ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ 5at BLOG
ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ 5 - 暇つぶし2ch647:Trackback(774)
19/09/25 22:53:57.74 wA9iey9Y.net
サイト見せろ

648:Trackback(774)
19/09/25 23:18:02.64 bw70kR1l.net
水着がアウトなら海岸はR18だな

649:Trackback(774)
19/09/26 01:55:35.12 DLsLV3C1.net
>>634
だからお前みたいなのがそういうのをやってる可能性が高いってことだよ

650:Trackback(774)
19/09/26 13:55:18.91 B8oA4l+0.net
>>642
お前みたいなキモオタって本当に気色悪いよな
ツイッターだと当然にしてアニメアイコンなんだろうwww

651:Trackback(774)
19/09/26 19:21:45.52 s2XJml/I.net
オーバーレイ広告がうざすぎる…
俺の弱小ブログでオーバーレイは勘弁してくれよ
デザインぶち壊しじゃないか
そろそろ本格的に引っ越しを考える時なのかもな

652:Trackback(774)
19/09/26 21:27:34.73 B8oA4l+0.net
>>644
ワードプレスの方が絶対儲かるぞ
記事の中にも広告を貼り放題だから
別に儲けを考えてなくてもサーバー代とか月500円程度で済むしな

653:Trackback(774)
19/09/26 21:43:16.42 5F5gc/TO.net
ディスプレイが6インチ以上だと下に固定されるオーバーレイ目立つわ
縦2センチ陣取られたらブログも見づらいしサヨナラやな

654:Trackback(774)
19/09/26 22:20:34.48 x6pYX6Na.net
>>645
俺もそろそろワードプレスで本格的にアフィリエイトに取り組もうかな
ライブドアブログは儲からないし、とにかく不便だ
弱小ブログだろうとオーバーレイ強制表示でもう嫌気がさした

655:Trackback(774)
19/09/26 22:41:58.69 B8oA4l+0.net
>>647
アクセスの大半を占めるスマホページが規制されてるからねぇ
最初はパソコン側に広告貼り放題に飛びついてしまったが、
あとあと考えてみるとFC2とかよりもヒドイという
俺は既にライブドアから脱出したが、
アドセンスなら割と体感できるほど儲けに違いが出ると思うぞ
まあ、物販系のアフィリエイトなら大差ないかも知れんが

656:Trackback(774)
19/09/26 22:46:25.92 x6pYX6Na.net
>>648
ただ…ライブドアブログは引っ越しがとにかく面倒だって聞くね
俺のブログは画像をたくさん貼ってるし、記事数も多いから引っ越し作業だけでかなり時間を取られそうだ
とは言えこのままライブドアブログにいても儲からないし、オーバーレイうざいし
思い切って近日中に独自ドメイン取得してサーバーレンタルしてワードプレスにしようと思う

657:Trackback(774)
19/09/26 22:50:50.76 48Nin8Aa.net
移転するなら伸びる前にしたほうがいいぞ
移転直後は絶対にアクセス落ちるし、規模が小さければその分移転も楽だしダメージ少ない

658:Trackback(774)
19/09/26 23:30:08.74 x6pYX6Na.net
>>650
もっと早く移転してれば良かったと後悔してる…
もう今のブログ何年も続けてるからさ
でもライブドアブログが本当に嫌になったから今からでも移転するよ

659:Trackback(774)
19/09/27 00:51:40.20 zrEeW1hW.net
>>649
俺の場合はライブドアのブログはそのまま放置して、
心機一転でワードプレスを立ち上げたわ
今ライブドアのブログはリンク流すように使ってる
一応、アクセスがある人気記事の数十記事だけは移動させた
ま、全部移動させる必要はないということ

660:Trackback(774)
19/09/27 01:00:20.43 Z+tOPk4v.net
>>643
お前と一緒にするなよ
ついでに俺はツイッターなんて買い物ぐらいにしか使わないぞ
お前は普段からそういう連中に改憲反対とか叫んでるのかもしれんが…

661:Trackback(774)
19/09/27 06:43:04.51 /9ys2Xp2.net
アニメと政治(保守系)を異様に敵視したり蔑視する人っていうのも何だかなぁという視線を送らざるを得ない

662:Trackback(774)
19/09/27 12:32:33.49 CzapAY0I.net
アニ豚は嫌われるのは自業自得だからなぁ
せっかくかわいい芸能人とかがアニメ漫画好きを公言しても、
おまえらみたいなんが結局足を引っ張ってるだけという

663:Trackback(774)
19/09/27 12:40:32.39 g7OPKGur.net
またアニメに親を殺された中年が現れた…

664:Trackback(774)
19/09/27 13:52:46.80 kDDSOx0F.net
ライブドアブログは、https://化をこのまましないつもりか?1年も言及しないですっとぼけるつもりか?
技術的問題なのか、資金的問題なのかはっきりせいよ!
安全性で離脱されてくだけだぞ。
もうあきらめて、WordPressなりでブログやったほうがいいのかね?移行が大変そうだけど。
イケハヤみたいに誰かに丸投げして移行しちゃってる人はいいな。

665:Trackback(774)
19/09/27 14:08:43.65 y0VjSS+t.net
>>657
> もうあきらめて、WordPressなりでブログやったほうがいいのかね?移行が大変そうだけど。

移行するとアドセンスの再審査が必要になる。
近年はアドセンスの審査が厳しくなっているから、審査で落ちると悲しい。

666:Trackback(774)
19/09/27 14:10:33.22 lpcVqrbm.net
SSL化しただけじゃアドセンス再審査されないでしょ

667:Trackback(774)
19/09/27 17:29:24.71 rR7Mw6rB.net
>>652
なるほどね
ワードプレスに移行して一から作り直した方が楽かも
人気記事だけ移動させるのもありだよね

668:Trackback(774)
19/09/29 23:44:18.32 Xg2sdyBf.net
ココログでさえ、管理画面の環境がhttpsに対応して、ユーザーブログのページについては、11月にhttps対応するとよ。
httpのままなのはライブドアとJUGEMくらいじゃね?

669:Trackback(774)
19/09/30 05:55:38.38 G3RdJXsj.net
自動生成されるスマホページって実は別URLっぽいんだけど
そのページもSSL化されるのかな
検索がモバイルファーストなんでスマホページがSSLにならないと
何の意味も無いのだけど

670:Trackback(774)
19/09/30 17:40:12.96 oiVUBdDD.net
DeNAやメルカリあたりがライブドアブログを買収してくれないかな?
LINEの子会社じゃいつまで経っても進展なくだめだ。SSL化含めて。

671:Trackback(774)
19/09/30 19:10:10.39 gCxQPt4E.net
オーバレイ広告ってアクセス数が多いブログしか表示されない仕様だったと記憶してるんだけど
最近は全てのライブドアブログに表示されるようになったのか?
マジでクソだな

672:Trackback(774)
19/09/30 21:44:59.86 qimEGme4.net
>>664
そうだっけ??

673:Trackback(774)
19/10/01 00:23:05.67 GBKOpDyr.net
オーバーレイうぜー
もうサヨナラでーす

674:Trackback(774)
19/10/01 00:26:54.34 zWR6bPsL.net
オーバレイがうざすぎてライブドアブログ止めた人も多いんだろうな

675:Trackback(774)
19/10/01 06:37:11.81 2Z4G7cvH.net
ジャンル分けして4つほどライブドアブログやってるが
どれもオーバーレイ広告なんて出ないぞ
電器屋や携帯屋のデモ機を使ってアクセスしても同じ

676:Trackback(774)
19/10/01 07:23:57.22 DjJ6Jweq.net
月間100万だったか200万PVだとオーバーレイ広告が出る仕様だったけど、一度出るとアクセス下がった月でも消えない

677:Trackback(774)
19/10/01 14:34:32.92 oR8pynVa.net
>>669
_φ(・_・メモメモ

678:Trackback(774)
19/10/01 14:37:04.78 LpnLCG7K.net
コードみたいなんが差し込まれるんだろうな
一度コードが貼られるとわざわざ削除されることがないと

679:Trackback(774)
19/10/01 17:08:25.63 zwAc4nDF.net
ユーザーの皆様から多くのお問い合わせをいただいているHTTPS対応について、現在の対応状況をお知らせします。
本日、ポータルサイトのHTTPS対応を実施しました。PC向け・スマートフォン向けポータサイトへアクセスするとHTTPSの配信へ切り替わっているのをご確認いただけます。
・PC向け・スマートフォン向けポータルサイト
URLリンク(blog.livedoor.com)
引き続き、管理画面やブログページのHTTPS対応を進めてまいります。
今後の対応予定
各ドメインごとに対応を行う予定でございます。開発状況により実施時期は前後する可能性がございます。状況を報告させていただきます。
対応箇所 実施予定時期
1 管理画面(URLリンク(livedoor.blogcms.jp)) 2019年10月末(予定)
2 ブログページ(サブドメイン) 2020年春(予定)
3 ブログページ(独自ドメイン) 2020年春(予定)
URLリンク(staff.livedoor.blog)

680:Trackback(774)
19/10/02 00:00:03.94 xdPTwO24.net
>>672
やっと目処が立ったか

681:Trackback(774)
19/10/02 06:11:53.14 ies0wZMJ.net
>>672
> 2 ブログページ(サブドメイン) 2020年春(予定)
>  3 ブログページ(独自ドメイン) 2020年春(予定)

半年以上 先か

682:Trackback(774)
19/10/02 19:11:42.00 DJn5S9Nx.net
ライブドアブログからワードプレスへの引っ越しって超面倒だな…
特に画像の移行とか
こんな事なら一から作り直した方がいいんだろうか
しかしせっかく3年以上育てたライブドアブログの遺産も使いたいしな…

683:Trackback(774)
19/10/03 08:43:22.68 5pDe2nGY.net
収益化を考えるならWordPressだけど、
趣味で運営するならライブドアブログでもいいんじゃね?

684:Trackback(774)
19/10/03 16:19:42.31 ZRrKOS7O.net
面倒でも、一通り経験すると結構勉強になるよ
まー、画像なんてライブドアの直リン貼ってブログ公開することもできるがw

685:Trackback(774)
19/10/04 22:30:22.99 /TaQea5J.net
>1) サブディレクトリ形式のドメインについて
サブディレクトリ形式の旧標準URL(URLリンク(blog.livedoor.jp)●●●/) につきましてはHTTPS対応を行う予定はありません。
これ使ってる大手多いけどどうするんだろ

686:Trackback(774)
19/10/04 22:36:40.51 /+2/WNfD.net
そういやChromeが来年以降はhttpはブロックしていくらしいな

687:Trackback(774)
19/10/04 22:47:36.90 mq1y2Rfb.net
それソースあるの?

688:Trackback(774)
19/10/04 22:59:17.32 /+2/WNfD.net
どっかのガジェット系サイトで見たわ
グーグルのおすすめフィードで見ただけだからどこのサイトかは覚えてない
詳しいことはあんま覚えてないが、httpを強制的にhttpsに変えて、
それでも表示できないようなものはブロックしていく方針らしい
例えば、画像とかが表示されなくなるんじゃね?
どのみちもうすぐ分かると思うわ

689:Trackback(774)
19/10/04 23:00:11.37 /+2/WNfD.net
Chrome80以降から対応していく模様
ちな現在はChrome77だから来年初め頃っぽい

690:Trackback(774)
19/10/04 23:27:02.63 mq1y2Rfb.net
ググったらそういう記事見つかったわ
ブロックとか横暴すぎるだろgoogle

691:Trackback(774)
19/10/04 23:32:00.80 /+2/WNfD.net
>>683
URLリンク(japan.cnet.com)
一応、記事が見つかったらリンクを貼っておく

692:Trackback(774)
19/10/06 03:10:40.15 ovOnbHCw.net
https化が遅すぎるッピ

693:Trackback(774)
19/10/07 18:36:44.25 ofm3t4cI.net
livedoorブログで今まで画像や動画が「ギャラリー」という部分にサムネ状態で表示されていたのですが、うまく表示されない箇所がいくつも出るようになりました
話題に上がってないという事は、自分だけなんでしょうかね
どのブラウザで見てみてもそうなってました
因みに「ムーン」というデザインを使用しています

694:Trackback(774)
19/10/07 19:51:29.57 o5Km/IvM.net
>>686
ムーンに設定しchorome、エッジ、IEの3つで見たけど問題なく表示された

695:Trackback(774)
19/10/07 23:44:15.62 P0TJXKbX.net
ライブドアブログやってる人は
スマホ版のオーバーレイ広告を我慢して続けてるの?

696:Trackback(774)
19/10/08 03:48:32.26 usF4Kwsj.net
>>687
検証して頂きありがとうございます。
では「おま環」状態なのでしょうね。
私のは今までは普通に表示されていたのですが、
ある日から突然いくつかの画像が非表示になって
その代わりブログタイトルの文字が表示されるようになってしまいました

697:Trackback(774)
19/10/08 03:50:24.99 usF4Kwsj.net
とりあえず運営に問い合わせてみる事にします。

698:Trackback(774)
19/10/08 05:12:04.58 FSRLJYIh.net
>>688
ライブドアブログがワードプレスより良い点が一つだけある。
ジャスラックと契約しているので、歌詞の転載が可能。

699:Trackback(774)
19/10/08 09:22:56.12 Huu5wB5M.net
>>688
自分の複数のブログ
ブクマしてあるライブドアブログ数件
どれもオーバーレイしない
機種、回線、ブラウザなど諸条件で違ってくるのかな

700:>>681
19/10/08 10:38:21.94 usF4Kwsj.net
livedoorに問い合わせようとしたのですが、問い合わせフォームの「返信用メールアドレス」のところにメールアドレスを入力出来なくなっています。
クリックしてもカーソル入力できません。
なのでメールアドレスを指定せずにそのまま送ろうとすると「返信用メールアドレスを入力してください。」と出てエラーになりますし。
問い合わせする事自体今は不可能なのでしょうか・・・

701:>>681
19/10/08 11:04:12.70 usF4Kwsj.net
環境はWindows10で使用ブラウザはFireFoxです。

702:Trackback(774)
19/10/08 11:07:56.29 /6pizG2f.net
ブラウザ変えてみたら

703:>>681
19/10/08 11:35:38.05 usF4Kwsj.net
>>695
Edgeからなら無事返信用メールアドレス入力出来ました。
ありがとうございます。

704:Trackback(774)
19/10/08 18:50:11.07 hbLvJ3Nn.net
>>692
それはどのブログも月間PVが少ないからw

705:Trackback(774)
19/10/10 15:11:26.35 5Aqa7+2e.net
登録して10日程度のブログで、スマホだと人気記事が表示されないのですが何か原因は考えられるでしょうか?
デザインは「ホワイトプレス」で背景色を変える程度のカスタマイズしかしていないのですが、人気記事をトップ画面のレイアウトに加えても全く表示されません。
アクセス数を見ると1記事だけ30uu/50pv程度ありPC版だと人気記事が問題なく表示されています。
改善方法があれば教えてください。

706:Trackback(774)
19/10/10 15:28:33.64 2tDsRg5/.net
なんかまとめブログで過激な発言するとライブドアブログ全体でIPだかからNGとかあるんか

707:Trackback(774)
19/10/10 15:52:37.14 V5/Tws9k.net
>>698
スマホ版でカスタマイズしてないとかじゃね?

708:Trackback(774)
19/10/10 16:28:05.22 5Aqa7+2e.net
>>700
スマートフォン版で設定しているのですが音沙汰なしです。
記事一覧のすぐ下じゃないとだめなのかな?と位置を変えてみたり表示数の設定を変えても全く表示されず。
それ以外のTwitterフォローアイコンなんかは追加したらすぐ表示されるから困っています。

709:Trackback(774)
19/10/10 19:32:43.65 mk1mzCqw.net
693ですが自己解決しましたすいません
広告ブロックのアプリをONにしていたことが原因でした…人気記事リンクが広告として非表示にされていたようです。お騒がせしました

710:Trackback(774)
19/10/10 23:36:28.02 +m1mR7H5.net
ライブドアブログで、相互読者登録を募集してる人いませんかね?
読者登録数を増やしたいです。

711:Trackback(774)
19/10/11 06:22:08.60 P2KqgQTC.net
ワロタあんてなさん、登録再開お願いします

712:Trackback(774)
19/10/11 07:55:10.59 RdYwOwec.net
アドセンスの自動広告でスマホも適用されるんだね

713:Trackback(774)
19/10/11 08:08:01.49 rhNmN817.net
もうアンテナサイトなんてオワコンでしょ。
Google様に嫌わているのに

714:Trackback(774)
19/10/11 11:28:37.27 0QUFPw0C.net
>>705
これ3個以上広告表示できるけどいいのか

715:Trackback(774)
19/10/11 11:56:38.08 RdYwOwec.net
わからんけど自動広告入れたらライブドアのオーバーレイ消えたわ
ラッキーだけど何か対策してきそうで怖い

716:Trackback(774)
19/10/11 13:19:10.20 /jzRymWA.net
>>708
ちょっと前から全てのコードが自動広告に対応した
つまり、アドセンスのコードを貼ってる限り、
ライブドア側はどうしようもなさそう
それよりもSSL未対応の方が問題やろ
画像とか全部ブロックされるんだから

717:Trackback(774)
19/10/11 13:26:52.45 rOfcB2pm.net
>>709
>>708
なにげにありがたい情報

718:Trackback(774)
19/10/11 17:00:22.25 XVURYyT6.net
画像のURLはすでにSSLになってるから大丈夫じゃないの?

719:Trackback(774)
19/10/16 02:36:10.42 v5OmIE8k.net
広告単価下がりすぎだな
しぬわ

720:Trackback(774)
19/10/16 16:48:08.11 vVVa/86F.net
>>708
これ見て自動広告入れたら本当に消えた
ありがとう

721:Trackback(774)
19/10/16 16:55:15.79 WIHoCsbh.net
むしろ自動広告を入れてないヤツが少ないだろうから、
ライブドアは今頃大損ぶっこいてる最中なのかね

722:Trackback(774)
19/10/16 17:01:44.64 vVVa/86F.net
自分のブログだけで20万くらいは稼いでると思う
100万PV以上のブログっていくつくらいあるんだろう?

723:Trackback(774)
19/10/16 17:18:32.92 4zgFJg9x.net
>>697 俺のブログ月間PV少ないのにオーバーレイ出るんだが… イジメかよ



725:Trackback(774)
19/10/16 20:06:04 nLc/2gWp.net
>>716

具体的にどの程度の数字なの?

726:
19/10/16 20:09:17 4zgFJg9x.net
>>717
月間3万PVくらい

727:
19/10/16 20:13:45 nLc/2gWp.net
>>718

それは気の毒だなあ…

728:
19/10/16 20:24:07 4zgFJg9x.net
>>719
何でだろうな…
オーバーレイ広告って月間100万PV以上の人気ブログからじゃないの?
最近になって弱小ブログにも出るようになったんだろうか

729:Trackback(774)
19/10/17 03:10:58.94 9gdzfE34.net
ある時期から全部のブログにオーバーレイ広告がデフォになったんですよ
PV関係ないですよ

730:Trackback(774)
19/10/17 14:56:06 vq8zPkM0.net
>>721

オーバーレイが表示されないブログもあるみたいだけど?

731:Trackback(774)
19/10/24 08:30:11.96 9PuNlNJ6.net
オーバーレイ出なくなったらRPM倍になった

732:Trackback(774)
19/10/24 14:14:48.27 MBZR3Kew.net
>>723
出なくすることできるの?

733:Trackback(774)
19/10/24 20:16:28.35 Snth2Hp9q


734:Trackback(774)
19/10/25 06:14:15 9HIoHklr.net
オーバーレイ出なくてもサイトの良い場所の広告はライブドアの出してる広告なんだよな
ワードプレスに移行してアドセンス収入は3倍以上になったよ

735:Trackback(774)
19/10/25 13:49:59.08 QGp+GF8h.net
ライブドアブログがワードプレスにまさる唯一の点
ジャスラックと契約しているので、楽曲の歌詞を転載してもOK

736:Trackback(774)
19/10/28 19:37:52.29 cNontK4eP
ゆかこの犬が死んだ話、美談気持ち悪い(笑)ただ自分が悲しかっただけで良くない?犬は犬、子供や孫ではないからね、シオモニエピソードまで書くと正直嘘確定と思う、本当に承認欲求が強いボーダーラインだよ、不倫の過去もそうだし

737:Trackback(774)
19/10/29 00:05:04.89 BIgQOK9W.net
ライブドアのサービスじゃないけどアクセスランキングの


738:ziyu.netだめみたいだな。 最近3日以上集計されない。ここ数カ月間は集計数が少なすぎなど不安定だとは思っていた。



739:Trackback(774)
19/10/31 12:01:16.63 6MlS09Gg.net
またマイページのデザインが微妙に変わったな

740:Trackback(774)
19/10/31 13:03:16.96 Ht9GzoBl.net
他にやることあんだろっていう

741:Trackback(774)
19/10/31 16:45:04.69 fkyVp1vB.net
前のが見やすかったな
マイページのデザイン変えるくらいならもっと他にいろいろと改善してほしいんだが

742:Trackback(774)
19/10/31 21:51:22.41 sW9moTLG.net
>>726
PBPだったの?

743:Trackback(774)
19/10/31 22:00:21.95 xxD9rnhk.net
PBPだった奴がするレスの内容じゃないだろ

744:Trackback(774)
19/11/01 15:21:51.77 Nme2BWMa.net
このたび、PC版の管理画面デザインをリニューアルいたしました。
コンテンツ幅を若干広げ、余計な装飾等を取ることでフラットなデザインに仕上げております。
機能名ならびにボタンの配置等は、ほぼ変更ございませんので、引き続き同様にお使いいただけます。
(スタッフブログ)

745:Trackback(774)
19/11/01 21:08:19.80 pIvjpE2n.net
旧バージョンも使わせてほしい

746:Trackback(774)
19/11/05 11:41:56.80 LeBZBWTB.net
画像アップ出来ている?
ブラウザをPCの最新chromeにかえてもアップ出来ない。
縦横比もサイズも変わってないのに。

747:Trackback(774)
19/11/05 12:19:49.54 uY7At2sV.net
>>737
5M以上は出来ないって出るね
今までできてたのに

748:Trackback(774)
19/11/05 15:28:16.24 mU0FpWsm.net
>>738
(・o ・)ほぉ!  (改悪だな)

749:Trackback(774)
19/11/05 17:17:38.62 Asp2UlyR.net
リッチリンク使えないね

750:Trackback(774)
19/11/05 19:08:04.37 CGdrZqQV.net
>>737
やはり不具合だったようで・・・
URLリンク(staff.livedoor.blog)

751:Trackback(774)
19/11/05 19:28:38.36 MKsypKO4.net
竹永有佳里 (山口県出身)
d.kuku.lu/825c5708d1
ja-jp.facebook.com/yukari.takenaga
港区の居酒屋でテーブルの上に置いておいた現金を盗り、逃げている人です。
フェイスブックやっている方がいましたら、この人のフェイスブックにアクセスして
お金を返すように言ってもらえたら助かります。
警察に相談したら窃盗罪になる。と言われました。

752:Trackback(774)
19/11/05 20:52:45.88 jNShtQAt.net
ログインしようとすると「OpenID認証に失敗しました。」と出て
ログインできないのだが…。

753:Trackback(774)
19/11/06 06:35:11.92 ROQPUqOh.net
>>743
そのページの「前のページに戻る」でログイン画面に戻って、
左側にある「PR Livedoor」をクリックしてみ?
なぜかログインできてて、右上に「ログアウト」がある
そこから「ブログを書く」

754:Trackback(774)
19/11/06 18:54:30.45 ygeUS9LN.net
>>743
仕様変更による不具合だそうな。
URLリンク(staff.livedoor.blog)
>仕様変更に伴い、ログイン時、正しいIDやパスワードを入力しているにも関わらず、「ログインに失敗しました」と表示される場合がございます。
>>そのような場合は、ポータルサイトの「ログイン」ボタンより、ログインをお試しくださいますようお願いいたします。

755:Trackback(774)
19/11/07 20:46:20.53 +C1AIe8k.net
春にはHTTPS化するみたいだけど何か変わるのかな
安全ではありません以外に

756:Trackback(774)
19/11/07 21:35:43.41 kwEjM9m1.net
はやく移行してくれないからライブドアブログ全体が検索順位落ちてる

757:Trackback(774)
19/11/07 23:10:22.85 RPveRZzL.net
SSL化はそこまで関係ないよ
コアアップデートで個人サイトが死にかけてるだけ

758:Trackback(774)
19/11/08 11:04:08.03 9pSuCuW/.net
過去にアップロードした画像のURLを全部取得したい
ただ、8000枚近くあって手作業では難しい
なにかいい方法ないですか?

759:Trackback(774)
19/11/08 11:26:50.86 9pSuCuW/.net
ごめんできた
バックアップでソース取り出し、画像URLの抽出で終わり

760:Trackback(774)
19/11/09 12:38:21.08 QPRsEHrb.net
知人のブログはセキュリティ証明書に問題がありますって出る
無料ブログで個人では証明書は取ってないと思う
私はライブドアは使ってないのでよくわからないんだけども
シマンテックの証明書でも使ってるんだろうか

761:Trackback(774)
19/11/11 00:02:56.70 stMarIug.net
アドセンスの自動広告でアンカーやモバイル全画面ってのはライブドアで
使っても大丈夫なんでしょうか?

762:Trackback(774)
19/11/11 01:34:58.56 2HMQHycQ.net
たまに人気記事が表示されなくなるのは何故なんだろうか?
今まさにその状況だ

763:Trackback(774)
19/11/12 18:32:51.24 0VroyP5j.net
上位だけどやばいくらいアクセス下がってて笑えん
なんなのこれ

764:Trackback(774)
19/11/12 18:47:51.71 cOJBLQd2.net
Googleのコアアップデート

765:Trackback(774)
19/11/13 17:15:28.37 qin3QpPj.net
オプション設定にある「記事の見出し画像」ってどのくらいの大きさのサムネイル画像を用意しとけばいい?
最新や人気記事の設定サイズより大きければいいの?
それとも何か他の用途で使われてる?

766:Trackback(774)
19/11/14 18:47:53.93 TiGQhCxO.net
ソフトバンク・ヤフーと一緒になったらライブドア どうなるんですか

767:Trackback(774)
19/11/15 11:31:15.30 X1QKbfOS.net
見出し用画像は以下の二カ所で使われる
(1)トップページやカテゴリアーカイブページで
記事の全文を表示せず
「記事の冒頭・見出し画像」にしてるようなレイアウトを使っている場合
(2)twitterにライブドアブログ記事のURLを貼って投稿すると、「記事名、ドメイン、見出し画像」の形になって表示される

768:Trackback(774)
19/11/15 11:41:45.10 X1QKbfOS.net
見出し画像の適切な大きさはそのブログレイアウトによる。
正方形がいいか長方形がいいかどうかもそのブログレイアウトによる。
ブログレイアウトに見出し画像使ってないとか、twitter使ってないなら気にしないでいい。
twitter気にするなら、現状は横長の長方形がベター。
小さすぎると引き延ばされてぼやける。
(ただしtwitterは画像やリンク表示の仕様がよく変わるし、非公式クライアント利用者に対してはもともと無意味)

769:Trackback(774)
19/11/15 15:12:53.02 KwmzuuW3.net
ライブドアブログいきなり終わっちゃう可能性あるんじゃね

770:Trackback(774)
19/11/15 15:29:41.28 omyoyuzt.net
そういやライブドアってLINEだったな
どっちかというと著作権侵害しまくりのNAVERまとめを心配した方が

771:Trackback(774)
19/11/15 15:33:14.93 KwmzuuW3.net
そっちは会社が違うっしょ

772:Trackback(774)
19/11/15 16:22:31.54 omyoyuzt.net
>>762
子会社なんだから実質一緒でしょ

773:Trackback(774)
19/11/15 23:01:50.71 hosrhqJq.net
マイページのデザインまた変わった?
前のが良かったんだけど

774:Trackback(774)
19/11/16 15:27:20.86 r1osyjmQ.net
>>760
ライブドアと違和感なしに操作できて引っ越しも容易に受け入れるブログ探しておくか
シーサーかFC2か、はてなと忍者とアメブロは論外

775:Trackback(774)
19/11/16 15:43:04.92 qnMlyPV7.net
無料ブログはどこも止めとけよ
結局同じことの繰り返しになるぞ

776:Trackback(774)
19/11/16 18:38:19.29 UsCvxRWL.net
>>766
それはそうだ。

777:Trackback(774)
19/11/16 21:53:37.94 sVowUa02.net
>>758
>>759
遅くなりました。
ありがとうございます。
横長が良いとのことなので参考にします。

778:Trackback(774)
19/11/16 22:01:22.34 1IvTwZR4.net
今はWorld pressかnoteだろなぁ

779:Trackback(774)
19/11/27 04:49:41 pPJeHxl4.net
てす

780:Trackback(774)
19/11/27 17:17:45 tzfr+Zwq.net
何故いきなりスレが止まった?

781:Trackback(774)
19/11/27 18:55:18.46 w+cd6qib.net
単に人がおらんだけ

782:Trackback(774)
19/11/28 17:52:09.47 1JpBomWM.net
ライブドアって既存記事を再更新したときに
Twitterと連動させられなかったっけ?
確かFC2と同じで前はできた気がするんだけど?

783:Trackback(774)
19/11/28 20:40:40.58 jQ9AhCiv.net
>>776
一度下書きしてから公開にすると幸せになれる

784:Trackback(774)
19/11/28 20:44:04.00 ekjkmkCv.net
未来レス

785:Trackback(774)
19/11/28 21:16:43.74 1JpBomWM.net
>>774
なるほど
thx

786:Trackback(774)
19/11/29 14:32:06.66 m7Pjd/Y/.net
件のオーバーレイが表示されたが
NOという選択肢がないゴミ企業という認識でいいのかな

787:Trackback(774)
19/11/29 18:07:51.66 OCqYuCJu.net
ブログのアクセス数に拘る人はlivedoorは向いていない
ただの日記で使い勝手の良さだけで自己満足なら
livedoorはめちゃくちゃ最適
全然人こないから

788:Trackback(774)
19/11/30 03:51:07 63KvU6JF.net
ブログパーツの移動がスマホだとできない
今どきスマホしか持っていないのが多いのに勘弁して
他ブログみたいに上下移動できるようにしてくれ

789:Trackback(774)
19/11/30 10:29:13.79 h12E+X8N.net
ブログ書くならパソコンじゃないときついでしょ
閲覧だけならスマホでいいけど

790:Trackback(774)
19/11/30 11:43:17.90 3hYxp6UT.net
アクセス解析を見るとitest経由が結構あるな
ブラウザなどの情報を見るとスマホの機番がモロに出てくるな

791:Trackback(774)
19/11/30 17:44:28.08 iIXbZvrL.net
LINEブログとLivedoorブログで融合だ

792:Trackback(774)
19/11/30 20:03:53.32 63KvU6JF.net
LINEってそのうち消滅しそうなんだよなぁ…

793:たなかっち
19/12/01 20:20:00.19 w7G1gUMaK
 新しいブログを開設しました。
見てみてください。
URLリンク(iytanaka.livedoor.blog)

 ヨロシク。

794:Trackback(774)
19/12/02 00:55:30.18 vyNi++8r.net
たまに人気記事が表示されなくなるのは何故なんだ

795:Trackback(774)
19/12/02 23:40:49 YVPR4ur8.net
いつもヲチしてた主婦ブログ、パスワードつけられて読めなくなった…
読者登録しとけば良かった

URLリンク(blog.livedoor.jp)

796:Trackback(774)
19/12/02 23:51:59 hCvzZFgZ.net
>>786
気持ち悪い
早く消えて

797:Trackback(774)
19/12/03 00:21:11 FFb9m3YQ.net
>>787
お前が消えろ

798:Trackback(774)
19/12/03 00:25:42 D49U0pO6.net
>>788
気持ち悪い
早く消えて

799:Trackback(774)
19/12/03 00:26:49 FFb9m3YQ.net
>>789
煽ってくる感じ嫌いじゃないw

800:Trackback(774)
19/12/03 06:06:00 5aYWdFSb.net
ヲチスレじゃないのに、個人ブログのURL貼りつけるとかアホだろ

801:Trackback(774)
19/12/03 07:10:00.06 HTldlYBH.net
それはそうだ

802:Trackback(774)
19/12/03 11:45:06 iM+ylRMt.net
>>786
Googleのキャッシュ的には、12月1日時点で既にパスかかってるぞソレ

ウェブアーカイブでの最新記事=2016年の記事を、見る限りは大した事は書いて無いから、
他のブログ見れば良くね?

803:たなかっち
19/12/03 21:52:45.19 EdDqsEpQb
 ブログ開設しました。
URLリンク(iytanaka.site)
 見てください。

804:Trackback(774)
19/12/04 00:02:46.01 8Q3a5DR1.net
>>786
こういうやつが読んでそうで気持ち悪い
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

805:Trackback(774)
19/12/04 03:54:37.69 Rbg6y4/J.net
786が基地外
ここはヲチスレじゃない
お前みたいなストーカーに粘着されたから鍵かけられたんだろ

806:Trackback(774)
19/12/04 09:08:36 8Q3a5DR1.net
>>796
いみふ

807:Trackback(774)
19/12/04 14:15:22.81 bUQwAKbk.net
その主婦はアホウヨだったの?

808:Trackback(774)
19/12/05 15:13:32 EbWPaJSz.net
>>796
禿同

809:Trackback(774)
19/12/05 18:11:24.48 /Y86gJAB.net
>>795
禿同

810:Trackback(774)
19/12/05 18:53:19.97 vywXgUXR.net
そういや「このハゲー!!」って発狂してた自民党の女政治家っていたよな

811:Trackback(774)
19/12/05 19:03:38.93 JfLU3AyE.net
>>800
ブログ荒らし乙

812:Trackback(774)
19/12/05 19:08:47.82 6it4931n.net
>>802
アスペって生きるの大変そうだな

813:Trackback(774)
19/12/05 20:04:36.55 /5khsPVW.net
さ、話題変えよ。

現状、カテゴリ作成できるのって500までだっけ?
親カテゴリが「2018年の旅」「2019年の旅」と、年ごとに作成していて、
子カテも結構な数で合計150近くあるからいずれ枯渇してしまいそうなのが問題だ・・・
タグは今のところ無制限だっけ?

814:Trackback(774)
19/12/05 20:56:23.98 vywXgUXR.net
そんなにカテゴリ量産してどうすんだよハゲ

815:Trackback(774)
19/12/07 08:50:03.95 XnkxRZhP.net
そのカテゴリ分けが読者目線で適切かどうかだな

816:Trackback(774)
19/12/07 10:08:26.96 HVGgJrNs.net
gooブログのワケわからんカテゴリジャンルよりは良いだろ

817:Trackback(774)
19/12/07 10:35:14.22 XnkxRZhP.net
なにそれお仕着せなの?

818:Trackback(774)
19/12/08 07:29:28 6rTai61M.net
>>808
旧バージョンがお仕着せだった、いまは自由にタグ付け出来るように変わった

819:Trackback(774)
19/12/10 22:35:04.61 zIGVkTlN.net
デフォルトテンプレートのデザインリニューアルという
超どうでも良いお知らせ

820:Trackback(774)
19/12/21 05:08:03.15 KQO96VwS.net
もう携帯で見れなくなるのだから
ケータイデザインいらなくね?

821:Trackback(774)
19/12/21 10:46:24.36 nCcC7Wqx.net
独自ドメイン取得してるサイトがlivedoor使ってるか調べるには
どうすれば分かりますか?
ランキング一覧以外から、分かる方法知りたいです

822:Trackback(774)
19/12/21 12:54:28.13 0FbXiHh1.net
テンプレートで判別できるやろ

823:Trackback(774)
19/12/21 21:17:38.82 /eOmCyp3.net
>>812
ソーシャルボタンの読み込みが妙に遅かったり
どのページの最下部にもグレー地のバナー広告が出てたり
中央記事部分を拡大すると左右から広告が迫って記事を覆ったり
時々「CSS?何それ?」ってテキストサイトに化けたら
それは間違いなくライブドア

824:Trackback(774)
19/12/21 22:14:01.78 IeW2BKyg.net
独自ドメインが有るLivedoorブログはサービス終了したらアーカイブ活動が大変そう(小並)

825:Trackback(774)
19/12/22 08:22:34.73 2KQXbnb9.net
>>815
3回読んだけど、意味が分からない

826:Trackback(774)
19/12/22 11:20:36.36 3SSvpG/m.net
要はblog,jpのヤツとかどうするんだろう?ってことやろ

827:Trackback(774)
19/12/22 11:59:40.24 Aet6pvYM.net
えっ

828:Trackback(774)
19/12/22 16:29:05.72 7gFLVTHO.net
>>817
それ独自ドメインっていうの?

829:Trackback(774)
19/12/23 14:01:39.79 MmqVQzVV.net
アーカイブ活動ってどういった作業のことを言うの?

830:Trackback(774)
19/12/23 14:06:03.83 1kjDsp0D.net
ヤフーブログとかの顛末を見てると、
いちいちアーカイブする連中とかおらんわな
粛々とネットの闇に消えていくだけやわ

831:Trackback(774)
19/12/23 14:35:21.20 MmqVQzVV.net
インターネット知識中途半端な人が、専門用語使うと意味不明になる

832:Trackback(774)
19/12/23 18:06:26.69 5T/TCefm.net
理解力低過ギィ

833:Trackback(774)
19/12/23 19:17:49.49 BHh3ZFTe.net
コンピューター用語使えるオレってかっこいいとか思っていそう
でも間違えだらけwwww

834:Trackback(774)
19/12/23 21:15:56.41 uYb1iMB5.net
PCで自分のブログを閲覧してるとウイルス反応が出るんだけど何なのコレ?
ちょっと前まではこんなのなかったのに

835:Trackback(774)
19/12/23 21:17:50.11 X9VwkUXO.net
広告に反応してるんじゃない
どこの広告貼ってるの?アドセンス?

836:Trackback(774)
19/12/23 21:39:12.62 uYb1iMB5.net
忍者アドマックス
アドセンスは審査通らなかった

837:Trackback(774)
19/12/23 21:41:13.33 X9VwkUXO.net
一回広告外してみたら?
それで反応出なかったら広告が原因だね

838:Trackback(774)
19/12/23 21:54:25.51 uYb1iMB5.net
そうしてみる
どうせPCの方の広告はほとんど収益ないし

839:Trackback(774)
19/12/23 22:33:54.78 BKsK3FhG.net
>>821
え?ヤフーブログではアーカイブしている連中いたぞ

840:Trackback(774)
19/12/24 02:53:30.79 /ZHFUbJy.net
レベル別ブログランキングってもういらなくない?

841:Trackback(774)
19/12/24 05:46:35 116oGeuP.net
>>827

> 忍者アドマックス


儲からないだろ?

842:Trackback(774)
19/12/24 10:53:13.71 1aUrTR0J.net
ガラケー向けサイトの表示が終わった後
ガラケーからスマホ向けサイトかPC向けサイトを見る事はできるの?
公式の説明じゃよく分からん
ごく僅かだけどガラケーでブログ見てくれてる人いるんだが
どう記事でアナウンスすればいいのか教えてくれ

843:Trackback(774)
19/12/24 11:13:25.92 Xmxg5Cv4.net
ガラケーからPCやスマホのサイトは見られなくもないが
1ページあたりの容量が大きいと途中で途切れる
たとえば画像10枚使ったページでは1枚目か2枚目までしか表示されず残りは全てエラー
画像の容量計が1MBから2MBが限度だったと思う
ドコモのパケホーダイでそんな調子だった
PCサイトも全て見られるパケホーダイフルもあるが月額5700円も払う人がいるかどうか

844:Trackback(774)
19/12/24 12:34:33.80 eTH5qDVh.net
> ガラケーからPCやスマホのサイトは見られなくもないが
> 1ページあたりの容量が大きいと途中で途切れる
なつい
そういやDocomoのFOMAもサービス終了するらしいな

845:824
19/12/24 20:29:35.42 1aUrTR0J.net
サンクス

846:Trackback(774)
19/12/24 23:10:07.79 Lehb8cKx.net
>>834
サイズ以前にCSSだのJavaScriptだのに対応してなくてエラー吐くだろ

847:Trackback(774)
20/01/04 09:13:18.71 /gUmsuNt.net
スマホ表示で、ページ送りの下に自動で付く広告はどうやって消してるんです…?
iosでSafari&AdFilterで見た際に、はちまだと広告の余白すら無くなるのですが、自分のブログだと余白が残ってしまいます

848:たなかっち
20/01/08 23:07:32.70 ullLvHIJo
 ブログを開設しました。
 URLリンク(blog.livedoor.jp)
 ヨロシク。

849:Trackback(774)
20/01/09 09:26:54.61 0eaUFUlw.net
消せないです

850:Trackback(774)
20/01/09 16:35:24.15 XfHqx5FV.net
ホリエナジー出品
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

851:Trackback(774)
20/01/21 08:10:00 4gz+R5CR.net
誰もいないのか

852:Trackback(774)
20/01/21 13:48:55 qubZOkqp.net
>>842
いるよ

853:Trackback(774)
20/01/25 10:03:08.51 wIHe8SKD.net
スマホの広告って消せないの?

854:Trackback(774)
20/01/25 10:21:41.99 n2pQZp0a.net
ライブドア使ってて寝ぼけた事言うなwwww

855:Trackback(774)
20/01/25 20:47:07 oBCb7cc1.net
工夫次第で記事下だけにできる
それに今は自動広告で前より多くなったね
一つだけ残しておいてよかったw

856:Trackback(774)
20/01/26 10:29:07.26 DHDzPBD5.net
AV女優(セクシー女優)って何でライブドアブログを使うんだろ…
FC2はダメなのかな?

857:Trackback(774)
20/02/03 08:53:23.05 PtdxW5Mr.net
投稿した画像にリンクがついたりつかなかったりするのはなぜ?

858:Trackback(774)
20/02/04 11:39:42.11 QIANwd8O.net
落ちた?

859:Trackback(774)
20/02/07 14:40:36 eIB6+8s4.net
以下の日程で、システムメンテナンスを行います。
2020年2月13日(木)15:00~16:00ごろ
上記時間帯は一部のサービスの利用ができなくなります。
URLリンク(staff.livedoor.blog)

860:Trackback(774)
20/02/07 15:18:34 9gKX872d.net
エンターキーを2回押さないと改行ができない

861:Trackback(774)
20/02/07 19:12:06 XqfBs4b/.net
>>851
シフトを押しながら改行してる?

862:Trackback(774)
20/02/07 19:50:58 9gKX872d.net
>>852
なんでこんな仕組みなんだ!?

863:Trackback(774)
20/02/11 21:21:58.94 aEJWIg1P.net
マイページに更新ping設定って無いんだけどどうしたらいい?

864:Trackback(774)
20/02/12 08:15:29.39 2HdJrUlH.net
PINGなんて古すぎる
Ping先のアドレス調べると廃止しているとこが多い

865:Trackback(774)
20/02/12 22:07:31 cYUdsd7k.net
スマホ版にいらんものをまたたっぷりつけやがった!
ライブドアブログ完全オワコンだな
↓↓↓↓↓↓↓↓

スマートフォン版 ブログページのフッターコンテンツを刷新しました
2020/02/12 12:57

このたびスマートフォン版ブログページのフッターコンテンツを刷新しました。
フッターに表示されるコンテンツが、バリエーション豊かに、より見ごたえのあるものになりました。
読者の皆さまは、フッターのコンテンツから、新たなお気に入りのブログを見つけてみてくださいね!

追加コンテンツ

▼一般ブログ
おすすめ速報
人気ブロガーの新着記事がチェックできるコンテンツです。
「絵日記ブログ速報」「料理ブログ速報」「暮らしブログ速報」「ペットブログ速報」といった人気の高い4カテゴリの記事が表示されます。

急上昇ブログ
前日比でアクセス数が急上昇したブログや、初登場のブログを応援するコンテンツです。
ランキングには登場していない、旬で魅力的なブログを発掘できます。

インフルエンサーNEWS
ライブドアブログ公式ブロガーのInstagramの投稿を紹介するコンテンツです。
ライブドアブログ公式ブロガーが、Instagramだけでしか公開していないオリジナルコンテンツもピックアップして紹介しています。

▼まとめブログ
ランキング
総合ランキング・ブロガーランキング・記事ランキングそれぞれの上位ブログの記事を表示しています。読者のみなさまの注目度が高い人気ブログをチェックできます。

URLリンク(staff.livedoor.blog)

866:Trackback(774)
20/02/13 00:00:35.47 C80OPEfd.net
>>856
なんでライブドア公式ブロガーのインスタ投稿まで自分のブログに表示させなきゃいけないのかよくわからんね。
追加コンテンツクソ過ぎるw

867:Trackback(774)
20/02/13 12:41:26 YRFW2Sl5.net
イケハヤみたいにライブドアから出ていってほしくないんやろな

868:Trackback(774)
20/02/13 15:13:39 z9C+/buI.net
やっぱりはてなブログの有料かワードプレスでやるしかないのかな

869:Trackback(774)
20/02/13 18:48:21 +4MOleQJ.net
今から公式ブロガーになるのってキツいよな
ブログやってる奴多いし、ランキングも埋もれがちになる

870:Trackback(774)
20/02/13 20:50:31.83 YRFW2Sl5.net
有名人はそれこそインスタグラムかYouTubeやるしな
わざわざアドセンスかすめ取るライブドアではやらん

871:Trackback(774)
20/02/13 22:59:45 C80OPEfd.net
スマホ全盛の時代に今回のフッターコンテンツ増量は鬼改悪なんだけど、どうせ運営は知らんぷり貫くだろ

ウザったい画面見たらライブドアでブログを始める人確実に減るし、既存の人たちも逃げ出すわな

872:Trackback(774)
20/02/14 18:11:04 QTRGfiSV.net
無料ブログの限界ってやつだろ

873:Trackback(774)
20/02/14 23:21:27 GRiedZBc.net
改悪やめてくれって問い合わせると嫌なら外部出て行けって言われるらしいよ
もう少しオブラートな言い方ではあるけど

874:Trackback(774)
20/02/15 06:58:42.24 kO0H0LGz.net
スマホ版を設定のプレビューから確認したが酷いな
アクセス解析を見るとPCとスマホが半々か
1年くらい前なら8:2から7:3でPCが多かった

875:Trackback(774)
20/02/15 12:06:53.05 kb1UBxOx.net
はてなとライブドアならどっちが良いかな?
見せ方や集客力として

876:Trackback(774)
20/02/15 15:12:29.62 wjUesBxT.net
>>866
はてなでしょう。読者同士のつながり多いから読者数も増えるし。はてブ拡散も狙える。
また、カスタマイズとかネット上によく見せるための情報も豊富だよ。
ライブドアと違いすでにhttps://化もしている。
ただ、広告消したり独自ドメイン使うための有料プランは決して安くない。

877:Trackback(774)
20/02/15 17:40:51.41 GAIeP1Hp.net
邪魔なライブドアのコンテンツにアドブロックの刑

878:Trackback(774)
20/02/15 20:38:49 gapJlgrj.net
調べ物しててはてなブログにヒットすると中味すっからかんってヤツばかりではてなはバカの集まりかと言いたくなる

879:Trackback(774)
20/02/15 22:13:15.51 kb1UBxOx.net
>>867
ありがとう
ライブドアで3ヶ月ブログやってたけどはてなにすれば良かったよ
絵日記ブログ描いてるんだけど周りが量産型の絵で公式化目指してます!みたいなのばっかりだからウンザリしてた
リサーチ不足だったわ

880:Trackback(774)
20/02/17 01:11:40.67 NZyXu/TA.net
>>870
今からでも遅くないからはてなに移転すればいいよ。
移転ツール用意されてるし、3か月くらいなら記事数もそんなに多くないだろうから、移行時間もそんなにかからないはず。

881:Trackback(774)
20/02/20 14:18:17.38 NC3t3SzZ.net
読者登録者数ってどれだけされたか分からない?

882:Trackback(774)
20/02/21 17:51:23 qn8oCvPk.net
(ライブドアブログ スタッフブログ)

以下の日程で、システムメンテナンスを行います。

2020年2月27日(木)15:00~16:00ごろ

URLリンク(staff.livedoor.blog)

883:Trackback(774)
20/02/23 12:20:06 JUN5dY0+.net
     自称年商1億5千万!! イケダハヤトの年収!!
URLリンク(www.tuber-town.com)
URLリンク(www.tuber-town.com)
URLリンク(www.tuber-town.com)

       豊かで無名な新人(イケハヤとは無関係)
URLリンク(www.tuber-town.com)
URLリンク(www.tuber-town.com)
URLリンク(www.tuber-town.com)
URLリンク(www.tuber-town.com)
URLリンク(www.tuber-town.com)  

884:Trackback(774)
20/02/23 20:47:18.54 RiCRw/f7.net
ここのブログサービスは次々とよくこんだけ改悪できるな

885:Trackback(774)
20/02/23 20:59:52 WTOUUjoW.net
へへwwwすいやせんwwwwww

886:Trackback(774)
20/02/23 21:26:38.88 0ECN8oPV.net
まじで他に行こうかしら
アメブロは嫌いだからはてなかな

887:Trackback(774)
20/02/23 21:59:14.46 WTOUUjoW.net
そこはワードプレス一択やろ

888:Trackback(774)
20/02/24 17:40:17.20 hHbirPES.net
ワードプレスは証明書の有効期限が切れたらログイン出来なく成るからなぁ…
放置した時のリスクが一番デカいサービス

889:Trackback(774)
20/02/25 17:29:10.55 WAUsoJOR.net
メインはWordPressに移したけどサブはライブドアに残したまま
どうしようか思案している

890:Trackback(774)
20/02/27 19:28:35 uUmT/VkU.net
LINEへの不正ログインに対する注意喚起
2020.02.26

1. 概要

2020年2月、LINEのアカウントに対して複数の不正ログインの試みが発生し、約4千名を超えるLINEアカウントが不正ログインの被害を受け、ユーザーの意図に反するメッセージやタイムライン投稿が行われていることを確認しております。

ユーザーの皆さまからの通報内容をもとに調査したところ、これらのメッセージ及びタイムライン投稿の内容は、購買誘導をするためのスパムの他、LINEのアカウントの恒久的な乗っ取りを目的としたフィッシング詐欺のためのURLが含まれておりました。

URLリンク(linecorp.com)

891:Trackback(774)
20/02/27 21:54:34 AAiYTv3K.net
ガバガバまんこ

892:Trackback(774)
20/02/29 23:49:08 C3JHFb4k.net
なんか重いな今

893:Trackback(774)
20/03/01 17:36:09.99 tf3vhJ3D.net
仕様がゴミなんだよ

894:Trackback(774)
20/03/01 22:05:58 gxwdp4R8.net
また昨日に引き続き21時くらいから重くなった

895:Trackback(774)
20/03/02 21:35:55 1cQfohMS.net
3日連続この時間帯になると重くなるからアクセス数落ちるなーどうにかしてほしいわ重いの

896:Trackback(774)
20/03/02 22:48:42.98 YxvPyW6E.net
サーバーのスペックがクソ古いままなんだろうな

897:Trackback(774)
20/03/03 14:49:09 sAawhzLm.net
突然、ブログタイトルの下に、googleアドセンス広告が出るようになったんだけれど、どうして!?
外し方わかりますか?
(自前のgoogleアドセンスでは、自動広告の設定はしていません)

898:Trackback(774)
20/03/03 14:56:04 sAawhzLm.net
念のため、アドセンスの管理画面の自動広告みたら、なぜかオンになってた。
google側で勝手にオンにしたのかな?オフにしてみるか・・・

899:Trackback(774)
20/03/03 14:57:28 sAawhzLm.net
消えますた。良かったー

900:Trackback(774)
20/03/03 15:16:42 MI/EjvT5.net
結構前に自動広告デフォになってたはず

901:Trackback(774)
20/03/03 15:34:43 +7zaUxxS.net
昨年秋ぐらいからだな
別にONにしときゃいいと思うが

902:Trackback(774)
20/03/03 20:18:03 hoppRIwU.net
>>886
ソーシャルボタン全部外してみ?

903:878
20/03/04 13:59:39 wLWg0JNC.net
オフにして1日経ったのですが、やっぱりライブドアの方で消えていません。。。
Ctrl+F5で強制リロードしてみたけど、消えていません。。

904:878
20/03/04 14:01:00 wLWg0JNC.net
自動広告、あと1日様子見るかな・・・

905:Trackback(774)
20/03/04 14:53:13.16 YnYZOlg3.net
じゃあライブドアの広告なんじゃ?

906:885
20/03/04 15:11:06.34 wLWg0JNC.net
消えました。本当に�


907:ロ1日かかるんですねw



908:Trackback(774)
20/03/06 22:58:43 kYK9T6Dh.net
ライブドアのブログ利用者って増えてるの?減ってるの?

909:Trackback(774)
20/03/07 07:02:55.87 rtgKCuM1.net
SNSとの親和性が高いスマホが普及すればする程、ブログを使う人が減るとは思うが…

910:Trackback(774)
20/03/07 08:35:02.74 CRZtSB8T.net
>>898
yahoo流入組で増えているだろう、それはシーサーやアメブロも同条件だけど

911:Trackback(774)
20/03/07 10:48:47.95 H776kFIK.net
シーサーってまだあるんだ

912:Trackback(774)
20/03/07 16:51:05.86 yXR+NDux.net
>>901
チャンネル北国ですらまだあるぞw  名前を「さぽろぐ」に改名したけどな。

913:Trackback(774)
20/03/07 23:24:59 t+0JvyJt.net
おいらはyaplog終了に伴いライブドアに移転したよ

914:Trackback(774)
20/03/08 09:46:32 tEWXBeQy.net
もういい加減SSL化をとっとと終えてほしい。URLリンク(blog.livedoor.jp)だけど、遅すぎる。

915:Trackback(774)
20/03/08 14:59:52 yjwu8+/N.net
ライブドアブログはもうグーグルの検索から除外されているから
他に行くべきだろ

916:Trackback(774)
20/03/08 15:13:38 /J8Eu6VY.net
いやむしろぽっと出の作ったばかりのサイトが普通に上位に出てきてウザイんだけど

917:Trackback(774)
20/03/08 17:47:34 ZQLyS99k.net
他に行くとしてもロクなのが無いしなぁ。

918:Trackback(774)
20/03/08 21:16:52 fOfBW1yQ.net
>>905
> ライブドアブログはもうグーグルの検索から除外されているから

除外されていないだろ?

919:Trackback(774)
20/03/08 23:27:18 pvvNlOAR.net
スマホ版はライブドアに掌握されていて、良い広告位置を抑え込まれ、おまけに無関係なフッターコンテンツ大量にねじ込まれ、クソ仕様だからな
もうPC版でしか見ていない 笑

SSL化は2020年春予定に一応なってるけど、本当にやる気あんのかね

なんか潮時な気がしてきた 笑

920:Trackback(774)
20/03/08 23:49:01 QHXwbOt/.net
>>909
いろいろテクあるが自動広告つけるとライブドアの広告記事下だけになるよ
オーバーレイも消えていい感じ

921:Trackback(774)
20/03/08 23:59:42 2xwM0cBT.net
>>910
どうやんのそれ?

922:Trackback(774)
20/03/09 07:31:52.46 +n4lP0iC.net
ライブドアブログは、まとめブログの為に存在するサービス
アフィリエイターは使わないブログ

923:Trackback(774)
20/03/09 08:44:09.95 fonFBwlt.net
>>905
ここで複数のブログやってるが
どれもグーグルで検索されるぞ

924:Trackback(774)
20/03/09 10:51:54 sZkWc+7R.net
昔管理画面の中で画像の位置を逆にしたり横にしたりできたんだけど、今はできないんだね。

925:Trackback(774)
20/03/09 13:15:31.16 SLD9Uhlz.net
ライブドアは無関係に、もう権威性専門性のない個人雑記ブログは検索八分にされてる。ワードプレスでも変わらない。
個人ブログは収益無視・趣味100%で運営し、SNS流入と固定客だけで細々とやればいい。その目的なら、完全無料で容量無制限のライブドアブログは良いサービスと言える

926:Trackback(774)
20/03/09 23:55:09 5CSV


927:apw/.net



928:Trackback(774)
20/03/12 11:53:18.11 HFiWTXOw.net
スマホで閲覧すると突然いいねとかフェイスブックのアイコンが画面中央らへんに出てくるようになったんですけど
これって仕様ですかね?

929:Trackback(774)
20/03/12 19:41:58.87 NA9x5lqV.net
多分そういう仕様になったんだと思う
邪魔すぎたから撤去した

930:Trackback(774)
20/03/13 23:12:54 aAfR4fRm.net
PCから管理画面を見て
スマホ拍手機能など新機能と書いてある左のバナーからクリックしていくと
ユーザーのコメント欄でボロクソだな

931:Trackback(774)
20/03/14 14:38:41 u2JdBd2J.net
>>919
ここ最近新しいものを導入する度にフルボッコにされてる運営w
空回りしてるな
いじらなくてもいいところで余計な事ばかりしてるw

それよか常時SSL化が最優先事項なのに
「安全ではありません」とかいつまでも恥ずかしくて情けないよ

932:Trackback(774)
20/03/14 14:57:29 GrSF+L6C.net
そもそもサーバーの強化だけしてりゃいい

933:Trackback(774)
20/03/14 15:29:43 nO0mZ4r0.net
クッキー云々出るようになってた

934:Trackback(774)
20/03/18 17:12:25 Y/wM3lkY.net
なんか最近独自ドメインのやつだけ、ホストを解決してますてでて初回表示が重い。普通のライブドア アドレスのやつは問題ないのに謎

935:Trackback(774)
20/03/19 15:29:48.95 ocpbjKxO.net
以下の日程で、システムメンテナンスを行います。
2020年3月26日(木)15:00~16:00ごろ
上記時間帯は一部のサービスの利用ができなくなります。
URLリンク(staff.livedoor.blog)

936:Trackback(774)
20/03/19 21:31:35 5EBHF714.net
今までnend使ってたが、3月でサービス終了するから代替先を探してるんだが
アダルトカテゴリのライブドアブログで貼れるスマホ広告って何かないすかね
i-mobileとadrouteはアドネ側で申請却下されので貼れない

試しに審査不要の忍者admaxをスマホパーツのフリー広告枠に設定したら、
300×250だと掲載不可になったが、320×100だけ何故か掲載可能だった
基準が謎すぎる

937:Trackback(774)
20/03/19 21:57:15 MRz3eSRr.net
nendついに終わるんか
まあ、アダルト系の広告はほとんどないよねぇ
DMMでも貼っとくか海外の怪しい企業ぐらいしか

938:Trackback(774)
20/03/20 20:57:10 4IcarP0k.net
他の広告枠も、忍者Admaxアダルト広告で審査してみたら、
やはり300×250は全滅して、320×100は全部承認された

意味不明だがまあ仕方ない
とりあえず良さげなエロ広告が見つかるまで忍者でも貼っとこう

939:Trackback(774)
20/03/20 21:05:50 2f9n7WKl.net
忍者もどんどんサービス終了させてるよな

940:Trackback(774)
20/03/20 21:07:19 bckO4ThW.net
nendのサービス終了ってどこ情報?
検索でもツイッターでも誰一人話題にしてないけど

941:Trackback(774)
20/03/20 21:16:58 bckO4ThW.net
ああアダルト広告が終了になるのか

942:Trackback(774)
20/03/20 22:26:31.37 2f9n7WKl.net
昨今はネット広告に対して規制や圧力も厳しいしな
逆に今までアダルト向け広告をよく配信してたと思うわ
一般広告との区分けも面倒なんだろう

943:Trackback(774)
20/03/21 13:02:21 0glrnrgo.net
グーグルアドセンスからこういうメールが来たんだが。

ライブドアブログには ads.txt ファイル を
設置できないはずだから
どうにもこうにも対応できないと思うんだが。

ちなみに有料ドメインは使用していない。

             ↓

至急: ご対応いただかないと、収益の減少が見込まれます。

お客様各位

平素より AdSense をご利用いただきありがとうございます。こち
らの AdSense アカウント(略)を通じてお客様が収益化されてい
るサイトの中に、正しいサイト運営者 ID が ads.txt ファイルに設
定されていないものがございます。

2017 年 11 月より、ads.txt ファイルに正しいサイト運営者 ID
が含まれていないサイトへの広告の配信は停止されています。収益
の減少を招かないよう、ads.txt ファイルを速やかに更新してくだ
さい。

この件で影響が出るサイトの一覧は、[自分のサイト] でご確認いた
だけます。このアカウントを通じて収益化を希望されるすべてのサ
イトの ads.txt ファイルに、次のスニペットを含めてください。
(後略)

944:Trackback(774)
20/03/21 13:19:57 sdbPAyZi.net
ずっと前にきたけど放置してるな

945:Trackback(774)
20/03/21 14:33:24 lqTCGVqz.net
マルチうざい

946:Trackback(774)
20/03/23 08:03:42.57 IxPd1Tvq.net
ファイル管理画面から普通にads.txtを上げられるだろ

947:Trackback(774)
20/03/23 09:18:26 q7/8whBc.net
>>935
それやっちゃダメだよ

948:Trackback(774)
20/03/23 09:20:31 q7/8whBc.net
URLリンク(help.blogpark.jp)

949:Trackback(774)
20/03/23 17:54:48 GzwgGP0X.net
>>937
ads.txtって上げたらダメだったのか。やべえ
知らずに2年以上もアップロードした状態にしてしまっていた
今まで特に悪影響は無かったが、消した方がいいのか

950:Trackback(774)
20/03/24 08:26:10 iTVbt3FR.net
ツイッターが嫌い(人の目に晒されすぎ)だから、1日1つのツイッター風記事に、現在時刻を添えてどんどん書き込んで更新してるんだけど、べつにいいよね?

951:Trackback(774)
20/03/24 08:33:14 YcpRuIRj.net
構わんよ、好きにしたまえ

952:Trackback(774)
20/03/24 09:30:34.77 iTVbt3FR.net
ちなみに、昨夜から始めたんだけど、新着に載るのはいつくらいになりますか?
ツイッターみたいに晒されすぎるのは嫌なんですけど、全く晒されないのも虚しいので……

953:Trackback(774)
20/03/25 18:45:13.48 +jOvdF76.net
カテゴリの新着に記事が載った時の左の画像ってどうやって設定するんですか?

954:Trackback(774)
20/03/25 18:51:47.92 WA59cMaj.net
>>942
パソコンverの記事作成で記事の見出し画像ってやつを設定

955:Trackback(774)
20/03/26 11:18:58.30 +/ICBzl6.net
ついにグーグルに見つかってしまったか……
このままライブドアブログの中だけでブログをしたかったんだが……
閉鎖されたSNSってないのかな?
月額制SNSみたいな

956:Trackback(774)
20/03/26 11:31:07.99 yaDiS0wa.net
mixi GREE Mobage

957:Trackback(774)
20/03/26 11:33:49.81 ZqnYCeTC.net
>>944
2chSNSというmixiもどきがある
調べたら閉鎖していた
ソーシャルネット
URLリンク(egg.5ch.net)
ここで探せ

958:Trackback(774)
20/03/26 15:14:54.75 JuE1UR0A.net
メンテかよ

959:Trackback(774)
20/03/26 15:44:32.62 Ot4hpxGY.net
SSL化もうすぐかな?4月だよね。もうまてないんだけど

960:Trackback(774)
20/03/26 18:46:03 +/ICBzl6.net
新着に載る載らないの基準がよく分からんな

961:Trackback(774)
20/03/27 12:33:09 NAu+s3Lh.net
SSL化がライブドアブログの最後の希望
これでアクセス戻らなれければ引っ越すわ

962:Trackback(774)
20/03/31 16:55:57.84 LcA/Hj2qa
昨年からライブドアのPBPに入ったんですが
収益って確定申告必要?
金額は数百万程度です

963:Trackback(774)
20/04/01 00:06:57.53 N3ADc/dGg
>>951
脱税した場合、
 ●過少申告加算税(10%)
 ●重加算税(35%or40%)
 ●延滞税(14.6%)
が加算されます。

さらに無申告の場合、
 ●無申告加算税(15%)
が加算されます。

大抵、当局からお尋ねがくるのは5年後とかなので
それまでの期間分の加算税だけでも物凄い額に膨らんでしまいます。
おとなしく、払ったほうが安上がりでしょう。

彼らは銀行口座等すべてを把握できる権力を持っています。
1個人で国家権力に勝てる自信があるならご自由にどうぞ。

964:Trackback(774)
20/04/01 18:22:53 s0krszkp.net
4月1日だけど、SSL化まだだね

965:Trackback(774)
20/04/02 13:23:19.33 ZtijNQVR.net
グヌヌ……
ついにブログ名をググると直で現れるようになったか……
グーグルめ……

966:Trackback(774)
20/04/02 13:27:52 Bz/iz8bT.net
いちいち気にしなくてもどうせgoogleからお前のブログに流入なんて無いよ

967:Trackback(774)
20/04/03 07:35:59 aeVpvbb1.net
アクセス解析を見るとグーグル検索経由あるよ

968:Trackback(774)
20/04/04 16:34:25.32 C+F204yi.net
おまいら、まだライブドアなんか使っているのかよw

969:Trackback(774)
20/04/04 19:56:40.34 44Co9LfD.net
Blogger最強伝説

970:Trackback(774)
20/04/04 22:08:37 v+6QnwU1.net
ブログって1日に10人以内くらいが丁度いいわ
ブログは隠れ家だからな

971:Trackback(774)
20/04/04 22:55:15.49 53e4a3Q2.net
: 価値の低い広告枠の判定
って分かってるよ。売る物がないからこそアドセンスに頼んでるのに何なんだよ。
3回落とされるとモチベーション下がりまくるわ。余程の極悪ブログじゃなかったら軽々しく認可しろよ

972:Trackback(774)
20/04/04 23:01:07 H+e8VVyq.net
>>957
照れるぜ(ノ∀\*)。そんなにほめるなよ

973:Trackback(774)
20/04/04 23:34:42 rLMU0GbX.net
>>960
コロナで人手不足で最近は審査すらしてないらしいな

974:Trackback(774)
20/04/05 00:27:31.70 0/xnnMcz.net
>>962
最低だな、夜中3時の発表だったりロボット感満載だしな。
俺も落ちまくってる。逆にあんなの通る奴いんの?って感じだわ。

975:Trackback(774)
20/04/06 00:14:57.12 usqbP5wX.net
>>958
原型をとどめないぐらい改造できる人でないと地味に使いにくい
サーバは安定してて良いけどね
あと画像ファイルのURLが異様に長いからHTMLの直接編集は辛い

976:Trackback(774)
20/04/08 11:43:29 cPXVGPk1.net
アクセス解析で分かるんだが、Chromeの更新してない奴って結構いるんだな

977:Trackback(774)
20/04/08 12:59:30.43 //3GGHfP.net
>>965
あれ自動的に更新しろやって思うわ

978:Trackback(774)
20/04/08 13:09:45.12 cPXVGPk1.net
>>966
自動でできるぞ

979:Trackback(774)
20/04/08 16:17:31.56 7ukWtzGa.net
ていうかChromeってデフォで自動更新だよな?

980:Trackback(774)
20/04/08 21:44:13.67 0o0TM/fk.net
その人のだけコメント受け付けなくなったかと思ったら
ライブドアブログ全部コメントできなくなったんやけど

981:Trackback(774)
20/04/09 10:06:29 j6HVHFjH.net
自動更新されてるはずなのに何で古いバージョンのままのヤツが多いんだろうな

982:Trackback(774)
20/04/09 12:31:25.77 91DV/FkQ.net
サムネイルの機能もう少し改良できのかな
画像多いと探すの大変や
URLからの差し込みでいいから改良してくれ

983:Trackback(774)
20/04/09 14:48:26.64 lUX1Psb3.net
毎日10人くらいで、リンク元は全部ライブドアのカテゴリから
最強の隠れ家だわ

984:957
20/04/09 20:33:28.62 xtXWrBqX.net
今日もどこにもコメントできんな
このIPはもうロボット扱いされたんかな

985:Trackback(774)
20/04/09 23:05:09 7tS/VgPV.net
クローム推奨のオンラインゲームやっているが不具合連発して
お助け掲示板を見たらクローム更新すれば直ると書かれていた
自動更新されていると思い込んでいたら更新されてなかったって書き込みもあって
確認したらその通りだったことがある

986:Trackback(774)
20/04/10 12:19:42.44 /e8ODTkw.net
>>974
俺も何も設定いじってないのに毎回手動で更新してるわ

987:Trackback(774)
20/04/13 21:36:47.79 joFvA7uu.net
俺の場合ブログは書くけど他人のブログは全く見ないんだが
やっぱり俺とは逆に見る専門の奴もいるんだろうな

988:Trackback(774)
20/04/13 22:35:35.38 13c/Mo7A.net
LINEの役員が新型コロナに感染したらしいが、LINEの関係者じゃなかったらライブドアのまとめブログに在日特権とか上級国民だから実名報道なしとかあることないこと書かれてるんやろうな。

989:Trackback(774)
20/04/15 18:12:05.25 +mN2cE5e.net
他人の誹謗中傷を繰り返しては垢BANされてブログサービスを変えるK田誠
URLリンク(daisukikana.livedoor.blog)
自分で垢BANされたことを認めたくなくて「アカウントを乗っ取られたため」
サービスを変えたと書く。最初は本名出しだがビビっては消す
ブログに限らずツイッターも独自サイトも同じ。
URLリンク(archive.fo)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(makotok48.jugem.jp)
URLリンク(kinako808.jugem.jp)
URLリンク(nanako2017.jugem.jp)
もと、ここの会員
ネットストーカー行為で退会処分
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

990:Trackback(774)
20/04/16 07:15:36.83 X13p6OSp.net
>>976
見るだけの方が圧倒的に多いよ

991:Trackback(774)
20/04/16 07:35:04.64 VY2B46LO.net
>>979
ぶっちゃけ見る専の奴っておもしろいのかな?
よく分からんわ

992:Trackback(774)
20/04/16 18:37:05.33 Da+DFEpC.net
>>980
mixiが流行っているとき
足跡踏んだら何か書けのDMが来て怖かった、どうしたらいいと相談を受けた
足跡のあとマイミク申請を受けたら何か書いてと強要され怖くなった
バトンという遊びが嫌だった
これらでトラウマになったのでROM専に

993:Trackback(774)
20/04/16 19:23:30.23 VY2B46LO.net
でも言われてみると、確かにブログって見る奴の方が多いよな
でもライブドアブログってフリーワード検索がないんだよな
なんでだろ

994:Trackback(774)
20/04/18 07:06:35 iybwTR6S.net
コメント欄が有るブログは高確率で低俗ブログ

995:Trackback(774)
20/04/18 11:04:08.25 eCap1qBm.net
一緒くたにする馬鹿

996:Trackback(774)
20/04/18 13:58:16 2nF6tVIL.net
コメント欄に全く書かれないクソブロガーの嫉妬だろ

997:Trackback(774)
20/04/20 03:48:39.24 uuZaBxwl.net
ライブドアは基本的にウヨまとめブログとエロまとめブログが主流派
全ブログサービス中、最も白痴率が高い低俗ブログ
ガベージニュースと大摩邇は、ライブドアブログの数少ない良心で有る。

998:Trackback(774)
20/04/27 12:29:56 IDLiA39O.net
急にアクセス数が3倍になったんだけど
どこから来てるのかリンク元�


999:ナも反映されてないんだが 分かる方法ある? どっかで取り上げられたとかさ



1000:Trackback(774)
20/04/27 16:15:32.15 w9Gr4Ven.net
>>987
自分のブログのタイトル名、URL、アクセス数の多い記事のタイトルなどググってみろ

1001:Trackback(774)
20/04/27 16:18:37.42 PqBmNV6Y.net
どの記事にアクセスが集中してるか調べたら大体分かるやろ

1002:Trackback(774)
20/04/27 21:16:47.03 7m5N7D2O.net
choromeでシークレットモード使ってのアクセスは不明
コメント書くとコメント管理画面で投稿者のIPはわかるが該当する日時分秒の生ログには出ない
これはシークレットでアクセスと思う

1003:Trackback(774)
20/04/28 05:23:14 PtcpmdYo.net
>>987
うちのブログも27日だけアクセスがハイパー伸びた
26日の午前に上げた記事だけ

1004:Trackback(774)
20/04/28 14:42:50.67 ZINeeNce.net
>>991
俺はそれからライブドアでジャンル別でランキングまでしてしまってる
それで26日からずっとうなぎのぼり
そこから来てるのかも悪石解析行ってもわからない
ブックマークやらなんかから来てる統計の数字ばかりで原因がわからない

1005:Trackback(774)
20/04/30 20:52:17 1rgPeubR.net
アクセスログ見てると単純に「URLリンク(livedoor.com)」からのアクセスが日に何度もあるんだけどこれってどこから来てるの?ブックマークとは違うみたいだし全く分からない

1006:Trackback(774)
20/05/01 02:02:25 hgiyTidb.net
たまご絵日記ナナイロペリカン
コロナ感染なのに宅配便を安易にして大丈夫なのか?子供がいる家庭だから心配して書き込みしたら気に入らないのかブロックされた。
前からマイナスのコメントないのはこれか。
コロナで自粛なのに結構おかしな行動してるのに、コメント欄で注意とか心配するコメントがないからおかしいと思ってたんだよな。
職場でも子持ちが、仕事出来ないから怒られてるのに全然直さなくて全部子供のせいにしてるけどアレと同じなんだなどこも。性格悪いんだなこの人

1007:Trackback(774)
20/05/01 08:52:49 s25FzR3+.net
>>994
今は不要不急の買い物は通販にしろって風潮だから宅配利用は別にいいんじゃないのか?
気になるならヲチ板の絵日記スレに投下どうぞ

1008:Trackback(774)
20/05/01 13:24:20 Y+gWhwpT.net
なんかグーグルアドセンスが勝手に表示されるんだけど
これってデフォ?
自分がグーグルアドセンスに登録したら
この今勝手についてるアドセンスも表示されるわけ?

1009:Trackback(774)
20/05/01 13:31:06.00 Y+gWhwpT.net
>>996
URLリンク(www.iscle.com)
ここでグーグルアドセンス消せましたけど
自分でアドセンス登録して貼る時って
これONにするとまた広告出てきますよね?
アドセンス規約って3つまでしかできないってありますけど
どうなりますか?

1010:Trackback(774)
20/05/01 20:40:08 641RSohD.net
お知らせ
livedoor検索は2020年5月18日をもちまして終了いたします。

URLリンク(www.livedoor.com)

1011:Trackback(774)
20/05/01 20:48:18 JKnxfG2u.net
利用者なんてほとんどいなかったんじゃない?

1012:Trackback(774)
20/05/01 21:53:02.10 NsKHE9q+.net
トップで検索してみたが独自のエンジンだったんだ、てっきりgoogle提携でやっているもんだと

1013:Trackback(774)
20/05/02 03:05:31.05 KkJ1EOqL.net
検索はブラウザのアドレスバーからする派

1014:Trackback(774)
20/05/03 10:02:05.50 2Uy5Uv+b.net
記事一覧っていうの作りたいんですけど
記事のタイトルを箇条書きで一覧できる感じのもの
アンテナチャンネルで記事のタイトル並んでる感じのものを
自分のサイトでも自分お記事を並べたいんです
アドバイスお願いします。

1015:Trackback(774)
20/05/03 11:32:56 nWNDslTx.net
>>1002
管理画面の記事一覧をエクセルやテキストエディタにコピー
PC上で編集か新規記事投稿でHTML編集しながら作業
その一覧記事の公開の日付を未来の日付にすれば常に最上段に表示される

1016:Trackback(774)
20/05/04 09:53:47 Sk9S6j+3.net
990じゃないけど、毎回それやるのきついなあ
記事一覧ページを簡単に作るテンプレート変数は用意されてないの?

1017:Trackback(774)
20/05/04 10:26:43 qcBe7F3E.net
最新から50件までなら基本設定のブログパーツで最新記事を選び表示件数をMAXの50に設定し更新
そしてトップページのサイドバーに表示された最新記事をワードなどへHTMLコピペして編集作業か
まだ更新件数が少ないならこのやり方が楽かな

1018:Trackback(774)
20/05/04 16:53:15.19 dPZTFGAi.net
次スレたのんます

1019:Trackback(774)
20/05/13 17:21:47.75 NZtpDmGF.net
以下の日程で、システムメンテナンスを行います。
2020年5月21日(木)15:00~16:30ごろ
上記時間帯は一部のサービスの利用ができなくなります。
影響箇所
・全てのブログのPC/SPの管理画面は利用できません。
・投稿アプリによる投稿はできません。
・AtomPubによる投稿はできません。
・ブログの表示(閲覧)には影響ありませんが、コメント投稿は
できません。
・上記時間帯に指定された予約投稿は、メンテナンス終了後に順
次公開されます。
URLリンク(staff.livedoor.blog)

1020:Trackback(774)
20/05/13 17:22:22.45 NZtpDmGF.net
次スレ立て失敗  誰か頼む

1021:Trackback(774)
20/05/13 19:39:05 ipjbxT/g.net
次スレ

★livedoorブログの総合スレ 6
スレリンク(blog板)

1022:Trackback(774)
20/05/13 20:33:57 NZtpDmGF.net
おつでありんす

1023:Trackback(774)
20/05/13 20:56:25 NZtpDmGF.net
埋め宮アンナ

1024:Trackback(774)
20/05/13 21:01:23 ipjbxT/g.net
1,000なら再就職出来る?

1025:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 654日 14時間 6分 14秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch