23/05/05 21:47:42.45 snxagT4R.net
でももう今30代半ばなんでしょ?
57:Trackback(774)
23/05/05 22:38:20.58 ruT9Nu+q.net
一条で新築すごいじゃーん
58:Trackback(774)
23/05/05 22:56:36.65 yXyf/5yH.net
もうこれからは庶民のフリはできないねえ
59:Trackback(774)
23/05/05 23:04:13.66 ruT9Nu+q.net
土地代ないし庶民のうちでは
60:Trackback(774)
23/05/05 23:10:36.00 Alwjhsqo.net
地元だからこれまでの漫画からなんとなくまめこ実家の場所想像つくんだけど、台風で川が決壊して大水害あったとこからも近くてしかも別の大きな川も流れてるからね
水害対策大事だと思うわ
一条もいいけどまめこくらい資産があって実家の場所にこだわるならまず地盤強化した上に基礎を高く積んで底上げできるよね
建物よりまず基礎よ
61:Trackback(774)
23/05/05 23:34:39.76 ll/YnQrX.net
2m地域って書いてなかった?
基礎上げるにも限界が
62:Trackback(774)
23/05/05 23:52:00.45 jZjBhaiD.net
まず土地全体を1.5メートルくらい高く積むのよ
階段数段登って門みたいな豪邸あるでしょ
あんな感じ
なかなかお金かかるけどまめこならできると思うわ
63:Trackback(774)
23/05/06 00:00:51.39 Wdnww0fI.net
深基礎自体は一条も普通にやってるけど
登り降り大変じゃん
浮けば解決w
どれぐらい田舎か知らないけど高さ制限とかもないのかな
64:Trackback(774)
23/05/06 00:05:14.88 fP66vnYC.net
けっこう本気なんだね父と暮らすの
65:Trackback(774)
23/05/06 00:16:45.71 +I55vpBM.net
高卒で働かずこたつで1日終えるようなニートなのを養ってた両親なのよ
親孝行できてよかったねと
まめこが漫画を披露した過去スレ見たことあるけどなんか胸熱
66:Trackback(774)
23/05/06 02:58:22.93 F+AoG9d9.net
URLリンク(i.imgur.com)
タビはメス特有のツンさも多いけど、まめこが好きだよね
67:Trackback(774)
23/05/06 07:06:43.09 KRpEKs94.net
ファザ吉なんか病気とか見つかったんかな
68:Trackback(774)
23/05/06 07:14:57.12 /3JyztDi.net
アバラ折れてるからな
69:Trackback(774)
23/05/06 09:44:26.39 7Bmo0fBK.net
まめちゃんが急にマザ吉と距離取り始めた感じに見えるから、両親は離婚してマザ吉は新しい相手と住み始めたのかなって思ったよ
急な引越しもそのためかなって
70:Trackback(774)
23/05/06 10:33:01.62 0qgZ5h6n.net
>>69
長い間登場しなかったファザ吉みたいなパターンもあるから分からん。
71:Trackback(774)
23/05/06 11:35:19.84 GoSwLN9n.net
おかあさんモテモテだがね!!
72:Trackback(774)
23/05/06 12:47:00.99 00mdXxZb.net
まめちゃんのレーズン乳首ちゅぱちゅぱしたいお
73:Trackback(774)
23/05/06 14:52:30.35 siJ1a3iZ.net
マザ吉回好きなの多いから最近出てこなくて寂しい
74:Trackback(774)
23/05/06 15:08:32.17 5xr7xG8o.net
一条の坪単価っていくらだっけ
うちも家を建てたときにあれこれ調べたけどトップクラスに高かった気がする
親孝行だなぁ
75:Trackback(774)
23/05/06 16:01:58.87 EemN46lA.net
トップクラス?そりゃないわ
どこまでを入れるかで坪単価なんかかわるしね
通常で72万程度
オプションとか諸経費こみこみで坪100もあれば建つよ
76:Trackback(774)
23/05/06 21:24:28.92 +I55vpBM.net
日本の家が高いのはほぼ土地代だからなあ
実家に建てるとしてまめこクラスの収入なら理想の家が建つわね
高級なのは三井ホームかヘーベルの鉄骨だね