FC2 blog vol.104at BLOG
FC2 blog vol.104 - 暇つぶし2ch374:Trackback(774)
21/10/15 02:10:32.84 lZEUdzR1.net
ブログ移行されたけれど
2NT ID 有効期限が切れています
と表示され、そこから先に進めない…

375:Trackback(774)
21/10/15 02:53:38.37 yYJX3oZC.net
管理画面で×ボタン押したら、準備中だったのが
文章が
「We are very sorry, but this page is under preparation now.
現在、移行受け入れのため退会の受付を停止しております。
ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
2NT, Inc」
っていうふうに変わっているので、ちょっとずつ動いてはいるんだろうか…

376:Trackback(774)
21/10/15 04:16:41.57 ZNNg3MuJ.net
>>356
8月中旬に自分は管理画面
他にも放置系は勝手に移行されている

377:Trackback(774)
21/10/15 05:36:34.61 BXPCu0fT.net
スレチだけどアダルト動画の管理画面より
URLリンク(i.imgur.com)

378:Trackback(774)
21/10/15 06:22:05.36 DVP3bjAc.net
どんな理由であれ、画像や文章などの“著作物”を権利保持者の承諾なしに他社に転載させるのは違法なのでは?

379:Trackback(774)
21/10/15 06:37:04.29 piRKl4Om.net
>>374
そもそもブログ自体の権利をFC2が持ってるから、どうしようもないんじゃなかったっけ?

380:Trackback(774)
21/10/15 07:14:34.87 QA5m4Qb2.net
FC2なんてその程度の企業だってみんな散々思い知ってきたはずだろ

381:Trackback(774)
21/10/15 07:57:57.58 xyWWe8H5.net
FC2からNT2って表面だけの移転だったのかな?
NT2のサーバー(URLリンク(blog-imgs-xxx.2nt.com))に画像をUPして、2ntの部分をfc2に変えても画像表示される

382:Trackback(774)
21/10/15 08:20:52.92 XedV5QTn.net
使ってるサーバーの所有権を変更して
ドメインを変更しただけなのだろう
だから移行する気が無かった人も含めて一斉に強制移行
で、完全移行が完了してから削除したい人は削除してね
なのだろう

383:Trackback(774)
21/10/15 08:57:31.74 QeeoFbta.net
それでWordPressは何時から使えるようになるの?

384:Trackback(774)
21/10/15 09:24:24.76 eEUcD+o6.net
散々迷ったけど月2000円払うことにしたわw
移転民に幸あれ

385:Trackback(774)
21/10/15 09:39:34.15 kbGonyEd.net
ランキングがバク上がりしててビビった

386:Trackback(774)
21/10/15 12:33:24.03 lfs2ZORc.net
移転するのはいいがせめて元ページからのリダイレクトは掛けてくれ、こんなのユーザーからしたら閉鎖したとしか思わんだろうが

387:Trackback(774)
21/10/15 12:50:35.33 vdTv/i3T.net
実写違法アダルト勢が出ていってくれて嬉しい
リダイレクトもないんだね ざまあとしか

388:Trackback(774)
21/10/15 13:10:08.60 qJ2bg8Ap.net
FC2ブログのサービスを終了する気なのかもな…

389:Trackback(774)
21/10/15 13:14:59.07 23QhLCAX.net
移行しないを選択したのにブログ2つも勝手に移行された
昨日問い合わせたのに返事すらこねえ
死にさらせ!

390:Trackback(774)
21/10/15 13:30:43.48 M+lOa5RC.net
>>373
これでFC2に残るメリットある?本人確認不要なら移転した方が絶対良いと思う
それまで匿名でやってたのに自分のリアルの身元情報がエロ画像ブログと紐付けされるの嫌だろ?

391:Trackback(774)
21/10/15 14:07:11.07 o/rEig0Y.net
>>385
(6) 提携ブログサービスへの移行をオプトアウト(希望しない)設定を行う 10月14日をもって非公開になります
↑を選んだと思うけど
おそらく、どうせ非公開なんだからfc2でも2ntでもどっちでもいいよね、って感じじゃないかな?
あとfc2で非公開にしたら、あとから公開に切り替えられたら面倒とか?
それと記憶が曖昧なんだけど↓のチェックボックスの
□ 9月30日までに必要書類を提出します
□ 独自ドメインへ切り替えます
□ 提携ブログサービスへの移行を希望します
□ 9月中旬からの先行移行を希望します
□ 文章・イラストのみの掲載をするので、身分証の提出対象ではありません
□ 提携ブログサービスへの移行を希望します
↑にチェック入ってなかった?
選択肢一つずつ試した時に入ってたような気がするんだよね

392:Trackback(774)
21/10/15 14:42:21.10 piRKl4Om.net
>>384
だったら、こんな回りくどい事はしないよ

393:Trackback(774)
21/10/15 14:49:39.19 piRKl4Om.net
>>382
提携先の他社ブログサービスへ移行が行われました。
新しいブログへはこちらです。
って成るけど

394:Trackback(774)
21/10/15 15:00:40.62 ZNNg3MuJ.net
移転先のプログでアフィリエイトを利用してくれた皆様
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

395:Trackback(774)
21/10/15 16:50:14.96 3HhfWe5h.net
>>384
独自ドメインのところは影響ないからブログサービス自体を終わらせる気はないだろ

396:Trackback(774)
21/10/15 19:15:22.14 fXiRP3iC.net
アダルト3976人しか残ってないの??

397:Trackback(774)
21/10/15 19:36:46.05 o/rEig0Y.net
3976人中になってるねアダルトのランキング
朝見た時は113759人中だった
明日はどうなってるかなあ

398:Trackback(774)
21/10/15 19:37:10.83 vjsbBvgD.net
301リダイレクトの設定ぐらいしてくれても良いのではないか
「ご指定のファイルは見つかりませんでした」はいくらなんでも酷すぎる

399:Trackback(774)
21/10/15 19:47:43.84 Lu+OTYAD.net
クリックはされるけど、ASP側に新しいURLを承認してもらわないと、報酬とは認められないはずだよな。まあこういう事書くとお前らは決まって「ASPに聞け」とか、つれない事言うんだろうけど

400:Trackback(774)
21/10/15 20:06:03.46 AajW8BLs.net
アダルトランキングの113759人中(及びサブジャンルの分母)は1日前と全く同じ数字だった
ランキング位置は上位に大きく上がっていたから、分母の変化だけ止められていたのかもね
しかし毎日大きく変動していたことと言い、どうやって計上、反映しているのか謎が多い

401:Trackback(774)
21/10/15 20:07:05.75 gmCcDJ3O.net
そうか
ドメイン変わると別サイトなので、ASPによっては再登録が必要になるのか

402:Trackback(774)
21/10/15 20:08:33.12 SKJ+TYPG.net
そんなことないぞウチは新サイトでASP売り上げたってる
とくに再申請はしてない

403:Trackback(774)
21/10/15 20:43:42.55 7poXBSox.net
これゴミみたいなサイトだけ移転させて、提出なくてもデカいところは残してる感じだな

404:Trackback(774)
21/10/15 21:41:24.70 piRKl4Om.net
>>399
なんで提出してないと思うの?

405:Trackback(774)
21/10/15 21:45:13.80 vjsbBvgD.net
>>397
再登録というか変更ね
URLの変更手続きすればOK

406:Trackback(774)
21/10/15 21:48:38.94 vfgPf5aN.net
なんか編集画面が固まる問題が出るな、プレビューで読み込みに問題が出ると大本まで
編集不可能になっているっぽい
定期的に下書き保存しないと死ねる・・・
プレビューまでコピペできなくなった時はSS保存して見ながら打ち直したわ

407:Trackback(774)
21/10/15 22:45:16.57 /gXDRvdh.net
元URLずっと404だわ終わった
8割健全2割エロのアフィなし鍵付き弱小イラストブログが何したってんだよ…

408:Trackback(774)
21/10/16 00:21:30.82 zcSk4HNx.net
訪問者になんの通知もしなかったのに2ntからのリファラがあってなんか変な感じだな
新鯖行きにメタタグのリダイレクト設定だけしてから消えるに任せてたfc2が消えてるから、2ntにアクセスすれば新鯖には飛べるけど
そもそも訪問者が2ntに行くことはないと思うんだが

409:Trackback(774)
21/10/16 00:25:02.


410:84 ID:zcSk4HNx.net



411:Trackback(774)
21/10/16 00:45:38.92 /z1gwbBy.net
残酷な運命の分岐点のような気がする
どちらの選択が正しかったのか

412:Trackback(774)
21/10/16 02:21:36.38 GY8Bm5I6.net
旧トップページは新トップページへ、旧個別記事は新個別記事へ301リダイレクトしてほしいのだが
まったくなってない

413:Trackback(774)
21/10/16 03:20:07.31 iwxm7CMU.net
サイトのトップに行っちゃうね

414:Trackback(774)
21/10/16 07:21:02.32 YM8A5DUH.net
これ強制移動されたけどアクセス解析はそのまま使える感じ?

415:Trackback(774)
21/10/16 07:40:56.40 B5usseI/.net
今fc2に残ってるアダルトブログはみんな
AV女優の身分証提示できてるのかな
どう見てもそんな感じじゃないブログいっぱい残ってるようだけど

416:Trackback(774)
21/10/16 08:16:28.15 b3VYZqD1.net
移行しないにしたのに勝手に移行された
問い合わせたら「確認したところお客様は選択してないので移行した」って回答きた
選択済みの画面になってたんだがなぁ・・・絶対に選択してたわ
ゴミすぎだろこの会社

417:Trackback(774)
21/10/16 08:34:28.47 tBW1i2bz.net
逆に「移行しない」を選択して、ちゃんと閉鎖された人いる?

418:Trackback(774)
21/10/16 09:25:14.73 f1uIZcWr.net
やっぱり一斉移転じゃなかったみたいだけど今年中にはされんじゃね
まあfc2だからわかんないけどw

419:Trackback(774)
21/10/16 09:49:52.85 b3VYZqD1.net
移行しないを選択したのに勝手に移行されたから
削除しようと思ったけど削除できないwww
クソが!

420:Trackback(774)
21/10/16 12:58:23.98 fkc7D8UB.net
今からでもいいから301リダイレクトしてくれないかw

421:Trackback(774)
21/10/16 13:53:48.19 ifsQT/QQ.net
移行組はSEO評価がゼロになったけど、考えようによっちゃライバルを出し抜くチャンスかもなw

422:Trackback(774)
21/10/16 15:50:02.47 tBW1i2bz.net
実力相応に収斂していくだろ

423:Trackback(774)
21/10/16 16:31:15.86 zyg88x8G.net
FC2総合インフォメーションが8/26のWordPressリリース情報を最後に全然更新されないけど
エロブログの移転対応でドタバタしてるんだろうな

424:Trackback(774)
21/10/16 17:11:41.35 tpPH1B+s.net
>>368
自分も表示がおかしくなってる
昨日見た時は何ともなかったのに

425:Trackback(774)
21/10/16 17:23:04.51 qRMn8+kS.net
URLリンク(i.imgur.com)

426:Trackback(774)
21/10/16 17:23:22.06 NcQOa4Yf.net
FC2動画投稿のスレってないのかな
LAXDとかいうところになるらしいが

427:Trackback(774)
21/10/16 17:39:08.12 HoQEABCQ.net
>>410
AV関連板でも御世話になってる人が多いブログがFC2のまま継続している
サムネ画像なんて千どころか万は行ってそうなところ

428:Trackback(774)
21/10/16 18:21:50.63 9iistuYX.net
サーチコンソールのアドレス変更、エラー出ずに終わった人いる?

429:Trackback(774)
21/10/16 19:08:20.04 ESC3ntHj.net
面白い漫画
ベルセルク、AKIRA、カイジ、狂四郎2030、20世紀少年、寄生獣、3×3EYES、
小類人、ドラゴンボール、幽遊白書、遊戯王、聖闘士星矢、ワンパンマン、烈火の炎、
トリコ、るろうに剣心、ナルト、YAIBA、マジカルたるルートくん、アウターゾーン、
遊☆戯☆王、ジョジョの奇妙な冒険、世紀末リーダー伝たけし、鬼滅の刃、タッチ、
ジャングルの王者ターちゃん、約束のネバーランド、だがしかし、地獄先生ぬ~べ~、
BLACK BRAIN、フランケン・ふ


430:らん、つぐもも、世界は終わっても生きるって楽しい、 おやすみプンプン、疫病神とバカ女神、鬼灯の冷徹、ハイスコアガール、どうぶつの国、 ダイの大冒険、ロトの紋章、ニコラのおゆるり魔界紀行、ソマリと森の神様、王様ランキング、 七つの大罪、魔導の系譜、葬送のフリーレン、骨ドラゴンのマナ娘、メイドインアビス、 異世界おじさん、この世界は不完全すぎる、竜と勇者と配達人、 赤ずきんチャチャ、コジコジ、ドキュンサーガ、ケガレノウタ、 シャングリラ・フロンティア、邪剣さんはすぐブレる、魔法使いの印刷所、図書館の大魔術師、 クジラの子らは砂上に歌う、異世界のトイレで大をする、666~サタン~、 あせびと空世界の冒険者、役立たずスキルに人生を注ぎ込み25年、今さら最強の冒険譚、 血と灰の女王、ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと、海喰い、終末ツーリング、 ドロヘドロ、大ダーク、ブラッククローバー、牙の旅商人、メメシス、 夢使い、ディスコミュニケーション、明日のエサ キミだから、スピリットサークル、



431:Trackback(774)
21/10/16 20:27:35.24 8+i0ULcD.net
移行先の2NTブログって、マガブロの受け上げとかを
ちゃんと現金化、出来るんだろうか?
FC2の売り上げが、引き継がれてる感じだったら、
もう現金化とか試してみた人とかいる?

432:Trackback(774)
21/10/16 20:33:18.19 T8NQdS76.net
そういやアナリティクスもいつの間にか仕様がかわってるんだよなぁ

433:Trackback(774)
21/10/17 02:11:19.37 Vmw4gM75.net
410も同じこと言ってるけど、av女優の画像沢山掲載してるのにfc2に残ってるブログは
AV女優が弁護士通して削除依頼したら終わりだろ(閉鎖?)
fc2との契約書の内容は、出演者本人(被写体本人)の掲載許可とってるのが条件だから、削除依頼が来るってことは掲載の許可とってないってことだし

434:Trackback(774)
21/10/17 04:00:59.64 X1b1eLd0.net
阿呆が一匹居るな

435:Trackback(774)
21/10/17 11:09:21.52 JXpOehi7.net
そこまでの厳密さは求めてないんだろw

436:Trackback(774)
21/10/17 11:54:38.09 i+vLHfeR.net
>>363の件、その後なんにも連絡がねえぇぇぇぇ

437:Trackback(774)
21/10/17 12:05:51.46 V5zKhDmC.net
有効期限が切れています。となって入れないじゃん2NT
ノートンはいちいち反応するし

438:Trackback(774)
21/10/17 12:55:25.18 Va+/wb7w.net
>>430
確認したけどあなたは選択してないから移動したって返信きたわ
絶対に選択したけどな!選択済みの画面にもなってたし

439:Trackback(774)
21/10/17 14:54:49.69 qibtjTcp.net
>>432
証拠のスクショ撮っておけば良かったのに

440:Trackback(774)
21/10/17 15:47:50.31 Wx1SETUu.net
レスは期待しないけど
アナリティクスを見ると中国から以下のURLにアクセス多数
/fc2 Better than reCAPTCHA:vaptcha.net
なんでこんなURL?
普通のプログだが、なんか必死になってる人たちがいるのか?

441:Trackback(774)
21/10/17 16:40:21.89 W2SGiuHw.net
それただのBOTや

442:Trackback(774)
21/10/17 18:56:35.17 Wx1SETUu.net
>>435
どーも
今日突然7都市から30ほどアクセスがあったので目障りで…
放っておくしかないか

443:Trackback(774)
21/10/17 21:07:51.77 ngz5ZB7F.net
301リダイレクトしてくれと運営に皆でお願いしてみないか
ある程度の声があれば対応してくれるんじゃないかと期待してるんだが・・・無理かなw

444:Trackback(774)
21/10/17 21:41:12.06 5tHnpsOw.net
リダイレクト以前に404なんだよなぁ
まぁ苦情は入れたけど

445:Trackback(774)
21/10/17 21:46:03.19 EAob8wFS.net
>>421
自分も探しているが
現状、↓とかかなあ
移転!? FC2動画の今後について語るスレ
URLリンク(mercury.bbspink.com)

446:Trackback(774)
21/10/17 23:48:14.40 o8+tnSZk.net
ついに転送されなくなった

447:Trackback(774)
21/10/18 02:14:15.37 O4THyrBC.net
元URLが404になってる件を問い合わせたら元URLに移転先貼ってあります~って返ってきたわ
だからそこが404つってんだろ

448:Trackback(774)
21/10/18 02:28:59.39 S5AkIV50.net
ユーザーが大混乱起こしてるからリダイレクトだけでもしてくれ頼むから
ノンアフィリエイトの細々やってたサイトなんだよ…

449:Trackback(774)
21/10/18 05:41:18.72 hnbgaMN2.net
FC2ブログの移転前のURLが404になってる
移転先への301がなかったのも不満なのに
移転元URLが404になったことで、移転先のURLを示すリンク表示すらなくなった

450:Trackback(774)
21/10/18 07:31:58.12 +Nl7PDJw.net
画像は表示されるようになったが、今度はタグかな?が表示されなくなってる
まぁ、ずっと使ってないのでメンテする気はないけど

451:Trackback(774)
21/10/18 14:44:40.31 OLoGCcjc.net
移転組は地獄か・・・・
運よく14日を乗り切れたところも戦々恐々ですなw

452:Trackback(774)
21/10/18 14:46:55.82 NAdXlau3.net
同意やら書類の提出は
表向きのちゃんとやってまっせアピール用か
実際は、何がどうあろうと強制移転だったと

453:Trackback(774)
21/10/18 16:51:20.79 cp5iey2l.net
アダルトジャンルのマガブロを使いたい場合は、
独自ドメインでも無理ですかね?
身分証を提出するしかないですか?

454:Trackback(774)
21/10/18 17:46:08.39 xGe6iX1U.net
(2) 独自ドメインをすでに利用している、または独自ドメインの移行をこれから行う ※必要書類を提出いただかない限り、マガブロ機能はご利用いただけません

455:Trackback(774)
21/10/18 21:15:23.98 tNytS7Mf.net
FC2重いな

456:Trackback(774)
21/10/18 22:51:15.73 LJ0/5+ZX.net
ログインしてるとリダイレクトページに飛ぶけど
してないとデザインが崩れた画像の表示されない状態で繋がってしまう

457:Trackback(774)
21/10/19 03:47:56.21 yeiBjYhd.net
ログインしてると移転前ページ表示されるけどしてないと404になる
運営はずっとログイン状態だから問い合わせても気付けない可能性あるな
アホ

458:Trackback(774)
21/10/19 08:25:25.07 c/FbZkav.net
いまごろ移行してたの気づいた。
10年ほど前なら話題になってたんだろうが今は一切話題にならないんだな。
fc2もミクシィと同じオワコンサービスか
寂しい限り

459:Trackback(774)
21/10/19 08:28:55.52 jzha23C9.net
mixiはサッカーFC東京を買収だぞ

460:Trackback(774)
21/10/19 09:37:03.13 HD0EhP+B.net
そういうのは別の事業もやってるんでしょ?

461:Trackback(774)
21/10/19 12:32:22.98 QVlnRVh8.net
FC2の二次創作サイトがいくつか消滅してるけど、何かあった?

462:Trackback(774)
21/10/19 13:17:41.16 plia6ssK.net
>>455
アダルトカテゴリにいるブログは
三次元の人間の写真を扱っているなら
ブログ主と写真に写ってる全員の身分証をfc2に提示せよ、
できないなら海外の別会社のブログに移転させる
という通達が8月にあった
三次元人間の写真を扱ってないブログは関係ない話ではあるんだけど、
それならそれでfc2に「うちは三次元人間扱ってないからこのままfc2にいたいです」
とあらかじめ言っておく必要があった
そうしておけば二次は身分証提示も必要なくfc2に居残りできた
しかしfc2からのメールを見てない完全放置組や、
自分は大丈夫だろうと思ってそのままにしちゃった人や、
fc2にそれを伝えたのにfc2に間違えて処理された人たちが
2ntという海外ブログ業者に移転されるか非公開処理をされた

463:Trackback(774)
21/10/19 13:30:21.90 HD0EhP+B.net
横からだけど詳しくありがとう

464:Trackback(774)
21/10/19 16:47:36.85 qtyQ0l3T.net
もしかして2ntの管理会社ってカリフォルニアの休眠会社じゃね?
休眠会社買って実績見せかけるってよくあること。

465:Trackback(774)
21/10/19 17:01:55.57 u6SA44ak.net
>>455
URL変えたら行けない?
blog.fc2.com/

blog.2nt.com/

466:Trackback(774)
21/10/19 18:23:54.15 yeiBjYhd.net
二次元組だけど申告受付期間短すぎて知らんうちに移転されてて今は無事アクセス数0だわ
知ってれば移転されずに済んだわけもなく、申告したのに移転されてる人もいるしほんとゴミ

467:Trackback(774)
21/10/19 18:29:28.38 k/Bp3chw.net
2NTって獲得ポイントの銀行換金ページ入ろうとすると、
パスワードエラー → 再設定 →「不正なアクセス」となって、
現状は、実質ポイント換金不可能って事で間違いない感じ?
お問い合わせページから、問い合わせしてるけど、
メールで返答が返って来るのは、
FC2運営からのみで、2NTの方の運営からは一切返事が返って来てない。

468:Trackback(774)
21/10/19 18:32:48.87 QiTmiLI4.net
謀ったな

469:Trackback(774)
21/10/19 18:34:39.42 s87ghrQC.net
2次元放置してたら勝手に移行された
3次元で最近作ったやつは何故か未だにfc2に残ってる

470:Trackback(774)
21/10/19 19:05:55.07 EX6kAwiu.net
もともとfc2とかseoも糞だし
1週間放置するだけでクソ広告出るしで使いにくかったし
もうええわしんどけやって感じもするないい機会かもしれない

471:Trackback(774)
21/10/19 19:29:43.07 zfaZ0jmI.net
無料で使ってたとは言え、営業してはいけないなどど言われてはいない。
大した売り上げではなかったが、生活の足しにしてたのは確か。そのために3日サイクルで手間かけて更新していた。
それが何だ?この現状は?
更新どころか、ノートン警告は出るわ、アクセスは、1/100 ぐらいになった。
当然、売り上げはゼロ。
移転申告をしたのはこっちだが、「出演者承諾証明」なんて取れるところがどの程度あるんだ?
友人で夫婦でやってるところは、FC2に残ったが、まれなケースだと思う。
まあ、まだ様子を見るが、この状態のままなら、集団訴訟も検討され得ると思う。
少なくとも更新を続けていたところでも何百とあるだろうから大きな訴訟になり得る。
アメリカが関わるから面倒だが被害者も多いから、訴訟費用も分担でそれなりに出せるはず。

472:Trackback(774)
21/10/19 19:44:53.32 TMrY9ZIg.net
>>465
判断が遅い!
移転騒動の匂わせからさっさと他社に引っ越さなかった負け組が無事無人島送りになっただけですやん
今後もずっとアクセスゼロでもず~っと愚痴愚痴文句だけいってそう

473:Trackback(774)
21/10/19 20:07:00.41 zfaZ0jmI.net
負け組勝ち組の問題ではないよ。
FC2の誘導によって、被害を被ったか否か?の問題。
FC2は、メールで「リダイレクトをする」と言っていただろ。まさか「ノートン警告」が出る上でなんて思いもよらない。
まあ、まだ様子を見るが、サイトは「404」だよ。そんなこと有り得る訳がないと普通は思うよ。
移転に不信感を持ったとしても、FC2が事前に「問題ないところに移転します」と言ってるんだから、
何故、新規に慣れないところを探してまで、自分で移転しなければならない?



474:まり、FC2は利用者を騙してる訳だろ? 少なくとも現状は。まだ様子を見るが。 判断が遅いのではなくて、もう少し様子を見て判断すればいいこと。 新規のところなんていつでも移れるんだから。



475:Trackback(774)
21/10/19 20:11:25.11 mgS4FWua.net
夫婦出演のアダルトブログってすごいね
契約書を提出できていないだろってところもまだ残っている中、心中お察しします

476:Trackback(774)
21/10/19 20:15:33.05 k/Bp3chw.net
結局、マガブロやりたいだけなんですが、
もうFC2以外でマガブロをやれるブログってないですか?
独自ドメインでも構いません。

477:Trackback(774)
21/10/19 22:13:20.04 /0DKDRzz.net
二次で後から問題に気づいた人が
fc2に「ゴメンゴメン気付かなかったわ!身分証提出するから今までどおりfc2使わして」
って頭下げてもダメみたいだね

478:Trackback(774)
21/10/19 23:39:26.39 NG4K137D.net
>>465
そもそもブログって全ての権利はサービス側に有るんでしょ
だからサーバー借りて全ての権利を自分で持てる形にしておけとブログのプロがアドバイスしてる

479:Trackback(774)
21/10/19 23:40:35.34 k/Bp3chw.net
>>470
悪質ですね・・
私も気が付きませんでした。
メールでの連絡も特になし、身分証提出範囲外の人を
意図的に気が付かせない様にして強制移行した感じです。

480:Trackback(774)
21/10/20 00:09:25.82 2UIT6Jes.net
メール?来てたよ?

481:Trackback(774)
21/10/20 00:11:48.08 zPEKJOGy.net
>>472
FC2のかたもつつもりないけど9月6日に
【重要】FC2ブログでアダルトコンテンツを投稿する場合の利用規約の変更につきまして
ってタイトルで一応メールはきてたよ

482:Trackback(774)
21/10/20 00:17:28.48 niHBzUGM.net
二次はそもそも身分証必要なくて期限内に移転希望しませんって伝えればいいだけだったんだけどね
ただ期限が短すぎたのと、申告してもしなくても手違いだらけで勝手に移転されたりされなかったりしてる

483:Trackback(774)
21/10/20 00:20:34.56 LRxtsmEY.net
9月6日
【重要】FC2ブログでアダルトコンテンツを投稿する場合の利用規約の変更につきまして
9月17日
【FC2ブログ】身分証明書等のご提出について

484:Trackback(774)
21/10/20 00:22:26.25 niHBzUGM.net
自分もメール来なかったから問い合わせたら、期間中に2回メール出してたらしい
届いてないならお前の環境が悪いってさ

485:Trackback(774)
21/10/20 01:09:01.78 Ad9W1w9w.net
>そもそもブログって全ての権利はサービス側に有るんでしょ
>だからサーバー借りて全ての権利を自分で持てる形にしておけとブログのプロがアドバイスしてる
ちなみに私が営業してたのはサイトだ。ブログは呼び込みに使っていた。
ブログの権利がサービス側にあったんだろうよ。確かに「有料の場合は返金する」といったメールがあったことを記憶する。
しかし、実際に運営してたのは私だよ。そして私が「児童ポルノやリベンジポルノ」やってたのか?やってないよ。
移転だ何だって、そりゃFC2の都合だろ?私に瑕疵があったわけじゃない。
問題はFC2が短期間で利用者を結果的に騙し、私の運営するサイト、ブログを滅茶苦茶にしたんだよ。今のところな。
ブログの権利がFC2側にあろうが、それに関わる運営者、利用者がいるんだから、
細心の注意を払ってFC2は移転なりなんなりするべきであって、
「移転組が予想より多かったので作業が遅れます」とかふざけたことを言ってないで、
そんなことは事前に報告が来るんだから、それからじっくり作業しても良いことだろ。
「ノートン警告」だって、事前テストで分かること。
ノートンの警告がでるような、ブログ、サイト、誰が使うのよ。
ハッキリ言うよ。権利がどこにあろうが、FC2は運営者、利用者に迷惑をかけてるの。
その落とし前を付けなさいってことよ。まあ、今月中までは様子見るよ。

486:Trackback(774)
21/10/20 01:33:33.69 Ad9W1w9w.net
そもそもさ、最初っからおかしいと思ってたんだが、
FC2から2NTに移転することで、
「児童ポルノやリベンジポルノ」のFC2が言うグローバルな問題が
解決するんですか?
私は解決するとは思えませんが。
単に「FC2」が、当局(どこか知りませんが)への言い逃れのためにやったことじゃないの?
それは私の預かり知らぬところであって、とんだトバッチリなんですよ。

487:Trackback(774)
21/10/20 01:44:02.59 fVceXERY.net
世の中の変なのが居るなあ

488:Trackback(774)
21/10/20 01:50:13.76 Ad9W1w9w.net
ブロマガは9月末で閉じたから、私はいいけど、
ブロマガ月間購入してた人(運営者じゃない、購買者)どうすんのよ?
詐欺じゃん。ブログの権利はサービス側にあるんでしょ?

489:Trackback(774)
21/10/20 02:23:42.73 2UIT6Jes.net
そうなんだ 大変だったね 可哀想だな
どんなサイトだったんだろう
見たかったな

490:Trackback(774)
21/10/20 02:50:59.30 fVceXERY.net
>>481
FC2に訊いたら?
こんなとこでグチグチ抜かしてないで

491:Trackback(774)
21/10/20 05:37:14.85 GOECy6MS.net
【FC2】お問い合わせの件に関しまして
いつもFC2をご利用いただきありがとうございます。
お客様のFC2ブログの退会処理をいたしましたのでご報告申し上げます。
合わせて2NTブログの退会ページも公開いたしました、
こちらはお客様ご自身で削除いただけます。

492:Trackback(774)
21/10/20 09:37:00.16 zPEKJOGy.net
自分ノートン360(最新版 windows10 chrome)使ってるけど、自分の2ntブログ、自分の管理じゃない他人の2ntブログいくつか表示しても一切警告出ない
ノートンで警告が出るって言ってるやつは、自分のブログのhtmlテンプレートや記事内で、外部から何か警告を受けるようなパーツやプラグイン読み込んでない?
又は警告を受けるような不具合がある広告を読み込んでるとか
または、よろしくない外部のjavaスクリプト読み込んでるとか、外部のssl化されてないURLから読み込みしてるとか

493:Trackback(774)
21/10/20 09:52:56.29 a7Kl4Kiz.net
だったらFC2の段階で、すでに警告が出るはず。

494:Trackback(774)
21/10/20 10:01:20.05 zPEKJOGy.net
自分のブログじゃない他人の2ntブログを表示させても警告でるの?
そこを確認して、警告出るなら2ntの問題だが、うちはノートン360で警告出ないからデバッグのしようがない

495:Trackback(774)
21/10/20 11:15:58.18 rxZxvF4e.net
他人の2NTは確認してないな。今日の夜確認する。が、自分、FC2のブログだけで5つあるんだか、全部警告ですよ。
話し違うが、アフィリエイトでもなんでもFC2時代に少しでも売上あった人は、スクショしといた方がいい。あと金の問題ではなくとも会員数とか広く告知してたとかFC2時代の実績証明取っておいた方がいい。そして、そうゆうのがある人は、今.FC2、2ntを辞めるのは早計。ほっといても金銭的損失はないんだから。

496:Trackback(774)
21/10/20 11:43:18.41 Ad9W1w9w.net
私は上のrxZxvF4eと同一人物。上のrxZxvF4eはスマホから書いた。
辞める人が出てくるという事は、FC2の作戦通りではないかと今思ってる。
規制が(どこの規制か知らんが)きつくなり、管理しきれなくなったので、
運営者が自分から辞めれば「しめたもの」ということじゃないの?
あくまでも推測だが。

497:Trackback(774)
21/10/20 12:19:35.38 zPEKJOGy.net
参考までにだけど、自分は2ntで3つあるけど、どれもノートン360で警告出てない
Twitterで「2nt.com」で検索すると、移転しました系のツイートが出てくるので
手当たり次第、他人のURL選択して2nt.comのブログ表示させてるけど、まったくノートンの警告でない
488を疑ってるわけではないけど、なにが違うんだろうな 謎

498:Trackback(774)
21/10/20 12:51:42.06 YefC/FqQ.net
ファイルアップロードすると504でるんだけどなにこれ

499:Trackback(774)
21/10/20 13:48:10.47 z0+MvLQH.net
あと、スマホでは5つのブログ全部、検索で名は出るが、タップすると、ファイルナットファウンド。リダイレクトも一切出ない。

500:Trackback(774)
21/10/20 13:59:44.16 ZnTTi5i3.net
ようやくfc2のIDで管理画面から入れるようになった
リダイレクトもされる
けど拍手ボタンが消えてる

501:Trackback(774)
21/10/20 15:16:13.58 /JwZZ1Ql.net
契約書・身分証提出した居残り組だけど
14日以降、1日のアクセスが1.3倍くらいに増えたな
やっぱり競争相手が多数いなくなった影響かなw

502:Trackback(774)
21/10/20 15:20:15.46 QvBeoN9k.net
自分のブログにFC2ブログのリンクを貼ってたんだけど、表示出来なく成ったから確かめたら
勝手にそのURLが変わってた
なんかおかしくなってるのかな

503:Trackback(774)
21/10/20 18:45:54.26 khR4//dO.net
5年くらい放置してて記事もひとつもない
俺のFC2のアダルトブログが勝手に移転されてた

504:Trackback(774)
21/10/20 19:23:44.21 TET6ItBN.net
話ぶった切って悪いが
画像鯖が重くて何度もリロードしないとダメだ

505:Trackback(774)
21/10/20 21:10:09.10 G0+m54p2.net
>>484
これ俺んとこにも届いたけどブログ残ってる
何しとんじゃあいつら

506:Trackback(774)
21/10/20 21:19:44.70 1iOwOXWd.net
要はFC2側が無料ブログサービスを続ける気がないってことでしょ
Yahoo!みたいにいきなりサービス終了だとユーザーの反発大きいから
児ポにかこつけてアダルト系を完全排除した上でサ終に持っていく
どうしても続けたいなら自分でサーバー借りてワードプレスでやれって話
無料ブログサービスは賃貸住宅みたいなもの
大家の都合でいつ追い出されるか分からない
Yahoo!難民は痛いくらい思い知ったはずなんだが
苦労して書き上げた記事や画像を一瞬でパーにしたくないなら最初からワープレ一択
タダより高いものはないって本当だよ
8月に通知来た時点で賢いユーザーはワープレに移転済み

507:Trackback(774)
21/10/20 21:27:40.81 G0+m54p2.net
いやみんなそれ解ってるから

508:Trackback(774)
21/10/20 21:52:34.23 K4jnrWvI.net
わかってないバカが毎日怨念ぶちまけてんじゃん

509:Trackback(774)
21/10/20 22:24:04.70 gjqtszOh.net
非エロfc2民で高みの見物
ツイッターでfc2と2ntで検索して2ntブログにアクセスすると問題なく見ることが出来るね
ウイルス検知アラームも無し
知らぬ間に2ntに変わっていたって言うやつが結構多いね

510:Trackback(774)
21/10/20 23:32:14.72 GB8bn+mI.net
>>497
4つくらいまとめてあげると3つは失敗する
1つでもかなり反映されるの遅いわ

511:Trackback(774)
21/10/21 00:47:49.30 JvF/GTOL.net
報告1。
気にかけてくれている方もいるので、まず「ノートン警告」だが、(悪質な偽物ブログ以外)一切出なくなった。以前は2nt
管理サイトで反応したが、それも無くなった。FC2-2NT連合が対応したのか、ノートンが対応したのか(アップデートは無い)不明。
案外、私のPCが対処した可能性もある(勝手になんかやる)。
ちなみに、悪質な偽物ブログ(私のブログのタイトルを英文字までコピーして私のブログの画像から不審なインストールを強制する)に対し、
ノートンは正常に動いてると言える。
各、2NTブログにも反応はしない。「ノートン警告」に関してはそれが現状で、解決したものと感じます。

512:Trackback(774)
21/10/21 00:51:29.08 JvF/GTOL.net
「ノートン警告」に関して、ひとつ言い残したが、「ブログランキング」みたいなところで
自分のブログをクリックすると一瞬、「ノートン警告」が出てすぐ消える。
多分、PCが「偽物」を覚えていて、一瞬反応するのではないかと思うが分からん。

513:Trackback(774)
21/10/21 00:58:05.66 JvF/GTOL.net
報告2
FC2管理画面からチェックし、2NTブログは全部出来ていた。休眠ブログ入れて9個ありましたね。
まあ、15年間、FC2と付き合ってて、サイトに結合させる形でブログ�


514:ヤら下げて、増築旅館みたいな営業をしてたからね。 各2NTブログの画像が「ん?ちょっと変だな」とかあったが、詳しくチェックする余裕は今日は無い。 「2NTブログは全部出来ていた」ということで良しとする。問題はリダイレクトだ。次に書く。



515:Trackback(774)
21/10/21 01:17:14.94 JvF/GTOL.net
報告3
「2NTブログは全部出来ていた」をチェックして、そのままリダイレクトのチェックに移った。
旧FC2ブログのアドレスを指定すると、見事にリダイレクト表示があり、クリックすると「2NTブログ」に行きつく。
「なんだ移転ができてるじゃないか」と思ったが大間違い。
念のためPCの「観覧データクリアー」をして完全シャットダウン。再起動。
前回のように再び、旧FC2ブログのアドレスを指定すると、「ファイルナットファウンド(404)」
3つほどブログをやってみたが同じ。つまり、リダイレクト表示がされなくなった。
「これは・・」と思い、2NT管理画面を立ち上げログイン・ログアウト。
その2NTが管理してるブログの「旧FC2ブログのアドレスを再指定」でアクセス。するとリダイレクト表示が出てきた。リンクもオーケー。
何だこりゃ? つまりPCに一度、2NTの何かを認識させないと、リダイレクト表示が出ないということだ。
各利用者のPCが2NTを知ってるか知らないかで動きが違うということ。これは問題。まだ出来上がってない。
肝心のスマホはまだ検証してません。PCだけで4時間もかかった。

516:Trackback(774)
21/10/21 02:05:33.02 h/ohDRI5.net
FC2にログインしてないと404になる現象はとっくに言われてるゾ

517:Trackback(774)
21/10/21 02:54:50.56 TjmQh4Vd.net
ファイルアップロードおそすぎるんだが

518:Trackback(774)
21/10/21 03:37:57.02 IBZmdAiH.net
>>499
移行したいんですが、マガブロみたいな決済サービスは、
ワードプレスだと出来ないから、
アダルト可能な決済サービスなんてあるものでしょうか?

519:Trackback(774)
21/10/21 15:40:03.32 aBqg1Y5g.net
301リダイレクト設定しないで移行してるから、
サーチコンソールでアドレスの変更の正しい手順ができない。
2ntのプロパティは作っても、ほとんどのページがインデックスされない。
FC2は、ちゃんと301リダイレクト設定してくれないとな。

520:Trackback(774)
21/10/21 16:22:41.15 Mb8+fQga.net
301されないと新規ブログ扱いだから、サチコ使ってもそう簡単にインデックスされないよ
ほんと301されないのが不満

521:Trackback(774)
21/10/21 16:59:55.36 lfTmEIGC.net
追い出しなのになんでそんな手厚くしてもらえると思ったのwww

522:Trackback(774)
21/10/21 17:06:14.39 h/ohDRI5.net
みんな404は直ったの?

523:Trackback(774)
21/10/21 18:51:02.19 xtkAqNMx.net
>>514
直ってないというかそもそも最初から404なんで直るという表現を使えないw
先に以降先の情報出してくれれば少なくともwebの方は自分でhtaccess設定したのに・・・
ブログは運営側にやってもらわないとどうしようもないが

524:Trackback(774)
21/10/21 20:16:44.31 I1chnkEK.net
二時間位前から記事を保存できないんだが。
私だけだろうか。

525:Trackback(774)
21/10/21 20:20:38.48 TjmQh4Vd.net
画像のアップロードに時間かかるなぁ

526:Trackback(774)
21/10/21 20:23:58.24 nWNm0d+I.net
ワイも引っ越しを考えんと

527:Trackback(774)
21/10/21 20:24:11.23 I1chnkEK.net
>>499
金払いたくないというより、個人情報出したくないからやむなく移行したのが大半だろ。

528:Trackback(774)
21/10/21 22:42:00.92 caZ/o/7N.net
そもそも入金管理されるためには個人情報が不可欠

529:Trackback(774)
21/10/21 23:10:07.10 h/ohDRI5.net
まぁ移行するしないに関わらず完全ランダムで移行されとるんやけどな!ガハハ

530:Trackback(774)
21/10/21 23:20:45.93 1z77ozuE.net
そこまでしてFC2に固執するとは奇怪なり

531:Trackback(774)
21/10/22 00:21:48.62 bNXXpx5q.net
オーイ

532:Trackback(774)
21/10/22 00:29:33.01 bNXXpx5q.net
最初にfc2に登録した時Exciteメールで、Exciteが廃止になった時に登録メアド変えたはずなんだけど、多分俺宛の案内はExciteに行ってたんだろうなあ

533:Trackback(774)
21/10/22 00:33:19.05 bNXXpx5q.net
移行先の管理画面に入れないんだけどどうすりゃいいんだろ

534:Trackback(774)
21/10/22 00:48:56.98 k3N+6Tej.net
記事を書こうとしたらリアルタイムプレビューも出ないし、記事を保存(更新)できないし
つまり何もできん

535:Trackback(774)
21/10/22 01:35:33.03 bNXXpx5q.net
解決した、このスレにここまで色々書いてくれてた皆さんありがとう。

536:Trackback(774)
21/10/22 01:36:16.33 bNXXpx5q.net
>>526
がんぱれ
俺はなんとかなった…
疲れ果てたけど

537:Trackback(774)
21/10/22 03:07:48.43 2BTdnKqj.net
PCサイトがダメっぽい。スマホの管理画面からなら記事保存できた。

538:Trackback(774)
21/10/22 03:26:59.53 2BTdnKqj.net
それと、PC用も旧編集画面ではダメ。
新編集画面に変更したら保存できた。

539:Trackback(774)
21/10/22 10:48:32.58 bqBJzdCO.net
また今日も生き残ってしまったか

540:Trackback(774)
21/10/22 15:44:43.48 KRa9bypo.net
移転して屍拾うものなし

541:Trackback(774)
21/10/22 19:33:03.29 bNtR05XZ.net
画像アップロード
大分軽くなった

542:Trackback(774)
21/10/23 06:24:44.76 iZWYNaNL.net
アダルト体験談まとめやってるんだが勝手にURL変えられた
体験談のログで誰が被害受けるねん
なんだよ身分証提出って

543:Trackback(774)
21/10/23 08:37:25.46 mWIPYMZD.net
希望しない移行やらかした件、今朝ようやくブログが消えた
9日間何してたんだよ

544:Trackback(774)
21/10/23 08:45:28.36 jE8700lB.net
どうでもいいけど、FC2はテンプレ提供してる人の許可はとったのかな?
無料テンプレ使ってる人ってテンプレごと移行してるわけで、テンプレ提供者は2NTでの利用を許可してるのか?

545:Trackback(774)
21/10/23 09:45:09.29 mWIPYMZD.net
なお所有権

546:Trackback(774)
21/10/23 14:11:38.25 t3YX1JCN.net
ログインしてないとリダイレクトされないって
訪問者の事まったく考慮してないやんけ

547:Trackback(774)
21/10/23 15:19:00.22 bfFF+BLk.net
やじうまWatch
何が起こった? 動画共有サービス「FC2動画」、動画が続々と非公開に。7~8割に及ぶとの噂も
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

548:Trackback(774)
21/10/23 20:43:18.08 OcJn7orO.net
ちゃんとリダイレクトされると思って
移行まで放置してたことが悔やまれる
失ったアクセスは戻ってこないよなぁ

549:Trackback(774)
21/10/23 21:39:26.69 6/1ONguE.net
リダイレクトはもう諦めた
問い合わせしてもさっぱりだし、後はグーグル先生にお任せするしかねーわ
・・・と思ったけど301じゃないから同一コンテンツでスパム扱いかな

550:Trackback(774)
21/10/24 01:29:12.56 LkmP21Jn.net
まあ、まだしばらく待つが、「リダイレクトする」という案内が確かにあったよな。それで運営者は移転を選んだ。
リダイレクトは普通、一般アクセスに対してのリダイレクトであって、運営者だけが見られるリダイレクトなんて意味ないのは明白。
もしFC2社側が最初っから「運営者だけが見られるリダイレクト」の意味でリダイレクトと言っているなら
それなりの説明が必要。それならば、移転以前に運営者が対処できる時間が必要であり、明らかな説明不足である。
このままの状態で、「移転完了しました。後は2NTとやってください」とFC2社が開き直るのであれば、
運営者をメールで騙したと言っても過言ではない。
騙されたことによって損害を被った運営者が多くいることが想像できる。
「無料だから」「アダルトだから」と言って泣き寝入りするのか?
私はアダルトをプライドもってやってたよ。取り合えず「なめんなよ」と言っておく。今の段階では。

551:Trackback(774)
21/10/24 01:42:16.93 LkmP21Jn.net
YAHOOブログの例が出たが、私はYAHOOブログを使ってはいなかったので、調べたら、
少なくとも半年時間を取ってるじゃないか�


552:B この場合、「スッパリ辞めるので、半年の間で各々で対処してください」って事だろ。 当事者じゃないので、細かい問題は知らんが、少なくとも虚偽は無いよな。 FC2社は、今のところ虚偽があるよ。



553:Trackback(774)
21/10/24 01:47:40.78 vzmUNeOk.net
まぁまだ作業が追いついてないだけじゃないかな。

554:Trackback(774)
21/10/24 02:11:46.50 LkmP21Jn.net
>まぁまだ作業が追いついてないだけじゃないかな。
そう思いたいね。
そもそも、「10月中旬に移転する」って、10月中旬にスパッと移転完了するなんて思ってませんわ。
まあ、10年以上、付き合っている訳だが、サポートにしても何にしても、詰めが甘いのよ。
全然別の件だけど「スクショだせ」って言うからスクショ出したら「あなたのPCが悪い」って言われて、
他社のサービスに3千円払って見てもらったら「FC2じゃなければ直せない」との回答。
その数か月後、FC2のお知らせで「**に関しては完全対応が行われました」とか、シャーシャーと言ってのける。
そういう会社だと分かってはいますが、分かってはいるが、損害与えられるんじゃ黙っちゃいないよ。

555:Trackback(774)
21/10/24 02:22:46.84 LkmP21Jn.net
まあ、FC2に限ったことではないが、この5,6年、「スマホ対応」、「SLL(SSL?)対応」、スパッと決めないのよ。
掲示板なんて今だにPC仕様で、なんとかスマホで見られるでほっぽり放しだし、まあ儲からないからな。私が経営関係だったら辞めてるよ。
そういうIT技術というかアイディアは全然不足してるのに
法の隙間を狙った悪知恵みたいのは昔っから得意な。

556:Trackback(774)
21/10/24 02:31:27.18 LkmP21Jn.net
まあ、その悪知恵が破綻したのが今回の件とも言えるな。

557:Trackback(774)
21/10/24 09:35:19.73 X8DemM6U.net
ID:LkmP21Jn
こいつ毎日ひとりで愚痴連投してるな
暇なのか馬鹿なのか

558:Trackback(774)
21/10/24 12:02:52.95 PTtXLp2O.net
>>393
ユーザ97%減ってw

559:Trackback(774)
21/10/24 14:14:52.73 R2uelGwR.net
あるのは執着起こって悶着
環境が変わって発狂するのはいち動物として当たり前では
それに理解を示せないのは人間の品性に欠けてると思う

560:Trackback(774)
21/10/24 14:19:01.05 X8DemM6U.net
発狂してるひとを動物扱いは草
すばらしい品性ですねw

561:Trackback(774)
21/10/24 14:49:30.77 zbgtnECJ.net
この文脈ではヒトも動物の一種であって
そういう動物の本能の話をしていると気づけないのはやばいのでは

562:Trackback(774)
21/10/24 15:07:57.17 LkmP21Jn.net
>こいつ毎日ひとりで愚痴連投してるな
3日に一回ぐらいじゃない? 毎日じゃないと思うよ。毎日書いてもいいけどさ。
私が書いてる目的はひとつ。被害を受けた人は泣き寝入りして欲しくないということ。
これは次のステップに対して必要なことだからだ。次のステップが何かは言わない。
まだ、それを口に出すのは早い。
>暇なのか馬鹿なのか
暇なんじゃない? とにかくこの10年以上FC2を中心に手を広げすぎたからね。
各サイト、ブログ、もちろんFC2だけじゃないが、それらの管理、更新、売り上げチェック等、
毎日4,5時間、時間使ってたから、その時間が完全に浮いちゃってるのよ。
とにかくさ、リダイレクトの件がハッキリしないと、2ntの更新なんて手が付けられないし(無駄になる可能性大)、
ウェブの中で、どう自分の位置づけをしていいか分からないじゃないか?
生きてる他社サイト、ブログ、死んでる(どうなってるのか分からない)サイト、ブログ、どう構築していいか、今は宙ぶらりんだろ。
生きてるモノだって、何かしらFC2と紐づいているんだから。それどうすんのよ?
だったら、ハッキリするまで何もしない方がいい。どうせ売り上がってないんだから。

563:Trackback(774)
21/10/24 15:09:48.15 cUoimRnT.net
fc2ブログidでログインしてたから、2ntでメールアドレスきかれても覚えてないわ

564:Trackback(774)
21/10/24 15:39:31.37 LkmP21Jn.net
毎日書けって言うなら書けるよ。10年以上ネタはあるからね。ただし思い出話に過ぎない。新ネタは無いな。
まあ、新ネタと言えば、FC2が言う「グローバルな問題」というのは事実だと思うよ。
(多分)アメリカの某アダルトウェブ会社から、身分証求められたから提出したよ。
日本の自動車免許って漢字ばかりなのな。英語一切無いのよ。生年月日だって「昭和」でさ、現在は「令和」でさ、
「これ通じるかなあ?」と思ってたら、丸一日、ペンディング表示でアクセスできなかったよ。
今は通ったけどね。だって、その場でウェブ上で顔写真撮るんだよ。免許の写真と同じだから通ったんだと思う。

565:Trackback(774)
21/10/24 18:25:32.72 LwVUMHKn.net
ここあんたのブログじゃないよ?

566:Trackback(774)
21/10/24 18:40:24.27 X8DemM6U.net
完全にキチガイだろこいつ

567:Trackback(774)
21/10/24 18:44:43.68 QzLE7AcF.net
身分証まで提出したのに弾かれてて草

568:Trackback(774)
21/10/24 19:08:25.96 LkmP21Jn.net
あのね、前と同じこと言うけど、2NTの管理画面を一度開けば、前のFC2ブログアドレスにリダイアルで2NTに繋がるけど、
PC一度クリアーしてシャットダウン、再起動してまっさらな状態で 、前のFC2ブログアドレスに繋げると、
「ファイルナットファウンド」でリダイアルされないよ。
リダイアルされると思ってるのは、移転された運営者だけよ。一般人は「ここは潰れた」と思ってる。
まず、そのことFC2が分かってるのかということと、2NT更新してる方、それ分かってる?
次、新ネタ言うわ。

569:Trackback(774)
21/10/24 19:10:35.44 LkmP21Jn.net
>>559 は、今日の話な。

570:Trackback(774)
21/10/24 19:24:02.14 LkmP21Jn.net
新ネタというかね、私の見立てだけど、
上の方に「2NTがロサンゼルスの会社のようだ」という発言があったね。
FC2がラスベガスだから地理的にも近いわな。その情報を確認するすべは私にはないけど、
仮に2NTがアメリカの会社だとした場合、今、FC2がやってることが2NTで起きたとしても全く不思議ではない。
と言うのも、先日、多分アメリカ(オランダとの情報もある)のウェブ会社から、私自身が身分証明書、出演承諾書(つまりFC2がやってることと同じ)を取られたからだ。
出演してるのは私自身だからね、同時に同時出演者も証明書出すように言われたからね。
つまり、アメリカだか欧米だかで一律、「出演者は証明出せ!」ということになっていると推測される。
>>558 身分証まで提出したのに弾かれてて草
私の事、言ってるの? 私は通ったよ。良く読めよ。

571:Trackback(774)
21/10/24 19:42:21.45 LkmP21Jn.net
私がやってるブログのひとつは、1日のユニークアクセスがおよそ1000だったんだけど、
今は一桁よ、多くて10。1/100 になった。
こんなの正常なリダイアルがあったら考えられないこと。
正常なリダイアルがあったら、500 は来るだろうと思う。

572:Trackback(774)
21/10/24 19:49:26.73 LkmP21Jn.net
私の護送船団みたいなサイト、ブログで、一日、1万ぐらい。
それに対して、更新したりして商売してたのにさ、サイトはゼロだろ?
かろうじて来てる、10名様相手に、何、商売すんのよ。
更新とか、笑っちまうわ。

573:Trackback(774)
21/10/24 20:05:08.10 Az9LXOjj.net
全部憶測のだろう作家

574:Trackback(774)
21/10/24 20:50:02.18 cN5U2qja.net
URLリンク(2nt.com)
会社概要
会社名 NEMESIS AGENT,INC.
所在地 3868 CARSON STREET #103,TORRANCE,CA,90503
業務概要 Webホスティング
設立 2011年 09月
これ休眠カリフォルニア法人を購入したんだろう

575:Trackback(774)
21/10/24 20:53:13.62 plWE0/fS.net
リダイヤルな

576:Trackback(774)
21/10/24 21:38:12.47 wdvexhth.net
>>565
Googleストリートビューで見たら
アパートみたいな建物だったw

577:Trackback(774)
21/10/25 11:17:38.29 FbeoWZQc.net
あ、今夏からブログもHPもアダルトカテゴリ開設は個人情報提出が必須になったのか。
前に別垢で作った時はそんな要求無かったわな

578:Trackback(774)
21/10/25 11:22:37.96 FbeoWZQc.net
…ちなみに俺が今度作ろうとしたのは戦史論争絡みだけど、場合によっちゃグロ物の引用も必要になるかもと思ってアダルトカテで開設しようと進めてたんだわな

579:Trackback(774)
21/10/25 12:28:58.46 KUXJFICv.net
>アダルトカテゴリ開設は個人情報提出が必須
それもそうなんだけど、正確には、「以前からやっていた奴も」、
個人情報提出と出演人物の18才以上証明書と出演承諾書の契約書提出するの。
やってる奴の身分証提出なんて軽いわ。いつでも出せます。
問題は広告含めて、出てる人物の身分証明書、出演承諾書なんてどうやって取んのよ?
そりゃ取れる人もいるだろうよ。身近な人使ってるとか。
私が通過した、某アメリカのウェブ会社は、私がやってて、私が出演してるから、
身分証も出演契約書も私一人の書面とリアルタイム顔写真それぞれ1枚で済んだの。
FC2の場合は、私の身分証明書なんてどうぞ出しますよ。
ところが、私のサイト、ブログ、知らない人の写真使ってるからね。
いくつかあるブログの中で、文面中心のモノでも長文の一番下に、文面に関わる写真を載せてましたから、
それは、主にグーグルで文面に関わるワードで出てきた画像でいいもの出していた。厳密には著作権違反だけど、
そもそもグーグルの画像検索だって著作権違反だと思うわ。
そこらへん、前のtumblrとか大手、その他で平気でまかり通ってたんだから、いいだろうと思ってた。
それがさ、その人物の身分証明書と出演承諾書を出せと言うならば、
出来ない人は、別のところへ自動移行ですと言われてた訳よ。
確かに移行はしたけど、リダイアルされてない上に、なんだか怪し気なところでさ、ここどこよ?って感じなの。
結局、潰されたと同じ事なんです。
それと、移行された 2nt においても、出演者同意書など、同じ問題が生じるはず。
でないとおかしいだろ。同じネット上で、「ここはオーケー、ここはダメ」は有り得ない。
「ダメなことはどこでもダメ」が正論だろ。

580:Trackback(774)
21/10/25 14:47:58.96 qyupZYxt.net
今日も湧いたか

581:Trackback(774)
21/10/25 15:00:57.93 05PQTn5N.net
だろう作家さんの憶測が読めるのはFC2スレだけ!

582:Trackback(774)
21/10/25 17:07:10.93 56vxnFLc.net
著作権違反や肖像権違反に効果あったということだな。よかった。

583:Trackback(774)
21/10/25 17:54:46.40 krk7rrsW.net
この騒動、新聞記事ではじまったカード会社の圧力でこうなってんだろ。
海外エロサイトの決済は仮想通貨でいんじゃね。
海外サイトでクレカ使うの怖いし、カリビアンや一本道は利用したことない。
決意してFC2に身分証明書出そうとしたが、いつものようにUIが糞すぎてうまくいかない…

584:Trackback(774)
21/10/25 19:06:29.15 KUXJFICv.net
>>574 さんは、まあ当たってると思うわ。
で、私、ふぉと思ったんだけどね、当局(どこか知らんが、仮にアメリカ)は、
去年から的を絞って順番にやってんじゃないかと思う。
私が知ってる限り、去年は、tumblr、で、今年になって、xtubu の閉鎖、
アメリカ発の日本向けアフィリエイト(名称失念)はトンズラ(私の売り上げ1万円持ち逃げ)しただろ。
で、胡散臭いくて数が多いFC2。
ツイッターは前から凍結とかしてんだけど、暖簾に腕押し。
今一番不法行為をしてるのは、ツイッターだと思う。フォローの仕方で全然見え方違うけど。
私が当局だったら、次はツイッターにメス入れるね。

585:Trackback(774)
21/10/25 19:21:22.85 KUXJFICv.net
FC2はとにかく、URL に、「fc2」と入っているものはダメ、独自ドメインでもブロマガ(【fc2】だから)ダメ。
独自ドメインで「fc2」を削ればオーケー(FC2じゃないから)。後は全部、2NT に変更。って確かに言ったよね。
当局へは、「「fc2」では一切、おかしなモノはありません。2NT? ああ、それ、ユーザーが勝手に移ったよく知らない会社です」
と開き直る。
FC2ライブの帽子君事件で、FC2が「知らない」とシラを切ったのと同じ手口ですね。

586:Trackback(774)
21/10/25 20:29:43.03 R9YWyHdc.net
今日も連投ガイジは元気ですね

587:Trackback(774)
21/10/25 23:12:44.20 pVC0G/Bh.net
これを機に退会しようと思ったら制限されていますとか出て草

588:Trackback(774)
21/10/26 04:16:26.80 AOvAV4tT.net
やっと退会できた!!長かった…

589:Trackback(774)
21/10/26 08:51:49.49 3oLmq5CR.net
9月にブログの画像を全て削除したのにまだ画像検索に出てくるから
「古いコンテンツの削除ツール」でリクエストして4日でやっと消えた

590:Trackback(774)
21/10/26 11:01:18.92 OFujanUO.net
怒り心頭の連投さんは素人AVの演者さんか何かなのか?

591:Trackback(774)
21/10/26 11:42:38.07 DS/AOcZt.net
さてと
fc2ブログでも更新しましょうかね

592:Trackback(774)
21/10/26 16:15:17.98 L7AYbBAV.net
>>573
別のブログで続けられるだけ

593:Trackback(774)
21/10/26 20:15:06.38 fQK2D8jG.net
>>583
fc2は巻き込まれずに済むからいいでしょ

594:Trackback(774)
21/10/26 21:01:53.89 +KpCtq07.net
私ね、黙って一人で考えると、頭おかしくなりそうなのよ。複雑PTSDになってしまう。
だからさ、ココで吐き出すことにしました。悪いけど。
私ね、例えれば店二つ持ってた訳よ。1店はFC2ブログ5つとサイト3つ掲示板5つ、その他他社、組み合わせた複合アダルト大型店舗ね。仮にA店舗としましょう。
もう一つは、サイト1つで30ページ、ブログ1つの健全サイトね。仮にB店舗としましょう。
両方ともアフィリなどで商売はしてたよ。A店舗はアダルトブロマガ2つ付けてた。
それで、アダルトA店舗のアクセスが総合で一日およそユニーク1万あったわけ。少額だったがそこそこ売り上がってたよ。
で、今回のFC2問題には全く影響のない健全B店舗、これ一日ユニークアクセス、いくつあったと思う? 元々一日、3ですよ。3だよ、3。0の日もあった。
こんなんで商売できると思う? 無理よ。だけど力入れて作った健全サイトだし、3人はいらしゃるわけだから一応ケアしてましたよ。
もっぱら、金の問題は、アダルトA店舗でやってたの。十数年間な。初めの7,8年は大うけだったよ。ところが周りに大型店舗(ツイッターとか)が出来て、
アダルトA店舗が古臭くなっちゃって、売り上げが落ちてきた。「これはなんとかしないとな」と思ってたのがこの2年ほどよ。
そんな時だね。頼りのアダルトA店舗に火をつけた奴がいるわけよ。誰が火付けたかと言えば、大家(FC2)じゃないの?
それで「保険入ってるの?」って問いただせば、2NTってところの山の中じゃない? そんなの話にならないっての。
アダルトA店舗の80%ぐらいが、まる焼けでさ、残った20%も焼けた80%があってのことで、客なんて来ないわ。
どうしてくれんのよ? 立て直すいいチャンスと捉える考えもあるけど、私もう年だからさ、文句言う事ぐらいしかできないの。
取りあえず、ここまで。

595:Trackback(774)
21/10/26 21:31:42.55 cGriifbi.net
働けハゲじじい
今は70台でも働く時代だ

596:Trackback(774)
21/10/26 22:07:46.15 +KpCtq07.net
私はハゲていません。
取りあえず考えられるのは、潰されたA店舗のサイト、健全部分を健全B店舗に移すという考えな。
これは、大元がこっちのPCにあるんだから、さほど大作業ではない。
それで、A店舗の2NTに移されたブログのアダルト要素が少ないモノ、アダルト削って、別のブログに移す。
別のブログに移さないで、2NTのままアダルト削って、B店舗からリンクするというやり方もあるが、
これは、健全なB店舗そのものにノートン警告が出る可能性がある。いずれにせよ、ブログの引っ越しはやっかいだな。
要するにね、私もうアダルトにこだわってないのよ。小金が稼げればいいの。
ただ、B店舗のテーマでは、1日3人。稼げるのはアダルト、ところが近年では課金のアダルト以上のものが巷にタダで転がってるからね。
必ずしもアダルトが有利とは言えなくなった。
元のA店舗のようなものを新たに作り直す方向性は、「可能である」と思う。が、
「古臭くなったもの」を新しく作っても意味がない。
新たなテーマが必要だ。それはB店舗のテーマではない。
新たなテーマが出てこないと次に進めない。今、この時点な。

597:Trackback(774)
21/10/26 22:09:17.41 RV1HaYC7.net
>>587
見てみたいなー
内容どんなもの扱ってたの?

598:Trackback(774)
21/10/26 22:50:55.81 c45VBwxh.net
2ntは更新した時にtweetしてくれるチェックボックスがなくなってしまって残念

599:Trackback(774)
21/10/26 22:55:25.54 DGmDysAj.net
人物画像使ってるブログでも生き残ってるのが結構あるな
そのうち消されるのかね

600:Trackback(774)
21/10/26 23:02:51.87 +KpCtq07.net
>内容どんなもの扱ってたの?
アダルトA店舗は、他のアダルトではほぼ扱ってないもの。
初めに出した頃は、真似たブログ、サイトが出てきたが、数年で無くなり、うちだけ残った。
この分野ではうちが一番大きいところ。不審な強制インストールの偽サイトも出てきてる。
護送船団サイトだったから、3年ぐらい前までは、グーグルの画像検索でうちの画像が初っ端から20ぐらい並んだよ。
偽サイトもそれ見て作っただろ? 
それで今回の問題でうちはメタメタだから、偽サイトが検索であがってくるよ。ただ「ノートン警告」だけどな。
こっちの本家A店舗だって、拾い画中心の構成ブログなんだから、「画像使うな」とは言えない。
ただ英文タイトルまでパクッてるのは、「こっちが本家」を主張できると思う。
最大のライバルはツイッターだね。あのパッションには負ける。
だからツイッターを追いかけるようなテーマは、もう無駄足だね。
健全B店舗は、大手サイト始めいろんなところが取り上げて、専門サイトだけでも50ぐらいあるんじゃないの?
誰でも知ってるテーマだよ。

601:Trackback(774)
21/10/26 23:21:22.37 kTxRrtOo.net
さっさと死ねよキチガイ

602:Trackback(774)
21/10/27 03:02:02.47 FeVe2SFu.net
>>591
教えてくれてありがとう!でもよくわからない…
他のサイトで扱ってないようなものって何?
護送船団?
理解力なくてごめんね

603:Trackback(774)
21/10/27 06:45:53.88 K8F1eKd3.net
連投バカ氏よ
あんたのブログURLを出せ
どんなもんか見せてみろ

604:Trackback(774)
21/10/27 10:40:55.40 HBOLgrja.net
fc2って何処かの反社の企業舎弟じゃね

605:Trackback(774)
21/10/27 13:09:54.68 Ysunh0gM.net
連投氏はホモビとかに出てる人なんじゃないか
書き込みを見てるとどうもそれっぽい

606:Trackback(774)
21/10/27 17:09:40.93 Q/QZz38e.net
バカとかきちがいとか言われて書く気はしないわ。それともFC2の回し者?
>あんたのブログURLを出せ
バカって言われて出すわけないじゃないか。それこそFC2に狙われる。
>ホモビとかに出てる人なんじゃないか
ゲイビデオに出れるのはせいぜい20代だろ。私は無理よ。そもそも5年ぐらい前から勃起不全なの。今では全くダメ。
そんなのがさ、アダルトやってること自体がおかしいのよ。細々売り上がってたから続けてたんで、辞め時には違いないわ。
ただし、リダイアルするって言ったのに、何だこの現状は。それは追及するよ。
>他のサイトで扱ってないようなものって何?
言わない。バレるから。
>護送船団?
簡単に言えばね。航空母艦を中心に、周りに大小護衛艦が6隻ぐらい付いて、一緒に航行するだろ、あれよ。
ウェブで言えば、メインサイトにAコーナー、Bコーナー、Cコーナーを設けて、それぞれAサイト、Bサイト、Cブログをあてがう。
メインサイトのメインテーマをもとにAサイト、Bサイト、Cブログとそれぞれサブテーマにする。
メインサイトはもとより、Aサイト、Bサイト、Cブログには、それぞれサブテーマの入り口があってタイトルが違うんだから、
それぞれ別個に告知ができる。それだけ集客もできるということよ。
それで私は、サイト3つ、ブログ5つ、FC2だったの。簡単に言えなかったね。

607:Trackback(774)
21/10/27 17:30:11.00 Q/QZz38e.net
そもそも今は、サイト、ブログの時代じゃないよ。
サイトは企業や店舗の張り紙にすぎない。
あと宣伝目的の(取りあえず記事らしいモノが書いてある)ビラな。
ブログは他のウェブメディアで代行できる。
ブログは誰も見ない個人の日記帳としてなら存続し得る。

608:Trackback(774)
21/10/27 18:34:30.91 8uBZTnVD.net
書く気がしないと書いてから随分書き込んだな

609:Trackback(774)
21/10/27 18:52:35.82 tCL8gNgu.net
荒らすことが目的じゃない本物のキチガイのレスって初めて見た

610:Trackback(774)
21/10/27 19:12:23.87 23rIeRgH.net
熱心な人からは有益な情報も出やすいから俺は好きだな

611:Trackback(774)
21/10/27 19:18:51.82 4ysLL7jJ.net
でも、このバカからは有益な情報は全く無いと言っても過言ではない

612:Trackback(774)
21/10/27 20:01:02.13 rJKRnnSm.net
有益な情報どころか解読不能の怪文書じゃねーか

613:Trackback(774)
21/10/27 20:34:00.58 1/KWEt0T.net
みんな2nなんちゃらに移行するのかと思ってたけど一人だけ5chに移行した人がいるねw

614:Trackback(774)
21/10/27 21:16:07.20 lYXVhq5R.net
さてと
fc2ブログでも更新しましょうかね

615:Trackback(774)
21/10/27 21:53:36.26 8QAjhvfr.net
ただの荒らしだろさっさと死ね

616:Trackback(774)
21/10/28 19:16:44.95 olURnlil.net
なんか知らんけどログインしてなくても2ntにリダイレクトされるようになった

617:Trackback(774)
21/10/28 19:49:09.60 Het15hzj.net
ブログはリダイレクトされるようになったね
webは相変わらず404だが

618:Trackback(774)
21/10/28 23:43:02.36 8KvpJcYA.net
ネタかと思ったらマジだった
301リダイレクト助かったわ
しかも全てトップページではなく、記事ページにアクセスした際は、個別に対応する記事にリダイレクトされる
ちゃんとしたまともな301リダイレクトだ

619:Trackback(774)
21/10/29 00:28:58.91 r3oiXHl3.net
今頃rss飛んできた
9月の記事やぞw

620:Trackback(774)
21/10/29 14:20:33.65 8IsTBw+N.net
これって
身分証出したもん負けじゃね??

621:Trackback(774)
21/10/29 22:20:40.93 M64+a7n+.net
そうだが?

622:Trackback(774)
21/10/30 23:45:21.39 ASD9eJkw.net
fc2ってヤクザの手口っぽいよね
企業舎弟?

623:Trackback(774)
21/10/30 23:57:45.99 8HmptFy0.net
削除した奴、涙目やなw

624:Trackback(774)
21/10/31 08:00:07.74 slqu/HBt.net
>>614
どっちみちfc2がいまいち信用しきれないことには変わりないからな

625:Trackback(774)
21/10/31 12:29:55.78 K/V5W+Sc.net
さてと
fc2ブログでも更新しましょうかね

626:Trackback(774)
21/10/31 16:35:49.32 bZfTZ53V.net
この機会に他社サーバー移行したわ
ある意味ずるずると使い続ける機会切れてよかったかもしれない

627:Trackback(774)
21/11/02 13:00:34.91 eO/+uVs8.net
言えてる
放置してたらきっしょい広告表示されるしな

628:Trackback(774)
21/11/03 12:01:45.86 JleyJkHo.net
2ntに移転させる意味ってなに?
どうしてブログ削除じゃなくて強制移転なの?
移転先の2ntでも身分証が必要にならないの?

629:Trackback(774)
21/11/03 13:07:58.30 keFgXSFW.net
このスレさかのぼってざっとでも読めば大体は分かるでしょ

630:Trackback(774)
21/11/03 13:48:07.62 YujHcFjW.net
管理画面の左上あたりに認証済とかあるんだけど、これ以前からあったっけ?

631:Trackback(774)
21/11/03 14:34:49.36 TkPcbXTI.net
>>621
今日初めて見たな
文章・イラストのみの選択肢で残った口だけど
認証ついた

632:Trackback(774)
21/11/04 11:46:27.63 DktjMHXm.net
2ntもアメリカの会社?

633:Trackback(774)
21/11/05 07:09:30.33 KdEBl7H1.net
表向きはそうだよ

634:Trackback(774)
21/11/05 17:07:46.83 arQiilG9.net
だったら無修正も大丈夫?

635:Trackback(774)
21/11/05 18:45:21.74 rq83PsOs.net
海外に在住してるならね
日本に在住してるなら海外鯖使っても日本の法律が適用されるよ

636:Trackback(774)
21/11/05 19:01:05.47 WBsS418G.net
いや、そのりくつはおかしい。

637:Trackback(774)
21/11/05 19:11:00.79 rq83PsOs.net
何がおかしいの?普通に逮捕されてるケースあるからぐぐってみて

638:Trackback(774)
21/11/05 19:33:30.12 SH6WzJcT.net
>>627
日本人出演の無修正AV
日本で撮影、海外会社が運営、配信は海外鯖
トップページに無修正が許される地域向けの配信ですと注意書き
そうやって抜け道や言い訳で予防線を張っても
わいせつぶつ陳列罪で出演モデル数名と実質的な運営管理者の日本在住の日本人が逮捕

639:Trackback(774)
21/11/05 21:08:48.79 7pK1CZEp.net
>>629
これfc2の話ね
fc2の実質的運営会社のホームページシステムの社長が逮捕された

640:Trackback(774)
21/11/06 00:03:13.90 kvflKLdU.net
サーバーは外国でも日本で作業してたら
日本で犯罪た事になるから日本の法律適用だろ

641:Trackback(774)
21/11/06 09:33:33.33 cZeYdpLz.net
>>630
京都地検から釈放されてんじゃん

642:Trackback(774)
21/11/06 11:02:20.26 nIYpLiNc.net
釈放されればもうOK無傷と思うならやればww

643:Trackback(774)
21/11/06 14:28:57.57 0bchmLBE.net
「アダルト 広告収入 海外サーバー 逮捕」

644:Trackback(774)
21/11/07 01:52:00.03 3419H4cU.net
つか、普通に転載海賊版動画とかコンテンツマーケットに出てるんだが
どういう審査してんの?ここは
モデルの証明書とか全部偽造だろオイ
なんだそのちくわみたいな抜け抜け審査は

645:Trackback(774)
21/11/07 01:56:18.41 3419H4cU.net
URLリンク(asianmuscleworship.com)
こいつはぜってーモデルの証明書なんか提出していない
ウチと共通のモデルいるからよく分かる
ぜって―提出なんかしていない
どういうことよ?fc2さんさー

646:Trackback(774)
21/11/07 02:17:58.82 A3A9w+Pb.net
>>635
FC2の審査の主目的は、未成年かどうかのチェック。アメリカの法律に準拠してるかどうか

日本国内の著作権はアメリカからしたら無関係というスタンス。
あくまで予想。

647:Trackback(774)
21/11/07 09:20:32.60 7vNJAYfR.net
>>636
そのURLの管理者を擁護するつもりはないけど、モデルの身分証は何か問題があった時にfc2に提出することになる。
何も問題なければ、fc2と契約を交わす初期の段階では身分証や証明書はfc2へ提出しない。
何か問題があり、fc2から「モデルの身分証を提出してください」と言われた時に、3営業日以内に身分証の提出がないと、その時に契約違反で終わると思われる

648:Trackback(774)
21/11/07 15:02:13.44 KzYzIbiN.net
>>636
ヨシfc2に通報しようぜ
なんなら警視庁に直通報でも効果大アリ

649:Trackback(774)
21/11/09 03:15:26.52 7DOyYju6.net
>>637
いやいやいやモデル全員の証明書提出しろって言われてるよ
提出できなきゃ即閉鎖するからって脅しメール来てるわ
テキトー抜かすなよ

650:Trackback(774)
21/11/09 03:18:09.58 7DOyYju6.net
>>638
違うだろ
おまえの情報古いわ
販売するモデル全員の証明書と言われてるわ!
もうテキトーな奴ばっかだな

651:Trackback(774)
21/11/09 04:37:45.02 f8TxAZ3H.net
635の海賊版コンテンツマーケットについてはfc2しか分からんことだが、
636のブログについては独自ドメインを使用して運営すれば、証明書の提出が不要になる(これはちゃんと告知があった)
独自ドメイン未使用のブログについては638の言い分であってる
コンテンツマーケットについては640の言い分であってる
ブログとコンテンツマーケットは、それぞれ別の規約ってことだな

652:Trackback(774)
21/11/09 22:19:43.88 vx5R/GWY.net
見事な大岡裁き!

653:Trackback(774)
21/11/11 11:49:52.77 nP4dBx/w.net
記事書いて記事を保存押しても反応ない

654:Trackback(774)
21/11/11 12:20:26.74 bNWFJpxt.net
自分だけと思ってた
プレビューも記事の保存もおかしい

655:Trackback(774)
21/11/11 12:27:15.35 bNWFJpxt.net
追記の上にある装飾のボタンも
表示されてないです…

656:Trackback(774)
21/11/11 12:35:29.82 nP4dBx/w.net
何故か新しい方の投稿画面だと投稿出来る
旧画面のがやりやすいんだよなぁ

657:Trackback(774)
21/11/11 14:42:57.05 cxRmh8GW.net
ぶっ壊れてるな
ちゃんと保存されて公開されるんだろうか

658:Trackback(774)
21/11/11 18:28:58.58 nP4dBx/w.net
PCからだと旧記事作成画面だとまだ投稿出来ないし
諦めて新しい方の投稿画面から投稿することにした

659:Trackback(774)
21/11/11 19:02:38.19 ylvpqShf.net
旧投稿画面から記事修正したけど普通にできて反映されてる
記事新規作成は、今書くことないから試さない
テンプレート修正もできたし自分の環境では異常なところはないな

660:Trackback(774)
21/11/11 19:08:56.55 e0WnJ6qe.net
クロームなら通常
エッジだとダメ

661:Trackback(774)
21/11/11 19:12:44.45 nP4dBx/w.net
>>650
うちも修正は出来るんだけど新規作成が出来ないな
投稿ボタン押しても無反応

662:Trackback(774)
21/11/11 19:30:36.94 ylvpqShf.net
旧投稿画面で記事新規作成してみたけど、出来た

663:Trackback(774)
21/11/11 21:26:00.56 uSosv7HV.net
FC2でよくある特定の鯖で起きる不具合だろうな

664:Trackback(774)
21/11/11 22:07:13.73 CK/8+30t.net
最後の記事の保存で反応しなくて
再読み込みして再度保存で行けた
再読み込みする前に記事をコピーしとくと安心

665:Trackback(774)
21/11/12 10:00:11.10 5Z+aKCaZ.net
自分もクロームだけど
新規投稿が出来ない
自動下書き保存から新しく更新するとうまくいったけど
面倒や

666:Trackback(774)
21/11/12 13:51:22.23 w405+Ppj.net
旧画面だと新規投稿出来いの直ってるね

667:Trackback(774)
21/11/12 17:59:50.16 sFGSjis7.net
やっとかよ・・・

668:Trackback(774)
21/11/14 00:54:50.58 XyXD1/zB.net
あかんな。結局2ntでも規制が厳しいのは変わってない。
過去記事を編集すると公開できなくなる。どの言葉がダメなのかも分らんし。

669:Trackback(774)
21/11/14 03:36:24.82 vsgXmMu/.net
URLリンク(www.youtube.com)

670:Trackback(774)
21/11/14 15:01:02.81 Tcu3PNDL.net
さてと
fc2ブログでも更新しましょうかね

671:Trackback(774)
21/11/14 17:01:12.89 tSvguaYD.net
>>659
なじかー
2ntになればやりたい放題かと思ったのに

672:Trackback(774)
21/11/15 11:03:36.45 qnH/SZJj.net
>>659
思わず笑ってしまった

673:Trackback(774)
21/11/15 16:51:54.95 fnIAbkxc.net
>>659
前スレの>>5をみれば分かる(このスレじゃないよ)

674:Trackback(774)
21/11/15 20:04:40.09 Q8DdSg/I.net
>>664
FC2ブログアダルトジャンルのNGワード(一般ジャンルは含まない)
「記事を保存」を押した時の自動判定分のみ/FC2運営に直接指摘された場合は以下の文字列以外もあり得る。
強姦/レイプ/rape
児童
小学生
中学生
痴漢
放尿
おしっこ/オシッコ/pee

うんこ/ウンコ/shit/feces
幼児
幼女
昏睡
スカトロ
獣姦
ジュニアアイドル
飲尿
pig
dog
zoo

675:Trackback(774)
21/11/15 21:51:04.62 AajW8BLs.net
規制を嫌ってアダルトブログを利用してるんだが
逆に中学生の頃は~とかでいちいち規制される皮肉
無知な輩がうっかりNG公言するのを止めるためのセーフティーか?
最近FC2の方で「アダルトコンテンツ掲載に関するガイドライン」というのが表示されるようになったけど



676:ョ全に欧米のアレな基準の順守を要求されるようになった形だな



677:Trackback(774)
21/11/15 21:52:09.07 P6zwpuJD.net
なんか今、見れなくなってる?

678:659
21/11/16 22:11:00.75 090k/63V.net
ありがと3

679:Trackback(774)
21/11/17 00:15:42.75 kn0BWdSV.net
何年も前にSSL化したのに何故か元に戻って安全ではありませんって表記されてるんですけど原因分かりますか?

680:Trackback(774)
21/11/17 04:08:34.82 Lulo9A+Z.net
Googleは2ntを拾ってるか? そろそろ拾ってもいい時期だが。
始めから拾ってないならこのご時勢、運営に根本的な問題が生じるのだが。

681:Trackback(774)
21/11/17 11:36:56.69 xhWTwsvd.net
>>670
一応ひろってるね。ここで聞くより、自分が管理していない他人の2ntブログのトップURLひろって
Googleでsite:コマンドかけて確認するのが一番。百聞は一見にしかず

682:Trackback(774)
21/11/17 15:08:25.68 6+7X2riN.net
>>669
301リダイレクト(恒久移転)にしてないんじゃね?
302リダイレクト(一時移転)だと元のURLが表示されることがある

683:Trackback(774)
21/11/17 20:22:22.19 i1pD9xld.net
管理画面が重い

684:Trackback(774)
21/11/17 21:04:46.36 +bQ3q1v4.net
>>672
今見たら何故か無効化になってたので再びSSL有効化にしたんだけど時間置いて見るとやっぱり無効化になってる😢
なんで今までSSL化出来ていたのにいつのまにか出来なくなってしまったのか本当困ってる

685:Trackback(774)
21/11/17 21:52:47.56 xhWTwsvd.net
ssl化する以上、基本的にはhttp:から画像やjavascript等の様々なファイルを読み込んじゃダメなんだけど
その辺は全部httpsに修正済??

686:Trackback(774)
21/11/17 22:33:32.22 uv6N9LlD.net
>>675
あまり詳しくはないんだけどhttpの後は全部sを付けてるハズなんだけどね。
そもそもfc2 がSSL化対応した時にすぐやってずっと鍵マーク付いてたんだけどね。
いつの間にか安全ではありませんって表示されるようになってるのを昨日気が付いた

687:Trackback(774)
21/11/18 06:56:33.00 H+smp9Gp.net
ようやく2ntのサイトがGoogleで検索されるようになった

688:Trackback(774)
21/11/18 13:55:13.69 vybS1aVC.net
URLリンク(www.youtube.com)

689:Trackback(774)
21/11/18 16:12:56.73 MYII73uu.net
さてと
fc2ブログでも更新しましょうかね

690:Trackback(774)
21/11/18 17:49:49.79 BMhSjr5Q.net
>>677
あーーーーー!!
それで今まで出てこなかったのか
心配しちゃったよ

691:Trackback(774)
21/11/19 21:17:34.15 FpZRGcYa.net
個人情報FC2に提出した馬鹿どもが一斉逮捕されてて草
わいせつ行為を撮影 動画サイトに投稿した疑い 会社社長を逮捕
2021年11月19日 12時49分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
わいせつ動画を撮影・販売した疑い 国家公務員など2人を逮捕
11月19日 17時18分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
SNSで女性募集し自ら出演して撮影…動画サイトで無修正のわいせつ動画を販売か 男2人を逮捕・送検
11/19(金) 11:58
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
海自隊員を逮捕 無修正AV販売の疑い―警視庁
2021年11月19日12時38分
URLリンク(www.jiji.com)

692:Trackback(774)
21/11/19 22:33:41.38 XHFraTl8.net
>>681
身分証明提出した直後にこれだから笑えるよな

693:Trackback(774)
21/11/19 22:53:33.42 v+N6B9OE.net
このニュース見てあってなったわ

694:Trackback(774)
21/11/19 23:09:45.45 Sjm/f0+j.net
わりとお堅い職業や立場のある人がやってんのね

695:Trackback(774)
21/11/20 00:04:45.86 LGfV5Ruz.net
海外サーバーへの開示請求が通らないから身分証を集めてたのか

696:Trackback(774)
21/11/20 00:51:44.76 OTX/UEnS.net
逮捕祭り来たねw
真に受けた阿呆どもが自ら自首した格好w

697:Trackback(774)
21/11/20 06:59:40.31 I/lXE6h7.net
登場人物全員悪人

698:Trackback(774)
21/11/20 10:17:55.16 tJ1yNmp4.net
身分証提出しちゃったひとは一生逮捕の恐怖で震える日々になるんですね
馬鹿だなぁ

699:Trackback(774)
21/11/20 12:36:10.10 2L9QGa0w.net
海外サーバーでも開示請求通るって聞いたけど手間かかるのかな?

700:Trackback(774)
21/11/20 19:01:35.14 PBqRD67Y.net
その国が日本みたいにモザイクなしが違法なら開示請求通るかもしれないが、
無修正OKの国なら通らないのが普通だと思うよ

701:Trackback(774)
21/11/21 00:42:47.10 f3r7F0ZP.net
やっぱ日本の法律変だね

702:Trackback(774)
21/11/21 01:22:30.16 KG/Ec7f0.net
Pornhubで自撮りエロ動画アップして儲けてるやつら居るけどアウトじゃないのか

703:Trackback(774)
21/11/22 15:52:58.43 vQ/H1Y5y.net
fc2はアフィ向きなんですかね?
はてブロに1000円出すのはきつい
ワードプレスは月額費用が1000円はかかりますよね。

704:Trackback(774)
21/11/22 15:54:54.09 vQ/H1Y5y.net
core-mini無制限と書いてるけど、本当かどうか

705:Trackback(774)
21/11/22 17:48:32.88 QcFGGiYA.net
全然表示されないんだが

706:Trackback(774)
21/11/22 17:54:54.16 IAfEjHmC.net
502 Bad Gateway

707:Trackback(774)
21/11/22 17:57:50.98 flZe6B41.net
ダメだ🙅‍♀

708:Trackback(774)
21/11/22 19:14:47.53 LdiOzlxA.net
一斉逮捕も済んだし店じまい始めてるようね

709:Trackback(774)
21/11/22 19:45:15.66 VSJejsEp.net
>>688
こんなことが許されていいのか
律儀な人が逮捕されて、面倒くさがった俺らがそれを嗤っているなんて
世の中何かがおかしい

710:Trackback(774)
21/11/22 20:33:50.15 Q95NxC9R.net
>>699
律儀な人っていうけどアウトなことしてたから捕まったんでしょ?
面倒臭がって移動させられた人もアウトにならない対策か開示手続きしやすいとこになっただけでは?

711:Trackback(774)
21/11/22 20:38:50.13 xlCzbgjV.net
既にやらかしてるかこれからやらかす予定の人が個人情報提出するとか馬鹿でしょ
免罪符になるとでも思ったのか?取り締まりやすくするためだけのものなのに

712:Trackback(774)
21/11/22 21:24:55.97 cKbk3e6N.net
さてと
fc2ブログでも更新しましょうかね

713:Trackback(774)
21/11/22 21:47:00.70 vQ/H1Y5y.net
fc2ってライブドアやシーサーよりアフィにいいですか?

714:Trackback(774)
21/11/22 22:54:40.33 LdiOzlxA.net
はい

715:Trackback(774)
21/11/22 23:11:31.72 Gmf5hoMH.net
これだけ短期間で一斉逮捕となると
身分証の提出がトリガーなのは間違いないね
ブログでも身分証を出しちゃった人は
著作権侵害とか刑事と民事で動きがありそうだ

716:Trackback(774)
21/11/22 23:27:20.74 L4jpUFpH.net
だからFC2に個人情報を渡すのはあほだと

717:Trackback(774)
21/11/23 00:28:45.66 rchOVftC.net
普通は身分証明書して運営するんだから法律気をつけようとなるよね。今までの分も編集したりしてさ。
きちんと立て直したのに捕まった人は多少同情できるがw

718:Trackback(774)
21/11/23 00:59:25.25 wCjyrj3r.net
>>693
スタードメインでドメイン買えば鯖代が無料

719:Trackback(774)
21/11/23 04:01:40.58 vEJdfsvx.net
URLリンク(www.youtube.com)

720:Trackback(774)
21/11/23 10:00:02.43 uSOhsKqh.net
海外では捜査協力の名目で個人情報提出は有り得ない
特に銀行なんか日本人が口座開設した証拠を提出してから
今回はに日本の警察が司法取引ではないがfc2に依頼した可能性がある

721:Trackback(774)
21/11/23 12:48:06.05 +1O8LphS.net
>>708
無料ブログのほうがいいんじゃないですか?

722:Trackback(774)
21/11/23 12:54:31.08 +1O8LphS.net
>>708
xyzなんかでもサーバつくんですか?
とりあえず無料でやりますけど、無料ならどこがいいですかね
はてなは広告ヤバすぎて、、、

723:Trackback(774)
21/11/23 13:10:19.03 Z37bdWMh.net
少しは自分で考えろよ低能

724:Trackback(774)
21/11/23 16:36:36.02 63OMoiNc.net
無料でアフィリエイトしたいならジオシティーズから魔法のiらんどがいいんじゃないかに

725:Trackback(774)
21/11/23 19:45:54.49 8h9efaCI.net
>>713
何怒ってんの?

726:Trackback(774)
21/11/23 20:23:09.22 zQWL1UA5.net
これムカつかないの同類の丸投げ癖のある人くらいじゃね

727:Trackback(774)
21/11/24 06:02:56.31 cBUKPhdh.net
というかスレ違いだから出てけよ

728:Trackback(774)
21/11/24 06:39:09.97 53KMXFus.net
確かに
その一言で済む話だったw

729:Trackback(774)
21/11/24 20:05:55.77 RkZ2Y6lF.net
FC2ブログって独自ドメイン使えるんすか

730:Trackback(774)
21/11/24 21:03:44.45 53KMXFus.net
公式サイト一切見ずに質問に来るって凄い度胸ですね

731:Trackback(774)
21/11/25 06:06:10.02 XeC2e0r+.net
おい!管理画面に行けないぞ

732:Trackback(774)
21/11/25 06:10:57.08 bR5W1QBE.net
ブログも観れない

733:Trackback(774)
21/11/25 08:29:50.55 hTpFUOu3.net
え?管理画面に普通に入れるし、ブログも観れるが?

734:Trackback(774)
21/11/25 09:04:19.61 UTtk1ZKk.net
書き込みの時間帯を見ましょうね
もう直ったで全て説明できる

735:Trackback(774)
21/11/25 09:16:24.16 LWJTd7az.net
>>724
今みれるけど?

736:Trackback(774)
21/11/25 09:22:04.27 UTtk1ZKk.net
日本語が通じないのだろうか

737:Trackback(774)
21/11/25 09:26:27.76 W1AQ2R/d.net
2人目のバカがわいた意味がわからない

738:Trackback(774)
21/11/25 09:46:05.87 hTpFUOu3.net
自分はFC2ブログアプリで書いてるが、さっき記事公開したら反映されたよ
PCの方はどうだか知らないけどね

739:Trackback(774)
21/11/25 09:51:50.15 UTtk1ZKk.net
ガチで通じてなくてワロタ
もういいよ
無駄な報告いらないから

740:Trackback(774)
21/11/25 09:54:31.84 W1AQ2R/d.net
721と722の書き込んだ時間帯前後には不具合が出てたけど
その後直ったんだなあってわかんないのヤバイでしょw

741:Trackback(774)
21/11/25 14:46:46.87 vG1joYOH.net
Googleサーチコンソールでチェックしたらアダルトじゃないブログは今月サーバー接続エラーが出まくりやね
アダルトは問題ない

742:Trackback(774)
21/11/25 18:54:46.58 WfkLKDkz.net
何か知らんがカリカリしてる人が多いことだけは確かなようだ
孕ませマンやぽちゃおなの次は自分だから怯えているのか

743:Trackback(774)
21/11/26 13:06:06.05 4LIdz0z8.net
摘発に力を入れるなら、警察がモザイクの基準を明確に示さないといけないよね
今回は薄く加工してても捕まったらしいし

744:Trackback(774)
21/11/26 14:37:49.22 N9KF4o38.net
コピペした絵文字が反映しなくなったね
白黒のやつになっちゃう

745:Trackback(774)
21/11/26 16:17:30.92 frnge9N5.net
Chrome最新版にアップデートするとカラー絵文字が白黒表示になる問題が発生中
試しにFirefoxで見たらちゃんとカラーで表示される

746:Trackback(774)
21/11/26 18:23:24.62 EOQtwRq8.net
登録ジャンルが勝手にアダルトに変更されてる
グラドルのイメビってアダルトなんか?
ヌードイメージや着エロ、R18作品は扱ってないのに
勘弁してくれ

747:Trackback(774)
21/11/26 19:31:18.56 G8D4F4DK.net
そういう場合も身分証の提出を求められるの?

748:Trackback(774)
21/11/26 22:07:09.77 EOQtwRq8.net
>>737
今のところなんの連絡もない
そして管理画面に「認証済」の文字が付いた
何が認証されたんだ?何を認証したんだ?訳わからん
異議申し立てすれば一般ジャンルのブログに戻してもらえるのだろうか?

749:Trackback(774)
21/11/26 22:10:06.23 G8D4F4DK.net
>>738
教えてくれてありがと
一回問い合わせるくらいはしてみてもいいと思うけどどうかな
なぜ18禁作品をあつかっていないのにアダルトカテゴリにしたのか&「認証済」の意味が分からん件で

750:Trackback(774)
21/11/27 14:44:49.85 UWjrzRe1.net
グラビアはアダルトだろ
なぜ違うと思ったのか不思議でしょうがない

751:Trackback(774)
21/11/27 20:11:29.76 PE52BdOE.net
FC2を潰すまでやる、だそうな
海上自衛官、国立研究機関主任も…わいせつ動画配信「一斉摘発」の裏にある警察当局の執念(1/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)
URLリンク(dot.asahi.com)

752:Trackback(774)
21/11/27 20:53:43.08 XhT4As1b.net
アダルトでないブログまで潰されるの?

753:Trackback(774)
21/11/27 20:57:37.74 PE52BdOE.net
FC2動画がつぶされる
→FC2動画が稼ぎ頭なので商売を続けられなくなる
→ブログを含めたほかのサービスもつぶれる
くらいはもしかしたらあるかも?

754:Trackback(774)
21/11/27 22:57:44.19 WTNZhP8E.net
ブログの時代は終わり
どうしてもやりたいならサーバー借りてワードプレス
無料ブログサービスは完全にオワコン

755:Trackback(774)
21/11/27 23:53:24.24 l3S/SxZB.net
>>741
当局的には FC2=アダルトコンテンツ なんだろうな。
他にも膨大な量の善良なブログがあることをわかってない感じ。こんなこと簡単に言って欲しくないわ。

756:Trackback(774)
21/11/27 23:57:28.25 PE52BdOE.net
>>745
ユーザーがどうこうじゃなくてもう運営組織に信用がないんだと思うよ

757:Trackback(774)
21/11/28 00:41:53.06 vn4/F6Oj.net
fc2は削除の義務ないの?

758:Trackback(774)
21/11/28 01:03:19.98 /bt2VG2Z.net
ユーザーが違法なものをアップした場合の運営の対応のことならそりゃあるでしょ



759:放しにしたから警察がキレてるんじゃない



760:Trackback(774)
21/11/28 03:12:27.23 CWfM1Mvq.net
FC2がちゃんと審査すりゃ防げるのに

761:Trackback(774)
21/11/28 07:33:27.21 +5V2Olr1.net
FC2アダルトは無くなったんだよ

762:Trackback(774)
21/11/28 07:35:18.56 CtkewpMh.net
そのへんのゆるさで順法意識の欠けたエロい人たちに人気だったわけだがもう終わりかな

763:Trackback(774)
21/11/28 08:11:36.04 19liYLWw.net
>>750
なくなってないよ、普通に観れるが?

764:Trackback(774)
21/11/28 10:17:08.90 +5V2Olr1.net
>>752
セカンドライフがまだ生き続けてるのと一緒かな?

765:Trackback(774)
21/11/28 11:28:14.74 zhMgIX+B.net
独自ドメインか有料か無料で身分証提出した身元わかるやつしか残ってないから、違法なとこは外国鯖に開示請求しなくても片っ端から捕まれられるよな。
だけど無料で身元わからないのは他へ移る逃げ場を作った。
法律守るのをユーザー任せにして取り締まるのを警察任せにしてる運営が変わらないとどうにもならんか

766:Trackback(774)
21/11/29 12:57:03.62 Rnonxbt0.net
FC2の登録情報あれば開示請求ってできるんじゃないの?メールアドレスとか名前って最初に登録するんじゃなかったっけ

767:Trackback(774)
21/11/29 16:50:43.29 9si8ouJg.net
なんか最近ブログのフォント表示が変じゃね?

768:Trackback(774)
21/11/29 19:00:07.38 GGnsYO01.net
クロームのせい

769:Trackback(774)
21/11/29 19:39:43.20 iEXBIU6/.net
絵文字が白黒になったとかフォント表示が変とか
見た目に関わる変化はだいたいブラウザのせい

770:Trackback(774)
21/11/30 09:46:17.22 7PMlcHBg.net
なぜわいせつが罪なのか、海外のわいせつ物は無罪なのか。犯罪が減ってるから点数稼ぎして出世したいのではないのか
という疑惑を誰でも抱く。

771:Trackback(774)
21/11/30 11:03:53.66 ZTd8cSiV.net
さてと
fc2ブログでも更新しましょうかね

772:Trackback(774)
21/11/30 16:35:19.14 k1uN4RsX.net
fc2だとgoogleに弾かれるんですか?
広告ないのはいいですね。

773:Trackback(774)
21/12/01 19:44:26.37 rJGRLlF/.net
複数でブログやってるが自分のブログでGoogleにヒットしにくいのはhatena

774:Trackback(774)
21/12/01 21:31:19.00 n+KATXpm.net
>>762
どうも
fc2でやります

775:Trackback(774)
21/12/04 22:09:22.89 1q2sxjRj.net
2NTに移行してボカシなしのアダルトブログやりたいのだけど、やっぱりボカシは必須
なのだろうか。昔のtumblrのノリでやりたいのだけど。

776:Trackback(774)
21/12/10 08:34:04.37 fkXllI9G.net
fc2ブログで稼げる?
>>764
モザイクのせいでアダルトやりづらいよねぇ、、、

777:Trackback(774)
21/12/15 15:17:42.95 1bFYt2jC.net
fc2ブログの広告について質問です。
htmlをいじっているのですが、コード内に広告タグのようなものがありました。
<%ad> <%ad2>
これは削除してもいいものなんでしょうか?
URLリンク(help.fc2.com)
高速表示設定をしていない限り、これらの広告も表示されないようですが。

778:Trackback(774)
21/12/15 15:37:09.83 HyxEUIog.net
FC2利用規約 | FC2ヘルプ
URLリンク(help.fc2.com)
禁止事項
24. FC2側広告スペースの削除・隠匿、及び広告の掲載位置・配色・サイズ変更、広告表示コードを変更する行為

779:Trackback(774)
21/12/15 15:38:37.33 HyxEUIog.net
つかテンプレのhtml編集画面に「<%ad> <%ad2> がテンプレート中に含まれていないと更新できません」てあるでしょ

780:Trackback(774)
21/12/15 15:39:16.23 1bFYt2jC.net
ありがとうございます。
更新できないという部分は見てなかったです。
解決しました。

781:Trackback(774)
21/12/16 00:31:18.96 RQgeB2vF.net
落ちてる

782:Trackback(774)
21/12/16 00:40:50.03 OTn1qDfo.net
管理画面に入れないな
id.fc2.com error

783:Trackback(774)
21/12/16 00:50:34.72 pWWbBuMz.net
記事を書いて投稿するだけなのだが
ダメっぽいので朝までこのままにして起きてからやるわw

784:Trackback(774)
21/12/16 01:15:43.45 OTn1qDfo.net
戻ったね

785:Trackback(774)
21/12/16 01:23:22.85 RQgeB2vF.net
戻ったな

786:Trackback(774)
21/12/16 09:38:16.61 Wd/+0wFm.net
fc2よりワードプレスがいいですか?
ワードプレスも色々トラブルがおこりやすくて。

787:Trackback(774)
21/12/16 09:56:38.14 gPwcU1Pn.net
どっちもどっち

788:Trackback(774)
21/12/16 10:18:31.21 Wd/+0wFm.net
質問なんですが、検索結果のページはカスタマイズできないのですかね?
search.phpみたいなテンプレはないですし。

789:Trackback(774)
21/12/16 11:24:53.35 gPwcU1Pn.net
できます

790:Trackback(774)
21/12/16 21:22:27.14 Wd/+0wFm.net
テーマを保存しようとする、テンプレート用変数が正しく記述されていません、というエラーが出ます。
これはどの箇所がエラーを起こしているか調べられますか?
オンラインのエディタではどの部分かわかりません。
広告部分は消していないのですが。

791:Trackback(774)
21/12/16 21:27:52.95 1iADrG4W.net
調べられます

792:Trackback(774)
21/12/16 21:30:24.37 3+f2aekZ.net
一応聞くけどブラウザはなに使ってる?
safariだと詰むよ

793:Trackback(774)
21/12/16 23:28:17.92 hlbrmoIE.net
>>779
FC2のマニュアルにこう書いてある
テンプレートの改変は公式サポートの対象外となります。ご質問などにも個別対応はいたしかねますので、編集は各ユーザーの自己責任で行なってください。
どの箇所がエラーかは、自分でテンプレートのhtmlを目視で確認して発見しないとならない

794:Trackback(774)
21/12/17 06:55:37.83 iqT8Ohqj.net
>>782
了解です。

795:Trackback(774)
21/12/18 11:59:26.38 jgoEI8xW.net
上の検索バーなんですが、表示させる独自タグがありましたでしょうか?
サンプルのサイトが見つからなかったんですが、最上部に検索バーがありますよね。
URLリンク(www.iscle.com)
これはブロガーですが、こんな感じのものです。

796:Trackback(774)
21/12/18 12:47:57.92 Ojh5y32y.net
管理画面もヘルプも全く読まずにずっと質問に来てる初心者さん
全部公式に書いてありますよ
環境設定 → 検索バーの設定

797:Trackback(774)
21/12/18 13:03:14.80 jgoEI8xW.net
どもども


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch