立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part60at BLOG
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part60 - 暇つぶし2ch800:Trackback(774)
25/09/29 05:34:07.39 t1hTqlfm.net
アルコール依存症ほど「アル中じゃない!」って否定する。前のレスに、昼間から飲む人間をアル中扱いするなというのがあったが、昼も夜も、平日も休日も飲むのはどう考えても依存症。当然うつ病に深酒は良くないし、抗精神薬と酒の組み合わせは禁忌。

801:Trackback(774)
25/09/29 06:43:08.71 2zZeZcJt.net
>>800
ナマポのための病院だからもう行ってないだろうし、ファッション鬱だから薬も飲んでないでしょ。ナマポでただでもらった薬を転売とかしてたんじゃない。

802:Trackback(774)
25/09/29 08:56:37.27 oD9zJEHR.net
株式会社はどうするんだろう
破産したら役員をやめなきゃいけないけど、誰も役員がいなくなってしまう

803:Trackback(774)
25/09/29 09:08:51.78 4YCuXWrV.net
会社の所在地を木造倉庫の場所のままにしているんだもんな。
家賃滞納の上に、登記変更もしない。
他で何件も居住契約をことわられたうえに貸してもらったというのに、大家に迷惑をかけてるよ。
もっとも、こいつに貸す大家がおかしいけどね。
こいつとは絶対に関わっちゃいけない。

804:Trackback(774)
25/09/29 10:05:54.15 ECQ7Eox2.net
鎌倉の家の大家さんもホント災難だよな。
家賃踏み倒した奴が昼間から飲み歩いていると知ったら激怒するんじゃないか?

酒飲む金があったら家賃精算しろよ。

805:Trackback(774)
25/09/29 14:54:31.19 BDpr1bKK.net
>>790
身長

806:Trackback(774)
25/09/29 15:17:04.77 2zZeZcJt.net
そもそも法人として金借りておけば、会社解散することで、個人の借金にならなかったと思うが、単純に個人浪費して、個人で破産したって話なの?詳しい人おしえて

807:Trackback(774)
25/09/29 15:41:52.52 HB5rvRE/.net
活動実績のない会社は信用がないから審査通らなくて金借りれないよ

808:Trackback(774)
25/09/29 16:06:53.72 2zZeZcJt.net
>>807
それはそうなんだろうけど
法人カードとかにして会社倒産させた場合はどうなるんだろ?

809:Trackback(774)
25/09/29 16:42:02.18 WDTovCJA.net
実態のない法人で特商法をやっているのなら別のところから言いがかりがつくと思う
弁護士がついているわりには商売がいい加減がすぎる

810:Trackback(774)
25/09/29 17:39:53.89 4YCuXWrV.net
法人カードは審査通らないよ。
仮に法人でお金を借りていた場合も、小さい会社は代表保証になるから個人の借金になる。
弁護士は自己破産のためだけ。
会社の顧問弁護士なんかいない。
おばさんの顧問税理士はいたけど。
しかし、本店移転せずに、会社解散もせずに、そのまま放置はひどい。
家賃滞納もあるし、大家は相当ムカついているだろう。
本当、このクズは自分勝手だよ。

811:Trackback(774)
25/09/29 17:53:00.80 onTe0toY.net
住人は家賃滞納で追い出し空き家。しかし住民票はそのままで形としては今もそこに誰かが住んでいる。タッチーの場合会社だけど鎌倉の部屋は今そういう状態なわけか。

812:Trackback(774)
25/09/29 18:00:10.35 ButRXBwd.net
>>806
法人でも設立から浅い中小零細ならカードでも融資でも連帯保証人求められるよ。

法人が債務を放棄すれば、連帯保証人が支払う必要がある。連帯保証人が払えなければ個人としても自己破産する事になる。

立花が似てる田上明はプロレスリング・ノアを事業譲渡した後、同様に法人も個人も破産している。

あと法人でこういう事やると、次は法人口座の開設すらままならなくなる。田上は茨城でステーキ屋やってるが、あれは奥さんの土地と信用で成り立ってる。

813:Trackback(774)
25/09/29 18:55:45.64 XNH765of.net
「日本は、すぐに死なずに済む国なんだ…」 年収5500万円から生活保護に転落した作家の"どん底での新発見" [ネギうどん★]
スレリンク(mnewsplus板)

814:Trackback(774)
25/09/29 19:50:36.37 fn5OMfUp.net
>>812
なるほど。Thanks
元社長とか言い出すんですかね。
個人が破産したけど、会社存続を狙ってるのか?
会社経営者だけど、ナマポとか⋯。

