿と見てやりたい。
母も思ったであろう。
恋人のまぼろしも見たであろう。
自ら飛び散る火の粉となり、火の粉の中に彼等の二十何歳かの悲しい歴史が花咲き消えた。
彼等は基地では酒飲みで、ゴロツキで、バクチ打ちで、女たらしであったかも知れぬ。
やむを得ぬ。
死へ向って歩むのだもの、聖人ならぬ二十前後の若者が、酒をのまずにいられようか。
せめても女と時のまの火を遊ばずにいられようか。
ゴロツキで、バクチ打ちで、死を怖れ、生に恋々とし、世の誰よりも恋々とし、けれども彼等は愛国の詩人であった。
いのちを人にささげる者を詩人という。
唄う必要はないのである。
詩人純粋なりといえ、迷わずにいのちをささげ得る筈はない。
そんな化物はあり得ない。
その迷う姿をあばいて何になるのさ何かの役に立つのかね?
 
我々愚かな人間も、時にはかかる至高の姿に達し得るということ、それを必死に愛し、まもろうではないか。
軍部の偽懣とカラクリにあやつられた人形の姿であったとしても、死と必死に戦い、国にいのちをささげた苦悩と完結はなんで人形であるものか。
 
私は戦争を最も呪う。
だが、特攻隊を永遠に讃美する。
その人間の懊悩苦悶とかくて国のため人のためにささげられたいのちに対して。

 
坂口安吾 『特攻隊に捧ぐ』  (1947(昭和22)年2月1日発行に掲載予定だったが、GHQの検閲により削除された。)
 URLリンク(www.aozora.gr.jp)

500:吾輩は名無しである
14/01/26 23:17:26.75 .net
>>499
現代の自爆テロもまた美しいと言い切るのかな?

たぶん西洋的価値観とはまったく相容れないんだろうね。
西欧的価値観は、まず個人と生活がある。

西欧的価値観でも、他人のために自分を犠牲にすることは美徳とされるだろう。
しかし、日本人の多くは具体的な人ではなく、国という抽象的なものに対しての自己犠牲の存在を信じてしまう。
これは、すでに漱石が疑問を呈していたところでもある。

そのあたりの無限定さが、安吾の大衆作家にとどまってしまった理由かも知れない。

501:吾輩は名無しである
14/01/27 13:42:24.66 .net
>>499
まさに文士の言葉だな

502:吾輩は名無しである
14/01/28 01:35:23.38 .net
安吾と戦争のかかわりというと、大井廣介がキーマンになるね
大井廣介は麻生元総理と親戚なんだが、大井廣介と麻生はちょっとキャラクターに共通点があると思う
安吾のいうデタラメなところが似てるな
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

503:吾輩は名無しである
14/02/06 13:31:00.20 .net
>>500
お前すげえバカっぽいな

504:吾輩は名無しである
14/02/24 21:09:52.21 .net
青空文庫に吹雪物語来てたわ!
あとは不連続殺人事件だけどこれ角川文庫とのからみで出せずにいるのかな?

505:吾輩は名無しである
14/03/08 10:19:54.95 .net
>>500
戦争とテロを混同してる時点でもうね・・・・

506:吾輩は名無しである
14/03/08 10:32:17.18 .net
>>505
戦争とテロとどう違うと思ってる?

507:吾輩は名無しである
14/03/08 11:02:35.44 .net
戦争というのは軍隊と軍隊のあいだの戦闘行為が基本。
テロの対象は軍隊じゃないよ。

508:吾輩は名無しである
14/03/08 14:55:23.09 .net
>>507
>戦争というのは軍隊と軍隊のあいだの戦闘行為が基本

そんな戦争があったためしはないよw
住民のいない離島かなんかならそうなるかもしれないが。

509:吾輩は名無しである
14/03/08 17:36:19.95 .net
カシコイ子供だな

510:吾輩は名無しである
14/03/09 20:15:25.05 .net
>>508
民間人が戦争に巻き込まれることとテロで主目的として民間人を狙うことを混同してる時点でもうね・・・・・

