20/03/17 21:36:11 oqryApkj.net
信者じゃないけど参考にするという賢いつもりの情弱が増えてる
勘弁してくれ
138:Trackback(774)
20/03/22 00:39:27 dVCyVRw2.net
>>137
ベビーオイル洗顔の人みたいな新参美容家()がかずのすけ参考にしてるのほんとうにおもしろい
ただ間違ってますよかずのすけ先生からだいぶ経つだけに信者がまた増えつつあるの恐怖でしかないけど
139:Trackback(774)
20/03/22 00:58:55 NOmoErPG.net
>>138
知ってる人はもはや言及しないから月日が経ち警告する人がいなくなってしまった
140:Trackback(774)
20/03/22 01:02:04 NOmoErPG.net
5chで否定するひとも名前見たら「かずのすけwww」って馬鹿にした反応するだけの煽り厨
そういうの見ると逆に中庸をとる人が増える
141:Trackback(774)
20/03/22 02:17:52.43 BsIdhQ1W.net
>>127
ツイッター観察板にもかずのすけスレがあったけど落ちた
美容化学者かずのすけ観察スレ 1c2ch.net
スレリンク(twwatch板)
こちらのスレに降臨した〇葉さんが別件でプチ炎上して美容垢のヲチスレで色々言われてた
昔5chで匿名でかずのすけ叩いていた人たちも
今ではツイッターやmoteで情報発信して信者集めて小銭稼ぎする方に回ったんだと思うよ
142:Trackback(774)
20/03/22 02:18:43.61 BsIdhQ1W.net
× mote
〇 note
143:Trackback(774)
20/04/08 20:50:17.73 tzVoSsUK.net
コロナが騒がれてた3月上旬にハワイ旅行行ってたとか
KOSE モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンスはいいかと思ったらその後のKOSEの二次使用契約で萎え萎え
144:Trackback(774)
20/04/09 18:14:45 LQu8rS1I.net
結局 金
145:Trackback(774)
20/04/12 06:23:35.75 2Fu7c4dU.net
昔は手を洗わないだとか除菌系は特にダメみたいな事を散々言ってたけどコロナ流行ってても洗わない主義なの?
ブログやTwitter、勿論YouTubeも見ないからどうなんだろ?
146:Trackback(774)
20/04/17 12:12:03 ov7p1GZ7.net
ここのノリをTwitterに持ち出すのは痛い
147:Trackback(774)
20/04/18 11:10:11.83 aREPzu9k.net
Twitterに貼られてて見に来たけど、ここ凸禁止じゃないの?
148:Trackback(774)
20/04/19 02:23:09.26 x1plKnM7.net
ん?何が貼られてたの?
ほとんど過疎スレみたいなとこから
149:Trackback(774)
20/04/19 04:03:16.83 KKxBINk9.net
>>133
メイク用品語ってて違和感あったのは、それだ!
150:Trackback(774)
20/04/19 04:05:22.31 KKxBINk9.net
>>99
原材料メーカーがOEM請け負ってるもんね
自社製品を熟知してるんだから、メーカーより良いものができる?w
151:Trackback(774)
20/04/19 04:59:09 H0ZO+GIt.net
自分も過去は違反してたくせに
よくブログや動画出せるわ
洗剤高っ!ぼったくり
152:Trackback(774)
20/04/19 08:22:41.96 8bnOboH/.net
フェイスクリームと美容液のボッタクリもヤバかったけど、洗剤も600mlで2500円とか高いわ
153:Trackback(774)
20/04/26 03:59:04 pseb5Ztx.net
>>138
ベビーオイルオバサンもかなり影響受けやすいタイプだからなぁ
ああいう非暗示性の高い人ってカルトみたいにどんどん信者増やしてくから面白い
154:Trackback(774)
20/04/28 05:53:52.64 XZ1Fb6Nw.net
かずさん以前はAG誘導体を白斑リスクあるって言ってたのに、KOSEだかのAG入りの化粧水をお勧めしてるのを見て怪しいって思った
155:Trackback(774)
20/05/06 10:05:30.84 QO8CAgBk.net
負けちゃったね(笑)
156:Trackback(774)
20/05/09 02:31:07 Q33/y+OU.net
かずのすけはDaiGoをとやかくいう資格も知識人とかいう単語を使う資格もない
157:Trackback(774)
20/05/09 04:09:46.61 YK92ju82.net
>>156 何それ見たい
158:Trackback(774)
20/05/09 09:15:15 Q33/y+OU.net
>>157
他人へのリプでの発言
まともな知識人でDaiGoを好きな人はいないとか何とか言ってる
その前の流れもおまいうだから見て欲しいな
端折って書くと「リテラシーがあればちゃんと内容を見て信頼度を決めるがそういう人は少数で肩書きや知名度で信頼性を決めてる人が殆ど」とか言ってる
美容ヲチで名前上がる人との会話の流れだし色々面白い
159:Trackback(774)
20/05/09 09:25:08 t6z1T6ZV.net
>>147
何があったん?
160:Trackback(774)
20/05/09 14:04:29 YK92ju82.net
>>158
ありがとう見てきた
「非専門の分野にも首を突っ込んで来る」
え?この人相変わらずブーメランw
161:Trackback(774)
20/05/11 22:16:35.88 NpxLCoOm.net
いつの間にか博士課程やめたのね
かずのすけ博士爆誕ならずってとこか
162:Trackback(774)
20/05/11 22:58:53 +KMVgMC8.net
>>161
大学院辞めたの?
2018年までは大学院に在籍しているらしき記載があったんだけどね
ちなみに奴の師匠は2023年3月で定年退職する
大学教員が定年を迎える年には学位を乱発する傾向があるから
そのタイミングで復学または論文博士狙ってるのかもしれないね
163:Trackback(774)
20/05/14 10:42:40 vD4VEQuZ.net
かずのすけってろんぱりだっけ
なにも使わんのが最強の美容なのに商品おしつけか
164:Trackback(774)
20/05/15 22:12:44 TLPHDPMB.net
どの物質も短所もあれば長所もある。様々な要因でそうするしか無いから
そうなってる訳で。それをあれこれ批判するのは簡単だけど、
じゃあどうするの?ってところが一番難しい。
コストと安全と効果の狭間で考えると結局何のこっちゃOEMってなる。
コスメ業界以外でも同じようなもの。一般庶民が資格取って専門家
気取ってもその程度の見地は大手中小零細にいくらでもいることですし。
自分で工場もって原料調達して生産出荷まで出来てなお且つ画期的な商品
出してるなら大口叩いてもいいんですけどOEMじゃ?????になる。
165:Trackback(774)
20/05/16 08:46:00.09 UcuB28gz.net
時亜塩素水を推奨する医師や専門家を僕は軽蔑しますって言ってるけど、貴方に軽蔑されても痛くも痒くもないと思うわ。
166:Trackback(774)
20/05/16 09:01:51.04 qmCpUcsN.net
これかずのすけの事も含まれてるよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
167:Trackback(774)
20/05/16 10:09:02 +61h5CQK.net
怪しい便乗商品を取り上げて医師への軽蔑につなげるのはさすがに言いがかりにも程がある
適切な次亜塩素酸水の入手について、
>一般消費者全員にこれができるか?と言ったら、それは絶望的ではないか、と僕は思います…。
と書いているということは、コロナ以前から動物病院で使用され購入できることや、現在多くの自治体で消毒用に無料配布されていることなど全く知らないで記事書いてるってことだな
しかも公的なお墨付きが全くないって…厚労省のサイトに健康に差し支えないと思いっきり明記してあるだろ
168:Trackback(774)
20/05/16 15:19:06.34 hNoAYeVT.net
ヒステリーババアの相手はしないかずのすけ
169:Trackback(774)
20/05/16 17:04:54 f/oa0T1h.net
ヒステリーババアって誰?
170:Trackback(774)
20/05/16 19:39:58.56 +9+CXHn+.net
>>163
オフスキンケアから今や大量の化粧品ラインナップだからね
171:Trackback(774)
20/05/16 20:39:13.98 nM3vmVkc.net
教員免許持ちってことで化学の先生と名乗るのも問題ないと思うけど優秀な営業マンおよびアイドルだと思う
172:Trackback(774)
20/05/16 20:40:04.73 +61h5CQK.net
ちょっと何言ってるか分からない
173:Trackback(774)
20/05/19 19:05:04 eO2kTY1I.net
DaiGoは博士号持ちのリサーチャー何人か抱えてて
各分野の専門家と実際話しこんだ上で動画にしてるからなー
中退のかずのすけとは世界が違いますわ
次亜水については精製機なくても粉末売ってるから
昔からペット飼ってて動物病院頻繁に行く人の方が
最近知ったようなかずのすけよりくわしいし使いこなしてるよ
174:Trackback(774)
20/05/20 22:24:51 wJUD6qSm.net
5年前くらいにこの人の事信じて
勧めてたスキンケア使ったんだけど、見事に悪化したんだよな。
(本人プロデュースのは買ってないからこれは幸いだった)
本人は「1ヶ月しても悪化が治らなければ〜」みたいなこと言ってたけど数カ月してもダメだったよ。
そもそも化学者自称しといて、
他人の人にそう言えって求められたから〜って他者のせいにしてたの見て目が覚めたよ。
今は自分に合ったスキンケアして肌前よりも綺麗になった。
175:Trackback(774)
20/05/21 18:20:53 G8HoUAct.net
日焼け止めは重ね塗りするとspf値が増えるんだっけか()
176:Trackback(774)
20/05/21 18:54:23.70 odg9cVtg.net
>>175
ならんでしょ
177:Trackback(774)
20/05/21 19:10:05.54 wpEgQuMN.net
>>173
DaiGoなんて論文誤読しまくってるアホやん
> DaiGoは博士号持ちのリサーチャー何人か抱えてて
> 各分野の専門家と実際話しこんだ上で動画にしてるからなー
ワロタ
信者の妄想は凄いな~w
キ・モ・イ
178:Trackback(774)
20/05/21 19:16:46.87 +iBFB9hw.net
>>176
かずのすけのお笑いトンデモ理論では
重ね塗りでSPFは足し算で増えるんだよ
このスレでもかなり盛り上がったな。
あちこちから、ンなわけねぇだろって総ツッコミ受けて、あわてて言い訳書き連ねて、またそれが恥の上塗りで・・・
なつかしい思い出。
179:Trackback(774)
20/05/21 19:35:36.81 odg9cVtg.net
>>178
トンデモ理論笑える~
この間もコーセーかなんかのポンプ式のオールインワンすごい勧めてたから騙されたと思って買ってみたら本当に騙された
つけて即かぶれまくり
180:Trackback(774)
20/05/21 20:57:39 cIp44dbQ.net
間違ってますよと指摘してた人はまだこのスレ見てるのかな?
オリジナルの化粧品は身内数人で試しただけのお粗末品とか
当時の黒歴史を知らない人達がつべの再生回数上げてブログ必読してるんだろうね
おつおつお〜
早く消えて欲しいわ
181:Trackback(774)
20/05/22 00:37:54.26 dcTPEF0T.net
>>178
2017年の時だけど、ちなみにの日焼け止めにの日焼け止めを塗り重ねた場合カット性能はどうなるのかというと単純に数字を足せばいいというのが正解です
厳密な数字を出すにはそう単純ではないですが基本的に日焼け止めは塗り重ねると相乗的に効果が強くなるものと考えましょう
キリッ!って言ってたんだよね。懐かしいわ
182:Trackback(774)
20/05/22 15:38:22 p1/DpZvy.net
>>177
誤読って言ってた奴が誤読だったけどなw
183:Trackback(774)
20/05/24 19:15:31 h60D53kr.net
YOUTUBEで次亜塩素酸水を否定してる動画あるけど
特定の商品を動画で紹介して使って問題だと言うなら
ある程度塩素がどの状態でどのくらい抜けるかとか
きちんと検証した上で紹介するべきではと思いました
商品によっても製法が違ってたりしてて効果が違うグレーゾーンの分野だから
動画に関してももう少し注意したほうがいいと思うのですがファンの人はこういうことも全部信じるのでしょうか
炭酸水を気泡が抜けるから飲むなみたいな話に見えましたので
184:Trackback(774)
20/05/25 18:18:57 CVPmGge+.net
ブログで総合評価星1つとかやっていればそのブログを見る人が多ければ多いほど中にはそれが気に入らないとか頭にきたとか思う人は必ず出てきてしまうと思う
185:Trackback(774)
20/06/02 18:33:32.47 H+uXAT33.net
天然パーマはまってんのか
186:Trackback(774)
20/06/11 14:58:45.45 HbOy4WPR.net
カバみたいな人でびっくり
187:Trackback(774)
20/06/21 08:27:18.70 zsM1/JHW.net
SPFは足せばいいとか言ってた奴が何言ってんだよ。
188:Trackback(774)
20/07/15 18:41:11.16 XavRdMOq.net
馬油をうまゆって言ったのを見て信用ならんと思った
189:Trackback(774)
20/07/15 19:15:03.67 PR1sy9vs.net
おすすめ品で良くなった試しがない
190:Trackback(774)
20/07/15 19:33:11.34 hr6K2pfU.net
う、うまゆ?!
ホントに?聞き間違いじゃなくて??
化粧品知らないんならいざ知らず、
化粧品成分の先生を自称してて、
うまゆはないだろ、うまゆは。
191:Trackback(774)
20/07/15 20:38:19.04 XavRdMOq.net
>>190
あり得ないよね、一般人でも知ってんのに
何回も何回もうまゆ言ってコメ欄で突っ込まれてたよw
YouTubeの油脂オイル?だかの話だったかな
192:Trackback(774)
20/07/15 22:12:06.99 PR1sy9vs.net
2020、3月6日のYouTube
かずのすけ うまゆで検索するとすぐ出てくる
本当に、うまゆ連呼してて笑える
193:Trackback(774)
20/07/16 03:22:16.51 ZpAymCFE.net
受け売りって言われて「安売りどころかお金取ってないんですから無料ですよ」とか言ってたからなぁ
194:Trackback(774)
20/07/17 08:24:30.11 m0S3Lv4j.net
医薬品と第2医薬品を間違えるってのでなんか奇しいと思って目が覚めてきた
ヒルドロイドの写真を自前で貰った事があるからってブログに上げてたから病院で貰ってる訳だよね。てことは医薬品な訳で
でもずっと第2医薬品って記載してたみたいで皮膚科の人に指摘されて謝ってたんだけど
おかしくない?
他のも第2医薬品だったからそうだと思い込んでたって書いてたけど、ドラッグストアで買えるものと病院で買えるものってだけで絶対分かるよね?そんな勘違いあるかなー?
195:Trackback(774)
20/07/17 12:10:31 Kxb961ft.net
知識も経験もないから昔から思いつきレベルの妄想話が多すぎ。
用語もよくわかんないまま使うから言ってることがめちゃくちゃ。
そのたびに間違えただの勘違いだの、挙句はそんなふうに読み取る方がいるとは思わなかったとか読み手に責任押し付けたり。
196:Trackback(774)
20/07/17 13:11:32.20 QopSQ0fW.net
使ってもいない化粧品の事をとやかく言われてもメーカーも迷惑ですね
化粧だってしないのにクレンジングの落ちとかなんて分かるはずもないのに
197:Trackback(774)
20/07/18 18:42:31.94 fkk56XrW.net
鼻の毛穴を改善するセララボクレンジングの動画で最初いつも使ってる感じで2プッシュ位で!って言って出したのに、これ多いですね1プッシュでって言ったりしてて、、、、
本当にいつも使ってたら間違わないよね??アレレ?って思ったんだけどどうなのかな本当は使ってないのかな??
198:Trackback(774)
20/07/20 06:12:43.41 9Sr3FpH0.net
この人の学歴知ってビックリ!
三国高校→京都教育大→横国 と随分なロンダw
199:Trackback(774)
20/07/20 06:15:02.19 9Sr3FpH0.net
>>194
だって、この人、教育学部卒だよ
医薬品について学ぶ機会なんてなかったじゃんw
200:Trackback(774)
20/07/21 14:00:26.59 1+kH8x9P.net
まぁぶっちゃけ見た目だけでしょこの人
ブスだったら絶対人気出てないわ
201:Trackback(774)
20/07/21 14:55:32.02 M3u0taPq.net
見た目も大したことないだろ
202:Trackback(774)
20/07/21 15:50:35.43 TaotgZGS.net
魚
203:Trackback(774)
20/07/21 20:20:32.91 BnaOfsuX.net
元化粧品開発メーカーの人の動画たくさんあるからそちらを参考に
した方が断然現実的。
1,2回動画見れば頭の中身がわかるでしょ。
ウィキ知識であーだこーだ思いを巡らすのは素人。
204:Trackback(774)
20/07/27 07:10:48.95 fsfHJh7Q.net
ふと思ったけど
この人の間違いちゃんと指摘してた化粧品犬って人今何してるんだろうね
205:Trackback(774)
20/07/27 07:13:38.48 fsfHJh7Q.net
>>197
ワロタ
なんだそれw同じくいつも使ってんのかな?ってなったわ
206:Trackback(774)
20/08/02 18:11:43.78 GAMtjeXm.net
芸能人プロデュースのコスメと同じで
信者にはぼったくり製品買わせるけど
教祖様はそんな物は使わず
お高いブランドコスメや美容皮膚科のお世話になっているというやつじゃないの?
207:Trackback(774)
20/08/03 01:34:30 tNsBIJL3.net
IKKOも実際使ってんのSK-IIとかだもんな
208:Trackback(774)
20/08/03 04:49:51.52 nhWSND6l.net
>>188
めちゃくちゃわかる。私でも中学の頃から知ってたし、化粧品に関わる人で読みかた知らないってどうなってるんだ
209:Trackback(774)
20/08/03 09:14:59.28 B/MpbkVp.net
>>206
ありそう
210:Trackback(774)
20/08/03 10:55:54.33 kXEsxFyL.net
>>208
そもそも普通パッケージにフリガナ振ってある…
211:Trackback(774)
20/08/03 11:18:09.51 BIUCvX+K.net
うまゆってマジなんか
化粧品散々批評してる癖にさすがに有り得んだろw
212:Trackback(774)
20/08/09 19:43:23.96 YpUkykLt.net
>>200
え?見た目?w
これ本人じゃね
213:Trackback(774)
20/08/18 11:48:30 cGZefhQr.net
twitterは常に適度にバズって無知な信者増やしててすごいな
214:Trackback(774)
20/08/18 12:24:48 cGZefhQr.net
知らないうちにウィキペディアできてたけど本人なんだろうな…
URLリンク(ja.wikipedia.org)
215:Trackback(774)
20/08/19 01:43:44.90 OJkoFtmG.net
いやこんな全然有名じゃない人のWikipediaあかんでしょw
216:Trackback(774)
20/08/19 08:55:51 Ch9PD+Vg.net
なんだこれ?ウィキペディアを宣伝ツールと勘違いしてるんか。
こんなんWikipediaガイドラインの「特筆性(人物)」の基準を満たさないどころか、同ガイドラインの「即時削除の方針」の全般4に該当で、即削除の案件だろ。
まったく、ユーチューバーってやつらは節操がないなあ。ウィキペディアをなんだと思ってんだ。
217:Trackback(774)
20/08/19 22:04:14.87 JBtuuI/C.net
テレビ出てるヒカキンとかはじめしゃちょーとかふわちゃんレベルならまだわかるけどよォ
218:Trackback(774)
20/08/31 13:53:57.16 3+mh5VxJ.net
>>213
無知あるいは頭の弱い層まで落とした宣伝文句を堂々と偉そうに言ってるやつの方がtwitterやアメブロで信者がつきやすい印象ある
美容垢でいうとエル○スとかベビーオイル洗顔の人とかもそれ
219:Trackback(774)
20/09/08 21:34:44.18 O71cOAKY.net
最近ベビーオイル洗顔推し始めたけどmimiから金もらってんのかな?
律儀に™️までつけたりして
220:Trackback(774)
20/09/09 17:39:55.35 Fz/HzlIu.net
ブレッブレやね
221:Trackback(774)
20/09/09 18:01:25 B9CmJm5W.net
かずのすけが何言ってんのか読んでないから変なツッコミかもしらんけど
ベビーオイルっていわゆるジョンソンベビーオイルみたいな、炭化水素油を使った化粧品だよな?
一般的なクレンジングオイルも炭化水素油で組み立てるから、活性剤入れてないから水で洗い流せないっていう点を除けばベビーオイルと一般的なクレンジングオイルに違いはない。
拭き取りタイプのメイク落としとして使うならベビーオイルの方がいいくらいだ。
しかし、かずのすけは、メイク落としには炭化水素油より油脂が良いという謎理論を展開してるんじゃなかったか?
しかも疎水性相互作用とか全然関係ない現象を持ち出して、説明にもなってない説明をしてなかったか?
いまいち何が言いたいのかわかんないな。
222:Trackback(774)
20/09/09 18:16:58.67 J2VpcpsY.net
化粧しないのに化粧落としの何が分かるんだろう
223:Trackback(774)
20/09/10 02:25:09.43 O8zGmmNL.net
>>222
それよ
前にダブルウェアが落ちる落ちないの検証?したときも顔に一日中付けたものを落とすわけではなく手の甲に付けてすぐ落としただけのことを検証扱いしてたし
大気中の色んなものや分泌した汗皮脂と混じりあった下地やファンデや粉を落としたこともないヤツがクレンジングなんて語らないでほしい
224:Trackback(774)
20/09/12 22:54:26.04 6DbBr13c.net
ディーさんとかもベビーオイルの動画上げだしたし色々察しやね
225:Trackback(774)
20/09/12 23:09:19.47 0yETn5aB.net
商売仲間のなれ合いってことか。
226:Trackback(774)
20/10/02 18:01:49.23 uAMnx4BU.net
なんか突然ファンデのブラシ塗りを推奨してるけど
そもそもファンデーションもパウダリーからクリームやクッションまで種類多いのに
どういうファンデをあのブラシで塗れと言ってるのかわからんわ
リクイドやクリームタイプには動物毛なんて使いたくないし
白鳳堂と竹宝堂というベタすぎるおすすめも今更感ありすぎ
ってか、かずのすけ自身がファンデなんか使うの?
227:Trackback(774)
20/10/03 01:03:12.38 cmfOGoAO.net
>>226
信者の新規開拓狙ってんじゃない?
男なら特殊な界隈やタレント系の人じゃなきゃ普段からファンデなんて使わないだろうから
篠崎辺りは前からブラシだのベースメイク関連の話を出してたけどかずのすけはそういう関連のことは一切興味なかったのか言ってこなかったからね
美容垢持ってて化粧しない人なんて少数派だろうからメイク関連のことも呟いてそういう辺りのことも自分は詳しいんですよアピールしたいんだと思う
普段から塗らないやつが何言ってんの感強いけど
228:Trackback(774)
20/10/03 06:05:23.11 S0gRu2/4.net
そのうちオリジナルファンデ発売する気だと見た
素肌でいるより肌に良いとかいいそうw
229:Trackback(774)
20/10/03 13:55:33.73 sZN1Twpi.net
もうすでにオリジナルファンデ売ってるよ
しかも一年前からw
先月新色出したみたいだしブラシ云々はそのせいじゃない
230:Trackback(774)
20/10/04 22:31:24.93 9t8nAur5.net
Twitter荒れてるね
231:Trackback(774)
20/10/04 23:23:42.24 +awGKAV0.net
信者が医者を袋叩きにしてるわ
かわいそう
232:Trackback(774)
20/10/04 23:30:38.33 VB9vSzJc.net
ウマユ軍団が集結して医者を負かしてる
233:Trackback(774)
20/10/05 01:22:40.27 Dy6WyNWC.net
えTwitter荒れてるの?どしたのよ?
234:Trackback(774)
20/10/05 01:33:29.23 vs1j9tpg.net
皮膚科医が、自称化学者が訳のわからんことをほざいていて迷惑だ、というようなことを言ってるのに対して噛みついてる。
そんなつもりじゃないとか、そんなふうに読み取られるとは思わなかったとか、あれは出版社が勝手にとか、いつも通りの反論で、ほほえましい。
あとは信者が寄ってたかってボコボコにしちゃうんでしょう。お医者さんかわいそう。
235:Trackback(774)
20/10/05 01:36:42.80 Dy6WyNWC.net
㌧
うわぁ…なんだそれ…お医者さんが可愛そうすぎるわ
236:Trackback(774)
20/10/05 01:38:56.81 hPOoT4Db.net
本人も悔し紛れに反論にもなってない反論してて草
237:Trackback(774)
20/10/05 01:38:59.59 rsvOAMoq.net
でも医者も医者で、薦めた石鹸に、ボロくそいったコカミドプロピルベタインが入ってたのはどう釈明するのかなw
とりあえず自分は外野からあれこれ言ってる油おばさんのミミの方が気に触るけど
238:Trackback(774)
20/10/05 02:54:18.14 MEZB+vGa.net
久々に伸びてると思ったらまた皮膚科医とw
確か前にもあったよね皮膚科医とのバトル
元々アトピー商法で集客して医者でもないのに医学的にコメント返信してたしね
間違ってますよが無くなったから本性知らない人が多いのでは?
239:Trackback(774)
20/10/05 09:48:32.54 +mOJF2bE.net
出る杭は打たれるってね
240:Trackback(774)
20/10/05 21:48:37.36 v0FN76Gu.net
皮膚科医さん個人の宗教に介入する権利はないって言ってたから
目に余ったんだろうな
241:Trackback(774)
20/10/05 23:19:19.86 15JcY1GY.net
皮膚科医さんの毅然とした対応すばらしい
242:Trackback(774)
20/10/06 00:55:06.00 QZ90aZDX.net
>>241
批判するなら、まずかずのすけ氏のリプライ内容(原料が食品だからって全てをNGにするのはどうなのか~のやつ)にきちんと反論してほしいけどね。学歴にケチつけてるだけじゃ擁護派が増えるだけ
243:Trackback(774)
20/10/08 11:41:29.42 becl5N/+.net
かずのすけ本人は通常運転だけど、信者の頭の弱さと痛さが…化学の先生、なんの教育もできてない…w
244:Trackback(774)
20/10/10 00:09:28.96 JqoLwUX7.net
これは、あくまで一般的な話だけど、
医師法では「医師でないものは医業を行ってはならない」
って明確に規定されているから
化粧品会社の社員やBAさんが
「これはアトピーです」とか「これはニキビです」とか診断を
行ってはならないし、アトピーなので悩んでますという相談を
お客さんから受けた場合、「皮膚科に行ってください」と言うよね
ニキビなら、これ、アトピーなら、この商品、そしたら良くなりますよ
ってお客さんに言う社員やBAさんは大手ならいないんじゃないかな
まして、自社の商品を皮膚病の患者に勧めることは、
大手は厳しく制限していると思う
ネット系の小さな会社とかは病気の名前出して
平気で薦めているところあるけど
病気や皮膚疾患のある人は皮膚科に行くべきだと思うし、
そこで、治療やスキンケアも含めて指導されるだろうし、
継続的に治療しないと慢性疾患はよくなるものもならないよね
245:Trackback(774)
20/11/08 16:20:00.65 2/krg0eM.net
>>200
最近テレビ出てんの見たけど、かっこいい…か?
オバっぽい顔に見えた
写真うまく修正されてるなと思った
246:Trackback(774)
20/11/08 18:25:29.00 55zjxwFW.net
久しぶりにブログ覗いたんだけど、youtuberみたくなってるのな
動画って知りたい情報得るのに無駄に時間かかって嫌いだわ
247:Trackback(774)
20/11/09 03:26:33.88 ey8zb7rD.net
女はああいう顔好きなんじゃないの?
248:Trackback(774)
20/11/09 08:54:47.23 WOuAo8H1.net
>>247
え?
イケメン気取りの間違いでは?
249:Trackback(774)
20/11/09 21:49:33.83 1m1eQPGI.net
家賃は55万円
250:Trackback(774)
20/11/10 10:27:37.51 lPXrYzy6.net
うちの旦那はテレビ初見でmattみたいって言ってた
確かに化粧してる顔だと思った
251:Trackback(774)
20/11/10 21:47:43.80 o3eIJ+pi.net
wikiで「この記事には複数の問題があります」となっていて問題点が複数並んでたけど「広告・宣伝活動的であり…」とも書いてある
それはイメージ的にマイナスになっちゃうんじゃないかな…
252:Trackback(774)
20/11/11 13:45:35.04 FDKjSXtu.net
>>247
女から見た感想は不細工無能陰キャ顔してんなって感じ
馬鹿なのに女の上に立ちたくてしかたないけど見透かされてるのすら気づかない間抜け
253:Trackback(774)
20/11/12 21:01:31.47 PudSv7A+.net
デンプンが多糖類だとわからないなんて
この人高校レベルの有機化学も怪しいんじゃないかと思ったら
案の定お馬鹿高校出身だった
254:Trackback(774)
20/11/15 07:39:52.20 StflKe9m.net
※Ameba運営はクソ汚い汚物!!
※Ameba運営はクソ汚い汚物!!
255:Trackback(774)
20/11/18 21:30:35.73 Mvn39iJz.net
>>244
いやいやそうしたら何も売れなくなっちゃうじゃん
化粧品はニキビが出来やすいんです、出来てるんですという客に対して予防策の提案は出来る。
つまり商品の提案は普通にできる。だけど治療行為や薬の処方、症状の診断は出来ないってこと。
256:Trackback(774)
20/12/11 00:33:19.80 QgOL0oqDs
iPhone 11 Pro で本気で動画撮ってみた。【iPhone 11 Pro カメラ】
URLリンク(www.youtube.com)
スノーボードをCinematicに撮ってみた。【 DJI OSMO Action】
URLリンク(www.youtube.com)
福島のスキー場が美しい。【Cinematic V-log】
URLリンク(www.youtube.com)
【iMovie】無料動画編集ソフトで本気で動画作ってみた。
URLリンク(www.youtube.com)
僕らの旅は、ここからだ。 | FUKUSHIMA Cinematic Vlog
URLリンク(www.youtube.com)
【完全無料】スマホでシネマティックな表現ができる動画編集アプリを見つけました。
URLリンク(www.youtube.com)
【無料でOK】センスの良い動画を作るための編集のコツ。
URLリンク(www.youtube.com)
【新iPhone】スマホでCinematicな動画が撮れる!そう、iPhone 12 Pro Maxならね。
URLリンク(www.youtube.com)
動画の色をクリエイティブに!Log撮影の設定とその使い方。
URLリンク(www.youtube.com)
257:Trackback(774)
21/01/11 20:53:27.46 Owxa24cy.net
久しぶりに見たけど、いつの間にか洗濯洗剤とかまで作ってて草
258:Trackback(774)
21/02/02 09:31:10.01 O3sFS2gk.net
何も知らない人に顔見せたら「胡散臭そう」って言ってたからまぁそういうことなんだろ
259:Trackback(774)
21/02/03 16:22:12.47 VCEhJf2t.net
アメブロ運営は腐れ汚れ穢れクソ無能キチ害悪汚物!
アメブロ運営は腐れ汚れ穢れクソ無能キチ害悪汚物!
アメブロ運営は腐れ汚れ穢れクソ無能キチ害悪汚物!
アメブロ運営は腐れ汚れ穢れクソ無能キチ害悪汚物!
アメブロ運営は腐れ汚れ穢れクソ無能キチ害悪汚物!
アメブロ運営は腐れ汚れ穢れクソ無能キチ害悪汚物!
260:Trackback(774)
21/02/11 13:32:51.19 p4wol5yyu
患者は来ないけど、億様株サイト読んでて
そこの秘密の銘柄とでポチポチトレードスマホでしてたら
1億円ぐらい増えたので開業資金回収できた
ちなみに独身・高学歴・高収入・女医でも誰にも相手されない独女です。。。
だからお金が頼みよ
261:Trackback(774)
21/02/11 19:27:07.05 BeU5Qafm.net
あやしいw皮膚科医にまたボロクソに言われてるw
262:Trackback(774)
21/02/17 11:06:35.78 uEWKta6n.net
この人の肩書きって何なの?医者なの?
なんか胡散臭い男だなと思って調べたらしっかり専用のスレあって草
みんな思う事は一緒なんですね
263:Trackback(774)
21/02/17 14:32:46.87 KNHmFOL0.net
最近よくクラブハウスに出入りしてるね
クラブハウスでセミナー始めそう
264:Trackback(774)
21/02/21 23:34:13.98 cPydv2cf.net
蟹家は胡散臭いエセ医療なんかの温床になってるんだってね
ログが残らないなんて奴にはぴったりの場所だね
265:Trackback(774)
21/02/22 20:19:14.18 vzlJRzvx.net
ブログは残るからね。
アメブロはいまだにトンデモ解説やトンデモ理論がいろいろ読める。あれ、なんで消さないのかな。
間違いにいまだに気づいてないってことなのかな。
リニューアルとか適当な理由付けて全部消した方がいいと思うんだけど。
266:Trackback(774)
21/03/04 13:32:59.82 v4JB/jp/.net
研究界隈の人にボコボコにされてて草
「専門家でないただの美容系インフルエンサーとして再度周知され、活動されることを望みます。」
URLリンク(twitter.com)
ほーん
(deleted an unsolicited ad)
267:Trackback(774)
21/03/06 22:24:01.96 dWl/DyPU.net
>>266
見れないわ
268:Trackback(774)
21/03/08 09:49:38.54 wXS4UYtW.net
鍵掛けたみたいだね
269:Trackback(774)
21/03/08 13:11:31.60 DECH4Ctm.net
>>267
本当だ鍵がかかってる
このこんぺいとうという人が、かずのすけのブログを取り上げて、専門家としてきちんとした文章を書かないなら(=研究倫理を守らないなら)専門家の肩書を外せと主張していた
かずのすけは薬機法を守っているからいいじゃないか、研究倫理は守りたくないと主張していて、それもボコボコにされていた
最後はかずのすけも言い返せなくなっていた
270:おお
21/03/18 04:01:30.09 wkdaHxv7h
レザクラ歴1年ちょっとで副業になっている話。
URLリンク(www.youtube.com)
【副業できるアプリ】楽天ルームでインテリアコレクション始めました
URLリンク(www.youtube.com)
副業で小説家になってお金を稼ぐ方法【在宅副業】
URLリンク(www.youtube.com)
【お金を稼ぐ】副業禁止の会社は辞めるべき??会社にバレずに副業をする方法!
URLリンク(www.youtube.com)
【超チャンスじゃん】副業ブームでもやる人は〇割【考察】
URLリンク(www.youtube.com)
1万円で作る長財布(ラウンドジップ)最強の副業!初級編。
URLリンク(www.youtube.com)
271:Trackback(774)
21/03/18 19:32:37.81 VfgnmRWa.net
かずのすけさんのYoutuberみて、ボディーソープと日焼け止め買って今までで一番良かったんだけどスレ見て不安になってきた。
何がいいの教えて....
272:Trackback(774)
21/03/18 20:04:37.80 YUQxiJL+.net
>>271
良かったなら良いんじゃない
273:Trackback(774)
21/03/18 20:50:00.14 5TySIVin.net
>>271
化粧品は基本どれも(特に大手の化粧品は)安心安全に充分配慮して作られてるから、かずのすけが間違いだらけの謎理論を言ってても実害はない。
誰が何を言ってても、自分の肌や好みに合うかどうかが全てよ。あんな話をまに受けて右往左往するのはもったいない。もっと化粧品選びを楽しもう。
もし「卵は食物アレルギーの原因になりやすく良くない成分だから食べるな」とか謎理論言ってる人が売ってる卵を使わないケーキが美味しいなら、
謎理論はさておいて美味しく食べてりゃいいのよ。
ということで
>>272 に1票。
274:Trackback(774)
21/03/18 21:05:33.42 BFM3D4hL.net
ほんとそれな
毒みたいなもんをわざわざ作るわけが無いという
275:Trackback(774)
21/03/18 21:12:28.74 OQH5SFke.net
教祖様はこれからも毒にも薬にもならない割高なオリジナル製品をリリースしていくだろうから
ついていきたい信者はお金用意して待っててねw
276:Trackback(774)
21/03/18 21:20:21.20 YUQxiJL+.net
ちゃんと研究して作ってる大手の品物のが安心
277:Trackback(774)
21/03/18 22:57:34.71 F3AK/lsg.net
日焼け止めは特にそれだわ
フィルター研究が大手は半端ない
278:Trackback(774)
21/03/19 16:12:20.17 y2GPy9ir.net
答えていただいてありがとうございます!精油とか植物エキスが多分私には駄目だから、オフスキンケアよ!最先端よ!と思いながら楽しもうと思います(笑)
279:Trackback(774)
21/03/20 08:19:38.05 msgfcGz1.net
>>341
なぜだか分からないけど、この方の一推し商品で良かった物って無し
自分の肌が弱弱なのも有るけど、毎回かぶれて終わり
敏感肌にも安心とか言ってるけど、ちゃんと使用していってるのかな?
280:Trackback(774)
21/03/20 11:20:46.94 XFhggZRF.net
使ってるわけない
成分だけ見て適当こいてるだけ
281:Trackback(774)
21/03/20 15:42:19.59 1ZQ1Q9B1.net
昔とある外資ブランドのファンデを並行輸入品買ってレビューしようとしていたのには呆れた
282:Trackback(774)
21/03/20 16:20:33.64 6AhIzZTW.net
この人の洗顔料にCeraVeilってのがあるけど、この名前って絶対CeraVeからパクってるよな。
美容家だかを自称をしてる人間がCeraVeを知らないわけないし。
283:Trackback(774)
21/03/20 18:22:43.58 IF1SWfeX.net
>>280
やはりそうですな
手にチョイチョイと塗っただけで質感もわかる訳ない
284:Trackback(774)
21/03/21 21:05:30.22 LA66TLK9.net
結局は自分で買って試すしかない。
ネットの情報なんてほとんどが広告か利益誘導の為なんだし。
それに一応流通してる以上毒になるようなもんなんてほとんどないわけで。
285:Trackback(774)
21/03/21 21:27:03.47 VstjBbj9.net
自分で自分を美肌と言ってみたい
ナルシストの鏡専みたく思えるけどw
286:Trackback(774)
21/03/22 02:11:40.58 qz4v4VGR.net
OEMメーカー辺りの現、元開発者、皮膚科医がポジショントークまみれとはいえ参入して来たから、この手の素人の情報発信ってほんと無価値になったな
>>166
こいつもこいつでドラッグストアのちょっと高めのシャンプーを成分で袋叩きにした上、
間違った化け学知識披露してコメントに即指摘されて、僕は現場で見た事実を話してるだけとかわけわからん言い訳してるゴミ
美容師が化け学知識あるわけねーのにどうこう語んじゃねーよって典型
勿論オリジナル商品も開発中w
287:Trackback(774)
21/04/01 21:55:37.49 1RiZHDwp.net
とあるクリームに警笛鳴らしてるけど、いい宣伝だろこれwww
288:Trackback(774)
21/04/03 09:10:12.87 cprBZkSv.net
ヘマチンの色が消えるトリートメントを40%オフで販売しますと言われてもだな
289:Trackback(774)
21/04/04 12:37:55.23 eCFLHFYS.net
やはり作りが粗悪なんかな?
おすすめしてたケアテクトシャンプー、トリートメントでは色が無くなるなんて起こらないのに
真似してみたけど失敗かな
290:Trackback(774)
21/04/24 19:37:34.35 qOLVhVrE.net
アメブロはおもちゃにもならない劣悪なクオリティ
運営もクソのクソ!
291:Trackback(774)
21/04/28 20:51:48.95 g39FjMjA.net
最新の動画で二極相反ってテロップ付きで言っててビビった…二律背反って言いたかったのか?
あといつから美容のプロになった?洗剤が専門分野の元学生でしょ?
男だからメイク興味ありませんとかサプリよりもコンビニのビタミン野菜ジュース薦めてた人がどうした?
次々手を広げてるけどあんなバカみたいな色のファンデ初めて見たし
292:Trackback(774)
21/05/14 14:57:48.31 fQeE416V.net
かずのすけ氏は医薬品と医薬部外品の違いを理解せず意気揚々と知識をひけらかし、誤った知識を流布している。
厚生労働省の定義すら確認していない。医薬部外品は人体に対する作用について医薬品との強弱の上下関係があるのを認めない。
293:Trackback(774)
21/05/14 15:05:02.64 fQeE416V.net
かずのすけ氏は厚生労働省の定義を理解せずに意気揚々とソースを求めるが、いざ提示すると何も言い返せなくなり訂正をしない。誤った医療情報を流布している。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
294:Trackback(774)
21/05/14 15:08:23.48 fQeE416V.net
フォロワーの女性信者を騙し優越感に浸っている
これ以上誤った医療情報を拡散するのは防がなければならない
295:Trackback(774)
21/05/14 19:02:59.63 i68uvvMV.net
あっそ
296:Trackback(774)
21/05/15 09:42:51.79 +Yjsr48y.net
この人をこの頃知った人は商品の安全性諸々について知らないかもだけど
この人の商品は身内数人で試して良かったから販売してるんだよね
大手メーカーとは格段の違い
297:Trackback(774)
21/05/16 17:30:23.72 mmxTQbdm.net
別にこの人を擁護するつもりは無いけど、とんでもない成分使ってなければほぼ安全なんだから、別にそれは問題はないと思うけど。
しかも成分は買う前に見えるわけだから、やばいと思ったら買わなければいいだけだし。
298:Trackback(774)
21/05/18 03:24:40.93 kYeYgLac.net
無印の薬用リンクルケアクリームマスクがどこも品切れ状態。
ステマの助
299:Trackback(774)
21/05/18 15:58:47.82 yOctFMpx.net
さすがに金もらってないやろw
300:Trackback(774)
21/05/23 15:59:41.75 L8Wb0kRm.net
ここでいいんですかね?
ファンだったんですがYouTubeでコメントを書いたら「そのコメントの根拠はどこですか?」って言われまして根拠が書いてあるURLを書いてコメントしたのですが反映されないんです…
調べたらどうも動画投稿者がそのコメントを承認すれば反映はされるみたいなんですが、かずのすけさんは承認してくれていません。(URL付きだとスパム扱いになることがありその場合は動画投稿者が個別で承認が必要らしい)
かずのすけさん自身は自身の根拠となるURLは貼ってコメントできるみたいですけど、視聴者には根拠を示せとか言っておいてそれができない様にしてるんですか?
301:Trackback(774)
21/05/23 19:26:06.63 xzppO6cD.net
わろた
twitterでは公的文書を要求されたから提示したら黙り込むしyoutubeでは認証すらしないとか凄いな
302:Trackback(774)
21/05/23 19:27:52.59 xzppO6cD.net
>>300
twitterで直接提示したら良いよ
あとかずのすけ氏にリプしてる信者とかにその事実を伝えたら良い
303:Trackback(774)
21/05/23 22:18:36.42 vgTri57Q.net
URLじゃなくて、検索キーワードのせて
これで出てくるサイトに根拠書いてありますよ、みたいに
コメントしたらいいのでは
304:Trackback(774)
21/06/09 22:10:28.33 4e60Pxp6.net
この人オルビス信者すぎんか
305:Trackback(774)
21/06/10 01:06:11.13 B0Eb2D/z.net
オルビスから提供受けてたね
306:Trackback(774)
21/06/16 15:10:41.11 VSo6pyNG.net
クリーニングの記事、自分で洗えば?以外の感想がない
307:Trackback(774)
21/06/16 15:45:00.74 Y+duE2tM.net
>>306
自分もそう思った
店側からしたら大物クレーマーだよね
それか自分はVIP待遇されてますってアピールしたかったのか
308:Trackback(774)
21/06/24 01:47:08.58 ZJm1UeCE.net
かずのすけ、キャリアある女に喧嘩売ってネット活動辞めさせてて頭おかしい
309:Trackback(774)
21/06/24 01:55:32.03 S7oZ8wwE.net
東大の大学院にも行けなかった馬鹿
ダウン症顔でアトピーって気持ち悪いんだよね
生きる価値ないし早く消えて欲しいよ
かずのすけ見てるー?
310:Trackback(774)
21/06/24 02:03:01.32 Rb3NvjFT.net
>>302
あいつ直接リプしても意味不明な事言って逃げるだけだから
昨日のリプ欄見てみ
311:Trackback(774)
21/06/24 02:56:08.79 uoVd9kzI.net
>>308
女の方も
ワタシの方が高学歴!満点合格!先に資格取得した!ワタシは顔出しYouTuberとは違う!無知な貧乏人!頭の悪い女性ファン!
すげぇな(笑)
312:Trackback(774)
21/06/24 07:40:07.78 jzHv6YYm.net
どっちもどっちだなぁ
313:Trackback(774)
21/06/25 03:11:18.81 0tA8LdN8.net
詳細
314:Trackback(774)
21/06/25 10:10:11.00 hwUJRy4D.net
低学歴コンプって闇だなぁ
315:Trackback(774)
21/06/25 20:09:58.08 yDV0wB6b.net
>>309
ただの誹謗中傷はやめなさい
316:Trackback(774)
21/07/09 18:36:43.62 MkAXW37G.net
POLAオルビス推しのかずのすけとは気が合わない
HAKU信者より
317:Trackback(774)
21/07/09 21:09:21.66 TiX5NPFf.net
パーカーダサい
318:Trackback(774)
21/07/19 14:38:09.86 lOzhQBfE.net
こいつの経歴程度で判断できる危ないはメーカーの設計も評価も全部考慮して商品にしてるから聞くに値しない
それといいとこ界面活性剤が研究範囲に含まれるかどうかの研究歴でいつからプロになったの?
すみしょうに症例ないからって一蹴されたのがこいつの全てだろw
319:Trackback(774)
21/07/26 05:23:39.45 S0dLZcrj.net
.∧_∧
(⌒⌒ヽ ( ・ω・)
( ブッ!! ゝ∪ )
丶~ '´ (___)__)
320:Trackback(774)
21/07/29 01:11:39.37 akmBVCHn.net
すみしょうもスキンケア出すみたいだけどどうなんかねー
321:Trackback(774)
21/07/29 05:49:30.16 9gjPsfQ7.net
コラボすればいいのに
322:Trackback(774)
21/08/01 07:23:58.26 vAR2QpOP.net
かずのすけプロデュースのセラブライトシャンプーの評判が悪い
成分見たけどこれは軋むなぁと
使った事ある人いないかな
323:Trackback(774)
21/08/01 13:33:11.75 B20tFKGC.net
次スレTwitter観察にスレ立てででよくない?
324:Trackback(774)
21/08/04 22:45:48.44 KNzWbpLU.net
この人がおすすめしてる紫外線散乱剤のみの日焼け止めと油脂系クレンジングなんだけど
毛穴が詰まりやすい人とニキビができやすい人には本当に合わない場合があるから気をつけた方がいい
>>322
正直値段の割に使い心地が良くない
洗ってる時はよく髪が絡むし泡立ちも良くなくて他のシャンプーの倍の量がいる
乾かした後もあんまり保湿されてる感じがしないから髪の長い人は単体で使うのは難しいと思う
325:Trackback(774)
21/08/06 04:00:17.35 5rA63JoC.net
>>324
かずのすけさんオススメの製品何個か買っててニキビ悪化したんで何が原因かと思ったら油脂クレンジングなんですね
KOSEの美白オールインワンも無印のリンクルクリームもすごくピリピリして皮むけするから本当に敏感肌向け?って疑問抱いてここ見たんでびっくりしました
326:Trackback(774)
21/08/06 12:59:43.04 XlBvYwWE.net
>>324
本人曰く、クレンジング系を目指したとの事だけど。おそらくディアティックカウンセリングシャンプーからヒントを得たんだろうね
補修成分がない分、値段はもっと抑えられなかったのか…
327:Trackback(774)
21/08/06 13:37:25.46 wZ+2ZUq6.net
真似はいかんよ真似は
328:Trackback(774)
21/08/06 20:51:00.90 u512rwxi.net
今どきかずのすけ参考にしてるやつ、情弱もいいとこでしょ
329:Trackback(774)
21/08/08 23:17:08.42 bpRmYwB6.net
病院勤務だったけど医学も万能じゃないけどね
ずっと昔はベッドのシーツはたるんでるほうが摩擦が起き辛く床擦れにならないと言ってわざとたるませてたけど、今はシーツは普通にぴんとしているほうが良いとされてる
医学そのものがどんどん進んでお医者さんが今医学に基づいてしてることも未来には全く正反対になるのかもしれない
擁護っぽく聞こえてるだろうけどかずのすけ氏を擁護したい気持ちは特にないです
京大生のイメージ強かったけどもう30なんだなあという印象。
330:Trackback(774)
21/08/08 23:28:01.03 9j+rqkRt.net
京大生????????
331:Trackback(774)
21/08/08 23:29:54.64 wK1/Tihs.net
学部が京都教育大で大学院が横国でしょ
332:Trackback(774)
21/08/09 07:34:27.15 9ynWxyQ3.net
>>331
京都大学出身じゃないんですね 何で京大生と思い込んでたのか..
なんか高学歴みたいな風に思い込んでて京都の記述で京大と思い込んだのかもしれません
私のレスって全てにおいて頓珍漢でしたね
スルーしてくだされ~
333:Trackback(774)
21/08/16 02:21:20.11 n/LyASrB.net
あげ
334:Trackback(774)
21/08/19 00:12:42.89 +67CZ1wh.net
☝
335:Trackback(774)
21/08/19 07:57:06.67 +67CZ1wh.net
⤴︎︎⤴︎︎
336:Trackback(774)
21/08/22 13:58:22.38 wxHAGBy5.net
わたし大手化粧品メーカーで研究しているけど、
かずのすけはかなり的外れということで有名ですよ。
こんな出鱈目言ってて信者もついてお金もらえるんだから楽な仕事だなあってのが共通認識です
この人たちの言ってること出鱈目ですよって主張する場が無い(YouTubeでコメントしてもすぐ消される)ので、余計やりやすいでしょう
他の美容系YouTuberも世間の人気と研究者の評価はかなり違うので、もし需要あれば話します
337:Trackback(774)
21/08/22 14:05:13.49 wxHAGBy5.net
>>332
京都教育なんて超低偏差値で化粧品全く関係ないです。大学院のロンダリングも定員割れしていればアホでも入れるので参考にならないです。
かずのすけはほとんど専門知識持ってないですよ。
入社2-3年めの若手研究員と同じくらいのレベルって認識です
338:Trackback(774)
21/08/22 14:35:00.06 77jF6kkX.net
2,3年目の研究員よりはるか下。何しろ化粧品組んだ経験ないんだから。入社したての未経験者と同じ。
それ以前にデンプンをタンパク質と思ってた時点で化学の知識がかなり足りなすぎ。
339:Trackback(774)
21/08/22 17:44:17.94 L+GMccRc.net
>>338
そうですね。
周辺知識や一般常識はあるのでちょっと盛って2-3年めくらいとしましたが、化学の基礎知識はそもそも入社できるレベルにないと思います
340:Trackback(774)
21/08/22 19:40:16.31 IvJWn0H0.net
>>336
逆にこの美容系YouTuberはすごいって人いるの?
341:Trackback(774)
21/08/22 21:33:28.38 wxHAGBy5.net
>>340
あくまで私の専門分野で解釈を見比べると、
すみしょうはかなりまともな解析をされていると思います。公知になった特許も確認しているので割としっかりしています。
かずのすけと同じレベルかそれ以上に酷いのがBeauty mania houseってやつです。解析と題して世間の感想をまとめただけのような投稿もあるし、特許見ればすぐ分かるようなことも全く分かっていなかったりしています。
342:Trackback(774)
21/08/22 22:53:38.45 iztzPoVg.net
>>336が〇ひろだったらウケるw
でも〇ひろは会社辞めたんだっけ?
343:Trackback(774)
21/08/22 22:58:03.37 wxHAGBy5.net
>>342
?
全く別人かと
344:Trackback(774)
21/08/23 13:40:02.32 HTHG8A3x.net
すみしょうはやっぱり実際に開発してたわけだから、格が違うのか
345:Trackback(774)
21/08/23 15:10:20.60 5rdgF3Fc.net
>>344
結構ちゃんとしている印象あります
研究の職場でも評価高いです
かずのすけの1/4くらいしかフォロワーいないのがほんと不思議です
346:Trackback(774)
21/08/23 15:10:54.35 5rdgF3Fc.net
かずのすけはリトマス紙でpH測ってる記憶しかないです
347:Trackback(774)
21/08/23 15:27:56.23 pADQSCFM.net
セラミド入ってればOKみたいな
348:Trackback(774)
21/08/23 16:05:59.07 /WAlzJed.net
>>339
界面活性剤の刺激は「静電気」が原因とか
だから静電気を帯びない非イオン界面活性剤はほぼ無刺激とか
急性毒性で化粧品成分の安全性を説明したり
何をどこでどう勉強するとそんな話になるのか理解不能。
周辺知識も一般常識もないよ。
349:Trackback(774)
21/08/23 16:29:23.55 /WAlzJed.net
>>345
多くの消費者は理解したいんじゃなく理解した気になりたいだけ。
話の内容がウソかホントかは重要じゃない。
どうせ聞いた5分後にはもうよく覚えてないんだし。
簡単にわかった気にさせてくれればそれでいいのよ。
そして消費者は聞いて得した感やおろどきを求めてる。
長い説明を聞いた後、当たり前の結論が出てくるとがっかりする。
誰も言ってないような珍しい話だと
他の人にも教えてあげたいって気にさせることができてバズる。
それから消費者は、答えを欲しがってる。
どの成分がいいとか悪いとかはその人の体質や好みによって全然違うから一概にどうとは言えない
みたいな答えのない話(でも本当の話)には食いつかない。
真面目な話をすればするほど、「難しいくせに、当たり前の話で、しかも答えがない」
→消費者ウケしない。→バズらない。→目立たないまま消えていく
ウソでいいから珍妙な理論で結論を言い切る
→消費者ウケする。→バズる。→一般メディアが乗っかってくる。→ウマー
350:Trackback(774)
21/08/23 21:25:56.45 sIcksW6S.net
↑↓
351:Trackback(774)
21/08/23 21:52:41.29 5rdgF3Fc.net
>>349
割とこれは合っていると思いますよ。
企業では訴求に対して根拠データを求められるのでこういった方便は使えないんですよね
(緩い企業は緩いです。国内大手は本当厳しくてがんじがらめです。)
YouTuberは言っちゃえば会社を背負ってない、責任がないのでキャッチーな言葉優先ででたらめなことが自由に言えるんですよね。
美容関連のアイテムは消費者にももっと賢くなって欲しいです。大半の人がかずのすけみたいな情報に踊らされていますからね。
352:Trackback(774)
21/08/23 23:30:11.25 hQdexSKR.net
今日YouTube LIVEやってて質問コーナーで、診察に当たるような質問に答えてたけど医師免許持ってないのにアウトじゃないの?
353:Trackback(774)
21/08/24 00:44:41.35 ahj9ILvs.net
昔からだよねブログでアトピーで困ってる人にも医師でもないのにアドバイスしてたし
過去スレ漁ればいっぱい出てくるよ
持論を他人に洗脳するところはまるでどこかの国の人のよう
354:Trackback(774)
21/08/24 00:56:36.68 kLi5pEpE.net
ちょっと前にパーソナルカラー診断サロンでアナリストが客にメイクするのは違法とか言ってたけど
それって〇ーたんに対する牽制かと邪推してしまった
355:Trackback(774)
21/08/25 10:18:40.66 tYyztJyB.net
↑
356:Trackback(774)
21/08/29 19:45:50.77 9mYch158.net
↑
357:Trackback(774)
21/08/31 11:51:19.51 9FD2qZXd.net
↑
358:Trackback(774)
21/09/01 00:40:05.14 iQgOt2VL.net
↑
359:Trackback(774)
21/09/10 07:36:26.04 Fg9RuHeP.net
↑
360:Trackback(774)
21/09/13 04:30:20.52 RvvqSse5.net
↑
361:Trackback(774)
21/10/03 08:29:25.67 4HViOjnX.net
>>1
※過去スレ
【化粧品評論】かずのすけ 解析スレ【美容化学】
URLリンク(kanae.2ch.net...cgi)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】2
URLリンク(kanae.2ch.net...cgi)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】3
URLリンク(kanae.2ch.net...cgi)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】4
URLリンク(kanae.2ch.net...cgi)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】5
URLリンク(kanae.2ch.net...cgi)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】6
URLリンク(kanae.2ch.net...cgi)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】7
URLリンク(kanae.2ch.net...cgi)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】8
URLリンク(kanae.2ch.net...cgi)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】9
URLリンク(kanae.2ch.net...cgi)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】10
URLリンク(kanae.2ch.net...cgi)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】11
URLリンク(itest.2ch.net)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】12
スレリンク(diet板)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】13
スレリンク(diet板)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】14
スレリンク(diet板)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】15
スレリンク(diet板)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】16
URLリンク(itest.2ch.net)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】17
URLリンク(itest.2ch.net)
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】18
URLリンク(medaka.2ch.net)
【アメブロ】かずのすけ解析スレ【美容化学者】19
URLリンク(mevius.2ch.net)
362:Trackback(774)
21/10/20 13:42:53.34 kGl86fuO.net
歯磨き粉ので専門の研究してる人たちからボコボコにされててわろた
363:Trackback(774)
21/10/20 15:19:25.37 gwFCFPgC.net
>>362
自分も見たけど、完全論破されてて素直に負け認めてワロタ
364:Trackback(774)
21/10/20 16:53:53.60 +c3BAGwS.net
消えてるw
365:Trackback(774)
21/10/20 17:31:09.02 kGl86fuO.net
結局消すのかよww
366:Trackback(774)
21/10/20 17:42:32.85 o4papDGE.net
指摘してる方も歯科医師ではなくて外科医なんだけど
門外漢から見てもトンデモってわかるんだろうな
以前ツイッターの研究クラスタの人たちが
かずのすけのことを香ばしいの見つけたって嗤ってたのみかけたよ
367:Trackback(774)
21/10/20 21:25:38.86 G9zZCH44.net
かずのすけは歯磨き粉についてなんて言ってたの?
368:Trackback(774)
21/10/21 12:18:48.50 0ohwmG95.net
この人の専門って洗剤なんか
偉そうにいろんなコスメディスってるから化粧品開発の専門なのかと思ってたわ
369:Trackback(774)
21/10/21 15:36:56.01 2VChlFQa.net
いや、専門は教育
京都教育大学の教育学部で理科の先生になろうとしてたらしい。
化学者を自称しているが、高校レベルの化学知識の間違いを指摘されること数知れず。
都市伝説レベルの話を、こ難しい化学用語と珍妙な謎理論を交えて話すので、情弱は簡単に信じてしまう。
ここ数年は化粧品の専門家からツッコミが多くなってきたからだと思うが、化粧品についての評論は
使用感とか、成分の説明もそこらへんの解説本に書いてあるまんまの無難なものになってて、
いまは評論する対象を洗剤に移している。
370:Trackback(774)
21/10/21 17:31:19.57 U3KJQu0p.net
学部は京都教育大で院が横国でしょ
修士はとったけど博士後期課程は休学か中退
卒業研究のときから界面活性剤の研究はしてた
371:Trackback(774)
21/10/22 00:36:41.45 1uSNmBsb.net
界面活性剤がメインのコスメだけ売ってるんじゃ金にならないから
他にも色々手を出してるけど
化粧しない男がなに言っても白々しいだけ
372:Trackback(774)
21/10/26 08:10:50.99 6HJUd9tA.net
ロートのケアセラの広告に美容化学者として使われてるのを見た
ロート駄目だな…
373:Trackback(774)
21/10/26 13:37:17.17 eT5Y6wRJ.net
まあかずのすけ氏は間違ってたり、手のひらくる、いけ好かなねーなと思う事はあれど、なんだかんだなるほどねーって思う事はある
しかし勇心酒造さん、なぜアトピスマイルをすみしょうさんにではなくかずのすけ氏に…
374:Trackback(774)
21/10/28 15:55:12.49 xVxr2++H.net
美容師You Tuberとかも偉そうに市販のシャンプーに駄目出しして勝ち誇ってるよねwイキれる分野がそこしかないからw
信者がかずのすけを間違ってかすのすけって書いてたのは笑った
375:Trackback(774)
21/10/28 17:17:01.74 yDT/y1hF.net
今そんなに注目されてる美容師YouTuberっていたっけ?
かすのすけは笑うww
376:Trackback(774)
21/11/10 13:34:20.96 GaseVZmW.net
この人昔のブログの記事では酷評した商品を最近のYouTubeではおすすめって言ったりするのが結構あって意味わからんわ
377:Trackback(774)
21/11/13 02:33:37.64 9x6pjvxb.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
仲良くしてあげなよ
(deleted an unsolicited ad)
378:Trackback(774)
21/11/13 23:13:29.10 hN0GAm8x.net
>>377
おじさん構文じみててウケる
379:Trackback(774)
21/11/23 17:02:14.07 bMrDYQI0.net
愛されてて草
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
380:Trackback(774)
21/11/23 23:14:55.76 LDNQXXtm.net
かずのすけは大嫌いだけど、
そのツイート主のほうがツッコミどころ満載だな
381:Trackback(774)
21/11/24 01:16:58.50 kOik6abY.net
日ごろから知ったかぶりして間違いだらけの謎理論をぶち上げてるんだもん。
そりゃ似たもの同士、引き寄せられる匂いがあるんだろう。
同族嫌悪で謎理論の応酬とか始まったら外野としてはおもろいんだがな。
382:Trackback(774)
21/11/24 01:39:08.31 QX0Wfi16.net
アルファツイッタラーのかすのすけさんに取り入って
自社製品の宣伝してもらいたいのかな
383:Trackback(774)
21/11/24 11:32:14.03 hkObM7GR.net
かずのすけは
化粧品成分は浸透しないとか、
xxxな化粧品は存在しないよシリーズとか、
中途半端な知識でツッコミどころ満載の勘違いを偉そうに断言口調でするから、
同じく勘違いしてる人が自分と似た匂いを感じてすり寄ってくるんだろうな。
かずのすけは自分は正しいことを言ってるという思い込みが強いから、なんで勘違い野郎がすり寄ってくるのかすらわかってないんだろうけど。
384:Trackback(774)
21/11/24 17:45:01.70 CWK2UvTL.net
このツイート主の会社住所調べたらすげぇ家出てきたんだがw
385:Trackback(774)
21/11/25 22:35:19.82 C9/rulDO.net
どんなん?
386:Trackback(774)
21/11/25 22:45:42.63 Htkq6QUo.net
>>385
URLリンク(goo.gl)
387:Trackback(774)
21/11/25 22:47:12.26 Htkq6QUo.net
某皮膚科医あたりとバトルしてほしさある
388:Trackback(774)
21/11/26 15:24:22.54 SVLPI7sl.net
>>386
ありがとう
ワロタわw
389:Trackback(774)
21/11/27 03:47:52.76 SjLfaGEh.net
無印みたいに今度はキュレルが売り切れるのかねー
390:Trackback(774)
21/12/02 20:50:36.44 Vmqd7whx.net
>>386
なんでわかったの?
391:Trackback(774)
21/12/02 21:56:10.95 hAwHC4XO.net
あたらしいアイコン写真
ネクタイピンしてる人って久しぶりに見た気がする
392:Trackback(774)
21/12/03 01:23:54.80 NScAZbIi.net
>>390
ホームページだかに住所書いてるよ
393:Trackback(774)
21/12/03 11:39:40.67 s160RmxA.net
この人本当にアトピーなの?
いくつか動画見たけどアトピー特有の色素沈着とか白斑とか炎症も赤みも小皺もあるように見えないんだけど。
白くて潤いのあるような肌して頻繁にアトピーアトピーアピールするの納得いかないわ。
394:Trackback(774)
21/12/03 15:31:01.58 ds/dk7Iz.net
かずのすけ、美容皮膚科で色々施術受けてるよ
395:Trackback(774)
21/12/03 15:59:37.34 Kk7Jt8Zw.net
子供の頃、ただ粗悪品で乱暴に肌を扱っていてカブレてただけどw
396:Trackback(774)
21/12/20 12:35:53.55 eOWTU9ZD.net
【NFT】1枚のイラストで600万円稼ぎました!?
ポケカ公認イラストレーター・さいとうなおき、NFTイラスト作品が約600万円で落札される
「お絵描きマンのお金に対するメンタルブロックを壊すため」に高らかに宣言
『ポケモンカードゲーム』の公認イラストレーターとしても知られる「さいとうなおき」
(登録者数73万人)が、オークションに出品したデジタルイラスト作品が約600万円で
落札されたことを報告しました。
さいとうは16日付の自身のツイッターで「Foundationにて、GESTURES 01のオークションを
開始いたしました。最低入札価格0.2ETHで、オークションの終了は今から24時間後です。
どうぞよろしくお願いします」と告知。暗号資産(仮想通貨)のイーサリアム(ETH)を
用いたネットオークションにデジタルイラストを出品しました。
翌17日、さいとうはTwitterで以下のように報告しました。
13.69ETHは現レートで約600万円となったとさいとうはと綴っています。
これは世界を変える革命の宣言である
397:Trackback(774)
22/01/23 07:42:53.17 15cv0AXs.net
>>393
艶も潤いもないじゃんw
照明と厚化粧と編集
398:Trackback(774)
22/02/23 07:45:33.26 9NOMwlz1.net
IHADA薬用バームの記事、
「資生堂は【サンホワイト】という最も精製度の高いワセリンを開発&販売しているので、
IHADAにはこのサンホワイトが配合されていると考えられます。」
って、資生堂製造なんて初めて聞いた。
399:Trackback(774)
22/02/23 08:39:07.33 cW+A+92D.net
>>398
日興リカ株式会社になってるけど
400:Trackback(774)
22/02/24 21:39:36.92 K+ZqPBlp.net
かずのすけ氏がコスメを批判すると信者がかずのすけ氏が言っていると言うだけで追従するイメージ…。
401:Trackback(774)
22/02/25 01:25:45.58 sYBo62Bu.net
クラブホルモンクリームなんて尼レビューにブログそのまま載せている鵜呑みバカ信者がいて怖い
石鹸乳化だからダメとか意味がわからない
402:Trackback(774)
22/03/03 14:19:25.49 VE9cMoSA.net
URLリンク(twitter.com)
これはちょっと笑った
(deleted an unsolicited ad)
403:Trackback(774)
22/03/03 16:45:31.90 i7xYI68G.net
サンホワイトの件訂正してるね。
精製度が高いって書いてたのに、「見た目はあまり精製度が高くないワセリンに近いかなと思います。」って・・・
よく調べないで書いてるってことが良く分かった。
404:Trackback(774)
22/03/03 19:37:33.56 lPpA4ML/.net
>>402
あんまりかずのすけ氏は好きじゃないけど
医クラも大概やべぇな…ってなった
405:Trackback(774)
22/03/03 19:47:09.46 VE9cMoSA.net
>>404
この人とかずのすけはちょっと因縁もあるしね
このツイートに関しては皮膚科医の言うことがごもっともだと思うよ
406:Trackback(774)
22/03/03 19:49:10.04 Cl8mp6to.net
医師のどこがやべーのかさっぱりわからん
407:Trackback(774)
22/03/03 21:24:56.34 YZPnawuw.net
>>405
たまたま流れてきたから見てしまったけど、お互いお前が言う?感があるのよね…
とある医師アカだけ参考にしてるわ、マイルドなやさしふって感じで間違っている事は謝れる人だから、この人しか勝たんって思ってる
408:Trackback(774)
22/03/03 21:43:29.61 VE9cMoSA.net
>>407
でもやさひふは別に自分の商品売ったりしてる訳じゃないしねぇ
かずのすけに関しては業界でも迷惑だと思ってる人多いんじゃないの
成分だけで良いとか悪いとか言われて。最近は控えてるみたいだけど。
409:Trackback(774)
22/03/03 22:01:21.83 r1HSues+.net
>>408
医者の肩書きで間違った事を訂正しないのもいかがなもんかなとは思うけどね(かずのすけ氏も一応肩書きはある…のか?
まああの歯磨き粉の問題でぼこぼこにされたからか、
ちょっと謙虚にはなってるよね、その辺はあの人達のおかげよな
410:Trackback(774)
22/03/03 22:21:51.35 Cl8mp6to.net
かずのすけは院卒業してないし
肩書ないでしょ
あ、教師の免許だけはあるんだっけ?
411:Trackback(774)
22/03/04 01:16:06.48 1Vq2Eqnb.net
博士後期課程は中退だけど修士の学位はあるよ
しかし最近は医クラのアルファツイッタラーに目をつけられて
完全におもちゃにされてるね
商売に影響でないといいですねー()
412:Trackback(774)
22/03/04 11:01:31.24 Ou2kdW96.net
しかしあれだけ医クラの標的にされているのに
ほむほむ先生と相互フォローなのが不思議やね
413:Trackback(774)
22/03/04 12:12:39.25 Hs9ukibI.net
間違いだらけの情報を発信しているのに、
本人はたぶんこっち側の人間だと思い込んでるんだろうな。
間違いだらけの情報は「人間だからたまに勘違いもあるよね」くらいにしか思ってないんじゃないかと。
間違いだらけの情報なのにそれを変だと気づく知識すらない情弱を相手に妄想謎理論で商売してる完全にあっち側の人なのに。
414:Trackback(774)
22/03/04 15:29:25.52 8VM9JzGY.net
自分がいままで業界で好き勝手やってきたんだから、自業自得といえば自業自得
415:Trackback(774)
22/03/04 19:58:21.48 tDWFLjdn.net
>>402
ただの思春期ニキビに~ってひどい言い草だな
成人してからベピオ使い始めたけど10代の頃から使ってればって何度も思ったわ
416:Trackback(774)
22/03/05 00:40:50.41 h7KhDXFq.net
ベピオは激しい薬で私も真っ赤になって肌荒れしたからハイハイべピオべピオな皮膚科医を毛嫌いする奴がいるのはわかる
でもこれで抑えられる人もいるから処方自体を批判しなくてもいいよね
417:Trackback(774)
22/03/05 00:54:09.93 uC1TfAE9.net
うちの皮膚科はべピオはアレルギー出る人いるから
合わなかったらすぐやめてってちゃんと解説してくれたな
ディフェリンは大丈夫だったから使ってる
418:Trackback(774)
22/03/05 01:43:49.70 YeTsPCBZ.net
mixiのコミュで管理人の真似してシャンプー解析してたなぁと
419:Trackback(774)
22/03/05 03:47:56.03 6K7MHnui.net
この人の話、どこのメーカーの誰の受け売りか大体わかるのが何とも…
420:Trackback(774)
22/03/05 14:10:22.52 A8uqM7LK.net
今更イソフラボンのレチノール化粧品なんて
あらゆる人が検証してから後出し感満載
421:Trackback(774)
22/03/05 15:16:23.77 uC1TfAE9.net
でもファンはうわぁー知りませんでした!買ってみます!ってなるんだよ
422:Trackback(774)
22/03/05 22:57:11.02 os8Lz5l7.net
微量のエチニルエストラジオール配合はぼろくそ言ってたけど、一方女性ホルモン様作用のイソフラボンのことは成分厨は大好きなんだよね
思春期過ぎの女の肌荒れの原因って生理前荒れとか、男だとひげが生えてくるような場所にこもりニキビとかホルモンバランス崩れのことが多いんだけど、化学知識しかなく医学知識のない男にどれだけわかるんだろう
423:Trackback(774)
22/03/07 01:37:09.26 ziK1B4J7.net
いまは自分もブランドもあるから貶すことは少ないんだろうけど、他社商品の批評しかもうネタが無いんだろうね
だもんで結局専門的な話より、一般受けがいい話しかしない。
そもそも専門家なのかって話は別としてね。
424:Trackback(774)
22/03/07 15:23:07.91 vSWluMWN.net
この人の紹介する化粧品って殆んど金もらって企業の宣伝PRでしょ?
425:Trackback(774)
22/03/07 23:13:27.34 VsIPefrb.net
毎回この人が良いって言うもので無惨にもかぶれてしまうんですが…なんか良いって言われると使いたくなる
426:Trackback(774)
22/03/07 23:17:56.50 3LDh3dz8.net
かずのすけは自分が乾燥肌アトピーだから、ベタベタなのが大好き
カサカサで悩んでるならいいけどより、すぐニキビができるようなタイプだと油分過剰
427:Trackback(774)
22/03/08 16:10:09.07 fTAd7w9s.net
すみしょう氏の方が好感持てるし納得できる
428:Trackback(774)
22/03/08 20:21:03.17 bX9/HtX5.net
>>427
彼の方がガチの開発経験者じゃん
そもそもかずのすけって仕事何してたん?
429:Trackback(774)
22/03/09 12:15:10.84 NbUJ2+L6.net
>>428
小学校一種免許、中学校理科一種免許、高校理科一種免許を取得しているとのことですが、仕事とと言われたら何だろう…。評論家?
430:Trackback(774)
22/03/10 21:27:05.29 kMsD4H6U.net
かずのすけの職業を例えるなら、口だけで使えない野党に似てる
与党(皮膚科)も楽そうで稼げるからって言う理由で選ぶやる気のないやつはいるんだけど、かずのすけよりは有能でマシ
批判するだけならその辺の主婦ブロガーでもできる
でどうすれば?に対しては、オフスキンケアw
431:Trackback(774)
22/03/11 17:10:35.23 DXctoSv0.net
なんでよく白衣きてんの??専門家でもないでしょ?
432:Trackback(774)
22/03/11 20:53:10.82 CifezYXQ.net
凄そうに見えるから
433:Trackback(774)
22/03/12 09:44:11.54 jkoETCDv.net
やさひふが医者だと思ってる奴バカだろ
べピオとかエピデュオに関してはかずのすけの言い分も一理あるぞ。俺の友達はあの薬使ってから肌おかしくなってる。ニキビ治療で有名な相沢とかもピーリング系は一切使ってないしな。実際思春期ニキビが長引いてるやつは大体薬使ってるわ。
434:Trackback(774)
22/03/12 15:27:32.69 WGOYpirr.net
>>433
でもやさひふは新たに医師達とメディア立ち上げてる訳だから本当に医者なんじゃないの?
435:Trackback(774)
22/03/12 19:33:18.14 F49EGYmh.net
>>433
おかしくなってるってどうおかしくなってんの
436:Trackback(774)
22/03/12 22:29:02.35 57YD/wli.net
COIなしエビデンスありのやさひふと
宣伝ありエビデンスなしのかずのすけだったら
やさひふ信じるわ
437:Trackback(774)
22/03/12 22:30:26.75 57YD/wli.net
あと違う医師アカも言ってたけど、かずのすけは言い分が
あるんだったらそれを論文で出せばいいだけ
438:Trackback(774)
22/03/13 16:05:57.23 oS7s7LFa.net
やさひふ先生の態度と言動、この治療以外で治らんのは許さんみたいなものを感じてあまり好きじゃないけど、エセ医学の被害者を多く実際に見てきたがゆえの言動なのかなと思う
べピオとエピデュオが劇薬だったとしてもそういった治療薬を安全に使えるように、医者が管理して処方しているのだから、医学に対しての侮辱に見えても仕方ないわ(適当に処方してる医者もいるのも問題だけどね
ただかずのすけも傲慢でこれから先も信用ならないし好きにはなれないけど、歯磨き粉の件で批判は甘んじて受け入れる姿勢となにかしらの疾患に対して自宅で出来る予防を論文を読んだ上で組み立てようと頑張ってるのは窺えるから、険しいイバラの道であるけど頑張ってほしいかな
439:Trackback(774)
22/03/13 18:18:32.83 XQm7dJX4.net
甘んじて受け入れてたっけ?
散々ごねて色んな先生から突っ込まれて
逃げ道なくなったみたいに見えたけど…
440:Trackback(774)
22/03/13 18:29:26.01 ATx4RqN3.net
>>439
最終的には謝罪してただけでも驚きなんだけど、その後の話だよ
SNSで右か左かみたいなツイートで、あなたもにわか素人ですよね?って言われたことに対して、そう思われないようにがんばりますねって返答してたまげたわ
441:Trackback(774)
22/03/14 11:01:21.17 BBWHj72T.net
430だけど、顔真っ赤になってる。それに皮脂?でテカテカなのに乾燥して粉吹いたり肌パリパリになってる。ニキビもめっちゃ増えてる。元々はたまにニキビはできてたけど白くてスベスベで普通に綺麗だったわ。なんか性格も暗くなったような気がするしかわいそすぎて見てらんない。
そいつは使い続けたらニキビができにくい肌になるからって言われてずっと塗ってたらしい。実際に薬作ってる会社が出してる薬のパンフレット読んだらそう書いてあったから、そんな魔法みたいな薬あるかよって思って作ってる会社に問い合わせた。そしたらそんなことはないだとよ。パンフレットの記載も誤解を与えるような表現で申し訳ないって。正直ふざけんなって思ったわ。
442:Trackback(774)
22/03/14 11:09:53.16 BBWHj72T.net
やさひふのメディアに参加してるのも匿名の奴とか偽医者疑惑があった変な奴だしな。そもそも医者だから信頼できるとは限らん。本当にやさひふが医者だとしても、あいつ一般人晒しあげたりネチネチ他人攻撃したりしてる時点で厄介だろ。何より現存のエビデンスに頼った治療がそんなに万全なら肌悩み抱えてる奴こんなにいないだろ。エビデンスで殴るっていう言葉がちょっと前に話題になったけどやさしふはまさにそれ。視野が狭くなってる。
443:Trackback(774)
22/03/14 14:27:40.07 1vaJO6U6.net
>>441
それ医者が悪いわ
うちの皮膚科は合わなかったらすぐやめてって言ってたぞ
代わりにディフェリンゲルにしたら大丈夫だったけど
444:Trackback(774)
22/03/14 16:04:31.00 U8uu3BBo.net
あのメディア代表が勝俣先生ってだけで自分は
参加してる医者は信じられるけど、まあかずのすけ信じて
オフスキンケアとかやってたらいいんじゃないですかね
445:Trackback(774)
22/03/14 23:44:43.75 po9PS1FA.net
>>441
典型的な症状だね
べピオはが副作用きついし、アレルギーが出る人の割合も多く普段アレルギーがない人でも出たりする
しかも最初は症状が出ない
やめれば2週間位でおさまるよ
もっと症状が進むと顔が腫れあがってパンパンになる、そこまでにならなくてよかったね
446:Trackback(774)
22/05/12 22:34:02.49 9nJjhwLN.net
ベピオは自分はめっちゃよく効いたな
思春期ニキビみたいなんじゃなくて毛穴に白い膿みの粒がプツプツと沢山できて困ってたけど
ベピオともう一つ炎症時の塗り薬であっという間に治った
そもそもピーリング作用あるから常時全面に使うと言うより寝る前に毛穴詰まりだした所に塗布するのと
落ち着いたり酷く荒れたらストップって言われたが……
447:Trackback(774)
22/05/17 05:15:00.16 qfshVdC1.net
脂性関連スレだと、医者の言うこと無視して全面に塗ってるアホが何人もいるから怖い
マジで処方薬の常用はやめたほうがいい
そもそも根本的な解決になってないしね
448:Trackback(774)
22/05/19 11:55:13.51 wHNU/iVg.net
かずのすけさん疲れると外斜視になるのがかわいい
449:Trackback(774)
22/05/20 20:07:46 GbI7Gr3J.net
>>447
全面に常用したら脂性になるってこと?
450:Trackback(774)
22/05/22 01:35:31.33 PYuZ756K.net
>>449
横からで申し訳ないけど違うよ
普通に読解するなら、
「脂性の人が全顔に塗ってる
医者の指示を無視して全顔に塗ってる
薬を疾患のない部分に塗るのはやめたほうがいい
薬は化粧品ではないので常用するのはやめたほうがいい」
こんな感じ
451:Trackback(774)
22/06/02 20:55:31 4387/y94.net
まあかずのすけさんは痛々しさと詰めの甘さに見てられない時があるけど、薬の扱いに関しては同意かな
歯磨き粉で医クラ(あの医クラ組も幼稚で他の同業者に指摘されてブロックするようなバカさ加減だけど)に指摘されたあの日から情報の精査が上がってる、喧嘩腰の対応が減った気がする
452:Trackback(774)
22/06/16 23:40:33.77 +7iL4cDw.net
かずちゃん可愛いねby 男
453:Trackback(774)
22/06/30 06:51:52.02 hddY711k.net
ドクターシーラボディスって
新規で買う客減るだろw
454:Trackback(774)
22/07/18 12:01:01.25 X5dAIahV.net
ドクターシーラボの化粧水、真意はどうなんだろ
ある程度の裏付けはあるとは思うけど、なんか引っかかる
455:Trackback(774)
22/07/18 19:56:57.26 thxMpiqk.net
かずのすけさん、sk2のフェイシャルトリートメントを酷評しといてイベントにいくってなんだかなぁ
呼んだ側もあれだけど
456:Trackback(774)
22/07/18 23:20:50.30 QLtlhHpJ.net
イベントに招待するのは自社に好意的な記事を書く美容ライターを増やすため。
自分は一般人とは違うんだという承認欲求を満たしてやれば、次も特別感を味わいたくて勝手に好意的な記事を書き始める。
記者クラブで飼い慣らされてる記者と同じ。
一般人が知らない情報をいち早く知ったという、ただ単に早いか遅いかだけなのに、それで自分が有能な人間であるかのように錯覚しちゃう人ってライターとかインフルエンサーっていう人種には多いから。
評論家とかジャーナリストは第三者の立ち位置を死守しているからこそ成り立つんで、評論相手が主催するイベントになんて招待されたって行かない。
そもそもそういう人は消費者相手のイベントに出席しなくてももっとハイレベルな世界で周囲からじゅうぶん有能ぶりが評価されてるから、わざわざ自分の立場を崩すだけのイベントなんて行く必要がない。
「イベントに招待されました」とか言ってるのはそれくらいでしか特別感を演出できないレベルだってこと。
457:Trackback(774)
22/07/20 09:00:59.45 6S5NaeV3.net
この方が成分だけ見てダメダメ言ってる商品でも、巷では評価高くて良い物がたくさんあるね
458:Trackback(774)
22/07/20 10:52:41 CSgX1oXc.net
だってほんとにダメなもん入れて作るわけないじゃん
459:Trackback(774)
22/07/26 21:10:09.51 BAD1e0ag.net
すみしょうさんがシーラボ化粧品のAPPSに対してツイートしてたけど、あれかずのすけ氏の反論と見ていいんかな
460:Trackback(774)
22/07/28 22:38:24.21 0K5gLto1.net
表向き対抗できないからそんな感じなんじゃね
Twitterってほんと馴れ合いになるよな
461:Trackback(774)
22/08/02 18:24:52.65 I5bbmDXn.net
ビタミンC検証動画で公開処刑しまくってるやん
462:Trackback(774)
22/08/29 11:46:25.82 n9IXG4Je.net
斜視こわすぎて動画無理だわ
463:Trackback(774)
22/09/10 13:29:25.09 CON1sbRI.net
この人何者なの?YouTube見たけど全然参考にならないわプチプラばかり勧めるし
成分ばかり気にしすぎ人の肌バラバラなんだよな
BAしてたけど納得いかない動画ばっか
464:Trackback(774)
22/09/17 15:00:23.83 ydbSftQ5.net
ん?と思うことはあるけどエタノールの有無に触れることはありがたい
エタノール合わないんだよ
465:Trackback(774)
22/09/18 09:46:11.46 VG0shlPJ.net
処方開発者してます。
成分を濃度でしか語れない人は偽物
ビタミンCの動画だけじゃないけど彼のプロっぷりは勘弁して欲しい
製剤の乳化状態とか、他の成分との兼ね合いで浸透性は大きく変わる。
濃い薄いだけの話で終わるならまだしも、効果が無いとか検証したのか?
科学のプロなら検証の大切さわかるよな?
466:Trackback(774)
[ここ壊れてます] .net
昔は実際使わないで成分だけみて他社製品こきおろしてたのが印象悪い
467:Trackback(774)
22/09/19 13:08:06.86 NXp2gAgt.net
他社品はこんなところが悪いですよ、買わない方が良いですよ
→僕が出してる化粧品は皆さんのために作りましたよ
これって法的にOKなん?
468:Trackback(774)
22/09/19 14:05:23.52 BcMYUPsZ.net
通販メインの美容系のテンプレ商法
469:Trackback(774)
22/09/22 00:47:40.60 WwguLguj.net
商品名出して他社製品批判って違法じゃないっけ?
470:Trackback(774)
22/09/26 12:17:13.32 ljNIwVTZ.net
>>465
私も素人ながら同じこと思ってた
インチキ感すごいけど信者も多いのがもうね
471:Trackback(774)
[ここ壊れてます] .net
Googleで成分名検索すると、だいたい成分名+かずのすけって候補出てくるよな
ああいうので検索したら成分とかよく知らない人にしたら書いてあること信じ込んじゃうよね
472:Trackback(774)
22/09/28 01:46:35.47 spyITXx0.net
>>470
かずのすけの信者って自分で調べる事を放棄した人が多い気がする
あとはフォロワーの数=知識量って思ってるバカ
473:Trackback(774)
22/09/28 14:40:52.02 ZQc3E/7e.net
炎上しようがどうしようがフォロワー増やせば勝ちみたいになってるからなwSNSって
474:Trackback(774)
22/10/04 00:27:03.72 /iRFsx8H.net
配合割合もわからないのに分析と言われてもね(笑)
しょせん就寝を着床とかいうレベルですから
475:Trackback(774)
22/10/04 09:33:48.01 d0ivyY6v.net
クソワロタ
476:Trackback(774)
22/10/12 00:15:12.43 KPo+nZu7.net
あの学歴、経歴で化学者と名乗れる図々しさ…化学修士もないのに…。論文もろくに読めなそう。そもそもマトモな化学者ならあんな胡散臭い化粧品評価SNSしない。
477:Trackback(774)
22/10/12 21:50:36.09 1W7KmswB.net
最近この手のなーんちゃって美容家が増えてきて参考にならないね
自分のお気に入りはおすすめするけど、他の商品はディスって何が楽しいんだろ
478:Trackback(774)
22/10/13 04:48:14.08 SwGCh2Jy.net
結局はインフルエンサーになって儲けたい、有名になりたいという一点しかないんでは?
いずれは飽和状態になるんだろうね美容だけに限らず
479:Trackback(774)
22/10/17 08:27:07.82 PTuY7aV9.net
自称科学のプロとか化粧品のプロとか日焼け止めのプロとかいっぱいいるよな
科学の知識とか言って妄想ばっかりでいつも驚いてる
480:Trackback(774)
22/10/17 22:13:39.77 fJc3PV3Z.net
日焼け止め連呼おじさんなんかすぐ飽きられるやろ
最大瞬間風速はすごくても長くは続かないのがインフルエンサー
481:Trackback(774)
22/10/22 21:55:16.12 Eh6drO/l.net
すみしょうさんも検証動画出したな
かずのすけの動画に対するアンサー的な感じやな
482:Trackback(774)
22/10/23 00:42:00.33 N8lYq+iK.net
敏感肌向けの商品とかセラミド入りの商品とかは参考にしてるけども
メラノ化粧水のビタミンC実験とか言われてもねぇ
ビタミンCって敏感肌が一番避ける成分じゃん
一番面白いのが動画のコメ欄
自分に合う商品を使うという考え方はないんか?w
肌が荒れても成分が~とか言って使い続けそうw
483:Trackback(774)
22/10/24 00:48:51.11 ErRHfKee.net
日焼けどめといえばSPF50と50を足せば100の効果みたいなこと言ってコメント欄が大変なことになってたのあったな
484:Trackback(774)
22/11/14 01:06:54.96 ucbG/Qlu.net
以前SK-IIのピテラについてボロクソに書いてたのに
SK-II推してたり、キュレル好きじゃないセラミドじゃねーじゃん
って言ってたのにキュレル5選とか動画出してるんだけど
SK-IIも花王も知らんのかな?
485:Trackback(774)
22/11/14 11:03:27.76 utJ4TCoE.net
条件のいい案件なら手の平返し余裕なんだろうね
486:Trackback(774)
22/11/14 13:20:21.45 uBaFJlQg.net
かずのすけがキュレルボロクソ言ってた時すみしょうさんはキュレルは素晴らしい開発チーム凄いって褒めてたんよな
487:Trackback(774)
22/11/14 14:50:16.92 BmpGGw7u.net
所詮は量産型インフルエンサーなんよ
その時々で反応良さそうなこと言ってるだけなんじゃないの
488:Trackback(774)
22/11/27 15:26:25.72 4ALzqUfb.net
前YouTubeの配信でセラミド入ってる保湿剤を毎日塗ったらアトピー特有の赤黒さが無くなったって言ってたけどそんなことあり得るのか?
489:Trackback(774)
22/11/28 03:55:17.98 UkQQL55O.net
そら自分の商品があんなんだからそう言うんじゃないの
490:Trackback(774)
22/11/29 23:44:51.78 xz8js//i.net
かずのすけのブランドもいっぱいセラミド入れましたって言ってるけど、価格的にも透明感見てもそんなに入ってない、、、
売るためにウソばかり
491:Trackback(774)
22/11/30 04:52:45.91 57Ij+67y.net
すみしょうさんが解析したら最高のエンタメになる
492:Trackback(774)
22/11/30 12:00:53.10 M9BVZZ83.net
物にもよるんだろうけど
さすがに原料の推奨量は入れてるんじゃね?
493:Trackback(774)
22/12/07 12:52:46.62 xrd6vVrb.net
やっぱり自分の商品売りたいからセラミド推すよねえ
あと、ロート製薬もずっと推しだよね
494:Trackback(774)
22/12/07 18:19:52.88 z9gj69uE.net
セラミド塗ったらアトピー治るってことは絶対ないと思うけどな
よっぽど軽度かたまたま大人になったから軽くなったとかじゃね
495:Trackback(774)
22/12/08 02:06:17.28 e4ZE0RFs.net
逆にセラミド入り使うと調子悪くなる自分は
496:Trackback(774)
22/12/08 06:16:25.31 a6LuUQru.net
適当にセラミド入れてるメーカーなんかは界面活性剤多めに使ってたりするらしいで
ほんとか知らんけどw
497:Trackback(774)
22/12/08 06:40:50.90 h2bdnGR4.net
この人の紹介してた中でカウンセリングプレシャンプーだけ当たりだった
あとは全部微妙か期待以下
菊正宗とか謎のAmazonブランドとかヌルヌルするだけ
498:Trackback(774)
22/12/08 11:56:46.64 tolR3dam.net
オフスキンケアとはなんだったのか
499:Trackback(774)
22/12/08 15:23:58.03 pJ1U1rqc.net
sk2の酷評とオフスキンケアは無かった事になってます
500:Trackback(774)
22/12/08 15:37:25.50 ymwn6zOr.net
かずのすけも華麗な手の平返しで上手く立ち回ってるタイプだよね
条件のいいタイアップが来れば過去に酷評した事すらもなかった事になるから
501:Trackback(774)
22/12/08 16:05:25.69 tolR3dam.net
今は取り上げまくってるがレチノールとかの飛び道具系も嫌ってたよね昔
502:Trackback(774)
22/12/09 09:36:41.48 3KFiNpFI.net
>>497
YouTube始める前のブログ初期の頃はまだマシだった気が
503:Trackback(774)
22/12/11 02:11:33.00 5/U1uhSb.net
>>500
まあ商品の本質が分かってきて柔軟になったとも言えるけど、筋が通らなくてモヤッとはする
504:Trackback(774)
22/12/26 12:32:35.68 UAdmn+Eo.net
>>490
セラミドに関しては少量でも多くの種類を入れれば効果は出るという考えみたい
だからその点に関しては問題ないと思う
問題は自分で商品を試しもしないのに成分だけ見てオススメしてる事なんだよなぁ
敏感肌を謳うんだったら自分で試してよかった物をオススメしろよと
505:Trackback(774)
22/12/28 18:58:03.05 hduTrHXd.net
>>504
ほんとそれ!!
手の甲だけで試してピリピリします、、とか言われてもねえ
506:Trackback(774)
23/01/25 12:45:52.60 cAVVkyBV.net
斜視を気にして変な前髪にしてて笑っちゃう
余計にキモイ
507:Trackback(774)
23/01/30 00:43:24.98 pvCvfoVT.net
またビタミンCやってるけど、あれって夏休みの宿題??
あれで批判された商品の会社はたまったもんじゃないな
508:Trackback(774)
23/02/03 16:22:38.53 ya7T4Iyq.net
この方のおすすめで、良かった物ある?
あったら教えて
509:Trackback(774)
23/02/04 07:29:12.35 mVMzgQhF.net
>>508
ロート製薬のプチプラ組み合わせ
510:Trackback(774)
23/02/14 21:54:52.63 CydWweDM.net
センシティブローションとジェリー、
新作の美容液2種って効かないの?
この人の化粧品ダメなの?
知らなかった
511:Trackback(774)
23/02/15 00:07:45.68 gyYZTAQD.net
センシティブローションとジェリー、
新作の美容液2種って効かないの?
この人の化粧品ダメなの?
知らなかった
512:Trackback(774)
23/04/16 08:27:35.22 ScaizHqt.net
インデュース買ってみた
513:Trackback(774)
23/05/10 12:08:47.39 MOR+vvFL.net
>>48
読んできたけどセタノールで叩くのは違うんじゃねと思った
ググればわかる
コスパに見合わないってことかしら
514:Trackback(774)
23/05/10 13:05:14.67 MOR+vvFL.net
>>497
ナプラのボリュームアップシリーズ、NOVの日焼け止めミルクも愛用してます
515:Trackback(774)
23/05/27 08:21:38.49 /c3frv0z.net
すっかりキュレル推しになってて草
昔は擬似セラミドこき下ろしてたよね
516:Trackback(774)
23/07/07 21:17:26.18 uUSHhydI.net
>>508
ロートクリアマイルドEXって目薬はマジでいい
517:Trackback(774)
23/07/07 21:51:00.54 N2RdsdBT.net
ネイルが似合ってなくて気持ち悪い
518:Trackback(774)
23/07/09 16:25:05.27 tH/2rZ44.net
しゃぶりたい
お仲間かしら
519:Trackback(774)
23/07/12 00:18:51.66 1eeIyDxw.net
今度は酸化亜鉛フリーという概念の創造者を名乗り出したよ
この人メイク無知すぎて何でも自分が発案した事にするね
520:Trackback(774)
23/07/22 19:27:09.55 PsYjvjAN.net
あれだけセラミドセラミドレチノールレチノールといろんなプチプラステマしておいて
プチプラのセラミドレチノールは効果ありませ〜ん
これで信用しなくなった
「この価格で入ってることが凄いんです!」とか言い訳してるけど
効果ないってことには変わりねーんだろが
521:Trackback(774)
23/07/23 12:11:21.35 nTWxFcMG.net
>>520
この人はその時その状況で言う事がコロコロ変わるから…
貶した商品やブランドも、提供で大金積まれたらコロッと意見変えるしね
522:Trackback(774)
23/07/25 01:39:58.20 H7LYRmCE.net
>>520
プチプラでしか動画再生数取れないからこうなるんだよなぁ
この人に限らず高い化粧品紹介してる動画のコメ欄見てみ?
プチプラじゃない;;だのプチプラも紹介して下さいだのばっかり
もうね、動画出す方も見る方もバカなんすよ
523:Trackback(774)
23/07/26 21:57:46.76 QEROsq8T.net
今度はビタミンCは劣化しまーすやっすいビタミンCなら劣化したとこで害にはならないけどね
だってさ
からの無印にしては高額なビタミンC商品ツイートってあからさますぎて笑える
今までのビタミンCスキンケアから乗り換える人多数なんだろうな
ステマ上手いなあ
524:Trackback(774)
23/07/27 15:23:47.54 Tk5/Sqjq.net
>>522
そもそもそう言うコメントが多い時点で、賢い視聴者層には刺さってないってことか…
525:Trackback(774)
23/07/29 13:31:54.09 +qdXeDgq.net
この人もだけど普段プチプラ使ってないのに再生数稼ぎのためにプチプラ紹介する人は結構いるよね
526:Trackback(774)
23/08/01 03:38:32.57 YIUm2TsJ.net
数年前に「もう化粧品の処方は出尽くした」的なこと言ってたのに、
今は新商品の解析()でお金儲けしてるのなんかイヤ
この人とぐっさん?は見ないようにしてる
527:Trackback(774)
23/08/02 23:21:19.34 seCTVCxY.net
ぐっさん、最近動画上げてないよね
528:Trackback(774)
23/08/28 06:56:18.34 zRWeuCSG.net
もう最近明らかに提供、PRの案件しか受けてないよね昔から矛盾しまくりの素人知識しか披露してないけど自分で試して愛用してるって言ってるものも多少あったのにね
529:Trackback(774)
23/08/28 12:29:52.95 EfDdmv8o.net
そりゃ大手企業から現品一式貰える上に報酬金まで貰えるんだから受けない理由はないでしょ
その代わり言ってる事が更にブレブレになってるけどね
530:Trackback(774)
23/09/08 07:01:33.60 gbpHONkT.net
かずのすけの顔がタイプ
しゃぶりたい
531:Trackback(774)
23/09/23 22:43:10.39 XO6D9YAU.net
初期は(勘違い含め)ぶった斬りまくってたのに、PR案件に関わり始めると忖度気味に。。かずのすけに限らず、他でもおんなじパターンだよ。
最近じゃ、インスタで比較記事かーと思ってクリックしたら、実は化粧品会社の広告へ遷移したりさ。マネタイズ企むと変な方向に行くよな。