815:Trackback(774)
25/09/29 20:26:16.17 LRh5NQ7y.net
コロナの助成金詐取は流石にしなかったか

816:Trackback(774)
25/09/29 21:04:26.97 QYFy5QRG.net
>>814
会社残すなんて事実上不可能

代表取締役と会社とは民法上の委任契約の関係にあるが、取締役である代表者個人の破産は委任の終了事由となる。

結果会社に代表者がいない状態となり、会社が債務超過となっていても、会社の債務整理に関する清算手続きを進めることができなくなる。

よって代表者個人の自己破産手続きを進める裁判所からも、会社の同時破産手続きを促される。

ペーパーカンパニーならなおのこと同時にやれ、となる。

あと、この辺はAIの方が詳しい。
ここで聞く必要などないよ

817:Trackback(774)
25/09/29 22:55:08.12 sTbyhvji.net
>>815
してそうだけど。

818:Trackback(774)
25/09/30 05:21:10.90 P2XK58PM.net
何か調子に乗り始めたな。水着もっこり写真やら白鳥のコスプレしてる写真やらアップし始めたよ。街録の取材受けるだの出版が決まっただの言ってるし。せいぜいガンガン稼いでくれやw

819:Trackback(774)
25/09/30 05:28:26.88 YU2e7G7n.net
>>818
マジ?(笑)
まだ出版する会社あるんだな。
あのダラダラ長くて何を言ってるかよくわからず日本語下手すぎる文章しか書けないのに

820:Trackback(774)
25/09/30 07:39:11.25 cvShdP9a.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。

☆ 伊勢山皇大神宮 参拝レポート 〜 横浜市西区 桜木町駅近くの 横浜総鎮守の神社に参拝
URLリンク(m.ttcbn.net)

☆ 串揚げとワイン はち 訪問レポート 〜 横浜 野毛のおしゃれで美味しい串揚げ屋さんでリッターワインを
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
先日処分したビフィズス菌サプリが小分け容器に残っていたので処分。
-----
突然ですが次の本の出版オファーを頂きました。
先週の東洋経済オンラインの記事を読んでくれたある出版社の社長さんから直々にご連絡があり、
土曜日にその出版社のオフィスに出向きお会いして、社長さんと組んで本を出版することになりました。
無事世の中に出れば僕にとって10冊目の本となります。

あと、本来なら去年の2月ごろに出るはずだった本というのがありまして。
こちらは既に原稿を全部書き切って編集者さんに渡したのですが、
その編集者さんが出版社を退職してしまい、そのまま宙ぶらりんになっているものです。
こちらの原稿についても何らかの形で世の中に出しましょう、と仰っていただいたので、
今の原稿の形のままか、大きく改訂して出すかは未定ですが、こちらも出すことができそうで嬉しいです。
こちらも形になれば11冊目になりますね。

ビジネス書、実用書というのは実際に原稿を書き始める前に企画書を作り、その企画書にどんな本なのか、
目次はどんな項目で全体はどんな構成になるかなど、本の概要を盛り込みます。
その企画書を編集者に提出し、編集者が社内で編集会議とか企画会議と呼ばれる会議にかけ、
編集長だとか営業部長だとか役員だとかの決済を受けたりダメ出しされたりして、
承認されて初めて企画が通り、原稿を書き始めることになります。
ただ今回の場合はお相手が社長さんなのですでに企画は通っている状態なので、
まずは社長さんと二人でどんな本にするかを練っていき、二人が合意したら書き始めることになります。

鬱で倒れて以降、このメルマガよりも長い文章はまったく書いていないので、
いきなり本の原稿が書けるかちょっと不安です。
少しずつリハビリを始めないといけないなと思っています。
ブログに日記でも書くか、もしくはnoteの有料記事を復活させるかしようかな、と思案中です。
いずれにしても、これで晴れて「無職」からは脱出です(笑)。
でも本の出版はお金が入ってくるのは実際に本が発売された翌月以降なので、まだまだずっと先のことです。
少しずつ色々な活動を再開していきたいと思っています。

821:Trackback(774)
25/09/30 08:08:30.40 VuUWt/9C.net
こんな人に群がるのは、𝕏の自称社長みたいな堅気じゃない連中が炎上マーケに利用する程度。

あと大手で出版して初版完売しても入ってくるのは大手企業の管理職の月給にも満たない。
また酒代ですぐ消える。

そしてここまではギルガメがセットで事前に用意していた事。こいつの運でも実力でもない。

落伍者のリアル社会での再起はそんな簡単じゃないよ。
酒と浪費と他人の金を食い潰す本質的問題を解決しない限り、何度でも不義理と破滅は繰り返される。

822:Trackback(774)
25/09/30 09:50:35.92 bstCtUCC.net
11冊目予定というのは、ボツになった起業本だろ。
自己破産者が出す本じゃないだろ。
本当なら、いいかげんな出版社だな。
もっとも、まともな出版社なら、こんなクズ相手にしないけどな。

823:Trackback(774)
25/09/30 09:54:11.57 nPjvT+Sw.net
>>821
ジャイアント馬場と言われてキレた相手でしたっけ。

824:Trackback(774)
25/09/30 09:57:02.49 nPjvT+Sw.net
>>820
他人任せにせずに、Kindle本でも作れば良い。自分でも作れるから宙ぶらりんと言ってないで、行動したら?ナマポと自己破産を暴露してから鬱が嘘のようにずいぶん元気そうだな。ニヤケ顔で、酒のんで。

825:Trackback(774)
25/09/30 11:47:42.66 4KWhe4jI.net
この間の記事の内容をもっと膨らませて、ブロガー転落本として出そうということね。
売れるかは疑問だけど、ごく一過性の話題にはなるかもだね。
元妻はこれでまた一方的なことを、今度は本にまで書かれてしまうわけか~。

