FC2 blog vol.105at BLOG
FC2 blog vol.105 - 暇つぶし2ch407:Trackback(774)
23/03/26 09:46:21.01 +9xHqmul.net
ワイのブログでもちらほら表示されるようになったけどまだ審査中や…

408:Trackback(774)
23/03/26 10:51:48.10 /FU5zddM.net
>>406 >>407
それここでも何回か指摘されてるけどネットワーク広告じゃないの?
広告右上のインフォメーションアイコン(i)にカーソル重ねると「Ads by google」って出てくる?
グーグル以外の表記ばかり出るなら間違いなくネットワーク広告

409:Trackback(774)
23/03/26 11:16:13.46 788sb3D+.net
URLリンク(support.google.com)
こいつ絶対ここ見てるな
SNSや検索でもここ以外出てこないし

410:Trackback(774)
23/03/26 11:22:26.47 ldmqwGlT.net
>>408
更新が長期間停止した放置中のブログでも出ているし間違いないと思うが。

411:Trackback(774)
23/03/26 11:52:30.51 ldmqwGlT.net
あれ、PCで>>410のときに閲覧した放置ブログを見たら出てないな。スマホで見た時は出ていたのに。
スマホで見た場合はカーソルは重ねられないが、
そのときは広告右上のインフォメーションアイコンは間違いなく表示されていた。
広告タグも「google_ad_client: "ca-pub-9」を含んだアドセンス正規のもの。
ちなみに自分は当初から独自ドメインなのでアドセンス停止は食らっていない。
ただ、FC2に不信感をつ取らせているのでちょこちょこ見に来ているだけ。

412:Trackback(774)
23/03/26 12:29:04.53 2GnOapUM.net
わずかな小遣い稼ぎのためにFC2のような企業に個人情報を渡すとかようやるわ
よっぽど本業で食い詰めてるのか

413:Trackback(774)
23/03/26 12:59:31.00 /FU5zddM.net
そりゃあわずかな小遣い稼ぎしか出来ない無能には理解出来ないよな

414:Trackback(774)
23/03/26 13:04:41.38 +efsgzqF.net
>>409
ツイッターにもある
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

415:Trackback(774)
23/03/26 14:07:13.40 wCbpmR8b.net
巷じゃまとめに厳しいという評判だけど審査通ってるとこチラホラあるな

416:Trackback(774)
23/03/26 15:07:37.44 +efsgzqF.net
こうなるわな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

417:Trackback(774)
23/03/26 15:15:54.64 F+UFz7NS.net
>>415
まとめも前よりおだやかな内容のブログ
がふえてるからね。

418:Trackback(774)
23/03/26 15:58:14.22 2GnOapUM.net
>>413
必死で草

419:Trackback(774)
23/03/26 16:05:27.87 6xRzFu9R.net
行くも地獄引くも地獄
困った

420:Trackback(774)
23/03/26 19:28:08.07 zZgFT+V2.net
>>418
こういういまだに草とか言ってるジジイが取り残されてるのが象徴的でいいな
10年後も「規制解除はまだかのう」って言ってそうwww

421:Trackback(774)
23/03/27 07:10:09.45 O7MlN854.net
未だアドセンス出てた頃だけど月間PV1.2万くらいで月収200~300円の収入なんだけど普通なんかなこれ

422:Trackback(774)
23/03/27 07:43:34.48 /dX6kKDV.net
そんなもん

423:Trackback(774)
23/03/27 08:20:38.42 f7gQS8SD.net
自分なんか1日あたり0~2円だから月収にして平均30円だよ

424:Trackback(774)
23/03/27 10:21:06.82 9zhzWzPd.net
無料でやってるほとんどの人がそこまで稼げてないから
規制問題がSNSとかでもあまり騒がれてないのか
アドセンスが使えなくても死活問題ってわけじゃないんだろうな

425:Trackback(774)
23/03/27 11:34:30.63 GH+wn3mc.net
新ドメインにして申請したんだけど、全然結果来ないじゃん

426:Trackback(774)
23/03/27 13:00:38.19 9zhzWzPd.net
>>419
ちなみにどんなジャンルなの?
5chまとめでも普通に復活してるブログ多いしダメ元でドメイン取って申請してみれば?

427:Trackback(774)
23/03/27 20:50:00.62 UmtaXAY8.net
>>421
コロナ以降を平均化すると、月間PV40万で月間5万円くらいかな。
これでも専用スレに行くとバカにされる弱小の部類だが。ジャンルは察してくれたまえ。

428:Trackback(774)
23/03/28 01:39:59.57 Z2LwmcNx.net
URLリンク(support.google.com)
ずっと審査中なのは変わらないのかね?

429:Trackback(774)
23/03/28 04:16:01.92 b8x6WguB.net
FC2ってアドセンスの売り上げの4割をFC2に取られてるって言われてるけどほんとなんかな

430:Trackback(774)
23/03/28 13:36:19.39 TLMRyCs6.net
2ch名人独自ドメインになって、アドセンス表示されてる
.comをとってるね
FC2の罠JPドメインをとるような情弱ではなかったようだ

431:Trackback(774)
23/03/28 13:46:26.68 TH0i9VNS.net
独自ドメインにして審査OKだったよ
ふつうにアダ避けてブログしてるところは通るとおもう

432:Trackback(774)
23/03/28 13:55:41.73 sqr1aISE.net
>>431
申請してから何日くらい掛かりました?

433:Trackback(774)
23/03/28 14:14:57.80 TH0i9VNS.net
>>432
具体的にわすれたけど、
3月の初旬から申請だから。
2週間ちょいかかったかもです。
再審査の人多そうなんで20日くらい様子見するといいかもです。

434:Trackback(774)
23/03/28 14:40:58.59 qJx5WE99.net
自分は一週間ぐらいで審査通ったよ
最初から独自ドメインにしときゃよかった

435:Trackback(774)
23/03/28 14:48:55.34 Let9NJq9.net
独自ドメインが正解みたいですね

436:Trackback(774)
23/03/28 16:43:07.09 lut4wFN/.net
というかFC2ブログでアドセンスやりたいならもう独自ドメインしか道はない
収益のメインであるアダルトをFC2が手放すわけがないんだから
さらに有料版に切り替え+独自ドメインを取ってくれるしFC2からすれば利益しかない
今まで配信停止になった事がないサイトならまず審査通るからとりあえず動こう

437:Trackback(774)
23/03/28 18:39:12.31 PgQd7KY5.net
ページごとの警告もらったことあるんだけど無理かな

438:Trackback(774)
23/03/28 18:52:53.71 TH0i9VNS.net
直して審査うけたら行けると思うけど

439:Trackback(774)
23/03/28 19:09:37.90 lut4wFN/.net
>>437
全然余裕
もう前に進むしか道はないのにそこにいてどうすんの?
用はないはずだが、最悪クリック一つで今のドメインに戻れる。前に進め

440:Trackback(774)
23/03/28 21:00:17.96 YTIBHUaQ.net
独自ドメインはええけどアドセンスやamazonアフィ貼り直すのめんどいな
まぁしゃーないか
あ、amazonはサイト足すだけで良かったか

441:Trackback(774)
23/03/28 22:03:28.84 qJx5WE99.net
Amazonアフィ忘れがちだから追加しときましょうね
あとテンプレートコピーしとけば審査通ったらそのまんまそれでやるといいよ。それで大丈夫だよね?

442:Trackback(774)
23/03/28 22:30:23.52 ggQQy+as.net
はてなもライブドアブログもふるいにかけてほしい。

443:Trackback(774)
23/03/29 04:03:20.11 mnUkNAT9.net
こりゃアダルト認定されるわな
URLリンク(video.fc2.com)

444:Trackback(774)
23/03/30 13:01:05.41 jqkrxGpy.net
新しいドメインで審査に合格した人たちに聞きたいんだけど
もう「fc2.com」はアドセンスの「サイト」のページから削除した?
ポリシー違反の欄に残ってるのがうざいけどなんか消すの躊躇っちゃうわ

445:Trackback(774)
23/03/30 13:04:32.63 9jcDmU1Y.net
合格したなら残しておく必要なくない?

446:Trackback(774)
23/03/30 13:42:56.64 bDhnhbH3.net
質問してる人たちって
何も行動起こしてないの?

447:Trackback(774)
23/03/30 14:02:58.11 Fyuq2qI7.net
ポリシーセンターの警告消えてない?
ひょっとして?

448:Trackback(774)
23/03/30 14:09:40.29 VkEOH981.net
>>446
情報収集っていう行動起こしてるじゃん。アホなの?

449:Trackback(774)
23/03/30 14:15:30.00 s7+0SJC5.net
>>447
俺も消えてた
グーグルのミスだろ

450:Trackback(774)
23/03/30 14:17:34.36 jqkrxGpy.net
>>447
あっ、今確認したら消えてるわ。まさかこのタイミングで消えるとは
でもfc2.comのままのところをいくつか確認したら広告復活してないから
1ヶ月という区切りでドメイン変えてアクティブじゃないところは警告消えたのかも。知らんけど

451:Trackback(774)
23/03/30 14:41:10.51 s7+0SJC5.net
しかしGoogleもいい加減な会社だな
再審査の結果はメールで送るはずだろ

わざわざサブドメインで個別に審査してOK出しといて
いきなりFC2全体を規制して、今度は警告を何の通告もなく消してみたり
次は何だ?

452:Trackback(774)
23/03/30 14:42:25.39 rH5A861B.net
fc2.comでももうアドセンス出てますね
粘り強く待った方はおめでとうございます

453:Trackback(774)
23/03/30 14:45:40.30 Fyuq2qI7.net
独自ドメインを取得していない人も警告消えたの?

454:Trackback(774)
23/03/30 14:52:59.65 9jcDmU1Y.net
警告は消えてるけど、広告は表示されてないね

455:Trackback(774)
23/03/30 15:26:02.14 R3JGv610.net
この期に及んでサブドメイン使い続ける意味が分からない
アダルト以外審査通ってるぞ

456:Trackback(774)
23/03/30 16:07:27.21 iEAHB5aV.net
取り敢えず再申請しといた
月間PV1万程度だと独自ドメイン取るほどでもないよなぁとかイマイチ腰が重い

457:Trackback(774)
23/03/31 05:13:38.29 WpswZ+WF.net
fc2.comにアドセンス出てる

458:Trackback(774)
23/03/31 08:20:30.89 zDYQ+Viu.net
警告の取り消しの取り消しwをすぐやると思ってたが
いまだにやってない
グーグル仕事遅いよ

459:Trackback(774)
23/03/31 08:36:49.24 TGA5kcuq.net
完全復活したね

460:Trackback(774)
23/03/31 08:44:51.87 SWV3ZxQA.net
良かったね

461:Trackback(774)
23/03/31 09:20:50.01 20zGWsRl.net
このタイミングで独自ドメインに移行してアドセンス再審査中の人…
まぁ長い目で見れば移行したほうがプラスだと思う
またいつ規制されるかビクビクする必要もなくなるし

462:Trackback(774)
23/03/31 09:36:12.22 +Doo8Ifo.net
最悪審査ダメだったら元のドメインに戻せるしな
俺も一応fc2.comも「サイト」に残しておくか

463:Trackback(774)
23/03/31 12:49:44.04 TGA5kcuq.net
審査が長すぎる

464:Trackback(774)
23/03/31 21:32:29.14 DQRszPln.net
アドセンスの審査見てると、早いところで5日、遅いところで2週間かな
眠れないよね

465:Trackback(774)
23/04/01 13:47:48.93 HKF38w+l.net
【ブログ】 fc2.comでのGoogle Adsenseの利用と、一般ジャンル専用 fc2.net ドメインのご案内

いつも、FC2をご利用いただきありがとうございます。

Google Adsenseを利用されているFC2ブログオーナーのお客様から、
広告掲載ができなくなった旨、多くのお問い合わせを頂戴しております。

本件は、Google社がポリシーを変更したことに起因いたします。

FC2は言論の自由と表現の自由を尊重する、米国発のプラットフォームとして、
引き続き、クリエイターの活動を支援いたします。

Google社の新しいポリシーに準拠する方法として、以下が考えられます。

466:Trackback(774)
23/04/01 14:11:38.13 P8iE0USj.net
fc2.netに移行しろということね

467:Trackback(774)
23/04/01 14:27:14.00 vx8rlRBv.net
もう解除されたじゃん

468:Trackback(774)
23/04/01 14:46:39.10 P8iE0USj.net
おめでとう🎉✨😆✨🎊

469:Trackback(774)
23/04/01 15:27:14.33 M4WGvGD6.net
偉そうに独自ドメインがどーたら言ってたやつはなんだったんだ
ただの嘘つきかな

470:Trackback(774)
23/04/01 15:38:37.46 xNEo98xd.net
月収300円の為に移行とか独自ドメインとかありえんと思ってたから復活してよかった
まぁまたしれっと規制されそうだけど

471:Trackback(774)
23/04/01 15:56:24.48 XFDlfU/m.net
もうAdSenseの話題は禁止にしよう
荒らしに利用されるだけ
ここはFC2ブログのスレなのだから

472:Trackback(774)
23/04/01 18:50:54.90 kZnWUxd2.net
>>469
Googleサポートの言い分からして状況的に復活は無理と考えるのが自然だっただろ
後出しジャンケン野郎が偉そうに口開いてんじゃねーよ卑怯者

473:Trackback(774)
23/04/01 19:50:38.58 M4WGvGD6.net
不確かな情報流した側がキレてるのまじで意味不明なんだけど

474:Trackback(774)
23/04/01 20:06:05.84 HKF38w+l.net
>>472
関係者ですか?
そうでなければそんな暴言吐かないですよね

475:Trackback(774)
23/04/01 20:28:08.36 kZnWUxd2.net
>>473
「情報」じゃなくてみんな状況から予測を言ってただけでしょ
誰もどうなるかなんて分からなかったんだから
最初に嘘つきなんて煽ったあなたが悪い

476:Trackback(774)
23/04/01 20:41:13.72 M4WGvGD6.net
>>475
おれの最初のレスちゃんと読んでみなよ
予測した人のことについてはおれは何もいってない
有料ドメインしかないと不自然に煽り続けた人のことを言ってる
現に嘘だったし.netの方もあるから二重に嘘じゃんってこと

477:Trackback(774)
23/04/01 21:10:45.92 U0Xvsl1z.net
>>469
無料で情報読んどいて、違ってたら文句を言って
あってたら感謝もしないんだろ?
ただ乗りすぎだろ

478:Trackback(774)
23/04/01 22:41:32.59 kZK4oaOY.net
>>476
.netならアドセンスは可能なんて話、今日初めて知れ渡った話だろ
現に今日まで一度もそんな話題は上ってない
「嘘」じゃなくて「予測が外れた」だけ
「嘘つき」になるのは突如規制の方針が変わる事を知ってた上で独自ドメインしかないと推してた場合 
そんな事を知るのはここにいる人間にはまず無理だし、いたとして知っていたとする証拠は?
証拠があるなら君が正しいし、ないなら「嘘つき」発言は根拠のない中傷となる

479:Trackback(774)
23/04/01 23:22:49.68 M4WGvGD6.net
>>478
何度言えばいいんだ、、、
さっきから論点を「予測」にすり替えてるけど俺は予測した人には何も言ってない
不確かな状況の中で「有料(独自)ドメインしかない」的なことを無根拠に断言した人のことを言っている

しかも知らなかったから嘘じゃないの独自定義を自分で書いてておかしいとは思わないのか
よく知らないことを無根拠に断言するのはよくないねという単純な話をいつまで引っ張る

480:Trackback(774)
23/04/01 23:25:36.87 M4WGvGD6.net
ワッチョイなしのスレに書き込むんじゃなかったなホント

あと >>474 誰か知らないけどありがとな

481:Trackback(774)
23/04/01 23:46:52.40 XFDlfU/m.net
もう荒らすのはやめてくれ

482:Trackback(774)
23/04/02 00:16:19.14 KtzDNOV2.net
金が絡むとギスギスするよね
月数百円レベルでキレてる人もいそうw

483:Trackback(774)
23/04/02 00:31:02.73 xubp6fmt.net
>>479
お前しつこい。スレ荒らすな。論理破綻してんだから負けを認めて引っ込んでろ

484:Trackback(774)
23/04/02 00:50:58.98 yiE4UE70.net
>>480
おう、そんな後悔してるならもう戻ってくるなよ!明日からまた平和や

485:Trackback(774)
23/04/02 01:52:04.79 5bGBjoez.net
もうそろそろやめよう
きりがないし

486:Trackback(774)
23/04/02 03:40:59.19 cUSFfOUO.net
関係者多すぎワロタ

487:Trackback(774)
23/04/02 10:14:30.44 LxSRiOcw.net
もう有料プラン入って独自ドメインとってこい
お前らは乞食か
月数百円でぎゃーぎゃーわめくな

488:Trackback(774)
23/04/02 11:04:14.10 xtqTXOWP.net
comとinfoとnlは1,080円だな
1080÷12=90 だ

489:Trackback(774)
23/04/02 12:48:57.93 m/gj0zj+.net
fc2のドメインがほかに比べて安いのは良心的でそれはいいんだけど
他の懸念点は独自ドメインに置き換えるときにページ評価が落ちる可能性があるところなんだよな
前にサイト移転したときよくわからない動きをしててこの辺の仕組みがいまだによくわからない

490:Trackback(774)
23/04/02 18:36:57.98 5bGBjoez.net
月400円なら格安かと

491:Trackback(774)
23/04/03 03:46:13.24 Y/4J5dur.net
なんか最近のブログというか情報サイトというか
頭に目次・どっかのフリー素材の写真に無駄に長いけど中身が全然ない文章
って体裁ばっかで秒で離脱してるんだけど
こういうのってスマホに特化してるってことなんかな
ワードプレス系に多い気がするけど

492:Trackback(774)
23/04/03 04:09:28.23 MJ2Ny1Xa.net
>>491
俺はそれ嫌い。

493:Trackback(774)
23/04/03 15:12:26.01 ElawcUed.net
FC2でads.txtの設定したんだけど
1週間くらいたっても
アドセンスの管理画面が不明のまま
承認済みになってる人いる?

494:Trackback(774)
23/04/03 19:46:51.19 wXSXhUgD.net
不明に変わっていて、ads.txtの文字列が変わっている事に気が付いたので

新しい方をFC2に数日前に設定したけどいまの所不明のままだな

495:Trackback(774)
23/04/03 19:49:31.44 1lnpDD6X.net
うちは2,3日で承認された

496:Trackback(774)
23/04/03 19:52:23.42 ElawcUed.net
ありがとう
再取得して入れなおしてみたよ

497:Trackback(774)
23/04/04 10:22:58.68 u7qD8XQq.net
2週間過ぎたけどまだ審査結果来ない

498:Trackback(774)
23/04/05 13:36:54.05 RPrZ/rwJ.net
アドセンス復活したのは良いけどクリックされても2円とか3円だなぁ
うーん

499:Trackback(774)
23/04/06 12:05:32.39 uemKAoFM.net
>>498
独自ドメインは取ってない状態?
勝手なイメージだけどfc2.comのままだと悪影響がありそう

500:Trackback(774)
23/04/06 13:05:53.32 h5Ypfl6m.net
ドメイン取ったのと取ってないの両方あるけど特に違いは感じないよ。どっちも10円から20円くらい。

501:Trackback(774)
23/04/09 22:50:45.77 aByde1lE.net
>>491
みんな利益を得るためにしてるからね
そのほうが利益がでるとか
上位に表示されやすいとか

502:Trackback(774)
23/04/09 23:05:26.34 Jm+9I9l4.net
調べてみました。


分かりませんでした。



いかがでしたか?

503:Trackback(774)
23/04/10 17:44:08.05 UCkOVv0x.net
それw
いい加減googleは中身のない記事はアドセンスはく奪とかしてほしいわ

504:Trackback(774)
23/04/10 18:17:53.92 oxOC/r32.net
適当に私が決めたおすすめランキングです。

製品使ったことないのでインプレは他サイトのコピペです。

いかがだったでしょうか?

505:Trackback(774)
23/04/11 11:51:47.43 utOkh5oT.net
>>493
解決した?

506:Trackback(774)
23/04/11 12:57:13.70 hqPf3IY2.net
>>505
今見てみたけど、不明のままだわ

507:Trackback(774)
23/04/12 06:43:14.34 u72RKn6t.net
adsは設定したら忘れて待っとけばいい

508:Trackback(774)
23/04/13 07:47:04.12 HYhdLd4Y.net
自分の場合、3、4日経ってなかなか反映されないなーって思ってたら
ads.txt下にあるapp-ads.txtを設定してしまっていた

509:Trackback(774)
23/04/15 19:32:23.70 kngtU4mU.net
俺はリセラーからもらった内容をコピペしただけだと不明扱いだったけど自分の分を追加したら承認だかなんだかに変わった
1週間以内くらいだったかな

510:Trackback(774)
23/04/15 22:46:16.22 rXRNv/Pp.net
微妙に重い

511:Trackback(774)
23/04/20 17:50:36.08 WaWRGN3r.net
今更fc2.comの広告配信を有効にしますメールがgoogleから来たわ
とっくの昔に有効になってんのにほんまこのAI

512:Trackback(774)
23/04/21 15:52:38.02 7B59ZdEX.net
FC2でドメインを取った場合、ドメインの有効期限って基本は自動延長設定だよね?
「FC2ドメイン」で設定を確認しようとしたら
「詳細プロファイル」の入力を求められたからちょっと躊躇してる

513:Trackback(774)
23/05/04 01:00:54.69 wwMpX3Au.net
ログインできないの私だけかな?

514:Trackback(774)
23/05/04 01:53:32.66 KslUgYPe.net
>>513
俺もさっきからずっとログインできない
ログインボタンが無反応

515:Trackback(774)
23/05/04 02:39:11.57 MJrn1vuy.net
>>513
こちらもそうだ。
どうやら、今日は厄日かな。

516:Trackback(774)
23/05/04 02:42:47.80 wwMpX3Au.net
>>514 >>515
ありがとう。自分だけじゃなくてホッとしたw

517:Trackback(774)
23/05/05 18:25:53.07 /RtSSknP.net
fc2のツイート通知機能ってまだ生きてるよね?
いつまで使えるんだろ

518:Trackback(774)
23/05/05 21:35:26.57 NWdDVvVv.net
こないだ公式がTwitter関係の機能についてお知らせ記事上げてたぞ

519:Trackback(774)
23/05/08 01:37:37.55 HWez9f0X.net
嘘つくな

520:Trackback(774)
23/05/08 01:53:35.52 h/hnaQ/Y.net
なんの嘘?
上のTwitter関連の話なら5/2に記事上がってるよ
Twitter社のAPI切り替え時期が二転三転してるからFC2責めてもどうもならんぞ

521:Trackback(774)
23/05/13 07:03:59.26 BocIqiMN.net
Twitterと連携機能のお知らせ出たね

---

【ブログ】「Twitter API V2」へ対応した新しい「Twitterとの連携」機能のリリースについて

現在ご提供中の「Twitterとの連携」機能(※1)は 2023年5月17日 を以て提供を終了(※2)いたします。
※1 「Twitterへ通知」機能、ならびに「ツイートまとめ」機能の両方を指します。
※2 終了時期は前後することがあります。

今後は、「Twitter API V2」へ対応した新しい「Twitterとの連携」機能でのご提供を開始いたしますが、
同機能のご利用にはお客様ご自身でのお手続きが必要となります。

【お手続き内容】

・お客様がご利用中の Twitter アカウントの開発者アカウントへの登録(※3)
・開発者アカウントの「Developper Portal」より Twitter API の API キーとアクセストークン情報の取得
・Twitter API 情報のFC2ブログの「Twitter連携情報」への登録
・FC2ブログの「ツイッターへ通知」もしくは「ツイートまとめ」の有効化

※3 Freeプランの登録では「ツイッターへ通知」のみが利用できます。「ツイートまとめ」のご利用にはBasicプランのご登録が必要となります。

522:三上功史朗
23/05/14 11:05:39.18 aGawN87/r
「東條なつ」はいいぞ!FC2の薄消しにもでてる↓
URLリンク(saga-yorutobi.net)

523:Trackback(774)
23/05/16 14:20:28.07 SC2WIQdG.net
>>521
読んでも手続きで何すればいいのか全くわからん
API切り替え時期だの何だのお前ら何でそんな詳しいんだよ

524:Trackback(774)
23/05/16 19:20:03.59 0cVHHpnt.net
>>521
開発者アカウント申請するのに250文字以上で用途を説明すんの大変だなこれ
deepl先生に助けてもらうしかねーのか

525:Trackback(774)
23/05/17 13:24:28.71 Kn06V8LK.net
ちょっと面倒だけど手動でツイッターに投稿すればいいんでしょ?
しばらくしたらまた簡単に連携できるように対応してくれるるだろ。知らんけど

526:Trackback(774)
23/05/17 21:53:51.75 JXiTfxx5.net
Twitter側が変わらんと無理やろ

527:Trackback(774)
23/05/17 23:31:41.05 6Xq5EsNp.net
イーロン・マスク「情弱はAPI使うなwwww」

528:Trackback(774)
23/05/17 23:36:12.04 JXiTfxx5.net
今回の改変でFC2他API利用業者がTwitterにいくら払うことになったか考えたらうんざりするな
イーロンはもうすぐCEO退任だけどまた何か変わるのかね

529:Trackback(774)
23/05/18 12:12:30.22 LU9FGIsV.net
APIキー、APIシークレットキー、トークン、シークレットトークンの取得まではできたけどこれをどーすりゃエエねん(´・ω・`)

530:Trackback(774)
23/05/18 17:22:37.77 LU9FGIsV.net
外部サービス連携のツイッターのところが変わってるな
4つのコードを入力する形になってるわ
連携完了した

531:Trackback(774)
23/05/18 17:44:07.23 tJ7lXLz0.net
>>530
App info
callback URL / Redirect URL (required)
これって自分のサイトのURLにしましたか?

532:Trackback(774)
23/05/18 18:20:11.48 LU9FGIsV.net
>>531
最初はツイッターのホームのURL入れてたけど今はGASのプロジェクトから生成したの入れてる
でも多分そことその下のURL記入するところはなんでも良さそう

533:Trackback(774)
23/05/18 18:35:56.22 tJ7lXLz0.net
>>532
ありがとうございますー!

534:Trackback(774)
23/05/19 05:29:16.25 diB9SSA9.net
Twitterとの連携が新しくなって、設定しなおしたけど、ツイッターに連携されません。
他の人が普通に連携されてるなら、自分の設定が間違っていると判断できるのですが、みなさんいかがでしょうか。

535:Trackback(774)
23/05/19 09:58:15.71 TCFa0fJh.net
もうどうやればいいのかわからん

536:Trackback(774)
23/05/20 09:35:30.33 Sn63WpuL.net
Twitter連携は、こちらで紹介してくれてる手順でできました。
URLリンク(roji832.blog.fc2.com)
(手順通りだとなぜかエラーでしたが、AppinfoのURLをいろいろなパターンで試したらできました。これが原因か知らんけど・・)

537:Trackback(774)
23/05/20 12:07:24.45 F2KmBs70.net
>>536
おお!出来た!
250字の所はダルいからAIに書かせた日本語でも通過出来たわ

538:Trackback(774)
23/05/20 16:47:50.79 6wbXlixD.net
「Callback URI」って自分のブログのURLでいいんだよね?
Website URLと同じになっちゃうけどいいんだろうか

539:Trackback(774)
23/05/21 00:38:36.17 5hCL8TBO.net
いいよ

540:Trackback(774)
23/05/21 18:43:03.76 IGdqnO4f.net
250文字だるいから
記事書いた後 手動でええわ

541:Trackback(774)
23/05/23 21:28:42.78 znbnUmES.net
Twitter通知されなくなったなって思ったら
こんなことになってたのか。

542:Trackback(774)
23/05/25 10:08:12.41 gdPJhNOl.net
BINGのクロール要求に対して、ほとんどがエラーになっていて、1日数ページしかインデックス付きページにならない。
サイトマップもエラーになるし、サイトスキャンでも[Bing bot Ip はブロックされています]とエラーになる。
GOOGLEの方は、クロールが進んでいるが、fc2ブログは、BINGに対して強い制限をしているのかな。

543:Trackback(774)
23/05/25 16:14:46.98 Bc0YygOk.net
Bingウェブマスターツールは動作がおかしい

「サイトエクスプローラー」→「フィルター条件:すべてのURL」
データがありません

「サイトエクスプローラー」→「フィルター条件:インデックス付きURL」
データがありません

「サイトエクスプローラー」→「フィルター条件:他の問題のあるURL」
クロール情報にインデックス付きURL数が表示される
自分の場合、全記事の70%ぐらいインデックス登録されてる

544:Trackback(774)
23/05/26 17:42:29.95 z2KwHun+.net
>>534
同じく連携設定したのに投稿されないので悩んでたけど理由がわかった。
1.「App permissions」でアプリ権限を変更
2. 4つのキーとトークンを取得
この順番じゃないとダメみたい。
先にキーとトークンを取得していたので、もう一度取得し直したら投稿できた。

545:Trackback(774)
23/05/27 20:46:45.46 h/P8LUly.net
複数のブログ使っているがbingは俺のライブドアブログが出てこない
画像検索の方では上位に来る

546:Trackback(774)
23/05/31 13:42:44.90 oolo1fVZ.net
>>542
Bing Webmaster ToolsでURL検査をやってみたら
FC2の鯖が「429 Too Many Requests」エラーを返してくる
Bingからのアクセス大杉でFC2運営がブロックしてるのかも

547:Trackback(774)
23/06/02 14:52:37.53 Hq3kulHL.net
FC2ブログ全体で規制されて毎日胃が痛い思いをしたけど
新たにドメイン取得したタイミングで広告の配置とか変えたら
4月5月とRPMが前年比1.5倍で例年の3月より高いまでになったから結果的に良かったわ
あれがなかったからずっといじってなかったと思うし。ほんと結果論だが

548:Trackback(774)
23/06/03 11:02:38.11 3rtoKCUG.net
>>547
おなじく~

549:Trackback(774)
23/06/05 15:28:54.72 vGiniUlG.net
>>547
fc2.comのドメインだと単価低くなってた可能性はないの?

550:Trackback(774)
23/06/05 19:10:10.50 vGiniUlG.net
ってかグーグルから「fc2.comはポリシー違反の可能性」ってメールがきたわ
ここでも揉めてたけど結局ドメインを変えるしかなかったな

551:Trackback(774)
23/06/05 20:07:28.94 cyBVJAAk.net
またアドセンス規制し始めたの?
文字通り二転三転してて何がしたいのかよくわからんな

552:Trackback(774)
23/06/13 19:48:21.88 Gk03gFwR.net
ads.txtが「不明」で警告出始めた
なんでや機能までオールグリーンだったのに…

553:Trackback(774)
23/06/14 21:55:17.29 WUU73oVW.net
なんか変なコメントが来るようになった
拍手のやつ
キチガイっぽくて怖いわ

554:Trackback(774)
23/06/15 14:07:04.24 09uD46CL.net
拍手ストーカーがウザいから拍手は非表示にした

555:Trackback(774)
23/06/18 07:33:48.26 kzMQwJJ5.net
拍手コメをオフにしとけば問題ない

556:Trackback(774)
23/06/18 08:34:09.00 hVGoc6ho.net
それどこにあるの?
「拍手ボタンの設定」「コメントの設定」には見当たらないけど

557:Trackback(774)
23/06/18 14:03:06.79 Ls8yKUZb.net
>>556
[管理画面]→「コミュニケーション」→「ブログ拍手」→「ブログ拍手の管理」
→「拍手管理設定」→「コメント受付の設定」→[受け付けない]

558:Trackback(774)
23/06/19 12:47:45.62 TzbDaXg9.net
5月26日以降アクセスが減ってるな、googleまた何か変えたかね?

559:Trackback(774)
23/06/19 20:26:36.80 sm+4LG8p.net
>>556
バカ

560:Trackback(774)
23/06/24 15:05:49.04 b44E2f/V.net
スマホのコメント欄を閉鎖したんですがスマホの情報は残っており
そこにアドセンスが表示されてしまって困ってます
スマホのコメント欄の完全消去はどうやったら出来るんですか?
HTMLを編集するしかないんでしょうか?

561:Trackback(774)
23/06/25 07:51:17.33 e60E0sTy.net
>>560

> スマホの情報は残っており

意味不明
コメントが表示されて残ってるという意味なら
記事毎に非表示設定すれば良い

562:Trackback(774)
23/06/25 21:25:05.45 bgDW+jdg.net
スマホ用テンプレートとPC用テンプレートを別々に使ってて
PC用テンプレートのコメント欄は閉鎖したけど
スマホ用テンプレートはそのままというオチかもなw

563:Trackback(774)
23/06/27 14:25:07.04 5Y/wRtcr.net
>>561
お前が何も分かってないだけで>>562が正しい
完全に消すならスマホテンプレートのHTML編集からコメントの部分を削除すればいい

564:Trackback(774)
23/06/28 22:14:13.65 NzjyVrba.net
頭悪い奴が自演してる

565:Trackback(774)
23/06/29 00:15:19.08 pGsdYt40.net
504 Gatewayって出る

566:Trackback(774)
23/06/29 00:15:43.44 qdkTDUYD.net
なんか障害?
混んでいるとか言われた

567:Trackback(774)
23/06/29 00:19:25.74 GEkphAAn.net
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。
・・・・

568:Trackback(774)
23/06/29 00:20:13.38 r/epFIJd.net
久しぶりのアクセス集中だね
どうせまたほんとは裏でなんかいじってるんだろ

569:Trackback(774)
23/06/30 09:26:31.80 +KdV4RJa.net
>>563
HTMLの「comment」の部分がかなりあってどこを削ればいいのか分かりません
具体的に教えていただけませんか?

570:Trackback(774)
23/06/30 15:57:19.74 zT1Oph5S.net
Twitter連携してからしばらくして、昨日あたりからツイートされなくなったので、
設定を見ると「連携情報は無効です。」となっていた・・・何も変更してないのに。

571:Trackback(774)
23/07/01 01:32:22.46 J+5c+YvB.net
昨日からTwitterにログインしてないと閲覧できなくなったんだな
強制的にログイン画面に飛ばされる
糞みたいな仕様変更ばっかりしやがって
('A`)メンドクセ

572:Trackback(774)
23/07/01 07:06:03.91 YsfUnqV5.net
ツイッター、とうとうログインしないと何も見れなくなる 史上最悪の改悪 [931576596]
スレリンク(poverty板)

573:Trackback(774)
23/07/01 20:59:42.78 qhST4/tY.net
大した問題ではない

574:Trackback(774)
23/07/02 08:18:26.09 4yEb0OD9.net
SNSから個人サイトやブログに移転する流れになったら鬱陶しいから嫌だな
民度下がりそう

575:Trackback(774)
23/07/02 09:40:34.73 9zL/8vpV.net
今既に目立つブログの9割はいかがでしたか系のゴミなのに?

576:Trackback(774)
23/07/02 12:15:52.96 4yEb0OD9.net
アフィカスはカウントせんわ

577:Trackback(774)
23/07/02 12:27:16.72 9zL/8vpV.net
アフィカスによるブログ全体の信用度低下は民度と関係ないんか?

578:Trackback(774)
23/07/02 20:04:35.97 JGRLQoPL.net
さも自分は民度が高いとか言いたそうなバカ
なんでも民度と言うのは語彙不足の低脳老人

579:Trackback(774)
23/07/03 04:47:47.33 QdWzG9nY.net
大丈夫
流れてくるものをただ見て騒ぐだけで検索すらできないやつらはブログやホームページのほうへは流れて来ないよ

580:Trackback(774)
23/07/03 08:33:16.80 VXuB+bgh.net
>>574
来ないよ
ある板でコテ名乗ってブログ公開しているが
なんでSNSやらないんだと執拗に絡んでくるのが数名いる
個人サイトやブログは時代遅れと言わんばかり

581:Trackback(774)
23/07/03 15:02:24.32 AgTeVsvF.net
えっ きもい……

582:Trackback(774)
23/07/03 20:45:21.22 /JueNp53.net
ブログは荒らしにくい
今はほとんどが承認制だし
コメ欄ないブログも多い
最後まで規制ゆるゆるだったヤフーは民度最悪だった
昔は常識人と良識派がまったりやってて居心地よかったけど
SNSの殺伐感を嫌ってブログ回帰したユーザーも多そう
ブログはかつてのようなコミュニケーションツールではなく
オタク系の趣味の部屋として細々と続いていきそうだ

583:Trackback(774)
23/07/04 13:34:36.25 3dizlCpN.net
映画やゲームのレビュー系月一更新くらいで適当に10年やってきたけど遂にカウンター50万突破したわ。継続は力なりは本当だった。

584:Trackback(774)
23/07/04 16:53:35.85 zHzB8uRc.net
令和の時代にカウンター(笑)

585:Trackback(774)
23/07/04 17:46:04.72 1RUfD3ky.net
何もしなくてもSNSにデフォルトでカウンターついてて
数字でマウント取り合う時代の人が何言ってんの
意味はあるんだよ

586:Trackback(774)
23/07/04 20:26:25.76 dahwBWHd.net
てかここブログ板なんだからカウンターの話して何もおかしくないだろw
フォロワー数とかと同じ目安になるしSNSと違って月々金入ってくるしな。

587:Trackback(774)
23/07/10 07:20:32.47 /7I66UyX.net
知らない間にFC2ブログとTwitterの連携きれてたんだけど設定方法がみてもわかりませんたすけて

588:Trackback(774)
23/07/10 09:08:28.96 Qhl5prkz.net
Twitterの連携は>>536で行けたって人がいたけどどう?

589:Trackback(774)
23/07/10 21:26:24.79 JmRFnsRJ.net
Twitterで「~を更新しました。是非見て下さい!」

ブログを見に行くと「~を更新しました。是非見て下さい!」

590:Trackback(774)
23/07/11 19:00:38.11 SXqpY2AR.net
PC用のJaneStyle(4.23)、5chに書かれてた方法(適当なバイナリエディタでJane2ch.exe書き換え)試したら読み書きできた

過去スレのログとかも維持できるし、しばらくはこれで行こう

001FD398 75 → EB
00299D60 6163636F756E74 → 6E756C20202020


らくらくパッチにコピペするだけでいけた

591:Trackback(774)
23/07/11 22:22:27.43 yqOqQn1+.net
今さらアドセンスfc2.com審査リクエストの結果が来た

592:Trackback(774)
23/07/16 07:54:28.52 omHnbCKi.net
Twitter連携は、
URLリンク(roji832.blog.fc2.com) 
の手順でいけるはず

593:Trackback(774)
23/07/16 23:47:24.95 h3DbIHwW.net
匿名掲示板サイト - 画像掲示板の泉
画像、 YouTube、 TikTok、ニコニコ動画を使っておしゃべりできる、みんなの匿名画像掲示板

594:Trackback(774)
23/07/17 08:51:06.46 dfc8e1HW.net
昨日の夜からtwitter連携が切れてね?
手動で対応してるんだが、後でドバッとツイートされそうで怖

595:Trackback(774)
23/07/20 19:53:07.47 RrMs8zUK.net
既出だろうけどランキングがおかしい

596:Trackback(774)
23/07/20 23:32:35.06 RoouC+Md.net
何が正常かはユーザーにはわからんはずだけど
アクセス数や更新頻度みたいなわかりやすい順位じゃないようだし

597:Trackback(774)
23/07/27 12:07:47.35 DyUNkhaa.net
FC2って例えばAVレビューのブログ書いても大丈夫?
それとも他のブログの方がいい?ライブドアの方がいいかね

598:Trackback(774)
23/07/27 15:05:23.44 uerlmM58.net
ライブドアはアダルトでも身分証明書要らないの?

599:Trackback(774)
23/07/27 20:47:51.14 wMcBbkKJ.net
昨年あたりにFC2の遠戚にあたるような存在がブログサービス始めたよな
アダルト関連はみんなそっちに移動したでしょ

600:Trackback(774)
23/07/27 23:53:54.42 DyUNkhaa.net
2NTかな?ひとまずブログ書きながら練習してみる
AVのパッケージは参照:FANZAって記載すれば載せてもいいよね?

601:Trackback(774)
23/07/28 03:12:56.58 qOV4Dr3g.net
参照じゃなく引用じゃないの
画像パクるんだろ?

602:Trackback(774)
23/07/28 15:10:36.21 K5EWutgH.net
引用って記載する方がいいのか、なるほど
レビューするのにどうしたって画像載せるからね

603:Trackback(774)
23/07/28 15:47:09.71 qOV4Dr3g.net
参照だとそっちを見てという意味
引用だとそこから借りたよという意味
ほんとはもっと厳密だけど

画像の借用がどこまで許されるから知らん

604:Trackback(774)
23/07/28 18:09:37.77 K5EWutgH.net
なるほどね。分かりやすく有難う。
別に違法サイトを作るつもりないし、ちゃんと引用を載せるよ。

605:Trackback(774)
23/07/29 17:50:30.27 PR13QuJf.net
わざわざFANZAから画像拾ってくるならアフィ登録すればいいじゃない?

606:Trackback(774)
23/07/29 22:48:03.14 tvzuHtEH.net
2ヶ月前に始めたばかりだけどトータル3万5000
日平均500で週末ピークで1200ぐらいしか無い感じ
やっぱりなかなか難しいね

607:Trackback(774)
23/07/30 08:03:37.23 GVEuYgG1.net
ジャンルは何だか知らんけど1日100越なら上出来じゃないの

608:Trackback(774)
23/07/30 16:02:59.33 Waf6N4v8.net
>>605
拾ってくる必要はあるんだけど、アフィ登録は模索中
やったことないし申請通るやり方とかもあるみたいだし
まぁそんな期待しちゃいないけど

609:Trackback(774)
23/08/14 20:45:57.59 MIfPjxQo.net
川゚д゚川y─┛~~

610:Trackback(774)
23/08/15 14:23:57.19 68QaW2o9H
大麻か゛流行ってるけと゛,社会に深刻な害をもたらしてる宗教こそ禁止しろよ.おそ゛ましい利権団体創価学會は宗教し゛ゃねえだろって突っ込みは
ともかく家族がバカ丸出し印刷物の曼荼羅とか飾ってたら洒や煙草のように放っておけは゛いいなんて考えてはいけない,歳食うほと゛狂乱ふ゜りに
拍車をかけて会話すら成立しなくなるそ゛、Bibleならぬコ゛ショとか持ってたら急を要するからな.―刻も早く引き裂いてゴミに出さないと
頭をイカレさせる洗腦システ厶の餌食になるぞ、國土破壊省を乗っ取った斎藤鉄夫公明党という世界最悪の殺人テ口組織が,カによる─方的な
現状変更によってクソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道のЗО倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして
騒音まみれにして静音か゛生命線の知的産業壊滅させて氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ
洪水,暴風.突風,熱中症にと災害連発、家が流されたり殺されたりした人を仏罰た゛宿業た゛として住民の生命と財産を奪い取ることを正当化
惡質な洗脳スパイラルによる罠が張り巡らされてるわけよ.国の存続に関わる深刻な癌が進行してる現実を認識して病巣を駆除しよう!

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hTТPs://i、imgur.соm/hnli1ga.jpeg

611:Trackback(774)
23/09/02 21:21:59.30 P0iMeddOW
人殺し支援て゛あるGoToなにか゛した゛の地球破壊支援が成功だのほざいてるハ゛カは処刑されるべきテ□リストだよな
人が生きる上で全く不必要なクソ航空機を都心まで数珠つなぎで飛ばして無駄に石油燃やしまくって工ネ価格から物価にと暴騰させて
莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪、森林火災にと災害連発
ハ゛カチン打ったバカのほうがコロナ拡散率が高いにもかかわらず地球破壊支援はハ゛力チン打ったバ力が対象とか分かりやすいか゛
私利私欲のために人を殺してこれて゛もかと奪い尽くすのが世界最悪の殺人組織公明党國土破壞省の強盗殺人の首魁齊藤鉄夫の正体な
静音か゛生命線の知的産業まで壊滅させて後進國に陥れてこいつらがまき散らしたコロナによって国内た゛けで何万人も殺害に凄まじい後遺症
IPCCカ゛ン無視でテ□国家認定の化石賞連続受賞して非難されながらいまた゛に滑走路にクソ航空機にと倍増させて税金で地球破壊して
他国に核攻撃以上の被害を与えまくってる世界最惡のテロ国家霞が関にもうー発核落として反省させないと腐敗国家日本の暴走が止まらんそ゛
(羽田]ttрs://www.Call4.jρ/info.рhp?tyPe=items&id〓I0000062 , URLリンク(haneda-proj)ect.jimdofree.com/
(成田)тtps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

612:Trackback(774)
23/08/25 11:06:47.53 Vu9G6lun.net
今朝からログイン画面が不安定

613:Trackback(774)
23/08/26 21:43:34.58 j3FCw82r.net
アクセスできない・・・

614:Trackback(774)
23/09/15 13:34:59.32 X/j8QD3/.net
現状は記事の中にあるコメント欄をそれだけ別のページに独立させたいんだけど、かなり知識いる?
けっこーやってるブログ見るんだけどやり方がよく分からない

615:Trackback(774)
23/09/15 17:26:49.16 dQ5+Ogih.net
アドセンス騒動第二幕か

616:Trackback(774)
23/09/19 01:23:27.08 SFAKxZGs.net
画像アップロード出来なかったけど直った?

617:Trackback(774)
23/09/19 11:15:05.73 nkqiNWeF.net
アドセンス表示されなくなった?

618:Trackback(774)
23/09/19 11:30:38.62 nkqiNWeF.net
勘違いだった
表示されてるわ

619:Trackback(774)
23/09/21 03:21:18.65 mEUHEw3l.net
( ̄д ̄)エー

620:Trackback(774)
23/09/28 23:14:46.18 ITiIqIbP.net
今更だが、9/15にGoogleアドセンスから広告配信が制限される可能性があると
メールが来てたな

ポリシーセンターを見ても現在問題ない表示で前みたいに規制とかされとらん
けど

621:Trackback(774)
23/09/30 18:36:40.79 PMm2ebpK.net
管理画面入れないが

622:Trackback(774)
23/09/30 18:54:59.13 YSXEi+Um.net
重いね

623:Trackback(774)
23/09/30 19:09:58.98 KX6DVW1s.net
重い

624:Trackback(774)
23/10/01 08:10:41.60 TN0gldI+.net
>>614
下のサイトみたいな感じかな?
URLリンク(toku-log.com)
ここの人たちにそういう知識があったら無料ブログやってないでしょ

625:Trackback(774)
23/10/15 08:26:51.63 EFZBUUmH.net
独自ドメインの更新忘れてて1日くらいブログに繋がらなかったんだけど
ドメインの更新後急に検索結果に出なくなった
一週間はその状態が続いてるんだけどもしかして新規ドメイン扱いになってる?
インデックス登録はされてるしsite:検索では表示される

626:Trackback(774)
23/10/22 15:29:45.91 GD9u4wW1.net
ランキング適当にシャッフルしてるんかな
異常に上昇したり下降したり

627:Trackback(774)
23/10/22 15:30:09.11 GD9u4wW1.net
ランキング適当にシャッフルしてるんかな
異常に上昇したり下降したり

628:Trackback(774)
23/10/24 21:56:04.36 beaTzWXx.net
アマゾンもパスキー導入だって

629:Trackback(774)
23/10/26 20:02:41.01 /2Dw14YB.net
>>625
半ば諦めてたけど今日確認したら検索結果に表示されるようになってた
2週間ほどペナルティ受けてたのかな?
皆さんもお気を付けて

630:Trackback(774)
23/10/29 12:00:36.11 pDW/25qo.net
ブログサービスって儲からないのかな?
撤退する会社が多い

631:Trackback(774)
23/10/29 16:34:27.50 KNX/8Q3f.net
>>629
独自ドメインの更新って基本的には自動なんじゃないの?

632:Trackback(774)
23/10/30 13:07:57.57 Jj0kBKV+.net
>>631
俺は例の一斉規制のタイミングでドメイン取得したんだけど
レス見て自動延長になってるのか確認しようとしたら詳細プロファイルを書けって出てきたわ
あれってみんな書いてるもんなの?身バレしない?

633:Trackback(774)
23/11/04 10:56:52.08 q/m/O0mF.net
>>632
今はwhoisですら本名で登録しても個人情報守られてたはず

634:Trackback(774)
23/11/06 22:56:28.76 fSkMv3Wj.net
逆に詳細プロファイルを律儀に全部正確に記入してる人なんているのか?

635:Trackback(774)
23/11/11 20:33:11.57 cCpSi2On.net
不思議なトントン日記と言うブログがあります。
バカバカしいけど面白い❗
初めから読まないと意味不明なブログですが、暇な時にでも読めばはまる人がおられると思います。

636:Trackback(774)
23/11/12 09:00:15.71 pqE5/4Mh.net
知らんがな

637:Trackback(774)
23/11/12 09:18:48.75 ghm4Gm7p.net
宣伝荒らしならもっと人がおるスレに爆撃しないと

638:Trackback(774)
23/11/13 06:37:45.54 GL2FZQwp.net
宣伝文から漂う独り善がりの滑り倒す内容が丸わかり

639:Trackback(774)
23/11/19 10:11:05.05 M59yTBKm.net
コメントしようとしたら
延々と「恐れ入りますが、もう一度やり直してください。」と出る

640:Trackback(774)
23/11/19 14:45:43.80 2FoGRiWG.net
NGワードかURLでも入ってんじゃないの

641:Trackback(774)
23/11/19 20:24:38.51 91GuZkXr.net
こんな説明文の足跡があった
ヘビの繁殖やグッズの販売を行っています

寒気がしたので即「足あと非表示に登録」

642:Trackback(774)
23/11/19 20:29:52.96 2FoGRiWG.net
自分語りは自分のブログかSNSへ

643:Trackback(774)
23/11/20 00:28:54.53 xdt86tkf.net
>>639
ググればすぐ解決する

644:Trackback(774)
23/11/20 00:59:01.86 Ivne3Mdq.net
回線ごと規制されてるパターンか

645:Trackback(774)
23/11/22 20:12:50.57 FmcgN32E.net
不思議なトントン日記と言うブログがあります。
バカバカしいけど面白い❗
初めから読まないと意味不明なブログですが、暇な時にでも読めばはまる人がおられると思います。

646:Trackback(774)
23/11/22 20:57:10.73 2PJ8rO6S.net
これ嫌がらせだろ?
書き込めば書き込むほど嫌われるもんな

647:Trackback(774)
23/11/22 21:59:31.94 t/F7NZuB.net
褒め殺し?
もっと人のいる場所でやれ!

648:Trackback(774)
23/11/22 22:31:35.46 NL9I7hAs.net
多分本人じゃろ

649:Trackback(774)
23/11/24 07:06:26.32 IrADXaSN.net
こいつ前から各スレで宣伝しているよ

650:Trackback(774)
23/12/30 22:46:42.38 wa80VY0b.net
FC2ブログのアプリってある程度は使える?それともひどい?

651:Trackback(774)
24/01/04 15:45:08.15 +FyoN27p.net
今更Amazonのリンクの画像が消えている事に気が付いたわ、API通すのめんどくせー

652:Trackback(774)
24/01/05 12:53:30.06 rF/8R4sG.net
尼のリンクはやめた
楽天にする
尼は売り上げ減少よりサーバー代削減を選んだのだろうが
失敗すると思う

653:Trackback(774)
24/01/05 15:25:00.52 +6EO+GQn.net
なんだ楽天の工作員か

654:648
24/01/06 14:53:53.49 YLwQ6td+.net
649は俺じゃないぞ、やっとAPIが機能し始めたからアクセスの多い記事の方リンクを
修正したわ
まだ修正してないページがだいぶあるから面倒だけどな
FC2の旧アドセンスのAmaリンクっぽく編集しているから手間が増えてつかれる、画像
リンクだと埋め込むだけだったんだがなぁ

655:Trackback(774)
24/01/31 01:06:01.17 wkNdssrO.net
Googleサーチコンソールで記事のURL検査をするとエラーになる
ページの可用性
ページをインデックスに登録できません: URL が Google に認識されていません
検出
ライブテストでは確認できません
もしかしてFC2の鯖がGoogleのアクセスをブロックしてる?
一昨日までは問題なかった

656:Trackback(774)
24/01/31 01:19:28.18 wkNdssrO.net
もう一度試したら今度は別のエラーになった
ページの可用性
ページをインデックスに登録できません: サイト全体の問題により、利用できません
ページの取得
失敗しました: Robots.txt にアクセスできません
Robots.txtへのアクセスがブロックされてるようだ

657:Trackback(774)
24/02/23 01:18:48.86 wNFeF9s3.net
4年放置してた誰もみないであろう海外ゲームの攻略ブログに久々にログインしてみた
なんか2年前に質問コメント来てて嬉しかったぞ 答えてやれなくてごめんね

658:Trackback(774)
24/03/02 20:00:58.10 F5VZBcmk.net
3年ほど前、ある超ローカル(といっても都内)な話をググってたら
10年くらい前が最終更新のブログで色々書いてる人がいて懐かしく
かつ感謝の気持ちでいっぱいになった
足跡とコメを残したが予想通り見てる形跡はなかった
数か月でやめた若い女性のブログで
おそらくちょっとやってみようと始めて興味を失ったと思われる
ここを見てるはずはないが、ありがとう!

659:Trackback(774)
24/03/08 20:31:58.56 1A9T4WVR.net
URLリンク(mobamemo.com)

660:Trackback(774)
24/03/28 17:53:37.75 058nBq6E.net
おい落ちたぞ

661:Trackback(774)
24/04/04 21:42:18.02 fUiVfS1z.net
iPhone版のFC2アプリのボタン押せない不具合いい加減なおせや

662:Trackback(774)
24/04/05 00:13:52.89 t6Y8JfUp.net
App Storeのレビューで最低点つけてはよ直せって書き込んだ方が対応早いかもよ

663:Trackback(774)
24/04/09 19:15:01.90 ekqJzFi9.net
また一斉凍結があったらしいな

664:Trackback(774)
24/04/09 19:59:10.28 wx0asV32.net
>>663
どういうブログがターゲットなん?
何年も更新がない?規約違反?

665:Trackback(774)
24/04/10 11:48:45.56 6qTm5l4n.net
管理画面が開けないんだけど、俺だけ?(アダルト)

666:Trackback(774)
24/04/11 14:34:58.12 fWm69DU2.net
FC2Information URLリンク(twitter.com)
[午前10:14 2024年4月11日]
【障害情報 / FC2ブログ】
4月11日0時頃からFC2ブログ管理画面に関するレイアウトおよび操作全般に障害が発生している為、 現在緊急でメンテナンス対応中ですので、復旧まで今しばらくお待ちください。
(deleted an unsolicited ad)

667:Trackback(774)
24/04/22 20:14:19.03 9KZxu76K.net
アダルト、下着って単語がNGワードで記事が公開できないんだが

668:Trackback(774)
24/04/22 20:36:15.23 UcSdTkf1.net
NGワード増えてるね

669:Trackback(774)
24/04/22 20:59:17.95 nLmaA7mm.net
言葉狩り過ぎて笑える。
下着 盗撮までならまだわかるが 覗き 恐怖 屈辱もNGw

670:Trackback(774)
24/04/22 21:32:47.98 eTIB/VUo.net
銃がダメで草

671:Trackback(774)
24/04/23 09:07:29.91 77ubBvKr.net
もうだめだ猫のブログ

672:Trackback(774)
24/04/23 19:36:52.01 Y6dPwwKQ.net
アダルトジャンルなのにDLsiteがNGワードの理由がわからん

673:Trackback(774)
24/04/23 22:42:58.29 Wn/+zISJ.net
もうブログの時代は終わり
ネットで誰かに読まれたいなら
小説書いてなろうに載せた方がマシ
つまらん小説でも結構読まれる

674:Trackback(774)
24/04/24 04:55:19.73 GLzoPcLH.net
>>673
毎日とかのすごいペースで更新しないとすぐ読者離れるよ

675:Trackback(774)
24/04/24 15:43:40.24 rnmYeHDH.net
一般ブログだけどDLsiteへの一般同人ゲームのリンクあったから念の為削除しといたわ・・・

676:Trackback(774)
24/04/24 16:10:36.83 EuhAgsd+.net
FC2でも
DLsiteへのリンクも文字列もNGで場合によってはブログ閉鎖されるらしい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
やばそうだな

677:Trackback(774)
24/04/24 16:41:49.26 xYU34tRo.net
DLsite、VISAとMasterCardに切られたっつーのはそういうことよね

678:Trackback(774)
24/04/27 17:01:53.86 Es8CUEEe.net
とりあえず新たに増えたNGワードまとめとこ
related
family
DLsite
クスリ
媚薬
下着
アダルト

覗き
恐怖
屈辱
他にもまだまだありそうだ

679:Trackback(774)
24/04/27 20:33:22.02 i/L9/TUR.net
さすがにNGワード多すぎて更新支障きたしてるわ。
この改悪はユーザー離れ加速するだけだと思うが。

680:Trackback(774)
24/04/27 23:18:16.98 si3akW4s.net
加速つうかもう何がなんでもサービス維持とは思ってないでしょ
今の時代にゾーニングなしのアダルト系素人投稿を抱えるなんてリスクしかないし

681:Trackback(774)
24/05/09 17:25:15.10 lLznvZcR.net
下着がNGワードではなくなる

682:Trackback(774)
24/05/15 23:18:54.67 F+Phfd8z.net
勝手につけられてたSNSボタンの設定のX(旧Twitter)のボタンがいつの間にか無効化されて
消えてたな、同じく勝手に追加されていたFacebookはそのままだったのに何だったんだろうか
ボタン選択が両方ともチェックが入っていない状態になってたから片方選択したら出る様に戻
った

683:Trackback(774)
24/06/18 02:31:04.73 DpnNrkZ4.net
>>674
ブログより全然読まれる
だがカクヨムはダメだ
あそこは過疎すぎて使いにくい
今時画像も載せられんし

684:Trackback(774)
24/06/18 22:13:09.28 uJbiV5Sx.net
魔法のiらんど
ケータイ小説
そんな文化もありました
前略プロフィール
これで決闘騒ぎもあったな

685:Trackback(774)
24/06/19 12:54:21.21 FrQLlPJu.net
アダルトジャンルだけど、NGワードが更新できるようになった なんで?

686:Trackback(774)
24/06/20 10:32:17.60 OenJa8lO.net
画像ファイルの検索でここ一週間くらいにアップした画像が検索に引っかからないのですが皆さんも同じですか?

687:Trackback(774)
24/06/21 10:47:07.64 bS49n3dA.net
>>685
たしか、「その記事内」に画像が1枚もない場合に限り、その記事内においてのみNGワードが使えるっていう法則があったような気がする。(アダルトジャンル)
記事に画像が1枚でもあれば従来通りNGワード使用不可

688:Trackback(774)
24/06/26 14:57:07.99 Gi5Jd9oE.net
画像ファイル検索で文字入力してエンターで検索すると検索結果表示された数秒後に初期画面に戻るバグまだ直してないのか

689:Trackback(774)
24/06/28 18:21:51.00 M4NG6wns.net
あれ?DMMっていつからダメになってたの??

690:Trackback(774)
24/06/28 18:29:05.48 xo3pfYFF.net
>>689
アフィリンクが貼れなくなったってことなら
問い合わせして回答もらった人がXにポストしてたよ
fc2ブログ dmmで探してみ

691:Trackback(774)
24/06/28 18:37:21.73 M4NG6wns.net
>>690
ありがとうございます!
助かりました。

692:Trackback(774)
24/07/03 05:46:22.33 jk1ZgNBr.net
落ちてない?
ウチだけかな

693:Trackback(774)
24/07/03 05:53:46.33 fLPpko0N.net
落ちてるね。慌ててここ来た

694:Trackback(774)
24/07/03 07:05:48.49 HGZaP2r6.net
FC2全体のトップページの新着記事タブを見る感じ
4:40頃までは動いてたっぽいね

695:Trackback(774)
24/07/03 07:07:22.55 jk1ZgNBr.net
緊急メンテだって
URLリンク(x.com)

696:Trackback(774)
24/07/03 07:19:25.12 ozCNLCRz.net
大事じゃなければいいけど

697:Trackback(774)
24/07/03 07:23:09.89 ozCNLCRz.net
あ、つながった
よかった
スタッフさんありがとう

698:!dongri
24/07/08 16:47:38.94 6ujuJ4MM.net
FC2ブログ

699:Trackback(774)
24/07/09 21:16:11.59 XBRCyY4z.net
evernoteからの転載?が上手くいかないことが多くてイライラするのだけど、改善されないのかな?

700:Trackback(774)
24/08/02 08:53:05.37 gk3p6VR1.net
ブログ内検索で「詐欺」と入れると「見付かりません」もしくは「表示できません」に飛ばされる。
「詐」だけだと「詐取」などが含まれるエントリーのみ、「欺」だと「欺す」などのみで、「詐欺」を探す裏技にはならない。
自分のブログだけかなと確認した(2つのブログ)けど、それらでもそうみたいだ。
公式フォームでも問い合わせているとこだけど、いちおうここにも書いてみる。

701:Trackback(774)
24/08/05 17:54:52.34 GOLEGWxG.net
2ntって無修正写真OKなのか?
東熱やカリビアンのレビューでモザ無し写真upしたブログを散見

702:Trackback(774)
24/08/05 22:40:04.00 t9Q+kUgj.net
規約読むと公序良俗に反するものはーとか色々書いてあるけど
一番守らにゃいかん法律がアメリカのだからな

703:Trackback(774)
24/08/22 12:49:00.37 H7zNE+TJ.net
2024/8/20からアクセスが減ってるな、Googleが検索エンジンをいじったかね?

704:Trackback(774)
24/08/23 09:09:51.02 w7tEnPsY.net
FC2とLAXDアカウント凍結した。
しかもメール通知一切なし、振込なしで。
最悪。KADOKAWAに内通しとくわ。

705:Trackback(774)
24/10/03 20:10:13.25 vSMp6XKp.net
>>703
その後いかがですか?(最近減ったのに気づいた

706:Trackback(774)
24/10/05 20:07:41.57 d8QhkE4K.net
>>705
なかなか戻らんね、検索のアルゴリズムが変わった後はだいたい一月あれば戻っていた
んだけどね
こっちの場合は数ヶ月にわたって海外企業の製品の不具合についての対応の仕方とか
書いていたから逆SEO食らっている可能性はあるかもしれないが
一応Googleには報告してある

707:Trackback(774)
24/10/08 07:48:42.70 s3HlHLCe.net
ログイン画面が重い

708:Trackback(774)
24/10/31 21:17:33.27 JRSX1MyE.net
容量でかくなりすぎ

709:Trackback(774)
24/11/14 01:13:43.72 UYaNeP88.net
>>673
俺も移動しようかな
fc2はそもそも検索エンジンに載らないよね
昔のは載るんだけど

710:Trackback(774)
24/11/14 12:46:54.72 nv66Xj95.net
1週間に1回くらい更新する適当な過疎ブログだけど1週間に2回更新するライブドアブログよりアクセス数が多い

711:Trackback(774)
24/11/28 00:30:27.98 XI2/ZhVT.net
ワールドメイト 和魂(にぎみたま)
URLリンク(world)あmateあfan.blあog.fcあ2.coあm/
同じFC2ブログとは思えん圧倒的デザインしかもトップページは驚異の4カラム。記事ページは3カラムという凄え変態ブログ
※5つの「あ」は抜いて飛べ

712:Trackback(774)
24/11/28 04:53:17.13 NNAx/FGY.net
なんでそんなスピなサイトに飛ばにゃいかんの

713:Trackback(774)
24/11/28 21:59:01.24 VgU2710R.net
マルチ投稿による宣伝だよ

714:Trackback(774)
24/11/28 22:12:13.38 MPYvHELk.net
「あ」を打ち直してまでアクセスする暇人がいるとは思えねー

715:Trackback(774)
24/12/19 14:11:53.24 lB0xzGDy.net
>>709
fc2はもうほとんど載らないね
俺も放置してる

716:Trackback(774)
24/12/19 15:05:00.86 4+i7BKIK.net
8月辺りを境にgoogle検索からアクセスがゴッソリ減った

717:Trackback(774)
24/12/19 23:39:41.25 rK9zx/RD.net
ウェブマスターツールを使っているなら外部リンクを確認した方が良い

どうやらネット対策業者がFC2のリンクに偽装してスパムリンク爆撃をしている様でな、
外部リンクにおかしなリンクが大量に出来ている可能性がある


業者の手口

・外部リンクがされているのにリンク元ページが無い
複数のリンクがあるのにリンクページが無くターゲットURLも空白な偽装リンク

・FC2の更新停止したBlogのURLに偽装したスパムリンク
リンクが張られていると出ているのに実際はURLも張ってない、Blogランキング表も張
ってない、そもそも10年以上前に更新停止しているコメント欄からのリンクになっている、

・コメントした後に飛ぶリンクをターゲットにしているが、コメントをした形跡が無い
?no=記事番号へ外部リンクがある時点でおかしい

・内部リンクになるはずの自サイトのURLから外部リンクが張られている事になっている

・内部リンクでも自Blogの他記事のURLを張っていない所から張られている事になって
いる
こちらも?no=記事番号や存在しないコメントフォームからの内部リンクが存在している
事になっている

・恐らく他のターゲットにも自Blogからとした偽装リンクが他のFC2のBlogへの攻撃に使
われている可能性がある


search.google.com/search-console/disavow-links?utm_source=wmx&utm_medium=deprecation-pane&utm_content=disavow-links-main
逆SEOにFC2が使われているから、FC2に連絡、Googleにおかしなリンクと逆S
EOについてフィードバックから連絡、後、やれるだけBoogleの方は偽装URLを
↑でリンク拒否、

こっちの場合は攻撃元が分かる状態だったので、消費者庁にも通報している

色々対処して11月からやっと戻ってきているわ

減少している場合はGoogleにスパムリンクが張られている事をフィードバックか
ら送ってSEOの修正を受けた方が良い

718:Trackback(774)
25/02/10 10:53:53.87 Tguqi9fV.net
>>717
頭の悪い奴が書いた文章の典型

719:Trackback(774)
25/02/14 23:45:53.24 dNViBH/a.net
態々足跡残しに来たのか、愚かだなVPNやProxy挿そうが使っているISPにログが残るから
特定しやすくなるだけなんだが

720:Trackback(774)
25/02/15 01:27:56.82 h3hTTi6U.net
こんな過疎スレに自意識過剰の厨二病みたいな書き込みしに来んなよ

721:Trackback(774)
25/02/15 09:34:24.29 NmMcrjm+.net
あるスレでは運営が火消しで降臨しているという書き込みを何度もやる痛い人がいるよ

722:Trackback(774)
25/02/15 17:13:58.33 nRLi13Zp.net
逆SEO潰しなんて食らっている奴か仕掛けている奴しか関係ないからな、逆SEO潰しの
やり方を書かれて困る奴は仕掛けている犯罪者だけだ

つまり、反応して潰し方をこき下ろしている時点で自白しているんだよ間抜け

723:Trackback(774)
25/02/15 18:03:51.70 lPVKtEcm.net
あいたたたた

724:Trackback(774)
25/02/15 18:42:27.00 fliAaKID.net
根拠のない万能感こそ真の厨二病よ

725:Trackback(774)
25/02/25 16:31:51.71 bhXdAVCI.net
「FC2アクセス解析」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。
だそうです。

726:Trackback(774)
25/02/25 18:04:12.17 BjVY7lyX.net
>>725
めんどうだなぁ。
代わりに良い解析ありますか?

727:Trackback(774)
25/02/25 20:45:55.17 v17L0upb.net
>>725

正直、全く使いモンになってないからどうでもいいけど

728:Trackback(774)
25/02/25 23:44:28.06 rKnbg1JV.net
ミニブログpiyoというのも終了みたいだな
ブログはいつまで運営してくれるだろうか

729:Trackback(774)
25/02/26 06:46:00.92 9VU8onww.net
>>726
忍者ツールズ

730:Trackback(774)
25/02/26 09:08:12.35 bhXdAVCI.net
レンタルサーバー借りた方がいいのかな

731:Trackback(774)
25/03/04 11:46:17.93 pOKgyb1q.net
近い将来、

「FC2ブログ」はサービス終了とさせていただくこととなりました。
これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

732:Trackback(774)
25/03/04 16:41:07.13 gDwqsQj+.net
アクセス解析無くすなよ

733:Trackback(774)
25/03/05 11:05:40.96 ryQNszsX.net
【クリックジャッキング対策実施につきまして】
2025年03月03日以降、FC2ブログではご登録の全ユーザー様を対象に、
ブログを悪意ある第三者から不正に利用されることを未然に防ぐクリックジャッキング対策を、順次、実施してまいります。
これにより、FC2ホームページを除く外部サービスからiframeでFC2ブログを呼び出すことができない仕様となります。なお、呼び出しが可能なサービスの範囲はご連絡なく変更となる可能性がございます。

734:Trackback(774)
25/03/06 05:37:02.57 Her5BcBx.net
>>728
ありゃりゃ

735:Trackback(774)
25/03/06 16:24:16.95 pyNcrrRP.net
いろいろサ終だけど
それを停止してどれだけ費用が浮くのか

736:Trackback(774)
25/03/06 17:23:19.92 VF7jWa+Y.net
費用を浮かせたいのか事業を縮小せざるを得ないのか

737:Trackback(774)
25/03/08 22:55:08.48 724sdf7E.net
>>735
個人的な見解だが、絵文字エディターの終了は、大いなるマイナスである。
絵文字で感情表現なども出来るのに、絵文字エディターが終了すると、
FC2ブログはただのテキスト的なものにしかならないだろう。
あ~あ。

738:Trackback(774)
25/03/10 11:26:11.55 yK2YVjrJ.net
【「FC2投票」「FC2チャット」「FC2プロフ」をご利用のお客様へ】
平素よりFC2投票、FC2チャット、ならびにFC2プロフをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、上記サービスは日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時をもって、終了とさせていただくこととなりました。
これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申し上げます。

739:Trackback(774)
25/03/11 02:57:09.85 djige9EB.net
アクセス解析はほとんど機能していない

fc2だけではなく
他のサイトでも改ざんされている
twitterは間引きで使いモンにならん

ネットで便利どころか逆に不便・不確実・不正解になってる

740:Trackback(774)
25/03/15 07:01:49.00 xXiytKDh.net
FC2アクセスランキング表示されなくなった
サ終なの?

741:Trackback(774)
25/03/15 16:35:24.46 3Ix9JXLc.net
FC2総合インフォメーション公式ブログに
一部サービスの終了について、のお知らせが出てるね

742:Trackback(774)
25/03/19 02:01:40.83 d1hAt5nL.net
ブログランキングの何かおかしいです
自分のブログが表示されないし、なぜかジャンルでランキング1位になっているし

743:Trackback(774)
25/03/19 04:19:03.91 SRFrUDmc.net
FC2ブログ長年やってたが凍結された
昔にやってたブログに不正アクセスが来てその1ヶ月後くらい
お前らもさっさと移転した方がいいぞ
規約違反しか書かれてない
メモ書きしかしてないから無茶苦茶だわ

744:Trackback(774)
25/03/19 08:45:49.99 rv8goJx2.net
ここのサービスも長くないのかしら。移転先でおすすめありますか?データもインポートできるところで。noteもいまいち使い勝手悪い。

745:Trackback(774)
25/03/19 09:35:51.71 GYaLiadc.net
noteは機能の制限が多すぎてな
せめて文字の色を部分的にでも変えられればいいのに
あと下書きの時の挙動がめんどい

FC2は自由度が高くていいよな
テンプレからいじり放題で

746:Trackback(774)
25/03/20 17:00:09.72 M059eRIo.net
>>744
ライブドアかシーサー
オススメしないのはアメブロ、はてな、忍者

747:Trackback(774)
25/03/21 14:32:29.49 7e62/nh/.net
seesaaと忍者の話聞きたいな
そもそもseesaaってドメインパワーとかどうなの?

748:Trackback(774)
25/03/21 22:19:22.16 N62rmooF.net
片っ端から捨てアドで開設して試してみるといいよ

749:Trackback(774)
25/03/22 11:46:10.07 xoVYI1Cl.net
忍者はデジカメ画像のアップでexif消去機能が無い
各ページのアドレスが記事タイトルの日本語がそのまま使われる
はてなもexifオンオフ機能は無かったな
FC2と操作性が似ているのはgoo
再移転したくなった場合にデータのエクスポートは有料会員でないと出来ない
有料は登録して1ヶ月はお試し期間で無料なのでその間に移転を済ませたあと解約すれば課金されない

750:Trackback(774)
25/03/23 10:17:10.88 fEyx7IUm.net
どのブログでもドメインの扱いはQ&Aに書いてあるでしょ

751:Trackback(774)
25/03/23 10:29:18.41 DiIiOmVx.net
嘘つくな

752:Trackback(774)
25/04/14 13:32:15.26 GOv7b6kB.net
goo blog
サービス終了か

753:Trackback(774)
25/04/14 16:06:17.21 p6OCN3FF.net
FC2のサービス終了が相次ぐ、無料ホームページスペース「FC2WEB」は6月末終了を予告
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

754:Trackback(774)
25/04/14 17:37:48.39 GJAP8OoO.net
ブログ移転先候補の1つが先に終了

「goo blog」&「教えて!goo」サービス終了へ 20年超え歴史に幕 先月gooニュースも発表 [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)

755:Trackback(774)
25/04/14 19:28:01.33 Z2cFiilR.net
FC2WEBとはなんぞ? FC2ブログは大丈夫なのかな

756:Trackback(774)
25/04/14 19:31:03.02 pnr+FphI.net
>>755
大丈夫だよ
いつ終わるかは分からんけど今回の発表とは無関係

FC2webはホームページサービスだわ
二つあるうちの古いほう
FC2ホームページは残る

757:Trackback(774)
25/04/14 20:09:32.67 OCXHU34O.net
ホームページも数年前から無料のところはどんどん終了しているからな
今でも個人で更新を続けているのは少なくなっただろうね

758:Trackback(774)
25/04/14 20:32:28.68 GOv7b6kB.net
今はブログで書くよりXで書いてる人が多いもんな
ライブドアブログとFC2ブログは10年後でも生き残ってると信じたい

759:Trackback(774)
25/04/15 10:21:22.26 BQPdj8Ps.net
Xは好きになれねぇんだわ

760:Trackback(774)
25/04/15 12:46:36.17 G6oalVAW.net
Xは即時性のみ有効だな

すぐ流れちゃうし
短文投稿だから軽く見てるのか民度が低いのか知らんがすぐパクツイされるし長文にも向かないし

流れてくるものをただ眺めるだけのユーザーが多いからリンク貼ったってだれもタップしねえし

761:Trackback(774)
25/04/15 18:17:32.89 wpzeSwZ2.net
ある板で特ダネ情報を見つけたと言わんばかりにXのリンク貼るやつがいるが99%の確率でゴミを読まされる

762:Trackback(774)
25/04/16 22:42:24.70 4xVp+tSB.net
携帯専用ページで見ると動画だけは横幅になっちゃうよな
画像は自動でリサイズしてくれるのに

763:Trackback(774)
25/04/16 23:37:12.77 BpHeWNMu.net
スマホページのこと?
横幅ってなんの横幅?

764:Trackback(774)
25/05/13 00:59:11.48 dkR7GX3+.net
>>758
→FC2ブログは10年後でも生き残っていると信じたい…

絵文字エディターも残して欲しいと思っている。
絵文字エディターの終了は、大いなるマイナスである。
絵文字で感情表現なども出来るのに、絵文字エディターが終了すると、
FC2ブログはただのテキスト的なものにしかならない。
残念だ~。

765:Trackback(774)
25/05/24 20:52:05.94 12T4IFnr.net
ログインしようとしたら登録メアドに認証コード送った
二段階認証して本人確認してからログイン可能にしてやる
こんな主旨のメッセージが出た

766:Trackback(774)
25/05/25 05:11:37.88 G2zxube/.net
認証しょっちゅう来るわ

767:Trackback(774)
25/05/25 18:00:16.41 7phUIQC3.net
認証用コードを入力してください
アカウントのセキュリティー低下を検知したため、ログイン処理を中止しました。
他社Webサービスにてログイン情報などの漏洩が問題となっており、
第三者によってFC2IDへ不正にログインされる可能性がございます。
二段階のログイン認証により、今回行われたログインの正当性を確認いたします。
FC2IDご登録メールアドレスに、ログイン認証用コードが記載されたメールをお送りしましたので、
内容をご確認のうえ、下記フォームへ入力してください。

768:Trackback(774)
25/05/25 18:24:56.74 ZxUuIOh9.net
あと3日で、ブログの絵文字エディターが終了してしまう。
ドコモまでもが、絵文字を廃止する方針。
感情表現にも絵文字は有用なのになー。

769:Trackback(774)
25/05/25 21:58:08.28 qPgpodsM.net
スマホの絵文字はどんどん増えてる
絵文字文化が終わるんじゃなくて一部絵文字系サービスが終わるだけじゃないの

770:Trackback(774)
25/05/26 06:34:03.20 FQ64jlAT.net
絵文字たくさん使ってオジサン構文

771:Trackback(774)
25/05/26 10:19:03.02 UA1SANsq.net
もうじきFC2アクセス解析終了だね。使っていたけど代わるサービスある?

772:Trackback(774)
25/05/26 12:36:05.37 SvIXrIjO.net
アクセス解析研究所ってやつ使ってる
FC2のを使ったことがないので代わりになりうるかはわからんけど

773:Trackback(774)
25/05/26 16:20:20.74 GAxKLOrd.net
忍者アクセス解析
機能的にはFC2アクセス解析と同じ
IPアドレス、リンク元などの生ログ(アクセスログ)も見れる

774:Trackback(774)
25/05/28 00:42:58.19 IWTtlSUS.net
今日を以って絵文字エディターとはおサラバか。
ブログの楽しみの一つが失われるのは悲しい。

775:Trackback(774)
25/06/02 21:37:50.86 sDxmSEtK.net
絵日記今日いっぱいまでかと思ったら午前10時で終わってたのか
データ残せなかった
残念

776:Trackback(774)
25/06/10 09:52:57.07 a7sMfPUb.net
更新した内容が廃棄され、ロールバックしたような感じになった。バグ発生してる?

777:Trackback(774)
25/06/10 12:02:34.17 p9SRZlEz.net
してる
全部手動で対応したけどついてたコメントが消えた

778:Trackback(774)
25/06/11 12:25:15.80 DRjLP12J.net
SSLの証明書が切れてるっぽいんだけど、同じ状況の人いますか?

779:Trackback(774)
25/06/12 23:19:49.69 gZyViH+f.net
メールきたで



パートナー各位

お客様のサイト(fc2.com)で大量の制限が検知されました。これは、AdSense プログラム ポリシーに違反しています。そのため、お客様のサイト(fc2.com)に対してサイト単位での措置が取られ、広告の配信がすべて停止される可能性があります。

780:Trackback(774)
25/06/13 01:06:49.67 GAVoEiJU.net
あ、私は独自ドメインなので高みの見物です(´・ω・`)

781:Trackback(774)
25/06/13 19:01:49.31 Hwn6iEC2.net
そっちにも来てたか、久しぶりにGoogleから、お客様のサイト(fc2.com)で大量の制限が検知されました
メールが来ている

そしてポリシーセンターを確認しても何も書いて無い。

782:Trackback(774)
25/06/30 00:28:40.02 5WuSgoxM.net
また27日に大量の制限検知メール来たけどポリシーセンターに何も書いて無い

783:sage
25/07/05 13:42:51.76 e4cjc/Ks.net
goo閉鎖から、はてなに以降した人のブログが
ほんとに見事に引越ししててキレイに前よりよくなってるくらいだ
FCより見やすいのかなぁなんて気がしてきた

そんな自分もほとんど更新したくても出来てない状態なんだけど、、

784:Trackback(774)
25/07/05 15:47:18.41 Ekoi2cHE.net
移転先は迷うよな
FC2もいつまでサービス継続してくれるかわからんし
ブログ文化自体は続くんだろうかとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch