18/12/18 12:11:18.92 q3qU3hLg.net
アメブロは商用利用解禁されたが今更手遅れやろう
121:Trackback(774)
18/12/18 12:11:41.42 q3qU3hLg.net
>>117
そういや眞鍋かをりとかライブドアだったっけ?www
122:Trackback(774)
18/12/18 14:09:52.79 0+G3q2Fq.net
>>120
真鍋かおりはココログ
中川翔子はヤプログだった
123:Trackback(774)
18/12/18 20:37:55.27 Y0iijxEA.net
>>119
> アメブロは商用利用解禁されたが
初耳
124:Trackback(774)
18/12/26 06:48:44.37 fQaKyDyw.net
最近のライブドアブログの使い勝手はどうですか?
実際に使ってる方が多いと思うのでお聞きしたいです。
昔、ブログを書いていましたが、最近の事情を知らないもので。初心者ですいません。
過去のスレを少し拝見いたしました。
昔とのデメリットは今、変わりませんか?
スレチだったらすいません。
よろしくお願いしますm(__)m
125:Trackback(774)
18/12/26 09:02:28.98 fll+lOM2.net
>>123
Yahoo、goo、忍者、FC2、エキサイト、アメーバを使っているが
ライブドアは使い勝手は良いほうだよ
アクセス解析、リファラの分析がメリットかな
記事確認、修正、画像アップロードも使いやすい
126:Trackback(774)
18/12/26 10:46:51.42 dHRagq+r.net
あとは親子カテゴリが設定できる点かな。
127:Trackback(774)
18/12/26 16:13:03.69 Rw2gz+r3.net
ただし。まだSSL化されていないのでググル様から冷遇されるかもしれない。これだけが不安材料。
128:Trackback(774)
18/12/26 16:21:18.12 GnnLhfTl.net
当然にごとくされとるがな
129:Trackback(774)
18/12/26 17:06:30.82 w4g07a5l.net
>>124
ご丁寧にありがとうございます。
初心者向けですね。
>>126
ありがとうございます。
130:Trackback(774)
18/12/26 18:02:20.51 dgkeoO6K.net
スマホ版はjavascript無効化されてるからいろいろ不便だ
131:Trackback(774)
18/12/26 20:55:06.51 MRB1AZ+v.net
普通にワードプレスで運用しろよ
132:Trackback(774)
18/12/27 10:54:30.38 zSgGwUF8.net
ワードプレスは普通じゃないだろ
サーバの知識が必要な玄人向けだ
133:Trackback(774)
18/12/27 17:12:44.50 42qiRwCN.net
wordpress.orgならともかくwordpress.comでそんなに知識いるか?
134:Trackback(774)
18/12/27 18:02:42.04 3qH1Bgrl.net
うむ、素人には無理
135:Trackback(774)
18/12/27 20:42:39.82 9DyH2oLR.net
サーバの知識と言ってもレンタルならftpしてパーミッション変えるくらいだろ?
あとはrobot.txtと.htaccess書くくらいじゃねーの?
自宅鯖にApache建てるんならディレクティヴ理解してないと無理だが
136:Trackback(774)
18/12/27 20:58:34.29 3qH1Bgrl.net
それを素人が理解できると思う方が無理
137:Trackback(774)
18/12/28 05:35:19.00 Z8nPIv82.net
素人がググりながらでも>>134に書いたことくらいはできる
1ヶ月勉強すれば簡単なjavascriptやphpくらいは書けるようになる
ズブの素人だった俺が就職していきなり広報部のweb関連部署に配属されて
1ヶ月でjavascriptとphp、3ヶ月でperl覚えろと言われて無理クソやったらできた
アホの俺にできたんだからお前らなら余裕でできるわ
138:Trackback(774)
18/12/28 05:40:49.17 vfnGib5m.net
それは仕事だからだろw
139:Trackback(774)
18/12/28 06:14:48.55 oE3dYdpb.net
こういうやつに教師やらせると悲惨なことになる
空回りし続けて挙句の果てに燃え尽き症候群になるタイプだ
140:Trackback(774)
18/12/29 06:18:41.99 em4vlFDJ.net
レンタルサーバー借りて移行したいけど同時セッション的にもうロリポとかじゃ耐えられない
かといってVPSにするとセキュリティも自分で構築・更新する手間暇かかってしかたない
WordPressそのものいいんだけど使う人が増えるほど攻撃対象にされやすくなるという
141:Trackback(774)
18/12/29 09:06:07.93 myeooDl/.net
自分はWPX借りてる
同時セッション1万までは堪えた
142:Trackback(774)
18/12/30 07:32:34.30 hYGs0Hyv.net
ワードプレスなんかメチャクチャ簡単だよ
UNIXの知識さえあれば素人でも女でも誰でもできる
143:Trackback(774)
18/12/30 16:09:10.03 0u+SbGuH.net
>>141
> UNIXの知識さえあれば
ハードルが高いなあw
144:Trackback(774)
18/12/30 19:53:12.63 i75BgCx1.net
UNIXの知識が無い女でもできるようになったら誰でもできると言ってくれ
145:Trackback(774)
19/01/10 03:27:04.44 gByKO8x4.net
1/16 システムメンテナンスのお知らせ
これって、https化かなと一瞬思ったけど、単なるメンテかな。
146:Trackback(774)
19/01/10 05:11:38.17 DZAPH3Qv.net
何でメンテが深夜じゃなく真昼間なんだ?
147:Trackback(774)
19/01/10 05:54:04.38 nqft/4Pv.net
LINEはホワイト企業だからね
夜に働かせたりしないんだ
148:Trackback(774)
19/01/10 18:15:24.53 gByKO8x4.net
ライブドアブログのiOS版のアプリが使えない状況になっているわ・・・。
アップデートのお知らせがあったからアプリをアップデートしようとしたら、
「このアイテムは利用できなくなりました。」と表示が出てアップデート不可になった。
APPストアでライブドアブログのアプリを検索したが、なくなっているっぽい。
149:Trackback(774)
19/01/10 19:22:48.64 dH8GZrfq.net
いつもライブドアブログをご利用いただきありがとうございます。
以下の日程で、システムメンテナンスを行います。
2019年1月16日(水)15:00-16:00
上記時間帯は管理画面が利用できなくなります。
URLリンク(staff.livedoor.blog)
150:Trackback(774)
19/01/10 20:21:50.54 Q29Rm9Md.net
もうその話題してるで
151:Trackback(774)
19/01/11 13:48:56.04 jYVXv1t8.net
PV下がりすぎやね?
152:Trackback(774)
19/01/12 20:43:57.39 341fPe1j.net
管理画面の画像アップロード重くない?
153:Trackback(774)
19/01/12 21:08:28.26 LFO+Iqqw.net
>>151
なんか変だと思ったら他にも同じ状況の人いたか
やっぱ重いよね
アップロード失敗しまくるし、アップロード終わっても
「resize.blogsys.jpを待機しています」
みたいなこと言われたりしてサムネイルが生成されない
待ってたらサムネイル少しずつ生成されるけど途中で止まって、何度かリロードしたりしないといけなかったり…
154:Trackback(774)
19/01/14 21:53:59.99 FZX5sJHX.net
右下にある一番上に戻るボタンどうやって作るの?
ぐぐって出た通りにCSSとHTMLいじってもできないんだけど
155:Trackback(774)
19/01/15 15:07:34.93 XRN0yB8J.net
なんかランキングの順位ずっと同じになってない?
156:Trackback(774)
19/01/16 21:22:27.84 ZXllwHe1.net
>>153
選択しているデザインによって付いていたり付いてなかったり
2つのブログやっているが1つは付いて1つは無し
157:Trackback(774)
19/01/16 21:50:50.51 6fbU5GlG.net
テンプレートによるって感じですよね
158:Trackback(774)
19/01/18 06:04:28.47 QtXHKD+4.net
1月16日(水)15時より予定しておりましたメンテナンス実施は以下日程に延期いたします。
2019年1月23日(水)15:00-16:00
上記時間帯は管理画面が利用できなくなります。
なぜ?
159:Trackback(774)
19/01/21 20:39:19.81 ogRntmw6.net
記事検索機能がおかしくなってるよー!
160:Trackback(774)
19/01/21 21:01:31.44 0lZKtFAK.net
ありゃりゃ
161:Trackback(774)
19/01/21 21:26:07.33 Cx7eKFwD.net
URLリンク(ameblo.jp)
自分顔面麻痺で子供病気で4人もいるんだって
162:Trackback(774)
19/01/21 23:07:02.62 N2VF7n/u.net
amazonアソシエイト受からないんだけど
163:Trackback(774)
19/01/22 22:09:07.33 tGq43j53.net
Google AdSenseならわかるがAmazonアソシエイト受からん理由がわからん
昨今のまとめブログだって受かってるっぽいぞ
164:Trackback(774)
19/01/23 15:11:55.26 JXKwGP9j.net
あら?延期のお知らせきてなかったわ
記事書き換えたんかいw
165:Trackback(774)
19/01/30 08:12:02.85 JiqUqXif.net
記事に入ってからブラウザバックすると一度リダイレクトされるんだけどなにこれ
166:Trackback(774)
19/02/08 14:31:25.41 zwhP1wbW.net
AndroidChromeで記事読もうとすると途中で読み込みやめてしまう
cookie削除やキャッシュ削除とかシークレットモードでやってみたけど
167:Trackback(774)
19/02/14 06:09:57.74 djIqyid5.net
Google Analytics設定したらPV増えるって記事をみたけど
原理がまったく理解できない。アクセス解析ツールだよね?
168:Trackback(774)
19/02/14 12:21:48.76 XNMdwR8j.net
予約投稿ができないのは俺だけ?
169:Trackback(774)
19/02/14 12:47:39.82 /NLos9Sw.net
予約投稿がおかしくなってて投稿されてないね
170:Trackback(774)
19/02/14 12:52:16.95 XNMdwR8j.net
俺だけじゃなかったか。一応問い合わせしたけど・・・
ちなみに10:00のときは成功。12:00以降は失敗してる。
171:Trackback(774)
19/02/14 12:54:11.10 /9aBKwae.net
本当だ。予約したのに投稿されてなかったわ。
172:Trackback(774)
19/02/14 12:55:24.00 /9aBKwae.net
>>169
困るよね。
返事きたら教えてもらえるとありがたい。
今日中に返事は来ないと思うがw
173:Trackback(774)
19/02/14 14:24:47.23 Rk51y7/U.net
ブログにお知らせきたね
174:Trackback(774)
19/02/14 15:19:46.94 XNMdwR8j.net
予約投稿 いつの間にか直ってる
175:Trackback(774)
19/02/14 17:58:43.64 vWqCQ/HP.net
スタッフブログに復旧完了って書いてあるし
176:Trackback(774)
19/02/14 18:01:16.79 Rk51y7/U.net
スタッフなのに無能だから一回非公開にしてから後悔しないのね
177:Trackback(774)
19/02/15 03:53:40.66 y1omVbDn.net
昨日の投稿からガラケーでコメントが全く見れなくなった
コメントがついててコメントを見てもこの記事にコメントはありませんって出る
コメントの古い順新しい順
178:をクリックしても、この記事にコメントはありませんって出る ついにコメントすら見れなくなったか… ちなみにブログ記事は普通に読める
179:Trackback(774)
19/02/15 12:29:25.39 QNVLuPdy.net
>>176
俺だけじゃないのか
でも公式からは特に何のアナウンスも無いよね
180:Trackback(774)
19/02/15 21:22:20.59 4HOq14KJ.net
同じくガラケー
見れなかったが連絡なしでまた見れるように
181:Trackback(774)
19/02/16 00:56:01.06 X15taEsE.net
>>178
俺が昼間連絡してやったから感謝しろよ
182:Trackback(774)
19/02/16 01:04:47.66 /73WjDQW.net
>>177
予約投稿の関係だったのかな?
