17/11/14 18:04:33.25 V3+SXm13.net
URLリンク(www.ninja.co.jp)
商用利用・広告設置可能
アダルト不可
選べるドメイン(URL)100種類
忍者ツールズを運営しているサムライファクトリーのサービスです。
ヘルプ
URLリンク(www.ninja.co.jp)
前スレ
スレリンク(blog板)
2:Trackback(774)
17/11/14 19:18:27.62 g3kcELzN.net
おつであります
3:
17/11/14 23:24:49.12 V3+SXm13.net
私は最近このブログサービス始めたんですよ。来年辺りに有料プラン入ろうと思ってる。
4:
17/11/14 23:26:37.50 V3+SXm13.net
あ、すみません。>>1の者です。URLミスなどの指摘に返信したりするためトリップ付けさせていただきます
5:Trackback(774)
17/11/15 08:29:54.70 nq0hSKp2.net
乙
スレタイ変更したの
6:
17/11/15 16:20:56.89 GIFFAf7E.net
立てる途中タブ消してしまって焦ってしまいました
すみません -_-
7:Trackback(774)
17/11/15 16:44:15.76 1bjoEOUl.net
>>6
どうせ過疎板だ。気にするな。
8:Trackback(774)
17/11/20 16:29:26.80 MynV/2e5.net
保守
9:Trackback(774)
17/11/20 19:32:43.04 1UNYx60J.net
ありがと。俺もそうしようと思ってた
10:Trackback(774)
17/11/22 18:45:38.98 ZgZ9mW6s.net
いきなり保守
11:Trackback(774)
17/11/23 23:48:14.35 42hFiZoz.net
有料プランになったよ。
シンプルでいいなと思って。
12:Trackback(774)
17/11/28 12:41:02.62 O6gxUKyj.net
保守
13:Trackback(774)
17/12/05 05:54:34.02 o719f+zu.net
いきなり保守
14:Trackback(774)
17/12/08 17:08:12.16 nL+GJsQ5.net
僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など
⇒ URLリンク(denken3shu3.sblo.jp)
参考になるかもわからないので、一応書いておきます。
SX3AWV903W
15:Trackback(774)
17/12/13 12:20:25.74 Est2B6ez.net
保守
16:Trackback(774)
17/12/19 01:28:02.68 AFnxzvHm.net
まあいいわ生理空けたらおまんこなめまくってチンポ入れまくってやるわ
17:Trackback(774)
17/12/20 19:47:23.29 rzu3L6F1.net
久しぶりにブログ更新しようと思ったら、レスポンスむちゃくちゃ悪いし…
ムカつく!(怒)
18:Trackback(774)
17/12/22 10:19:26.94 wWie49zs.net
ブログ冬の時代
19:
18/01/01 23:35:47.54 IliPVu5E.net
!omikuji
20:
18/01/01 23:36:19.13 IliPVu5E.net
春は来ないのか
21:Trackback(774)
18/01/02 16:15:34.15 0PBHtdfh.net
育児放棄を堂々と…鍵垢だから拡散しないだろうが気づいてねーのかこのバカは
22:Trackback(774)
18/01/03 14:00:21.72 eQ6UnJq4.net
スマホのテンプレいじれない
と言うかアドセンス貼れないから糞
23:Trackback(774)
18/01/09 14:58:28.41 EgijZ7hz.net
保守
24:!omikuji
18/01/09 14:59:34.03 EgijZ7hz.net
URLリンク(o.8ch.net)
25:Trackback(774)
18/01/11 22:40:19.65 Z3u5fPhT.net
シンプルで好き
26:Trackback(774)
18/01/25 19:12:48.59 LtIAoeGa.net
保守でござる
27:Trackback(774)
18/01/25 19:15:57.44 LtIAoeGa.net
新規30日くらいは記事下広告でないし広告は今のままでいいと思うでござる
28:Trackback(774)
18/01/27 09:11:35.82 HQ8WJ0+o.net
社員乙でござる
29:Trackback(774)
18/02/03 12:45:57.18 mIGUuN78.net
保守でござる
30:Trackback(774)
18/02/06 17:45:09.17 6+lo8L5x.net
なんか、混み合ってるとか出たけど
31:Trackback(774)
18/02/06 18:15:37.30 6+lo8L5x.net
まだ出てるっぽい
32:Trackback(774)
18/02/06 18:31:58.04 6+lo8L5x.net
よく分からないが有料プランでも管理画面アクセスできない。
ブログはアクセスできる。
どうしたんだろ。。。
33:Trackback(774)
18/02/06 18:34:26.02 6+lo8L5x.net
サムライファクトリーさんのサイト、画像表示変わったね
34:Trackback(774)
18/02/06 19:13:23.28 6+lo8L5x.net
今見たら直ってた
35:Trackback(774)
18/02/06 19:53:42.91 6+lo8L5x.net
URLリンク(www.ninja.co.jp)
やっぱり
36:Trackback(774)
18/02/10 21:56:45.31 Vbu6LTSm.net
忍者ブログの有料に入ったら、広告が全て消える。と、唄っていたから、有料のお金を支払ったが、いつまで経っても広告バンバン出まくっている。
やめようかな。
37:Trackback(774)
18/02/13 15:01:12.62 JPzfZGeJ.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)
38:Trackback(774)
18/02/17 20:59:48.45 8BsNxRc0.net
>>36
そうなの?
忍者に問い合わせたら?
39:Trackback(774)
18/02/27 21:16:32.40 ewkXMqDJ.net
あげ
40:Trackback(774)
18/03/04 07:45:12.09 tEHfObR7.net
age&保守
41:Trackback(774)
18/03/30 06:29:21.18 zvdroAgB.net
SSL対応してほしいな
42:Trackback(774)
18/04/01 15:43:48.04 +trOXJ2N.net
Googleが「Better Ads Standardsに準拠していないウェブサイ
トの広告をChrome上でブロックする」と発表し、
近日中に実施される見込みです。
Chromeは日本でも約40%のシェアを占めているWEBブラウザと
なり、ご自身のブログがChromeでアドブロックされた場合、
広告収益が影響を受ける可能性があります。
(FC2公式ブログ)
43:Trackback(774)
18/04/19 16:21:05.39 ZSNNmmw2.net
アドブロックが普及してしまったので
どこのブログサービスも収益を上げるのに苦労していると思う。
44:Trackback(774)
18/04/21 02:16:50.63 2xN5FmTB.net
少ない広告で速くすれば客も集まるんちゃうん?
45:Trackback(774)
18/05/03 19:37:06.39 beirEdag.net
無料版ブログにアドセンス自動広告を載せている人いますか? 調子どう?
46:Trackback(774)
18/05/04 01:32:27.04 l9YBpY+7.net
無料だと駄目じゃないのか
47:Trackback(774)
18/05/09 03:55:20.95 3svbwZUM.net
>>46
無料版でも独自ドメインならはれたと思うで