826:Trackback(774)
25/09/30 12:13:44.92 +0a/rvpz.net
くどくど同じようなことを何度も書いて、文字数やページ数自慢始めるからな(笑)

内容スカスカな本を持ち出すとか。
社長から話が来てるから会議は通ったとか意味不明だけどな。最終決裁者は社長かもしれんが、企画内容を揉むための会議なんだから会議は必要だろ。

827:Trackback(774)
25/09/30 12:32:04.91 GkNgK0tM.net
>>813
過去稼ぎ捲っていた時に沢山納税してるハズだからという理由で許されている雰囲気だな

828:Trackback(774)
25/09/30 12:37:27.58 2DX6Akka.net
コンプラや社会的責任を第一に考える企業や経営者なら最も関わりたくない、遠ざけたい存在。

あんなザ・ノンフィクションみたいな晒し者で真っ当な人が寄ってくるわけが無い。

俺もここまでが最初から出来レースになっていると考えるのが自然だと思う。

829:Trackback(774)
25/09/30 12:37:47.74 vNaJOU9D.net
>>827
どのように経費していたか知りませんが
家賃やら経費扱いしていたと思うので
そんなに納税はしてないのではと思いますが。
夫婦で自称5500万ですよね。

830:Trackback(774)
25/09/30 12:39:45.04 898LecUh.net
>>827
あんたの読解力は異常だよ

831:Trackback(774)
25/09/30 12:46:05.40 rdl+xEHS.net
クラファンで200万集まったという話と同じで5500万もまったく根拠はない。ただ本人がそう言ってるだけ。

832:Trackback(774)
25/09/30 13:34:48.84 4nN5mXGg.net
反論来てますよ

URLリンク(kiyonedo.jp)

833:Trackback(774)
25/09/30 13:47:05.85 bstCtUCC.net
このクズは経費と称して飲食で使いまくっているから、高額の税金なんか払っていない。
自己主張がはげしいクズだから、本当に高額の税金払っていたなら、納税証明書をブログにアップしているよ。

834:Trackback(774)
25/09/30 14:27:26.60 XV8c2zEj.net
鬱キャラ崩壊してませんかね?

835:Trackback(774)
25/09/30 14:49:15.87 BN8HNBXN.net
普通に考えて鬱の人が本など書けるわけがない。
惰性で撮れるYouTube動画ならともかく。

836:Trackback(774)
25/09/30 16:09:15.47 uB9kb1PP.net
どこでもかしこでも店員に写真を撮らせているけど
グルメ・インフルエンサーの扱いに飲食店がめんどくさくなっているんだけどなぁ
料理のシュアも客単価が下がる原因になるからご遠慮を願う店が増えている
酒を飲むなよりも飲兵衛にしてはタブー破りが多い印象

837:Trackback(774)
25/09/30 16:38:30.62 sc0Ne+c9.net
インスタやTiktokのシズル感溢れる4K動画に見慣れてると、こいつのピンポケ画像なんてあっても無くても同じ。そもそもブログ自体いらない。

838:Trackback(774)
25/09/30 16:39:34.39 oYikZicj.net
「日本は、すぐに死なずに済む国なんだ…」 年収5500万円から生活保護に転落した作家の"どん底での新発見"

URLリンク(itainews.com)

839:Trackback(774)
25/09/30 21:02:38.69 NWiz+xTA.net
>>837
ピンボケはわざとやってるって言ってたな(笑)

840:Trackback(774)
25/09/30 21:17:50.50 L1ARc6Ku.net
街録チャンネルの収録終わった♪

面白すぎる、とのことで予定時間を大幅延長。

あーテンション高すぎてクールダウンしたーい。このまま帰りたくなーい

841:Trackback(774)
25/10/01 05:21:43.70 qjRubcp+.net
>>840
あの気持ち悪いやつに出て楽しい奴がいるのにびっくり
反吐が出る

842:Trackback(774)
25/10/01 07:39:33.58 cyJeX5l+.net
> 先週の東洋経済オンラインの記事を読んでくれたある出版社の社長さんから
> 直々にご連絡があり、土曜日にその出版社のオフィスに出向きお会いして、
> 社長さんと組んで本を出版することになりました。

社長が直々に連絡するって、そうとうな弱小出版社だろう。

843:Trackback(774)
25/10/01 10:15:59.92 82YvE4VL.net
>>842
東洋経済の記事から出版オファーまで、ギ○ルさんの策略でしょ。つまり出来レース。

844:Trackback(774)
25/10/01 10:56:22.82 4L3TTsJx.net
逆に言えばそんな有能な側近がタチにもいたのか?

845:Trackback(774)
25/10/01 11:01:58.08 Ov44d45J.net
本が出るといっても3000部くらいずつだろうから、著者印税5~8%で計算すると、だいたいの
印税は予想できる。
来年出るとして、今年の無職状態よりは多少は良いという程度ではないかな。
転落ネタの本でセミナーにつながるとも思えないし、今後どうするつもりかね。

846:Trackback(774)
25/10/01 11:31:43.86 Pn/fCwCM.net
>>844
側近なんているわけないだろ。ギルガメさんにお金払ってお願いしてるんだよ。金の出処はお爺様の息子さんの訴訟が進めば判明すると思うよ。

847:Trackback(774)
25/10/01 11:53:38.11 yiG5R2wn.net
普通の事業会社は自己破産申立中のこの人とは与信上、直接口座開設するのは絶対に無理。
なのでギルガメ経由の案件なのは自明の理。

こういう体の良い言葉を真に受けてしまう層がいるから反省しないんだよ

848:Trackback(774)
25/10/01 11:59:15.44 veSQMKtM.net
すまないがそもそもギルガメって誰?

849:Trackback(774)
25/10/01 12:42:16.85 T36uoerZ.net
外録出れるんなら鬱なおったんか?
元奥さん、一方的に言われて気の毒だね

850:Trackback(774)
25/10/01 13:30:54.15 jVmHeNSt.net
>>848
岳志のFB友達のギ⚪︎ルさん

851:Trackback(774)
25/10/01 14:56:18.76 oFtgpF/Z.net
>>842
「社長さんが直々に」言いたかったのはここだけですね。

852:Trackback(774)
25/10/01 15:02:54.95 oFtgpF/Z.net
>>845
本なんて買う事ないけど
3000部も印刷したら大赤字になりそう。
今だと100もうれないんじゃない

853:Trackback(774)
25/10/01 16:09:31.70 48G6VGYI.net
>>852
たぶん、ガレソの数字をもとに部数予測をしている
あとは出版社がチャリンコをやるため

854:Trackback(774)
25/10/01 16:17:26.60 hfjRElnx.net
とりあえず、本を作ったら金が入るから、売れないとわかっていても出版社は本を出し続ける。
今の出版業界って、完全な自転車操業の斜陽産業。
そもそも、今、若くて優秀な奴は本なんか書こうとしない。
こんな非効率なことに時間なんか使わない。

855:Trackback(774)
25/10/01 18:51:59.74 /KuEI0tY.net
関わるだけで貧乏神。
k村も、元嫁も、鎌倉市も
、みーんな損害を受けた。

856:Trackback(774)
25/10/01 21:07:22.53 5ncOM4xi.net
あやちゃんもビリーフリセットしきれなくて、関わり合いたくないとブログにまで書いたからな。
あやちゃん界隈がまったくもって無反応なのが笑える。

857:Trackback(774)
25/10/01 23:45:22.90 Y9Ji0qmY.net
>>856
みんな腹立たしてくて過去に関わりがあったことすら公にしたくないと思ってるから当然。

今回も途中で頓挫するか空中分解するとみんな思ってる。

858:Trackback(774)
25/10/02 08:10:42.18 MkmuidFU.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。

☆ 野毛 ☆ 大夢 (TIME) 訪問レポート 〜 横浜 野毛の屋外立ち飲みもできる炭火焼肉店が良かった!! - No Second Life
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
愛用していた小型バッテリーが壊れてしまったため引退。
-----
チャンネル登録者数176万人という人気YouTubeの「街録チャンネル」の取材を受けました。
先週の東洋経済オンラインの記事が出て、出版のオファーに続いての動きになります。
街録チャンネルは以前から観ていたので、自分があの画面の中に登場するというのはちょっと不思議な感じです。

街録チャンネルで特に印象に残っている回はエガちゃんねるのディレクターである藤野義明さんの回↓
☆ エガちゃんねる立ち上げ最速100万登録も大物Uからヤラセ 垢BAN提案にブチ切れ/ディレクター藤野義明
URLリンク(m.ttcbn.net)

あと、元オウム真理教最高幹部だった上祐史浩さんの回↓
☆ 【前編】元オウム真理教 上祐史浩/早稲田大学院からJAXA内定も麻原と出会い教団幹部に
URLリンク(m.ttcbn.net)

収録は月曜日の午後に東京の日比谷公園で行われました。
事前にこのチャンネルに登場したことがある友人からも聞いていたのですが、撮影はいきなり何の打ち合わせもなく、
ディレクターさんが待ち合わせ場所にカメラを回しながら現れ、「初めまして」の挨拶からすでに録画されています。

当初は「1時間〜1時間半程度」と言われていたのが、
「めちゃくちゃ面白い」とのことでどんどん時間が延長されていき、収録が終わったのは2時間50分後でした。
まあ、つまらなくてサッサと終わってしまうよりずっと良かったです。

この後編集に約1ヶ月かかり、
できあがった動画の内容を僕がチェックしてからの公開になるそうなので、11月上旬くらいでしょうか。
これもまた反響が大きいのではないかと予想しています。
どんな繋がりが起こるか楽しみです。

859:Trackback(774)
25/10/02 12:28:35.53 OVURayAL.net
タチさんマジでバズってるな。
しかも単発じゃなくバズりがバズりを呼ぶ好循環。
これはガチで復活の狼煙上がるな。

860:Trackback(774)
25/10/02 12:32:12.38 06nBa/qK.net
>>858
痛いな。いろいろ話を引き出すために相手は面白いですね。とか言うよね。

861:Trackback(774)
25/10/02 13:41:21.65 IrYA8HLa.net
悲報
自宅リビングのドア枠に頭をぶつけて
額から流血😆

自己破産するわりに、最近楽しそうだな。
鬱も借金もなかったことになってラッキーって感じか?

862:Trackback(774)
25/10/02 13:42:59.07 IrYA8HLa.net
嫌がらせ

こういうメールをわざわざ問い合わせフォームから送ってくる人がいる。

自分の人生を良くするためではなく、赤の他人の僕に嫌がらせメールを送るために人生の時間と労力を使っていて哀れだと思う。

ちなみに僕の辞書には「それらしい」とか「みっともない」という単語はない。

自分らしさは自分で決めるし、他人からどう思われようと関係ない。

僕のことを何も知らない人間が匿名で何を言ってこようとどうでもいい。

863:Trackback(774)
25/10/02 14:31:54.22 Uxydqxxx.net
>>861
借金で首が回らなくなったから鬱ということにして、自己破産もお金かけずにやり遂げたように見えるのだが。
ある程度片付いたからもとに戻っただけかと。

誰も相手にしてくれないと思うけど

864:Trackback(774)
25/10/02 14:32:48.09 Uxydqxxx.net
>>862
相手してもらって嬉しいのに強がるなよ

865:Trackback(774)
25/10/02 14:54:35.62 tqXc4wwX.net
>>862
子供部屋爺ちゃんの言葉だと思うと笑けてくる

866:Trackback(774)
25/10/02 16:01:14.39 lT1cr90l.net
>>862
知り合いから「コロナ感染かもしれないから病院で検査したほうがいい」と言われたらブチ切れてましたよね?笑

867:Trackback(774)
25/10/02 19:28:08.58 k9XNpVrD.net
スレリンク(mnewsplus板)

ここでももう誰も書いてないな。
時の人にもなれず収束

868:Trackback(774)
25/10/02 19:46:16.98 YnBabT2B.net
>>867
ガレソ、田端のパワーに乗っただけでバズってないんだよ…

869:Trackback(774)
25/10/02 20:16:05.00 k9XNpVrD.net
>>868
もちろん知ってるよ(笑)
ばずったとは言ってないよ。
本出してどうするのか見もの

870:Trackback(774)
25/10/03 06:18:18.10 FSPjrxgr.net
ブログっ

871:Trackback(774)
25/10/03 07:23:49.35 ejfczSa1.net
自己破産は弁護士に依頼すればだいたいは通るようなので、いずれは通るんだろうけど、
予納金と弁護士費用を合わせると50万から100万はかかるようで、これも母親が、(ごにょ
ごにょの)お金を使って支払った可能性があるわけか。あれこれの生活費援助も含める
と、支援額の合計に贈与税がかかる可能性もあるけど、ちゃんとやってるのかな~。

872:Trackback(774)
25/10/03 08:03:37.25 azG/0Rdp.net
信者だった、あまかずもブログ卒業宣言

873:Trackback(774)
25/10/03 08:21:59.65 i7uiV0J0.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。

☆ ジィーロ (Ji-ro) 訪問レポート ~ 横浜 野毛のカジュアル ビストロ・バル - No Second Life
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
穴が開いたけど何となくキープしてあった古いジーンズ。
-----
昨日の夜友達とメッセージのやり取りをしていて思い出したことがあります。
それは、僕は毎年誕生日を境に大きく運気が変わる傾向がある、ということです。

死ぬまで一生忘れないであろう劇的な変化は、2017年と2018年に起きました。
僕の誕生日は7月5日なのですが、2017年は誕生日前日の7月4日にポリアモリーが始まりました。
ポリアモリーとは「複数恋愛制」のことです。
ポリアモリーは2017年7月から2018年7月のちょうど一年間続き、その期間に3人の恋人ができましたが、
7月4日に最初の恋人と肉体関係を持ちました。
そこからの一年間は、まさに「絶頂期」というにふさわしい華やかな日々でした。

当時は六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中で毎週愛車アルファロメオに二匹の愛猫と奥さんを乗せて往復する生活。
ブログのアクセス数も絶好調で、年間1000万PVを稼ぎ出していました。
元妻を連れてパラオに旅行にも行きました。
全費用を僕が負担して、往復の飛行機はビジネスクラス、泊まったのもパラオでナンバーワンの高級リゾートでした。
7冊目の本を出版して良く売れて、出版記念のセミナーで全国を巡りました。
東京、大阪、名古屋、福岡、金沢、札幌、那覇と回り、各地で懇親会も開催しました。
恋人とも大阪、金沢、札幌を旅して歩き、言葉どおり飛び回る日々でしたが、
何をしても思い通りに行く全能感に満ちあふれていました(それが良かったか悪かったかは別として)。

その絶頂期が終わりを迎えたのが2018年の誕生日でした。
この日を境にポリアモリー状態が上手くいかなくなり、恋人とお別れすることになり、
続いて元妻から「離婚したい」と告げられて、12月には離婚。
夫婦で経営していたビジネスが上手くいかなくなり売上が急降下して資金繰りがキツキツになり、
今回の自己破産の原因となる借金を背負うことになり、僕が自分で設立した会社から自分自身をクビにするという決断をし、
六本木、鎌倉、南麻布、中目黒の4拠点をすべてクローズすることになりました。
会社も、お金も、愛車も、二匹の猫も全部手放すことになり、2019年の誕生日を迎えることになったのです。

そんなわけで誕生日を境に大きく運気が変わることが多い僕ですが、
どうやら今年も誕生日を境に運気が変わったように思います。
誕生日の3日前に鎌倉から横浜に引っ越しをし母と同居する生活が始まりました。
メンタルを含めた体調が大きく改善してこのメルマガも定期的に出せるようになりました。
そして先日の東洋経済オンラインの記事が出たことで大きな反響を得て、
出版のオファーをいただき、さらに街録チャンネルの出演も決まりました。
起こっている変化一つ一つはまだ小さなもので経済的な恩恵はまだ何もありません
(東洋経済も街録チャンネルもノーギャラですから僕には1円も入ってきません)。
しかしこれらのメディアの露出効果は非常に大きく、これからも何かしらの変化が起こっていくと思います。
小さなチャンスを一つずつ拾っていけるよう体調を整えていきたいと思います。

874:Trackback(774)
25/10/03 10:17:22.27 kmKf0Ot5.net
生保外れて不満そうだったけど、母親と同居したら外れる可能性あるのに調べなかったんかね、この人よく知らないけど、そういう甘さがこの結果かと

875:Trackback(774)
25/10/03 12:07:38.59 /Qdh7R/H.net
そもそも、働きもせずに昼間から飲み食いしていて、ナマポ外れて文句言う方がクズ。

876:Trackback(774)
25/10/03 12:47:02.23 fuUruTDS.net
アルコール依存症、生活保護、自己破産、親子で訴訟起こされてる重篤さを直視できない人は運気程度で人生変わらないって。

877:Trackback(774)
25/10/03 14:00:36.02 YmG8isBz.net
>>873
愛車はリース、猫は元々元嫁が飼いたくて買ったたのに手放しだったって(笑)

旅行とやらの全額出したの下りはなんなの?
夫婦で同じ仕事して、夫婦で稼いだ金なのに?

昭和というか、考え古いの?

878:Trackback(774)
25/10/03 14:02:28.90 YmG8isBz.net
>>873
何かしら起こしてくれる(笑)
外的要因に頼ってるのね。
そもそもですが働け。

879:Trackback(774)
25/10/03 14:19:41.02 PnnS8znw.net
>>873
もう聞き飽きた話ばかり。
1度目のパラオ旅行なんて20年以上前だろw

880:Trackback(774)
25/10/03 15:28:28.14 MbOWvd8U.net
自己破産手続きを依頼している弁護士さんから「東洋経済の記事読みましたよ」と連絡が。
無色透明、ガラス張りの人生は分かりやすくていいねww
きっと担当する裁判官も「ああ、あの記事の人ね。はいはい」となるんだろうw

881:Trackback(774)
25/10/03 17:33:39.84 sFIMC21M.net
お爺様の息子さん、無職透明ガラス張りと仰ってますから訴状の画像ここにアップされても全く問題ないですよ。

882:Trackback(774)
25/10/03 21:17:40.52 ekNNFwle.net
>>880
裁判官が、脚色しまくりのウェブ記事なんかを根拠に「はいはい」とはならんだろ。
むしろ、ブログで昼間から飲み歩いている生活が知られて、心象が悪くなることについては何も感じてないのがウケる。
相変わらずおめでてーな。

883:Trackback(774)
25/10/03 22:53:33.78 VZto+wiX.net
チビ社畜は毎朝、小さな体で満員電車に押しつぶされながら会社へ向かう。
狭いデスクに座り、上司の叱責と取引先の無茶ぶりに耐える日々。
ふと5ちゃんを開けば、そこには自由に生きるタチさんの姿。
好きな時間に起き、好きなことを語り、気ままに笑っている。

「なんでアイツだけ…!」とチビ社畜は拳を握りしめる。
けれど、その怒りはすぐに寂しい溜め息に変わる。
本当は憧れているのだ、タチさんのように束縛から解き放たれた人生に。
嫉妬と羨望、その狭間でチビ社畜は今日も満員電車に揺られていった。

884:Trackback(774)
25/10/03 23:08:42.61 fuUruTDS.net
妻も子供もいない団地の子供部屋暮らしのアル中ナマポ自己破産者はこのくらいの妄想しとかないとメンタル崩壊するんだろうね。

885:Trackback(774)
25/10/03 23:21:00.72 5VQ2GUzo.net
双極性障害か?

886:Trackback(774)
25/10/04 02:34:38.01 a3UYrdFW.net
免責不許可事由:浪費

887:Trackback(774)
25/10/04 04:18:14.85 92598DYR.net
鬱でダメ人間の僕ちゃんを見捨てないで下さい~と言う断末魔が聞こえそうです。

888:Trackback(774)
25/10/04 06:54:23.02 hqi4Crph.net
>>885
自己愛性パーソナリティ障害がこの板ではよく話題に出てくるよ

889:Trackback(774)
25/10/04 07:53:12.41 4v/E5R96.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。

☆ アジアンダイニング エベレストキッチン 訪問レポート 〜 横浜 北山田駅近くのインド料理店!メニューが幅広くて美味かった!!
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
とってあったが読まない古雑誌1冊。
-----
東洋経済オンラインの記事が出て10日たち、僕の周囲での騒がしさは落ち着いて平穏な日々に戻りつつあるようです。
あの記事は斉藤カオリさんという友人のフリーライターさんがインタビューをして記事にしてくれたものです。

とても良くまとめていただき感謝していますが、インタビュー記事の特性として
「訊かれなかったことは答えないので記事にならない」という側面があります。
たくさんいただいた反響のうち、誤解というか、読者の方たちに伝わっていないなぁ、と僕が感じたことを補足として書きたいと思います。
「年収5,500万円」というキーワードがタイトルに出たことで、読者の方たちの中には、
僕が独立した瞬間からずっと年収5,500万円をキープしていた、という解釈をされた方が多かったようです。

先日の街録チャンネルのインタビューでも、ディレクターの方から
「どうやって独立直後から5,500万円も稼げるようになったんですか?」と質問をされ、僕が訂正する場面がありました。
僕の収入は独立直後から5,500円万円になったわけではまったくありません。
独立した1年目の収入は、サラリーマン時代最後の年の年収よりちょっと少ないぐらいでした。
そこから2年目は会社員時代の約2倍になりました。
2年目には本を一気に4冊出版してそのうちの2冊がまあまあのヒットになったことと、セミナーが軌道に乗ったことで売上が伸びました。
で、細く書くとキリがないので以降はざっと書きますが、3年目は会社員時代の年収の3倍に、
4年目は4倍、5年目は5倍、6年目は6倍、7年目は7倍となって5,500万円に到達したのです。
なので5,500万円を稼いだのは1回だけで、その前はもっと少なかったというわけです。

5,500万円の収入が2011年から2019年まで続いたら4億9,500万円の売上です。
反響の中に「5億も稼いで何に使ったんだ」というコメントが結構あったので、
「ああ、単純計算して5億と思う人が多かったんだ」と思った次第です。
僕は会社員時代は社長の右腕だったので、社員の中では給料は良いほうでしたが、
会社自体が小さかったですし、社長の個人経営だったため、大手企業のような高給ではありませんでした。
ただ、ここが重要なのですが、
「上昇基調が8年も続いたため、この上昇基調が今後もずっと続くのではないかという錯覚をしてしまった」のです。
あとから振り返れば8年はあっという間です。

しかし、現在進行形で8年間ずっと増収増益で倍倍ゲームが続いていくのですから、だんだんそれが当たり前という感覚になっていきました。
もちろん小さな山や谷、スランプは色々とありましたが、一年というスパンで見た時にはひたすら上昇カーブを描き続けたので、
「自分が企画したものは全部成功する」「チャレンジし続ければ必ず上手くいく」という気持ちになってしまったのですね。
あと、一気に売上が上がったのではなくコツコツと上がり続けていったので、
個人事業主が気軽に取り扱える金額を超えてしまっていることに、僕自身が気付けなかったことも敗因でした。

決算は税理士さんにお願いして月次で見ていましたが、
まあ無借金経営で売上はどんどん上がっているわけですから、問題はないわけです。
しかし税理士さんの仕事はあくまでも「出た結果に対する税金についてのハンドリング」であって、
会社の「未来」に向けてのお金の使い方、貯め方は範疇外です。
法人向けのファイナンシャルプランナーの方やコンサルタントの方などに相談して
大きなお金の扱いについて本格的に学んでいくべきでしたが、そのことに気付くには、
僕は自分がプレイヤーとして稼ぐことに意識が向き過ぎていましたね。
まあ、いずれにしても失敗は失敗なわけですが、僕としては「ずっと5,500万円」ではなく
「ずっと上昇し続けて到達点が5,500万円」の違いは大きく感じたので、ここに書いて説明したいと思った次第です。

890:Trackback(774)
25/10/04 08:14:53.75 /Zlk7MTA.net
「社長の右腕」=昼飯の話し相手

891:Trackback(774)
25/10/04 09:21:27.72 TgePdkGH.net
>>889
5500円万円(笑)
本当に見直さないな。
そもそもこの程度の文章でこの誤字、どうやったらこんな誤字が残るんだ?
独立した直後から5500万じゃないことなんて誰でもわかってると思うし、勘違いしてるのは読者じゃなくて本人だけかと。社長の右腕、また昔話かよ。7倍ならサラリーマンの時に780万くらいの年収ということか。サバ読んでそう。

個人事業主が気軽に扱える金額(笑)
法人化してたし嫁と一緒だったのに個人事業主だとまた嘘を書いて自分を大きく見せたいんですかね。読者が勘違いと言うなら本人が勘違いさせたくて発言してるだけでは。

まじで働いて借金返せよ。
そもそもナマポで自己破産なのに安い飯とはいえ外食飲み歩きばかりして分不相応だな。

892:Trackback(774)
25/10/04 10:32:53.80 nxFA75q6.net
残念だったな。
もうタチさんの復活の狼煙は上がってンだよ!
アンチの断末魔が耳に心地良いw

893:Trackback(774)
25/10/04 10:49:11.51 92598DYR.net
自己破産が認められることが復活の狼煙ってことですねw
借金返せよ! ダメ人間w

894:Trackback(774)
25/10/04 10:51:48.25 1gcOZ2Mt.net
人様に迷惑をかけずにしにたいと思うなら、北海道行ってクマに食われろよ。
被告アル中ナマポ自己破産者というゴミでも、クマの餌ぐらいにはなれるだろ。

895:Trackback(774)
25/10/04 11:23:43.98 TgePdkGH.net
迷惑しかかけてないのに、今更人様に迷惑とか笑える(笑)

896:Trackback(774)
25/10/04 12:17:08.28 C7XgR4RZ.net
メルマガによると自己破産を開始したのが2025年1月。東洋経済で自己破産の
手続きを進めているとあったけど、その取材が2025年5月。で、これって今、
どうなってんの? まだ自己破産できていないってことなんて、あるの?
安酒とはいえ、こうも飲み歩いているってことを喧伝してたら、自己破産は
認められないってこともあるのかね。

897:Trackback(774)
25/10/04 12:25:08.36 /Zlk7MTA.net
過去のブログ記事だと「世帯年収5000万円」「会社員時代の年収の7倍弱」と書いてるんだよなあ。
いつの間に500万円増えたのか?

それに、k村で約700万円も貰ってたとは思えない。この板ではせいぜい400万だったという元社員の書き込みもあったよね。
URLリンク(www.ttcbn.net)

898:Trackback(774)
25/10/04 13:02:21.56 R43ImEFV.net
>>896
普通にある。この人はペーパーとはいえ法人を持っている、かつ負債の内容が免責不許可事由(浪費)に該当してるので、同時廃止が認められず管財事件になっていると思われる。

899:Trackback(774)
25/10/04 17:03:56.52 CpSqOJlF.net
>>888
それはよくわかる

900:Trackback(774)
25/10/04 20:30:47.83 hqi4Crph.net
もし破産申請が認められなかったらどうするつもりなんだろう。

901:Trackback(774)
25/10/04 22:02:09.26 cG+PjYBc.net
>>898
浪費を嘘ついて、必死に顔真っ赤にしながら叫んでそう(笑)

902:Trackback(774)
25/10/04 22:06:00.02 1gcOZ2Mt.net
こんな浪費しまくって自己破産でチャラなんてなったら、甘すぎるわ。
こういうクズは働かせて、その金から借金を返さすようにしないとダメ。

903:Trackback(774)
25/10/05 00:40:33.60 iqZtoWLT.net
どうなるにしても、苦しい状況が続くなぁ。
日本人男性の平均余命まで生きるとして、あと四半世紀、辛酸をなめ続けなければならない。
控えめに言って、惨め。。。

904:Trackback(774)
25/10/05 03:58:26.39 SFuTMk2b.net
時間がかかっても破産は認められ、管財事件でも最終的には裁量免責となるんだろう。

問題はそこじゃなくてその先。

自己破産に至るまでの過程や杜撰な金銭感覚、過去の評判はAIで数分で調べ上げられる時代、そして何よりもコンプライアンスを重視する時代、シニアであっても変革を求められる時代、信用回復し再起できる可能性は極めて低い。

裁量免責後10年はカードも法人口座も持てない。過去の事業失敗の内容を精査したら公庫もまず融資しないだろう。そもそも融資の受け口の法人口座も無いしね。

スポットの現金取っ払いの仕事で食いつなぐしか無い。

せいぜい闇金だけは手を出すなよ。

905:Trackback(774)
25/10/05 07:28:00.05 5W4bZ4cE.net
底辺の一番底というくらいまで落ちたので思考がおかしくなっているんだろうけど、
ここから復活できる、いやすでに復活モードだと漠然と考えているらしいところが
なんとも言えない。

来年あたりに本を出すと言っても、1冊の印税がおそらく100円前後で、それが2000冊
(たぶんこのあたりが上限)売れたとしても20万円だよ。今後も母親の年金頼り。

実状を(盛り気味とはいえ)曝露しちゃったことで経済観念や生活管理、倫理全般
に問題があることが明らかになり、この人から実のある話が聞けると錯覚する人も
もういないだろうから、コンサルもセミナーも無理だろうし、これでどう復活しようと
いうのか、ちょっと理解できない。

906:Trackback(774)
25/10/05 07:49:19.27 RMUIYloZ.net
母ちゃんのブログ4ヶ月ぶりの更新

>7月から鬱病を病んで鎌倉の自宅を引き上げ、
>我が家に同居している息子が、お夕飯を作ってくれていました。
>お野菜たっぷりの「豚シャブ」美味しかったでーす。ナッツもトッピングです。
>
>そうそう、ミッシエル・ルグランも一時「鬱病」で倒れて一切の音楽ができなくなっていた時期があったとの事。でもしっかり立ち直れた!!!
>そっかー、誰にでもそういった辛い、思うようにならない時期があるのね。
>ちょっと勇気をもらった気になりましたよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch