25/09/03 12:35:00.73 u3MQMzmr.net
変な鬱のおじさん
泳ぎもしないのにビキニ姿でウォーキングw
401:Trackback(774)
25/09/03 13:38:42.25 gtg1zk3L.net
足だけつけてアーシング
402:Trackback(774)
25/09/03 15:49:00.49 rdgE1HHB.net
カナヅチなのに鎌倉材木座海岸に住み、海パン一丁でビーチを徘徊する不審者。
403:Trackback(774)
25/09/03 16:39:04.37 ToDYxDk5.net
おまえも、そのコンニチワおじさんのように周囲からは見られていることにまったく気づかないんだろうな
ハゲおじさん
404:Trackback(774)
25/09/03 16:51:14.25 ZLzEy/mR.net
アーシングはどうしたのかな
405:Trackback(774)
25/09/03 19:29:38.52 8JquNVkq.net
どうしても人を下に見ないと自己承認欲求が満たされないという症例のような感じだなあ
ここの投稿は編集されているけど、実際のメルマガではこれをフレーズごとにぶつ切りの改行に
して、しかも段落の間や、本人が強調したいと思われる箇所には3~4行の空行がはさまれるので、
普通の感覚であればとても読めたものではない
406:Trackback(774)
25/09/03 19:30:13.33 t8R7W+7V.net
迷惑メールフォルダのスパムより気持ち悪い
スパマー以下の存在になったのに気付いてないのは酒の怖さ
407:Trackback(774)
25/09/04 01:09:17.64 3b30pSnc.net
今回のメルマガ、吹っ切れててこれはこれで面白いなw
408:Trackback(774)
25/09/04 08:11:13.09 0P6sm5W3.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ 天丼てんや 日吉店 訪問レポート ~ 横浜市港北区 東急線と地下鉄の乗り換え駅の天丼専門チェーン店
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
5年くらい着ていなかった白のロングTシャツ。
-----
先日母と食事をしながら話していた時のこと。
このメルマガでも何度か書いていますが、母はプロのミュージシャンです。ヴォーカルとピアノの弾き語り、ジャズの人です。
その日は母が元生徒さんのためにピアノを買いに郊外に行った、というような話しから色々展開していきました。
ピアノを買いに出かけたというのは最近の話しではなく結構昔の話です。
僕は母と再び一緒に暮らすようになってから、食事をしながは話しが適当にどんどん展開していくのを楽しんでいます。
ビジネスの話しじゃないから、脈絡なくあちこちにどんどん話しが飛んでいく方がむしろ面白い。
母は長い間ドイツの「ベーゼンドルファー」というオーストリアのピアノを持っていました。
今は処分してしまい国産の普通のピアノに代わりましたが。
ちなみにベーゼンドルファーは、現存する世界最古のピアノメーカーだそうです。
で、ベーゼンドルファーの話から先ほど書いた生徒さんのピアノを買いに行った話しになり、
その話しの中で「ベヒシュタインのピアノ」という言葉が出てきました。
ベヒシュタインもピアノメーカーで、こちらはドイツのブランドです。
母がベヒシュタインという単語を口にした時、僕の中で何かがカチリと音をして繋がった気がしました。
何かが繋がったけど何だか思い出せない。
しばらくそんなもどかしい状態が続いたのですが、やがて思い出してきました。
僕にとってベヒシュタインという記憶は、会社員時代の思い出に繋がっていました。
僕は大学の英文科を卒業して一年間翻訳者になる勉強をしたのですが、途中で自分は翻訳がしたいのではなく、
自由に自分の文章を書きたい、という大問題に気付いてしまい翻訳者への道を挫折。
結果として翻訳会社に営業担当として入社し、2011年に独立するまで17年間その会社一筋で働きました。
その翻訳会社は英語⇔日本語の翻訳が専門でした。
翻訳といっても色々ありますが、僕の勤務先は産業翻訳、要はビジネスで使う文書の翻訳が専門で、
文芸書とか映画の字幕は一切やりませんでした。
その会社の大口のお客さんにT社という大手電子機器メーカーがありました。
T社は様々な事業を手がけていましたが、僕がいた会社は電子部品を製造するための
ファクトリーオートメーションの大型機器を製造する部門と取引をしていました。
電子部品を製造するための巨大な機械を作っていて、
その機械の取扱説明書やメンテナンスのためのマニュアルなどを英語に翻訳していたのです。
ちなみにその部門の工場は当時秋田県の象潟町という、鳥海山の麓の海沿いの町にありました。
僕はそのお客さんの仕事のために秋田県の象潟や羽後本荘、山形県の酒田などに何十回も出張しに行ったものです。
ある時お客さんの工場に出張して打ち合わせをしていた時に、お客さんからこう切り出されました。
「業績好調につき輸出先を拡大することになった。ついては英語だけではなく、フランス語、ドイツ語、中国語にも翻訳をお願いしたい」と。
それまでは英語だけでしたから、それが4カ国語に増えれば単純に売上は3倍以上になりますので、とてもありがたい話しでした。
ただ問題は、ウチの会社は英語が専門で他の言語の翻訳者やチェッカーが全然いなかったのです。
しかし、そのまま諦めるにはあまりにも美味しい打診でしたし、逆にウチが断ってしまった場合、
お客さんは英語だけウチに依頼して他の言語を別の会社に、というのは面倒だし時間も余計にかかりメリットがありません。
そうなると、「全部まとめて出来る別の会社に頼む」と言われてウチが切られてしまう可能性も出てきます。
そこで当時まだ20代半ばくらいだった僕は急いで東京に戻り、自社の社長や上司に状況を報告し、
是非プロジェクトチームを立ち上げて大型案件を軌道に乗せましょう、と提案しました。
409:Trackback(774)
25/09/04 08:11:29.52 0P6sm5W3.net
上司も社長も状況を理解してくれ、翻訳者探しをゼロから始めることになり、僕も手伝うことになりました。
本来翻訳者探しは営業の仕事ではないのですが、
T社は大口顧客で僕が結構発言権を持っていたので僕が入った方がスムーズに行くだろうとの判断でした。
で、その時に出会ったのがドイツ語翻訳者のベヒシュタインさんでした。
ベヒシュタインさんは日本語がペラペラの日本在住の翻訳者さんで、ドイツ語だけでなく英語の翻訳もやっている多才な方でした。
そしてベヒシュタインさんは日本在住の外国人翻訳者を束ねる「元締め」的存在だったため、
彼が中心となって、外国人翻訳者コミュニティに我々が多言語の翻訳プロジェクトチームを立ち上げるから協力して欲しい、という告知を行っていきました。
その結果、無事フランス語、ドイツ語、中国語の翻訳者さんとチェッカー、
それにDTPもできる協力会社さんが揃い、プロジェクトが立ち上がりました。
ベヒシュタインさんとはその後も長く良い協力関係が続きましたが、T社が大型デバイス事業から撤退することになり、
その仕事が終わったことでわが社とのご縁も疎遠になってしまいました。
母との他愛ない会話の中でふと出てきたベヒシュタインという単語から、
僕は20代の出張でお客さんに連れていってもらった日帰り温泉のことや、宿泊先の酒田のビジネスホテルのこと、
それにお客さんに招待されて出かけた幕張メッセでの展示会のことなど、当時の膨大な記憶が蘇りまくって止まらなくなりました。
今からもう30年近く前のことですが、記憶は失われているのではなく、
単に思い出すキッカケがないから出てこないだけなんだと改めて認識しました。
体調が万全となりガンガン稼げるようになったら、数十年ぶりに羽越本線に乗って象潟、酒田、羽後本荘を旅してみたいですね。
410:Trackback(774)
25/09/04 08:20:26.49 Aa9D2Uy0.net
オレオレ自慢始まった(笑)
大したことやってなかったのね。
なんか平凡だな。誰でもできる、やるであろうアタリマエのことを自慢気に話されてもねぇ
411:Trackback(774)
25/09/04 11:54:17.16 TLIqxBCe.net
「ビジネス」って言葉好きだよね。
岳志が使うと軽薄な感じしかしないのはなぜだろうw
412:Trackback(774)
25/09/04 14:42:37.17 QqU8Dbdm.net
アル中日本昔ばなし
413:Trackback(774)
25/09/04 16:24:48.19 QvBar8Mw.net
ガンガン稼げるようになったら、ねえ
まだそういう甘いことを考えているのか
現実の認知がやっぱり変なんじゃないかなあ
414:Trackback(774)
25/09/04 16:48:54.07 TLIqxBCe.net
>僕の中で何かがカチリと音をして繋がった気がしました。
>当時の膨大な記憶が蘇りまくって止まらなくなりました。
なんか大袈裟でカッコつけてるな。これが以前言っていた「美しい言葉を紡ぎたい」(キリッ)の結果ですかね。
415:Trackback(774)
25/09/04 18:07:42.80 Aa9D2Uy0.net
>>414
カッコつけてるつもりなのだろうが
実績もないし、ダサすぎる
416:Trackback(774)
25/09/04 19:53:51.40 zydJkkn0.net
>>409
H社もS社は、担当外れて欲しいって
言われたのは書かないんですか?
417:Trackback(774)
25/09/04 21:27:55.92 DDx4BUBv.net
初老のアル中のナマポ受給者が「ガンガン稼げるようになったら」って…お母ちゃん元気なうちに仕事見つけた方がいいよ… セミナー集められる? ブログで稼げる? もう、無理でしょ? その現実に押しつぶされて鬱になったんじゃないの?
418:Trackback(774)
25/09/04 23:16:10.58 xfkp6+r5.net
おめでてーな。頭ん中お花畑かよ。
419:Trackback(774)
25/09/04 23:22:56.75 jiD7/Bfs.net
岳志はなんとしても「鬱で倒れたから、稼げなくなった」というストーリーにしたいようだな
本当は「稼げなくて鬱になった」のに
420:Trackback(774)
25/09/05 00:10:40.73 sfCAHfup.net
オンラインセミナーの参加者が0人になって、今後の行く先に絶望して鬱を発症したんだよね。
421:Trackback(774)
25/09/05 00:49:21.57 12+oArKc.net
まず英語で文章を頭で想起してから、
日本語に翻訳して文を紡いでいるからね。
422:Trackback(774)
25/09/05 06:39:24.70 9rXytZQD.net
>>421
言い訳ばかりの人生、その終着駅が今か。納得
423:Trackback(774)
25/09/05 07:22:11.10 zN0q+mXL.net
> 419
> 420
グサリと突き刺さる指摘だな。
424:Trackback(774)
25/09/05 08:00:29.45 Net3JD3m.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ 瀬戸神社 参拝レポート 〜 横浜・金沢八景の海近くの神社に参拝!!
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
何年も着ていない冬物のインナーシャツ1枚。
-----
メンタルを壊して休業するまでの僕は、物事を習慣化して継続し、続けながらコツコツ改善していくのが非常に得意でした。
そのおかげで27kgのダイエットにも成功したし、フルマラソンを5回完走もできるようになったし、
ブロガーとして独立して9冊の本を出版したりと、できなかったことが色々できるようになりました。
鬱病でそれらの習慣が見事に100%全部崩壊しましたが、崩壊したこと自体は過去のことで事実なので特に何とも思っていません。
あの時は仕方なかったとしか言いようがないし、それは強がりではなくごく自然に受け入れています。
今は少しずつ精神状態も体調も良くなっているので、「ここからどうするのか」「どうできるのか」を考えれば良いと思ってます。
先日このメルマガに書いたとおり、いくつか簡単なことから習慣を復活させようと思い、
iPhoneで動作する習慣化サポートのためのリマインダーアプリ「Due」を再インストールし、いくつかタスクを設定してみました。
あと、その結果を同じくiPhoneアプリの「Habit Keeper」に記録することにしました。
Dueに登録したタスクは「ビタミンCサプリを飲む」を早朝、午前、午後、夕方、夜の5回。
これで5,000mgのビタミンCサプリを摂る計画です。
あとはこのメルマガの冒頭に書いている「1日1捨」です。
これは毎日1つ家の中にある不要な物を処分するという習慣です。
僕は2019年に南麻布、六本木、鎌倉の3軒の家を処分して1軒の家に引っ越しをしたため、
重複しているモノがめちゃくちゃ多く、さらに母と同居して元々母が持っていて僕も持ってきたモノが重複したため、もうメチャクチャです。
フライパンが6個もあるし、電動コーヒーミルが3台もあります。電動シェーバーも3個、バリカンも3個、包丁も6本もあります。
洋服に関しても複数の家それぞれに置いていたので、夏物の半袖シャツだけで60枚以上あります。
ローテーションさせて着ていますが、まあこんなにたくさん必要ないですよね。
本にしても天井まで届く大きな本棚4棹が満タンで、入り切らない本をクローゼットに押し込んであります。
というわけで、それらをコツコツ処分していこうというのが「1日1捨」です。
あとはFacebookの「思い出」のチェックも入れました。これは単に「見返すのが好きだけど忘れる」から。
というわけで、Dueに入れた項目は見事に習慣化できています。
Dueは通知を出しっぱなしにすることができる、しつこいアプリなので、何度でもいつまでも、完了するまで通知が出ます。
サプリを飲むのも、ついうっかり忘れるのでしつこく通知してもらうのが良いですね。
いっぽう習慣にしたいのにまだ上手くできない項目は、Dueに入れてないものなんですね。
たとえば「読書」はなかなか上手くいかなくて、読めない日も結構多いです。
なぜ読書をDueに入れていないかというと、読書は隙間時間にするから、
時間を決めて通知を出すDueには入れないほうが良いかな、と思ったからです。
でもこうしてDueに入れた項目はバッチリ習慣化できているのに、入れていない項目は上手くできないということは、
まずはDueに時間は適当でいいから放り込むことが大事かなと思うようになってきました。
というわけで、このメルマガを書き終えたら読書の項目をDueに追加しようと思います。
これで上手くいくかなー??
425:Trackback(774)
25/09/05 09:35:46.56 WsFLSzSq.net
>>417
そんなことで鬱になられてもね。
自分で決めた道に失敗しただけなのに。
勝算なかったけど
426:Trackback(774)
25/09/05 09:38:07.32 WsFLSzSq.net
>>424
Tシャツそんなにあるのに、いつも着てるの同じようなものじゃん(笑)
捨てるものたくさんあるんだからもっと別の物捨てろよ。
427:Trackback(774)
25/09/05 09:47:03.00 rpdESd4X.net
サプリ飲んだり、不必要な物を捨てるだけの作業なのに習慣化アプリ使わないと忘れるほど認知症が進んでるのかな?
428:Trackback(774)
25/09/05 11:03:41.42 1zP1H6Ya.net
まとめて捨てりゃーいいじゃん
429:Trackback(774)
25/09/05 11:41:32.52 tl605X6z.net
もうセミナー開催なんか無理だろ
まだそんな夢見てんのか
余命そんなにないだろ
430:Trackback(774)
25/09/05 11:47:43.92 WsFLSzSq.net
>>429
セミナーなんて誰も参加しないですね。
参加する人がいるならば、相当アホかと。
ブログやウェブメディアはまだ生き残ると思うが、この人のブログは見る価値がないので厳しいのではと思いますが、何を夢見てるのか謎です。
コツコツ働いたり、誰かの下で働きたくないなら、物販や配達員でもしたほうがまだ良いのでは。
431:Trackback(774)
25/09/05 19:04:58.90 sfCAHfup.net
フライパン6個
電動コーヒーミル3台
電動シェーバー3個
バリカン3個
包丁6本
半袖シャツ60枚以上
何度も紹介してないで早く捨てろ。
432:Trackback(774)
25/09/06 08:35:36.12 9Oq8p31N.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ 枇杷島神社 参拝レポート 〜 金沢八景 平潟湾に浮かぶ島の先端にある神社に参拝!! - No Second Life
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
BRITAの浄水ポット。今の家では母が蛇口に直接付けるカートリッジタイプの浄水器を使っており
今まで鎌倉で僕が使っていたBRITAの浄水ポットは出番がなくなったため。
-----
母と一緒に暮らすようになって2ヶ月になりました。
離れて暮らしている間は分からなかったけど、一緒に暮らして初めて分かることってありますよね。
その中でも今回は母のITリテラシーについてちょっと書きたいと思います。
母は6月に80歳になりました。
世間では後期高齢者ですから、世間一般のイメージとしてはIT弱者ですよね。
で、今の母の状態はというと、WindowsのPCとAndroidのスマホの組み合わせです。
僕がMacとiPhoneのアップル勢なので、全然違う環境です。
で、先日あることを母から頼まれて彼女の環境を見させてもらうことになったのですが、僕は正直結構感動しました。
まず、ちゃんとPCとスマホでメールが同期されていました。しかもメールアドレスを複数使っているのですが、
それを一元でGmailに集約させて迷惑メールをフィルタリングしたうえで、スマホとPCで同期させて運用していました。
自分で全部やったのか誰かにやってもらったのか分かりませんが、これはかなりハイレベル。
あと、メール、Facebook、LINE、それからAmazonや楽天などのIDとパスワードを全部紙のノートに書き出して保存しているのも素晴らしい。
パスワードを変えた場合も、ちゃんと変える前のパスワードも残してあって、変更した日付までメモしてありました。
サイトごとに、ちょっと適当ではあるけれどパスワードを使い回ししないようにも工夫していて凄いなと驚きました。
そしてWindows PCのデータは外付けHDDにバックアップしていました。これも凄い。
ほとんどのITが苦手な人はバックアップを取らずにいて、PCが壊れた時にデータが全部なくなってしまうのです。
ちなみに母は今でも現役のミュージシャンなので、楽譜を書く専門アプリをPCで使いこなしています。
音楽教室の生徒さんが歌ったりピアノを弾いたりする譜面を、その生徒さんの演奏しやすいキーに移調する作業をアプリでやって、
その譜面をプリンターで印刷して生徒さんに渡しているのです。なかなかやるなぁ、と感心します。
そしてスマホで撮った写真、メッセンジャーやLINEで人から受け取った写真などは、
全部Google Photoに保存して一元管理、スマホとPCで同期してました。
これもITが苦手な人あるあるで、スマホで撮った写真がスマホのローカルだけにあって、人からもらった写真はLINEの中、
FBメッセンジャーの中だけにあってバラバラで、PCでは見れないし(そもそもPC使ってない人が多いか)、
スマホのバックアップも取ってないからスマホが壊れたら写真が全部なくなってしまうんです。
Google Photoに入れておけばスマホやPCが壊れてもバッチリです。
あと、音楽教室の発表会のようなイベントがあるのですが、そのプログラムもMS Wordで自分でデザインして作ってました。
想像よりかなり上をいくITスキルとリテラシーで、正直感動しましたよ。
433:Trackback(774)
25/09/06 09:40:26.99 Oq4zGG+7.net
>>432
ChatGPTやGeminiやPerplexity使ってるシニアどんだけいると思ってるの?
自慢したくて必死なんだろうけど、脳内があんたのPCと同じくらい古いよ
434:Trackback(774)
25/09/06 11:38:08.91 xx7Vctz/.net
哀れだな。誰も羨ましいと思えない話を延々と自慢されても…
普通は独立したら人脈拡がって、今の人の関心事とか生活とか敏感になるはずなのに、この人はどんどん孤立して世の中からズレていく一方
酒飲んでへべれけになってる間に、人類は刻一刻と進化してる。それが10年ほど累積した結果が今
435:Trackback(774)
25/09/06 12:27:25.97 I04IHekN.net
母ちゃんのスキルはスゴイと思うが、日常的に喋る相手は母親だけ。60歳ニートの現実。
436:Trackback(774)
25/09/06 13:26:21.62 iFhGF9S6.net
9060問題だから、本当にやばいよな。
母ちゃんがなくなっても、ナマポで生活できるから問題ないって本人は思ってるんだろうけど。
しかし、アル中、脳スポンジ状態で、話し相手のいない独居老人になるんだから、相当やばいよ。
コンビニや牛丼屋でバイトすべきなんだよな。
親が甘やかしすぎると、こういう社会不適合者が生まれるんだな。
437:Trackback(774)
25/09/06 14:29:44.65 +dM+P9TV.net
>>432
そんな入れ出るでもなければ、そもそもリテラシー低い人に言われてもねぇwww
自分のリテラシーを上げてから語ったほうが良いのでは。ちょっと詳しい人ってレベルよりも低い素人という印象しかないのだが。
せめて、AIを使ってでも良いからプログラム書いたり、カスタマイズしたりできるようになってから言おうね。
438:Trackback(774)
25/09/06 18:26:26.60 ugosL4aA.net
プロブロガーって肩書きが古すぎるんだよなー
439:Trackback(774)
25/09/06 19:20:34.46 IuVwSkaZ.net
話題が貧困になっててなんか気の毒というか哀れというか…
440:Trackback(774)
25/09/06 22:16:48.80 iFhGF9S6.net
ナマポは、iphone17買うのかな?
441:Trackback(774)
25/09/06 22:56:51.71 5tcPrgtd.net
>>440
残クレアルファードよりハードル高そう
442:Trackback(774)
25/09/06 22:58:12.27 hljfv1e3.net
>>440
買うに決まってる。そのときの最新、最高を買うのがたっちー。
馬鹿にしちゃいけないよ。
443:Trackback(774)
25/09/07 00:12:40.95 XxzDKhH8.net
Appleに鬼クレーム入れて今のを新品交換→メルカリ売却で資金調達成功しないと無理
444:Trackback(774)
25/09/07 07:45:39.58 oJrb8jMA.net
クレームを入れて新品入手する錬金術講座を始めるか(笑)
445:Trackback(774)
25/09/07 08:00:26.66 Mcow7lUl.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ 肉匠坂井 金沢八景店 訪問レポート 〜 全140品!国産牛 焼き肉食べ放題!飲み放題付きプレミアムで合計 7,106円 の破壊力がヤバい!!
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
クローゼットで何もかけずぶら下がっていたハンガー4つ。
-----
最近復活基調ではあるのてすが、ときどき自分でも「まだまだだなぁ」と感じるときがあります。
自覚できることの中では、「新しい物事への興味・関心が薄れる時がお追い」が一番顕著だと思います。
もともとの性格としてはすごく好奇心旺盛で、新しいことにも抵抗なくチャレンジしていく方だったと思います。
しかし鬱になってからは、好奇心・チャレンジ精神がぷっつりなくなってしまいました。
最近徐々に色んなことを楽しめるようになってきてはいるけれど、まだまだだなぁと感じることも多々あります。
一番自分でも分かりやすいのが、新居の周りを探検しないこと、です。
引っ越したばかりですから、自宅の周りも知らないところばっかりです。
しかも僕は毎日ウォーキングかランニングを日課にしているので、4km〜5kmくらいは歩いているのです。
でも、ほとんど毎日同じルートを選んでいて、知らない道に向かっていかないんですね。
Apple Watchのアクティビティの3つのゴールを毎日クリアすることは出来るようになったけど、
それ以外にまだ興味が行かず、「今日もいつものルート」を黙々と歩いて帰ってきて終わり、となっています。
体力も回復しつつあるので長い距離を散歩したって良いわけですが、まだなかなかそういう方向に興味が向きません。
まあ、今は回復のステップのうちの、そういう段階なんだと思ってそれはそれでいいや、と思っています。
446:Trackback(774)
25/09/07 08:08:03.38 oJrb8jMA.net
>>445
ファッション鬱になる前から
好奇心、チャレンジ精神なんてなかっただろ(笑)ゴミみたいなブログしか書いておらず、新しいことなんて何年もしてないなに、どの口が言うのやら。
「お追い」ってなんだよwwwww
このくらいの誤字、読み返して直せよ。
ほんと無能ですね。
447:Trackback(774)
25/09/07 11:41:41.29 nyBOpI9Z.net
習慣化、ルーチン、テンプレブログなど全部同じことの繰り返ししかやって来なかっただろ。
好奇心やチャレンジ精神と真逆の性格だと思うけど?
448:Trackback(774)
25/09/07 11:49:15.34 34l54LY6.net
1日1捨なんてくだらないことやってないで、いらないものは、すぐ捨てろ。
本当、ナマポは意味がないルーチンをやるよな。
さすがに、アホメーションや一人合宿はやってないんだろうけど。
449:Trackback(774)
25/09/07 12:47:34.25 0XSx8uEx.net
普通の人が数少ない休みにブルドーザーのように一気に片付けること、一生休みのアル中はチンタラチンタラしか出来ない。
自称シゴデキにしたら恥ずべき事なのにメルマガで公開してしまうのも、脳がアルコール漬けで正常な判断出来なくなってるから?
450:Trackback(774)
25/09/07 14:58:17.17 ZBbhielv.net
>>447
新しいことなんてほんといつやったと言うレベル
AIとか、仮想通貨とか、そういうのにも飛びつかず、Mac、iPhoneですら古いの使ってて、学生よりも貧乏くさい
451:Trackback(774)
25/09/07 21:25:48.71 nyBOpI9Z.net
自己愛性パーソナリティ障害の特徴と接し方|話が通じない相手から自分を守る方法
URLリンク(ashitano.clinic)
病気の説明だけでなく、周りの人がどう行動すべきか、しないべきかがまとめてあって勉強になった。
「自己愛性パーソナリティ障害を治療することは非常に難しいので、この病気の患者が身近にいて、その人からあなたが何らかの被害を受けたなら、その人から距離を置く事しか解決方法は無い」といったことが書いてあってウケた。この患者は救いようがないってことだもんなw
452:Trackback(774)
25/09/08 05:06:05.76 dC7BuOTX.net
>>451
事実そうなってるね。元妻、会社、取り入った著名人、たまに現れる女性…みんな縁を切ってシカト、誰も手を差し伸べない。田代まさしですら支援者がいるのに、この人は皆無。酒のせいだけじゃない。根が深い。
453:Trackback(774)
25/09/08 07:42:34.86 uOC9nGyt.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ 嚴島神社 参拝レポート 〜 神奈川県茅ヶ崎市 茅ヶ崎駅近くの神社に参拝
URLリンク(m.ttcbn.net)
☆ サザンビーチカフェ 訪問レポート 〜 茅ヶ崎の海の目の前カフェで心地良いランチを
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
3年くらい着ていない冬用インナーシャツ1枚。
-----
昨日自分のデスク周りの掃除をしたときに、デスクの上の定位置に
電源を入れっぱなしの状態で立てて置いてあったiPad Proの電源を切って引き出しの中にしまいました。
電源を入れたままだと常に待機状態で通知が来れば画面が光りますし、
夜中にバックアップも走りますから結構な電力を消費しています。
電源を切ってしまっておけば、次に使うために電源を入れるまで、ほとんど電気は使いません。
iPad Proを片づけたことは、僕にとってはちょっと感慨深いできごとでした。
というのも、7月2日の引っ越し前の僕は、毎日家の中ではずっとiPad Proを持ち歩いてめちゃくちゃ使っていたからです。
それが引っ越しをして母と暮らすようになったらまったく使わなくなったのです。
「出番が減る」というレベルの変化ではなく、「1ヶ月間一度も触っていない」くらいの劇的な変化です。
そもそも鎌倉時代にiPad Proをどういう時に使っていたかというと、まずキッチンに立っている時、つまり料理を作っている時でした。
自分のデスクに座っている間は27インチのデスクトップ型のiMacがありますので、
iPadではなくMacを使い、MacではできないことはiPhoneを使っています。
iPadは料理を作っている時と片づける時にキッチンに立てかけて、ずっと動画を流しっぱなしにしていました。
特に料理の作り方の動画を観ていたのではなく、とにかく何でもいいから動画を流しておきたかったのです。
料理ができて食事をするときも、iPadをキッチンからそのまま食卓に移動させて、
食べながら動画の続きを観ていました。
まあ去年の9月に鬱で倒れてからは料理もろくに作れない時期もありましたが、
とにかくキッチンと食卓がiPad Proの最大の活躍場所だったんです。
他にも洗濯物を畳んでいる時には寝室にiPad Proを持っていき、
やはり動画を流しながら洗濯物を畳んでいました。
要は一日中誰とも会わず口も利かない生活を延々と続けていくなかで、
人間が喋っている音が欲しくて常に動画を流しっぱなしにしていたんだと思います。
それが母との同居が始まり、料理を作る時も食事の間もiPadの出番はゼロになりました。
母と二人でキッチンに立つことが多いので、なにかしら会話しながら料理を作るので
動画は必要ないばかりか、むしろ邪魔になります。
食事の間はリビングにテレビがあるので、観たい番組があれば観ますし、
家のテレビはYouTubeと連携しているので食事をしながらYouTubeを観たければ(実際観たことはないけど)
テレビで動画を観るので、やはりiPadの出番はありません。
洗濯物を畳む時は、今では一人の時間が貴重になったので、動画を流したいと思うことがまったくなくなりました。
というわけで、僕にとってiPad Proは独り暮らしの孤独を和らげるための必須アイテムであり、
母と暮らすというライフスタイルの大きな変化で出番がなくなったわけです。
まだ処分する気はなく、時々出番はあるとは思いますが、電源を切って片づけるときには、
随分お世話になったなぁ、と、ちょっと感慨深くなりましたよ。
454:Trackback(774)
25/09/08 08:30:29.31 yrJVFFQE.net
連日の読者置き去りの自分語り
どうでも良すぎて半分も読めなかった
455:Trackback(774)
25/09/08 09:51:38.65 t9GRz/fO.net
iPad使わなくなったというだけの話をよくもまあこんなに長々と書けるもんだ。
感心するよ(悪い意味で)。
456:Trackback(774)
25/09/08 09:59:28.44 rpMvCpT4.net
倒れてないのに倒れたという大袈裟表現いい加減やめないのか不思議。電気代も親に払わせてるのか?
シャツ1枚じゃなくて、もっとまとめて捨てろよ。
457:Trackback(774)
25/09/08 10:37:32.36 llSIPOTp.net
たけしの大袈裟劇場。
今一番注目を浴び、同情と応援を受けている悲劇の主人公。
458:Trackback(774)
25/09/08 18:22:59.29 yrJVFFQE.net
iPadを一日一捨したらそれなりに覚悟感じるのに…どうせ鬼クレ→新品交換→しいたけの流れか、ダッサ
459:Trackback(774)
25/09/08 20:33:45.69 rpMvCpT4.net
>>458
しいたけさん垢削除しちゃったけどね。
460:Trackback(774)
25/09/08 21:06:52.58 hNCuuW+V.net
ナマポの息子のサイズにあわせて、しいたけ垢から、えのき垢にしたよね。
461:Trackback(774)
25/09/08 21:28:50.89 /nZzK76Q.net
鬱ならどんな薬飲んでるのか教えて欲しいな(*゜▽゜)_□ 💊
462:Trackback(774)
25/09/08 22:22:07.42 rpMvCpT4.net
>>460
あ、そうなの?
えのきさんのアカウント教えて
463:Trackback(774)
25/09/09 07:41:51.72 MN3kPPfu.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ 十二社 熊野神社 参拝レポート 〜 西新宿にある 新宿地区の総鎮守である神社に参拝
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
先日処分したBRITA浄水ポットの交換用カートリッジだけ残っていたので3個全部を処分。
-----
先週後半から自宅での筋トレを再開しました。筋トレを復活できたのは去年の9月以来約1年ぶり。
僕の自宅にはベンチプレス用の折畳みベンチ、25kgまで細かく重量を変えられる可変ダンベル、ヨガマット、ストレッチポールなどがあります。
2017年から2019年頃にかけては毎週近所のパーソナルトレーニングのジムに通っていて、その後も自宅でトレーニングしつつ、
定期的にパーソナルトレーニングのジムで筋トレの負荷強度やフォームの乱れなどをチェックしてもらっていました。
そういう習慣も、とにかく何もかもが全部まとめて鬱でぶっ飛んでしまったわけです。
で、まあぶっ飛んでしまったものは仕方がなくて、復活してもう一度ボディメイクに本格的に取り組めるくらいまで
メンタルが復活したらいいな、と思ってはいますが、まずはリハビリでほんのちょっとから再開してみています。
筋トレは同じ部位を毎日行っては逆効果で、48〜72時間は筋肉の回復の時間とする方が良いといわれています。
とりあえずリハビリとして、「脚の日」「体幹の日(腹と背中)」「腕と肩の日」にして、3日のローテーションで回してみることに。
iPhoneアプリDueに3日おきのアラームをリマインダーとして設定してみました。
で、先週1サイクル「脚」→「腕」→「体幹」と回してみて、昨日から2サイクル目です。
1サイクル目はとにかく一年ぶりなので、1セットだけ、負荷も軽くしてやってみたら、残念ながら全然筋肉痛にもならずでした。
これは負荷が軽すぎてトレーニングになってないということで、昨日からの2サイクル目は負荷を強くして回数も2セットに増やしました。
昨日は脚の日で、16kgのダンベルを両手で持ってのスクワット、いわゆるダンベルスクワットをしました。
前回負荷が軽すぎたので反省としてダンベルを重くして、
フォームも気をつけてグッと深く沈むまでを1セット目13回、2セット目10回やってみました。
結果どうなったかというと、両脚とも効きまくりで、
太ももが生まれたての子鹿のようにプルプルになってしまい、しばらくまともに歩けませんでした(笑)。
今朝はランニングに出たのですが、太ももとふくらはぎが良い感じに筋肉痛で、久し振りの筋肉痛がちょっと嬉しかったです。
一年まったく筋トレしていなかったので、すっかり筋肉が落ちてしまっていますが、筋トレはとにかく裏切らないので、
イヤにならない範囲で少しずつ負荷を上げ、あとトレーニングの種類も増やしていきたいと思います。
464:Trackback(774)
25/09/09 08:00:28.09 31GEoxKu.net
めっちゃ筋トレやってる、ってイキってた時でさえ腕に筋が無いジャイアント馬場体型だったからね。
𝕏にフルスクワット動画上げてる人いっぱいいるんだから、上げて誰かに指摘してもらったら?自分に甘くて全然追い込めてないことを…
465:Trackback(774)
25/09/09 09:08:43.24 BhByTw0U.net
もう、鬱治ってんじゃん。
466:Trackback(774)
25/09/09 11:04:39.46 GgQJcSua.net
そもそもがウツじゃないからね。
スキルアップを全くせずにきた結果、当然食えなくなって、酒とナマポに逃げただけのこと。
467:Trackback(774)
25/09/09 11:15:40.26 x1Y4bK8o.net
パーとなるトレーニングだっけ(笑)
そのくらいの負荷ならたいしたことないと思うけど。重いリュック背負って歩いてるのと大差ない重さじゃん。
468:Trackback(774)
25/09/09 14:05:57.78 pd2MejVJ.net
鬱になったのは、これまでのブログやセミナーではもう稼げず、原稿だけは書いた本もボツなのが
おそらく確定して、将来の見通しが全くなくなって絶望したからだろうに、一年経ってもその現実を
直視できないのだなあ。
メルマガで最近長い駄文を綴っているのは、以前と同じやり方で何とかまた少しは稼げないかと
いう一縷の望みをかけてのリハビリのつもりなんだろうけど、駄文をいくら書いても意味ないと
思うけどね。
こんなことに時間を費やしたり、昔の仲間と昼飲みを続けたりする無為な時間の代わりに、
酒の抜けた頭で真面目に将来について考えるのをすすめる。昼飲みで何かアイデアが出るのを
期待しているのかもだけど、同類の仲間と酔った頭で思いつくようなことが今さらうまくいく
ほど世の中は甘くない。
469:Trackback(774)
25/09/09 14:17:55.79 weS2lcB9.net
なんか働かない理由を一生懸命考える本末転倒なおじさんになった感じ
470:Trackback(774)
25/09/09 15:02:05.67 OujFFcWq.net
>>468
一冊目のあの内容で、2冊目以降の本が出てることのほうがビックリですよ。
ブログもメルマガもですが、ないやうスカスカで何を言いたいのかわからなく、ダラダラ文字数だけは多くて。
471:Trackback(774)
25/09/09 15:13:25.16 GgQJcSua.net
推敲もせずに、ぐだぐだ2冊分、3冊分書いて、編集者に投げるやり方だからな。
こんなヤツの編集なんか、1冊で嫌になるだろ。
量多いだけで、内容ないし、売れないし、チラシの裏に書いてればいい。
472:Trackback(774)
25/09/09 17:20:45.33 /W7mOyK1.net
ハマの馬場正平
473:Trackback(774)
25/09/09 22:34:05.04 OujFFcWq.net
>>471
内容を精査したら5ページくらいで終わりそう
474:Trackback(774)
25/09/10 00:04:11.80 b14f80w6.net
馬場のように現役でレスラーしながら社長業もこなせるほどの人物じゃないよ。見た目で言うなら安田忠夫がぴったりだけど、何気に安田も結構結果だしてるよね。まあつまり、プロレスラーの足元にも及ばないってことだな。
475:Trackback(774)
25/09/10 04:19:34.07 eO3LuXOm.net
もちろん起きてiPhone 17見てるよね?
即予約したよね?
476:Trackback(774)
25/09/10 07:52:54.11 vbYD0Sm+.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ 鳥園(とりえん) 訪問レポート 〜 新宿西口 思い出横丁の焼鳥屋で昼飲み!!
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
使っていないまま古くなってしまった中華調味料。
-----
僕は料理が好きなので、スーパーにはちょっとうるさいです(笑)。
この前まで住んでいた鎌倉エリアはあまり良いスーパーがなくて残念でした。
過去住んだ中で群を抜いてスーパー環境が最高だったのは麻布十番でした。
都心だから物価が高いと思うじゃないですか。ところが麻布十番はスーパーの大激戦区で、
各スーパーが凌ぎを削って値引き合戦をしていて、めちゃくちゃ楽しかったです。
しかも大手チェーンだけではなく、独立系の一店舗しかないスーパーが素晴らしい存在感で最高なんです。
麻布十番の自宅から徒歩10分圏内のスーパーを数えると、日進ワールドデリカテッセン(独)、
ナニワヤ(独)、成城石井、ビオセボン、ピカール、ダイエー、リンコスと7軒もありました。
さらにちょっと脚をのばすと六本木の明治屋、広尾の明治屋、麻布ナショナルスーパーとも十分使える範囲で、
ミッドタウンの地下には巨大なプレッセもあって、とにかく最高でした。
そして今の家に引っ越したら、これがまた素敵なんです。とっても素敵なんですよ、奥さん♪
自宅から徒歩圏内のスーパーは多分4軒です。オーケー、ビッグヨーサン、まいばすけっと、ヨークフーズです。
そして徒歩10分ほどで隣駅のセンター北へ出ることができるのですが、
センター北のスーパーの数はちょっとまだ把握しきれないほどたくさんあります。
東急ストア、ロピア、相鉄ローゼン、ダイエー、JA横浜などなど。
さらにもう一駅先のセンター南にもザクザクスーパーがあるので、スーパー好きには堪らない環境です。
スーパーを巡っていると、まったく同じ商品でも価格がビックリするほど違うことに気付きます。
激安スーパーの価格を見慣れてしまうと、馬鹿馬鹿しくてコンビニでは買い物しなくなりますね。
肉や魚、野菜などは品質の違いがありますが、
お酒なんかはどこで買っても品質は完全に同じなのにビビるくらい価格が違います。
たとえば有名な角ハイボールって缶入りのお酒がありますね。僕は濃いめが好きです。
この角ハイボールの350ml缶をコンビニで買うと大惨事となります。
ウチの近所のファミマでは240円(税込)です。
それがファミマの隣の隣にあるスーパーまいばすけっとで買うと229円(税込)になり、
歩いて10分のオーケーというスーパーだと181円(税込)です。
181円と240円では、約25%の差があります。
つまりファミマで4本買える値段でオーケーで5本買えることになります。
同じくテーブルワインなんかでも、コンビニで750円くらいで売っているものがOKだと550円くらいで、
さらにロピアにいくと450円くらいで売っていたりします。
もちろんコンビニは深夜でも営業していて便利なので、コンビニの良さもあるわけですが、
僕のように時間に融通が利く立場だと、限りなく安いお店を追求したくなります。
同じ激安スーパーでもジャンルごとに得意不得意や価格差があって、
だんだん「この店ではこれは買わない」と棲み分けが出来てきて面白いです。
477:Trackback(774)
25/09/10 08:17:11.04 b14f80w6.net
>>476
酒の事しか考えてないw 頭の中は酒の事ばかりw
478:Trackback(774)
25/09/10 09:15:57.30 Sro5aQiM.net
>>476
また酒の話と鎌倉ディスりかよ
そして捨てたのは調味料で。
最初の一文の「(笑)」は何ですかね。
何が面白いのか。
あと「奥さん」とかキモすぎる。
頭悪いの?
479:Trackback(774)
25/09/10 09:16:34.02 Sro5aQiM.net
酒買うだけならどこでも良いと思うが。
酒屋でまとめて買えば?
480:Trackback(774)
25/09/10 10:40:48.59 zoNj6Ura.net
働かず、働く気もない。
ただ、酒飲むだけの日々。
本当、重度のアル中ってダメだよな。
481:Trackback(774)
25/09/10 12:30:32.98 znOd4NjA.net
>>374
> 最新のMacBookなんて10万でお釣りくるのに…
10万円でお釣りがくるMacBookってどれですか?
まさか中古のIntelMacじゃないでしょうね?
482:Trackback(774)
25/09/10 13:43:18.20 uPQUqiNV.net
>>481
それこのスレの生ポの人だよ笑
9月頭くらいまでならUS配列なら10万強、ポイント還元入れたら10万切ってたんじゃない?
URLリンク(i.imgur.com)
GPT-OSS特需であっという間に売り切れてる。
知ってると思うけどMacは価格の変動激しい。今は16万くらいするよ。
それでも20Bが実用速度で動くから超激安じゃね?
483:Trackback(774)
25/09/11 00:48:42.47 th2nGomw.net
飲み歩く病人なんて見た事ない
484:Trackback(774)
25/09/11 04:58:15.09 eEqyNQez.net
お爺さん酒だけじゃなくて
ガルちゃんも止められないんだね
もう1回ハミチン画像晒したら?
キモチワル
URLリンク(i.imgur.com)
485:Trackback(774)
25/09/11 07:50:08.23 gZwk4BmH.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ 新宿思い出横丁 牛タンいろ葉 訪問レポート 〜 思い出横丁の路地端で2時間1,000円飲み放題を楽しむ!!
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
サイズが合わずあまり着なかったパジャマ。
-----
今月末で僕が鬱で倒れて1年になります。
10月から3月の半年間はこのメルマガも含め何も活動ができませんでしたが、
今はこうして毎日何かしらの文章を書けるくらいには復活してきました。
で、今日のテーマはダイエットです。
去年の9月末に倒れる直前の僕の体重は約84kgでした。
そして一年後のいま、僕の体重は約94kg、つまり一年で10kg増量したことになります。
というか、一年前の84kgも当時の自分としては結構重めだったのですが、
まあそれを語ると長くなるので、今は「一年で10kg増量した」ということにしておきましょう。
今年の7月に今の横浜の家に引っ越してきた時点では96kgあったので、
それでも2ヶ月で2kg落ちたのですが、まあまだ誤差の範囲です。
去年の9月末から今年の6月末までの9ヶ月間で12kg太った最大の理由は、
鬱が一番ひどかった期間のジャンクフードの暴飲暴食に尽きます。
「健康管理」という言葉なんて完全に脳の中から消え失せていたし、
とにかく生きていることに興味がないわけですから、食事なんてメチャクチャでした。
で、一年たってようやく我に返って、もうガックリですよ。
せっかく40歳前後に2年かけて27kgダイエットして、
そこから15年近くほぼ体型をキープできてたのに、またやり直しか、と。
体重もそうなんですけど、ランニングについても結構ガックリ来ているんです。
こちらに引っ越してきてからランニングを再開したいと何度かチャレンジしたけれど、ガッカリしてイヤになるんですよね。
何がイヤになるかというと、走り始めて200メートルもしないうちに、すでに息が上がって苦しくなるんです。
息が上がってしまうのは、もちろん体重が増えて身体が重くなったせいもありますが、
それ以上に一年間ずっと運動らしい運動をしなかった間に筋肉が落ちてしまい、
また走るために鍛えていた心肺機能が衰えてしまったからです。
ただ体重を落とせば良いというものではなく、体脂肪率を落とし筋肉量を増やし、
そして心肺機能を回復させていかなければ再び颯爽と気持ち良く走れるようにはならないのです。
で、そのためにやるべきことはシンプルで、毎日筋トレをすること、毎日ランニングすること、そして食事の改善です。
27kg落とした時にやっていたこと、その後ボディメイクで体脂肪率を落とした時のことを
56歳という今の年齢に合う形にアジャストして実行すれば良いんです。
ちょっと道のりが遠くて、自分の現実を直視すると落ち込むけれど、
改善の一歩を踏み出したいという気持ちになってきたのは何より良いことだと思うので、まあコツコツやってみようと思います。
とりあえず1ヶ月1kg落とす感じで年内に90kgを切れたら大成功。
そしてランニングは年内に5kmを気持ち良く走れるようになれたらいいかなぁ。
でも今朝の段階ではまだ1.5kmしか走れないので、
自分が5km息が上がらずに走り切れるイメージができないんですよねぇ。
まずは2km走れるようになりたいですね。そこからコツコツ延ばしていきましょう。
486:Trackback(774)
25/09/11 08:09:51.57 3SfkE97N.net
毎日のように食べ歩き、飲み歩き。そしてダイエット。精力的だなあ…
タチ完全復活も近いな
487:Trackback(774)
25/09/11 10:33:15.81 lL+Eblzi.net
>>485
ごちゃごちゃ言わずにまず酒やめろよ!そこから逃げてんだから、何にも前に進まないだろw
488:Trackback(774)
25/09/11 10:43:49.50 ZBDB6CQe.net
>>485
ジャンクフードの暴飲暴食ねぇ
うつで暴飲暴食か。
そんな事ある?
酒のんで安いものばかり食べてるからでしょ。
運動なんて鬱云々の前からしてなかったじゃん(笑)
489:Trackback(774)
25/09/11 17:41:06.26 8tViuqed.net
まず何よりすべきことは、人様の税金に頼らずに働け。
490:Trackback(774)
25/09/11 21:58:41.73 ZBDB6CQe.net
>>489
働けは間違いない(笑)
本当、仕事もせずに飲んでばかりで、
支援もらってるなら剥奪してほしいですね。
491:Trackback(774)
25/09/11 22:16:51.69 dIwjWYv4.net
素朴な疑問だが転居してもナマポは新しい市町村に引き継がれるのか?
492:Trackback(774)
25/09/12 08:00:07.65 o7XFzRiN.net
とことん自著の逆を行くスタイル。
ビリーフリセットですな。
493:Trackback(774)
25/09/12 08:07:33.65 GUnTA/S6.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ イタリア酒場 Giorno(ジョルノ) 訪問レポート 〜 新宿駅西口の 隠れ家ワインバーが美味かった!
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
賞味期限が4年過ぎていたスポーツ用のサプリ1包。
-----
昨日のメルマガの最後に「まずは2km走れるようになりたい」と書きました。
で、結論から言うと、今朝2km走れてしbワいました。そb黷煬牛\あっさb閧ニ。
昨涛冾フメルマガの試椏_では、
「やっと1.5km走れたけど、まだまだ当分2kmは走れそうにないなぁ」という気持ちであの終わり方になっていたわけです。
ランニングを習慣にしたことがある方なら分かると思いますが、ランニングは呼吸をきちんとすることが重要です。
僕の場合フルマラソンをレースでは5回、個人的にも3回完走しています。
42.195kmをずっと全力疾走で走ることなんて誰にもできません。
全力疾走で走ることは「無酸素運動」と言います。
体内に新しい酸素は供給されず、体内にある酸素を使い果たすまでしかできない運動を無酸素運動と呼びます。
無酸素運動は運動強度を高くできますが、その分持続時間が短くなるわけです。
100メートル走などは無酸素運動の典型です。
走っている間にその人が口から呼吸をしているかどうかの問題ではなく、
運動強度が高すぎると身体への酸素供給が間に合わなくなり、
疲労物質の乳酸が発生して運動を続けることができなくなります。
いっぽう長距離走は典型的な有酸素運動です。
有酸素運動は運動強度を下げて、運動しながら身体が次々と新しい酸素を採り入れ続けられる状態をキープするものです。
じゃあ、どれぐらい運動強度を下げると有酸素運動になるか、というと、それは人それぞれということになります。
普段からたくさん運動している人は、多少運動強度が高くなっても有酸素運動として長い時間運動を継続できます。
いっぽう普段まったく運動をしていない人は心臓、肺など酸素供給を担当する臓器が鍛えられておらず、
また筋肉も弱いために低い負荷でもあっという間に酸素が足りなくなり疲れてしまうのです。
前置きが長くなりましたが、僕はずっとランニングを習慣にしていたので、
毎日走っていた頃は10km走っても15km走っても、ヘトヘトになって動けない、ということにはなりませんでした。
しかしこの一年まったく走っていない間にすっかり心肺も筋力も落ちてしまい、
久し振りに走ったら200メートルで呼吸が苦しくなり心拍が170くらいになってしまい、
「もう走るのが辛い」という状態になってしまっていたわけです。
人間の身体は、一度乳酸が溜り始めたら、運動中に乳酸が抜けて元気になることはまずありません。
つまり僕の場合、開始200メートルで乳酸が溜り始めているということは、その時点でもう
「そろそろ終了ですよ」というアラートが鳴ってしまっているということです。
そうならないためには、乳酸が溜らないレベルまで運動強度を下げるしかないのですが、
今ですら1kmあたり8分弱のめちゃくちゃゆっくりなペースなので、これ以上遅くしたらウォーキングになってしまいますし、
ウォーキングをいくら続けてもランニングができる心肺を作ることはできません。
というわけでガッカリしていたわけですが、昨日の夜に眠る前に、自分自身が長い距離を走れていた頃を思い出し、
身体の各部位の動かし方や呼吸の仕方をできるだけリアルに思い出し、イメージしてみました。
要はイメトレですね。イメトレして眠り、今朝起きたら、何となく「今日は2km走れるな」という自信のようなものがありました。
で、走り始めてみると、昨日までとは呼吸が違うんです。
昨日までは200メートルですでにひっ迫して「ぜーはーぜーはー」となっていた呼吸が、
今日は500メートルくらい進んでもリズミカルに「スッスッハッハッ」という状態を維持できていて、
「あー!!ランニングの呼吸ってこんなだったよね」と走りながらちょっと感動してしまいました。
最後の200メートルくらいはちょっと呼吸がひっ迫してきつくなりましたが、一度も立ち止まることなく2kmを走れました。
距離はまだまだ大したことはないですが、一昨日は1.1kmで乳酸溜りまくりだったのが今日は2km走っても乳酸は出ておらず、
2.5kmなら走れたという自信を持てました。
この感触を掴めたのは大きいかもしれないです。近いうちに3kmは走れるような気がしてきました。
494:Trackback(774)
25/09/12 09:53:46.47 mkOODauF.net
何千文字も俺すげー書いてて
吐き気しないの?
495:Trackback(774)
25/09/12 10:25:35.06 eA3H3ffi.net
>>493
読む気が起きない(笑)
で、フルマラソン5回、個人的には3回ってどういう意味だろか?5回なの?3回なの?
あと捨てたもの一包って。もっと捨てろよ。明日もまた一包捨てるのか?
あと、2キロって短いし、歩いてるほどの速度ならそりゃできるだろ。足遅いんだから
496:Trackback(774)
25/09/12 11:55:49.79 iHloXf+Z.net
以前に一日一捨やってた頃は何日にも渡って「クリップ1個」とかやってたねw
497:Trackback(774)
25/09/12 12:06:41.43 YjMP0aN/.net
毛玉1個
ダニ1匹
498:Trackback(774)
25/09/12 12:47:51.45 5K8O347u.net
呼吸がひっ迫
さすが作家様だね
499:Trackback(774)
25/09/12 14:36:31.87 VI/11315.net
こいつはどうしようもなくつまらない話をダラダラと長文に仕立てる才能だけはあるな
500:Trackback(774)
25/09/12 14:52:49.83 X8NzpNE3.net
>>499
才能じゃないwwwww
501:Trackback(774)
25/09/12 14:54:26.11 vP7DNZcY.net
チャーリー・カーク
全米で様々な集会を開催し 若者に真剣に向き合って心の通うディベートを繰り広げていた若き政治活動家 わずか31歳の若さで銃殺されてしまったのだから
トランプそしてFBIは 全力を挙げてこの犯人を捕らえることだろう
思想については意見は分かれるところではあるが 若い人たちに考える機会を与える影響力はさすがであったのだから
それに比べて我が国の自民党は一体何をやっているのか 考えるだけで悲しくなってくるのだから
502:Trackback(774)
25/09/15 18:54:00.90 atA/FDII.net
メルマガの配信もうやめたのです?誰も書いてくれないから。
503:Trackback(774)
25/09/15 19:20:41.68 Rj0pnhUj.net
土、日、月は来てないね。
まだ3日間来てないだけだけど、
そんなに気になるならメルマガ登録すれば?
504:Trackback(774)
25/09/15 20:39:25.22 atA/FDII.net
>>503
昔登録してたのだが、アドレス削除されたのか来なくなったwwwww
505:Trackback(774)
25/09/15 20:56:46.68 TkPIjg8d.net
地方自治体の金で配信されてるから土日祝は休みなんだよ
506:Trackback(774)
25/09/15 21:26:40.81 Rj0pnhUj.net
>>504
何年か前に、
メルマガ配信システムを変更したので再登録してくれって依頼してたことがあったな。
それが原因では?
507:Trackback(774)
25/09/16 06:52:15.42 VP5qlgK5.net
>>506
新しくなってから登録したからそれが理由ではないな(笑)
508:Trackback(774)
25/09/16 07:38:22.00 6O/mNU/6.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ サイゼリヤ モザイクモール港北店 訪問レポート 〜 横浜市都筑区 地下鉄センター北駅すぐの人気イタリアン ファミレス
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
賞味期限が3年前に切れていた乳酸菌サプリ。
-----
ブログとメルマガを3日ずつお休みしました。
このところ続けて書いていて、リズムが出来てきていたのですが、
いっぽうで「ちょっと疲れてきたかも」という感覚も出てきていたので、
一度力を抜いてみることにしました。
ちょうど金曜日は東京の南千住方面に朝から出かける予定があって、
その時にノートPCを持って出かけるかどうか迷ったのですが、置いていきました。
スマホでもブログもメルマガも書こうと思えば書けたのですが、
まあ無理やり書かなくてもよいかなと。
3日休んで、今日も書かなくてもいいやと思っていたら、
自然と「今日は書きたい」と思うようになったので書いています。
しばらくはそんな感じで、疲れたら休むをテーマにいきたいと思います。
509:Trackback(774)
25/09/16 08:28:30.98 ilfcfssT.net
南千住…
鰻食いにいったのか?
510:Trackback(774)
25/09/16 08:54:48.83 qYja+J+b.net
>508
食レポ見たらワインのデキャンタ4本頼んだと書いてあったけど、友人と2人で飲んだとしても多くない?
511:Trackback(774)
25/09/16 10:14:07.52 5NTzPs2M.net
メルマガ転載さん、いつもありがとう!
512:Trackback(774)
25/09/16 10:28:30.50 VP5qlgK5.net
>>508
相変わらずゴミ捨てただけ(笑)
「東京の」って書かないと気がすまないのでしょうか。安酒飲んでばかりですね~
波動はどうした?
513:Trackback(774)
25/09/16 16:27:44.57 8lk1YGF9.net
メルマガ転載してくれるから、メルマガ登録解除したわ
ありがとね
514:Trackback(774)
25/09/16 21:14:31.56 ET4g+xDH.net
不用品で部屋が埋め尽くされているのに、1日に1個だけしか捨てない。
手段が目的化した悪い見本。
515:Trackback(774)
25/09/16 21:56:24.03 VP5qlgK5.net
なんで賞味期限切れの物をそんなにたくさん持ってるのかね
516:Trackback(774)
25/09/16 23:04:43.41 tQykq857.net
存在そのものが賞味期限切れだしね
517:Trackback(774)
25/09/17 07:45:48.48 DazC5FYN.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ 中華菜館 同發(どうはつ)本館 訪問レポート ~ 横浜中華街の明治創業の老舗中華料理店がやっぱり美味かった!!
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
賞味期限が4年前に切れていた運動系サプリ。
-----
先日、母と二人で隣駅センター北のマクドナルドでランチしていた時のことです。
センター北のマクドナルドはモザイクモールという大型複合施設
(屋上に観覧車がある建物が有名です)のフードコートの中にあり、
かなり広いスペースにたくさんの席があります。
昼どきで混雑していて、何とか席を確保してハンバーガーを食べつつくだらない話しをしていたら、背後から声をかけられました。
最初は「隣の席空いてますかー?」的な業務連絡かと思ったのですが、
30代前半と思われるメガネをかけて聡明そうな男性が「失礼ですが、立花岳志さんですよね?」と言ってビックリ。
税務署がここまで追いかけてきたのか?とかアホなことを考えましたが、そうではなくて何と僕のファンとのことでまたビックリ。
僕が13年前に出版したデビュー書籍「ノマドワーカーという生き方」を読んで気に入ってくださった方で、
それがキッカケの一つとなり独立・起業の道を進み今は都筑区でIT系の会社を経営されているとのことでした。
ご本人の年齢を伺ったら33歳とのことなので、僕の本が出た時はまだ20歳前後の大学生。
出版から13年もたっているのに僕の顔を憶えていてくれて、
しかも昼時の混雑しているフードコートで見つけて声を掛けてくれるとは感激ですねぇ。
嬉しかったので、Facebookで繋がってもらい、ランチに行く約束をして、昨日行ってきました。
知り合いがほとんどいない地区に引っ越してこうして新しい繋がりが生まれていくのは嬉しいですね。
その方も僕がいつも走ったり歩いたりしている緑道をランニングしているそうなので、
ランニング仲間が少しずつ増えていくのも嬉しいです。
しかし、知らない方から「ファンです」と声を掛けられるなんて、何年ぶりでしょう。
最後に声を掛けてもらったのは3年前くらいにランニングで七里ヶ浜の海沿い国道134号を走っていた時に、
向こうからサーフボードを抱えた男性に「YouTubeいつも観てますよ」と声を掛けてもらって以来かも。
この仕事をやっていて(今は休んでいるけど)本当に良かったと思った瞬間でした。
518:Trackback(774)
25/09/17 08:44:29.89 EQc98ov2.net
平日の昼間に老母とマックでご飯食べてるとこに若手経営者からファンだと声をかけられるとか、自分だったら恥ずかしくて居た堪れない
519:Trackback(774)
25/09/17 08:57:56.81 8vE8CopI.net
>>517
起業して成功した人と失敗した人が飯食ったのか、
520:Trackback(774)
25/09/17 09:49:14.29 vRIj9CVo.net
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
賞味期限が4年前に切れていた運動系サプリ。
本当、アホだよな。
賞味期限が切れているのは、いっきに全部捨てろよな。
公団アパートをゴミ屋敷状態で住むって、衛生的にも悪いだろ。
521:Trackback(774)
25/09/17 12:54:13.20 8vE8CopI.net
>>520
そもそも引っ越しで持ってくるなよと思うけど(笑)
賞味期限切れのサプリどんだけ貯めてるのやら
勃起サプリも賞味期限切れがあるのかなw
522:Trackback(774)
25/09/17 12:57:49.26 nPXvmb/k.net
ここは税務署が追いかけてくるに突っ込むべきでは?
身に覚えがあるのか?
523:Trackback(774)
25/09/17 13:17:02.51 BlDUvEv1.net
>>522
身に覚えあるんじゃないですかね~
フードコートでいきなり声をかけてくるなんてことはないと思うけど(笑)
524:Trackback(774)
25/09/17 13:47:15.42 SM6IRHpm.net
税務署が追いかけてくるほど儲かってるというミスリードを誘ってるつもりなんだろう。
誰もそんな事思ってないから安心しろw
525:Trackback(774)
25/09/17 13:56:20.87 vRIj9CVo.net
マクドナルドで食っているのを経費にしていることを、税務署にばれたと思ったんだろ。
526:Trackback(774)
25/09/17 14:53:14.37 BlDUvEv1.net
飯のレビューしてるのは全部経費にするからでしょ(笑)
527:Trackback(774)
25/09/17 16:37:08.40 2kbURvtq.net
身長190cm超とか、柳川藩主の血流とか、港区生まれ港区育ちとか、世帯年収6000万超の経験ありとか、家族全員CDデビュー済とか、神は与え過ぎだよね
528:Trackback(774)
25/09/17 16:42:56.54 BK6WqWNY.net
>>527
俺らの血税で通信しないでくれ
529:Trackback(774)
25/09/18 07:54:50.70 VbMDn4uV.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ さかもと商店 利用レポート 〜 横浜中華街にある中華食材屋さんは品揃えと品質が素晴らしい - No Second Life
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
本体は壊れて処分済みなのに残っていたキヤノンのプリンタ用インクカートリッジ。
-----
最近医療方面の仕事をしている友達に教えてもらって初めて知ったのですが、「うつ太り」という言葉があるんですね。
先日僕が鬱になってから12kg太り、そこから3kg落としたという話しを書きましたが、その件について教えてくれたのでした。
うつになると身体を動かすことができなくなり不活性になることと、
睡眠が乱れることで食欲を抑制するホルモン「レプチン」が分泌されにくくなり、
逆に食欲を亢進させるホルモン「グレリン」がたくさん出てしまうことで、うつの人は太りやすいのだそうです。
さらに鬱の薬には副作用として太りやすくなるものもあるそうで、それらの組み合わせで鬱の人は太りやすく、
「うつ太り」という呼称があるほど一般的とのこと。
幸い僕の場合体重の増加は止まり、今は少しずつですが落ちてきているので、
このままうまく体重を落とせるサイクルに入ってくれると良いなと思っています。
しかし鬱の人は「がりがりに痩せていく」という勝手なイメージを持っていたのですが、意外にも太りやすいんですね。
知識をしっかり持っているとこういう時に助けになりますね。
530:Trackback(774)
25/09/18 10:39:41.37 MykEGQRx.net
>>529
飲んで食って動かなかったら太るだろうな。
ところで本当に鬱なのか疑問
531:Trackback(774)
25/09/18 10:52:29.63 CVb2FFLJ.net
診断の過程とか一切触れないもんな
532:Trackback(774)
25/09/18 11:11:16.32 nE9oJEUP.net
本人は鬱で倒れてその回復期だと言い張ってるが、はたから見りゃ無職の初老のおっさんが年金ぐらしの母親の家に転がり込み朝から晩まで酒飲んでるっていう風にしか見えないよね
533:Trackback(774)
25/09/18 11:13:17.82 wXACBg0L.net
一方でコロナの時は頑なに否定するし…何を考えてるのかさっぱりわからん
534:Trackback(774)
25/09/18 11:55:52.18 MO5SIY+r.net
親子ナマポ。
国民年金じゃ、自分一人分さえも生活できない。
家賃、水光熱費、食費は国民年金では無理。
ちょっとのバイトぐらいじゃ無理。
535:Trackback(774)
25/09/18 12:26:49.04 MykEGQRx.net
>>532
そうなんですよね。
536:Trackback(774)
25/09/18 12:27:20.72 MykEGQRx.net
>>533
はたから見たらコロナに見えたけど胃腸炎でしたっけwww
537:Trackback(774)
25/09/18 18:57:20.61 c9qIyrTW.net
そして逆ギレブロック
538:Trackback(774)
25/09/19 10:56:26.75 gom/Xr9V.net
前にこの人は健康にいいとかで白米を採らないって言ってた。伊勢神宮に行った時に入ったご飯屋さんでチキンステーキかなんかを頼んで、ご飯を丸ごと残してるのを得意げにしてるのを読んで、最高に傲慢な人なんだなって思ったよ。駅弁のご飯を丸ごと捨てたりしてたね。
539:Trackback(774)
25/09/19 11:43:27.45 G+Wy3IKy.net
白米を食べない事での健康や身体への好影響はどんなものなのかよく知らないけどそのわりには明るいうちから酒びたりだし元気すぎるうつ病といいこの人はやる事なす事中途半端なんだよなあ
540:Trackback(774)
25/09/19 11:44:24.13 qnrdAO8h.net
ご飯食べないアピールで、実際は食べてると思ってた
541:Trackback(774)
25/09/19 11:51:14.83 pwadDeM7.net
そして今では米すら買えなくなった
542:Trackback(774)
25/09/19 11:59:54.22 aNdf2Y8p.net
昔勤めてた会社にいた意識高い系の上司も一緒にランチに行くとご飯半分残してドヤってたわ
注文するときに言えよっていつも思ってたけどそういうこと言うとヘソ曲げるタイプの人だったから黙ってた
543:Trackback(774)
25/09/19 12:10:06.68 AsUXps2m.net
8年間もタダでソープとは これまたすごいのだから
【文春砲】警察幹部さん、違法風俗を見逃す見返りに“8年間タダソープ”か
▼堀内康弘(元)警視
・警察署長、警務課長を歴任してきた和歌山県警幹部
・元ソープ経営者「8年間も和歌山県警にタカられてきた。警察権限をチラつかされ無料で性的サービスを提供せざるを得なかった」
堀内康弘(元)警視
さすがセカンドフロアこと二階の地元 和歌山なのだから
何も信用できない和歌山県警と和歌山議員
これは是非とも泡姫さん達からのカミングアウト 異常性癖だったり セコい所作だったり 短小のくせに早漏とか 包茎でチンカスが溜まりまくっててものすごく臭いとか ネタを思いっきり暴露していただきたいのだから
544:Trackback(774)
25/09/19 16:41:14.01 qPWb6oCl.net
北山田で母ちゃんが作ってくれる飯を3食毎日食ってただけであっという間に3kg痩せたんだろ?
糖質制限とかファスティングとかリーンゲインズとか酵素ドリンクとかサプリよりも結局、バランスの取れた食事に勝るものはないんだよね。
ブログやセミナーのネタのためにわざと大袈裟に効果があったと騒いでいただけで、無駄な事ばかりしていたということなんだよ。茶番もいいとこ。
545:Trackback(774)
25/09/20 07:35:37.76 EyKn398C.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ マンゴツリー東京 訪問レポート 〜 東京駅丸の内 丸ビル 35Fのタイ料理ブッフェランチが素晴らしかった!!
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
使い道が分からないストレッチ用?腰痛防止用?のゴムバンド。
本当に何のために買ったのかまったく思い出せない。
-----
鬱になってから頭痛は日常茶飯事で、
これも鬱の典型的症状の一つだと教えてもらったのですが、ここ数日特に頭痛が酷くて。
何だろうなーと思って熱を計ったら37度3分あり。
喉も痛くて、「あ、これは風邪か」と納得して昨日は12時間寝倒しました。
おかげで今朝は頭痛も取れて熱も平熱に戻りこうしてメルマガも普通に書けています。
倒れる前は自分は健康優良児で一年中元気、と思っていたのですが、今はそうはいかず、
常に体調と睨めっこをしていないといけません。
まあそれでも入院したり通院を続けなければならない病気はないわけですから、感謝しないといけません。
今日から急に涼しくなったので、また風邪がぶり返さないように気をつけて生活したいと思います。
546:Trackback(774)
25/09/20 08:03:39.23 SZGwk2Eg.net
鬱由来の頭痛じゃなくてただの風邪それも微熱
12時間も寝れて翌日には元気にメルマガ書ける
しかもその前に都内までランチに出掛けてブログも書いてる
うーん、どこにも鬱要素ないけど
547:Trackback(774)
25/09/20 09:45:57.73 DD8OabsA.net
どこが鬱なのか。ファッション鬱だから、鬱、鬱と言わずには居られないんですかね。
鬱の人そんなにあちこちで言わないけどな。
548:Trackback(774)
25/09/20 12:10:15.78 tbWETaon.net
「通院を続けなければならない病気はない」
え?鬱で精神科に通院してるんじゃないの?
通院せずに鬱を自力で治そうとしているのか?
何なんだ?訳がわからないよ。
549:Trackback(774)
25/09/20 19:02:21.28 LHsm6md6.net
ダメ人間の典型的な症状ですねw
さすがジャイアント馬場と言われるだけある。
550:Trackback(774)
25/09/20 21:16:43.28 76lrT5V0.net
元々鬱じゃないからね。医者に言ったら嘘がばれるしから行かないんでしょw
その内「僕は鬱を自力で直した」とか言い出し、「医者や薬に頼らない、鬱病克服のコツ」とかいうセミナーを開くんじゃないかな(呆れ)
551:Trackback(774)
25/09/20 22:08:09.85 cGoMQfS7.net
月イチ行ってるよ。就労不可能の診断もらいに
552:Trackback(774)
25/09/21 10:51:23.14 BOtaBYzi.net
>>548
いつも通院しないしね。
鬱は通院するけどな。
すぐバレる嘘
553:Trackback(774)
25/09/22 09:09:37.65 xgoj0xiK.net
平日にノコノコと東京に出て行って友達と昼から飲み歩き、飲み放題の元を取ったとか自慢してる奴のどこが就労不能なのか?
554:Trackback(774)
25/09/22 15:33:58.18 LUYl73UF.net
鬱や頭痛に悩んでいるのなら、一度お酒はやめた方がいいと思うが、全くその気はなさそうですね。鬱症状とアルコールの因果関係は証明されているし、加齢で若い頃よりアルコール耐性も弱くなっているので二日酔い頭痛の可能性もありそう。
555:Trackback(774)
25/09/22 16:13:44.97 ArUwCkiv.net
>>554
原因わからなくなりそうですしね。
元気そうに見えますけどね。
バイトや責任のない立場で仕事する分には問題なさそうに見えるけど、分からないものですね。
556:Trackback(774)
25/09/22 16:28:47.47 9iaK1zbd.net
働きもせずに昼から飲み食いって、何様だよな。
557:Trackback(774)
25/09/22 17:45:41.81 nql8EfUK.net
鬱も放置
その前からEDも放置
アルコール断てば全部良くなるのに
558:Trackback(774)
25/09/22 22:22:59.37 elQpRcib.net
男性用サプリも期限切れで1日1捨に出て来そうだな。
559:Trackback(774)
25/09/23 05:59:01.37 rpl8ds0D.net
こんなだらけた生活を送ってて、もう社会復帰は叶わないでしょう。本人は「またガンガン稼いだら…」なんて夢見てますけどねw 母ちゃんの年金と貯金(?)で買った酒を朝から飲むのはうまいかい?
560:Trackback(774)
25/09/23 06:03:27.34 0htZlzcn.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
また5500万とか嘘ついてるしw
ナマポだし。
561:Trackback(774)
25/09/23 06:10:59.10 0htZlzcn.net
ちょうどナマポ期間中だけは、飲み歩き記事を投稿自粛する理性だけはあるんだ。
562:Trackback(774)
25/09/23 07:44:42.50 9gxwf77n.net
おはようございます!立花岳志です。
まずは昨日のブログ更新情報から。
☆ 鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)参拝レポート ~ 鎌倉を代表する神社に参拝!!
URLリンク(m.ttcbn.net)
------
続いて昨日の「1日1捨」はこちら。
頂き物の長距離移動用の腰痛防止用クッション。
結局一度しか使わなかった。
-----
今年は2025年なので、2015年は10年前ということになります。
頭では分かっているつもりなのですが、Facebookの「思い出」機能で
2015年の写真が出てきて、「10年前」と表示されていると、結構な違和感を感じます。
そんなに長い時間がたったという実感がないというか、5〜6年前のこと、くらいのイメージなんですよね。
それは10年前に限らずで、たとえば2017年は8年前なわけですが、これが2〜3年前という感覚なわけです。
で、僕の中では2020年から2025年までが全部ぐしゃっと潰れて一つになって繋がってて、
その5年分がワープしてる、みたいな気持ちになるのです。
一つには2020年から2023年頃まではコロナのせいで色んな物事が停滞していたため、
あの3年がきっちり3年分として認識できていないというのがあると思います。
そしてもう一つには、今思えば2019年の夏に前の会社を解散して鎌倉に引き篭もった頃から、
すでに僕のメンタルの病気は始まっていたと思われ、2020年から2025年までの記憶がごちゃごちゃなのも、
この5年は自分の中ではちゃんと生きられなかった5年、みたいなグレースケールの思い出になっているせい、という気がします。
今日鎌倉の鶴岡八幡宮に参拝したときのブログを書いたのですが、
八幡宮に参拝したのが2024年1月以来1年8ヶ月ぶりで、これも自分的にはビックリでした。
え?今年のお正月は参拝しなかったっけ?と。
でも今年のお正月は鬱がひどくて初詣には行くことができなかったんですね。
こういった現象があちこちで起こっています。
先日も丸の内の「マンゴツリー東京」というお店に行った時の記事を書きましたが、
あのお店に行ったのも2年半ぶりだったのですが、自分の中では1年ぶりくらい?
と思っていたので時間の経過が頭の中でバグってる感じです。
自分の中の時間の感覚を修正していかないといけないですね。
No Second Life、人生は一度きりなんですから。
563:Trackback(774)
25/09/23 08:09:47.79 w12Ek0+b.net
>>560
本当に生活保護だったんだ (見出ししか見てないが)
564:Trackback(774)
25/09/23 08:17:22.63 NlkNLs37.net
1 生活保護は母ちゃんとの同居で打ち切り。要するに母ちゃんの年金と蓄えで酒ばかり飲んでいる。
2 借金は1400万じゃなく2000万。そしてやはり返せてなかった。
自分大好き、プライドの高いタチがわずかな取材料目当てでここまでさらけ出したか。まあ結婚~離婚の下りはかなり誇張と脚色があるようには思う。
565:Trackback(774)
25/09/23 10:54:54.96 H5x2v0TQ.net
ヤフコメも自業自得と厳しいな
当たり前だけど
せめて免責おりるまでは酒辞めるべきではないか?
地裁に家計簿提出するわけだろ?
566:Trackback(774)
25/09/23 11:03:20.20 LQj9OO5o.net
この記事かいたジャーナリストっていう女もハゲに知り合いだな
それにしても、母の少ない年金で酒飲みあるいているヤツって、
最低だわ
567:Trackback(774)
25/09/23 11:04:31.64 Baz0udEP.net
弁護士 清水勇希@yuki2121row
法務省から「侮辱罪の事例集」が公表されており、大変勉強になります。
以下個人的に印象に残った事例です。
No119
SNSに、被害者の容姿が映し出された画像と共に「見た目からしてバケモノかよ。」と掲載した。
⇒罰金30万円
No85
インターネット上の掲示板に、被害者が使用するSNSアカウントのURLとともに、「スマホ逆さでこの頭身ってすごい短足デブだよね」と掲載した。
⇒罰金10万円
SNS等のインターネット上の侮辱罪で、実際に刑事罰として罰金や科料に処されているケースもそれなりにあるようです。
法務省「侮辱罪の事例集」
URLリンク(moj.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)
568:Trackback(774)
25/09/23 11:05:38.82 2oZe8MR1.net
「年収5500万円から生活保護へ」元人気ブロガーが"どん底"で見た景色 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン URLリンク(toyokeizai.net)
「日本は、すぐに死なずに済む国なんだ…」年収5500万円から生活保護に転落した作家の"どん底での新発見" | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン URLリンク(toyokeizai.net)
569:Trackback(774)
25/09/23 11:15:44.55 AEwkvaCA.net
この記事でも酒のことは一切言及されてませんね
570:Trackback(774)
25/09/23 11:17:52.21 o2XwvCb3.net
素人がどうでもいい食レポ書くために
カードで飲み食いして2000万散財。
全くマネタイズできないまま破産し
ナマポ。
もう見てらんないw
571:Trackback(774)
25/09/23 11:32:49.94 R5vgyxsn.net
そう言えば1人数万の高級店行ってもふんわりとか悶絶してただけだもんな。
確かにどうでもいい食レポだ。
572:Trackback(774)
25/09/23 11:37:06.61 dhilc1SN.net
>>560
なんだコレ(笑)
そしてこの写真使うの?wwwww
573:Trackback(774)
25/09/23 11:40:24.45 dhilc1SN.net
>>570
ただただ浪費してただけに見える。
自己破産にナマポですか。
今も働く素振りもなく酒ばかり飲んで
浪費、遊び歩いてるだけ。
それにしても1400万なら2000万なら数字が出てくるけど、カード会社もそんなに枠くれるものなのか?
574:Trackback(774)
25/09/23 11:43:38.52 9czZ1wL0.net
ずっと前にこのスレPart 1立てた人間だけど、例の破産記事見て戻ってきた
頭の片隅からこの男の存在消えたけど、まさか破産申立してたとはw
やっぱりなという感じ
575:Trackback(774)
25/09/23 11:52:08.97 R5vgyxsn.net
この人の商売の根幹には
周囲が自分に憧れているというのがあったわけだがまあみんなわかってたとはいえナマポ、借金、そして破産とここまで負の部分を見せてしまったらもうどうにもならん。
そこまで目先の酒代が欲しかったのか…
576:Trackback(774)
25/09/23 11:52:58.37 hequ7b0/.net
ヤフコメが同情で9割なら、元嫁も反論記事出すと思うが、自業自得が9割だからその必要は無さそうだね。
577:Trackback(774)
25/09/23 11:56:59.09 CGThY2O+.net
「地道に行動できる能力に加え、文章力と情報発信力もずば抜けて高かった」これ正反対すぎて笑ってしまった。あの本やブログの内容から文章力の高さが見える人いるの?
「料理上手でもある」パスタしか作れないのに。
記事全体がネタじゃ
元嫁が悪いみたいななんだこの内容w
セミナーに執筆依頼を断るようにって執筆もセミナーも依頼されてやってましたっけ?
年収と年商、法人と個人混同してる?
内容めちゃくちゃで、相変わらずという感じですね。
578:Trackback(774)
25/09/23 11:58:25.30 CGThY2O+.net
リボで120万とか書いていたが、
別にそんなに酷い状況じゃないかと。
働いていれば別に返済できる範囲だと思うけどな。
そもそも、カードで2000万もいける?
ホラっぽいですよね。
579:Trackback(774)
25/09/23 12:04:04.93 o2XwvCb3.net
2000万散財のうち、
200万くらいがセーナさん関連の
経費か?
俺も岡田前で5万の焼肉食いたいなぁw
580:Trackback(774)
25/09/23 12:14:28.53 cGeaaJWv.net
お金があったから若い女性が寄ってきたってwww
当初から金が回ってなかったのは、変わらないと思うけどな。
そもそも会社になぜそんなにキャッシュがないのか不思議。在庫持たない仕事してたのに。
破産の弁護士費用はどこからでるの?
ナマポって資産とかほぼない状態じゃないと貰えないよね?鬱じゃなくて、単に金が回らなくなっただけではなかろうか?
581:Trackback(774)
25/09/23 12:32:01.77 Imljz5DG.net
お金目当ての若い子が寄ってきたんじゃなくてお金目当ての子を買ってたのではないかと…
まあ似たようなもんではあるか
582:Trackback(774)
25/09/23 12:35:04.62 rpl8ds0D.net
ここまであからさまに自分の現状を伝えるとは思ってなかった。だったら酒やめればいいのに。酒が全ての問題の根幹とは言い切れないものの、かなり大きなウェイトを占めると思う。酒やめれば?
583:Trackback(774)
25/09/23 12:41:27.64 cGeaaJWv.net
>>582
あからさまって言ってもブログとかで過去に書いていたことがおおいし、細かい部分は、脚色して、大袈裟劇場かと。
584:Trackback(774)
25/09/23 12:43:43.17 kHZMIPhv.net
記事読んだけどこれを出したらいよいよ終わりじゃないのか?目先のギャラに目が眩んだのか?
あと内容も「自分は頑張ったけど妻が……」みたいな奥さんsageの内容。
585:Trackback(774)
25/09/23 12:51:04.68 T48KZq2z.net
これまでの周りの人をディスってて笑える。
これを読んだ受講生とかFacebookつながりの人はまた離れるだろうね。
感謝が何もない。
あやちゃんは変わらずやっている。
結局バーターでしかなかったという現実から目をそらして、他責しているようじゃね。。。
その内、鬱から復活しての成功セミナーやりそう。
586:Trackback(774)
25/09/23 12:57:01.42 hequ7b0/.net
酒はひた隠し
587:Trackback(774)
25/09/23 13:13:31.62 MLg9tE6e.net
YAHOOニュースからきました
当時自分もブログで生計立ててたけど、この人のことは知らなかったような・・・
でもどっかでみたことある顔だなぁって
そして本人のサイトをみるとまだブログをしてる・・・
もうブログ単体では稼げる時代じゃないのに
趣味でやる程度ならいいけど、職レポは動画じゃないと。
生保なのに食事やたらいけるのはなぜ?
障害者加算もないから少ないと思うけど、親からせびってるの?
588:Trackback(774)
25/09/23 13:14:23.55 MLg9tE6e.net
>>580
生保なら破産する弁護士は無料
589:Trackback(774)
25/09/23 13:16:26.93 MLg9tE6e.net
この人は変化できない限り、このまま死んでいくね
再起してほしいけど、ブログみた感じでは難しいなぁ
590:Trackback(774)
25/09/23 14:08:43.64 kXqjofPm.net
離婚して自宅引越しと新法人立ち上げの時にクラファンして資金を集めていたけど、すでにお金に困っていたのだから、この時点で清算して自己破産しておけば良かったのかもね。借金問題がクリアになれば数年後の今、うつ病にならず何かしら仕事もできていたかもしれない。
591:Trackback(774)
25/09/23 14:12:42.43 dBbUJb3n.net
アル中で他責思考だから、いずれ、またナマポになるよ。
本当に、人に迷惑かけずに4にたいんだったら、北海道行ってクマに食われるべき。
592:Trackback(774)
25/09/23 14:36:10.26 n1UNghWi.net
たけしの大袈裟劇場。悲劇の主人公。
この記事のライターって、ギ⚪︎ルさんの知り合いだね。
593:Trackback(774)
25/09/23 14:38:42.02 oo6IlFrD.net
かさこにもヤフコメで浪費を指摘されてるね。やっぱり酒止めるしかないよ
594:Trackback(774)
25/09/23 14:45:20.79 oo6IlFrD.net
ギルガメさんの青写真通りに世間の同情は集まってないね。
酒の事をひた隠しにしてる限り、再起なんて無いだろう。
そもそもギルガメさんに酒の事を正直に話しているのかも疑問
595:Trackback(774)
25/09/23 15:02:45.46 iVzKcj1B.net
記事の内容はバイアスだらけだとは思うけど、よくこんな取材を受けたものだ
それで今は、母と同居したので生活保護を打ち切られたことに不満なのか~。でも、生活が苦しい
割には(ほんとに苦しいのは母親だろうけど)、7月以降も散々、昼飲みやら東京まで移動しての
飲み会をやっていて、浪費癖は全く治っていないのね
家賃滞納中も飲み歩きを止められなかったほど重度のアルコール依存症なのを記事では隠しているし
近いうちに、生活保護を再び受けるためだけに、また一人暮らしに戻る可能性もありそうだなあ
596:Trackback(774)
25/09/23 15:11:48.89 H5x2v0TQ.net
>>212
>>215
はどの面下げてここに出てくるのか楽しみだ
597:Trackback(774)
25/09/23 15:15:12.44 iVzKcj1B.net
つまり、昨年後半からのブログ収入が、鎌倉市の最低生活費を下回るほどしかないのは確定で、家賃も
ずっと滞納ということは、実際はおそらくはるかに下回る程度(月に数万円とか)なのかもしれないと
いうことかあ
598:Trackback(774)
25/09/23 15:19:57.40 lWcwzi4x.net
ヤフーの記事見てここに来ました。
ざっと読んだところ、鬱単体じゃなくて躁鬱、双極性障害っぽいですね。そこにアルコール依存があるから、開放病棟でもいいから入院した方が良くなりそう。
食レポは、今やキムタクがYouTubeで町中華行くくらい有名人が参入してるし、有名YouTuberはそれ以上に人気あるから無名ブロガーの食レポブログなんて需要ゼロ。
今の若い子の方が現実見えてるよ。
599:Trackback(774)
25/09/23 15:21:03.54 uD1BDwHc.net
もう、開き直って吉田類の酒場放浪記
パクって、
ナマポアル中CEOの飲み歩きユーチューブチャンネルやれば人気出るかもしれないよ。
600:Trackback(774)
25/09/23 15:47:57.19 JDjvfnlY.net
落ちぶれても話を盛ることは忘れていないで草
URLリンク(toyokeizai.net)
601:Trackback(774)
25/09/23 15:54:09.52 R5vgyxsn.net
鎌倉から横浜に転居と言っても家賃滞納で追い出され母ちゃんのところに転がりこんだだけ。
そんな状況でも鎌倉最後のキッチン立花亭とか言って飲み会をやってたのか…
602:Trackback(774)
25/09/23 16:32:10.82 dBbUJb3n.net
ナマポの金を家賃支払いに使わずに、飲み代で使う。
金を貸してくれた人からブロックされる。
こういうところに、人間性が現れるわな。
603:Trackback(774)
25/09/23 16:42:21.28 cfIISgtM.net
これが人生最後のバズりになるかもなあ。もう自分文章でバズることはなさそうだから。
604:Trackback(774)
25/09/23 17:25:21.49 9CdhR93s.net
自己破産する奴が安くないブログサーバーを借り続けるのが許されるのね
605:Trackback(774)
25/09/23 17:51:32.85 9gxwf77n.net
ついに滝沢ガレソまで取り上げたか。
URLリンク(x.com)
606:Trackback(774)
25/09/23 18:07:12.63 cGeaaJWv.net
金がなくなってきたから個別に25万コースを勧めるとか(笑)実績なく、誰も何も得られてないのに誰が申し込むと思うのだろうか。もう少し考えて行動ないのかね
607:Trackback(774)
25/09/23 18:11:03.74 cGeaaJWv.net
>>599
YouTubeも内容なく、スカスカな話を短くするだけで、テロップつけることすら手抜きなんだからね。ブログ落ち目なのはわかってたんだから早い段階で、編集覚えて、YouTubeに本腰入れなかったのは失敗ですね
608:Trackback(774)
25/09/23 18:11:05.51 9CdhR93s.net
これから、クラファンで作った会社の清算をどうする気なのかねぇ
この会社の資本金は自己資本ではないからめんどくさいことになりそう
609:Trackback(774)
25/09/23 18:23:03.81 MOEdFO9g.net
>>578
半分以上、元妻からの借金だと思うよ。当時金額で揉めた、って双方のブログにあったでしょ。
610:Trackback(774)
25/09/23 18:24:43.46 H5x2v0TQ.net
立花家の「血流」持つ方々も見放したんだ
611:Trackback(774)
25/09/23 18:27:21.73 1UZUo6G3.net
>>605
記事のインセンティブで軽いバイト代くらいになりそう
612:Trackback(774)
25/09/23 19:07:54.58 cGeaaJWv.net
>>609
それも本当なのかと⋯
元妻と言うよりは会社でした借金の清算なのかとおもってたけど。元嫁がかぶった分もあるだろうかなかなりの金額遊びに使ってたんですね。
613:Trackback(774)
25/09/23 19:12:06.27 iVzKcj1B.net
Xのレスポンスの少なくない割合が、元妻に問題があったという意見になっちゃってるな~
あの記事の書き方だと誘導されても仕方ないけど
相手側からの見方は全く違う可能性が高いのに、一方的にこういう風に書かせて、長年の
パートナーを傷つけるとか、とんでもない人間性なのがわかる
614:Trackback(774)
25/09/23 19:12:22.40 f8Fn6L1j.net
このバズりを喜んでそうだよね、彼。。。
しかしここからの再起はまぁそんなに簡単ではないと思う
615:Trackback(774)
25/09/23 19:15:36.91 R5vgyxsn.net
再起も何も本人が働く気がないんだもん。
616:Trackback(774)
25/09/23 19:23:32.91 2Pvz2by+.net
>>613
どう見てもこっちのほうが悪いのに。
元妻はそんなに悪いかね。
それにしても写真がwww
75歳くらいに見える
617:Trackback(774)
25/09/23 19:25:20.04 YZotIabQ.net
年収5,500万
妻のことといい、ほんと都合のいいように、自分が凄かったように、自分は運が悪かっただけのように書かせてるね
618:Trackback(774)
25/09/23 19:26:38.09 9CdhR93s.net
西麻布バブルダイエット
借金返済は究極のライフハックだ!
619:Trackback(774)
25/09/23 19:27:09.50 YZotIabQ.net
そしてわざわざなぜ水着写真を掲載してもらうのか?
620:Trackback(774)
25/09/23 19:35:28.39 2Pvz2by+.net
薬が云々と書いてるが、どうせ薬なんて飲んでないんでしょ。うつを装ってたようにしか思えないのだが。
621:Trackback(774)
25/09/23 19:36:35.45 iVzKcj1B.net
写真のセレクトはおそらく編集部がやっていると思われる
要は見出しとサムネールの写真にインパクトが欲しいという判断かな
ブログを見て、いかにも調子に乗ってそうな写真を含む形で、本人に、このあたりの写真を
使いますけど、いいですか?という感じではないかと
調子に乗っていた人物の転落というストーリーをわかりやすく見せたいからね
622:Trackback(774)
25/09/23 19:37:29.68 72L3rtEy.net
俺らの税金で飲み歩く男
623:Trackback(774)
25/09/23 19:45:43.10 lWcwzi4x.net
有名になった時は既にハゲてたの?
624:Trackback(774)
25/09/23 19:47:10.79 2Pvz2by+.net
酒飲み、寿司ばかり食べ、浪費してたことは書かないんですかね。セミナー会場がとか書いてるが、会場代より、宿泊費、飯代、酒代のほうが高かっただろうに。
元妻が悪いようになってるし、こいつが5000万稼いでたことになってるけど、夫婦でやってた会社だしな、嫁が集客してて、嫁がいなくなって終わっただけ。無駄な出費も多く、いまだに飲んでばかり。周りの人にたかって奢らせてるのか?
625:Trackback(774)
25/09/23 20:28:53.14 PYNmBrak.net
生活保護受給者/自己破産者
っていうスラッシャーが2つ追加されたね。
さすがジャイアント馬場って言われるだけあるね。
626:Trackback(774)
25/09/23 20:34:40.62 1rRmZjPy.net
URLリンク(kiyonedo.jp)
ポリアモリー公開当時
627:Trackback(774)
25/09/23 20:41:45.34 2Pvz2by+.net
>>626
何度も確認してやっと納得したなんて話もなければ、彼女を作ろうとしてたとか、話食い違ってますね(笑)元嫁のほうが信頼性あるけど
628:Trackback(774)
25/09/23 20:50:37.65 meHwV1wx.net
元妻の発信に注目だな
徹底的にシカトか、次々暴露に入るか
629:Trackback(774)
25/09/23 21:20:01.39 meHwV1wx.net
女が悪いとコメント書いたりポストしてるのはギルガメ工作員のような気がする
630:Trackback(774)
25/09/23 21:32:41.10 idTQTnhF.net
脚色が多すぎて、事実と全く違う話になってる印象。
悲劇の主人公になって自分に酔ってるとしか思えない。
631:Trackback(774)
25/09/23 21:48:46.30 dBbUJb3n.net
毎日、朝から酒飲んでいることを隠している時点で、事実でない。
632:Trackback(774)
25/09/23 22:47:53.43 2Pvz2by+.net
>>630
事実と違うことを印象操作するのが東洋経済なのかって思った(笑)
633:Trackback(774)
25/09/24 05:19:47.99 Y079y9pR.net
普通はナマポです、破産しました
なんて恥ずかしくて言わないのに、
馬鹿じゃないの?
逆に最後まで記事で隠したのが、アル中ってこと。
634:Trackback(774)
25/09/24 05:59:08.33 JFAIztcr.net
無意味にこんなことするはずがなく、話題作りなんだろうけどね。
これでバズらせて、近日中に予定している復活(共同)セミナーへの集客を狙っているのかな。
でも、瞬間的には話題になっても、こんな身勝手な内容ではイメージが良くなるわけもなく、
かえって逆効果のような気がするが。
635:Trackback(774)
25/09/24 06:05:39.92 9hd88A0m.net
いや、わずかな取材料が欲しかっただけだと思うよ。目先の酒代にも困窮してるのかも。
636:Trackback(774)
25/09/24 06:27:52.23 JFAIztcr.net
そういえば少し前に、缶ハイボールやテーブルワインの値段はコンビニよりも地域スーパーの
ほうが20円だか200円だか安いのでお得というようなことを書いていたけど、おそらく昨年、
支払いが頓挫した時にブラックリストに入ってクレジットカードが失効したので、今はネットで
まとめ買いすることができず、(母親からもらった)現金でしか買えないということだったのね。
たぶん。
自己破産はまだ申請中みたいだけど、破産しちゃえば新しいカードも作れなくなるね。
637:Trackback(774)
25/09/24 06:29:16.55 9hd88A0m.net
思った事…
お金を貸してくれた人がそのままブロック。要するにいくらやるからもう俺にかかわるなという手切れ金。
早く会社設立を→ブロック
コロナじゃないの?病院へ→ブロック
なんて事をやってきた人が今度は自分がブロックされたか。
ポリアモリーもその人同様実は大塚からの三行半かと思ってたが違ったのか?そして自分はすぐパートナーが出来たが大塚が出来なかったのが離婚の原因?離婚はあんたの浪費が原因じゃないの?
そして破産の手続き中とあるがナマポもらってたならその時点で破産をしてるはずでは?
そしてナマポを打ち切られたならもううつ病である必要もないはずだが今もうつ病アピール?
638:Trackback(774)
25/09/24 06:30:12.45 zPRrosbt.net
なんか「漂流家族」のお父さんを見ているようで、
全く感情移入できなかった
639:Trackback(774)
25/09/24 06:47:11.14 KhZYjJct.net
竹下家だっけ
苦労する子供がいないだけまだたけしのほうがましかなと思う
640:Trackback(774)
25/09/24 07:02:34.72 qRQehqg2.net
太客であった三輪さんを失ったことも大きかったかもな
641:Trackback(774)
25/09/24 07:23:08.79 JFAIztcr.net
カードというか信用情報のブラックリスト入りのことは、記事にも書いてあったね。失礼。
しかし、セミナーをやるにしても、ついうっかり参加したら後日、「キャンペーン価格25万円でコンサル
受けませんか~」という連絡が本人からあるかもしれないと思ったら、かなり怖い。
642:Trackback(774)
25/09/24 08:46:30.27 98m5WsK0.net
>>633
言うのは良いと思うけど。
生活切り売りして、15年くらい生活してきたわけだし(笑)
クラファンやある中も触れてほしいしのは確か
643:Trackback(774)
25/09/24 09:04:08.45 98m5WsK0.net
>>636
今の段階で、未払いしてるなら信用機関に登録されてるし、もう新しいカードなんて作れないよ。
デビッドカードなら作れるかもな
644:Trackback(774)
25/09/24 10:44:59.44 y0jRb9KC.net
自分でこの記事リポストしてるあたりで、なんだこの期に及んでまだ売名か…ってなるわな。
案の定プチバズにも満たなかった。
645:Trackback(774)
25/09/24 10:54:59.38 98m5WsK0.net
>>644
昔から知ってる人以外は、興味ないネタですからね。
646:Trackback(774)
25/09/24 11:17:13.74 sqNjKtsF.net
もし本人が命を落とすことになったら、悲しいけど コンビニでバターチキンカレーとウィンナーピザロール買って食べる事にします。
647:Trackback(774)
25/09/24 11:28:03.38 mi+ZyKDb.net
生活保護は生活コストを切り詰める、就労支援とかに従わなかったんじゃないかな
648:Trackback(774)
25/09/24 11:33:08.36 UWjYRWQ7.net
>>647
年収5000万とか言って
働きもせず飲み歩いてる奴に
ナマポ出すなよと、もちろん鎌倉市の
担当課に苦情入れましたよ。
649:Trackback(774)
25/09/24 11:52:47.35 34xyFPZt.net
>>648
世帯年収または年商ですね。
本人個人の年収ではなかったかと。
650:Trackback(774)
25/09/24 12:05:03.95 a6equV0m.net
M輪さんの財産は喉から手が出るほど欲しかっただろうなあ。退院したてのM輪さんに「そちらまで出張コンサルします!」って言ってたからなw 交通費も飯代もコンサル代もふんだくろうって気マンマン。そこは四の五言わずにまずお見舞いに行けよっていうw
651:Trackback(774)
25/09/24 12:33:14.37 9dTEgpi7.net
海沿いの鎌倉の家に転居した後も、頻繁に近所のおしゃれカフェで都内で食事や飲み、ノマドワークしていたね。金銭管理ができず浪費家の人はどんなに稼げても結局苦しくなる。会計金融リテラシーのない人は個人事業なんてやっちゃダメなんだよ。会社員の方が向いている。
652:Trackback(774)
25/09/24 12:40:05.00 A+VDzpRB.net
>>648
不動産収入や資産運用してるから
のんびり飲み歩いて生活してるのかと思ってましたが、生ポだったとは。
653:Trackback(774)
25/09/24 13:23:02.57 4oEVMFCz.net
はした金の為に生き恥晒しただけか。
変わらず酒飲んでたらそれもすぐ無くなるよ。
記事の論点をアルコール依存症に絞ったら、手を差し伸べる人も出たかもしれない。
最後の最後まで自我を捨て切れなかった印象しか受けなかったよ。過去に関わった人みんなそう感じたはず。
654:Trackback(774)
25/09/24 13:33:32.96 xeZSLCuW.net
生活保護を切られたのは、おそらくまだ続けてるブログでわずかな収入があったからなのでは?継続して収入があるなら就労と見なされ、それでなんとかしろと。無名の一般市民ならバレないが、あそこまで堂々とやったらバレる。
あと飲酒だけど、まともな精神科医ならまず断酒を勧めて、それから薬物療法だよ。
やむを得ない失業や配偶者死去など様々な事情からやむにやまれず生活保護って人もいるけど、アルコールやギャンブル依存がなく、カネ管理がある程度出来る人ならまた復活出来てるよ。
立花氏は生活レベルを下げられないのが問題だし、一発逆転狙いで地道な就労を拒否してるのも問題。
655:Trackback(774)
25/09/24 13:43:42.53 73a1w/Vc.net
ブログじゃなく通報が何件もあったから、ナマポが切られたんだと思う。
ウツで働けないという建前でナマポだったが、しょっちゅうパーティーしているんだもん。
働けないはずがない。
このクズは真面目にバイトする気がないから、いずれ、また、ナマポになることを狙っているよ。
その時には、ここにいる善良な市民達が通報して、ナマポを切るように持っていかないといけない。
本当に働けないヤツしかナマポは受給してはいけない。
656:Trackback(774)
25/09/24 13:55:32.23 A+VDzpRB.net
記事に書いてあったが、打ち切り理由は、親と同居したからだろ。
働いてても最低限の金額に満たない場合は、差額分の生ポは出ると思うけど。
657:Trackback(774)
25/09/24 13:57:16.98 UWjYRWQ7.net
ナマポ以前の豪遊も、ここの誰かが
借金踏み倒す前提の計画倒産とか
書いてた人いたけど、図星だったね。
1500万借金を引き継いで、
2000万まで大きく育てたか。
658:Trackback(774)
25/09/24 14:03:28.35 o1UJxFKF.net
記事の文脈だけ見ると通報以前の問題でしょう。
受給日に家賃を納める、という受給者のセーフティーネットを確保する最低義務すら果たせなかったんでしょ。
現金受けとった足で納めに行かなかった。
受給者になればその旨大家にも情報が入る(確実に家賃が入ると安心してもらうため)し、それでも滞納するなら追い出すしかない。
大家から社協にもクレームを入れるだろう。受給してるのにどうなってんだと。提出してる家計簿にはどう記載されてるんだと。
正当な理由も無く説明の辻褄も合わず是正もされなければ受給止めるしかない。
659:Trackback(774)
25/09/24 14:16:20.37 gDaVlKzz.net
>>657
ここ見てるとわかりやすいんだよ。
図星突かれた時ほど、ムキになって否定する書き込みが増える。
アルコール依存指摘された時もそう
見せ金ビジネスを指摘された時もそう
元嫁に三行半された時もそう
会社でお荷物だったと指摘された時もそう
その後まとわりつく女性にことごとく逃げられる時もそう
多額の借金の話が出た時もそう
クラファン紛いの集金してた時もそう
著書と現実の乖離を指摘された時もそう
ナマポ指摘された時もそう
黙ってりゃ火が消えるのに自ら燃料投下してくれる。