22/11/10 11:48:07.51 4Jt2kyea.net
※前スレ
スレリンク(blog板)
2:Trackback(774)
22/11/10 11:52:30.84 4Jt2kyea.net
FC2ブログ
URLリンク(blog.fc2.com)
3:Trackback(774)
22/11/10 11:56:59.25 MjmbIbog.net
いちおつ
2nt.com
もう語らないのか
4:Trackback(774)
22/11/10 18:34:35.35 kF22vaY0.net
スレ立てありがとー
5:Trackback(774)
22/11/10 19:04:05.66 UzKYut8G.net
使いづらい
6:Trackback(774)
22/11/10 21:13:10.02 ZPc8TGGJ.net
それなら他ブログに引っ越せよ
7:Trackback(774)
22/11/11 15:16:32.42 PqXVXg6f.net
FC2は情弱には使いこなせないからな
8:Trackback(774)
22/11/15 20:51:50.05 AZCSxVJF.net
皆さん記事作成するときのhtmlは手打ちで入力していますか?
vs codeのemmetみたいにタグ入力補完があれば便利だなあと思うんですが、
何かいい方法はないでしょうか?
9:Trackback(774)
22/11/15 21:07:36.95 9jZ+Ziu2.net
画像、リンク、文字修飾くらいしか使わないので編集領域の上のボタンで済んでる
10:Trackback(774)
22/11/15 21:38:35.15 AZCSxVJF.net
>>9
返信ありがとうございます
少し前まで見たまま編集で文章を入力するとpタグではなくdivタグになり、
記事が完成した後HTML編集から修正していました
<div>それではやってみましょう。</div>
<div>まず画像の入力欄に値を入力します。</div>
<div>次に下記のリンクから...</div><div><br></div>
こんな感じでdivだらけになって困っていました
最近改善されたのかちゃんとpタグで補完されるようになっていますが、
それでもたまにdivになったり、完全にバグった構造になったりします
見たまま編集で消したり書いたりを繰り返すとそうなるのか、原因はよくわかりません
11:Trackback(774)
22/11/15 21:57:59.71 9jZ+Ziu2.net
使ってないから知らんけど見たまま編集(新投稿ページ)ができた当初は不具合まみれと文句が出てたよ
まだ直ってないんじゃないの
12:Trackback(774)
22/11/15 22:09:41.53 AZCSxVJF.net
なるほど・・
当時からそんなに改善されていないということでしょうか
これに関してはそこまで重要な問題というわけでもないので、このままやりながら模索することにします
ありがとうございました
13:Trackback(774)
22/11/15 22:22:13.08 9jZ+Ziu2.net
タグわかるなら最初からHTML編集でやったほうがストレスは少ないかもしれんよ
自分はまだ旧画面で投稿してるけど旧が廃止されたら面倒そうだな
14:Trackback(774)
22/11/15 22:35:22.44 AZCSxVJF.net
そうですよね
ただ、タグの
<></>
の部分が絶妙にタイピングしずらいです
贅沢な悩みかもしれませんが・・・
外部ツールで良いのがないか探してみます
15:Trackback(774)
22/11/15 22:45:14.68 9jZ+Ziu2.net
よく使うタグは辞書登録して楽してる
がぞう → <img src="" width="" height="">
りんく → <a href="" target="_blank"></a>
みたいな
16:Trackback(774)
22/11/15 22:50:18.23 AZCSxVJF.net
おーなるほど
辞書登録という手がありましたか
これは助かりました!
17:Trackback(774)
22/11/16 11:10:41.65 DkasdMp9.net
webpつかえる裏技つぶされてるじゃん。
18:Trackback(774)
22/11/16 22:13:30.37 qsf81xSw.net
今までは使えたんだ
知らなかった
19:Trackback(774)
22/11/17 13:50:24.12 ZWOeKeov.net
>>15
画像タグには loading="lazy" を付け加えておいた方がいいよ
ページ読み込みスピードLCPが改善されてグーグル先生の評価が高くなる
WordPressは画像に自動追加されるのにFC2は未対応なんだよな・・・
20:Trackback(774)
22/11/17 14:05:07.00 oUu2fnpr.net
ありがと最近はそうなんだね
確かに他のブログの画像にはついてるわ
21:Trackback(774)
22/11/25 15:02:15.62 6caXCudo.net
Googleサーチコンソールでサイトマップの最終読み込み日時が2022年3月で止まってる
FC2側の問題なのかGoogle側の問題なのか
22:Trackback(774)
22/11/29 19:43:33.95 eX152vH7.net
サイトマップたしかに更新されてないね
23:Trackback(774)
22/11/29 19:54:03.11 zAnbyjTu.net
10月に送って成功しているのになぜか最終読み込みが3/9になってるな
24:Trackback(774)
22/11/29 20:09:08.75 eX152vH7.net
なんだろねこれ。詳しく調べるにもそこまでして費用対効果あるのかもぎもん。
どーする?
25:Trackback(774)
22/11/29 21:25:04.25 3N9vMVJv.net
サイトマップを一旦削除して登録し直したけど
最終読み込みは3月のまま更新されず・・・
26:Trackback(774)
22/11/30 16:10:47.23 uKJc6f4K.net
>>15
aだけで表示できるよ
27:Trackback(774)
22/11/30 18:36:23.76 62QQR0L9.net
>>15
> りんく → <a href="" target="_blank"></a>
自分のブログへの内部リンクはそれでもいいけど
外部リンクに対してtarget="_blank"を付けるのは危険
どうしてもtarget="_blank"を使いたいならrel="noopener"を付け加えた方が安全
グーグル先生も推奨してるよ
<a href="" target="_blank" rel="noopener"></a>
28:Trackback(774)
22/11/30 19:00:30.80 RnYSqtVi.net
>>25
俺もなかなか更新されないのでURL検査で読み込ませたら更新されたよ
29:Trackback(774)
22/12/01 01:03:31.40 62a3mnWY.net
テンプレートを更新しようとしたら接続エラーになる(´・ω・`)
30:Trackback(774)
22/12/01 21:38:13.14 62a3mnWY.net
ブラウザをChromeに変えたら更新できた(^ω^)
31:Trackback(774)
22/12/02 19:07:02.54 V+lrwfNe.net
よかったね(^ω^)
32:Trackback(774)
22/12/02 19:46:20.54 Sr3sp3l1.net
おめ(^ω^)
33:Trackback(774)
22/12/03 20:18:33.31 4RPJCuFd.net
(^ω^)
34:Trackback(774)
22/12/04 17:23:27.55 MoClivwT.net
(^ω:;.:...
35:Trackback(774)
22/12/08 00:10:20.08 apmXo+9T.net
FC2ってコメント欄を別ページにできます?(PC用)
36:Trackback(774)
22/12/16 14:08:39.68 fBEMWKrj.net
検索フォームが機能してないな
自分だけ?
37:Trackback(774)
22/12/16 15:26:41.72 wK0ofFN0.net
公式プラグインはちゃんと使えるけどもしかして検索バーの話してる?
38:Trackback(774)
22/12/16 17:00:24.78 fBEMWKrj.net
>>37
いや、公式プラグインの検索フォーム
39:Trackback(774)
22/12/16 17:33:19.47 fBEMWKrj.net
解決しました
40:Trackback(774)
22/12/19 12:00:14.03 muASDWZ+.net
サイトマップは記事数がふえてからでもOK。
めやすは300記事以上。
記事をクロールしてほしい人は登録してみてね。
サイトマップ登録エラーはサーチコンソール側のエラーの可能性あり。
だいたいこんな感じでした。調べたらでてきたので一応。
41:Trackback(774)
22/12/30 15:36:24.24 d7BhfWdx.net
贅沢3Pしてみた!!
ネタバレ画像は↓をチェックしてください?
URLリンク(tokyobananamovie.com)
42:Trackback(774)
22/12/30 22:59:49.68 d7BhfWdx.net
デルデルハニーちゃん初期のかわいい映像
ネタバレ画像は↓をチェックしてください?
URLリンク(tokyobananamovie.com)
43:Trackback(774)
23/01/08 18:40:39.31 shc4/eN/.net
ジャンルジャンキングがヘンなの分かってしまった
同趣味のブログが三年も更新なく訪問数が十人前後なのにいつも30位内
自分のブログ、コツコツしてきてやっと毎日100人前後訪問してくれるのに
同ジャンル平均100位前後、、なんで??
訪問者はほとんどSEOやSNSから来てくれてる人たちだと思うからいいけど
不正だとしたらなんか釈然としないなー
44:Trackback(774)
23/01/09 01:17:20.66 zMOjcruQ.net
アルゴリズムが公開されてないからなんとも言えないけど
たぶん訪問者数や記事の更新頻度っていう単純な数字じゃないと思う
そもそも機能してるのかも謎だし
参加する意味すら感じられない
45:Trackback(774)
23/01/09 15:20:36.70 2UVqF+NE.net
一応設定してあるが、ランキングとか気にしてもしょうがないと思うけどな、ジャンル
ランキングからなんてほとんど来んし
つか、週1更新+α、対象がピンポイントな記事で日毎のユニークアクセス150~40
0程度しか来ないのに主ジャンルで12000分の十数位、サブジャンルで2000分の一
桁位とか不思議なランキングだしな
46:Trackback(774)
23/01/09 22:09:10.70 euI2fg0q.net
最終更新が昨年10月
いまログインしたらジャンル日記30万人のうち10万位、前日比4万↑
改めてみると昨年は2ヶ月に1回の更新になってる、一昨年までは週2回は更新していた
以前の投稿内容にアクセスしてくる人が多いってことか
47:Trackback(774)
23/01/21 21:34:29.27 gWmhsTVC.net
google search consoleでブログの記事検査したら
インデックス登録されてないのがたくさんある
手動でリクエストするのはうんざりするな
48:Trackback(774)
23/01/23 08:47:54.40 SGH9qM+l.net
インデックスの頻度も変わったよ
49:Trackback(774)
23/01/24 21:04:16.22 xUpFOczC.net
>>45
日記ジャンルで毎日400pvあるなんてスゴイ
映画ジャンルなど、訪問数ゼロのブログが
いつもナゾの上位
というか音楽も映画ジャンルも
上位10位くらいしか動いてないw
FC2てほんと人いないんだな思う
50:Trackback(774)
23/01/26 11:08:46.66 IzGYvU2I.net
いないからグーグルに記事をインデックスさせ、アクセスを呼ぶんだよ
51:Trackback(774)
23/02/04 02:32:04.62 hPiaxoSg.net
( ̄日 ̄)y-°°° プハー
52:Trackback(774)
23/02/18 15:42:43.52 L5hUn5rV.net
表示されない画像がたくさんある
53:Trackback(774)
23/02/19 15:10:12.77 U8KpSbjh.net
偶素画像が壊れていると表示されていたり、サムネイルから切り替え表示にすると画像が
無いとか出るのはFC2とブラウザのレンダリングエンジンの読み込みの問題なんかね?
大体一度キャッシュを削除して読み込み直すと正常に表示される様に戻るが
54:Trackback(774)
23/02/19 15:12:47.59 uT4HxnHI.net
>>53
画像サーバいじってるんじゃないの。そのうち勝手に直るはず。
55:Trackback(774)
23/02/19 21:35:38.73 zYFPhPvo.net
/?preview_entry=&editor=&key=~の
存在しない1999年のページに
10回くらいアクセスがあったんだが、
ハッキングしようとしてるのかな
弱小ブログだけど気持ち悪い
56:Trackback(774)
23/02/20 16:03:26.29 /ICcC0iR.net
それGoogleのクローラーじゃね?(知らんけど)
57:Trackback(774)
23/02/20 22:46:13.51 DgaMz7ik.net
アクセスしてもなんのメリットもなさそうだしな
俺もクローラー説を取る
58:Trackback(774)
23/02/23 13:29:38.79 XmKaYAyr.net
ライブドアブログではスマホ版でページ分割ができますが
FC2ブログでは数ページに分ける事はできないのでしょうか?
59:Trackback(774)
23/02/23 15:39:51.25 4re1UWtH.net
ライブドアの糞仕様、勝手にページ分割!
FC2にそんなゴミ機能ありません!!
60:Trackback(774)
23/02/23 17:27:11.46 sLxMX3xw.net
サイドバーとかの広告読み込み回数を水増しする機能だろ?
ないよ
61:Trackback(774)
23/02/25 08:50:09.16 0P1ecyXM.net
>>58
まとめとかで最後の1文字だけ2ページ目に行ってしまう糞仕様のこと?
62:Trackback(774)
23/02/26 21:12:39.19 sn2dHIty.net
新しいアップロード画像が空白で表示されてる
クリックすると見えるけど
記事にのせると壊れたマークになる
63:Trackback(774)
23/02/26 21:15:48.97 XsCMQafa.net
同じだ。アップロードできない
64:Trackback(774)
23/02/26 21:24:34.75 sn2dHIty.net
でもプレビューすると表示されるので大丈夫かも
65:Trackback(774)
23/02/26 21:44:04.96 AqFup0dG.net
chromeのキャッシュを
削除したら表示された
66:Trackback(774)
23/02/26 21:59:56.32 sn2dHIty.net
>>65
Edgeだけど同じようにしたら表示された
新規アップロードも正常に戻った
ありがとう
67:Trackback(774)
23/02/27 23:59:32.30 OUoUntFx.net
なんか定期的に画像アップしても画像URLおしても404エラーになるんだが
キャッシュとか削除しても治らんし なんなのこれ
68:Trackback(774)
23/02/28 05:53:26.94 g5LR/v8x.net
一昨日、画像が表示されないので問い合わせメールしたら
しばらくして直ったけど、今、また同じく真っ白になってる
165サーバー
69:Trackback(774)
23/03/01 15:11:56.56 TPrDhJ/4.net
アドセンスやってる人、問題ない?
70:Trackback(774)
23/03/01 15:18:32.47 kbQn5PRx.net
アドセンス停止くらってるな
FC2全般で
はよどうにかしてくれ
71:Trackback(774)
23/03/01 16:15:51.36 kbQn5PRx.net
まだ修正して審査リクエストすらしてないのな
72:Trackback(774)
23/03/01 18:52:10.50 sVLV3sqM.net
FC2全般なのか…ほんま…
73:Trackback(774)
23/03/01 19:04:13.98 ekX+efmd.net
むしろ全体でくらってる方が安心じゃん
明らかにGoogleのAIの判断ミスって事なんだから
74:Trackback(774)
23/03/01 19:09:09.22 sVLV3sqM.net
たし蟹
75:Trackback(774)
23/03/01 19:55:17.36 t82Ng8LI.net
水津浩志のブログSwitch-on!&off!
水津浩志さんのファンなんだけど、
アドセンスもトップ記事の画像も見れなくなってる
FC2とグーグルどっちが悪いのかな
76:Trackback(774)
23/03/01 20:15:17.71 TPrDhJ/4.net
泣きたい
何らかの手違いであって欲しいよ..
77:Trackback(774)
23/03/01 20:40:01.81 8/Eshhok.net
fc2.comのサイト全般がアダルトのポリシー違反ですって警告来てるけど、どうしようもないな
78:Trackback(774)
23/03/01 22:03:07.62 ekX+efmd.net
みんな再審査の請求してる?
俺は現状割合広告出てるから放置というか様子見中
79:Trackback(774)
23/03/01 22:08:12.59 8/Eshhok.net
どこも修正するところはないけど、一応再審査は出したよ
80:Trackback(774)
23/03/02 00:17:22.32 4FTs7uEO.net
うちだけじゃなかったのか。焦ったわ。
81:Trackback(774)
23/03/02 05:35:31.71 nFk5iSM7.net
再審査は出した
あとから
アダルトなんとか違反とかいうメールも届いた
82:Trackback(774)
23/03/02 07:27:58.60 D+Il3uC0.net
俺も再審査出したわ
FC2使ってる人かなり多いのに、意外とここに来てる人少ないもんだな
スレの存在自体知られてないのか
83:Trackback(774)
23/03/02 07:35:05.62 9Zblk44h.net
個人で再審査出してどれだけの意味あるのやら・・・一応したけど
84:Trackback(774)
23/03/02 10:54:47.05 R0nV28tY.net
これってFC2が対応しないとダメなの?
85:Trackback(774)
23/03/02 11:06:00.64 nFk5iSM7.net
Adsense by Google Part240【アドセンス】
スレリンク(affiliate板)
86:Trackback(774)
23/03/02 11:46:00.52 WWKXEnVG.net
アダルト判定での制限だったかは忘れたけど前もあったよね?
その時はFC2も動いてたような
87:Trackback(774)
23/03/02 12:04:02.33 gZ2c7goR.net
>>84
メールに制限サイトfc2.comって書いているから、fc2ブログ全体でバンされているし、こちら側じゃ何も出来ないからfc2が動かないと無理だね。
88:Trackback(774)
23/03/02 16:01:50.31 nFk5iSM7.net
どうやったら
FC2に対応してもらえるのだろう...
89:Trackback(774)
23/03/02 16:26:43.66 D+Il3uC0.net
「FC2ヘルプ FC2ブログお問い合わせ」で検索して
トップかトップの方に出てくるフォームから連絡
同じような内容であれ、動いてもらうには数は多ければ多いほど良い
90:Trackback(774)
23/03/02 18:14:44.26 bz6bpjXi.net
何かアクションしたのなら報告して欲しいですね
91:Trackback(774)
23/03/02 20:16:17.37 R0nV28tY.net
いつになったら復活するんだよ
92:Trackback(774)
23/03/02 20:25:45.09 9Zblk44h.net
そろそろ移行考えるべきかな
めんどくせー
93:Trackback(774)
23/03/02 21:09:07.95 bz6bpjXi.net
FC2ブログ【公式】
バナナについてつぶやいてる場合じゃない
94:Trackback(774)
23/03/02 22:20:24.69 2MEocPtS.net
おーう、今更Googleアドセンスが機能停止しているのに気が付いて申請してきたが、
アダルトコンテンツとか全く関係ないのに纏めて止めんなと
95:Trackback(774)
23/03/03 05:38:07.76 PcGATMbU.net
ツイッターにしろgoogleにしろ、アメリカ人の仕事は雑すぎ
それか、いよいよ戦争始まんのかなとか思う
96:Trackback(774)
23/03/03 08:09:25.38 8kCwjd7+.net
ツイッターもgoogleも作れなかった日本人は黙ってろ
97:Trackback(774)
23/03/03 08:25:48.99 BFkN/UV6.net
「FC2ブログ ユーザーフォーラム」
でググって一番上に出てくるリンクから
書き込んだ方がいいのかな
98:Trackback(774)
23/03/03 09:09:54.89 Yj5jq5nD.net
上位勢でも2ch名人はblog.fc2.comでもアドセンス出てるね
何が違うんだろ?
99:Trackback(774)
23/03/03 09:20:30.22 7EsXknYB.net
そこのブログは最初から停止の影響受けてないの?それとも停止してたけど復活したの?
100:Trackback(774)
23/03/03 10:31:21.49 mlZ6akaz.net
かなり早い段階から再審査の申請してたのかな
いずれにしてもそういうブログが出てきたのは、「不公平」ではなくむしろ「希望」だろ
101:Trackback(774)
23/03/03 15:38:57.23 oNZbgYlB.net
ちなみにFC2でも独自ドメインのところは大丈夫みたいなんだけど
独自ドメインにしたら全く同じブログでも広告掲載の審査また一からだよねきっと
102:Trackback(774)
23/03/03 15:47:27.49 mlZ6akaz.net
アドセンスホームの「サイト」の項目に「fc2.com」があって準備完了になってるけど
この「fc2.com」を削除したらどうなんだろう
いや2ch名人ってとこはそういう措置をしてるのかなと
試してみたいけどよく分からないから怖いぜ
103:Trackback(774)
23/03/03 15:50:30.59 7EsXknYB.net
>>102
それ試したけど削除出来なかったよ
104:Trackback(774)
23/03/03 16:29:30.71 mlZ6akaz.net
>>103
勇者よ、ありがとう
ちなみに「fc2.com」の右側にある下矢印から「詳細を表示」、
「サブドメインを追加」から自分のサイトのURLを追加するのは試してないよね?
105:Trackback(774)
23/03/03 16:30:26.67 7EsXknYB.net
それはやってないね
106:Trackback(774)
23/03/03 17:06:52.15 mlZ6akaz.net
>>105
ありがとう
ちなみに今までのアダルトコンテンツの違反だと、AIのミスだから放置してても4日目に勝手に消えた
その場合は「報告日」が初日から全く変わらなかった
だけど「要修正」の重大な違反の時は修正しないと「報告日」が毎日当日にずれていってた
今回は「報告日」がまったくずれてないから、そろそろ勝手に消えるという淡い期待を抱いてる
もっとも今回は状況が違うからあくまでも淡い期待だが
107:Trackback(774)
23/03/03 17:35:28.73 Tg3OOpEF.net
アドセンスしてないワイ将、高みの見物
108:Trackback(774)
23/03/04 04:15:22.66 8F4FCTVd.net
でもまあサービス全体として危機は感じるよね
動画のほうは完全に警察にロックオンされてるしさ
109:Trackback(774)
23/03/04 06:39:13.45 LPPtvJB8.net
前にも似たようなことあったけど
こんなに時間かからなかったよな
110:Trackback(774)
23/03/04 06:47:00.28 8F4FCTVd.net
日数もかからなかったし
運営からすぐ状況説明があったような気がする
111:Trackback(774)
23/03/04 08:05:08.09 arbYh8rv.net
実際このままfc2.comがアドセンス使えなくなったらみんなどうする?
FC2のまま独自ドメイン取得かライブドアとかに移動?
ブロガーが一斉に他のサービスに移動してFC2ブログ自体が遅かれ早かれ終わりそうね
112:Trackback(774)
23/03/04 08:29:17.43 FZMsPOnN.net
公式に何か言って欲しいね
113:Trackback(774)
23/03/04 08:32:26.61 NzXdOOVw.net
とりあえず再審査の結果次第、ダメなら早く引っ越ししたい
114:Trackback(774)
23/03/04 08:58:50.13 71pXOA3b.net
一カ月に数百円程度稼いでたけど
今は独自ドメインでレンサバ借りてやってる方で
稼げるようになってるから、このままだったらFC2はやめるわ
115:Trackback(774)
23/03/04 09:13:30.20 xwxhsnkM.net
アドセンスって何だっけ
116:Trackback(774)
23/03/04 09:35:24.11 jOGuNN5n.net
2ch名人はたしかにアドセンス広告表示されてる。
原因はなんだろ
117:Trackback(774)
23/03/04 09:42:09.29 71pXOA3b.net
アドセンスOKで
FC2から乗り換えやすい無料ブログって
おすすめある?
118:Trackback(774)
23/03/04 09:49:04.76 71pXOA3b.net
>>116
https化されてない
原因これだったりして
あと、これプライバシーポリシーとかないのな
119:Trackback(774)
23/03/04 11:16:09.27 sy0Pjo0e.net
もう稼ぎなんてどうでもいいじゃん
書くことを楽しもう
120:Trackback(774)
23/03/04 12:19:33.85 J9WoIxbS.net
アドセンス真面目にやるならレン鯖+独ドメ+ワードプレス以外ないし
無料ブログ()で金稼ごうという考えが時代遅れ
121:Trackback(774)
23/03/04 12:33:25.04 jOGuNN5n.net
>>118
んー、なにかりゆうがありそう。
122:Trackback(774)
23/03/04 12:51:12.05 8q6e3uWI.net
とりあえず土日は休みだから動くことはないだろうな
逆に言えば気にしても無駄だ
123:Trackback(774)
23/03/04 12:55:46.06 mctYqX8H.net
>>117
今は無料ブログは1つ除いてアドセンス使えない
bloggerだけは無料で使える
124:Trackback(774)
23/03/04 13:22:35.22 FZMsPOnN.net
fc2の無料ブログでアドセンス審査通ったというブログを見たけどね
最新の情勢は分からないけど
125:Trackback(774)
23/03/05 05:32:32.43 c8/dsXPE.net
FC2に連絡したら、土曜だっていうのに返信来たわ
内容は転載禁止とあったので詳しく書けないけど
グーグルに文句を言えってことだった
どういう風に主張すればいいのかのアドバイスもあった
126:Trackback(774)
23/03/05 05:33:59.49 TeMNK18W.net
>>125
個人で解決しろってこと?
127:Trackback(774)
23/03/05 06:26:34.00 bKV434hD.net
>>125
どのような主張すればいいの?
128:Trackback(774)
23/03/05 09:39:08.14 Jsx9h1s/.net
FC2で独自ドメインを取得したら新たに審査が必要なんだよね?
URLに「fc2」が入ってなくても無料ブログ扱いなんだろうか
すでにアカウントさえあれば無料ブログでも審査が通るって情報もあるけど
129:Trackback(774)
23/03/05 11:29:17.74 gLuWhkXg.net
独自ドメイン取得するついでにssl化しようかな
元々検索はほぼ死んでるし
でも独自ドメイン取得したらアマゾンの再審査が通らなそうでこわい
130:Trackback(774)
23/03/05 11:38:17.69 bKV434hD.net
どっちにしろグーグルから再審査の結果が出ないと動けないよな
131:Trackback(774)
23/03/05 12:11:14.39 Jsx9h1s/.net
>>129
再審査の懸念はアドセンスじゃなくてアマゾン?
アマゾンって今そんな厳しいの?
132:Trackback(774)
23/03/05 12:47:03.57 XtnAMnMF.net
昨日の夜は自動広告は復活していたけど手動設置は消えてた、今確認したら手動も
復活してたわ(無料Blog)
唯、ポリシーセンター見たら審査中になってる、これFC2全体の事書いてあるのかね?
133:Trackback(774)
23/03/05 12:51:02.08 bKV434hD.net
>>135
完全に復帰したって事?ポリシーセンターでは広告規制中になってるの?
134:Trackback(774)
23/03/05 12:51:27.75 bKV434hD.net
>>132でした
135:Trackback(774)
23/03/05 13:21:01.77 gLuWhkXg.net
>>131
3年位前ワードプレスでまとめと普通のブログ何個か立ち上げたけど全部アマゾンの審査通らなかった
アドセンスのほうはすんなり
実際まとめブログの場合割と新しめのとこでアマゾン貼ってるとこ無い気がするけど
今はどうなんだろうな
136:Trackback(774)
23/03/05 13:29:13.02 Jsx9h1s/.net
>>132
ポリシーセンターの「サイト」の項目のURLが
自分のブログじゃなくて「fc2.com」になってるなら全体のこと
うちは当初から広告が出るけど、クソみたいなのしか出てこない。つまりまだ規制中
>>135
それは意外だったわ。ありがとう
137:Trackback(774)
23/03/05 14:28:40.81 T/B6dkri.net
独自ドメインを取ったら過去記事のurlも全部自動的に新しいのに変わるの?
この状況がずっと続くとして、過去記事のurlにfc2が残るとしたらかなり痛いんだが
138:Trackback(774)
23/03/05 14:41:35.47 T/B6dkri.net
すまん、じこかいけつしたわ
アドセンスのヘルプの回答者たちは、個人での解決は難しいって言ってるね
139:132
23/03/05 15:03:58.79 XtnAMnMF.net
さっきまで見えてたのにまた手動広告の表示が見えんくなった、なんだろなこれ
140:Trackback(774)
23/03/05 15:26:20.70 UZFcYeny.net
>>129
アマゾンは2020年11月に規約が変わったぞ
●既にアソシエイト認定されてる古参の人
ドメインを変更しても再審査は不要
アソシエイト管理画面から新しいドメインのURLを登録すればOK
●これからアソシエイト始める新参の人
(1) アソシエイトに仮登録
(2) 180日以内に3回以上の売上げが発生(必須)
(3) (2)をクリアしたら審査してくれる
規約変更で古参にやさしく新参に厳しくなった
141:Trackback(774)
23/03/05 15:29:18.93 RBcXO3PI.net
サーバーとドメイン契約しとこ予備で
142:Trackback(774)
23/03/05 22:51:24.73 T/B6dkri.net
fc2でドメイン取得する方法を調べてたら
jpドメインはwhoisに公開されますって注意書きがあるんだけど
まさかfc2って情報公開代行使えないの?
143:Trackback(774)
23/03/05 23:16:00.86 bKV434hD.net
>>142
comとか他のなら使えるよ。jpなら無理かも
144:Trackback(774)
23/03/06 02:19:55.08 0wtskAa2.net
>>142
それどこの情報?
FC2ドメイン公式サイト見ると
.jpドメインのWHOIS情報公開代行は○印になってるけど
URLリンク(domain.fc2.com)
145:Trackback(774)
23/03/06 04:27:45.15 0uxWvAYV.net
2ch名人、広告制限されてるね
まとめサイトだから再審査は
通らないだろう
146:Trackback(774)
23/03/06 08:09:15.90 dpyIMG1/.net
>>144
これかな
FC2ブログならJPドメインがお得に取得できます
URLリンク(blog.fc2.com)
注意事項
・JPドメインのユーザー情報はインターネット(WHOIS)に公開される情報となります。
・Pドメインの登録者名はWHOISで公開されます。
2年間無料プランのキャンペーンを使った人だけかな?俺もよくわからん
147:Trackback(774)
23/03/06 09:23:09.86 BLr0Utb5.net
>>142
昔ネットで調べたがcomで安定。
代行もあるはず。
トータルの年間費用もやすいと思う
148:Trackback(774)
23/03/06 09:29:25.86 WSL7Eb8D.net
よく分からないけど
「弊社の情報を公開する」って選択できるらしいけど
それじゃダメなの?
149:Trackback(774)
23/03/06 09:47:37.73 dpyIMG1/.net
>>147
だけど外部のとこだと手間がかからない?
fc2ならかんたん変換サービスってやつでURL変換とか
リダイレクト機能とかを自動的にやってくれるらしい
>>148
それで問題ないはず
150:Trackback(774)
23/03/06 09:53:15.21 DoX7AqOv.net
まだ復帰しないの?
151:Trackback(774)
23/03/06 11:10:22.85 Ien66rPK.net
自分もfc2さんからもらった回答参考にしてgoogleに問い合わせしました
結果がどうあれ早く動きたいから返信が待ち遠しい
152:Trackback(774)
23/03/06 13:02:40.69 0uxWvAYV.net
申請した後にFC2からの回答来たから、申請した時には、私のブログにはア〇〇トコンテンツはありませんって
書いて審査請求してしまったよ
まぁ同様の請求が多くされているだろうから、わかるだろうけど
ブログのあまり役立たないページを非公開にした
まとめサイトなんかは、どうするんだろうね
153:Trackback(774)
23/03/06 13:42:00.00 dpyIMG1/.net
でも問題のあるサイトが「fc2.com」になってて
そのFC2自体が個人で対応してくれって言ってるんだから
たぶんこれはすぐには解決しないんじゃないかな
FC2が対応しない限りいつまでも「審査中」が続く予感
個人に出来るのはFC2に動いてくれって言いまくるか
グーグルに個々のブログで判断してくれって声を上げ続けることだけだな
154:Trackback(774)
23/03/06 22:04:35.98 BLr0Utb5.net
>>149
外部よりfc2のが手間かかってるから、
アドセンスで困ってるんじゃないのかな。
155:Trackback(774)
23/03/06 22:15:47.87 TaM8CNT9.net
このスレにはアドセンスの担当がついてる人はいないのかな
担当に頼んでも無理なんだろうか
156:Trackback(774)
23/03/07 08:51:15.97 73acBryo.net
規制中に代用してるところが多い
ads by KANADE って右上に出る広告、どこの会社だろう?
157:Trackback(774)
23/03/07 08:58:36.22 9ZffViAj.net
いつ解除されるの?再審査の結果来た人誰もいないのかな?
158:Trackback(774)
23/03/07 09:36:47.46 ozuYPNAv.net
ドメインとってもサーバーの速度がおそい。
格安のレンサバはほかにもある。
fc2ブログの有料とやすいドメイン料金で月400円くらいにはできそう。
でどうするかってはなしで
159:Trackback(774)
23/03/07 09:40:26.59 CXGfiE/I.net
さくら色の日々
ってググるとトップに出てくるブログ
アドセンス表示されてるな
kazeotohikariのやつね
160:Trackback(774)
23/03/07 21:49:32.47 JbEEXiaP.net
規制で広告表示されてないはずなのに3円とか4円とか入るのは何故なんだ
161:Trackback(774)
23/03/07 22:06:40.92 9ZffViAj.net
>>160
ネットワーク広告は規制されてないよ、UNICORNとかMicroAdとかの、ほぼスマホにしか表示されてないけど。
162:Trackback(774)
23/03/07 22:09:44.99 qO8jc8uT.net
そろそろかなぁ...
163:Trackback(774)
23/03/07 22:26:56.80 9ZffViAj.net
これっていつかは解除されるの?このまま連絡もなく規制しっぱなしってことはない?
164:Trackback(774)
23/03/07 23:33:39.87 6ghrDtmY.net
独自ドメイン移行を視野に入れてるわ
165:Trackback(774)
23/03/07 23:42:50.70 a7Ey5qHi.net
もうあきらめて普通にブログ更新楽しんでる
166:Trackback(774)
23/03/08 00:39:22.53 v/xTI98l.net
ワイもだな
月収500円くらいの完全な趣味ブログなので気楽なもんだ
ブログで飯食ってる人は大変だと思うがそもそもそんな人は無料ブログなんて使わないか
167:Trackback(774)
23/03/08 05:26:36.43 KycCCtw2.net
なんでこんなもったいつけたようなやり方で
無料ブログを排除しようとするんだろう
無料ブログは出来なくなりますって、はっきり言えばいいのに
168:Trackback(774)
23/03/08 06:11:54.78 KMceDubQ.net
お聞きしたいのですが、fc2ブログのコメント欄にパスワードを表示しないことって可能なんですか?
169:Trackback(774)
23/03/08 10:09:33.29 xpDWgdfR.net
HTMLコード内のパスワードに該当する要素を削除すればいいんじゃない?
chromeでパスワード部分を右クリックから検証
該当する要素を右クリックから要素を削除でどうなるか試してみては
うまくいくようならFC2のテンプレート編集から同じ要素を削除する
CSSで非表示にすることも出来ると思う
170:Trackback(774)
23/03/08 10:44:00.07 hT7jrvpi.net
>>167
なんでかわからん?
171:167
23/03/08 11:20:56.67 KycCCtw2.net
他の無料ブログでは、アドセンス広告が正常に表示されているので
グーグルが無料ブログを対象として制限しているのではないな
これはFC2固有の問題で、FC2は個人で対応しろと回答しているから
アドセンスの再審査請求が通らなかったらアウトだな
3/20にアドセンス管理の仕様が変わるみたいだから
それを見てから、他の無料ブログへ移るわ
172:Trackback(774)
23/03/08 11:36:40.83 vATvVmob.net
もうドメイン単位で判断する流れなのかな
173:Trackback(774)
23/03/08 12:49:56.57 Blvd7QTq.net
個人で出来ることはないだろうな
一切アナウンスがないってことは詰んでるんだろ
アダルト部門を切り離せみたいな条件を突きつけられてるのかも
独自ドメインへの移行が一番現実的だろうな
174:Trackback(774)
23/03/08 13:17:22.48 hLzFve2J.net
もう念のためのとかじゃなくてダメなものと思ってあらかた移行の準備し終わった
あとはgoogleさんの審査待ちだから早くしてほしい
175:Trackback(774)
23/03/08 14:56:39.73 v/xTI98l.net
そもそもそこらのAVより遥かに抜ける子を無修正で抜きたければFC2一択になっちゃってるから
まぁ遅かれ早かれこうなよるな
仕事落ち着いたら自分も移行手続きするか
ライブドアはなんか使い辛かったしワードプレスでがっつりやるほどでもないしbloggerあたりがいいかな
176:Trackback(774)
23/03/08 15:46:24.81 KMceDubQ.net
>>169
ありがとうございます。
177:Trackback(774)
23/03/08 16:16:02.54 SN/m82aC.net
>>168
パスワード欄を非表示にするとグーグル先生の評価が爆下がりするけどな
178:Trackback(774)
23/03/08 17:42:07.91 Blvd7QTq.net
>>175
他のサービスに移行するとリダイレクト設定とか面倒じゃない?
FC2で独自ドメイン取ってってやり方が一番楽そうだけどどうなんだろ
179:Trackback(774)
23/03/09 11:05:25.45 dta9mVWp.net
上位のサッカーサイトが独自ドメインにしたっぽい?
でもアドセンス出てないなぁ
180:Trackback(774)
23/03/09 11:44:36.41 m0dMTsvl.net
独自ドメインに変えたなら新規に登録しないといけないから広告の申請中なんじゃない?
181:Trackback(774)
23/03/09 12:54:08.06 XePUFQE/.net
fc.comで再申請してたけど承認されませんでしたメール来たわ
独自ドメインで再申請した人の結果次第ではいよいよ移行だなこりゃ
182:Trackback(774)
23/03/09 13:05:23.82 P4m4a7Oc.net
返事来たの?こっちは1日に再審査の申請したけどまだ来てない、人によって承認されるとか無さそうだよね
183:Trackback(774)
23/03/09 13:10:21.95 5FIXDxC9.net
>>181
承認不可の理由は何か書かれていましたか?
あと、アドセンス管理画面のポリシーセンターの表示はどうなってますか?
私も3/1に再申請しましたが、結果はまだ来ていません
184:181
23/03/09 13:19:52.64 XePUFQE/.net
3月1日にアドセンス>サイト>fc2.comから念のためコードを張り直して再承認申請
3月9日 不許可のメール。理由→審査の結果、残念ながら、お客様のサイトは広告を掲載する準備がまだ整っていないようです。
サイトに広告を掲載できるようにするには、いくつかの問題を解決していただく必要がございます。
ポリシーセンターの表示は相変わらず
サイト fc2.com
問題のある個所 サイト全体
ステータス 広告配信の制限(審査中)
問題 アダルト コンテンツ(性的な内容)
ブログのPV数は1日500PV程度
エロは当然やってない
185:Trackback(774)
23/03/09 13:21:50.50 KRrAVT1l.net
>>184
fc2 .comでひとまとめにされてるからこりゃどうにもならんね
186:Trackback(774)
23/03/09 13:24:27.51 KExzV50W.net
こりゃ独自ドメインでの再審査が殺到しそうだよね
急いでやらないとむっちゃ待たされそう
187:Trackback(774)
23/03/09 13:29:55.50 5FIXDxC9.net
>>184
ありがとう
ステータスが審査中ってのは、よくわからんな
188:Trackback(774)
23/03/09 13:44:21.38 7gNgFA1S.net
5chのまとめでも独自ドメインにすれば申請通るのかな
それならすぐにでも移行したい
189:Trackback(774)
23/03/09 14:00:09.82 5FIXDxC9.net
>>184
質問ばかりで申し訳ないけど、
アドセンス管理画面の「サイト」は準備完了になってますか?
私は準備完了になったままです
190:Trackback(774)
23/03/09 14:00:56.27 0BtsUPf5.net
独自ドメインで移行するつもりの人、FC2で独自ドメイン取って続けるの?
それともライブドアとかに移動?
俺は簡単そうだからFC2で続けるつもりでいるわ
191:Trackback(774)
23/03/09 14:19:14.47 XePUFQE/.net
>>189
fc2.comが要確認で、~blog.fc2.comや~web.fc2.comは準備完了
ただアドセンス広告は出てない
毎日4円くらい入るのでgoogle以外の広告は出てると思う
また再申請したのはfc2.comだけなので、それ以外の奴でも再申請したら通らないかも
192:Trackback(774)
23/03/09 14:44:05.80 5FIXDxC9.net
>>191
何度もありがとう
~..blog.fc2.comはあって、準備完了になってるけど、
サイトの画面にfc2.comは無いよ
なんか状況が違うのかな
193:Trackback(774)
23/03/09 17:20:12.16 KStOMhk4.net
>>155
10日経って区切りの一つということで明日連絡するつもり
でもラストチャンスかもしれないから文面に迷うね
FC2からもなにもアドバイスないしさ
194:Trackback(774)
23/03/09 22:21:11.95 P4m4a7Oc.net
なんとか解決して欲しいね
195:Trackback(774)
23/03/10 05:46:48.03 D1gm7wJw.net
アドセンスサポートチームからの返信まだ来ない
ダメならダメで早く返信してほしい
この生殺し状態いつまで続くんだ
196:Trackback(774)
23/03/10 08:00:09.61 lurHpey5.net
googleに能力が無いんだろう
しょうがない
197:Trackback(774)
23/03/10 08:42:36.96 JNlLwHxx.net
常識的に考えてそのうちには解除されるはずだけどね
個々のブログで審査してるのにドメインごと規制ってあまりにも雑だもん
何か起こる可能性が高いのは、仕様が変わる20日前後か?
198:Trackback(774)
23/03/10 11:17:49.33 Islsg/se.net
FC2でアドセンスやってるやつが何人いるのか知らんけど
3/1に、少なくない数のアカウントから一斉に再審査請求があって
また一つ一つ審査し直しているとしたら
グーグルってアホだな
3/20の仕様変更で同様の不具合がでたら
もう笑うしかないな
199:Trackback(774)
23/03/10 14:08:29.13 RFTMI0vS.net
アナリティクスの仕様もなんか変わるし移行するにはいい機会だな
しかしfc2ブログは使いやすくて1日30分ちょいちょい記事書くには快適なんだよなぁ
ガラケーのテンプレはもう削除しても良いと思うけど
200:Trackback(774)
23/03/10 19:59:14.56 l2/S4lZ8.net
解除まだかよ
201:Trackback(774)
23/03/10 20:31:52.30 D1gm7wJw.net
今日も進展なし
googleさん土日は休みですか?
202:Trackback(774)
23/03/10 21:14:57.14 kRCxTK8+.net
対処はユーザーにまかせるにしてもFC2からもなんかひとこと出せばいいのに
203:Trackback(774)
23/03/11 05:46:56.25 hf6qamXp.net
>ご注意: 3 日後に、お客様のサブドメインに対するブロックのコントロールはドメインレベルで適用されるようになります
こんなタイトルのメールがグーグルから届いたんだが
何を言っているのかわからんし
肝心の広告制限は解除されないまま
204:Trackback(774)
23/03/11 07:13:30.34 HHvcph5V.net
ワイも来てた。ドメイン(fc2.com)のブロックがサブドメイン(blog.fc2.com)にも適用ってことじゃないの
でも一番下の文の所にある「無効」をクリックしたらリクエスト送れて「サブドメインのブロック設定が削除」になるみたいだ
これは脈ありか。とりあえず13日までみたいだから送っとけよ
205:Trackback(774)
23/03/11 08:16:52.37 hf6qamXp.net
>[サイト] タブの変更に伴い、お客様のサブドメインに対する既存のブロックのコントロールが
>ドメインレベルで適用されるようになりますので、ご注意ください。
>たとえば、お客様が現在 example.com と subdomain.example.com にブロックのコントロールを設定している場合、
>両方に対する設定を組み合わせた設定が example.com に適用されるようになります。
>[サイト] の表の最上位ビューに表示されるサブドメインに対するブロックのコントロールは引き続き適用されます。
>重要: この変更は、20.03.2023以降に自動で適用されます。この変更を無効にする場合は、
>13.03.2023までにこちらをクリックしてください。無効にすると、サブドメインのブロック設定が削除されます。
>たとえば、お客様が現在 example.com と subdomain.example.com にブロックのコントロールを設定している場合、
このお客様って、広告主のことを言ってるの?
206:Trackback(774)
23/03/11 08:45:35.71 hf6qamXp.net
URLリンク(support.google.com)
ここでグーグルの回答待ちみたいだから
今日は様子見するよ
207:Trackback(774)
23/03/11 10:21:19.22 i15UBVvY.net
土日は動きなしですか?
208:Trackback(774)
23/03/11 10:45:16.58 YodjvV/u.net
fc2ドメインから分離せにゃ根治は難しいので
独自ドメインとって再審査出した
209:Trackback(774)
23/03/11 11:18:28.81 hf6qamXp.net
ちなみに「13.03.2023までにこちらをクリック」は、クリックした途端に無効になります。
yes/noなんてワンクッションはありませんでした(ギャー)
210:Trackback(774)
23/03/11 11:22:58.15 UpxXcAEU.net
>>208
やっぱ有能な人は行動も早いな
211:Trackback(774)
23/03/11 12:22:54.38 DC1DKOik.net
ドメイン取って引っこします
212:Trackback(774)
23/03/11 13:04:21.45 i15UBVvY.net
もう腹くくってドメイン移行決意したけどグーグルから返信来るまで変に動きたくないからなんもできない
ついでにhttps化もしたほうがいいのかな
213:Trackback(774)
23/03/11 13:38:15.65 vqahq5XT.net
>>212
1週間前くらいに独自ドメイン取得して再審査請求した人のブログ追ってるけど
いまだに広告配信されてないし、解除とどっちが早くなるのかなんとも言えん
ある程度の情報が入ってくるまで動かないのもありだと思う
グーグルもリストラの嵐でゴタゴタしてんのかね
214:Trackback(774)
23/03/11 13:53:20.95 hf6qamXp.net
>>209
これツイッターからの引用なんだけど(書かなくてスマソ)
クリックした方がいいのか、ダメなのか
情報集めてるけど、よくわからない
215:Trackback(774)
23/03/11 14:57:52.32 VUBi3eGF.net
>>212
https化はFC2は簡単に出来るからとっととしておいた方が良いぞ
検索から来る数が倍以上になる
というか今の時代してないとデメリット多すぎる
まぁFC2ブログ自体どうやら崩壊の危機だから
いっそのこと移行するのもありだけど
216:Trackback(774)
23/03/11 15:34:37.45 44vPc6ww.net
メールからクリックしちゃったよ
217:Trackback(774)
23/03/11 15:48:28.46 i15UBVvY.net
>>213
自分も1か所ウォッチングしてるけど全く動きなし
とりあえず早く動けるように.comのドメインだけ取得しておくつもり
>>215
ありがとう
調べてみたらhttps置換ツールとかあるみたいだな
今まで知らなかった
218:Trackback(774)
23/03/11 20:57:03.48 Hmm4+vFg.net
無料Blogで申告してから一応アドセンスは復帰はしている感じなんだが、広告が表示
される時とされん時があって不安定な感じだ
表示回数が自動広告は半減、手動広告は1/10になっとる、どういう状態なんだろうな
219:Trackback(774)
23/03/11 22:10:19.59 vqahq5XT.net
>>218
それはURLに「fc2.com」が入ってるブログということだよね?
ポリシーセンターにも違反は一切表示されてないってことかい?
220:Trackback(774)
23/03/11 22:29:14.00 ik8Gt5jY.net
>>218
別のネットワーク広告じゃない?
221:Trackback(774)
23/03/11 22:46:47.99 Hmm4+vFg.net
>>219
普通にfc2.comの違反状態は審査中なんだけどね
3/2にアダルトコンテンツじゃねーよと申請した後に「通常の広告配信」が減っていって
広告配信の制限が現状100%になったわ
広告配信の無効化は0%だからBlog自体に問題はない判断はされている感じか
審査結果のメールはまだ来てないけど
>>220
Blogを確認すると出る時は自動広告が出るし、手動広告もテンプレに埋め込んであっ
て区別はつくようにしてあるから、別の広告と勘違いはしないかね
222:Trackback(774)
23/03/12 08:47:06.89 QFnUw6Ot.net
>重要: この変更は、20.03.2023以降に自動で適用されます。
>この変更を無効にする場合は、13.03.2023までにこちらをクリックしてください。
>無効にすると、サブドメインのブロック設定が削除されます。
みんなこれ押した?
怖くてまだ押せないんだが
223:Trackback(774)
23/03/12 08:57:26.11 PCY8JC/E.net
押したよ
224:Trackback(774)
23/03/12 09:18:22.44 Z513OvXw.net
もう押してしまったけど、14日には何か動きあるのかな
225:Trackback(774)
23/03/12 10:16:11.21 QFnUw6Ot.net
ありがとう
押してる人が多そうだね
夜まで待って情報がなかったら押すわ
226:Trackback(774)
23/03/12 11:08:01.69 2BvTcnle.net
押したら天井から水が落ちて
ドアからカメラを回しながらテレビクルーが入ってくる
227:Trackback(774)
23/03/12 12:16:21.27 xmdK0IX3.net
トリュフかよ
228:Trackback(774)
23/03/12 12:50:53.87 MA2Fzn7d.net
赤いヘルメットかぶってピコピコハンマーもったおっちゃんが入ってくる
229:Trackback(774)
23/03/12 13:33:03.04 4WlIP1P5.net
サムネイルのサイズが同一サイズで作成されないのはなぜ?
アップロードするときに指定する横幅縦幅で作成されるはずですよね?
230:Trackback(774)
23/03/12 13:56:30.86 uUy1hQLK.net
>>222
ヘルプセンターだと「何もしなくていい」って回答だね
基本的には「サイト」項目の整理みたいだから押さなくていいんだと思う
231:Trackback(774)
23/03/12 14:18:58.49 CMrIoWr/.net
そろそろ規制解除されますか?
232:Trackback(774)
23/03/12 14:42:51.78 EhDPmy8d.net
>>229
サムネイルを生成する時に
オリジナル画像のアスペクト比が維持されてる
(例)
オリジナル画像1280×720(アスペクト比16:9)
サムネイルの設定が幅320×高さ240(アスペクト比4:3)
↓
生成されるサムネイルは幅320×高さ180(アスペクト比16:9を維持)
※アスペクト比を維持するため高さの設定は無視される
233:Trackback(774)
23/03/12 16:12:53.54 nV5OAzbM.net
クリック数4で収入4円とか泣けてくる
234:Trackback(774)
23/03/12 17:02:17.68 LGDOZaXZ.net
うちもスマホは広告出てるけどずっと単価1円だwwwww
明日こそは何かしら進展してほしい
235:Trackback(774)
23/03/12 17:46:23.07 Z513OvXw.net
もうみんなグーグルから再審査却下メール来たの?
3日に申請したけどまだこない
236:222
23/03/12 17:56:05.68 QFnUw6Ot.net
結局よくわからないけど、メールのこちら押したわ
↓こんなメッセージだった
>リクエストをお送りいただきありがとうございます
>お客様のサブドメインに対する既存のブロックのコントロールは、ドメインレベルで適用されません。
>ただし、サブドメインのブロック設定は削除されます。
237:Trackback(774)
23/03/12 18:18:49.73 QFnUw6Ot.net
>>235
3/1に再審査請求したけど来てないよ
たぶん修正が入る3/20以降になるんじゃないかと思ってる
238:Trackback(774)
23/03/12 22:37:01.23 OsSeqeMA.net
>>232
幅を揃える時は高さ999、高さを揃える時は幅999にするのは基本だよね
239:Trackback(774)
23/03/13 09:18:13.85 KTC47927.net
いつまで規制続くの?ザブドメインごとに審査してくれよ
240:Trackback(774)
23/03/13 09:40:06.04 Q/8GYH3p.net
これだけ待たせて
グーグルが何といってくるか見ものだな
241:Trackback(774)
23/03/13 09:50:47.68 B+tup/L6.net
おはようございます
グーグルさん今日こそは返信よろしくお願いします
242:Trackback(774)
23/03/13 09:55:03.72 B+tup/L6.net
今独自ドメイン取ってたブログ確認したらアドセンス表示されてたぞ!!!!!!
243:Trackback(774)
23/03/13 10:00:52.85 KTC47927.net
サッカーのとこ?
244:Trackback(774)
23/03/13 10:10:32.56 MZCDUnzT.net
独自ドメインに移行したところいくつかウォチしてるけどまだアドセンス出てないところもある
245:Trackback(774)
23/03/13 10:12:58.35 KTC47927.net
審査厳しくなってるって噂だけど、どうなんだろう?
246:Trackback(774)
23/03/13 10:26:45.18 yMvZXWli.net
独自ドメイン推し進めたいなら救済策があったらいいのにね現在のサブドメインに新たな独自ドメイン紐づけしたらOKみたいな
全審査になったときも新規だけで既存は無審査でもOKだったからありがたかった
247:Trackback(774)
23/03/13 10:30:14.75 B+tup/L6.net
>>243
名前は出せないけどそこだね
今調べたらfc2で今まで使ってたクレカ使えなくなってる
銀行振込しなきゃいけないのか
248:Trackback(774)
23/03/13 13:56:53.50 KTC47927.net
ツイッター情報だけど、Googleから「ご不便をお掛けしております。只今確認を行なっております」って返信きたって!
249:Trackback(774)
23/03/13 15:04:26.50 B+tup/L6.net
自分のとこは只今確認を行っていますのメールはすぐに来たけどそこから今日で丸1週間放置されてる
もう色々準備はできてるからあとはグーグルさんからの返信待ち
いつまで待てばいいんだ…
250:Trackback(774)
23/03/13 15:28:38.97 hB619Gnt.net
FC2はアダルトって周知の事実でしょ?
何か間違ってる?
251:Trackback(774)
23/03/13 15:37:11.69 pG2w85f5.net
>>250
アダルトDVDも扱ってるTSUTAYAはお前の中ではアダルト企業なんだろうな
252:Trackback(774)
23/03/13 16:02:25.06 mX9nHIVJ.net
周知の事実とか笑うわ
使ってない人が乗り込んでくるようなスレじゃないぞ
253:Trackback(774)
23/03/13 16:10:34.46 hB619Gnt.net
殺伐としてますな
254:Trackback(774)
23/03/13 18:44:48.32 JlNTTDWB.net
>>232
>>238
ありがとう
255:Trackback(774)
23/03/13 22:18:34.22 B+tup/L6.net
とりあえずは独自ドメイン取得すればアドセンス復活できる可能性あることわかってよかった
とにかくアドセンスサポートチームさん早く返信お願いします
明日こそ進展ありますように
256:Trackback(774)
23/03/13 22:22:50.98 KTC47927.net
なんでこんな時間掛かってるんだろう
257:Trackback(774)
23/03/14 10:09:41.44 ADv0vU1a.net
5chまとめの人いますか?
再審査した場合通るか不安すぎる
258:Trackback(774)
23/03/14 11:02:42.01 Dvv+6meX.net
>>257
まとめ関係とか無しにfc2の問題だからね。独自ドメイン取って何とかするしかない。それでも確実に通るのかも分からないが。
259:Trackback(774)
23/03/14 11:04:26.08 EYNqOBln.net
残念だけど5chまとめはまず無理でしょ。オリジナル性が求められるから
一応アドセンスのヘルプコミュニティで質問してみれば?
規制解除をずっと待つのか独自ドメインを取るのか、今後の方針の参考にはなる
260:Trackback(774)
23/03/14 11:06:45.73 gMRvguxB.net
アパートの一室にアダルトな奴がいれば、建物全体がそう見られるということ
261:Trackback(774)
23/03/14 11:10:14.57 ZNt4pCbp.net
いつ頃規制解除されるの?再審査の返信も全然来ないし。
262:Trackback(774)
23/03/14 11:12:34.59 gMRvguxB.net
されないと思う
263:Trackback(774)
23/03/14 11:22:39.71 325dI7Ns.net
FC2ドメインって、転入するのはOKだけど
転出するやり方が載ってない
FC2がサービス終了になったら、独自ドメインごとダメになるのでは?
264:Trackback(774)
23/03/14 12:09:33.06 ADv0vU1a.net
>>258
レスありがとう
どっちにしろ独自ドメイン取得は必須な感じですかね
今のままで希望薄なら賭けで移行したい
例えばだけど独自ドメイン取得して審査通らなかったら前のドメインに戻してまた復活するの待つみたいのはできますか?
265:Trackback(774)
23/03/14 12:13:42.48 ZNt4pCbp.net
>>264
出来るよ
266:Trackback(774)
23/03/14 12:18:39.12 ADv0vU1a.net
>>265
レスありがとう!
今週いっぱい待って何も動きなかったら思い切って移行します
267:Trackback(774)
23/03/14 15:02:32.33 vaOF3vv+.net
>>263
他社で取得したドメインなら、FC2が潰れてもその心配はない。
ただし、他社取得を使う場合は下記の点については特に注意が必要
========================
・FC2ブログに設定するドメインとしては、他社で取得したドメインのサブドメインをご利用ください。取得したドメインそのものを設定した場合、ドメイン名の仕組み上トラブルの原因となる場合があります。
(例)
example.com を取得した場合、FC2ブログではサブドメイン www.example.com を利用する。
引用元 公式インフォメーション(URLはるとNGになるので省略)
【ブログ】独自ドメインに他社で取得したドメインをご利用いただけるようになりました
========================
平たく言うと、他社取得の場合はexample.comそのものではFC2ブログは利用できない。www.example.comなど、サブドメイン付きのものにする必要がある。
268:Trackback(774)
23/03/14 15:04:15.22 vaOF3vv+.net
>>263
他社で取得したドメインなら、FC2が潰れてもその心配はない。
ただし、他社取得を使う場合は下記の点については特に注意が必要
ドメインそのものではFC2ブログは利用できない。www.など、サブドメイン付きのものにする必要がある。
========================
・FC2ブログに設定するドメインとしては、他社で取得したドメインのサブドメインをご利用ください。取得したドメインそのものを設定した場合、ドメイン名の仕組み上トラブルの原因となる場合があります。
引用元 公式インフォメーション
【ブログ】独自ドメインに他社で取得したドメインをご利用いただけるようになりました
========================
269:Trackback(774)
23/03/14 15:06:05.39 vaOF3vv+.net
すまない、ダブって書いてしまった。
270:Trackback(774)
23/03/14 15:50:11.68 To+KWcNA.net
今日も収入が4円だった
年収1400円か
271:Trackback(774)
23/03/14 15:53:40.62 325dI7Ns.net
>>267
さんくす
でも、そんな制限あるんじゃ使えないよ
それに自分のFC2のブログはアドセンスの稼ぎが100円とか200円なんで
元が取れないから有料に移行できない
(独自ドメインの別ブログで収益化している)
272:Trackback(774)
23/03/15 10:45:39.72 z/bE0ZtD.net
3/20以降のアドセンスのサブドメインの扱い変更について、
FC2でブログ持っている人は危機感を多少は持っていると思うけど
他の無料ブログで危機感を持っている人は全くいないのな
273:Trackback(774)
23/03/15 11:33:36.94 z/bE0ZtD.net
URLリンク(support.google.com)
>greenpotシルバー プロダクト エキスパート
>アドセンスの処分はドメイン単位で行われるので、
>FC2の中で複数の人が違反していればFC2全体が停止することもあり得ます。
>また、今後サブドメインの新規申請が一部を除いて出来なくなるのでそれも関係しているのかもしれません。
>他人の違反が自分に被さる事を防ぐには独自ドメインを取得して審査を受けた上で運営するしかありません。
なんなのこいつら?エラソーに上から目線で
これじゃ、他の無料ブログもアウトだろ
274:Trackback(774)
23/03/15 11:55:29.21 lSkfChYD.net
実際書いてある通りならしょうがなくね
日本の無料ブログの中で一番アダルト率が高いのがFC2だろうし
やらかすやつも多そう
275:Trackback(774)
23/03/15 12:06:27.24 wbkQAEMI.net
全然偉そうに感じないけどな
276:Trackback(774)
23/03/15 13:04:00.92 InDaSOb3.net
みんなサポートに個別問い合わせできないの?
コミュニティじゃなくてメール
277:Trackback(774)
23/03/15 14:35:54.76 z2oTI3uN.net
今回動きがあったっていう報告はまだ>>181(再審査で不可)くらいじゃないか?
ツイッターとかでも全然そういう情報はない
そしてもちろん自分も「審査中」のままなんら動きがない
278:Trackback(774)
23/03/15 14:42:55.23 P/AS9KN3.net
シルバー プロダクト エキスパート
fc2.comの問題、まだ社員の方から連絡はないのでもう少しお待ちください。
279:Trackback(774)
23/03/15 15:07:49.93 z2oTI3uN.net
おっ、解除されたところが出てきたようだ!
280:Trackback(774)
23/03/15 15:16:45.58 spoQL6HJ.net
まじか!
281:Trackback(774)
23/03/15 15:22:50.62 z/bE0ZtD.net
Ririo
42 分前
未読
同じような状況が続いていた者です。
こちらの投稿を拝見して管理画面を確認したところ、今現在広告制限が解除されていました。
ブログにも広告が表示されています。
皆様のご尽力のおかげです。
ありがとうございました。
取り急ぎのご報告で失礼いたします。
282:Trackback(774)
23/03/15 16:08:29.17 F3GonYk6.net
これ結局どうすればいいの?
今ポリシーセンター見たらfc2.comから.blog.fc2.comになってたから
先日のサブドメインのブロック設定の削除というやつの影響で何かあったんだろうけど
283:Trackback(774)
23/03/15 16:29:56.25 ZW3ubDIz.net
>>281
ツイッターの投稿?検索しても出てこないから分からない。
284:Trackback(774)
23/03/15 16:59:31.40 spoQL6HJ.net
解除された人いる?
285:Trackback(774)
23/03/15 17:53:28.88 z/bE0ZtD.net
>>283
URLリンク(support.google.com)
ポリシー
FC2ブログでGoogleアドセンスを登録しているものです。ポリシー違反に引っかかりましたが・・・
286:Trackback(774)
23/03/15 19:12:52.51 Ykub24RM.net
えっまじで解除されるの?
3日前にドメイン移行しちゃったよ
急に動悸がしてきた
287:Trackback(774)
23/03/15 19:17:46.97 kCO2duk7.net
>>286
切り替えるだけで戻せるぞ
288:Trackback(774)
23/03/15 19:19:54.56 Ykub24RM.net
>>287
うおーーーーーーレスサンクス
動悸少しおさまったわ
289:Trackback(774)
23/03/15 19:23:02.07 P/AS9KN3.net
解除というのが釣りや勘違いでないことを願うばかり
290:Trackback(774)
23/03/15 19:26:54.38 Ykub24RM.net
書き込み見てきたけどなんか勘違いのような気もしないでもないな
他にも報告あればいいんだけど今のとこその人だけだからな
291:Trackback(774)
23/03/15 19:29:10.55 spoQL6HJ.net
どっちにしろエキスパートの人が問い合わせてるみたいだからそのうち返答が来るんじゃない?
292:Trackback(774)
23/03/16 01:17:52.71 ftR0A6qi.net
広告表示されてた。直ったみたい。
293:Trackback(774)
23/03/16 04:40:41.74 FF/4jXkY.net
ちらほら広告出るようになったけどまだ審査中だな
294:Trackback(774)
23/03/16 06:09:59.37 NoI5NL0K.net
私のとこはまだだ
表示されてるとこどこかありますか?
295:Trackback(774)
23/03/16 06:28:29.12 tjT4t7W3.net
>>292
審査中は変わりました?
296:Trackback(774)
23/03/16 07:27:15.82 NoI5NL0K.net
気になったからfc2.comのとこひたすら見まくったけどどこも表示されてないな…
297:Trackback(774)
23/03/16 11:02:11.84 6YjoxvrV.net
紹介されてるアドセンスのサポートチームからの返信を見ると
「社内連携し、なるべく早く回答ができるよう最善を尽くします」となってて
あくまでも早くするのは「回答」であって、「規制解除」についてではないんだよな
「検討の結果やはりfc2.comは駄目です」という回答もあり得る
298:Trackback(774)
23/03/16 12:19:25.03 tjT4t7W3.net
どんだけ時間掛かってるんだ?早く解除してくれ
299:Trackback(774)
23/03/16 13:05:19.51 9Iqo6gx3.net
ダメならダメで早く言えばいいのにと思うが
移る準備はできてるんで
まぁ3月20日の仕様変更で手がいっぱいなんだろう
300:Trackback(774)
23/03/16 13:15:05.24 k00C8kSB.net
ドメイン取ったよ
301:Trackback(774)
23/03/16 14:22:10.47 HqppEY+3.net
日本のアドセンス社員は5人ぐらいしかいなさそう
302:Trackback(774)
23/03/16 15:16:16.19 xcz7vTMM.net
【元カリスマゴシップYoutuber】ツイキャス配信者・ガーシー(東谷義和)元議員、FC2創業者・高橋理洋、動画編集者(切り抜きch)らに逮捕状を請求。複数人の芸能、著名人への常習的な脅迫、誹謗中傷。国際指名手配(ICPO)へ。警視庁★4 [香味焙煎★]
スレリンク(newsplus板)
303:Trackback(774)
23/03/16 15:57:01.51 NoI5NL0K.net
もう埒明かないからドメイン取ったけど変えるタイミングがわからなくて困ってる
新ドメインでアドセンス申請中にアドセンス復活ってパターンが一番嫌だな
新ドメインで審査落ちたら戻せばいいだけかもしれないけど色々手間かかるし
304:Trackback(774)
23/03/16 16:08:01.67 HqppEY+3.net
今頃fc2で収益化してるブログ全部見回ってたりして
数十万はあるだろうから何ヵ月か掛かりそう
305:Trackback(774)
23/03/16 17:59:48.36 9Iqo6gx3.net
グーグル社内でアドセンスの部門は重視されていないんだろうな
こんな簡単な問題を半月以上も解決できない
人員も少なく社員のレベルも低い
306:Trackback(774)
23/03/16 20:14:46.09 QXvntHPT.net
208だけど
再審査通ったよい
307:Trackback(774)
23/03/16 20:24:25.43 tjT4t7W3.net
>>306
何日で連絡来ましたか?
308:Trackback(774)
23/03/16 20:49:25.56 9Iqo6gx3.net
通常の審査は通ってるみたいだから
FC2の問題は優先順位が低く
後回しにしてるんだろうな
309:Trackback(774)
23/03/16 21:42:38.05 3KFxa835.net
>>306
うちは「」
310:Trackback(774)
23/03/16 21:46:36.54 3KFxa835.net
>>306
うちは昨日申請したら「サイトの停止または利用不可」で却下された
クローラーが認識しないって事なんだろうけど
グーグルサーチコンソールは登録してるし原因が全く判らない
208さんはかなり準備してから申請したの?
311:Trackback(774)
23/03/16 21:47:07.39 3KFxa835.net
>>306
うちは昨日申請したら「サイトの停止または利用不可」で却下された
クローラーが認識しないって事なんだろうけど
グーグルサーチコンソールは登録してるし原因が全く判らない
208さんはかなり準備してから申請したの?
312:Trackback(774)
23/03/16 23:16:34.92 FF/4jXkY.net
>>305
社員どころか規制から対応から審査から全部AIじゃないか
313:Trackback(774)
23/03/17 03:48:03.31 WOi120Zo.net
>>307
一週間くらい?かな
一応申請時に問い合わせから
通過済みサイトのドメイン移行ですよって連絡しといた
314:Trackback(774)
23/03/17 03:51:48.59 WOi120Zo.net
準備は特にしてなくて
ただfc2のプロに移行して独自ドメイン取得しただけよ
315:Trackback(774)
23/03/17 08:50:28.27 Ah+Is8AS.net
>>314
ありがとう。ちなみにグーグルサーチコンソールの登録とか、
サーチコンソールの「アドレス変更」とかは申請前にやってた?
316:Trackback(774)
23/03/17 09:30:30.95 WOi120Zo.net
>>315
やってなかった
というかサーチコンソールは使いにくくて存在忘れてて
今日やった
317:Trackback(774)
23/03/17 11:02:21.97 Ah+Is8AS.net
>>316
そうなんだね、ありがとう
ツイッターでアドセンスが表示されたって人がいる
でもポリシーセンターに表示されてる内容は変わってないって
318:Trackback(774)
23/03/17 11:11:13.63 kHMBohyn.net
>>317
その人勘違いだったよ、他のネットワーク広告をアドセンスだと思ってたみたい
319:Trackback(774)
23/03/17 11:12:23.84 o86IUQFP.net
ズコー
320:Trackback(774)
23/03/17 12:24:39.63 Ah+Is8AS.net
>>318
本当だ
審査に落ちたとか復活したとかって声がそれぞれ1,2件ずつくらいあるけどそれも勘違いの部類かな
一斉に規制されたんだから解除もあるなら一斉だろうし
321:Trackback(774)
23/03/17 12:25:55.30 ofHWzQtv.net
年単位の時間掛かりそう
322:Trackback(774)
23/03/17 12:29:02.32 kHMBohyn.net
さっきアドセンスチームに問い合わせたらfc2.comの件は今確認中だからもう少し待っててみたいな返事が来た。規制解除には時間掛かってるけど、返事はめっちゃ早かったわw
323:Trackback(774)
23/03/17 12:42:06.34 Ah+Is8AS.net
>>321
とりあえずのポイントは仕様変更がある今月20日以降かな
その後なら4月の人事異動とかが落ち着いてから
その辺で動きがなかったらもう読めない
324:Trackback(774)
23/03/17 13:22:26.60 jAdbJ8ph.net
googleの社内事情まで考えなきゃいけないのか
325:Trackback(774)
23/03/17 15:54:27.47 cCFEluo4.net
ってか、なんでみんなさっさと独自ドメインに移行しないの?
326:Trackback(774)
23/03/17 16:11:42.76 ofHWzQtv.net
再審査したら落ちるからだろ
327:Trackback(774)
23/03/17 16:37:12.50 o86IUQFP.net
そんな悪どいことして儲けようとしてる人いるのか?
328:Trackback(774)
23/03/17 17:43:38.65 BFyqWllX.net
Googleって優秀な人の集まりだと思ってたけど
この仕事の遅さを見ると
結構低レベルだな
329:Trackback(774)
23/03/17 20:56:14.39 WOi120Zo.net
>>325
単純にお金がかかるからと
お金かけといても審査落ちかもってリスクもあるからね
まして無料ブログって前提からランニングコスト発生する方針に切り替えるのは抵抗あって当然だと思うよ
330:Trackback(774)
23/03/18 09:00:13.43 PmOGJ5VC.net
グーグルがこんなお粗末だとは思わなかったな
こんな調子じゃ20日の仕様変更でも
何かやらかすんじゃないか?21日は休日でバグってても休み
331:Trackback(774)
23/03/18 10:44:50.56 DFddsMMf.net
金かかるってドメイン1000円くらいだから1ヶ月100円だぞ・・・
332:Trackback(774)
23/03/18 11:32:48.90 ZV8J0Ley.net
世の中にはいくらになるかではなく
無料ではないということにハードルを感じる人間がけっこういるみたいたからな
333:Trackback(774)
23/03/18 11:44:21.07 sbAIXsZy.net
金のやり取りをするという事は即ち個人を特定する情報を渡す事だから
それを嫌う人は乗らないだろ
334:Trackback(774)
23/03/18 12:16:16.74 DFddsMMf.net
それを嫌いな人は乗らないんだ。わかた
335:Trackback(774)
23/03/18 12:40:22.89 vteTmIRG.net
まさに「無料ブログ」がお似合いな人種だな・・・w
哀愁すら感じるわ
336:Trackback(774)
23/03/18 12:47:06.90 jGpLfm3s.net
FC2ブログの管理画面が重いの俺だけ?
337:Trackback(774)
23/03/18 14:32:12.42 3gmTjGTV.net
みんなアドセンスのメールor電話サポートって使えるの?
一部の実績がある人だけ?
338:Trackback(774)
23/03/18 15:49:56.21 vudGgNZB.net
週100ドル以上かな?
339:Trackback(774)
23/03/18 15:55:21.43 FzjNGnoT.net
無料のデメリットを承知して使ってるんだからほっといてくれよ
サーバーだって最近はスピードもSEOに反映されるし、本気でやるならレンタルサーバー借りた方がいい
アクセスが余程大規模じゃなけりゃfc2なんか使う意味ないのよ月額500~600円で使えるんだからさ
340:Trackback(774)
23/03/18 17:06:29.13 3gmTjGTV.net
>>338
ツイッターで「アクセス全然ない」って人がグーグルに問い合わせて
後々返事来たって言ってたからどうなんだろうと思って
その人はサポートとは違う手段を使ったのかな
341:Trackback(774)
23/03/18 18:41:55.06 JHWsacu2.net
調べたらメールで問い合わせできるみたいだから今送ってみた
再審査とほぼ同じ内容で送ったから意味あるかわからんが
何かしら回答は返ってきそう
342:Trackback(774)
23/03/19 10:03:52.19 2K4nuTLc.net
>>341
すでに返事が返ってきてる人は多いが
一様に「ただいま確認中です。急いでやっています」だよ
20日の仕様変更の影響か、FC2とアダルト部門に関して妥協点をすり合わせてるかだろうな
いずれにしても解除があるとしたら一斉だよ。個人ではどうしようもない
343:Trackback(774)
23/03/19 15:43:20.88 pc0nDSKQ.net
1日PV500程度だから無料ブログで毎月200円くらい入るのが良いのじゃ
有料は嫌なのじゃ
344:Trackback(774)
23/03/19 15:47:12.80 B0hu5GvN.net
無料ブログは誰が運営してるか分からんからダメ
345:Trackback(774)
23/03/19 19:03:16.86 AM3wCmhm.net
今後サブドメインで運営してもfc2全体のseo価値がさらにさがって
順位下がるし、収益自体下がると思うんだけど
346:Trackback(774)
23/03/19 19:03:17.38 AM3wCmhm.net
今後サブドメインで運営してもfc2全体のseo価値がさらにさがって
順位下がるし、収益自体下がると思うんだけど
347:Trackback(774)
23/03/20 09:34:26.85 9Ee34ycb.net
待ちに待った20日ですな
結局グーグル次第だから今日断念する人もいるかな
348:Trackback(774)
23/03/20 10:24:46.33 LIwnC+a3.net
メンテの中断なく切り替わるのかな
っていうか何時にやるんだよ
349:Trackback(774)
23/03/20 15:37:06.68 RjnWCN2M.net
>>322だけど、
ポリシーチームから返事がきたよ。要約するとfc2.comのオーナーにアダルトを対処してもらわないと復帰できないってさ。
350:Trackback(774)
23/03/20 15:43:48.40 7iAk1nqp.net
それは詰みだな
351:Trackback(774)
23/03/20 16:02:07.66 9Ee34ycb.net
情報サンクス
もういまやFC2のメインはアダルトと言っていいぐらいだろうからなあ。踏ん切りつけないといかんね
352:Trackback(774)
23/03/20 16:20:37.68 7iAk1nqp.net
やっぱ俺の言った通りの結末だな
353:Trackback(774)
23/03/20 16:25:37.03 lbOq2uLA.net
>>349
まだ他に出てない貴重な情報だし、要約じゃなく全文コピペでレス出来ない?
転載禁止ってわけじゃないだろうし
354:Trackback(774)
23/03/20 18:08:27.85 LIwnC+a3.net
ツイッターにもGoogle AdSense ヘルプにも
まだ情報無い
355:Trackback(774)
23/03/20 19:02:13.26 3YfDGwnS.net
ここはガセも情報も多いからな
356:Trackback(774)
23/03/20 19:13:05.58 PVmSeJDw.net
>>349
マジかよ
復活の可能性はほぼ無いってことか?
357:Trackback(774)
23/03/20 19:17:23.25 RjnWCN2M.net
>>353
なんかエラーで貼れないから、どっとうpろだってとこにアップしといたから見てみて、2960078
358:Trackback(774)
23/03/20 19:53:42.14 lbOq2uLA.net
>>357
ありがとう。あとは完全にFC2側の問題って事だね
359:Trackback(774)
23/03/20 20:01:48.72 lbOq2uLA.net
>>349
ちなみに322さんはメール&電話サポートが使えるくらいpvか収益があるの?
360:Trackback(774)
23/03/20 20:08:36.77 LIwnC+a3.net
これ他の無料ブログに引っ越しても
広告主が苦情出せば
FC2と同様に全体がポリシー違反になるってことだよね
361:Trackback(774)
23/03/21 08:17:41.86 8/D54xhS.net
FC2は諦めたからもうどうでもいいけど
AdSense のサイト管理の変更どうなってるんだよ
期日も守れないのか
362:Trackback(774)
23/03/21 09:03:25.00 67LZ1owp.net
さんざん煽っといて延期か?
363:Trackback(774)
23/03/21 10:06:04.68 COXObh7f.net
FC2の支払いにpaypal使えるの?
364:Trackback(774)
23/03/21 17:23:32.12 InSEgA7+.net
Fc2本体から未だなんにも発表がないことについては誰も怒らないんだね。
365:Trackback(774)
23/03/21 17:51:24.82 8/D54xhS.net
FC2には全く期待していない
移転は面倒だし、有料はもってのほか
他の無料ブログを新規で作るつもり
FC2ブログは最低限の更新にする
でも、まずは他の無料ブログでアドセンスが新規申請できるか
20日wの変更が分からなければ動けない
366:Trackback(774)
23/03/21 18:24:08.17 +QHQ/HXV.net
怒るも何も
これは無理だろって予想してる人がほとんどなんじゃね?
どうしても小遣い欲しい人はとっくにドメイン取って移行してるような気がする
367:Trackback(774)
23/03/21 18:56:17.07 4Hkpx9fP.net
>>364
もうドメインとって有料版にしたよ
368:Trackback(774)
23/03/21 19:24:18.91 4Hkpx9fP.net
サブドメインは、無料ブログなら運営会社のドメインみたいになるんだろ?
fc2が上になるわけだから、fc2はアダがあるし、ほぼ無理と。
そんな感じじゃないの?
fc2運営がアダやめるわけないし。
369:Trackback(774)
23/03/21 19:46:23.36 RCxSV2OQ.net
アドセンスサポートさんから返信来ましたよ
fc2.comの所有者にアダルトコンテンツを削除してもらってくださいとのことです
370:Trackback(774)
23/03/21 20:08:01.67 fFvsIIT/.net
w
371:Trackback(774)
23/03/21 22:32:37.53 V66uNDb1.net
そらもう無理やろw
372:Trackback(774)
23/03/21 23:49:23.46 4Hkpx9fP.net
運営がアダやめるわけないし実質無理よ
373:Trackback(774)
23/03/22 00:07:28.09 imG8muNS.net
辞める時はサービスそのものが全部終わる時だよな
動画中心のアダルトコンテンツで稼いでる会社なんだから
374:Trackback(774)
23/03/22 02:15:55.24 0sH6VZmz.net
アドセンスが表示されない件、GoogleさんにFC2全体がアダルトサイトと認識されたからっぽいね。私はアフィリエイトやってないけどなんか終末を感じる。サ終しかねない。
そのアダルトものを大量に含む動画サービスのほうは🚨に目をつけられとるし。ブログは無料にしては自由度高めで好きなんだけどな。
動画の配信者結構捕まったもんねー。移転するにしてもめんどいな。
375:Trackback(774)
23/03/22 09:48:18.65 PoguWdia.net
URLリンク(twitter.com)
ツイッターで
Adsenseサイト管理も更新になりました
ってあがってたけど、俺は古いまま
(deleted an unsolicited ad)
376:Trackback(774)
23/03/22 17:23:15.88 Lf4vRjiV.net
全然改善されないから独自ドメイン取ってきた
そもそもproでやってたし少量の追加金額なんでまあいいけどこれでアドセンスの審査通らなかったどうしてくれよう
377:Trackback(774)
23/03/22 19:09:50.66 Ip3kjO91.net
しかしfc2のアドセンスが全て剥がれたら、google側にもいくらか損失になりそうな気がするけどどうなんだろ
さほど影響ないんかな
378:Trackback(774)
23/03/22 21:22:07.08 RSG1bN1C.net
グーグルはスマホやらyoutubeやらいろいろあるからどうなんだろうなと思ったけど
全体の売り上げが約700億ドルでうち検索が約450億ドルなんだな
検索してブログやらにヒット、そこの表示された広告からいくらか貰うってビジネスモデルが未だ3分の2以上ってことは
少なくとも日本で最大のシェアであるFC2ブログを排除したのは影響ゼロではないだろうね
規制撤回するほど痛くも無いから排除したんだろうけど
379:Trackback(774)
23/03/22 23:03:15.27 Ip3kjO91.net
へーそんな割合なのか、情報ありがとう
影響が少なくてもデメリットしかなさそうなのに謎だなグーグル
380:Trackback(774)
23/03/23 00:12:52.70 7Qp+973g.net
人は時として自分に都合のいい解釈をするものである
それは人間のサガ
何人たりとも非難することのできないものである
381:Trackback(774)
23/03/23 08:38:54.31 HBBUxq4s.net
アドセンスのサイトの管理新しいのに変わってた
サブドメインの扱いがどうなるか気になってたけど
何の変更もなく普通にサブドメイン付きのアドレスがのってた
fc2.comの規制の件は全く変化なし
382:Trackback(774)
23/03/23 08:46:44.24 HBBUxq4s.net
fc2.comのアダルト規制の件は
特定の個人には返信しているから既に方針は決まっているのに
なんで全体に公表しないのか
Googleは会社として不誠実だと思う
383:Trackback(774)
23/03/23 10:45:19.90 NQTlhhCj.net
>>382
まだチーム全体の方針じゃないからだろ
すでに全体として決まったなら「審査中」も解かれて「審査不合格」だろ
サクッと解除されるかもしれないし、まだどうなるかは分からない
384:Trackback(774)
23/03/23 13:27:11.23 dmML05RO.net
不誠実だし優越的地位の濫用()だとも思うがGoogleが神であり法だからね
385:Trackback(774)
23/03/23 13:38:44.03 8KCFeyDj.net
独自ドメインとってアドセンス申請して人は、旧サイトを削除してから申請しました?それとも新サイトが受かってから削除する予定?
386:Trackback(774)
23/03/23 13:43:44.77 NQTlhhCj.net
自分はそのまんま申請してこの前合格したよ。どっちでも影響ないと思う
不安は分かるから何でも聞いてくれ
387:Trackback(774)
23/03/23 13:45:41.48 8KCFeyDj.net
>>386
どーもです
388:Trackback(774)
23/03/23 21:12:08.08 eg8RHkij.net
ドメイン取ってないし何も対処しないで放置してて一回アドセンス全部消えたけど、今はアドセンス表示される場所と表示されない場所がある。広告主によるのか指定方法の違いによるのかよくわからない。
389:Trackback(774)
23/03/23 23:01:23.43 6uowvQ+c.net
アドセンス復活はないだろうな
390:Trackback(774)
23/03/23 23:37:09.30 uxgUzXfO.net
もう復活はまずありえない
FC2としては打撃を受けるどころか有料版に移ってドメインも取ってくれる
そもそも主力のアダルトをどうにかするわけがない
さっさと独自ドメインをとろう。5chまとめ以外ならなんとかなる
391:Trackback(774)
23/03/24 10:17:10.43 FBpicXnh.net
いつまで審査してるんだよ
仕事遅すぎ
Googleのポリシー部門の社員は能力が低い
392:Trackback(774)
23/03/24 10:58:15.34 MNXQr7CB.net
FC2がアダルトに対してどう対処するのか「審査中」なわけで
FC2がアダルトを完全に排除しない限りはずっと「審査中」
「fc2.com」のブログでアドセンスを使うのはもう諦めた方がいい
393:Trackback(774)
23/03/24 14:00:55.38 DSuJM8nT.net
FC2運営がアダルトサイトだけ別ドメインにすれば全て解決
394:Trackback(774)
23/03/24 14:14:46.08 AUDxvc7R.net
fc18.com
395:Trackback(774)
23/03/24 14:40:22.86 RHmYOs+Y.net
FC2はアダルトで稼いでるんでしょ?
分けるとしたらfc2.comから追い出されるのは非アダルトの我々になるんじゃない?
396:Trackback(774)
23/03/24 20:41:36.84 wwhJ6LQU.net
独自ドメイン取得、審査で合格したって報告はあるけど落ちたって報告はないね
審査待ってる身なんだけど何もなさ過ぎてモヤモヤする
397:Trackback(774)
23/03/24 22:38:56.19 MNXQr7CB.net
>>396
ドメイン移管は新しいサイトとは違って実績があるわけだしそこまで心配する必要はないよ
政治系とか5chまとめとかは厳しいだろうけど
398:Trackback(774)
23/03/25 00:22:19.21 K1aT43GT.net
「パンドラの憂鬱」は広告表示されるようになったようだ。
399:Trackback(774)
23/03/25 12:40:14.38 u4d/W5yf.net
サブドメインでもドメインが違うから内容も独立しているという仕組みなのに
アドセンスが最近になって全部同じ扱いにした理由が結局わからないまんまだな
400:Trackback(774)
23/03/25 12:59:39.44 CzEsi3jW.net
無料ブログ潰すため
401:Trackback(774)
23/03/25 14:38:03.82 QQTvX/46.net
FC2で、JPドメインとってる人いるかもしれんが
URLリンク(blog.fc2.com)
>2年目まで0円、3年目以降年間2,780円で、JPドメインが引き続きご利用いただけます。
2,780円って高くね?
URLリンク(domain.fc2.com)
>FC2サービス専用ドメイン
>本サービスで取得した独自ドメインの利用・管理は、本サービス対応のFC2サービスでのみ行えます。
>他社レンタルサーバーや、非対応のFC2サービスにはご利用いただけません。
>また、ドメイン移管は行えません。
移管できないなんてサービス使うか?FC2がサ終したらどうすんの?
402:Trackback(774)
23/03/25 17:47:55.77 Zax6TNMg.net
>>399
管理の効率化だろうな
グーグルは大規模なリストラを始めてるし
サブドメイン単位をやめてドメイン一括で管理した方が楽
403:Trackback(774)
23/03/25 19:05:04.88 1evvda/z.net
>>401
2年無料とかにつられずに.comとかならいいのかな?
いまいちよくわからんね
404:Trackback(774)
23/03/25 23:12:17.67 u4d/W5yf.net
>>400
無料ブログが潰れたらドメイン取得とかレンタルサーバーとかで喜ぶ業者はいるだろうけどグーグルにはメリットなさそうだからよくわからんね
>>402
今年の一月に大量解雇計画のニュースあったなそういえば
405:Trackback(774)
23/03/25 23:30:20.86 WVwvu6P6.net
そういや最近検索の質がマイクロソフト製の方が遥かに高くなって
google一強が崩れそうってニュースがあったな
マイクロソフトアドセンスたのむぞ
406:Trackback(774)
23/03/26 03:59:31.50 ldmqwGlT.net
fc2ドメインでもアドセンスが再び表示されるようになったようだ
407:Trackback(774)
23/03/26 09:46:21.01 +9xHqmul.net
ワイのブログでもちらほら表示されるようになったけどまだ審査中や…
408:Trackback(774)
23/03/26 10:51:48.10 /FU5zddM.net
>>406 >>407
それここでも何回か指摘されてるけどネットワーク広告じゃないの?
広告右上のインフォメーションアイコン(i)にカーソル重ねると「Ads by google」って出てくる?
グーグル以外の表記ばかり出るなら間違いなくネットワーク広告
409:Trackback(774)
23/03/26 11:16:13.46 788sb3D+.net
URLリンク(support.google.com)
こいつ絶対ここ見てるな
SNSや検索でもここ以外出てこないし
410:Trackback(774)
23/03/26 11:22:26.47 ldmqwGlT.net
>>408
更新が長期間停止した放置中のブログでも出ているし間違いないと思うが。
411:Trackback(774)
23/03/26 11:52:30.51 ldmqwGlT.net
あれ、PCで>>410のときに閲覧した放置ブログを見たら出てないな。スマホで見た時は出ていたのに。
スマホで見た場合はカーソルは重ねられないが、
そのときは広告右上のインフォメーションアイコンは間違いなく表示されていた。
広告タグも「google_ad_client: "ca-pub-9」を含んだアドセンス正規のもの。
ちなみに自分は当初から独自ドメインなのでアドセンス停止は食らっていない。
ただ、FC2に不信感をつ取らせているのでちょこちょこ見に来ているだけ。
412:Trackback(774)
23/03/26 12:29:04.53 2GnOapUM.net
わずかな小遣い稼ぎのためにFC2のような企業に個人情報を渡すとかようやるわ
よっぽど本業で食い詰めてるのか
413:Trackback(774)
23/03/26 12:59:31.00 /FU5zddM.net
そりゃあわずかな小遣い稼ぎしか出来ない無能には理解出来ないよな
414:Trackback(774)
23/03/26 13:04:41.38 +efsgzqF.net
>>409
ツイッターにもある
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
415:Trackback(774)
23/03/26 14:07:13.40 wCbpmR8b.net
巷じゃまとめに厳しいという評判だけど審査通ってるとこチラホラあるな
416:Trackback(774)
23/03/26 15:07:37.44 +efsgzqF.net
こうなるわな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
417:Trackback(774)
23/03/26 15:15:54.64 F+UFz7NS.net
>>415
まとめも前よりおだやかな内容のブログ
がふえてるからね。
418:Trackback(774)
23/03/26 15:58:14.22 2GnOapUM.net
>>413
必死で草
419:Trackback(774)
23/03/26 16:05:27.87 6xRzFu9R.net
行くも地獄引くも地獄
困った
420:Trackback(774)
23/03/26 19:28:08.07 zZgFT+V2.net
>>418
こういういまだに草とか言ってるジジイが取り残されてるのが象徴的でいいな
10年後も「規制解除はまだかのう」って言ってそうwww
421:Trackback(774)
23/03/27 07:10:09.45 O7MlN854.net
未だアドセンス出てた頃だけど月間PV1.2万くらいで月収200~300円の収入なんだけど普通なんかなこれ
422:Trackback(774)
23/03/27 07:43:34.48 /dX6kKDV.net
そんなもん
423:Trackback(774)
23/03/27 08:20:38.42 f7gQS8SD.net
自分なんか1日あたり0~2円だから月収にして平均30円だよ
424:Trackback(774)
23/03/27 10:21:06.82 9zhzWzPd.net
無料でやってるほとんどの人がそこまで稼げてないから
規制問題がSNSとかでもあまり騒がれてないのか
アドセンスが使えなくても死活問題ってわけじゃないんだろうな
425:Trackback(774)
23/03/27 11:34:30.63 GH+wn3mc.net
新ドメインにして申請したんだけど、全然結果来ないじゃん
426:Trackback(774)
23/03/27 13:00:38.19 9zhzWzPd.net
>>419
ちなみにどんなジャンルなの?
5chまとめでも普通に復活してるブログ多いしダメ元でドメイン取って申請してみれば?
427:Trackback(774)
23/03/27 20:50:00.62 UmtaXAY8.net
>>421
コロナ以降を平均化すると、月間PV40万で月間5万円くらいかな。
これでも専用スレに行くとバカにされる弱小の部類だが。ジャンルは察してくれたまえ。
428:Trackback(774)
23/03/28 01:39:59.57 Z2LwmcNx.net
URLリンク(support.google.com)
ずっと審査中なのは変わらないのかね?
429:Trackback(774)
23/03/28 04:16:01.92 b8x6WguB.net
FC2ってアドセンスの売り上げの4割をFC2に取られてるって言われてるけどほんとなんかな
430:Trackback(774)
23/03/28 13:36:19.39 TLMRyCs6.net
2ch名人独自ドメインになって、アドセンス表示されてる
.comをとってるね
FC2の罠JPドメインをとるような情弱ではなかったようだ
431:Trackback(774)
23/03/28 13:46:26.68 TH0i9VNS.net
独自ドメインにして審査OKだったよ
ふつうにアダ避けてブログしてるところは通るとおもう
432:Trackback(774)
23/03/28 13:55:41.73 sqr1aISE.net
>>431
申請してから何日くらい掛かりました?
433:Trackback(774)
23/03/28 14:14:57.80 TH0i9VNS.net
>>432
具体的にわすれたけど、
3月の初旬から申請だから。
2週間ちょいかかったかもです。
再審査の人多そうなんで20日くらい様子見するといいかもです。
434:Trackback(774)
23/03/28 14:40:58.59 qJx5WE99.net
自分は一週間ぐらいで審査通ったよ
最初から独自ドメインにしときゃよかった
435:Trackback(774)
23/03/28 14:48:55.34 Let9NJq9.net
独自ドメインが正解みたいですね
436:Trackback(774)
23/03/28 16:43:07.09 lut4wFN/.net
というかFC2ブログでアドセンスやりたいならもう独自ドメインしか道はない
収益のメインであるアダルトをFC2が手放すわけがないんだから
さらに有料版に切り替え+独自ドメインを取ってくれるしFC2からすれば利益しかない
今まで配信停止になった事がないサイトならまず審査通るからとりあえず動こう
437:Trackback(774)
23/03/28 18:39:12.31 PgQd7KY5.net
ページごとの警告もらったことあるんだけど無理かな
438:Trackback(774)
23/03/28 18:52:53.71 TH0i9VNS.net
直して審査うけたら行けると思うけど
439:Trackback(774)
23/03/28 19:09:37.90 lut4wFN/.net
>>437
全然余裕
もう前に進むしか道はないのにそこにいてどうすんの?
用はないはずだが、最悪クリック一つで今のドメインに戻れる。前に進め
440:Trackback(774)
23/03/28 21:00:17.96 YTIBHUaQ.net
独自ドメインはええけどアドセンスやamazonアフィ貼り直すのめんどいな
まぁしゃーないか
あ、amazonはサイト足すだけで良かったか