511:吾輩は名無しである
14/03/10 00:21:46.41 .net
>>510
だからね、敵国民を殲滅するのが戦争の本当の目的なんだよ。
敵国民は殺すか奴隷にする。
テロも戦争も、どこも違わないよ。

512:吾輩は名無しである
14/03/10 00:28:46.87 .net
戦争もテロも、そんな単純なもんじゃないんでは

513:吾輩は名無しである
14/03/10 00:53:24.05 .net
>>512
そりゃ、個別にはいろいろあるだろ?
戦争の数だけ、テロの数だけ、大義と方法と結果があるさ。

514:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
14/03/10 14:02:08.76 .net
単純に戦線の後方にちゃんと兵站部隊がいるのが戦争。いないのはテロ。
つまり戦略が点か線かの違いによる定義はどうか。
するとタリバーンの戦いは戦争だし、
特攻隊はテロだという帰結が導き出されるがw

515:吾輩は名無しである
14/03/11 00:17:41.02 .net
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(archive.is)
関井光男氏死去(文芸評論家、弘前学院大客員教授)

関井 光男氏(せきい・みつお、本名山田光男=やまだ・みつお=文芸評論家、弘前学院大客員教授)
3日午後8時30分、虚血性心疾患のため東京都練馬区の自宅で死去、74歳。
東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻倫子(みちこ)さん。

著書に「資本文化としてのモダニズム」「坂口安吾と日本文化」など。

(2014/03/10-12:25)

516:吾輩は名無しである
14/03/11 00:21:03.69 .net
URLリンク(archive.is)
URLリンク(megalodon.jp)
文芸評論家の関井光男さん死去 坂口安吾を研究
2014年3月10日13時41分

517:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
14/03/11 04:17:58.30 .net
まあつまり、
「ちゃんと勝つこと」を目的としている戦闘行為が戦争であり、
「負けてもいいからとりあえず自己主張すること」を目的とする戦闘行為が
テロであろう。

518:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
14/03/11 04:20:41.81 .net
「ちゃんと勝つこと」ってよりは「とにかく負けないこと」か。
まあベトコンは頑張ったわけやね

519:吾輩は名無しである
14/03/11 10:29:05.92 .net
62 名前:吾輩は名無しである :2014/03/11(火) 09:33:29.82
<訃報>関井光男さん74歳=文芸評論家
URLリンク(linkis.com)

63 名前:吾輩は名無しである :2014/03/11(火) 10:27:57.65
Moto Mochizuki ‏@tinamoto17 13時間
僕の持ってるちくま文庫の安吾全集では、関井光男さんが全巻の解題を
執筆していた。評論家にありがちな無駄な薀蓄や自分勝手な思い入れを
完全排除し、ポイントを絞ってとことん述べ尽くす見事な仕事で、安吾
作品の理解に大きな一助となりました。御冥福をお祈りします。>RT

520:吾輩は名無しである
14/03/11 19:58:43.42 .net
>>511
国際法も知らない時点でもうね・・・・・

521:吾輩は名無しである
14/03/11 20:05:51.35 .net
>>500
>日本人の多くは具体的な人ではなく、国という抽象的なものに対しての自己犠牲の存在を信じてしまう。

当時も誰も日本のためとか天皇のためとか思ってないぞ
みんな家族とか恋人とか身近な人間のことを思ってこその自己犠牲で
アホで無能な軍部の洗脳なんて誰も受けていなかった
だからクソの昭和天皇が処刑されようが知ったこっちゃなかった

522:吾輩は名無しである
14/03/12 00:06:55.49 .net
百田の幼稚な歴史観はなんとかせなあかんな

523:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
14/03/12 00:31:13.70 .net
>>521
素朴な疑問なんだが、なんでそんな事知ってるの?
一人一人に聞いて回ったとか?
だとしたらあんたスゲー

524:吾輩は名無しである
14/03/12 01:14:52.60 .net
>>523
逆になんで日本人がお国のために自己犠牲に徹したと思ってるの?
一人一人に聞いて回ったの?だとしたらスゲー
コテ付ける恥ずかしさに耐えるよりスゲー

525:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
14/03/12 01:28:58.58 .net
いや、そんなこと一言も言ってないがw
国のためと自分に言い聞かせて死んだ奴もいれば、そうじゃない奴もいただろう。
それが、日本人は皆国のために死んだとか、いや、皆身近な人のために死んだとか、
そういうおおざっぱな印象論は単純に不誠実だし、なんの帰結ももたらさない。
つーかこれほど安吾とかけはなれた態度もない。

526:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
14/03/12 01:42:41.17 .net
一般論として言えば、死に直面した時、さらにその死が完全な不意打ちではなく、
思考に十分な時間を与えるだけの準備期間があった時、
どんな形であれ、人は個人の死を超越した概念に縋りがちとなる。
その対象が宗教だろうと国家だろうと近親者だろうと、
実はそれほど大した違いはないのではないかと思う。
いずれにしても、既にその者の人生は、「自分の人生」ではなくなってしまっている。
そのこと自体が問題なのであり、そこにどうおとしまえをつけるかということは
「個人の問題」でしかない

527:吾輩は名無しである
14/03/12 05:05:58.14 .net
>>522
無理じゃね?正論だから
朝日や毎日も社説でさんざん発狂しつつも反論は出来てないからな

528:吾輩は名無しである
14/03/12 09:24:09.93 .net
>>527
どこが正論?

529:吾輩は名無しである
14/03/12 09:46:38.35 .net
>>520
国際法w

530:吾輩は名無しである
14/03/12 14:50:43.94 .net
>>529
言ってることが理解できてないのにとりあえずw付けとけって感じがもうね・・・・・

531:吾輩は名無しである
14/03/12 20:13:50.46 .net
>>525
>そういうおおざっぱな印象論は単純に不誠実だし、なんの帰結ももたらさない。
>つーかこれほど安吾とかけはなれた態度もない。

>>526でお前自身が言ってることを否定してるじゃん
>その死が完全な不意打ちではなく、思考に十分な時間を与えるだけの準備期間があった時、
どんな形であれ、人は個人の死を超越した概念に縋りがちとなる。
その対象が宗教だろうと国家だろうと近親者だろうと、実はそれほど大した違いはないのではないかと思う

これなんてまさにお前のおおざっぱな印象論でしか語っていない
なぜ死ぬまでの間に十分な準備期間があった場合に限り個人の死を超越した概念に縋り付くようになるのか
もっと具体的に書かないとなんの説明もできてない
突っ込まれないと思って観念的に濁しても中味がないからボロボロだぞお前のレス

532:ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
14/03/12 21:28:04.01 .net
ふむ、半分は当たっているね。
ただし俺は「一般論」という保留を付けた上で、「しがちである」という表現で
断定は避けているだろw
まあこれは俺の個人的な思索の過程であって、別に道中矛盾してようがボロボロであろうが構わない。
失礼ながら既に君のレスはあまり関係ない。

というわけで、さらにボロボロな思索を続ければ、
上に引用された安吾の特攻隊賛美も、国家論とは全く異なる次元でなされている。
ここには「夜長姫」や「桜の森」を書いた安吾と同じ安吾、
つまり死に魅入られた安吾がいるだけだ。
安吾は東京大空襲すら「破壊の巨大な愛情」だとしている。
つまり、地震や天変地異の類と同じ自然現象だとみなしているわけだ。
こうした視点からは、戦争とテロの相違など、出発点から霧散してしまうだろう。
そして、安吾自身は「死 」そのものに魅入られていたので、
俺が上に述べたような「死を超越した概念」を必要としない、
ごくまれな「強者」だった。
生に執着しながらも、なおかつ生き抜くという選択肢を放棄せざるを得なかった者には、
国家や近親者といった「超越的概念」が必要なのであるが、
結局それは弱者の思想に過ぎない。
一方安吾は、純粋に作家的な興味から、空襲に見舞われた東京に止まり続けたが、
真冬に水風呂に入ったりして、いざという時に生き抜く訓練をおさおさ怠らずにいた。
つまり安吾は、自分の生も死も、他人任せでなく、自分でコントロールしていた。
こうした特異な一種の怪物が戦争を見るとき、それは目にも絢な超自然的スペクタクルとなるのである。
これは我々凡人がそうそう近寄れる境地ではない。
一方漱石は凡人なので、逆なことを言っている。
「人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。
やはり向う三軒両隣にちらちらする唯の人である」

533:吾輩は名無しである
14/03/13 00:30:00.04 .net
ご冥福をお祈りいたします。

534:吾輩は名無しである
14/03/13 00:31:10.72 .net
ご冥福をお祈りいたします。

535:吾輩は名無しである
14/03/13 15:53:22.84 .net
>>528
アメリカの大虐殺について正論じゃん
だからテレビも新聞も共産社民も誰も反論できてない
お前できんの?w

536:吾輩は名無しである
14/03/13 16:43:40.62 .net
みんなやってるから俺もってのは、幼稚園児と一緒だ。

537:吾輩は名無しである
14/03/13 16:45:19.61 .net
テメエは腐った真似してる奴らに一方的に説教されて
黙っていると、そいつらはもっと調子に乗る。それも困る。

538:吾輩は名無しである
14/03/13 23:14:33.98 .net
前の戦争でドイツと日本が負けてよかったと思う分、
あんまり強くは言えないな

539:吾輩は名無しである
14/03/14 00:51:57.04 .net
アメ公の原爆投下と大空襲は大虐殺だもんな
だからアメ公も痛い所突かれてヒィヒィ言ってやがるw

540:吾輩は名無しである
14/03/14 07:44:29.40 .net
>>532

自発的、かつ純粋な思索の結果としての「死」と
例えば石川淳が「マルスの歌」で恐懼し、
林達夫が「さかりのついた牡牛の行進」と形容した
集団的発狂状態の行きつく先としての「死」は違うということ。

坂口安吾が「真珠」で述べたのは前者の方であり、
戦時下という非常事態であっても、冷静に自らの死と向き合う事を指摘しているだけ。
そしてその真摯な態度には当事者たる「死者」ではなく、
生存者たる「他者」として敬意を表するしかないことを述べている。

逆に言えば大した覚悟もないのに無暗に死を賛美するな。
死はどこまで行っても個人的かつ内面的な厳粛なものである、とも受け取れる。
ここが坂口安吾の強靭な所ですよ。

541:吾輩は名無しである
14/03/14 07:59:52.18 .net
いくらブサヨでもアメリカの大虐殺は認めるよね
これを否定したらもう右とか左とかネトウヨとかブサヨとかの次元を飛び越えてただの人間のクズだからねっ

542:吾輩は名無しである
14/03/14 15:23:45.00 .net
>>541
原爆と大空襲のこと?

543:吾輩は名無しである
14/03/15 09:55:39.93 .net
東京大空襲は一般市民を対象とした無差別虐殺であり国際法違反だ、というのは地裁レベルでの判決が下っている。
この判決を下した裁判官は左寄りだったような記憶があります。
ただ、この法理と同じ論理で上海事変時の空爆が問題とされたのが
極東軍事裁判における広田元首相の有罪判決だったような気がしますが…。
同じ無差別虐殺なのに米国が裁かれないのは日本が無条件降伏をしたから。

国際法的にみてこの条約自体が無効だ、という説もあるのだけれど、
であるのなら連合国との停戦自体が無効になるし、
連合国が母体である国連の旧敵国条項の適用対象になる。
要するに占領はいまだに続いているのね。

544:吾輩は名無しである
14/03/15 11:01:41.76 .net
>>543
国際法というのは条約などを締結するときの目安にはなっても、実態上の法的拘束力はない。
まして戦争での国際法の効力など、どちらが正義であるかの宣伝材料のひとつに過ぎない。

戦争を裁く法などない。
戦勝国が戦勝国の理念で相手を裁く。
それ以外の戦争があるなら教えて欲しい。

国際法などというものに実効性があるなら、戦争は起きないし、そもそも利害の対立するそれぞれの国家を実体のない国際法なるもので統制することができると思うほうがおかしいんだよ。

545:吾輩は名無しである
14/07/02 16:24:01.22 .net
堕落論読んだけど大したこと言ってないな
これのどこが戦後の日本人に衝撃を与えたんだ

546:ソルダード
14/07/02 17:19:50.37 .net
最近「白痴」を読みました。なかなかいいですね。

547:吾輩は名無しである
14/07/02 19:03:09.68 .net
クラクラ日記おもしろかったわ

548:吾輩は名無しである
14/07/03 15:19:36.29 .net
>>544
つ経済制裁

549:吾輩は名無しである
14/07/26 21:52:46.35 .net
『街はふるさと』はイマイチ。
前半は良かったんだけどね、
終わりがダメだった。

550:吾輩は名無しである
14/07/30 09:44:16.72 .net
>>548
それは国際法とは無関係な、強国による一方的な侵略行為のひとつ。

551:吾輩は名無しである
14/08/22 15:47:34.26 .net
>>550
侵略行為www

552:吾輩は名無しである
14/09/23 21:09:49.42 .net
>>547

ゴーストライターは石川淳との説あり

553:吾輩は名無しである
14/09/25 16:25:20.49 .net
石川淳が書いてるならつまらないはずだろ

554:吾輩は名無しである
14/12/22 00:08:40.48 .net
二流の人 (小説)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

555:吾輩は名無しである
14/12/22 10:43:31.71 .net
>>552
でたらめ言うなよ。

556:吾輩は名無しである
14/12/28 23:27:40.02 MBjWWOzOQ
安吾さんの文章で最も素晴らしいのは、その文体やリズムの美しさだと思うのは、私だけでしょうか。

557:吾輩は名無しである
15/01/08 15:17:56.59 3P69OYy6d
坂口UNGO

558:学術デジタルアーカイヴ院教授至高の狐独文武学者 珈琲豆SHO-GUN
15/01/09 16:08:15.37 vlU53PhX/
低レベル。

559:吾輩は名無しである
15/01/20 18:48:45.19 52chNJMWa
安吾にとって右翼だとか左翼だとかは全く、くだらんものだったんだと思う。
そんなものよりもっと自由な思考を求めていたんだろう。

560:吾輩は名無しである
15/02/24 15:40:00.68 .net
白痴は何で同じような表現を2度繰り返すわけだ
わざとか

561:吾輩は名無しである
15/03/02 21:31:10.27 .net
好きなのは評論集。歴史関連も好きだな。

562:吾輩は名無しである
15/05/04 19:22:39.74 .net
俺も堕落論(も青春論も日本文化私観も教祖の文学も)は大したことないと思う。
白痴、戦争と一人の女、桜の森の満開の下が断然抜きんでている。
坂口を思想家・批評家・エッセイストとして理解する風潮が一部にある(と感じる)けど、
俺が読んだ限り文学のふるさとだけが彼の小説と肩を並べているだけで、
あの人は小説家として考えるべきだと思う。
ほかの文章は単なる売文、生活の糧、という理解で良いと思う。
今の作家みたいにデパートの文化レッスン二時間六回三万円とか、
ましてや大学の講師の口なんてゼロなわけだから。
だから、堕落論は駄目で良いと思う。ただ、敢えて言えば
戦争に負けて日本が「偽物」になったという理解をどう工夫して生きる力を持つかというと、
堕落というキーワードなら押せるし人の活力になるぞと、
浅田彰もベンヤミンの「貧困と経験」に比して小林秀雄の対抗馬に坂口を持ち上げていたけど、
闇屋になっても生きなきゃ行けないわけだから。
闇市に行かないで餓死した裁判官がいたけど、そういうのは文士としてなんとかせにゃいかんわけだから。
そういう意味で影響力があったわけで、
たぶん今の日本を坂口が見たらこんなに堕落したのかよって、良識派になるんじゃない?

563:吾輩は名無しである
15/05/04 19:43:43.83 .net
生前の坂口は堕落論をはじめとする評論で名を馳せたので、
評論家として記憶されているだけです。
仰るように優劣をつけるのなら小説の方が上です。
大岡昇平などは「白痴」後の仕事には黙殺の態度です。

564:吾輩は名無しである
15/05/04 20:36:44.53 .net
早速の御応答深謝です。
大岡先生のお名前が聞けるとは思いもよりませんでした。
(ファンなので敬称を略しますが)坂口が評論家として理解されていたというのは、
存じませんでした。事実なら読者のリテラシーも知れますが、本人も情けないですね。
昭和文壇の稚拙さへは情状酌量の余地があり、且つ多くの批判がありますが、
どうもヨーロッパ近代の怪物性に日本の私小説はすくみ上がってしまいますね。
それを読者も見通して小説一般が低く見られてしまうのでしょうか。実に残念なことです。

565:吾輩は名無しである
15/05/05 02:37:31.76 .net
夜長姫と耳男やろ

566:吾輩は名無しである
15/05/05 08:32:40.17 .net
夜長姫と耳男は物語的に未完というか、逆に短編的美が中途半端というか。
二回目のはやり病の途中でストンと力が抜けた感じじゃない?
桜の森の満開の下や道鏡、つまり戦後1、2年の頃に比べて、
5,6年間で文体が非常にこなれたと思うけど、
それなら夜長姫でもっとヒューマニズム的な美しさが追求されて良いと思うんだよな。
俺は「風と光と二十の私と」が好きだから、そっち系と晩年の文章の巧さこそマッチすると思うんだけど、
とうも坂口は偽物のきらめきに惹かれちゃって微妙なんだよ。
どう思いますか?

567:吾輩は名無しである
15/05/05 23:37:46.57 .net
あれはあれでいいんだろう
なにしろ語り手が半端物の耳男自身なのだから
俺は好きだね

568:吾輩は名無しである
15/05/06 09:17:48.31 .net
俺も好きだよ。文章上手いって褒めてるじゃん。
一押しにはならないと、ファンのはしくれとして言ってシマウマ。

569:吾輩は名無しである
15/05/09 19:57:28.94 .net
戦後の小説は文章がタイトに絞り込まれているので
それで成功しているものもあれば失敗しているものもあるようですが
批評性が高いという所が特徴でしょうね。
初期の頃は自意識やその反映たる文の機構にもメスを入れるようなところがあり、
そこが「吹雪物語」の失敗にもつながっているような気がします。
ただ、非常に志が高かったとはいえるでしょう。
あの精度で小説を書いていたら精神的に追い詰められるのは当たり前です。

570:吾輩は名無しである
15/06/28 01:09:57.15 .net
初めてこのスレ来ました。ここまでのレスざっと読んで、色々言いたい事もあるのですが議論するつもりは無いのでやめときます。
作品に対する評価、考え方は人それぞれとしか言いようがないので…
ただ一つだけどうしても言っておきたいのは、安吾は小説もそれ以外の文章も間違い無く常に全力で書いていたと思います。良くも悪くもそんなに器用な人では無いです。

571:吾輩は名無しである
15/06/28 03:12:12.93 .net
…間違い無く常に…

文学に興味を持つ人が、単なる憶測にすぎないのが明白なことを、どうしてこのように断定してしまうのか、
気が知れない。
言葉に対する姿勢がいいかげんで、まあ、デリカシーがないと言うことなんだろうか。
問題は、彼一人ではなく、コテハンにもそういう人がいて、しかも一々指摘するのもバカらしいほどいる、と言うことだ。
これはミスなんてレベルの話ではない。
感情移入はかまわないけれど、拙くも論評だろう。
心して書いてほしいものだ。

572:吾輩は名無しである
15/06/28 07:15:47.67 .net
空白行を入れるほどの文章でもあるまいし

573:吾輩は名無しである
15/08/17 05:44:49.70 .net
ちくま文庫の安吾全集なくなったの?
横尾忠則の装丁ですごくよかったのに。
こんな重要な作家が手軽に読めないなんておかしい。
復活してほしい。

574:吾輩は名無しである
15/08/17 20:56:23.33 .net
坂口安吾の私は海を抱きしめていたいって不感症で無感動な女を抱いて、自分の肉欲というのは孤独だから、もっと無慈悲で無感動な波に飲まれて孤独の肉欲が満たされればいいという解釈であってますか

575:吾輩は名無しである
15/08/21 12:27:36.51 .net
>>574
肉欲はずっと満たされることがないっていう確信

576:吾輩は名無しである
15/08/21 12:33:52.35 .net
>>575
満たされてくれればいいと言いつつ満たされることはないという確信なんですね
ありがとうございます

577:吾輩は名無しである
15/08/29 05:46:46.58 .net
安吾の義理の弟、美千代さんの妹の旦那さんはどなたですか?

578:吾輩は名無しである
15/12/14 00:04:22.96 .net
ageさせてもらうよ。

579:吾輩は名無しである
15/12/22 19:29:45.27 .net
問題提起だな

580:吾輩は名無しである
15/12/22 23:29:43.87 .net
ふざけるな!

581:吾輩は名無しである
16/01/01 20:04:16.91 .net
社会ってのは常に有為転変するものだ。若い連中はそれに合わせて、ちゃんとやっていけるけど、年寄りはそうはいかない。だもんだから「今の若いものは……」なんて批判する。
口で言うだけならまだいいが、伸びる芽まで摘んでしまっちゃ駄目だよね。そうなったら、「老害」以外の何物でもないからね。
そう考えたから、俺は第一線から身を引いたんだ。人間、はじめるよりも終りのほうが大事なんだよ。
本田宗一郎

582:吾輩は名無しである
16/01/06 10:00:46.72 .net
安吾論予告。 URLリンク(www.atarusasaki.net)
佐々木中先生の坂口安吾論!単行本が2016年春頃に発売!

安吾論予告。
2015/12/14
拙者悲願の坂口安吾論、やはり安吾先生の特攻賛美を始めとした文学的政治的なジダラク、ゴマカシ、アトヅケ、不埒千万にして断々乎として許さるべからず、徹底的にヤッツケざるを得ないですよ。
見逃してやれというのは無理だなァ。ギリギリまでネバリ、アガキ、長丁場を観念した由。本当です。
というわけで青鬼も笑う明けて1月発売『文藝』春号(河出書房新社)に載る安吾論は全体の約6割、さらに加筆した新安吾論は来年単行本になります。たぶん春頃。タイトルは『戦争と一人の作家–坂口安吾論』。乞うご期待。

583:吾輩は名無しである
16/01/06 10:03:05.53 .net
佐々木中
安吾論予告。
2015/12/14
拙者悲願の坂口安吾論、
やはり安吾先生の特攻賛美を始めとした文学的政治的なジダラク、ゴマカシ、アトヅケ、
不埒千万にして断々乎として許さるべからず、
徹底的にヤッツケざるを得ないですよ。
見逃してやれというのは無理だなァ。
ギリギリまでネバリ、アガキ、長丁場を観念した由。
本当です。

584:吾輩は名無しである
16/01/26 13:22:23.34 .net
坂口安吾 肉声 昭和29年8月26日
URLリンク(www.youtube.com)

585:吾輩は名無しである
16/02/01 12:04:16.16 .net
あなたは40代ロサンゼルス府警新聞作りですか?ドーハの悲劇「中国衝撃イヤフォン」「中国悪夢イヤフォン」ですか?
それともいくつですか?huluさん?
それともいくつですか?huluさん?
それともいくつですか?huluさん?

586:吾輩は名無しである
16/02/03 00:12:12.51 .net
たすけてくれ!

587:吾輩は名無しである
16/02/07 12:42:24.63 .net
坂口安吾の未来 危機の時代と文学
出版社: 新曜社 (2015/2/16)
宮澤隆義
1978年生まれ。

588:吾輩は名無しである
16/02/08 00:15:56.47 .net
危機と時代と文学と

589:吾輩は名無しである
16/02/13 23:26:54.77 .net
ヒロポンといえば安吾と織田作

590:吾輩は名無しである
16/02/14 00:48:19.43 .net
普通に使えた時代にそんな事

591:吾輩は名無しである
16/02/20 21:40:18.98 .net
イエーイ安吾だぁ\(^o^)/

592:吾輩は名無しである
16/02/24 20:58:43.59 .net
安吾とは安吾なるかな安吾かな

593:吾輩は名無しである
16/02/25 00:00:17.16 .net
清原は野球界の安吾か?

594:吾輩は名無しである
16/02/25 00:28:53.26 .net
違いますね。

595:吾輩は名無しである
16/02/25 22:09:56.91 .net
吹雪物語りまた途中で挫折しちまいそう

596:吾輩は名無しである
16/02/25 22:14:08.36 .net
書いた安吾だって、挫折したんだから

597:吾輩は名無しである
16/02/26 07:55:42.38 .net
>>20
確か小説が下手くそらしいな

598:吾輩は名無しである
16/02/26 08:00:44.91 .net
不器用ですから

599:吾輩は名無しである
16/02/27 08:21:44.11 .net
>>589
安吾さんはアドルムの印象が強い。
飲むと気分が鎮まるのではなくて暴れ出してしまったとか。。。
檀一雄曰く「時化模様」。色々大変だったようで。

600:吾輩は名無しである
16/02/27 12:28:22.81 .net
清原、生きよ堕ちよ!

601:吾輩は名無しである
16/02/27 13:42:36.77 .net
>>599
たぶん暴れても本人は暴れたこと覚えてないですよ。で、寝て起きてもボーッとして仕事にならないからシャブをやるわけですね。

602:吾輩は名無しである
16/02/27 14:33:52.30 .net
アドルム中毒の時は狂乱状態になって奥さんが石川淳や壇一雄を呼んで精神病院にぶち込んだんだよな。

603:吾輩は名無しである
16/02/27 14:41:05.99 .net
青空文庫に上がってるエッセイで読んだんだけど、安吾はおんぶして運んでくれる友人(男性。誰か忘れた)の背中でずっと激しくボッキしていたんだって(笑)

604:吾輩は名無しである
16/02/27 14:41:46.65 .net
やっぱり安吾超かっこいいわ。

605:吾輩は名無しである
16/02/27 15:55:42.64 .net
夏目漱石、森鴎外、川端康成、三島由紀夫、太宰治、以外の作品を読め!

606:吾輩は名無しである
16/02/27 18:52:07.39 .net
今日図書館で夫人の回想録というかエッセイ集というかを借りてきた。
「当の本人は半分くらいしか覚えていないのである」だそうな。
滅茶苦茶な暴れっぷりもあれこれ書いてあるが
「私は坂口が暴れても憎いと思ったことは一度もない。
ただ可哀想にと思うばかりであった」とのこと。菩薩のような人ですね。

607:吾輩は名無しである
16/02/27 19:06:35.01 .net
代りに用いていたものは、喘息の薬のセドリソと云う覚醒剤であった。朝から少量ずつ飲んで昼も少量飲み、それが蓄積されてやっと夕刻頃効いてくると云う薬だった。
疲れて休息したい神経をむりやりたたきおこす薬で、二日でも三日でも徹夜に耐えうる神経にするための薬だ。そう云う薬で無理無態に仕事をしようとしていた。

・・・睡眠薬と覚醒剤を交互に常用しているうちに、その性能が全く本来の姿とは異り、まるでアベコベに作用するようになっていた。
すなわち睡眠剤を飲めば狂気にちかくなり、覚醒剤を飲んでモーローとするようになっていた

もう大分以前から彼は人に逢いたがらなかったのだが、私も彼を人に逢わせたくなかった。あさましい位、彼の外貌は変り果ててゆき、人の言葉をまともに聞くことはなくなった。
すべては陰謀としか思えないらしく、私がそのあやまりを正すと悪鬼の如く、いかりたけると云うふうになり、当時の女中さんのしいちゃんは私の手下で、
私としいちゃんとはしじゅぅ陰謀をはかり奸計をめぐらしていると云うふうにとるようになった。私が彼に出来ることは、彼の云いなりになると云うこと以外には何もない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch