21/04/15 01:39:15.11 v3tyXgQr.net
過去スレ
[[はてなダイアリー]] part 36
スレリンク(blog板)
[[はてなダイアリー]] part 35
スレリンク(blog板)
[[はてなダイアリー]] part 34
スレリンク(blog板)
[[はてなダイアリー]] part 33
スレリンク(blog板)
[[はてなダイアリー]] part 32
スレリンク(blog板)
[[はてなダイアリー]] part 31
スレリンク(blog板)
[[はてなダイアリー]] part 30
スレリンク(blog板)
[[はてなダイアリー]] part 29
スレリンク(blog板)
3:Trackback(774)
21/04/15 14:38:32.04 k0Z9K+f1.net
おつでごわす
4:Trackback(774)
21/04/24 15:30:38.65 2mHLWNRT.net
利用しているデータベースの作業のため、2021年4月30日(金)に
はてなアンテナのメンテナンスを行います。メンテナンス中は、
メール配信を含む、はてなアンテナの全ての機能がご利用いただけ
ません。
メンテナンス期間は、以下を予定しています。
2021年4月30日午前10時より最大3時間
URLリンク(labo.hatenastaff.com)
5:Trackback(774)
21/05/18 19:42:13.51 m8bLpq+n.net
yamasan0521.はてなぶろぐ.com/
はてな無料版を使用中なんですが、このような記事一覧の表示にはできるんでしょうか?
タイトルとサムネイルだけという表示にしたいのですが、、、。
無料版だと記事がフルオープンにしかできないですか?
ライブドアで出来るかも見てきます。
6:Trackback(774)
21/06/02 07:49:06.75 UbbKkXBQ.net
試しにnote使ってみたけど確かにアクセスは結構つくな
ただスキはなかなか付けてくれないけど(笑)
7:Trackback(774)
21/06/02 14:34:42.91 +niRvxDX.net
どちみち収益がそんな見込めないパンピーなら
noteの方が良いのでは?と思ったりラジバンダリ
8:Trackback(774)
21/06/02 15:10:10.64 UbbKkXBQ.net
そのバンビーとかいう表現好きにはななれないけど
それと最初から収益目当てじゃないんだけどな、はてなでも広告は一切載せてない
ここでは言い辛い目的だけど
9:Trackback(774)
21/06/02 18:56:47.62 Ry/yQCA5.net
落ち着け
10:Trackback(774)
21/06/02 19:23:17.80 UbbKkXBQ.net
全く焦ってないけどな
11:Trackback(774)
21/06/19 21:42:32.23 ovBsDg8b.net
タグ入れたのだけど、全く流入がないという・・・・
12:Trackback(774)
21/07/07 03:33:31.57 cBHTxBQ4.net
重大な問題(SEO対策)
「はてなブログ」のアクセス数が悲しいぐらいに増加しないのだ。
「はてなブログ」は最大で10日に1件アクセスがある程度だった。
URLリンク(qiita.com)
13:Trackback(774)
21/07/18 06:19:03.08 JaMAjIbn.net
全然アクセス伸びない
まだひと月くらいだけど、半年くらい記事あげ続けていけば
ちょっとはアクセス伸びるかな
URLリンク(albumkari.hatenablog.com)
14:Trackback(774)
21/07/18 12:29:14.11 Ooh+y3Er.net
>>13
これじゃ無理。時間の無駄
15:Trackback(774)
21/07/18 21:59:14.92 HU+xlLzU.net
>>13
これ言ったら悪いけどブログじゃないじゃん
文章、自分の思想が全く無い
何がしたいのって感じかな
16:Trackback(774)
21/07/19 01:05:38.69 SVn2gnZc.net
>>13
何がやりたいのかわからないけど
今どきYoutubeとSpotifyのプレイリストは必須じゃないの
17:Trackback(774)
21/08/03 06:58:08.81 x0Oo8bU1.net
>>13
自分の文が2文じゃ伸びようがない。
SEO的にも他の音楽サイトと同じようにCDの内容を書き出したんじゃ
検索に引っ掛かる部分が全くない。
一曲一曲を見出しにして感想書くとかじゃないとただのチラシの裏以下だよ。
買い物メモみたいなページになってるじゃん。
18:Trackback(774)
21/08/13 20:50:07.04 HxyBc6y9.net
以前まではアクセスが大して伸びないのに星はそこそこあった
それが今はアクセスはそこそこ増えたけど逆に星が減った
どういう事なんだ?
単に記事の質が落ちたという事なのか?
19:Trackback(774)
21/08/14 06:27:37.36 joG5iGV3.net
みんな何故はてなブログ選んでるの?
有名なブログ他にもあるじゃん?
あとはてなブログ選んだ人ってnoteと迷った人も
いるんじゃないか?と思うけどnoteはやらないの?
(一応noteはSNS扱いみたいだけど、違いが分からん)
20:Trackback(774)
21/08/14 09:22:49.34 2SboSY5S.net
>>18
互助会が去った
>>19
はてブのユーザー層
21:Trackback(774)
21/08/21 15:29:15.90 xVQmqpG0.net
>>20
互助会無くなったの?
22:Trackback(774)
21/08/23 03:26:10.60 71EPfdgy.net
はてなブログって収益は難しいの?特に無料版だと
23:Trackback(774)
21/08/23 17:16:48.26 4HEiBX77.net
無料でもイケタ
24:Trackback(774)
21/08/23 21:12:13.35 71EPfdgy.net
そっか、じゃあ無料でも頑張るよ
25:Trackback(774)
21/08/26 19:24:31.14 wOdqUulB.net
2021年9月7日(火) メンテナンス
26:Trackback(774)
21/09/03 03:32:39.59 6yZgg3WY.net
今時ブログとか儲からねえだろ
ユーチューブの方が100倍は稼げるw
27:Trackback(774)
21/09/03 07:49:03.07 IW6juWBz.net
仕事や副業としてみればようつべのが100倍効率いいけど
そういうのじゃないでしょ
28:Trackback(774)
21/09/03 08:28:20.29 gpmdetYq.net
顔出しせずにやるの中々大変だよね
29:Trackback(774)
21/09/07 11:03:20.86 pIdsjn3i.net
無料のはてブロって広告エグくないですか(´・ω・`)、、、
アーティクル1つに対して1つ入る、、、
30:Trackback(774)
21/09/19 09:07:17.03 kBD84TJ0.net
a8の画像フォルダが話にならないゴミだから(たった500MBしかないwしかも上限上げるの許可制)
はてなに引っ越し検討してるんだけどa8からはてなの
引っ越しってブログに上がってる画像とかコメントごと
丸ごと簡単にエクスポートインポートできる?
31:Trackback(774)
21/09/19 09:12:36.45 kBD84TJ0.net
あーはてなってコメント引っ越しできないのかあ
a8はコメントごとエクスポートできるのに・・
2000件もあるコメを削除するわけにいかんから、はてなはやっぱりやめておくか・・・
32:Trackback(774)
21/09/19 09:56:35.03 uon/w63B.net
いい加減、投げ銭ぐらい対応してくれよ
33:Trackback(774)
21/09/19 10:34:04.37 SF/MK9Eo.net
note的な機能を少しくらい取り入れてくれてもいいのにね
34:Trackback(774)
21/09/27 20:27:07.67 KsvQmkTc.net
質問なんですが、テンプレートごとに広告が入ったり、入らなかったりするのでしょうか?
あるテンプレートではarticleごとに1つの広告が入るのですが、別のものにすると入りません。
35:Trackback(774)
21/09/28 12:07:49.95 yKaRxTBX.net
>>34
具体的にどのテンプレ?
36:Trackback(774)
21/09/28 13:22:17.34 LloxjVcG.net
>>35
今試したら入りました すみません(´・ω・`)
広告ブロッカーは切っていたのですが、アドオン関係の設定だったかもしれません
1記事に1広告なんですねhatenaは
37:Trackback(774)
21/10/18 21:55:19.98 Xp335hY0.net
ツイッター埋込したらクソ重い
どうにかならねぇのかな
38:Trackback(774)
21/10/29 11:04:31.40 Qy+ykuq0.net
しかしアクセス増えないな~
言っちゃ悪いが何百って星付いてる人の記事、大して面白いとは思えないんだけど
ま、youtubeと一緒でクオリティーだけの話でもないんだろうけどさ
39:Trackback(774)
21/10/29 11:26:09.21 7nfa+1JU.net
>>38
近所付き合いみたいな感覚だろ
40:Trackback(774)
21/10/29 14:40:51.16 Fdr4PEk3.net
付き合いで星は何百もつかないと思うが
新しい互助会ネットワークでも出てきた?
41:Trackback(774)
21/11/09 12:56:58.38 UHb719AG.net
はてなブログの「アクセス」って、
1ページの事でしょうか。
それとも1人の事でしょうか。
例えば1人来てくれて10記事見ていってくれたらアクセスは10?それとも1?
42:Trackback(774)
21/11/09 14:40:20.37 4BfcqMRf.net
はてなブログの「アクセス」って何?w
1人が10記事見たことを調べて計算処理することが面倒だと一般論ならそう言える
43:Trackback(774)
21/11/09 17:03:03.30 4BfcqMRf.net
URLリンク(hatenablog.com)
はてなブログ編集部が選ぶ注目のブログ
10周年記念だってさ
44:Trackback(774)
21/11/13 23:09:41.91 AsGx9pVY.net
はてなで収益化したいんだけど
その前に何回か書いてアクセス増やさないとダメなんだっけ?
それならまだまだ先だな
45:Trackback(774)
21/11/13 23:48:31.88 /Y2N7d5I.net
>>44
特に(記事数など)制限はなかったと思うけど
46:Trackback(774)
21/11/14 00:45:08.63 1AEBAEuh.net
収益化ってアドセンスのこと?
稼ぎたいならnote一択じゃね?
47:Trackback(774)
21/11/14 07:27:39.01 Sd41/Dz7.net
>>45
Googleの審査があるんじゃないの?
>>46
そう
自分は何かを売りたいとかは無く
YouTubeみたいにランダムに広告貼ってくれればいい
48:Trackback(774)
21/11/15 09:14:45.94 JW1hIKC3.net
アクセスが少なくても一応星マークは付けてくれる
たまにアクセスが増えても星の数は比例しない
所詮は互助会で成り立ってるって事か、ブログだけじゃなく、snsも日本、
いやこの世の中自体が上辺だけの馴れ合い仲良し倶楽部に支配されていると
無論一概に言える事でもないけど......
49:Trackback(774)
21/11/21 19:10:33.84 opYFI24d.net
>>47
10記事も書かないでGoogle申請したら「付加価値がほとんどなく、内容の薄いコンテンツ」とかいって
却下されたけど、それと同時に再申請したら次の日には通った
ちなみに収益ははてなブログProの使用料に満たない
50:Trackback(774)
21/11/26 18:41:33.60 kyy3Mfd0.net
>>46
noteなんてもう稼げないだろ。無名人がやるには遅過ぎる
51:Trackback(774)
21/11/30 23:50:06.04 DtjGfs7a.net
はてなブログで5ちゃんのIDがIDコールになっちゃうのってどうやって回避してる?
52:Trackback(774)
21/12/01 09:22:20.53 aCM88CzJ.net
それにしてもアクセス増えないな~
星付けてくれてる人も何時も同じ人ばっかり
勿論その同じ人でもある時と無い時が
やはりsnsとか紐付けにしないとダメなのかな?
俺はsns嫌いだから一切しないんだけど
53:Trackback(774)
21/12/15 11:02:37.84 TkvJAel8.net
ここの人たちははてなブックマーク民とは被ってないんだろうか
ブクマカ視点だと、表現規制かジェンダーについて雑に長文を書く、自民党を雑に擁護する、野党を雑に叩く
これだけでブクマカが大挙して押し寄せてはてブ総合トップにくるので一時のアクセスはすごい稼げるんだが
54:Trackback(774)
21/12/20 12:36:40.07 eOWTU9ZD.net
小3生、NFTアートで「4000万円」ゲット 加藤浩次「すごい時代ですねぇ」
小学3年生が、ゾンビになったクモをイメージして書いたデジタルアートが、9月に
およそ170万円で購入された。この小学生は3カ月で200作品を販売して、
取引総額4400万円以上になったという。いったいなぜなのか?
NFTとは、「Non‐Fungible Token」の略で、直訳すると「替えがきかないしるし」の意味。
簡単に言えば「デジタルの絵につけられる鑑定書」のようなもので、難しく言うと
「デジタル上で唯一無二のアイテムとして保存されている資産のことで、
ユーザーにデジタル世界での所有権を与る」もの。
55:Trackback(774)
21/12/20 17:48:03.79 zOpQS3d0.net
>>52
最近は記事を更新するとはてなのトップページから人が来るようになった
56:Trackback(774)
22/01/07 11:39:36.16 pco0qYQt.net
新規ではてなブログはキツいな
全然人が来ない
57:Trackback(774)
22/01/29 21:49:14.65 e+BktcD2.net
ふhg
58:Trackback(774)
22/01/30 11:07:41.33 9W/9Wsh+.net
ひkひ
59:Trackback(774)
22/02/03 06:57:44.52 CVT+GuHO.net
スマホから見ると改行した時にものすごいスペースができるんだけど、これって課金しないとスペース弄れない?
60:Trackback(774)
22/02/03 15:17:37.73 5b4i/sao.net
>>59
課金関係なくcssで設定すればできるよ
ググれば解説してるサイトある
61:Trackback(774)
22/02/03 16:17:09.02 4cYlaxvY.net
もうだめだ猫の国
62:59
22/02/04 04:15:00.21 sc7hrku0.net
>>60
調べた通りにデザインCSSに
@media screen and (max-width: 750px) {
.entry-content {
font-size:○○px;
line-height:○○;
}
}
って打って変更を保存しても何も変わらないんだけどどうしたら良いかな?
63:Trackback(774)
22/02/04 15:30:02.64 GNh1kTzf.net
行間のことかな。<p> </p>ではなくて<br />で改行してみては?
見たまま編集ならShift押しながらEnter
64:59
22/02/04 16:05:45.92 YCXEju93.net
>>63
それはHTMLだよね?
CSSでスマホから見た時にできる行間の幅をもっと狭くしたいんだよね
65:Trackback(774)
22/02/04 16:15:46.69 Zwaeef1C.net
念の為確認だけどレスポンシブデザインのチェックボックスにチェック入ってる?
はてなが用意するスマホ専用のスタイルを無効化する設定
66:59
22/02/04 19:11:49.76 sc7hrku0.net
>>65
それは試したけどPC版と全く同じ表示になるから嫌なんだよな
あくまでもスマホ版の表示の状態で行間を調整したい
67:Trackback(774)
22/02/05 00:27:32.59 dRVvG6W5.net
>>66
なら無理、あの機能を使わない限り
スマホ版のデザインははてなブログが提供するものに固定される
68:59
22/02/05 05:16:07.04 oF1jJkxL.net
そうなのかー、ありがとう
69:Trackback(774)
22/04/04 10:48:49.84 AYqmki3h.net
しかし、いよいよブログは終焉を迎えたのか?
久しぶりに書いてみたけどさっぱりだわ、時間置いた事で、逆に読者が離れてしまったかな
それにしても今まで星1000個以上付いてた○○さんの記事でも、今や500切ってるみたいだし、
飽きもあるだろうとも、ブログ自体の疲弊、衰退を感じずにはいられないな
70:Trackback(774)
22/04/04 11:33:48.65 qhtDDzIB.net
書き手も読み手もみんなnoteに流れた
71:Trackback(774)
22/04/04 18:10:35.21 grBGGL8U.net
noteもどうだろうなぁ
そんなに賑わってる印象もないけど…
検索しても上位にくるのはSEO対策ばっちりのアフィばっかりでちっとも欲しい情報が手に入らない…っていうのがもう何年も続いてるから、読む方も読む気なくなってんじゃないかな
72:Trackback(774)
22/04/14 01:08:46 gQN5fpCH.net
noteもオワコンでしょ。ほとんど検索で見なくなったけど?
書く文化ではないというのには同意。読まれる時代ではなくなった
73:Trackback(774)
22/04/14 18:56:06 ZjqiOKFU.net
検索が基準なんだ?
74:Trackback(774)
22/04/17 21:11:32 puFHZVSN.net
noteにしろ何にしろ、最近のは長文すぎるから嫌われるんだよ
時間ないのに読んでられるか!→過疎っていう流れ
75:Trackback(774)
22/04/24 11:03:51.46 MQItdNwy.net
wikiも読んでられるか!
みたいな流れらしいな
76:Trackback(774)
22/06/22 16:33:48.68 Ec9TJbcf.net
一昨日はてなでブログ作ったんですがアクセス数ゼロです
どうしたらいいですか
77:あ
22/06/23 13:17:33.86 mZr9ejid.net
あまり読者数が多すぎない人のブログを見に行ってコメントなりスターなりつけてくる。
お返しに見に来てくれる人も居るよ。
78:Trackback(774)
22/06/23 19:14:57 JM3KA3DY.net
>>77
ありがとうございます
暗いブログなので気軽に見れないと思うのでもうちょっと様子見てみようと思います
ちなみにきょうもゼロ…😭
79:Trackback(774)
22/06/25 14:38:47 q/Y6P12Z.net
はてなブログ始めてみたんですけど記事の最後に#○○ ってつけてるのはどうやるんでしょう?
80:Trackback(774)
22/06/26 21:43:33.79 xJEk2lOK.net
>>79
#○○は記事を書くページの「タグをつける」
ここでタグの追加と編集ができるよ
81:Trackback(774)
22/06/27 12:03:46.94 wemob9O5.net
>>80
見落としてました、ありがとうございます~
82:Trackback(774)
22/07/06 12:15:40.56 6zioaiFL.net
はてなブログってアクティブユーザーどんくらいいるんだろう
83:Trackback(774)
22/07/26 18:43:29.36 5hZdxH3M.net
投稿した記事が検索しても出てこないんだけど理由わかる?
ググって出てきたやつは試した
84:Trackback(774)
22/08/02 17:36:01.18 1+OIIJFj.net
ブログ開設して一か月
最初の三週間は日に4人ぐらい見てくれてたんだけど
ここんとこアクセスゼロになってしまった
はてなブログのおすすめ?に表示されるにはどうしたらいいんでしょうか
85:Trackback(774)
22/08/04 04:42:59.95 UGyvcOsA.net
>>84
今週のお題くらいは参加して損ないと思うけど
トップページからの読者獲得は以前に比べて難しくなったしツイッターとかで宣伝しないと広がらないよ
86:Trackback(774)
22/08/15 23:59:59.64 PBg15GCC.net
忍者アクセス解析設置してるんだけど
ログが4か月しか保存できずDLもできないから乗り換え検討してる
FC2はアクセス拾ってないのがあるし
アクセス解析研究所はアクセスががないと垢削除されるらしいし
みんんあはアクセス解析なに使ってるの?
87:Trackback(774)
22/09/01 21:07:24.03 1Y0MboeX.net
パソコンではじめたのだけど、自分のアクセスがカウントされてるみたい。
これは設定で何とかならないの?
88:Trackback(774)
22/09/10 13:31:44.51 png1E6d9.net
ならない
はてなの仕様
botも除外できないから他の解析使ったほうがいいよ
89:Trackback(774)
22/10/01 10:43:53.51 hM3V7fHq.net
はてなブログってスマホのアプリは書く専用?
閲覧は普通にブラウザなの?不便やね…
90:Trackback(774)
22/10/20 16:22:28.72 qZNLN98Ls
URLリンク(youtu.be)
91:Trackback(774)
22/12/25 16:49:17.96 f+wFBlQI.net
wordpress行き詰まってはてなでテキトーに殴り書きするといきなりbingの1ページ目にきたりするのな
ドメインパワーとかエグいし
モチベーションになるからこっちでいいかな
92:Trackback(774)
22/12/27 09:53:36.47 2aE0WQhG.net
はてなってそんなにSEO強いの?
93:Trackback(774)
22/12/27 23:28:33.22 v3YZ8WfQ.net
>>92
chromeだとぜんぜん出てこないがbingだとバンバン上位表示される、作って1ヶ月でドメインパワー20くらいだった
ちなみに3年続けたwordpressのドメインパワー2.7でしたw
94:Trackback(774)
23/05/15 17:54:15.83 sq4jNwkj.net
いまのはてなブログどんな感じですか?
ドメインパワーむかしはGoogleですぐ上位取れてたけど今キツイかな?
95:Trackback(774)
23/06/09 15:37:50.38 g3AGYtOh.net
メディアウィキ記法とマークダウン記法はプロ級に分かるのに
はてな記法が全く理解できなかったw
ヘルプが悪い
曖昧でいろんな意味に解釈できるしメディアウィキ記法とマークダウン記法の意味につられる
ググってはてな以外を見て1時間後にやっと理解できたが全く予想外の記法だったw
はてな記法はストレスがたまって体に悪いね
96:Trackback(774)
23/08/07 22:40:18.44 OWrMpuwQ.net
はてな記法まじで気色悪いよね、原住民はあのはてな記法と棍棒で武装してるの?
どうやったらマークダウン記法と対極に位置するセンスのなさに到達できるの??
**あんなのチョットでも記憶するの脳細胞の無駄遣い**
97:Trackback(774)
23/11/20 06:33:26.19 tdca6ZcZ.net
僕意外と力はある方なんだけどなぁ…そんな僕から逃げるって何か隠し事?
98:Trackback(774)
24/02/04 18:52:41.62 NtnJjXvb.net
「写真と文」というWeb同人誌?に誘われているのですが
非はてな民なので雰囲気が分かりません
99:Trackback(774)
24/02/05 16:23:56.94 ffjRf4sJ.net
スレリンク(net板:63番)-64
URLリンク(snack.elve.club)
100:Trackback(774)
24/02/06 19:09:59.56 GC+KzeI2.net
>>99
いくら美人でもなー
101:Trackback(774)
24/02/28 19:59:49.40 WeFN0C3q.net
狂言の類であろうとも実行に移した時点で未遂とする
URLリンク(snack.elve.club)
102:Trackback(774)
24/03/04 12:19:07.12 3oq+TqeU.net
単なるメンヘラ構ってちゃん
103:Trackback(774)
24/03/05 18:28:22.60 Gk6VZQV9.net
>>98
ピリきゅうちゃんが書いているんだから何かいてもおk
スレリンク(internet板)
104:Trackback(774)
24/03/08 20:38:53.93 ll8E+zUC.net
>>103
>>100 のエルベも書いている
105:Trackback(774)
24/03/10 00:36:42.66 Ceox+EZs.net
他人のはてなブログに書いた自分のコメントを削除したいです
106:Trackback(774)
24/03/10 11:47:43.38 csksMz17.net
>>105
自分が書いたコメントにカーソルを合わせると×マークが出ませんか
107:Trackback(774)
24/03/10 13:09:46.36 CnUjovMN.net
>>104
頼まれてもいないのにロゴとか作っちゃって出たがりなんだね
108:Trackback(774)
24/03/10 13:09:52.20 CnUjovMN.net
>>104
頼まれてもいないのにロゴとか作っちゃって出たがりなんだね
109:Trackback(774)
24/03/10 15:48:22.19 Ceox+EZs.net
>>106
> 自分が書いたコメントにカーソルを合わせると×マークが出ませんか
出ません...ありがとう
110:Trackback(774)
24/03/11 20:00:33.51 B0SzANzF.net
>>102
実は怖い人?
「KKOに対抗できるパワーワードだけどなぁ。IKT(淫乱で孤独な年増)」
URLリンク(snack.elve.club)
>「淫乱で孤独な年増」について考えることが多い。
> あまりにも私だからだ。
111:Trackback(774)
24/03/13 19:47:38.52 lig+2JBB.net
>>110
普通にいい人
半ば冗談じゃ?
112:Trackback(774)
24/06/03 17:29:27.22 VDbYiLOW.net
誰も気がついていないけど、彼女の友達のfonttotoって凄い人
113:Trackback(774)
24/06/05 15:28:47.95 kGQiXbR6.net
>>104
久しぶりにelveのブログを見たら改名していてビックリ
114:Trackback(774)
24/06/08 18:26:58.62 /Ph/rUUS.net
これが今のエルベ
URLリンク(x.com)
115:Trackback(774)
24/07/02 03:44:52.33 obANeuD3.net
これを言ったらおしまいだろうけど、ブログ文化ってネットをおかしくした元凶だと思う
井戸端会議や床屋談義レベルのボヤキを、時事問題にこじつけて下手なコラムに仕立て、不特定多数に見せびらかす
自分の言いたいことだけ一方的にグチグチ書き殴り、同調してくれる人だけを集めて、内輪で気持ち良くなる
それをやるのにちょうどいいのがブログだった、作文さえできれば中高生でも作れるし
SNSも匿名掲示板もよく識者に批判されるのに、ブログのことは誰も批判しないのは、識者もブログを書いてるから
116:Trackback(774)
24/07/02 04:21:21.11 vI7GjDam.net
>>115
何か嫌なことでもあった? 話聞くよ?
117:Trackback(774)
24/07/03 18:43:26.99 2s3dmieE.net
「山姥の戯言日記」よろしく!
118:Trackback(774)
24/07/05 10:49:31.96 dD+7db3e.net
>>115
ブログはその前身の日記サイトの進化系だから、ブログ自体は悪くないんじゃないかな
悪いのはアフィだと思う
「ぼやきを時事問題にからめたようなもの」も、ただそれだけなら検索上位に上がってくることはないんだよ
でもSEO対策に力を入れることで、そういうクソうっすいのが上位に来るようになってしまった
119:Trackback(774)
24/07/16 15:22:48.25 3a4iWj42.net
山姥の戯言日記スゴいよ!
URLリンク(www.yamauba.work)
120:Trackback(774)
24/10/11 09:06:40.47 oT5+HXHd.net
3か月ぶりの更新
URLリンク(www.yamauba.work)
121:Trackback(774)
24/12/05 05:38:00.46 0WXp+hB9.net
パソコンのブログにスマホでグーグルで検索してアクセスしても
アクセス数が増えないと思ったら
同じグーグルアカウントを使っているからだった
そんなもんまでわかるのかよ
122:Trackback(774)
25/03/21 14:37:12.84 7e62/nh/.net
はてなブログのはじめたての新着のとこ見る人いるの?
メモ書きしてるとアクセスまあまああるけど副業のやつか?
123:Trackback(774)
25/04/08 16:57:24.99 tejkoguE.net
ふぉんと(𝒇𝒐𝒏𝒕) 🥃✍♪って、これに載っている元プロの作家ってフォント―?
URLリンク(www.mitabungaku.jp)
124:Trackback(774)
25/04/09 20:21:16.81 9E3uANgg.net
マジか・・ 「写真と文」終了かよ
>>123の引退したK口さんの文章読めるのここだけだったのに
125:Trackback(774)
25/04/16 20:06:13.27 H616BqQr.net
gooblog終了の引越で推奨される受け入れ先だってよ
126:Trackback(774)
25/05/18 18:28:12.76 oJtB2qOG.net
エルベのブログがはてな以外で復活してるぞー
URLリンク(elve.club)