公式アナウンスは確かに無かったね
だから後出しでアナウンスがあるのかと思ってドキドキしてたw
>>178
教えてくれてありがとう
さっき見たらコメント見る事が出来て安心したよ
183:Trackback(774)
19/02/16 02:51:05.10 h1plgYKZ.net
今時ガラケー使ってる奴がいるなんて
livedoorの中な人は思ってなかったんだろな
184:Trackback(774)
19/02/16 11:05:13.60 ACDAgpWh.net
アクセスログ参照で1年くらい前まではガラケーの人が数名いた
185:Trackback(774)
19/02/16 16:47:57.05 VnPZd3/U.net
ライブドアってブログ検索機能はサイトに無いんですか?
186:Trackback(774)
19/02/16 17:38:29.32 +KpDujHv.net
ブログパーツの中にありますよ
アメブロやfc2みたいにヘッダーには無い
187:Trackback(774)
19/02/16 17:46:22.49 pq28Wxqt.net
すいません、言葉足らずでした。
記事内ではなく色んなブログを探す全体のです。ポータルには無い見たいで。
188:Trackback(774)
19/02/17 02:27:39.42 m9AtmT1F.net
>>181
山程居るんだよなぁ
189:Trackback(774)
19/02/18 19:08:37.54 T9K+BkMs.net
ライブドアブログってアダルト可?
エロイ画像貼ってもOK?
190:Trackback(774)
19/02/19 12:41:40.21 gny6CdB0.net
ブログのLINE通知来なくなった
191:Trackback(774)
19/02/20 12:14:26.24 4a25mTcg.net
同じく通知来なくなった。
ブログ自体に通知ボタンが消えてるけど、仕様変更あった?
192:Trackback(774)
19/02/20 12:39:11.30 kr9koS9T.net
>>189
自分で他のブログ徘徊して調べて見たんだけど読者ボタン表示されてるブログと消えちゃってるブログがあった
193:Trackback(774)
19/02/22 18:03:06.15 Fy5NGXy0.net
LINEがブログリーダーに変わったらさ
誰もクリックしなくない?
194:Trackback(774)
19/02/23 12:29:25.22 9rq2APJd.net
今日ひとつアクセスがあった
半年頑張って初めて、俺すげー!
195:Trackback(774)
19/02/23 15:01:13.44 1onI9dzt.net
おめでとー
196:Trackback(774)
19/02/23 22:18:46.79 Chvc6rQT.net
ブログリーダーに変わったら記事内のアドセンスどうなる?
197:Trackback(774)
19/02/27 10:51:32.92 qolQeRbL.net
ブログリーダーすごいね
全部一気に見れる
198:Trackback(774)
19/03/01 08:05:00.21 fg2HC3lM.net
「Yahoo!ブログ」12月15日にサービス終了
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ついにヤフーブログもお亡くなりになるのか・・・
あそこは何故か吉本芸人がこぞって利用している(そういう契約の)ようだが、
はたして、ライブドアブログがこの先生きのこることができるのだろうか・・・。
もしあるとすれば、その前にLINEブログと統合される可能性が高いかな?
199:Trackback(774)
19/03/01 08:53:50.69 Ipzk4p+E.net
>>196
ちょっと前にリニューアルするぞ、ベータ版のテストユーザー募集ってやっていたのに
困ったな、yahooにも複数のブログ作ってあるから移転先を考えないと
200:Trackback(774)
19/03/01 13:58:50.61 stAiQW9H.net
ライブドアはまとめブログがおるから問題ないやろ
むしろシーザーあたりも死ぬといよいよライブドアやFC2に集約されていく
というかLINE BLOGは有名人限定やろ
例えるならAmebaみたいなもんや
しかもアクセス数的にはヤフーブログ以下
むしろLINE BLOGがライブドアに吸収される可能性の方が高い
201:Trackback(774)
19/03/01 14:28:37.13 F9UxOkgo.net
>>198
> むしろシーザーあたりも死ぬと
シーサーブログとハテナブログとココログは生き残ると思うなあ。あとは微妙。
202:Trackback(774)
19/03/01 15:06:22.91 PEBrR0JZH
壁打ち
203:Trackback(774)
19/03/01 19:45:04.73 /xaB0Vzv.net
シーサーは利用者数日本一って言ってないか
実際のところどうなんだろ
204:Trackback(774)
19/03/01 19:55:17.55 UU6yW91b.net
シーサーが日本一だなんて初めて聞いたわ
205:Trackback(774)
19/03/01 20:52:55.04 bj/fxhp7.net
ブログリーダーとライブドアブログ紹介アカウントに分かれたら、読者登録した人からの流入無くなるからライブドア砲恩恵激減するんじゃね
206:Trackback(774)
19/03/01 22:56:59.39 1GDMCe1v.net
最近、有名ブロガーがlivedoorに移行してるから
livedoorが少しだけ流行って来ているのを感じる
自分もその流れで数年ぶりにlivedoorでブログ作ったら
予想以上に良くなっていて驚いた
もっと早くlivedoorに移行しとけば良かったと思ったほど
ちなみにアメブロとFC2は衰退してると思う
どんどんWorldPressかLINEブログに移ってる感じ
新しいlivedoorはその二つを意識しているのを感じる
その二つについて行けない自分みたいのがlivedoorに流れてる
207:Trackback(774)
19/03/01 23:36:40.62 YXGTu5g6.net
ずっとライブドアだけどなにも変化を感じてないぞ
208:Trackback(774)
19/03/01 23:43:53.71 1GDMCe1v.net
ずっといるから変化を感じないだけで
数年ぶりに戻ってきたら大分良くなっていましたよ
マイページの使いやすさが段違い
あとurlが短くなってたのもかなり良い
209:Trackback(774)
19/03/01 23:46:56.91 jFTOmRwy.net
httpsになれば完璧なんだけどね
その点のせいで検索不利になってる
どんどん順位落ちてる
210:Trackback(774)
19/03/02 06:54:19.43 hcddGbUR.net
>>207
SEOに不利なのは認める。
211:Trackback(774)
19/03/02 10:21:19.52 BNTJ6YD+.net
それにしても、使い勝手最悪の楽天ブログよりも先にヤフーブログが逝くとはなぁ・・・。
ていうか、プロバイダが提供するブログサービスって(OCNやeoなど)何故か短命なのは何か理由があるのだろうか。
212:Trackback(774)
19/03/02 14:18:57.38 H+CMMHrT.net
> プロバイダが提供するブログサービスって(OCNやeoなど)何故か短命
そら誰も利用しないから
213:Trackback(774)
19/03/02 16:27:58.86 YIhA6/2D.net
楽天にはアフィがあるけど
プロバイダ系には何の得もなく使いづらさのみだから
214:Trackback(774)
19/03/02 18:10:21.57 ogX/Bd1u.net
ssl化けよりスマホHTMLCSSいじらせてくれ
215:Trackback(774)
19/03/03 04:40:58.79 p/mLP8Jv.net
ライブドアのアドセンスは記事のいい所に出しすぎ
きっと有料の時より儲かってんだろうな
216:Trackback(774)
19/03/03 13:48:46.32 ZKYWlJSp.net
重くて更新できん
217:Trackback(774)
19/03/03 13:53:17.07 l8O00/fp.net
障害発生してるみたいやな。
ライブドアブログが激重になっとる。
218:Trackback(774)
19/03/03 13:57:09.74 flYQ7oCp.net
繋がらない
219:Trackback(774)
19/03/03 16:33:37.14 Kx1cKCGx.net
>>213
そらそうよ
ライブドアの月1000万PVを超えてるサイトですら月収200万程度やもん
これがワードプレスで運営してた場合、軽く倍は超えてるはず
220:Trackback(774)
19/03/03 19:21:53.11 pYHFeKQo.net
超えません
221:Trackback(774)
19/03/03 22:39:50.43 Kx1cKCGx.net
んなわけない
ワードプレスで月間アクセス150万PVのサイトでも
月50万円以上余裕で稼いでるから
222:Trackback(774)
19/03/03 23:48:49.83 gVjwXJ7a.net
最近の稼ごうとするブロガーはnoteですよね
World Pressかnote
223:Trackback(774)
19/03/04 00:14:23.15 k8BDo3kL.net
>>219
ジャンルが違うだけやろ
224:Trackback(774)
19/03/04 07:49:37.46 +etiLWgx.net
>>220
noteで稼げるのは若い女か、ネット著名人だけではないか?
225:Trackback(774)
19/03/04 09:56:36.17 lxYeNApS.net
どうせアドブロックでブロックされてんだから広告位置なんか関係ないでしょ
226:Trackback(774)
19/03/04 13:22:15.33 +HhcrKFf.net
>>221
ジャンルも大差ない漫画系
結局、儲けるためには広告の数が重要
227:Trackback(774)
19/03/05 05:52:53.98 U0YqAJz1.net
ココログが5月以降に https対応(選択式) だそうだ。
ライブドアブログも https対応 してほしい。
228:Trackback(774)
19/03/05 20:24:51.70 pnGjcb40.net
主要ブログ会社でhttps対応していないところは
ライブドアブログとシーサーブログだけかな?
(ココログは5月以降に対応する予定)
229:Trackback(774)
19/03/07 10:29:25.59 auOCWX4k.net
いい加減Instagram埋め込めるようにしてくれよ
230:Trackback(774)
19/03/07 13:57:38.67 5c9XqBZw.net
>>227
それはあるなあ。
231:Trackback(774)
19/03/08 01:42:39.97 YkB6Q8sO.net
https化するする言ってから何年かかっとんねん
300日で仕上げろ
232:Trackback(774)
19/03/08 06:13:59.29 eqYGFZOx.net
ライブドアブログでトップページをタイルみたいな表示にできますか
テンプレあれば
233:Trackback(774)
19/03/08 06:50:27.40 zVKkh856.net
そういうテンプレはFC2とかにしかないなぁ
ブログじゃなくホームページとかのが良いのでは?
wixとかamebaowndとか
234:Trackback(774)
19/03/08 09:45:29.40 eqYGFZOx.net
ライブドアではあんまりないんだ
はてなにあったけど、広告の表示がエグいからこっちに来た
235:Trackback(774)
19/03/08 13:49:45.01 42eL8bB1.net
>>232
> はてなにあったけど、広告の表示がエグいから
有料版にすればOK
236:Trackback(774)
19/03/09 12:16:09.08 fB/oK5IK.net
ライブドアブログってビジュアルエディタとhtmlエディタを行ったり来たりしてるとタグがめちゃめちゃにならない?
237:Trackback(774)
19/03/10 17:46:55.25 F5BYfG25.net
コツコツ書いてwwwwランキング上位に入ってもwwwwww
ライン砲やブロニュー砲で公式ブロガーに抜かされるwwww
おいどんのアクセスが公式ブロガー様に流れてるwwwww
つらいwwww
238:Trackback(774)
19/03/10 18:04:35.32 fI1EPgDR.net
自分も公式ブロガーではないが、書いた記事が時々Google上位に入ってるからそれだけで満足
239:Trackback(774)
19/03/10 20:51:14.11 aTRXYs69.net
URLリンク(ameblo.jp)
240:Trackback(774)
19/03/11 19:08:36.20 o6UOZVI4.net
素朴な疑問なんだけど、マイページの訪問者数と、アクセス解析のUUって何が違うの?
数は一致してないし
241:Trackback(774)
19/03/11 21:32:15.81 0qJu/9zt.net
>>238
アナリティクスとも数が違うから正確な数値は出ないんじゃない?
アクセスカウンターもスマホとPCで違うし
そろそろワードプレスに引っ越しを考えてるんだが
読者からのコメントも引き継げるの?
242:Trackback(774)
19/03/11 21:47:32.15 Qs8daasi.net
>>239
ムリポ
243:Trackback(774)
19/03/12 06:43:30.23 R3591FNk.net
数年前に作るだけ作って放置してたブログを流用して新しく記事を書き始めたんだけど、1ヶ月間ずっとアクセス数0
最初はこんなもんなの?それとも新しくブログ作り直したほうが人来る?
244:Trackback(774)
19/03/12 07:12:57.79 Lz1MCO30.net
>>239
出来るよ。
記事書き出しするときに、コメントを含めればOK
ライブドアからWPの引っ越しは、ググれば沢山ブログが見つかるからそれを
245:参考にするとよい
246:Trackback(774)
19/03/12 07:28:35.06 wFg/A4AW.net
>>241
読者にとって大事なのは、その記事が有益な情報を含んでるかどうかだからね
247:Trackback(774)
19/03/12 08:38:02.53 R3591FNk.net
>>243
最初に記事書いてからずっと0なんだよね…
むしろなんも記事がなかったときに数アクセス来てる謎
248:Trackback(774)
19/03/12 15:54:50.02 ZvStyVy2.net
>>240
>>242
ありがとう。
はてなと迷うけどやっぱワードプレスかな!
ゴールデンウイークにでもチャレンジしてみるよ!!
249:Trackback(774)
19/03/16 05:26:19.67 2hiosFT0.net
グーグルのSearch Console (サチコさん)から
「ドメインプロパティ使えるでー」
っていうメールがきたが、
具体的には何をどうやればいいのかわからん。
250:Trackback(774)
19/03/16 17:30:49.26 9EpLOUEL.net
ブログパーツで左右「記事検索」とか「カレンダー」とか設置できるけど、
あのパーツを記事本文の中に持ってくる方法知らん?
251:Trackback(774)
19/03/16 17:31:06.69 9EpLOUEL.net
<$blogpartscalender$>
みたいな独自タグで貼れるんじゃないかなと思ってるんだけど
252:Trackback(774)
19/03/20 01:00:11.35 7gjh1CrN.net
スマホで見るときのレイアウトって変更できないの?
253:Trackback(774)
19/03/20 03:43:28.50 vl2ccAz/.net
出来るけど、バレたら速攻で凍結されるよ
254:Trackback(774)
19/03/21 07:02:43.79 3KH24Jkz.net
エログ部分で隠しても隠しても、嫌韓を広めた罪は消えないライブドアブログ
255:Trackback(774)
19/03/22 06:27:39.74 vMC+XGVC.net
チョンってどんな時でもコリチョン話に持ってくな
256:Trackback(774)
19/03/23 21:14:34.88 eilXn8BQ.net
イワマンでも生きていけるんだから人生なんとかなる気がしてきた
257:Trackback(774)
19/03/23 21:15:03.55 eilXn8BQ.net
誤爆ですすみません
258:Trackback(774)
19/03/24 19:42:10.63 Ayqz6lhf.net
イワマンってなんだ??
259:Trackback(774)
19/03/29 02:04:52.65 QlxnuQFn.net
変な広告が出るようになってからアクセス減ってるね
260:Trackback(774)
19/03/29 12:21:19.79 OV1ztdmI.net
アクセスが減ってるのは今月半ばにグーグルアップデートが起きたからだよ
261:Trackback(774)
19/03/29 12:48:17.87 GvCJU86D.net
グーグルで検索すると上位に来ないんだけど
どうしたら、自分の書いた記事がはてなとかワードプレスとかFC2に負けてるのか
わからん
262:Trackback(774)
19/03/29 13:31:31.69 wnjVqzNg.net
>>258
ライブドアブログはグーグル検索から冷遇されている。
263:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6-23-19
19/03/29 13:47:28.54 cFnTAV92.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
②井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
③宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
④色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
⑤清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑥高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)
264:Trackback(774)
19/03/30 06:58:22.11 vLcMjcbu.net
HNとブログ名で最上位に来るけど
また扱い記事のキーワードでも上位にくる
今日はAAA店に行ったという記事はAAA店という検索結果の1ページ目に出る
265:Trackback(774)
19/03/31 21:57:00.56 NHX6S60X.net
Choromeのシークレットモードが厄介だな
コメントは書かれていたが
その時間帯のアクセスログに残っていない
266:Trackback(774)
19/04/01 08:18:38.19 mNj1RBWK.net
いつの間にか個別記事の下にBマークの読者になるボタンついてるんだけど(スマホ版)
設定レイアウトで読者ボタン消しても消えないんだけどなんでですか
267:Trackback(774)
19/04/01 19:33:09.24 tj1MpAOk.net
スマホ版で記事中にアドセンスとか広告表示ってどうやってするの?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(haronbouchannel.com)
268:Trackback(774)
19/04/02 00:56:06.03 clzhNT91.net
グーグルとかの検索結果で自分のブログが
「ブログタイトル:記事タイトル」
ってなってるんだけど
「記事タイトル」だけにするにはどこいじればいいの?
269:Trackback(774)
19/04/02 01:09:17.93 /lCZDOo8.net
こっちでは
記事タイトル : ブログタイトルで出るな
特に設定弄ってない
デザインテンプレに依るのかな
270:Trackback(774)
19/04/02 09:16:01.00 vmX8A0ZN.net
デザイン設定 記事個別ページの
<title><$ArticleTitle ESCAPE$> : <$BlogTitle ESCAPE$></title>
<title><$BlogTitle ESCAPE$> : <$ArticleTitle ESCAPE$></title>
を
<title><$ArticleTitle ESCAPE$></title>
にすればいい
271:Trackback(774)
19/04/02 11:32:33.30 kdTwip3D.net
Googleが勝手に付けるタイトルなら、自分の望むタイトルに設定して後は待つしかないよ
272:Trackback(774)
19/04/02 19:23:44.38 6h03Mj4H.net
サンクス
記事個別ページがそのままグーグルに反映されてたのか
そりゃそうだな
273:Trackback(774)
19/04/03 02:03:28.01 MOr3tem7.net
カウンター落ちてるかな
274:Trackback(774)
19/04/03 05:00:41.82 nOQFp6pl.net
あと最近たまに記事検索が効かなくなる時ある。管理画面の記事一覧からのやつ。
275:Trackback(774)
19/04/03 05:36:59.39 sGedxzPm.net
カウンター障害起きてる
この前みたいに復旧に3~4日かかるのか
276:Trackback(774)
19/04/03 07:22:42.37 cHpbREIS.net
>>272
やっぱりカウンターの障害なのか
ブログのカウンターが朝まで0ままなんてここ数年なかったからおかしいと思ったんだ
277:Trackback(774)
19/04/03 07:43:39.47 NAroCw8b.net
アクセスが0で仰天してここに来たが、どうやら俺だけじゃないようだな。
何か不具合でも起こっているのだろうか?
278:Trackback(774)
19/04/03 08:19:49.15 XnjhXHnV.net
>>271
1回目は駄目で2回目エンターで動くね
279:Trackback(774)
19/04/03 08:32:07.95 rT8dehA6.net
日付跨いだところでカウンターが死んだっぽいね
グーグルアナリティクスだとアクセスあってもカウンターが一向に動かん
280:Trackback(774)
19/04/03 09:23:41.02 AmG3MxR8.net
アクセスカウンタの不具合はやっぱり俺だけじゃなかったんだな
こういう時は5ちゃんスレが役に立つ
281:Trackback(774)
19/04/03 09:36:16.85 WVj7XL5R.net
新元号と関係がある
282:Trackback(774)
19/04/03 09:38:22.51 4VGwYMWk.net
自分もそれ思った
283:Trackback(774)
19/04/03 10:57:41.30 NAroCw8b.net
現在対応中のお知らせが出たで。
URLリンク(staff.livedoor.blog)
284:Trackback(774)
19/04/03 11:25:09.83 2ou79r2R.net
復旧したのかな?
けど落ちてからここまでの分は無しみたいだな
285:Trackback(774)
19/04/03 12:33:31.18 cHpbREIS.net
>>280
サンクス
またカウンターは復旧していないけど
とりあえず、対応中ということで一安心だわ
286:Trackback(774)
19/04/03 15:47:35.68 NAroCw8b.net
今、1アクセスだけついたわ。
生ログは未対応だけど。
287:Trackback(774)
19/04/03 16:24:26.81 cHpbREIS.net
アクセスカウンター復活したけど、昨夜に遡ってのデータ復活は
無理みたいだね
288:Trackback(774)
19/04/03 18:22:18.83 dSF1KS84.net
ブログなんかもうやめろってことなのかな
289:Trackback(774)
19/04/03 18:24:54.28 5miNb8xv.net
アクセス気にしすぎるるとハゲるので落ち着けって事だぞ
290:Trackback(774)
19/04/03 18:47:28.50 TUCEpT0T.net
なんでカウンター付けないんだと文句をいう人がいた
そいつは過疎ブログだとバレるのが怖いんだろうと挑発
付ける付けないはブログ主の勝手なのに
そいつはコメント欄で常に俺の言うとおりのブログを作れという内容
291:Trackback(774)
19/04/03 18:52:31.44 4VGwYMWk.net
コメ禁止にしろよ
292:Trackback(774)
19/04/03 19:14:14.26 cHpbREIS.net
アクセスカウンターがエラーだった間のアクセス数は再集計して来週中に追加されるみたいだな
よかった、よかった
293:Trackback(774)
19/04/03 20:50:00.95 RLdBHHO5.net
詫び石よこせ
294:Trackback(774)
19/04/04 09:31:26.03 VJLg7T7i.net
またカウンター止まってるっぽいね
勘弁してくれ
295:Trackback(774)
19/04/04 09:34:25.76 AQnenTl5.net
1日2日PV見れなくたってどうでもよくない?
どうせその数字見て一喜一憂してるだけでしょ
そもそもアナリティスク入れてないのか?
296:Trackback(774)
19/04/04 09:52:56.70 RhFKE8zS.net
リアルタイムの人気とか見てる人には必要じゃないかな
アナルは集計が平気で数日後になったりするのがゴミ
297:Trackback(774)
19/04/04 14:09:32.85 mQkcizSP.net
アナリティクスがリアルタイムの読者わかるだろ
298:Trackback(774)
19/04/04 17:19:01.04 m2siH7A1.net
アナリティクスは設定の仕方がよくわからん
昔一度チャレンジして挫折した
299:Trackback(774)
19/04/04 17:20:33.68 m2siH7A1.net
>>291
今日はカウンターとまってないだろ?
普通にカウントしているぞ
300:Trackback(774)
19/04/04 18:03:57.18 RhFKE8zS.net
>>294
あれ、最近だとリファラとか含めて全部即日わかるの?
301:Trackback(774)
19/04/04 20:22:11.92 uD/m+7+L.net
7年以上前からリアルタイムに対応してるぞ
302:Trackback(774)
19/04/04 20:52:34.95 zOZL/guM.net
浦島太郎かな?
303:Trackback(774)
19/04/05 02:10:13.60 WSm85EpH.net
スマソ
検索ワードがサーチコンソールじゃないと反映されなくて数日かかるクソ仕様なのと混同してた
まぁアナリティクスだとなぜか検索ワードほとんどが不明になるのがやっぱりクソなんだけど
そこはライブドア側でも一緒だから間違い発言だった
てかSSL化の影響だからってなんでGoogle側で不明扱いになるのさ
304:Trackback(774)
19/04/05 08:53:59.99 JCkKZ8bF.net
サチコと連携しないと不明になる
そりゃGoogleしか通信内容がわからないのがSSL化だからな
305:Trackback(774)
19/04/05 21:03:26.24 WSm85EpH.net
いやだからなんで(把握してるはずなのに当のSSL化をした)Google側で不明扱いになるのさって意味ね
連携しても結局サーチ側のデータを読むだけだから日数がかかるのは変わりないのかな
306:Trackback(774)
19/04/06 02:24:35.37 5gG/hTfv.net
URLリンク(fanblogs.jp)
307:Trackback(774)
19/04/06 15:22:41.65 xbNrfjSk.net
htmlタグでコマンドアウトは使えないのかな?
何度やっても隠したい部分がグチャグチャになって上手くいかない
308:Trackback(774)
19/04/06 15:26:51.24 xbNrfjSk.net
コメントアウトでした
309:Trackback(774)
19/04/07 07:52:39.02 dn2LXhNN.net
コマンドアウトwwwwwwwwwwwww
310:Trackback(774)
19/04/07 11:37:21.68 ofdSy9Xh.net
草を大量に生やすようなことではないと思うが
笑ってもらえてなにより
311:Trackback(774)
19/04/08 09:33:43.29 cQXj23m0.net
いや笑うわw
HTMLでコマンドアウトさせるってなんやねん
別にバカにはしてないから安心しろw
つーかコメントアウトが使えないってのも意味がわからないぞ
これのことじゃないの?↓
<!-- コメント -->
312:Trackback(774)
19/04/08 13:43:15.36 v/rR9pmM.net
わたくしはブログニュースについて一言申したい。
あらゆるジャンルから優れた内容のブログを取り上げてほしいと思うのです。
担当が気に入っているブログばかり掲載される現状に小生は不満を感じております。
313:Trackback(774)
19/04/09 11:52:59.60 XQfLLL46.net
>>309
ブログニュースってアクセス数が多い順に自動的に選ばれているのだと思っていた
314:Trackback(774)
19/04/09 11:58:59.47 1v4MqLaC.net
アクセスのあるブログがランキングに乗ってさらにアクセスが伸びるんだぜ
どうやってアクセスを集めるかを考えるのだ
315:Trackback(774)
19/04/09 15:56:34.59 t5IzDtuT.net
>>310
数年前はアクセスが少なくても内容によっては幅広いジャンルから選ばれていました
一度掲載されると続けて掲載されやすくなるのは以前から変わりませんが
今はまとめサイトは除き書籍化できそうなジャンルに偏りすぎています
対象ジャンルでなければライブドアブログを使うメリットは無くなってきているように思えます
316:Trackback(774)
19/04/09 19:07:54.19 EnHU7wa1.net
何故真昼間にメンテナンスを?
317:Trackback(774)
19/04/10 07:31:28.03 SGr3L6yq.net
100均か有名ブロガーからつまむ楽な仕事
318:Trackback(774)
19/04/10 13:10:27.03 +GUHlNn0.net
また記事検索おかしくなってますよー!
319:Trackback(774)
19/04/10 14:13:30.32 pdtB/dJk.net
>>305
解決したか?
報告を
320:Trackback(774)
19/04/10 14:35:41.24 y20Zx5L9.net
メンテナンスに気付かなかった
321:Trackback(774)
19/04/10 15:00:44.25 QyMiPqzn.net
メンテしてた?普通にブログ書いてあげてたわ
322:Trackback(774)
19/04/10 20:30:23.39 +GUHlNn0.net
>>316
現在は直ってるけど定期的におかしくなる。あと検索ボタンをクリックして出てこない時もエンターで検索すると出てくる時あります。
323:Trackback(774)
19/04/10 20:39:29.74 FGVxXVDE.net
ランダムでタイトル画像変えるのどうやんの?
324:Trackback(774)
19/04/11 15:59:58.60 hVfAsXx6.net
予約投稿で昼時に入れといたのが表示されてなかった
具体的には、12時と15時の記事が管理画面では公開状態、blog上では非投稿でその前の記事がトップに
個別に更新してやることでblog上でも公開状態になったけど
325:Trackback(774)
19/04/11 16:47:01.47 Kt7yfl/Q.net
>>321
うちは12時と14時半くらいに投稿して、その時は反映されてたけど
さっき見たらその2つのエントリーがトップページから消えてた。
カテゴリーページにはちゃんとあった。
それで12時の方のエントリーをもう一度投稿押したら、12時と14時半のエントリーどちらもトップページに出てきた
326:Trackback(774)
19/04/13 12:07:36.50 noWdBcob.net
iPhoneのSafariにも『安全ではありません』がURLのとこに表示されるようになって、アクセス下がりまくりのライブドア。
https://対応の遅れがとんでもないことになっている。
327:Trackback(774)
19/04/14 05:34:42.70 8GRUTJNhP
>>323
たぶんゲームオーバー
URLリンク(www.youtube.com)
328:Trackback(774)
19/04/17 09:31:45.33 LwWDDf73.net
左右のカラムが表示されなくなったわ
329:Trackback(774)
19/04/17 21:55:13.88 k8VdJ2Zl.net
アマゾンの売上が1年ないから閉鎖のメール来たんだけど
お客様のサイトより、
Amazonの商標、特別リンクを含むすべてのAmazonコンテンツを削除し、
使用を中止してください。
これ一括に消す方法ってありますか?
そうしないと再申請できないんでしょ?
330:Trackback(774)
19/04/17 22:41:46.17 NW+i/1dB.net
sslの対応してほしーなー
331:Trackback(774)
19/04/17 22:44:17.58 mL0DOlOt.net
無理っしょ
332:Trackback(774)
19/04/18 10:20:06.10 LP20iyAV.net
しないとしたら、なぜなの?
333:Trackback(774)
19/04/18 10:23:53.88 r57JtAEQ.net
自分のブログ久しぶりに見たら証明書~ってポップアップ出たんだけどライブドアブログって危険なの?
334:Trackback(774)
19/04/18 22:10:05.78 4qgdUWw8.net
スマホアプリの容量が10GB超えなんだけどなぜかわかる人おる?投稿予約の記事を減らしても容量変わらず…
335:Trackback(774)
19/04/19 20:37:44.35 Mzpgg3jK.net
画像やろ
336:Trackback(774)
19/04/19 21:15:48.95 XIj+gpqC.net
動画もだな
337:Trackback(774)
19/04/23 16:20:07.18 G3V2ys3+.net
メンテなげーよ
338:Trackback(774)
19/04/23 16:54:09.72 WiaNOmEU.net
やっと終わったか
告知が無いからBANされたのかと思ったじゃないか
339:Trackback(774)
19/04/23 17:43:56.46 VQpqdObF.net
スマホからは入れるけどPCからはまだ入れん
340:Trackback(774)
19/04/23 17:43:58.31 fgksQZG3.net
メンテ終わった?
ログインできんぞ
341:Trackback(774)
19/04/23 17:54:27.45 iLI1SQ0W.net
普通に16時前に終わってた
342:Trackback(774)
19/04/24 15:54:50.75 HXi9zTwJ.net
URLリンク(i.imgur.com)
変な新広告のおかげでログイン出来ない
343:Trackback(774)
19/04/24 15:57:57.45 MGKJWG91.net
安全ではありませんからもうログインしないでいいんじゃない
344:Trackback(774)
19/04/24 19:11:18.75 J0poq+J7.net
>>339
広告邪魔だよねー
345:Trackback(774)
19/04/28 13:43:15.89 RuYqiEcP.net
スマホで見ると本当にひどいよね
よくみんな続けるね
ワードプレスにしたら見やすくなったし収入も1年100万くらい増えそうだよ
346:Trackback(774)
19/04/28 16:30:33.70 woJtFgez.net
>>342
ゴールデンウィーク中にワードプレスへの移行に着手する俺には嬉しいレスだ
ランキング入りしてもブログニュースに載った公式ブロガー様に抜かされ枕を濡らす日々とお別れだ
347:Trackback(774)
19/04/28 17:05:03.50 BAgYZ7+f.net
もう遅いと思うけどね
348:Trackback(774)
19/04/30 07:50:23.38 RKBnT4ne.net
もうライブドアのまとめ系サイト、あまり検索で引っ掛からないね。
検索上位はほとんどワードプレスのトレンドブログが主流って感じ
349:Trackback(774)
19/04/30 20:40:01.37 CUdH6Dox.net
今はワールドプレス、note、LINEブログが主流か
アメブロ、FC2、livedoorはオワコン扱い
350:Trackback(774)
19/04/30 22:43:41.81 jqIlzHfL.net
なにそれかっこいい
351:Trackback(774)
19/04/30 23:00:57.38 f6H53tpc.net
ワールドプレスさん強そうですね
352:Trackback(774)
19/04/30 23:08:03.10 s1+e1mu0.net
したり顔でワールドプレスとかアホ丸出しだよな
353:Trackback(774)
19/05/01 04:58:35.31 FkD2ioxn.net
ライブドアと同時進行でいってみるかな
354:Trackback(774)
19/05/01 06:24:10.31 BY2CoQIj.net
ワールドプレスとnoteは素人には難しすぎる
355:Trackback(774)
19/05/01 06:54:01.06 crEZRxrZ.net
>>351
note は厳しくないけど、アドセンス貼れないから儲からないよ。
356:Trackback(774)
19/05/01 20:44:46.48 V9SBvLMt.net
アメブロは検索ひっかかるけど、ライブドアってあまりひっからないな
激戦のキーワードなら、検索上位はほとんどWPベースのトレンドブログ
357:Trackback(774)
19/05/03 16:53:51.36 Kq5o619X.net
WPに移行したいけどレン鯖じゃセッションさばききれないんだよな
サクラのVPS借りてWP入れるのもいいけどセキュリティ対策がめんどい
358:Trackback(774)
19/05/03 20:56:52.53 MUC9Vqog.net
>>354
どんだけアクセスあるんよ?
359:Trackback(774)
19/05/03 21:27:39.89 62bXoZLW.net
ライブドアブログはオワコン
360:Trackback(774)
19/05/04 03:24:29.99 IvYMcRy7.net
SSLってそんなに難しいか?
361:Trackback(774)
19/05/04 09:24:20.66 Gt3h37uf.net
ライブドアブログはもう駄目だから
はてなブログに皆引っ越しているよな
362:Trackback(774)
19/05/04 10:03:46.75 sO7XijqA.net
終了するヤフーブログが引っ越し先の紹介4つのうちの1つがライブドアだよ
363:Trackback(774)
19/05/04 15:34:42.38 SojYqMzx.net
ライブドアは広告が最悪
ひどすぎる
アクセス数あるブログはよく逃げないな
364:Trackback(774)
19/05/04 23:18:33.62 lIkvcNX8.net
はちまもJINもアキバblogもライブドアじゃん
まとめサイトといえばライブドアが定番
365:Trackback(774)
19/05/06 10:58:33.90 Gb8hQ2Rl.net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
URLリンク(u.nu)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
URLリンク(u.nu)
366:Trackback(774)
19/05/07 11:32:43.90 kNJ6Tl7y.net
ライブドアのまとめブログじたいオワコン
これほど検索に弱くなるなんて、数年前じゃ考えられなかったね。
367:Trackback(774)
19/05/07 11:46:45.21 w75QSe2V.net
SSLだけが要因?
368:Trackback(774)
19/05/07 12:24:43.42 BYMQwD0F.net
SSLも原因もあると思うけど、
まとめってオリジナルコンテンツじゃないから、Google様から評価されなくなったのもある
5chですら、評価下がりまくり
ライブドアブログの技術って13年前とほとんど変わらない。SEO対策するにしても、限度がある
369:Trackback(774)
19/05/07 12:49:59.10 yzkfOQvJ.net
グーグルアップデート何回行われたと思ってんだよ
ライブドア以前に個人ブログですら排他の傾向
370:Trackback(774)
19/05/07 12:52:25.95 Ri/nnzBP.net
今ライブドアサブドメイン使ってもアドセンス登録できないし
増えはしないから減るしかない
371:Trackback(774)
19/05/07 13:14:57.69 z3bpyY1Z.net
SSL化しないと評価が下がりますよという警告は、数年前からされていたけどなw
372:Trackback(774)
19/05/14 17:30:13.26 xBRNhL8u.net
なんか管理画面微妙に重くなってるな。記事一覧とか新しく記事書く画面に行くときとないつもより時間かかる。
373:Trackback(774)
19/05/14 22:05:37.35 UN0F7uuu.net
ガラケーで見てるんだけど画像表示されなくなった
374:Trackback(774)
19/05/14 22:41:54.45 QIXFTsbi.net
ガラケーで見ないでください
375:Trackback(774)
19/05/15 00:17:45.29 LN58BmQl.net
公式Instagram解説するなら
livedoorblogにもInstagram貼れるようにしてくれよ
376:Trackback(774)
19/05/15 00:18:07.37 LN58BmQl.net
解説→開設
377:Trackback(774)
19/05/15 00:24:36.15 q/Pgzk5q.net
貼れるじゃん?
378:Trackback(774)
19/05/15 00:40:20.76 LN58BmQl.net
貼れません
379:Trackback(774)
19/05/15 00:56:41.95 eQEGcxww.net
マジレスすると、インスタ側から埋め込みURLこぴって、ライブドア側でHTMLタグ編集押して貼り付ければ埋め込めるよ
380:Trackback(774)
19/05/15 00:59:16.73 q/Pgzk5q.net
多分パソコン持ってないんだよ
381:Trackback(774)
19/05/15 01:25:23.91 LN58BmQl.net
いや、やってるけど笑
livedoorは出来ない仕様です
382:Trackback(774)
19/05/15 07:13:44.81 ORPGBNR/.net
だよな。
パソコンなら埋め込めると主張している人は実際にやってみろ。
383:Trackback(774)
19/05/15 18:23:09.82 eQEGcxww.net
いや、普通にできるけどな。
まあこれ以上は言っても無駄だろうからもうレスしねえけど
384:Trackback(774)
19/05/15 18:27:55.27 LN58BmQl.net
いや、できないぞ
385:Trackback(774)
19/05/15 18:28:19.94 LN58BmQl.net
まじでやってみな出来ないから
386:Trackback(774)
19/05/15 18:29:31.88 LN58BmQl.net
>>380は他のブログサイトと間違えてルンダと思う
他の無料ブログは出来るから
livedoorは出来ないんだよ、やってみなよ
387:Trackback(774)
19/05/15 18:32:19.21 q/Pgzk5q.net
頭おかしいね
388:Trackback(774)
19/05/15 18:34:17.66 LN58BmQl.net
お前がな
389:Trackback(774)
19/05/15 18:44:47.04 LN58BmQl.net
これが原因だった
URLリンク(tsubu-yaki.blog.jp)
390:Trackback(774)
19/05/15 18:49:49.13 eQEGcxww.net
>>386
オイコラ、てめえ謝れやドクズが。
さっさと謝罪レスしろド低能が。
391:Trackback(774)
19/05/15 18:56:09.87 q/Pgzk5q.net
アホすぎて笑えるw
392:Trackback(774)
19/05/15 19:37:30.16 ow1WPc1D.net
>>387
レスしないとか言ってしちゃうガイジ
393:Trackback(774)
19/05/15 19:43:41.09 eQEGcxww.net
>>389
ID変えなくていいから早く謝れよ
394:Trackback(774)
19/05/15 21:02:13.27 ssRYcSHj.net
>>389
レ、レズ・・・?
395:Trackback(774)
19/05/15 21:12:33.98 UBqWq7qK.net
>>386
>たいていは、文字にリンクを入れるから、URLを直貼りすることもほとんどないし、
この機能、必要なのかしらん。。
多用する人もいるからやっぱり必要だろ。
396:Trackback(774)
19/05/16 10:29:06.68 ZC6aK5lQA
質問させてください。
phpが使える無料レンタルサーバーを利用して、ライブドアブログに相互RSSの様な
外部サイトの記事を表示させることは可能でしょうか。
現在は無料で使えるRSSフィードを使っているのですが、広告や社名アイコンが
邪魔に感じて色々と調べてる所です。ご教授ください。
397:Trackback(774)
19/05/19 20:42:59.64 S+TzOJic.net
いつも使ってるブログにコメント禁止処分受けたけど
管理人の態度はともかくそのブログの住人は気に入ってるのでまだコメントの使用は継続したいから
ip偽装して使おうと思ってるんだけど何か方法ある?
とりあえずtunnelbear使って国内vpnに偽装してみたけど、国内を指定してるはずなのになぜか海外コメントと認識されてコメントが弾かれてしまう(今までは普通に国内から書き込みできた)
398:Trackback(774)
19/05/19 22:02:11.78 OcJqB7Oj.net
ブログ記事に画像を貼りつけたんだけど
PCでの閲覧だと画像表示できるけどスマホだと表示されない…
こんな事初めてだ
一体何が原因なんだろうか
399:Trackback(774)
19/05/19 22:32:45.96 f1WFhvMR.net
>>394
まずは経緯を詳しく披露でもしなさい
400:Trackback(774)
19/05/20 03:00:06.67 IG3NjyHs.net
管理画面、閲覧とも凄い重くなってますよ
401:Trackback(774)
19/05/20 03:25:39.46 HUujnhff.net
うちはそんなことないけど
402:Trackback(774)
19/05/20 09:41:02.98 YbpMviC4.net
>>394
あんた、そのブログのジャンルに属する板で
あのブログでブロックされた、荒らし扱いされたって騒ぐようなことしてないか
自分がブログ主の機嫌を損ねることしながら自分は可哀想だ慰めてって同意を求めてくる
403:Trackback(774)
19/05/20 10:20:27.97 y+ydggFw.net
ライブドアブログじゃないけど
管理者の自演見破ったらめっちゃ速効でブロックされたことがあるんで
俺的にそういうバトルには進んで加勢してアホな方を叩きたい
なのではよ経緯かけ
404:Trackback(774)
19/05/20 12:22:12.42 gPyAL+Sk.net
暇なんだね
405:Trackback(774)
19/05/20 14:02:37.97 PFuiwzuw.net
管理画面が重いのはパソコンがクソスペックだからじゃね?
406:Trackback(774)
19/05/20 14:27:19.14 rF+IRBGe.net
公式にあるが
URLリンク(staff.livedoor.blog)
407:Trackback(774)
19/05/20 15:43:40.99 Vlt7hrmA.net
スマホでアクセスすると自動的に転送されるスマホ用のサイトって
https化されてるのかな
それともこれからするのかな
モバイルファーストだとこれが無いと厳しそう
408:Trackback(774)
19/05/20 19:15:53.62 y+ydggFw.net
>>401
誉めるなよ(´・ω・`)
409:Trackback(774)
19/05/21 06:31:32.81 yIVC5TQR.net
>>395
そのスマホ閲覧のときの回線は?
4G、wifi、フリーwifi
某ファミレスのフリーでは画像だけブロックされることがある
410:Trackback(774)
19/05/23 16:56:01.73 vAG9OV43.net
SSL放置してるからどんどん順位下がってるね
411:Trackback(774)
19/05/23 20:56:15.32 3ZbZaRut.net
>>407
>>404 でも指摘されてるけど検索でスマホ優先っていうか
スマホの結果をパソコンのにも適用させるようになったので
スマホがSSL対応させないと全滅っ
412:Trackback(774)
19/05/24 23:57:03.82 3V4sSdtT.net
知り合いのブログをこっそり読んでたんだけどWi-Fi切らずにアクセスしてた…
これ生ログで住所特定できるよね?
みんなそんなことしてる?
413:Trackback(774)
19/05/25 00:06:45.60 UGs748D/.net
2000年ぐらいの人間がこのスレにワープしてきたのかな
いやその時代wifiなんてないな
414:Trackback(774)
19/05/25 00:11:36.19 L4TeLGR/.net
逆に近未来でプロバイダとか通信ケーブルなども通らず直接覗ける方法を使っている可能性
415:Trackback(774)
19/05/25 00:14:16.25 S4CrS123.net
高度な会話
416:Trackback(774)
19/05/25 06:26:37.21 EHvJYD89.net
59.128.12.110
マジでこれ何?
気持ち悪いんだけど
417:Trackback(774)
19/05/25 06:34:02.07 OjQ/SMPf.net
>>413
ライブドアブログでブログを書くと絶対このIPアドレスでのアクセスログが着く。
仕様なんだろうから気にするな。
418:Trackback(774)
19/05/25 06:42:20.43 u3ygnGY6.net
>>413 >>414 >>58
420:Trackback(774)
19/05/25 08:53:39.54 W70MorEf.net
?
そのIPからアクセスがあると
具体的に何が気持ち悪いんだ?
421:Trackback(774)
19/05/25 09:33:37.85 xf/A3fan.net
Wifi切って、Lanケーブルに繋ぐのか?
422:Trackback(774)
19/05/25 10:54:17.20 XnD7bcUO.net
そんなIPのアクセスなんて来ないぞ
グーグルプロキシーってやつならたまに来る
423:Trackback(774)
19/05/27 19:51:44.26 UWjrJv1Q.net
スマホ版で勝手に挿入されるランキングのリンク
もう少し減らしてくれないかなあ
うざったいしあれが原因で検索順位が下がって
パソコン版のサイトにまで影響が出る
424:Trackback(774)
19/05/28 20:55:36.61 vDoe6O58.net
スマホのオーバーレイ広告って
月100万PVを超えたら貼り付けられちゃうんだよね
そうでなくてもついちゃうの?
どこかに書いてあったような気がするのだけどわからない
425:Trackback(774)
19/05/29 08:54:58.56 FV9ibdfi.net
アダルトだと星4になったら付いた
一般星4でもついてないがpv多いブログ持ってない
426:Trackback(774)
19/05/29 09:03:09.13 2qrlRq1W.net
一回100万pvこえてからこえてない月もずっとついてる
427:Trackback(774)
19/05/31 06:34:26.29 xZ+dT7Pp.net
ありゃ�
428:閧瘁@そうなのか
429:Trackback(774)
19/05/31 08:37:37.90 Ib2hqYwH.net
いつからか知らないけど画像管理ページで取得する画像URLがhttpsになってる
SSL化作業は地道にやってるようだね
430:Trackback(774)
19/05/31 08:45:57.57 5vXEqA3k.net
本当だ
うちは今月の14日からだ
431:Trackback(774)
19/05/31 10:09:28.13 fdJHhl3o.net
SSL化するならますますスマホHTML CSSいじらせて欲しいのだが
432:Trackback(774)
19/05/31 10:38:37.03 AdYrFSw+.net
せめて広告の枚数制限は解除してほしいわ
3枚っていつの時代だよ
433:Trackback(774)
19/05/31 23:36:36.63 hRqMmnQv.net
下に出る広告がどんどんデカくなりやがる
434:Trackback(774)
19/06/01 01:02:32.05 iTA1qPpO.net
スマホ版の広告デカすぎぃ!
435:Trackback(774)
19/06/02 01:02:29.36 1y5ucMTu.net
ライブドアやめてワードプレスにしたらアドセンス報酬3倍近くになったよ
436:Trackback(774)
19/06/02 01:15:02.84 ks4r8qbn.net
ライブドアブログそろそろ卒業するかな…
437:Trackback(774)
19/06/02 01:22:39.49 SEUxZSbv.net
>>430
維持費は月いくらまで跳ね上がった?
438:Trackback(774)
19/06/02 07:24:52.90 Of1caKU7.net
>>430
丸っと引っ越し?
新規?
439:Trackback(774)
19/06/02 20:33:36.17 2OLwHZ2o.net
>>432
レンタルサーバー代は月1000円
>>433
引っ越し
440:Trackback(774)
19/06/02 21:53:44.73 9ZN+vY4m.net
3倍になっても1000円いかねぇや
441:Trackback(774)
19/06/02 23:07:37.15 SEUxZSbv.net
3倍になったけど報酬1日1000円ならライブドアのままで良いわ
442:Trackback(774)
19/06/05 20:54:15.09 yi3vSvh/.net
もしかしてライブドアブログのスマホページではオフスクリーン画像の遅延読み込みって解決は不可能?
443:Trackback(774)
19/06/05 22:37:45.67 abrYuFaR.net
>>437
画像遅延読み込みには対応してないし、
ユーザー側ではどうにもならないね
ライブドアに限らず、他の無料ブログでも同様
ワードプレスなど自分でレンサバ借りるしかない
444:Trackback(774)
19/06/06 12:48:51.35 O/WwBBew.net
ライブドアブログでアドセンス貼って細々と収入を得ている者ですが、よく見るとブログのトップページに貼ってある広告が二枚だったのでもう一枚アドセンスを追加しようと思ったのですが、広告設定でコードを貼り付けても「有効でない広告コードです」と表示されます。
どうすれば三枚貼ることが出来ますか?
445:Trackback(774)
19/06/08 22:01:13.98 iOt9SVqL.net
>>437
おそらくページ速度の改善のために、自動的にページ分割するようにもしてるんやろう
446:Trackback(774)
19/06/09 10:29:50.04 TXPMGz6X.net
時代ははてなブログとワードプレスのどっちにしか選択がないという現実
はてなブログのドメイン力が強すぎる
447:Trackback(774)
19/06/09 15:40:03.63 +Mo2NpaY.net
>>441
FC2はどうなの?
448:Trackback(774)
19/06/09 17:07:23.82 NsOt+OWI.net
FC2はオワコンでしょう、どう見ても
449:Trackback(774)
19/06/10 07:05:36.11 hKQUUVns.net
はてな、アメーバは止めたよ
ここの他にFC2、エキサイト、goo、忍者、ヤフーでもブログやっている
450:Trackback(774)
19/06/10 11:59:17.12 DQEJ4HfC.net
カラパイアでさえアクセス落ちているよね
管理人さん将来を見据えてか、WPで別サイト運営しているし
451:Trackback(774)
19/06/10 14:45:02.73 8IGbdVm1.net
URLリンク(www.similarweb.com)
むしろカラパイアはアクセス微増っぽいが
452:Trackback(774)
19/06/10 16:18:52.47 J4CPf0uS.net
>>446
5年前から比べると減っているけどね。
購読者が増えているからアクセス保てるけど、検索からのアクセス減っているよ
453:Trackback(774)
19/06/10 20:58:52.74 VExBsf2i.net
>>446
シミラーで自分のサイト見てみなよ
まったく参考にならないよ
454:Trackback(774)
19/06/10 23:49:15.11 X0fkdo0J.net
ブログ内検索が最近の記事引っかからなくなってるの自分だけ?
455:Trackback(774)
19/06/11 06:45:01.70 Ooln84ZW.net
自分も先週からそう
456:Trackback(774)
19/06/11 19:32:47.11 iV8Bj+lk.net
ありゃりゃ
457:Trackback(774)
19/06/11 20:12:44.03 TKzSMxjj.net
直ってない
458:Trackback(774)
19/06/11 20:15:56.28 kdgaIvwl.net
ブログ内検索は昔からおかしいよ
最近の記事という事が理由じゃないんじゃないのかな
ちなみに問い合わせても問題無いという返事しか来ないよ
459:Trackback(774)
19/06/15 13:38:44.92 fxDyT7tE.net
amp対応しないの?
460:Trackback(774)
19/06/16 20:42:32.48 a0BbCljT.net
最近アドセンスの収益が極端に落ちてきたから原因を探してたのですが
モバイル版の方のレイアウトで配置した広告の設定を見てみたら真っ白で何も無く
以前は複数の広告業者の掲載比率やソースコードを記載する欄が出てたのに見事に真っ白な状態です
皆さんモバイル版の広告設定ちゃんと出来てますか?
461:Trackback(774)
19/06/16 20:51:11.53 k8HbwaQi.net
ちょっと言ってる意味がわからんからスクショあげて
462:Trackback(774)
19/06/16 22:27:11.88 r5SuIJZI.net
アドブロックとか入れてると表示されへんぞ
463:Trackback(774)
19/06/19 14:27:14.75 cojJjE8A.net
ライブドアはもうグーグル検索が死んでる
464:Trackback(774)
19/06/19 15:58:48.58 tsZj4HG5.net
>>458
SSLとamp双方できないし
独自ドメイン使ってるともっと悲惨
465:Trackback(774)
19/06/19 16:08:45.22 x5MsOyRc.net
単にゴミみたいなブログが多いだけだよ
466:Trackback(774)
19/06/19 17:15:19.75 T3f7OwK6.net
公式ブログの人達は不満じゃないのかな?
467:Trackback(774)
19/06/19 17:52:14.47 XO2LsP8d.net
以下の日程で、システムメンテナンスを行います。
2019年6月25日(火)15:00-16:00ごろ
上記時間帯は一部のサービスの利用ができなくなります。
影響箇所
・全てのブログのPC/SPの管理画面が利用できません。
・AtomPubによる投稿および投稿アプリも利用できません。
・ブログの表示(閲覧)には影響ありませんが、コメントできません。
・上記の時間帯に指定された予約投稿は、メンテナンス終了後に順次公開されます。
URLリンク(staff.livedoor.blog)
468:Trackback(774)
19/06/19 22:31:58.66 x5MsOyRc.net
>>461
公式ブロガー系はちゃんとアクセスを維持してるでしょ
もともとリピーターのファンも多いんだから
469:Trackback(774)
19/06/21 07:16:41.22 Zdtzldrd.net
いろいろ不満です
470:Trackback(774)
19/06/21 08:17:29.63 NMecnCKx.net
UU安定なのにPV半減してたから、何事かと思って確かめてみたら、
スマホ版ページが分割されない仕様に変わってた
画像貼りまくってページ分割してPVと広告表示数を稼ぐ手法を潰しに来たか
しかし、大手まとめブログは今まで通り分割されてるので、
PBPは対象外らしい
471:Trackback(774)
19/06/21 08:36:02.73 E5yTxdIj.net
いや普通に良調整だろ
分割されない方が絶対にいいわ
472:Trackback(774)
19/06/21 08:41:35.50 NMecnCKx.net
しかし同程度の文字数・画像数なのに、スマホ版で分割される頁とされない頁がある
基準がよく分からん
473:Trackback(774)
19/06/21 13:14:43.43 1nRNQEFl.net
ヘルプを読むと5000文字以上、画像20枚だったかなんかだったな
これまではどちらか一方が適用されれば分割してたが、
いつからか両方に該当してないと分割しなくなったとか?
474:Trackback(774)
19/06/21 13:15:42.87 1nRNQEFl.net
あとページを分割してもそれぞれ別ページとして扱うようにしたから、
検索では分けたほうが不利に働くと考えたのかも知れない
どのみちまとめ系は関係ない話だが
475:Trackback(774)
19/06/22 22:51:45.17 BIImDfJ/.net
ページ分割廃止のせいで、PVも広告IMPも半減してしまった
今後は少ない画像と文字数の記事を量産してPVを水増しすべきか
しかしそうするとSEOとUXが最悪になる。これは悩ましい
476:Trackback(774)
19/06/22 22:56:02.64 oGpQTnly.net
てかライブドアやめなよ
477:Trackback(774)
19/06/22 23:00:24.92 9/LvNEne.net
全部M澤のせい
478:Trackback(774)
19/06/23 06:39:42.30 a+LPBaUr.net
>>471
それはそうだが
479:Trackback(774)
19/06/23 08:37:59.81 sUfPbqfJ.net
そりゃ本格的に金儲けするなら、レンタルサーバ+WPで決まりだろうが、
「小遣いも稼げる趣味ブログ」としてなら、何だかんだでライブドアが最強なんだよなあ
480:Trackback(774)
19/06/23 13:53:09.61 LR+VMJv/.net
別にUUが増えるわけじゃないから、いくらPVを姑息に水増ししたところで、
収益的には実はそんなに大きく変わるわけじゃないんだが、
いかんせんライブドアは一ページあたりの広告を規制してくれちゃってるからな
481:Trackback(774)
19/06/24 09:59:43.82 sdQM+DBx.net
FTP改悪、SSL化も遅れ、スマホコードはいじれず、スマホの広告も自由に貼れず
小遣い稼ぎブログであっても、ライブドア最強時代なんて10年前に終わった感
482:Trackback(774)
19/06/24 11:10:04.33 sViCg2mS.net
急にマイページのデザイン変わってて驚いた
483:Trackback(774)
19/06/24 20:10:32.01 UZeiAzLx.net
>>477
ホンマや。
なんていうか、色が無くなっちまったなぁ・・・。
484:Trackback(774)
19/06/25 01:35:49.63 NKMGAfLI.net
独自ドメインなしでも小遣いくらいなら稼げますか?稼げるなら大体いくらくらいですか?
貼るアフィはどれがいいかも教えてくださいませ
485:Trackback(774)
19/06/25 17:14:36.60 z1J9bYPl.net
小遣いにもならないってw
Google検索にも引っ掛からないから、収入は限りなくゼロに近いと思う
486:Trackback(774)
19/06/25 18:14:38.88 dBJT+HAm.net
サブドメイン、月2・3回更新、nendだけ貼ってるが月5000円くらい
アフィリは貼っていない
487:Trackback(774)
19/06/25 23:44:14.21 TNTpnbbh.net
特に何もしてないブログに「このブログへのコメントは禁止されています」
意味わかめ
488:Trackback(774)
19/06/26 10:35:55.28 uFk6UX6x.net
>>477
お知らせが来ているね。
PC版 管理画面アイコンのデザインリニューアルについて
URLリンク(staff.livedoor.blog)
489:Trackback(774)
19/06/27 17:17:46.44 nWsdkwof.net
最近livedoorまとめブログがおなじlivedoor公式ブロガーをネタにする動きが顕著にあるね
490:Trackback(774)
19/06/29 18:28:20.80 nvAzvoYS.net
カラパイアのトップページ(スマホ)ってぐぐるのスピードテストでチェックすると
やたらと得点高いのだけど何でだろう
あれだけたくさん盛り込んでるのに
例のPBPっていうプログラム対象者には高速のサーバーが割り当てられてるのかな
491:Trackback(774)
19/07/01 12:58:25.88 rioFD5Pp.net
PC版ページをスマホで表示すれば重いが
スマホ版ページならシンプルだから速いだろ
492:Trackback(774)
19/07/02 13:12:16.46 WruIEAEz.net
>>486
カラパイアのスマホ版ページ見た? トップページにあれだけもりこんで長い構成になってて、
スマホ版でもGoogleSpeedの点数は80点だよ。
493:Trackback(774)
19/07/02 13:46:08.07 PMmSMt18.net
むしろ言うほどてんこ盛りか?
俺的ゲーム速報とかと比べたら割とマシやぞ
おそらく広告貼ってるか貼ってないかの違い
494:Trackback(774)
19/07/02 15:15:44.07 SlaPRORG.net
見たら全然広告ないしスッキリしてるやん
宣伝乙
495:Trackback(774)
19/07/03 15:05:57.26 8dsPSvxW.net
Adブロックいれている?
496:Trackback(774)
19/07/03 19:23:01.98 aLPR5C+r.net
アドガート入れてるとライブドアブログが重くなる
497:Trackback(774)
19/07/03 19:24:54.22 eYupuw27.net
Adblockとアドガードは違う
Adblock入れたら、大抵のサイトは軽くなる
498:Trackback(774)
19/07/03 19:38:36.66 14k5jV9b.net
スマホ版でのページ分割の件、運営に問い合わせたら
・最終的に全てのブログでスマホ版ページ分割を廃止する予定
・一度に全ブログに適用するのは難しいので、順次切り替えている
だそうなので、やはり正式な仕様変更らしい
しかし、「収益はUUで決めるのでPVはあまり関係ない」と言われるが、
クリック広告に関しては、明らかにPV数と収益に比例するんだよなあ
これは痛い
499:Trackback(774)
19/07/03 19:43:24.45 Qihr3RSO.net
分割ページボタン直下にでるライブドア側の広告が消えてくれるんだから収入上がるんじゃないの?
500:Trackback(774)
19/07/06 02:49:51.11 2ldfF526.net
スマホのスティッキー広告、Better Adsで引っかかるかな?
501:Trackback(774)
19/07/10 16:24:20.95 z3H5vzrv.net
リッチリンクをクリックしても反応しないんだけどみんなできる?
502:Trackback(774)
19/07/10 16:28:01.81 z3H5vzrv.net
ブラウザ変えたらできたわ
炎狐だとだめなの?
503:Trackback(774)
19/07/14 10:30:19.41 tVIiBXkv.net
レベル別ブログランキング無くなった?
504:Trackback(774)
19/07/14 21:35:09.48 1Sie1sNu.net
今まで更新ping設定に
デフォルトのGoogleとYahooだけで
URLリンク(rpc.reader.livedoor.com)
入ってなくてもカテゴリー別新着エントリー(not ランキング)に数分で表示されてたのが1時間待っても表示されなくなりました
ググって上の更新ping設定してみたのですがカテゴリー新着に出ません
Androidスマホアプリから投稿でアプリ上や実際のURLでは通常通り表示されます
カテゴリー新着の一番上が前日の20:00なので自分だけではないみたいです
何が原因でしょうか
505:Trackback(774)
19/07/15 02:10:53.21 ersJa4TZ.net
ああ、ランキング的なものが全体的に落ちてるのか
連休だからlivedoorもお休みなのかな?w
506:Trackback(774)
19/07/15 22:17:41.67 NhdQZ3Da.net
ライヴドアブログは過疎ってるけど
ココは少しだけ賑やかだね
507:Trackback(774)
19/07/16 01:02:54.95 zZFCEUOU.net
老舗だし使い続けてる人にとっては愛着があるから
fc2やアメブロもオワコンなのに賑わってる
508:Trackback(774)
19/07/16 08:27:53.56 UaN8Yfgr.net
オワコンでない無料ブログって存在するのか?
(はてなブログもオワコンだと思う)
509:Trackback(774)
19/07/16 09:18:42.51 aEditcSC.net
WordPressとnoteとLINEブログは
新規でこれからだと思う
510:Trackback(774)
19/07/16 10:13:12.24 GB6WpLOC.net
>>502
FC2 いまだにエロ動画配信で逮捕の話が出てくる
アメブロ 芸能人御用達、それで有名になり使い始めた人多し
FC2はヤフー難民が押し寄せている、ヤフーが推奨先4つ案内している中に入っていないのに
511:Trackback(774)
19/07/16 11:58:04.65 2WUYvQb9.net
久しぶりに自分のブログ見てみたら画面の下に出る広告が白枠に赤字の×で消せないやつに変わってた
512:Trackback(774)
19/07/16 18:31:43.05 mS35Gigq.net
他人のスマホ版ライブドアブログをアクセスしたら
画面フルジャックする広告でXマークの閉じるも見あたらず
おまけにブラウザがフリーズした
ブラウザ再起動して同じ記事アクセスしたらジャック広告なし
そのあと別記事を読もうとしたらまたフルジャック広告
513:Trackback(774)
19/07/16 19:43:41.62 h23oJ3CO.net
重くなってるというか他のブログより重いなとは思う
今はいかに軽くするかの時代なのに
514:Trackback(774)
19/07/16 23:03:14.36 rrsLQSWW.net
>>505
見事な評論、脱帽
515:Trackback(774)
19/07/18 15:24:15.29 FwKIZXdM.net
重い~~
516:Trackback(774)
19/07/18 17:43:37.38 HAcLYMU3.net
管理画面で記事一覧クリックするといつもより表示されるのが遅くなってます。つっかかる感じ。
517:Trackback(774)
19/07/19 01:52:23.93 F16936pH.net
livedoorBlogのページが勝手にスマホ版になってPCモードに出来ない
518:Trackback(774)
19/07/19 06:40:02.74 GfuQd0si.net
>>512
ブラウザのキャッシュをクリアしてから再起動すればどうか。
519:Trackback(774)
19/07/21 19:57:33.58 IJKiVV1K.net
ランキング100位に入らなければ、何のアクセスも来ない→足跡機能がないから
アクセスアップのための足跡を付ける足跡機能が無いのがダメ
ログインしてようがしてまいが、名無しでしかコメント出来ず、こちらが何者かも相手に伝わらないのもダメ
httpsにしないのもダメ
実質的なアドセンス、アフィリエイト潰ししてるブログにしか見えないのだが
520:Trackback(774)
19/07/21 20:05:33.28 HtyMPv2W.net
容量無制限、商用自由だけど、アクセスはいつまで経っても来ない。
よく分かる…
521:Trackback(774)
19/07/21 20:08:09.30 HtyMPv2W.net
もうすぐ消えるYahoo!ブログみたいに、足跡機能があって、コメントしたら、こちらのブログのリンクもコメントの所にあるなら最高なんだけどね。
522:Trackback(774)
19/07/22 15:02:52.49 bYN3I8WL.net
>>514
SNS経由で呼び込むのは可能だろ
523:Trackback(774)
19/07/22 15:07:20.74 +IbH4MPq.net
足跡機能なんてアクセスアップになるのか?
524:Trackback(774)
19/07/23 10:05:37.19 csVsHO22.net
たしかにそう思うわ…
地方住みで、ラーメンブログやってるけど…
Yahoo!ブログで、10も記事載せて、足跡どんどん付けたら、足跡返しが広がってどんどんアクセス来るようになったけど…
ライブドアブログに来て、数ヶ月経って、記事も50以上あるけど、生ログ見ると俺のIPしかないし。
525:Trackback(774)
19/07/23 12:12:14.70 csVsHO22.net
そして、人が来るから、地名とラーメンでグーグル検索かけると俺のブログがトップに表示されるようになったりして、Yahoo!ブログとかやってない人のアクセスとかもあって、ローカルだったけど、月に3万とかのアクセスあって、四年ぐらいで100万アクセス超えてた。
今は、1日10回にも満たないページビューの毎日全てが俺のアクセスだけ。
足跡機能ないとか、グルメブロガーには致命的。
526:Trackback(774)
19/07/23 12:46:50.31 9Ik7NIxJ.net
いや、なんでライブドアに来たん?
527:Trackback(774)
19/07/23 12:52:57.30 241edk6f.net
Yahooブログ閉鎖するからじゃないの
足跡返しってどういうのか誰かエロい人教えて
528:Trackback(774)
19/07/23 13:52:04.08 SUUI8kjv.net
足跡機能なんてあったところで豆粒程度のアクセスしかないよw
アクセスが少ないのはSEOに問題があるからw それでもライブドアはSEOの面でかなり不利だけれどもね。
529:Trackback(774)
19/07/23 14:46:01.43 OYMg00wt.net
>>520
誘導すれば良かったんじゃ?
そこまでアクセスが有れば、一部はライブドアにも来てくれるっしょ
530:Trackback(774)
19/07/23 14:58:31.74 z+rlplIv.net
色んなブログの記事を無断転載しているブログを発見したから、わざわざライブドアに通報してやったのに、権利者の通報じゃない限り放置だってさ。
そんなのあるかね?
色んなブログから丸パクりして記事量産して、ランキングにだって表示されてるのに。
スマホ版にはライブドアの広告だって出てるのに放置って悪質だよな
531:Trackback(774)
19/07/23 15:03:39.60 csVsHO22.net
>>524
海外転勤を1年ほどした3年前から放置してるから、今さらライブドアに移動しましたとも宣伝出来ない。
532:Trackback(774)
19/07/23 15:06:02.26 csVsHO22.net
>>523
グルメ系は地元の人とか近くの人っぽい投稿してる人を検索して、足跡付けてくと、どんどん返って来る。
ラーメン好きって、結構いるし。
533:Trackback(774)
19/07/23 15:10:23.06 csVsHO22.net
後、Yahoo!の足跡は、ブログのサイドメニューに訪問者って形で一覧表示されてて見やすかった
534:Trackback(774)
19/07/23 16:01:38.96 OYMg00wt.net
>>526
それでもやらんよりマシでしょ
そもそも最近はみんなSNSに移動してるんじゃね?
グルメ系だったらyoutubeとかええやん
535:Trackback(774)
19/07/23 17:39:02.97 TfqN3RaN.net
足跡機能があるブログはどこがあるの?
沖縄てぃーだブログは知っているが。
536:Trackback(774)
19/07/23 18:53:16.81 D2HzCKK7.net
FC2の方だけど、たしかに地元のグルメ情報が満載のブログとかお気に入りして、よく見るな…
やっぱり訪問者履歴で見つけたブログだけど、食べ物系はファンが付くよな。
でもいつも同じ店とか、全国チェーンばっかの外食ブログは、そのうち誰も見なくなるが。
あと自分はFC2もライブドアも自分が運営しているネットショップに集客するための物販ブログだから、他は見ないけど、グルメ系は見るな。
ネット起業してて、経済的時間的に自由、だけど他にしたい事が無いだと、食べる事しか興味が湧かないので…
537:Trackback(774)
19/07/23 18:58:04.59 D2HzCKK7.net
自分もそうやって、FC2で足跡だけ付けてるけど、結構足跡返しでブログへ人が来てくれる。
そうやって出来た訪問者で、FC2からへのネットショップへの来客は多いけど。
誰も見てないライブドアブログからは、客が来ない。
ライブドアブログでアクセス増やす方法分からんわ。
FC2ブログから物を買いに来てくれる客に、わざわざ似た内容のライブドアブログ紹介する意味ないし。
538:Trackback(774)
19/07/23 19:16:12.03 Ya20SNi2.net
足跡なんてMIXIみたい
SNSが主流な中、そんなシステム時代遅れ
そんなんじゃアクセスなんて稼げない
539:Trackback(774)
19/07/23 19:17:27.45 D2HzCKK7.net
ちなみにFC2では、自分が物販してる物に関して、強く欲してるような人が書くキーワードがあるので、それらをブログに書き込んでる人中心に検索して足跡付けてる
540:Trackback(774)
19/07/23 19:19:28.58 D2HzCKK7.net
100のアクセスが無ければ、その後の1000、10000のアクセスもない。
ライブドアブログは機能としては、訪問者が無いブログはいつまでも訪問者ゼロのまま。
確かに、稼がせるつもりなんて実質ないブログにしか見えない。
541:Trackback(774)
19/07/23 20:12:43.33 OYMg00wt.net
他のブログとの繋がりからPVを増やそうとしてるなら、
Twitterとかやってフォローし合ったりした方がいいよ
542:Trackback(774)
19/07/24 07:11:43.97 FXrP8C4W.net
>>525
ジュゲムなんて権利者が通報しても無視だぞ
コメント欄で管理人に苦情を書いても最初は荒らし扱い、権利者と認識されず
再三にわたる注意でやっと権利者当人だと認識してパクリ部分の削除や訂正を行った
543:Trackback(774)
19/07/24 12:20:24.88 XuzAVC5+.net
ライブドアブログ、ダメだ。俺もグルメブログだけど、アメブロに変えて、どんどん他の人のブログへコメントして行ったら、今は1ヶ月だけどかなり訪問者が来るようになった。
ライブドアでやってた1年分のものを、アメブロへ移したけど。
ライブドアでやってた1年、誰も来なかったわ。
ログインしてるのに、誰かのブログへのコメントすら匿名コメントになるライブドアブログのクソ仕様って意味分からんわ・・・・
544:Trackback(774)
19/07/24 12:26:09.20 XuzAVC5+.net
足跡うんぬんより、全てのコメントを匿名コメントにする意味が分からない
545:Trackback(774)
19/07/24 14:38:36.81 vdp2IY7D.net
>>537
そういうのは直接メールせなアカンよ
コメント欄だといくらでも偽装し放題だから
普通はまともに相手にしない
546:Trackback(774)
19/07/24 20:37:46.93 4qFcLVq/.net
ads.txt警告来たんだけどどうすりゃいいの
547:Trackback(774)
19/07/24 20:43:32.01 pBnmaNIz.net
どうしようもない
548:Trackback(774)
19/07/24 22:41:39.76 b8zM/X/D.net
アメブロ、ライブドア、FC2とブログやってるけど、ライブドアブログのアクセスの無さは異常。
たしかに、自分がよくコメントするブログの人、自分のコメント名は知ってるだろうけど、自分がどのブログの主かは分からんしな。
ログインしてようがしてまいが、ゲストのような匿名コメントしか出来ない。
こんなのライブドアだけ。
わけわからんヒストリービュー、コメントは匿名、広がりようがないな。
わざわざ、ラインやフェイスブックで自分のブログの宣伝するとか、そういう無理無理な事をしないとアクセスも無いとか…
しかも、フェイスブックで自分のライブドアブログ、何度か宣伝したけど、アクセスログ見ても、何のアクセスも無いし。
549:Trackback(774)
19/07/24 23:10:50.27 pBnmaNIz.net
>>541
ちなみにここ読んでね
URLリンク(help.blogpark.jp)
550:Trackback(774)
19/07/25 23:58:55.16 UC35QkoH.net
まだ20記事しかないグルメブログだけど、アクセスゼロのライブドアからアメブロに移して、いいねしまくったら…
2日で100人のアクセスがあった。
たしかにライブドアブログ、人寄せの意味ではダメだわ。
551:Trackback(774)
19/07/26 00:04:00.77 K9a1kcBt.net
商売自由、容量無制限ニダけど…
ブログに人が来るようになるには、天文学的な時間がかかるようにしてあるニダ。
日本人には儲けさせないニダ。
儲けさせるのは、ライブドア公式ブロガーだけニダ。
匿名でない形でコメント出来るようにするには、有料会員にならなければ出来ないとか言うようなことを、
552:考えてるかもニダ。 金ニダ。
553:Trackback(774)
19/07/26 00:13:22.61 m1ljpYVg.net
ライブドアブログで、2ヶ月半で20記事になったけど、アクセス鉄壁のゼロ
かたや2ヶ月半で、アクセス0←ライブドアブログ
かたや2日でアクセス100←アメブロ
554:Trackback(774)
19/07/26 00:14:08.41 m1ljpYVg.net
下げにしたけど、540です。
555:Trackback(774)
19/07/26 00:28:25.74 Gd4Qq4RC.net
ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。
↑全てのlivedoorブログの下にコレが出るようになった
556:Trackback(774)
19/07/26 01:32:52.73 9mQpx0nZ.net
めんどくせー
557:Trackback(774)
19/07/27 01:19:59.01 5nKGOmpt.net
ads.txtどうしよ
558:Trackback(774)
19/07/27 01:34:26.83 Z3C9Gswz.net
アメブロって昔はアクセス3倍界王拳水増しブログだったけど、最近はどうなの?
559:Trackback(774)
19/07/27 01:43:26.61 Fuc7/Kzj.net
今も相変わらず3倍くらいだよ
560:Trackback(774)
19/07/27 09:39:09.73 Splq8nXH.net
>>545
>>547
何度も同じこと言うなよ
君みたいに承認要求のある人は
イイネ返しとか足跡機能のあるブログ使えばいいよ
561:Trackback(774)
19/07/27 12:38:36.32 CUGKSEGZ.net
ネットショップの集客用ブログやアフィリエイトや、人を呼び込みたいグルメブログとしてだと、ライブドアブログはどこよりも使えないと思う。
誰にも見られなくて良いって、愚痴のはけ口のオナニーブロガーにとっては使えるかな。
562:Trackback(774)
19/07/27 12:40:17.35 CUGKSEGZ.net
コメントとかを全て匿名にする意味は分からんけど
563:Trackback(774)
19/07/27 12:42:45.17 Q+OC/kVf.net
匿名にして、荒らしを優遇してんだろ。
親会社が半島系だし。
564:Trackback(774)
19/07/27 14:08:17.23 Q+OC/kVf.net
アメーバのアクセスが水増し3倍でも、アクセスなしのライブドアよりマシだよな
565:Trackback(774)
19/07/27 14:08:56.16 Q+OC/kVf.net
>>556
それか、無能SEが考えた仕様かもな
566:Trackback(774)
19/07/27 14:10:31.10 Q+OC/kVf.net
アフィリエイトは出来るけど、人を集める事が出来ない仕様とか、SEとかプロジェクトリーダとかが無能以外は考えられんか。
567:Trackback(774)
19/07/27 14:26:46.21 CUGKSEGZ.net
今はベタにアメブロやってるけど、ライブドアは確かに人が来ないので、3ヶ月でやめた。
ブログランキング100位以下をかたくなに表示しないままなのも頭おかしいよな。
グーグルで何とか検索でもしないと、常にほぼ同じ100人しか見れんし。
568:Trackback(774)
19/07/27 14:50:23.20 /6vR6a5M.net
なんなの、急にアクセス無い、アメブロアクセス多いって何度も書き込んでいるのは
宣伝乙って言えばいいのか
569:Trackback(774)
19/07/27 15:03:56.25 Q+OC/kVf.net
コメントして、別のブロガーと交流出来るようになるのもブログの面白みなのに
そういうのも出来ないような謎仕様を考えるダメダメSEに改善しろよと書いてるだけじゃねえか
570:Trackback(774)
19/07/27 15:05:34.83 Q+OC/kVf.net
韓国人とか儒教の国って自分の事しか考えないアホだよな
571:Trackback(774)
19/07/27 18:49:53.71 CSaBcO8m.net
運営会社がそういう会社だと知っているなら最初から使うなよ
ここでいつまでもウジウジ言ってバッカじゃねぇの
572:Trackback(774)
19/07/28 17:51:17.91 i+M58ndu.net
>>549
これどういう事?
なんか気持ち悪い
573:Trackback(774)
19/07/28 20:24:56.90 7JVbBE6e.net
俺んとこは出てないな
スマホ版firefoxでしか見てないからか
PCモードにしても出ないな
574:Trackback(774)
19/07/28 23:12:47.12 o07t6D+N.net
https化が遅いのも致命的だわ
もう検索かけてもhttpsページばっか
ページ分割なくなってPV下がったからますます順位下がっていくしなあ
575:Trackback(774)
576:
ここ韓国の会社だよな 俺は韓国そのものは好きでも嫌いでもないしまったく関心ないから別にどうでもいいが 最近の日韓関係が険悪な状況の中で韓国の会社のサービス使ってて 訳のわからない理由で俺ら無関係な個人に火の粉が飛んで来ないか そこだけは気になるな
577:Trackback(774)
19/08/01 18:46:18.89 SD2u+Erj.net
ads.txtの警告来ていますがどうすればいいんですか?
578:Trackback(774)
19/08/01 18:47:53.77 Mh+Riv1J.net
ちょっと前のレスくらい読め
579:Trackback(774)
19/08/03 01:10:47.50 c4MQdQ8K.net
嫁
580:Trackback(774)
19/08/05 19:18:03.83 C0afGh9q.net
韓国の会社だからいつサービス停止になるのかわからないので
バックアップを取った方がいいぞ
581:Trackback(774)
19/08/08 05:37:50.26 B48tR0jr.net
ライブドアブログからアメブロに移ろうと思っています。
アメブロではユニクロ、アマゾン、楽天のアフィリエイトが出来ると知りましたが、A8やafi-bを貼ったら違反になりますか?
582:Trackback(774)
19/08/08 06:16:05.18 w58zQWWG.net
>>574
アメブロスレで聞け
583:Trackback(774)
19/08/08 06:22:18.65 6pNROERU.net
何でこのスレで聞いたんだろう?w
584:Trackback(774)
19/08/08 09:29:40.59 qGWC4h5B.net
アメブロで「いいね!」をたくさん欲しいなんて思わないこと
あそこは有名人(芸能人)と馴れ合いグループの為のボログだから
あくまでもブログ本来の日記として参加すべし
詳しくは参加してから運営に聞いてくれたまえ
585:Trackback(774)
19/08/08 10:40:46.12 ZosseKRf.net
ちょっと前から来ているアメ>ライブドアの人がしつこく来たのか
586:Trackback(774)
19/08/11 21:12:07.49 mcDXx5Sq.net
ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。
これどうやって非表示にすんの
587:Trackback(774)
19/08/11 21:16:10.14 /im3QL9l.net
出たことない
588:Trackback(774)
19/08/11 22:14:49.65 OSfdeFqI.net
>>579
これウザいよね、マジどうにかして欲しい
589:Trackback(774)
19/08/13 23:50:10.67 r8lQkKBP.net
URLリンク(mobamemo.techblog.jp)
590:Trackback(774)
19/08/16 17:38:25.33 KsdR/dd/.net
スマートフォンから見る際、長い記事はページが分けられますが
何を基準にページ分けされるのでしょうか?
(HTMLタグでの文字数によるという話は見かけましたがそれで合っているでしょうか)
591:Trackback(774)
19/08/18 17:38:05.87 1lCtLYwc.net
他人のデータ通信料にただ乗りとか恥ずかしくないのかな
592:Trackback(774)
19/08/18 17:39:46.54 1lCtLYwc.net
広告まみれで見るに耐えないわ
593:Trackback(774)
19/08/19 10:40:58.92 XX9LRnFg.net
ネットにタダ乗りしようとしてるNHKさんの事かな?
594:Trackback(774)
19/08/19 20:06:01.17 3QXMHR0J.net
このブログって人いるの?
595:Trackback(774)
19/08/19 23:41:10.74 OsVJbkcL.net
web1ページにどんだけ広告ペタペタ張り付けてるんだよ
そりゃブロックされてもしょうがないわ
限度を越えてるわ
596:Trackback(774)
19/08/20 00:01:22.65 EJb/pZzv.net
どこにブロックされてんの?
597:Trackback(774)
19/08/21 04:22:29.72 nntpLY3m.net
オーバーレイ広告が酷いな…
スマホ画面の1/6ぐらい常に表示で目障り
アニメーションの広告もあったりでデータ量が恐ろしい
598:Trackback(774)
19/08/21 11:22:51.22 pYcl5Evb.net
俺、自分のブログをスマホでもチェックするし
携帯屋の展示品でもチェックかけるが
そういう広告にならんぞ
599:Trackback(774)
19/08/21 14:15:32.46 9daa7T/P.net
100万PVいってんの?
うちはあの広告出てからアドセンスの単価半分になったからメインは移転した
600:Trackback(774)
19/08/21 14:19:19.14 xMZb9kEt.net
PV多いサイトだけライブドア独自のオーバーレイが表示される
結局、PVが増えたところで旨味は少ない
601:Trackback(774)
19/08/21 17:05:40.56 GpE2M+tr.net
>>593
だな
602:Trackback(774)
19/08/21 19:45:46.08 dzRjyeB2.net
>>590
拡大すると両側から迫って本文を覆い尽くす馬鹿な仕様
603:Trackback(774)
19/08/22 02:58:19.45 O6/nnXBP.net
まあ広告ブロックアプリで遮断しかないな
多少の広告ならユーザーも受け入れるべきなんだけど
あの広告の量は逆効果でしかないと思うわ
まとめとか好きな中高生とかデータ容量が少ないとすぐに枯渇やろ
604:Trackback(774)
19/08/22 22:56:41.37 aVhRutlG.net
通信量の大半は広告に消費されている
605:Trackback(774)
19/08/25 04:18:16.70 4N08yGbb.net
そろそろ広告規制も必要じゃね
日本全国でどれだけのデータ量が広告に消えてるか
しかも全てユーザー負担
広告主が負担しろよ
606:Trackback(774)
19/08/25 22:58:08.45 o00Uwd7m.net
>>596
hostsファイルに追記すればOK
607:Trackback(774)
19/08/26 12:02:26.73 BBwPwouD.net
ライブドアブログのコメント欄の「情報を記憶」という部分の消し方を
知ってる人はいませんか?
608:Trackback(774)
19/08/26 20:16:44.94 23IjcZm0.net
ライブドアってテンプレいじれないの?
609:Trackback(774)
19/08/27 06:50:19.15 vZKrjsVu.net
>>601
テンプレhtmlタグいじれる場所あるよ
610:Trackback(774)
19/08/27 09:02:47.48 25GaEFSw.net
いじれるんですけど
コメント欄の「情報を記憶」の部分がどこなのか分からないんです
調べても誰も言及してないし
611:Trackback(774)
19/08/27 16:35:45.65 uh7UF5Um.net
コメントにhtmlタグセット使ってるなら自動で付与される
URLリンク(help.blogpark.jp)
612:Trackback(774)
19/08/28 08:42:17.30 HynOPQj8.net
使いづらい
613:Trackback(774)
19/08/28 08:57:10.83 n+p4OXXX.net
だったら他社のブログ使えば良いのに
614:Trackback(774)
19/08/28 17:34:40.85 g3Z3aH3m.net
ライブドアのコメント欄はhtml以外の作り方もあるのでしょうか?
ジャンプ速報みたいにコメント欄と名前だけの仕様にしたいのですが
どうしたらいいんでしょうか?
どこかのブログパーツでも使ってるんでしょうか?
615:Trackback(774)
19/08/28 22:30:02.90 BtgP0han.net
レベル別ブログランキングの判定が甘くなったね。
調子悪い月だったけど星5になってる
616:Trackback(774)
19/08/29 09:35:12.25 r8K86g9L.net
自分はどんどん下がっているが…