【新デザイン】seesaa BLOG 41㌧【自動移行中】at BLOG
【新デザイン】seesaa BLOG 41㌧【自動移行中】 - 暇つぶし2ch2:Trackback(774)
17/04/27 08:45:31.39 Psvc6vBt.net
Q:重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
A:公式でエイプリルフールのネタにしてるので期待するだけ無駄です。諦めて他のサービスに移民することを推奨します。
Q:トップページの表示記事数の変更ってどこでやるの?
A:デザイン→コンテンツ→記事 で表示件数を変える
Q:サインインできないのですが
A:cookieを有効にしてください
Q:アクセス解析のindex.rdfってなに?
A:URLリンク(www.google.co.jp)
Q:無料カウンタや他社のアクセス解析をつかうには?
A:「自由形式」コンテンツを追加して、全ページ適用でアクセス解析のタグを入れる
Q:投稿/更新/コメントetc.が反映されないんだけど
A:設定→ブログ設定 で最新の情報に更新
  Ctrl+F5(スーパーリロード)も試してみる
  それでもダメなら
  URLリンク(blog.seesaa.jp)
シーサーアクセス解析FAQ
  1.「/pages/user/m/」からのアクセスは、モブログ(携帯端末からのアクセス)である。
  2.ブラウザ「不明」からアクセスは、巡回ロボット、RSS、あるいはノートン等のセキュリティソフトでリファラ不明になっている場合である。
  3.ブックマーク「(リンク元なし)」からのアクセスは、かならずしもブックマークからとは限らない。2の理由もある。

3:Trackback(774)
17/04/27 08:45:56.68 Psvc6vBt.net
要望・苦情問合せ先
■お問い合わせ受付フォーム
URLリンク(ssl.seesaa.jp)
■twitter
URLリンク(twitter.com)
■スタッフブログ (最近はスタッフも自社システムのクソすぎて利用してないっぽい)
URLリンク(dev.seesaa.net)
URLリンク(blog.seesaa.net)
URLリンク(flog.seesaa.net)
■お問い合わせ受付メールアドレス
info@seesaa.jp

4:Trackback(774)
17/04/28 06:26:33.68 9qOceXdow
壁打ち

5:Trackback(774)
17/04/27 20:56:11.59 WwUH174m.net
僕の生き様を映画化すると、釣りをしない『釣りバカ日誌』といった感じ。
(和歌山県 アントニオ兄貴)
URLリンク(twitter.com)

6:Trackback(774)
17/04/30 05:54:03.61 SCdepHUs.net
まだ自動移行されてないがこれは助かったと考えていいのだろうか

7:Trackback(774)
17/04/30 06:24:51.44 uMx86uuj.net
>>6
まだわからん

8:Trackback(774)
17/04/30 08:17:31.07 EHm+WCwc.net
告知で「基本的に全てのブログが自動的に新デザインシステムへ…」てなってるしな

9:Trackback(774)
17/04/30 16:32:41.16 6lJxdxUt.net
新システムに移行したら
全角文字で書いたタグのページが全部URL変わってるんだが・・・
そのせいで重複扱いされたのかキーワードによっては検索エンジンから消された
ちなみに半角文字だけで書いたタグは問題ないみたい
あと新システムに移行してスマホのデザインが変わったら
スマホページに貼ってるアドセンスの収益が激減した
具体的にはファーストビューに貼ってあるやつが何故かクリ率激減してる
スマホページを直接見ても特に問題は見当たらず原因不明・・・

10:Trackback(774)
17/04/30 22:00:55.05 yIqaVVsf.net
>>9
検索エンジンのスレをみてると分かるが
いつも大変動してるのでこれが原因かは分からない
>そのせいで重複扱いされたのかキーワードによっては検索エンジンから消された
消した理由を検索エンジン側は回答しないのでこれは言えない

11:Trackback(774)
17/05/01 04:09:12.18 SUbUAw0H.net
>>9
それは自主的に移行したのか?
それとも自動移行なのか

12:Trackback(774)
17/05/01 14:27:11.89 SlTew7ga.net
>>11
Seesaaの移行機能を使って自主的に移行した
移行したらタグページのURLが変わるって事前に知ってたら移行しなかったけど
公式のお知らせをチェックしててもこのことってアナウンスされてないよね?

13:Trackback(774)
17/05/01 15:44:17.51 WIikHps4.net
強制移行されたブログも%付いたURLに変わってた。

14:Trackback(774)
17/05/02 04:24:54.45 6lXHjMvN.net
タグ経由から検索から来る客も減りそうだな。
というか旧タグと重複コンテンツ扱いされないか心配。

15:Trackback(774)
17/05/02 19:07:51.35 8dIxbPBw.net
こりゃ鬼カスタム勢は自動移行始まったらマジでseesaaから消えるな

16:Trackback(774)
17/05/03 06:19:52.18 cQn2nRCk.net
これマジで日本語とかの全角文字で書かれたタグは検索から全部消えてるぞ
半角だと問題なく生き残ってて検索順位も変わってない
シーサーのスタッフ何やってんだよ

17:Trackback(774)
17/05/04 06:50:48.32 IoUYGaVT.net
新規が100人集まっても古参が1人消えたらアクセス激減だからな
つか新システムにしたからって新規が集まるわけじゃないし
古参のカスタム勢がいなくなるだけ

18:Trackback(774)
17/05/04 09:49:50.41 VTNhYEi1.net
移行してからAmazonアソシまで収益減りまくり
新デザインのせいかクリック率が下がりまくってる

19:Trackback(774)
17/05/04 10:26:19.67 zCgTCAq9.net
まだ、何も変わってない気がするんだけど…。
そのうち、変わるの?

20:Trackback(774)
17/05/06 08:19:22.56 XNy2G/jR.net
レイアウト崩れまくったら有料プランユーザーは怒り心頭だろうな

21:Trackback(774)
17/05/06 18:52:26.11 ZO5mlzOq.net
カスタムしまくってて強制自動移行された人いるの?

22:Trackback(774)
17/05/07 08:29:40.70 AYevXMwN.net
自分のブログの見た目は何も変わってないけど、選べるデザインの種類は増えてるわ
これ移行されたってこと?
何を目印にしたらいいんだろ

23:Trackback(774)
17/05/07 08:56:03.72 eUVTalUn.net
>>1
スレリンク(blog板)
前スレ seesaa BLOG 40㌧
>>22
前スレのURLを貼らないから話題がループw

24:Trackback(774)
17/05/07 08:56:06.65 HZW9ajOW.net
>>22
新デザインシステムはデザイン> PC> HTMLの設定項目が無いんじゃなかったか

25:Trackback(774)
17/05/07 09:00:24.93 HZW9ajOW.net
新デザインシステムに移行されたブログを対象に、
CSSやHTMLといった移行前のデザイン情報などが確認できる
機能をリリースしました。
対象となるブログはマイブログ>設定において
「移行前情報」のボタンが表示されています。
こちらをクリックすることで移行前の最終情報が確認できます。
【Seesaaブログ】移行前情報確認機能をリリースしました - Seesaaからのお知らせ
URLリンク(info.seesaa.net)

26:Trackback(774)
17/05/07 20:58:22.18 AYevXMwN.net
>>24
HTML編集ができなくなるってことか?
ありがとう
>>25
確認はできるけど編集はできないのかな?
こりゃ引っ越しした方がよさそうだな

27:Trackback(774)
17/05/08 00:32:17.98 QD3kPAv5.net
・CSSやHTMLの移行前のデザイン情報が確認できる機能
これは2つの解釈ができる
ひとつは
【1】今現在移行されていないブログは全てセーフ
もうひとつは
【2】今現在移行されていないブログも後々移行される
今のみんなの意見を見る限りまだカスタム勢は自動移行されていないようなので
個人的には【1】であってほしいところだが

28:Trackback(774)
17/05/08 06:16:41.80 p5sIFDgr.net
なんでそうまでして移行したいのかね?
謎だわ。
>>26
今までCSSを編集してたページで、スタイルシート編集の隣に、新たにHTML編集と、コンテンツHTML編集ってタブが出てくる。
だから編集自体は移行後も出来る。

29:Trackback(774)
17/05/08 09:58:52.05 M6GVslsJ.net
将来的にSSLとかHTTP/2にしたいんじゃね?(適当

30:Trackback(774)
17/05/13 10:37:12.23 Yj1fPGIh.net
しかし全然自動移行されんな
これはもう助かったんじゃないのか?

31:Trackback(774)
17/05/13 12:53:49.69 p9JhV6uf.net
タグページの件いつまでも放置してないで
いいかげん公式のお知らせのとこに書いとけよ無能スタッフ

32:Trackback(774)
17/05/14 23:03:42.74 M7DSz2u+.net
新システムに移行してから収益が半分以下になってしもた…
別に強制広告が増えたってわけでもないのに
なぜかスマホのアドセンスがほとんどクリックされなくなった
ヘッダーよりも記事一覧の下に貼ってるやつの方がクリック数が多くなるという異常事態w
ちなみに旧システムでも比較的新しめのデザイン(見出し画像付きのやつ)だとクリ率下がるから注意
初期からあるベージュ、ブルー、雪だるまとかの古いデザインの方が
クリ率が倍以上高くなるからおすすめ
てかスマホだけでもいいから移行後も旧デザインの古いやつ使わせてほしいわ

33:Trackback(774)
17/05/15 07:46:19.86 Q+Rf4DY/.net
>>32
収益を得るならワードプレスか有料はてなブログの二択だと思うが。

34:Trackback(774)
17/05/15 12:27:19.06 M8+GY6Un.net
>>33
実は最近WordPressに移転準備してる

35:Trackback(774)
17/05/17 17:05:47.58 GRm3/s7e.net
シーサーブログってタグ検索しかないの?
同じような趣味の人、見つけようにもわからん
後、いつも同じような人の紹介ばかりでなく、
他の人のブログもピックアップして欲しい

36:Trackback(774)
17/05/17 17:46:20.47 qRxHBKhk.net
ブログのカテゴリで同じカテゴリの人を探せる
ブログのランキング(シーサーではない)で同じカテゴリの人を探せる

37:Trackback(774)
17/05/24 12:49:30.88 YEAXzYW8.net
かなりの古株で10年くらいSeesaaでやってるんだが
少ししかカスタムしてなかったからなんとか先月自分で手動で新システムへ移行した
んで問題なかったんだが昨日辺りからトップページがおかしいんだが
古いテンプレート使ってる人でトップページが変に崩れたり記事が飛んでる人いる?
トップページ以外はなぜが大丈夫

38:Trackback(774)
17/05/24 17:56:59.60 YEAXzYW8.net
ゴメン直ったわ
なんか特定の記事の何かがおかしかったみたい
記事を削除して新しく書き直したら直った

39:Trackback(774)
17/05/24 19:40:12.91 s7DYP2q5.net
これを機にワードプレスに引越したわ
おまえらサヨウナラ、元気で

40:Trackback(774)
17/05/24 19:47:39.39 N+VNMBal.net
ワードプレスはカネかかるから、アフィで回収できないと赤字になっちゃうんだよね。

41:Trackback(774)
17/05/24 21:52:42.68 s7DYP2q5.net
ある程度記事数があれば、グーグルアドセンスで回収できる。
特にここはヘビーユーザーが多い。十分収益化は可能だと思うぞ。

42:Trackback(774)
17/05/25 06:19:19.42 HTsUkRAt.net
アクセス解析の当月合計値が出るようになった
とても良い

43:Trackback(774)
17/05/25 07:00:42.22 NTpZ35kX.net
70 名前:Trackback(774)
投稿日:2015/01/13(火) 11:25:21.05 ID:qUGZZTC2
ブログブームを終えた今、企業として完全に尻すぼみ
もはや金にならない部分は放置と思われ

44:Trackback(774)
17/05/25 07:03:00.86 NTpZ35kX.net
>>41
アドブロックしている人がずいぶん増えたみたいだからなあ…。

45:Trackback(774)
17/05/27 07:15:13.18 3SKFZdkv.net
未だ移行させる気配ないけどみんな移行されたの?
新デザインって何かいいとこあるのね?

46:Trackback(774)
17/05/27 07:37:06.88 mYCF+AJW.net
>>45
シーサーブログ運営にいいことがあるのでは?
広告収入が増えるとかそういうメリット。

47:Trackback(774)
17/05/28 11:11:54.66 XYWi3HIc.net
新システムデザインに移行したら
HTMLやCSSの編集時に
「Ctrl+F」で検索が効かなくなっててめちゃくちゃ不便なんだが…
ブラウザはChrome、IE、Edgeで試したけど全部ダメだった

48:Trackback(774)
17/05/28 11:22:15.10 JjZo92UQ.net
>>46-47
質問したいんだけど
今でもスマホの広告えげつないけどもっと増える?
PC版でも広告オフできなくなるとかある?

49:Trackback(774)
17/05/28 15:31:19.04 SzSQe3ys.net
PageSpeed Insights - Google Developers を計測してみると分かるけど、
スマホサイトは点数低くて、表示も遅い。運営広告の貼り過ぎじゃないの?
表示スピードもSEO(検索順位)に考慮されるんだろ。
だったら本末転倒じゃないか。広告減らして表示を軽くすべき。

50:Trackback(774)
17/05/28 15:48:38.27 7PCxogFK.net
他に引っ越すべきな気もする

51:Trackback(774)
17/05/29 11:33:05.58 H1SHKzQd.net
>>47
前から検索できたりできなかったりはあった

52:Trackback(774)
17/05/29 17:25:47.36 BrpKIFwa.net
>>48
俺のトコはもう旧デザインのスマホページを確認できなくなっちゃったのではっきりとは比較出来ないけど
見た感じ強制広告の数は同じっぽい
PCページの方は前と同じように規約に触れることなく全部消せる

53:Trackback(774)
17/05/29 19:58:17.53 RaUcch9h.net
>>52
広告は変わらないんだな
ありがとう

54:Trackback(774)
17/05/31 23:05:27.96 jG6P2bDg.net
新システムデザインはブログパーツにリンクが貼りづらくなってて面倒くさい

55:Trackback(774)
17/06/01 06:33:38.62 voIm7VYb.net
>>54
>ブログパーツにリンクが貼りづらくなって
意味がわからん

56:Trackback(774)
17/06/01 11:47:01.36 +anbK9VG.net
>>54
お、分かる。
>>55
記事作成画面にあるような<strong>とか<a href>の挿入ボタンが、
自由形式とかのコンテンツエディット画面に無いから実に不便なんだよ。

57:Trackback(774)
17/06/04 14:18:42.27 S8s2NahM.net
それなんで無くしちゃったんだろうなあ
新システムに移行したら余計使いにくくなってしまった

58:Trackback(774)
17/06/06 14:23:01.97 Qw7pZurQ.net
今のところ新システムで良くなった面が一つも見えないなw

59:Trackback(774)
17/06/06 14:48:55.12 I2E8HlrB.net
>>58
運営サイドの広告収入は増えたんだろうな。
ドリコムブログみたいに消滅されては困るから、それはそれで仕方ないが。

60:Trackback(774)
17/06/07 12:26:04.59 BC0ncUft.net
新システムは各ブログパーツを
タグページに表示するかどうかを簡単に設定できるようになったのはいいんだけど
それくらいしか今のところ新システムのメリットが見当たらない・・・

61:Trackback(774)
17/06/09 21:55:50.23 lUAoswyj.net
なんか調子悪い

62:Trackback(774)
17/06/09 23:14:10.75 QNX32Eks.net
今日やたらエラー出てきて更新しづらい…

63:Trackback(774)
17/06/11 11:12:35.29 EJlv+nLI.net
過去記事を修正して再投稿したら投稿してます画面から先に進まなくなりよった。

64:Trackback(774)
17/06/11 12:52:00.83 EJlv+nLI.net
お、治りよった。
良かった良かった。

65:Trackback(774)
17/06/12 00:20:18.26 BYcXEOWm.net
seesaaってまとめブログばっかって感じがするんだけど、個人ブログやってるヤツで有名なヤツっておるん?

66:Trackback(774)
17/06/12 01:55:02.89 Bj0OA221.net
人気のブログのマンスリー
1位、2位はまとめブログだが3位がドラマのあらすじを紹介

67:Trackback(774)
17/06/12 14:18:55.48 PLRymqd0.net
最近アクセス解析がまるっと落ちてる時間帯がある

68:Trackback(774)
17/06/13 04:37:22.08 cvXK/C1Y.net
>>63
今まさにこれだったわ。何これ?
投稿で止まりトラックバック送信で止まりで、リロードするたびに記事消えるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ。

69:Trackback(774)
17/06/13 19:39:00.72 cvXK/C1Y.net
ユーザーエージェントがiPhoneの時だけ正常に動く。
アンドロイドでも多分問題ないんだろうと思う。
PC系のUAだと軒並み記事投稿に支障が出る。

70:Trackback(774)
17/06/14 16:30:58.35 xgLQxwDC.net
また管理ページがエラー頻発や

71:Trackback(774)
17/06/14 22:06:42.77 LkPkDt8r.net
【Seesaaブログ】トラックバック機能提供終了のお知らせ
URLリンク(info.seesaa.net)
おいおい、シーサーはトラックバック機能使わないとping飛ばないんじゃなかったっけ?
マジかよ

72:Trackback(774)
17/06/15 02:54:17.06 BxRKQLER.net
厳密に言うと
ブログではなくなったなw

73:Trackback(774)
17/06/15 03:14:54.67 LbmcDXS0.net
ブログにトラックバックはいらない
使わないから

74:Trackback(774)
17/06/15 04:31:23.31 LPVSvHoM.net
トラックバックが廃止と決定した・・・
困る

75:Trackback(774)
17/06/15 04:53:19.54 LbmcDXS0.net
>>74
本当に困るなら伝わるように具体的に書いたほうがいいよ
説得力がまったくない

76:Trackback(774)
17/06/15 08:34:17.72 799pTyEl.net
>>71
> おいおい、シーサーはトラックバック機能使わないとping飛ばないんじゃなかったっけ?

れれれのれ

77:Trackback(774)
17/06/16 14:19:23.56 5vIxy20M.net
あらかた書き終えたテキスト仕上げようと思って開いたら文字化けしてた…

78:Trackback(774)
17/06/18 10:09:02.20 zGWF9MnL.net
トラバも終了したし、もうブログサービス自体の終了も近いんじゃないのか

79:Trackback(774)
17/06/18 20:12:43.01 FiiiJgby.net
>>78
赤字にならない以上、やめないだろ。

80:Trackback(774)
17/06/19 18:09:21.43 R63GGytV.net
>>79
黒字なのか?

81:Trackback(774)
17/06/22 08:55:59.72 tXSkfCYZ.net
それに引き換え、アメブロは羽振りが良過ぎ
シーサーは要らんものばかり開発してるからダメだと思う

82:Trackback(774)
17/06/22 10:52:33.22 YsCAUL1J.net
アメブロはどこら辺が羽振りいいの?

83:Trackback(774)
17/06/22 14:33:43.66 3lurGwwW.net
アメブロは芸能人の囲い込みに成功

84:Trackback(774)
17/06/24 00:25:54.76 KjundJzK.net
広告を非表示に出来るから引っ越ししようと試しに作ってみたけど、テンプレートのシンプルA~Dは本文が改行無効なのマジクソ。
どこを削ったら改行が有効になるのか分からない。

85:Trackback(774)
17/06/24 13:06:11.85 cVGLinGXZ
>>84
article.body | tag_strip | cshorten(200) | mark_raw

article.body | mark_raw


86:Trackback(774)
17/06/26 10:57:11.38 F3Y85iEz.net
利益出てるようですね。買収されるというニュースから。

87:Trackback(774)
17/06/26 11:53:27.77 NJwNFUaF.net
もうここはダメだな、更に広告まみれになる
SeeSaa買収 ファンコミ傘下に - ITmedia NEWS
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

88:Trackback(774)
17/06/26 13:18:45.94 xKlxqeW9.net
SeeSaaはスマホは広告がでるがPCは広告がでない
PCに広告がでるようにしないでね

89:Trackback(774)
17/06/26 13:49:26.89 naxyApPF.net
ファンブログは1か月更新なしで広告が出るから(PCも)
seesaaブログも1年から1か月に短縮になるのでは?
いやファンブログは更新さえすれば、パソコンもスマホも広告が出ないんだよな
と言うことは…(期待)

90:Trackback(774)
17/06/26 16:39:16.16 wJMRhpre.net
これを機にシーサーブログのクソ仕様改善してほしいわ
シーサーは新システムの方だとスマホの強制広告をほとんど非表示にしても
アドセンスがほとんどクリックされないから
このままだとある程度以上アクセスあるブログはどんどん他に移転していくわ

91:Trackback(774)
17/06/26 16:52:01.45 uveDOLhS.net
>>87
A8.net のアフィ利用を推奨されるようになるのだろうか?

92:Trackback(774)
17/06/26 16:52:57.80 uveDOLhS.net
>>90
> シーサーは新システムの方だとスマホの強制広告をほとんど非表示にしても
> アドセンスがほとんどクリックされないから

3カラムにして、左右のサイドバーにAdSense貼れば多少はクリックされると思うが。

93:Trackback(774)
17/06/26 16:57:37.68 uveDOLhS.net
>>89
> いやファンブログは更新さえすれば、パソコンもスマホも広告が出ないんだよな

1ヶ月以上?更新しない場合の広告がえらくでかいのだが。

94:Trackback(774)
17/06/26 17:35:54.92 wJMRhpre.net
>>92
スマホなのに3カラム?
俺の言葉足らずだったかな?>>90はスマホページの話だよ
PCページは新旧ともに収益に大差ない
だけど新システムのスマホページはヘッダー辺りに貼ってるアドセンスが異様にクリック率が低くなる
試しに強制広告全部消してもおかしいからシーサー側がなんか細工してんのかな

95:Trackback(774)
17/06/26 17:56:56.39 uveDOLhS.net
>>94
あー、誤解していた。すまんすまん。

96:Trackback(774)
17/06/26 17:58:01.38 uveDOLhS.net
>>94
> PCページは新旧ともに収益に大差ない

だな。
ブログの内容によっては違うという人もいるだろうが。

97:Trackback(774)
17/06/26 18:37:15.37 H0O2b2nO.net
忍者かJUGEMに引っ越すか…。

98:Trackback(774)
17/06/26 19:41:04.66 uveDOLhS.net
>>97
どっちもPC版でも、でかい広告が入るよ。

99:Trackback(774)
17/06/26 22:36:16.01 ArDuKVop.net
はてなブログにくるか?

100:Trackback(774)
17/06/27 02:50:42.55 JZNPbyBI.net
ってか、これシーサーよりもしたらばの方が悲惨なことになるんじゃね?

101:Trackback(774)
17/06/27 08:38:29.82 Suq20Au3.net
>>100
でかいでかい
広告がはいりそうだな

102:Trackback(774)
17/06/30 12:03:14.52 dOXYn0S/.net
ブログ作りました
URLリンク(mayappy.seesaa.net)
初心者です。シーサーあんまり良くありませんか?

103:Trackback(774)
17/06/30 12:50:38.20 Oab6ewuZ.net
よくないですね、さっさとアカウント削除して別サービスに行きましょうね

104:Trackback(774)
17/06/30 16:10:39.78 8lJ9qGpQ.net
>>102
"ブログ 比較"で検索してどんなブログがあるかを見て
ブログを開いてどれが良さそうか見て
さくらにコメントつけてもらえそうなのははてな
芸能人ブログにコメントつけたければameba
写真にコメントつけてもらいたければinstagram
seesaaはPCに広告が付かないことができる
ブログの基本機能はそんなに変わらんだろ

105:Trackback(774)
17/06/30 22:58:08.70 bumG3tLp.net
昔は間違いなく最凶だったが今はそうではない

106:Trackback(774)
17/07/02 07:44:51.70 OQDru/Ao.net
初めてseesaaでブログ書いたんですけど、6時間で pv34 uu14 もいくなんてことあります?

107:Trackback(774)
17/07/02 09:46:13.46 DBr4gGnm.net
>>106
ツイッターと連動させていればありうる。

108:Trackback(774)
17/07/02 09:57:48.89 pl4p2Nw+.net
>>107
いえ、させてません。
ただ書いただけなんですよ。
はてブも書いてるんですけど、そっちはたしか最初は2や3だったのでビックリしてます
まだ使い方がよくわからないので、タグも3つだけですし
このまま伸びるといい

109:Trackback(774)
17/07/02 12:12:30.91 rLiAAuVl.net
>>106
もしSeesaaブログのアクセス解析見てるのなら数字割増されてるよ
アナリティクスで自分のIPやスパムブロックしたのが正しい数字

110:Trackback(774)
17/07/02 13:23:49.47 ySdL6rVH.net
URLリンク(access365.seesaa.net)

111:Trackback(774)
17/07/05 07:27:22.60 0dBOtw46.net
やっぱりツイッター連動って必須なのか
時代はSNSだからな

112:Trackback(774)
17/07/05 18:55:31.13 jPhn6U3C.net
そこは、男なら単独でシーサーだろ

113:Trackback(774)
17/07/07 14:32:55.65 93OB6IYS.net
コメント記入欄がなぜか消えてしまいました
復活させる方法を教えてください

114:Trackback(774)
17/07/08 04:15:46.00 /xSwLMfJ.net
アクセス解析でアクセス数34、訪問者数1
毎日同じページに同じような傾向がある
ページ/pages/user/comments2/regist/inputにアクセス数が200と多い
最近急に増えた
何だこれ

115:Trackback(774)
17/07/08 16:24:28.83 MYXZ8Kgz.net
>>113ですが
今日いきなり復活していましたw
どうもすみません

116:Trackback(774)
17/07/10 15:38:07.21 gzIPZaCq.net
初心者ですが、既にあるSeesaaブログに、もしもアフェリエイトとの紐付けのやり方を教えていただけないでしょうか?

117:Trackback(774)
17/07/24 13:01:12.20 oSBLtlxa.net
今落ちてない?

118:Trackback(774)
17/07/30 02:14:13.62 BAV1C0ik.net
どっちが信じられるんや・・・?
URLリンク(www.dotup.org)

119:Trackback(774)
17/08/09 15:37:16.75 1KEMljna.net
初めてwiki作ったんですけど、「[」から始まるページ名にはリンクが飛ばせないんですか?

120:Trackback(774)
17/08/17 11:17:32.63 P61DgLGyP
トラックバックの文字がなくなって少々デザインがくずれてしまったな

121:Trackback(774)
17/08/17 22:53:34.58 Kv3jynWH.net
結局いまだ新デザインに移行されてないんだが、移行を免れたってことかね

122:Trackback(774)
17/08/19 04:31:24.69 I7EgKgd1.net
新デザインに移行されたってどこ見てわかるの?

123:Trackback(774)
17/09/23 23:17:14.59 3XEJi6yt.net
新デザインに移行したのを機にスマホページも真面目に取り組もうと思ったんだけど、
tableで組んだ内容がPCだと見えてるのにスマホだと途切れてしまう問題に悩んでいます。
問題と解決方法はここのページに書いてあることが参考になりそうなんですが、
URLリンク(webcommu.net)

124:Trackback(774)
17/09/23 23:19:25.49 3XEJi6yt.net
途中で書き込んじゃった・・・
これをseesaaのスマホページにどう組み込んだらいいかわかりません。
■やりたいこと
・PCページの内容はそのまま
・スマホのページのtableだけはこの方法を反映させたい
・スマホページの設定からデザインカスタマイズの変更でいける?

125:Trackback(774)
17/09/30 10:36:17.50 1PeW09K/.net
レスつかなそうなので、詳しくないですが参考までに。
テンプレ変えてみては?
自分は、basicをつかっていますが、
デフォのままでもtableははみ出さないと思います。

126:Trackback(774)
17/10/03 21:27:23.70 dke0IIJ5.net
スマホ版のURLがPC版と同じになったんだな
アナリティクスでの分析がしづらくなったわ
ほんとクソ改定しかしないなあ

127:Trackback(774)
17/10/09 00:39:06.77 SnIkyhkY.net
ブログ見れない…自分だけか?
シーサーのトップのとこから、他のシーサーブログも見ようとしたけどできない

128:Trackback(774)
17/10/09 00:53:11.98 OL1qyZuU.net
>>127
同じく。
どうしたんだろ。
商売情報も「このページを表示できません」となる…。

129:Trackback(774)
17/10/09 01:16:25.63 KNN4k8g0.net
画像が見れないし、アップロードも出来ん
頼むぞ、シーサー・・・

130:Trackback(774)
17/10/09 01:26:53.84 WlxSQCTD.net
落ちてる・・・・・

131:Trackback(774)
17/10/09 01:33:32.01 jWJVgXFw.net
リアルタイム0だったからびっくりしたけど接続できなくなってるな

132:Trackback(774)
17/10/09 01:45:13.29 VexIDxuU.net
繋がらないの俺だけじゃなくてよかった…
現時点で何かいい対処法みたいなのってあったりする?

133:Trackback(774)
17/10/09 01:51:36.64 TBECD4N9.net
サイトがつながらない

134:Trackback(774)
17/10/09 02:26:48.07 WlxSQCTD.net
つながらんなあ
誰も対処してなかったりして

135:Trackback(774)
17/10/09 02:31:45.07 n++FTH3k.net
今日は休日だから、誰もいないじゃね

136:Trackback(774)
17/10/09 02:41:55.84 OL1qyZuU.net
関係ないかもしれんが、ヨドバシも落ちとるw

137:Trackback(774)
17/10/09 02:51:18.35 G0BOB7Vf.net
やっぱり落ちてるのか…

138:Trackback(774)
17/10/09 03:14:38.30 u5XEvlwy.net
障害報告のページまで落ちるとか……
昔からブレないねー

139:Trackback(774)
17/10/09 04:39:29.84 WlxSQCTD.net
直ったわーい

140:Trackback(774)
17/10/09 08:53:59.64 jWJVgXFw.net
まだ復旧しないのか
ひどすぎね?

141:Trackback(774)
17/10/09 09:10:51.09 v/goxky/.net
アクセスできねえ
休みだから作業しようと思ったのに

142:Trackback(774)
17/10/09 09:43:24.38 GOOshUnc.net
ログインすらできない…

143:Trackback(774)
17/10/09 09:52:32.70 qN9zW4EU.net
コンビニですら年中無休で営業してんのに
ネット企業が普通に休んでんじゃねーよ

144:sage
17/10/09 10:22:21.75 lj8SfV0Hl
技術開発部のブログも閲覧出来ません。
URLリンク(techdev.seesaa.net)
シーサー株式会社のお問い合わせから「システム障害とみられる」と
報告しておきました。
私のブログだけでなく、他のブログも表示出来ないこと、
「Seesaa ブログ - 無料のブログ作成(blog)サービス」も、
「接続がタイムアウトしました」と表示されることを報告しました。
昨夜の0時~2時過ぎまではブログに記事を保存することが出来ました。
しかし、プレビュー表示は出来ませんでした。
シーサー株式会社
URLリンク(www.seesaa.co.jp)
こちらのお問い合わせから「システム障害」を報告出来ます。

145:144
17/10/09 10:25:35.49 lj8SfV0Hl
>>144
名前にsageを入れてしまいました。
メールにsageですね。
失礼致しました。

146:Trackback(774)
17/10/09 10:18:08.51 RSXtsuxZ.net
3連休満喫してんだなww

147:Trackback(774)
17/10/09 10:52:07.50 pQlKUyR9.net
NewsUSが都合の悪い記事を書いて攻撃をくらったか?

148:Trackback(774)
17/10/09 11:12:20.48 EYEo31tB.net
今日一杯あかんぽいな

149:Trackback(774)
17/10/09 11:46:12.83 G0BOB7Vf.net
職場放棄か

150:Trackback(774)
17/10/09 11:47:18.55 9QwV03vU.net
久々に更新しようと思ったら落ちてんのか

151:Trackback(774)
17/10/09 11:48:18.88 qNY+IXAN.net
twitter (@seesaablog) 更新されてるので、把握はしている模様。
担当がやっと出てきた所かも。

152:Trackback(774)
17/10/09 12:20:49.26 OL1qyZuU.net
seesaa、どこかに買収されたんだっけ。
少しは改善するかと期待したが…。

153:Trackback(774)
17/10/09 12:21:52.94 LuuXyTqb.net
ブログ運営の大本(blog.seesaa.jp)が落ちてるし、
twitterの障害情報のリンク先も落ちてる。
ずさんとしか言いようがない。

154:Trackback(774)
17/10/09 12:58:52.57 jWJVgXFw.net
障害発生から半日が過ぎました

155:Trackback(774)
17/10/09 13:27:11.07 TToPo9A5.net
本日のPVがたったの2…
ひでえ

156:Trackback(774)
17/10/09 13:44:38.83 Il6OmafJ.net
seesaa.jpとseesaa.netにping打ったり
tracerouteしたりしてみたけど
Destination port unreachableって出てくる
これって鯖自体は復旧してるのかな?

157:Trackback(774)
17/10/09 14:20:06.51 XPHF7jmE.net
ここはいつも障害起こしていない?

158:Trackback(774)
17/10/09 14:29:43.06 SnIkyhkY.net
まだ復旧していないとは
物凄くホワイトカラーな企業なんだなw

159:Trackback(774)
17/10/09 14:55:50.56 O9nDNIV6.net
このまま月曜9時まで復旧しなかったらホワイト企業の鑑だよなぁ

160:Trackback(774)
17/10/09 14:56:07.31 O9nDNIV6.net
>>159
ミス
火曜9時

161:Trackback(774)
17/10/09 15:28:36.36 2UxRGUDq.net
最後の連休でアクセス稼ぎ時だったのに、
のん(能年玲奈)に謝れ!謝れ!

162:Trackback(774)
17/10/09 15:38:04.96 2aSs9nyI.net
明け方一瞬直ったのにまた落ちとるんかーい
しかしseesaaも悠長だけどユーザーも我慢強い方だよね

163:Trackback(774)
17/10/09 15:54:02.07 YDBiE3j/.net
URLリンク(blog.seesaa.jp) はつながるな。
ログインできるが、ブログが表示がされない/(^o^)\ナンテコッタイ

164:Trackback(774)
17/10/09 15:56:17.00 2aSs9nyI.net
お、なおったか
信じていいのか・・・?

165:Trackback(774)
17/10/09 16:00:22.82 v/goxky/.net
更新はできるようになったが
ブログそのものは見られない

166:Trackback(774)
17/10/09 16:07:11.66 TToPo9A5.net
アクセスはできるが画像を読み込まない

167:Trackback(774)
17/10/09 16:15:06.37 syv5cjP2.net
URLリンク(trouble.seesaa.net)
障害報告がやっと見れた。いったん復旧したが、その後、また落ちたようだ
以下コピペ
2017年10月09日
障害報告(2017.10.09)
平素はSeesaaサービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
Seesaaサービスで以下の障害が発生しておりました。
■ 障害内容
時間:2017年10月08日 23:20ごろから 2017年10月09日 04:40ごろまで
対象:Seesaaブログ
現象:ブログの閲覧ができない
原因:ネットワーク障害
※現在は、復旧しております。
Seesaa サービスご利用のみなさまには、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
posted by シーサー at 04:50| 障害報告

168:Trackback(774)
17/10/09 16:21:43.98 s50AVLfg.net
画像Upが出来なくなってるね。復旧の意味が無い。

169:144
17/10/09 17:44:15.67 bnuZbQvKR
一旦、復旧して、画像のアップロードも出来たが、記事を更新した後、
すぐにサーバーがダウン。
今日はアクセス数、50人。
ツイッターに読み込んだ自分のブログを見れる状況にしてあるが、
リロードしたら、エラーが表示されるね。
今日は、もうダメかも知れない。

170:Trackback(774)
17/10/09 17:36:01.36 SnIkyhkY.net
またしてもブログ見れんのだが…大丈夫かいな

171:Trackback(774)
17/10/09 18:06:02.76 LuuXyTqb.net
やっとこさ復旧したみたい?

172:Trackback(774)
17/10/09 18:44:12.42 1KX1g7g2.net
めっちゃ落ちまくってるが死ねや

173:Trackback(774)
17/10/09 18:48:05.40 pQlKUyR9.net
個人サイトは夕方以降も不安定なまま
公式が終息宣言するまで安心できんぞ

174:Trackback(774)
17/10/09 19:50:22.00 YDBiE3j/.net
ここまで長引く障害は普通じゃないな、データが消去されないといいが。
エクスポートしといたほうが良さそうだな。

175:Trackback(774)
17/10/09 20:32:12.06 SaoJp5Eu.net
本当不安定だね
アナリティクス見ると時間帯によってアクセスの波がすごいある
自分も念のためエクスポートしといたわ

176:Trackback(774)
17/10/09 21:36:36.32 TToPo9A5.net
画像はエクスポートできないみたいだな

177:Trackback(774)
17/10/10 20:55:02.56 Qi0zOESJ.net
またあかんくなっとるやんw

178:Trackback(774)
17/10/11 21:48:08.17 y2Xrf42t.net
さっき落ちてただろ

179:Trackback(774)
17/10/12 21:17:11.97 +Li0U5TX.net
シーサーブログにアドセンス張っている人、
アドセンスの管理画面に警告文みたいな文章が出ていませんか?

180:Trackback(774)
17/10/12 21:34:49.87 PnN0yMCQ.net
>>179
出てますよ
今日アドセンスからメールも来て、10 月中旬より、ads.txt ファイルに正しいサイト運営者 ID が含まれていないサイトに対しては、広告の配信を停止するそうな
Seesaaに問い合わせたら10月中に対応するって回答だったよ

181:Trackback(774)
17/10/13 00:40:06.05 IwX3iFgt.net
また重くなってる!

182:Trackback(774)
17/10/13 21:41:43.91 n0M6h/Oy.net
独自ドメインの方がまた落ちたわ
最近本当酷いな

183:Trackback(774)
17/10/14 20:11:33.07 Bp7Vnq9d.net
また落ちてるわ

184:Trackback(774)
17/10/14 23:35:34.94 shSfgVZC.net
今日全くアクセスないんだけど俺だけ?

185:Trackback(774)
17/10/15 02:58:05.29 TqCbDEPK.net
また落ちてるのか

186:Trackback(774)
17/10/15 17:45:36.68 HhoiUesh.net
最近検索順位落ちてない?

187:Trackback(774)
17/10/15 19:28:24.91 7k3qTYxZ.net
https対応してないからじゃない?
Googleの仕様変わるし

188:Trackback(774)
17/10/15 19:53:29.26 ErE+oqrc.net
>>187
SSLはSEO的には些細な問題

189:Trackback(774)
17/10/15 22:12:09.20 Ix6i/Jvs.net
管理画面が落ちてるな

190:Trackback(774)
17/10/16 00:39:52.26 iEPjnzRs.net
21時台アクセス0とかなってたわ

191:Trackback(774)
17/10/16 02:01:30.27 UQ2XApe9.net
SSLを周りのサイトが実装するとガクッと下がるでしょ
今回のSEOで1番重要視されてるのに
めんどいけどワードプレスに移行するかなー

192:Trackback(774)
17/10/16 06:07:49.09 Fig8j49j.net
SSLにすると一時的に順位は下がるよ。別サイトという認識だからね。
もっとも301だと、1か月ぐらいで戻って来るよ。
あと独自メインにしといた方が良いよ。いつでも引越しできるからね。

193:Trackback(774)
17/10/17 11:34:18.19 dmalGVQm.net
またブログ見れない…?

194:Trackback(774)
17/10/17 12:41:40.85 WF7HGMbQ.net
ついさっきまで見れていたのに繋がらない

195:Trackback(774)
17/10/17 13:11:26.50 GFcJptFb.net
Seesaaさんのツイート
『障害報告(2017.10.17)』障害報告|URLリンク(trouble.seesaa.net)
URLリンク(twitter.com)
つながらないから報告も見れない

196:Trackback(774)
17/10/17 13:56:42.64 ftn5t5wx.net
>>195
事後報告やからええんや

197:Trackback(774)
17/10/17 20:42:33.83 EbeXrPL2.net
最近障害多くない?
オワコンなの?

198:Trackback(774)
17/10/17 21:21:25.40 ftn5t5wx.net
元から多いやん

199:Trackback(774)
17/10/18 03:29:02.92 2lEvBpYm.net
落ちてる最中のサイトで障害報告w

200:Trackback(774)
17/10/21 01:31:58.70 F6jgVEow.net
何か重くね?

201:Trackback(774)
17/10/21 01:59:58.50 rCKCimVn.net
ここってエンジニアの質低いよね
保存にこんな時間がかかるブログ他にないわ

202:Trackback(774)
17/10/27 18:53:55.23 exe3Ftx2.net
>>201
これでも倍以上速くなったんだぞ

203:Trackback(774)
17/11/01 10:12:39.20 kFQsklBp.net
ここは HTTPS=SSL化=暗号化 する予定はありますか?

204:Trackback(774)
17/11/02 18:27:08.18 yZN3cNWV.net
保存できない…

205:Trackback(774)
17/11/02 22:43:30.84 DBo+3vl9.net
つながらない。自分のblogも、障害報告ページも。つながるのはBlogトップページのみ。

206:Trackback(774)
17/11/04 09:40:52.88 bOuewzPJ.net
ブログ見れない。更新もできん

207:Trackback(774)
17/11/30 16:20:42.11 LFC1n5Ei.net
落ちてない?

208:Trackback(774)
17/11/30 16:37:57.52 6GHGlnE+.net
落ちてますね。
16:00前には激重であかんかった。

209:Trackback(774)
17/11/30 16:55:14.75 6GHGlnE+.net
復活したかな?

210:Trackback(774)
17/11/30 17:12:45.44 LFC1n5Ei.net
まだ若干重たいけど復活したかな

211:Trackback(774)
17/12/08 17:12:05.95 nL+GJsQ5.net
僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など
⇒ URLリンク(denken3shu3.sblo.jp)
参考になるかもわからないので、一応書いておきます。
6IFYUNKU8D

212:Trackback(774)
17/12/12 00:12:44.25 n517aJSA.net
面白かった情報とか
⇒ URLリンク(www.hanaoka-m.co.jp)
参考になるかもわからないので、一応書いておきます。②
BPSUN8D1MO

213:Trackback(774)
17/12/22 12:33:28.26 FwuvjJB4.net
見出し画像なんだが、
アップした画像を一度保存してから、見出しに選択して再保存しないと見出しにできない仕様を改善してほしい
アップ→見出しに選択→保存で、見出しにできるようにしてほしい

214:Trackback(774)
17/12/22 16:31:52.78 zwJUhts7.net
質問です。シンプルA.ホワイト 右カラムのデザインで
メインコンテンツのスタイルシートが3つあるのですが、全部1つにまとめたらダメですか?
あとwidthの値が違うのはなぜでしょうか?
.main {
width: 100%;
float: none;
margin-bottom: 80px;
}
.main {
width: 448px;
}
.main {
width: 620px;
}

215:Trackback(774)
17/12/22 17:03:51.88 fwQ1Q3LD.net
スタイルシートが3つあるってことは何か違いがあるのでは?w
widthの値が違うのはその違いを出すためでは?w

216:Trackback(774)
17/12/22 17:14:15.47 zwJUhts7.net
自己解決しました。
メディアクエリってやつみたいです。

217:Trackback(774)
18/01/08 11:00:54.05 XOSBjlYn.net
古いブラウザでも更新出来てたけど、正月以降出来なくなっちゃったよ
パスワード管理のソフトの移行が大変だけど、ブラウザ変えるか
アプリの方を完成度高めてほしいよなぁ

218:Trackback(774)
18/01/18 05:32:38.09 JqqSI8rP.net
保守

219:Trackback(774)
18/02/22 09:01:14.44 6aTP6XYH.net
アドセンス自動広告が始まった。
シーサーブログに貼る方法を見つけた。
URLリンク(www.blogging-life.com)

220:Trackback(774)
18/03/01 19:57:08.56 grSzwSHD.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

221:Trackback(774)
18/04/01 15:44:46.07 +trOXJ2N.net
Googleが「Better Ads Standardsに準拠していないウェブサイ
トの広告をChrome上でブロックする」と発表し、
近日中に実施される見込みです。
Chromeは日本でも約40%のシェアを占めているWEBブラウザと
なり、ご自身のブログがChromeでアドブロックされた場合、
広告収益が影響を受ける可能性があります。
(FC2公式ブログ)

222:Trackback(774)
18/04/02 22:37:49.35 LFIt/Q3t.net
ほう

223:Trackback(774)
18/04/03 13:17:38.06 KhXj11O0.net
もう4月だというのに
お知らせが「年末年始の営業についてのお知らせ」なのはどうなの?

224:Trackback(774)
18/04/03 16:05:42.53 6HkcKfWS.net
>>223
ブログ冬の時代

225:Trackback(774)
18/04/04 09:52:17.51 OUz2IwDi.net
何か繋がらない?自分だけ?

226:Trackback(774)
18/04/04 09:53:37.23 tvHs9UrQ.net
鯖落ちw

227:Trackback(774)
18/04/04 09:57:07.49 XybvLXIV.net
ブログ冬の時代

228:Trackback(774)
18/04/04 09:59:07.73 yGGPyJ/M.net
つながらない

229:Trackback(774)
18/04/04 10:23:26.34 9mfD/gFq.net
オイラのブログも落ちた。w

230:Trackback(774)
18/04/04 10:28:09.95 t9Zj5PB/.net
記事がUPできなくなった。

231:Trackback(774)
18/04/04 10:30:20.17 SUYqoYk/.net
だめだこりゃ

232:Trackback(774)
18/04/04 10:49:59.60 g3XGZ8Ep.net
Amazon CloudFront

233:Trackback(774)
18/04/04 14:36:15.37 ma12zP6N.net
すでに復旧

234:Trackback(774)
18/04/04 15:09:17.97 82UTrDav.net
だが重い

235:Trackback(774)
18/04/04 18:52:06.79 U6Umb5X4.net
春はいつ来る

236:Trackback(774)
18/04/04 19:37:40.55 K6DSkgda.net
レイアウトごっそり変えるつもりみたいね
2018マイブログリニューアルのお知らせ - Seesaaからのお知らせ
URLリンク(info.seesaa.net)

237:Trackback(774)
18/04/04 19:56:23.66 Y2sclZWK.net
>>236
メンテナンス終了時間が書いていないのだが。

238:Trackback(774)
18/04/04 21:43:21.11 ysWFE7bX.net
すみません、昔々、シーサーブログはアフィリエイトが最初から内蔵されてて
ブログを作るだけでアフィリエイト収入を受け取れる感じだったと記憶してますが
今でもそうですか?

239:Trackback(774)
18/04/04 22:57:55.31 qbXp+Y2X.net
>>238
Amazonなどのアフィリエイトは自分で契約しなきゃいけないぞ

240:Trackback(774)
18/04/05 08:53:39.11 ldnNYX4d.net
>>239
?ありがとうございます
昔とは変わったということでしょうか。
seesaaブログ以外でも良いのでどこか他に最初からアフィリエイトが内蔵されてて
自分で契約してこなくても報酬が受け取れる無料ブログサービスなりwikiなり無料ホームページ作成サービスなりってないでしょうか?

241:Trackback(774)
18/04/05 15:16:46.61 hC4DIgzN.net
>>240
> 自分で契約してこなくても報酬が受け取れる

いや、まず自分で契約して、それからでしょ。

242:Trackback(774)
18/04/05 17:25:32.53 AdusaJiA.net
>>240
収益が振り込まれるのはアフィリエイト側からであって、ブログ側からではない
少なくとも、そういうサービスを用意してるブログは昔から存在しない
どのみち銀行口座なりがないと、お前にどうやって金を振り込むんだよって話

243:Trackback(774)
18/04/06 10:24:42.94 5QCD4fNM.net
235,236は知らないみたいだけれど、
昔は、Seesaaショッピングというのがあってね...
という話ではないかと。
(2009年3月で終了)
【Seesaaショッピング】ショッピングサービス終了のお知らせ
URLリンク(info.seesaa.net)

244:Trackback(774)
18/04/07 04:57:09.89 X3T/oB/v.net
amazonアフィリエイトはseesaa経由で使えるぞ。
ブログ設定で、(自分のアソシエイトタグ)-22 を入れればアマゾンから直接入金、
何も設定しないで、記事作成時にツールバーからタグを入力すれば、seesaa***-22 みたいなタグになる。
支払いはseesaaペイメント。支払い手数料が掛かる。
ーーーーー
発生した報酬の還元について
ブログにおいて還元可能な報酬が発生する場合があります。
報酬はSeesaaペイメントに発生し、そこから適宜、ご登録の銀行口座に振り込む手順となります。
振込先となる銀行口座の登録は、ブログの利用にあたっては必須ではありませんが、Seesaaペイメントに発生した報酬を銀行口座に振り込みたい場合には必要な情報となります。
※現在では、Amazonのみ還元対応しております。←←←ここを読め
URLリンク(faq.seesaa.net)
ーーーーーーーーーー

245:Trackback(774)
18/04/17 13:40:22.60 Q4vDJSxa.net
何か、投稿するボタンがどこだか分からないんですが…

246:Trackback(774)
18/04/17 13:41:54.97 Q4vDJSxa.net
ああ分かった、画面の一番下に何かあるわ
今までと仕様が変わり過ぎて気付けなかった…

247:Trackback(774)
18/04/17 14:03:03.34 bPq3vMfh.net
慣れの問題もあるだろうがやりにくい

248:Trackback(774)
18/04/17 16:36:38.59 BnbF2kM1.net
記事投稿タイトルの4分の1ぐらいが隠れて見えないんだが慣れの問題を超えてないか
URLリンク(fast-uploader.com)

249:Trackback(774)
18/04/17 17:18:26.65 C3Iqh9gi.net
別に今までのでいいじゃん
何でもかんでも新しく変えないと死んじゃうのか?

250:Trackback(774)
18/04/17 20:37:36.70 5Es4YC/t.net
いや、それは死ぬだろ(サービスが)

251:Trackback(774)
18/04/17 23:25:30.30 bd791xjC.net
第一印象
ダメだな
一部しか見てないが見るのが辛い
革命すぎる

252:Trackback(774)
18/04/18 08:19:05.34 xilIBi8t.net
古いブラウザが徹底的に淘汰されてしまったw
画像のアップロードすらエラー返される
携帯端末ユーザー向けの刷新だろうけど、
お客さん地味に減るような気がする
ブラウザ向けは枯れた技術の集合体でいいのに

253:Trackback(774)
18/04/18 09:25:06.49 rKOXjp3V.net
>>252
困ったなあ。

254:Trackback(774)
18/04/18 11:08:31.16 yduUp226.net
httpsに対応したからじゃね?
さっさとスマホを買い換えろよ

255:Trackback(774)
18/04/18 14:58:50.95 bk0dyUXc.net
引っ越す

256:Trackback(774)
18/04/18 15:31:25.14 lnwpsXDx.net
最初からPCでしか更新していないし、スマホ対応にされても困る…
PCは前のやつとか、2つに分けたりできないのかと
まあ、引っ越すのが一番建設的かも

257:Trackback(774)
18/04/18 19:21:43.35 iNObsUsX.net
テキストってワードとかテキストエディターで打ってるから基本PCベースなんだよな

258:Trackback(774)
18/04/19 08:54:50.93 jcvB2KsQ.net
Googleが「広告ブロックするユーザー」から料金を回収して運営者
に還元するツール「Funding Choice」の正式提供を発表
URLリンク(gigazine.net)
なお、2018年5月からFunding Choiceが正式提供される31カ国は
アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリアなど海外に限られていて、
記事作成時点では日本は含まれていません。

259:Trackback(774)
18/04/19 16:20:33.72 ZSNNmmw2.net
アドブロックが普及してしまったので
どこのブログサービスも収益を上げるのに苦労していると思う。

260:Trackback(774)
18/04/21 14:52:59.32 GUVXPBKV.net
なんかログインできないんだけど
500Internetサーバーエラーってでるんだけど

261:Trackback(774)
18/04/21 15:37:54.60 GUVXPBKV.net
できたわ

262:Trackback(774)
18/04/24 23:40:48.49 uF66kOxF.net
アクセス解析のページ別の訪問者数をクリックしたらソートさせろ!
同一人物の荒らしがアクセス数を稼いでる

263:Trackback(774)
18/04/25 16:12:01.61 B4W0Na1T.net
↑氏ねばいいのに

264:Trackback(774)
18/04/29 00:27:21.18 tkoO7DZx.net
日記をつけた後、ブログを確認したら変換ミスがあったので
そこを直して更新したら、訂正前と訂正後がそれぞれあったんやけど…
日付直したときも同じようなことが。新しくなった影響かい?

265:Trackback(774)
18/05/03 19:36:20.46 beirEdag.net
アドセンス自動広告を載せている人いますか?  調子どう?

266:Trackback(774)
18/05/03 19:36:51.94 beirEdag.net
文章をちょっと訂正

無料版ブログにアドセンス自動広告を載せている人いますか?  調子どう?

267:Trackback(774)
18/05/04 13:43:58.23 jX2yKL8M.net
自動広告でも記事内には<p>タグの中にしか張られない模様
だからシーザーがどういう仕組なのかは知らんけど、
意外と微妙な感じはする
また関連コンテンツにしても無料ブログだと難しいし

268:Trackback(774)
18/05/04 15:58:46.92 YNnRvCNU.net
>>267
> また関連コンテンツにしても無料ブログだと難しいし

ライブドアブログには出てくるが、フッターにしか出てこないからあれではクリックしてくれそうにない。

269:Trackback(774)
18/05/06 18:20:34.58 G2TPzlxv.net
既出かもしれんけど教えて下さい
サーチコンソールが1年経ってもサイトマップを認識してくれないのですが
みなさんは認識されてますでしょうか?
認識されるために何かコツがあるのでしょうか?

270:Trackback(774)
18/05/08 06:24:34.36 JZmls8Nq.net
ツイッターの声。
自動広告にテクニカル・エラーが発生しているのか?
       ↓
「アドセンスの自動広告が突然表示されなくなったの自分だけじゃないっぽいな・・・」
「ここ数日アドセンス収入が激減していたので不思議に思って管
理画面を見てみたら、なぜか自動広告が表示されなくなってい
た。 設定も何も変更していないし、ブログに至っては更新すらで
きていなかったので、なぜこうなったのか謎…原因解明中。 アド
センス自動広告貼ってる人は注意されたし!」
「ここ数日アドセンスの収益が少ないなと思ったら自動広告が表
示されなくなってた。設定やりなおしてもアカン。なんやろ~?」

271:Trackback(774)
18/05/08 06:25:24.12 JZmls8Nq.net
>>269
シーサーとサチコさんは相性が悪いらしい。
FC2とも悪いらしい。

272:Trackback(774)
18/05/12 23:26:21.27 uq7+fjGt.net
自分なりにトップページを改造してたんだけど、去年の改悪のおかげでやられた
デザインが大幅に崩れてからやる気が無くなってブログ書く量が激減したよ・・・
お願いだからトップページに記事を出さない機能を復活させてほしい
最近またリニューアルしたけど
画像挿入がめんどくさい

273:Trackback(774)
18/05/13 06:52:01.87 WDKBlwKO.net
>>272
そういう凝り性な人はWordPress一択。

274:Trackback(774)
18/05/13 11:40:51.23 qLtSaYj7.net
>>272
html編集使えば、出来ると思うけどね。

275:Trackback(774)
18/05/14 08:36:16.59 gJy2nu03.net
もうちょっとアプリに力入れて欲しいけど、
今回のアップデート見てるかぎり、
アプリという名のウェブブラウザにするつもりなのかね?
スマホの波が押し寄せてはや10年たつけど、
アプリを保守、管理維持出来てる企業は少ないねぇ

276:Trackback(774)
18/05/16 02:04:55.45 hbH/6LZu.net
スマホからChrome使ってサイト見るとデカい広告から進まない

277:Trackback(774)
18/05/16 08:41:03.63 LtkEw0pL.net
>>276
ありゃりゃ

278:Trackback(774)
18/05/16 09:25:21.74 7hDZ3hwQ.net
解決しました失礼

279:Trackback(774)
18/05/21 22:43:10.51 dhpGrXh8.net
保存時に行間がおかしくなるんだが俺だけだろうか・・・

280:273
18/05/21 23:53:36.66 dhpGrXh8.net
>>38読んで問題記事っぽいの削除してみたら解決したわ
複数タブで管理画面開いて記事書いて片方が予約投稿だったりでおかしくなったとかそんな感じ

281:273
18/05/22 04:01:24.10 /P7f1SQF.net
やっぱダメだわどーしよう・・・

282:Trackback(774)
18/05/22 10:57:07.21 zxx9PHck.net
>>281
改行を自動的に<br/>タグに変換する
が有効になっているとかでは?

283:Trackback(774)
18/05/22 13:46:02.74 dpvKd0DX.net
googleにきらわれてんのかくっそ

284:Trackback(774)
18/05/22 13:50:30.59 UW1RL1iC.net
>>282
無効にしてみたけどダメだった
というか記事を編集しようとするとその<br/>タグが勝手に(無効にしておいても)付けられる
巡回先のシーサーブログでもどうもそれっぽいのを見たのでもしかしたら俺だけじゃないかも

285:Trackback(774)
18/05/22 14:09:13.90 vXB/1qHj.net
>>284
設定いじった場所が違う?
× 設定>記事設定
(記事を書く前)
○ 編集画面下の「改行HTMLタグ変換」
(既存の記事を書き直す場合)

286:Trackback(774)
18/05/22 14:42:07.22 UW1RL1iC.net
>>285
その辺の設定はいつもなら触って無いんだけどね
「通常は有効に」ってヘルプでも表示されることだし
うん、やっぱり何やっても<br/>タグが勝手に増殖してゆく・・・

287:Trackback(774)
18/05/23 11:12:28.05 Fv8Rdhi7.net
「通常は有効に」=「htmlタグを書けない人は有効に」
なので、
htmlタグを書いている人は、無効にしないといけない。

288:Trackback(774)
18/05/27 15:45:07.06 CQPTQMBH.net
平素は、Seesaaサービスをご利用いただきありがとうございます。
下記期間にメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス期間中は、ご利用いただけないサービスがございますのでご了承ください。
■ 期間
2018年6月6日(水) 午前1時 から 午前7時
*最終的なメンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。
■ 範囲
Seesaaブログの全サービス

289:Trackback(774)
18/05/31 18:35:45.37 iPWXvQn2.net
スマホから見たときの広告がひどすぎるだろこれ

290:Trackback(774)
18/05/31 21:13:50.33 7Iv2qwM8.net
ははっすいやせんwww

291:Trackback(774)
18/06/01 16:58:31.26 KYoQt57x.net
有料なら広告消えるの

292:Trackback(774)
18/06/01 17:35:52.60 wrovf4wq.net
消えない

293:Trackback(774)
18/06/27 11:10:45.70 hYhG+Vko.net
アクセスの解析方法変わった?

294:Trackback(774)
18/07/03 22:19:34.45 t9BNgmHw.net
なんかpc版から見ると画像か表示されなくなってんだけど
見出し画像はみれるけどページをクリックすると見れない

295:Trackback(774)
18/07/04 11:16:47.28 ZnvccSQa.net
ホントだ。画像が表示されてないや。
スマホでは表示されてるけどね。

296:Trackback(774)
18/07/04 11:22:15.75 ZnvccSQa.net
あ、直った。

297:Trackback(774)
18/07/04 11:47:37.10 v4NrpI7n.net
直ったと思ったら今度はスマホから見れなくなってんだけど

298:Trackback(774)
18/07/04 11:53:21.73 v4NrpI7n.net
なんか画像表示に関して全体的に調子悪いみたいだね

299:Trackback(774)
18/07/04 20:27:25.19 v4NrpI7n.net
Seesaaサービスで以下の障害が発生しております。
■障害内容
時間:2018年 7月 3日 から
対象:Seesaaブログ
現象:記事上の画像が表示されない場合がある
原因:ネットワーク障害
ランダムで画像が表示されない現象が生じています。
画像ファイルが消失したものではありません。

300:Trackback(774)
18/07/05 17:51:22.56 bbsNpjpK.net
新しいデザインが追加されたが、右サイドバーばっかしだな。
左右サイドバーの3カラムも用意してほしかったよ。
とほほ。

301:Trackback(774)
18/07/09 22:03:33.35 KczyAPIZ.net
なんかアクセス解析昨日までのクリアされてる

302:Trackback(774)
18/07/10 09:06:10.19 JJmzBYMZ.net
今日見たら戻ってた

303:Trackback(774)
18/07/12 19:28:10.81 TMQ5YdCy.net
seesaaはアダルトな内容禁止ってことになってるけど、実際はどの程度なん?
たとえばセックスの時の話をオブラートに包んで書いただけとかなら平気?
いきなり停止されるなんてことはあるのかね?

304:Trackback(774)
18/07/12 20:43:48.33 5g//4v9K.net
軽い下ネタ程度ならいいんやね?
ただブログ全体のテーマがそれだとBANされそう

305:Trackback(774)
18/07/12 20:53:42.52 TMQ5YdCy.net
なるほど
露骨にエロブログ謳ってなきゃ平気か
長年ブログやってるけど、内容が問題でBANされたやつの話なんて聞いたことないしな

306:Trackback(774)
18/07/12 21:33:57.45 5g//4v9K.net
どの程度エロい内容を書きたいのか知らんけど(笑)、
常識的な範囲内ならシーザー以外でも問題ないっしょ
心配しすぎっすわ

307:Trackback(774)
18/07/12 22:08:16.52 TMQ5YdCy.net
最近色んなもんの規制が強くなってきてるから…つい心配になってな
はてななんてテレビのキャプチャ禁止とか書いてあるらしいが、実際そんなことで停止されるやつなんておるんかね

308:Trackback(774)
18/07/13 07:39:47.63 mNWCDGli.net
10代の利用が1割切ってて、高齢化も止まらないみたいだしね
みんな投稿しなくなっちゃたし、効果が薄くなってきたのかな
【Seesaaブログ】Facebook連携機能提供終了のお知らせ
URLリンク(info.seesaa.net)

309:Trackback(774)
18/07/13 11:03:52.57 EtCAlWJQ.net
ブログはやはりオワコンなのか

310:Trackback(774)
18/07/13 12:06:41.54 IQ1t1ejF.net
10代はTwitterが多いらしいな
だからアホも多いんだろうが

311:Trackback(774)
18/07/13 15:53:03.61 EtCAlWJQ.net
3ヶ月サインインしないとアカウント停止になるってのはどの程度やられてるんだろうか
大昔のブログとか普通に放置されてるのたくさんあるよな

312:Trackback(774)
18/07/13 16:14:37.44 vyEbV4XM.net
>>311
3ヶ月サインインしないとアカウント停止になるのではなく
「アカウント停止されても文句言わないでねえ」
という規約。

313:Trackback(774)
18/07/13 16:17:37.64 vyEbV4XM.net
>>309
無料ブログサービスはオワコン。
有料ブログサービスはコアなブロガーがいるからまだまだ続く。

314:Trackback(774)
18/07/13 17:06:34.87 EtCAlWJQ.net
アカウント停止の基準はなんなんだよ

315:Trackback(774)
18/07/13 17:33:01.89 IQ1t1ejF.net
めったなことでは削除されないっしょ
スズメの涙でもアクセスがあれば、
シーザーにとってもメリットだし

316:Trackback(774)
18/07/13 19:07:25.37 mNWCDGli.net
>>310
日本の10代はインスタ、ツイッター、YouTubeだそうだよ

317:Trackback(774)
18/07/16 11:48:23.71 8y1rI/XK.net
昨日、投稿したブログが2回連続で
同じ内容が2つ一度に投稿…という怪現象があったんだけど自分だけかな
説明が分かりにくいな…1つ記事を書いて投稿したら、同じものが2つ投稿されてしまっていて
1つは手作業で削除したんだが、それが2回続いたからどうなってるのかと

318:Trackback(774)
18/07/17 10:29:38.00 V3LbJ6Cd.net
そんなん始めて聞いたわ

319:Trackback(774)
18/07/26 16:20:21.04 mbnULgba.net
>>317
たったいまそれになった
なんなのこれ

320:Trackback(774)
18/07/26 16:54:10.27 7iS6QYoQ.net
重い

321:Trackback(774)
18/09/01 06:04:04.57 12II85S4.net
重い?

322:Trackback(774)
18/09/02 04:02:45.05 tazjigUR.net
https対策どうなってるの?

323:Trackback(774)
18/09/23 16:09:03.07 mSyLMPi92
下がりすぎたので   (´∀`∩)↑age↑

324:Trackback(774)
18/09/28 19:34:58.60 uLF0QQ6Y.net
下がりすぎたので   (´∀`∩)↑age↑

325:Trackback(774)
18/10/16 18:31:42.54 bNly9eH7.net
平素は、Seesaaサービスをご利用いただきありがとうございます。
下記期間にメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス期間中は、ご利用いただけないサービスがございますのでご了承ください。
■ 期間
2018年10月24日(水) 午前2時 から 午前4時 までを予定
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。
URLリンク(info.seesaa.net)

326:Trackback(774)
18/10/20 17:04:49.13 nij/eXaG.net
メンテナンスのせいか知らんが
>404 Not Found
>お探しのページは見つかりませんでした。
>削除または非公開に設定されている可能性があります。
>URLに誤りがないかもご確認ください。
めっちゃ既存のページがこうなる

327:Trackback(774)
18/10/20 18:32:22.85 Ehd0gtBN.net
めっちゃではないが、たまになる。

328:Trackback(774)
18/10/22 17:27:33.16 RNsTdRSU.net
これからアドセンスはサイト単位で審査が始まるらしい
一度合格しても別のサイトに貼るとかは簡単にできなくなる模様
無料ブログ系はしんどそうやな

329:Trackback(774)
18/10/22 18:50:32.17 QHgGDrNZ.net
>>328
ソースは?

330:Trackback(774)
18/10/22 19:43:23.90 dI48/BuQ.net
【認めたら自民党の負け】 年間死者、事故1万人、自殺3万人、放射能16万人 【移民20万人で埋め合せ】
スレリンク(liveplus板)
 メ デ ィ ア 報 道 規 制 ?  年 間 2 ~ 3 0 万 人 の 人 口 減 少 の 原 因 は ?

331:Trackback(774)
18/10/22 19:45:24.35 RNsTdRSU.net
>>329
iscleというサイトが報じてる
管理画面が既に変わりつつあるようで、
今年度中には全ユーザーに適用されるらしい
だからどのみちすぐ分かる話

332:Trackback(774)
18/10/28 18:56:34.76 gXsQujfY.net
既存の記事を編集するときにツイッターとフェイスブックをいちいち読みこみ終えないと編集できないのどうにかしろ
せめて新規記事投稿終了時に出るような独自ボタンでいいだろ
何で本家のサイトからわざわざ読みこむボタンを設置してんだよアホか

333:Trackback(774)
18/11/14 18:49:38.74 NypKGRET.net
seesaaブログにログインできなくない?

334:Trackback(774)
18/11/18 23:01:26.54 Dbxrcd7/.net
https化はいつ頃やるんだろう?
後発のseesaa wikiの方は対応してるのに、何でブログは対応させないのか...

335:Trackback(774)
18/12/04 00:04:55.73 KibMF/zs.net
wikiはサブドメイン使わないから大丈夫なんじゃないの?
ブログはhttps化しなさそうだから引っ越すかワードプレス使おうかな

336:Trackback(774)
18/12/04 00:56:38.21 evceXCFD.net
httpsじゃないとgoogleで検索順位下がる?

337:Trackback(774)
18/12/09 09:51:48.08 FejLu5ix.net
>>336
検索結果はコンテンツ次第だけどhttps化はgoogleが推奨してるから今後は必須でしょ
いつまで経ってもhttps化しないから引っ越した
時代遅れ

338:Trackback(774)
18/12/21 17:14:10.84 X7RXPFil.net
flashが埋め込めなくなった?

339:Trackback(774)
18/12/22 06:28:27.65 dd7JdyPN.net
>>338
あれれ? そうなの?

340:Trackback(774)
18/12/22 15:17:48.62 aoX9q8Jd.net
>>339
あーごめん。いけたchromeで
でもfirefoxで見れなくなった

341:Trackback(774)
18/12/22 15:33:43.33 aoX9q8Jd.net
たびたびごめん。いけた
初歩ミス

342:Trackback(774)
18/12/30 07:10:36.42 fTXvHrji.net
氏ねばいいのに

343:Trackback(774)
18/12/31 03:02:41.90 snUvJiwP.net
このスレでいつも氏ねって言ってるのは社員かな?
物騒だからやめようね

344:Trackback(774)
19/01/02 13:52:35.84 vey3wG8U.net
市ねばいいのに

345:Trackback(774)
19/01/03 08:39:21.72 XjbpgzRX.net
SSL化してよ。。。

346:Trackback(774)
19/01/03 14:03:24.85 jHM/Nkjt.net
SSLはサブドメインでもできるはずだよな。Fc2とかBloggerとか。
怠慢とかいいようがない

347:Trackback(774)
19/01/08 17:02:18.28 ZcERyY1i.net
シーサーブログのツイートボタン、
なんでブログ名も一緒に出てくるようになってないのアホなの
URLリンク(twitter.com)
           ↑
自分も同じ意見なんだが
(deleted an unsolicited ad)

348:Trackback(774)
19/01/10 18:34:40.55 xO3mr406.net
FC2は外国語にも対応してるんだよな
ここはSSL対応もしないで古いままかよ

349:Trackback(774)
19/01/11 14:55:58.12 h/YEOifK.net
訪問者数、100行かない(´・ω・`)

350:Trackback(774)
19/01/11 17:12:51.43 DwtxQHtD.net
てか、ツイッター自動投稿が機能してなくないか?

351:Trackback(774)
19/01/13 16:22:48.89 +yR0APxy.net
↑ツイッターのAPI制限?
 米Twitterは7月24日(現地時間)、APIの使用条件を変更すると発表した。
開発者アカウントの登録が必須になるほか、アプリからのツイート/リツイートの
合計値が3時間当たり300までになるなど制限が厳しくなる。スパム投稿アプリなど
不正アプリ対策が目的だが、開発者の間では「制限が厳しすぎる」「Twitterは、
サードパーティによるAPI利用を締め出したいのでは」などと不安の声が上がっている。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
しかし、アメブロとかFC2は不具合はないんだよな。

352:Trackback(774)
19/01/13 19:59:58.53 OwHhLT71.net
>>351
ああそれのせいだったのか
これ設定で制限を除外したりできないのかよ

353:Trackback(774)
19/01/13 20:05:43.05 1AB61FrS.net
>>351
Seesaaのツィート文字数制限だと思うけど

354:Trackback(774)
19/01/28 19:40:44.36 htIRn5Tl.net
Seesaaが緊急メンテナンスしてるな
最近、Seesaaで表示してた広告がリダイレクトウイルスっぽい動作が多かったからかな?

355:Trackback(774)
19/01/28 20:19:04.39 kwSCPDUU.net
そういう情報は  (´∀`∩)↑age↑  で書き込まないと

356:Trackback(774)
19/01/28 21:35:09.05 1lfQivwt.net
ツイッター連携は発動したりしなかったりで困る

357:Trackback(774)
19/03/01 15:24:37.77 es2fyDTX.net
SSL化はまだかい?
あとコメント欄の認証コードをランダムか、Google認証にしてくれればすぐに戻るのにな...

358:Trackback(774)
19/03/05 15:36:05.42 6Hy2X7Bk.net
>>357
実施してくれる気配がない。

359:Trackback(774)
19/03/05 20:25:07.85 pnGjcb40.net
主要ブログ会社でhttps対応していないところは
ライブドアブログとシーサーブログだけかな?
(ココログは5月以降に対応する予定)

360:Trackback(774)
19/03/08 13:03:13.92 4Ruy/GUP.net
対応しなさそうだよな
てか、これマジ?
seesaaブログでアフィリエイトするのは危険かも。シーサーブログで稼ぐのは厳しいぞ!
URLリンク(kanemotilevel.com)

361:Trackback(774)
19/03/08 14:17:11.32 T2+USGCC.net
>>360
嘘記事やな

362:Trackback(774)
19/03/17 10:09:42.76 ovI9J2Ur.net
老舗だとシステムが老朽化しててhttps無理なんか?
アクセス数落ちまくりだ
どのブログが引っ越ししやすいか教えてくれ

363:Trackback(774)
19/03/17 12:59:56.66 h/VkrWcQ.net
MovableTypeはSSL化に対応しているからSeesaa側の問題な気がする

364:Trackback(774)
19/03/19 13:56:36.89 lyqgWiF+.net
>>362
3/13頃から急激に落ちた?
自分とこはPV半分以下になったわ
マジで引っ越しせんといかんな

365:Trackback(774)
19/03/19 14:52:35.34 0woorNRv.net
GのきまぐれでPVが大きく変わるようだな
嫌なら複数のブログを運用するしかねーな
個人の趣味で複数やるのはきつい
自民がGAFAに圧力をかけようとして先が読めん

366:Trackback(774)
19/03/19 15:03:27.42 HgJqDymk.net
Gってgoogleだよね
httpsじゃないサイトは検索順位下げるか弾く方針かな?
GoogleがWordpressの開発支援へ。SEOと今後の変化を大予測。
URLリンク(work.lifemake.design)
wordpress+httpsなサイトだと上がる気しかしない
複数ブログ運用よりwordpress一択がいいかも

367:Trackback(774)
19/03/19 15:27:22.99 0Q7eQvbz.net
ssl化してもたいして変わらないよ
あくまでも一つの要素なだけで記事が重要

368:Trackback(774)
19/03/21 13:19:40.91 4hUGoPH1.net
検索エンジンのアルゴリズムが変わってSSLサイト有利になった?
あと広告多すぎなんだよ

369:Trackback(774)
19/03/21 14:46:55.06 4PV1ussx.net
>>368
広告がイヤなら有料ブログかBloggerの二択なわけだが。

370:Trackback(774)
19/03/21 19:39:46.27 7nr9fH38.net
Gの検索は記事を拾ってくれてたのに拾わなくなった
site付けたら拾うのに付けないとどんな検索語でも拾わない
完全に世論操作

371:Trackback(774)
19/03/21 20:07:05.71 4hUGoPH1.net
シーサーブログって有料申しこめば広告消えるの?

372:Trackback(774)
19/03/22 09:42:19.20 JWjxMiT6.net
>>371
多分ここって有料でも広告表示されるんじゃねーの?
有料意味ねーwって感じだけどな

373:Trackback(774)
19/03/23 23:01:08.07 8HNznD/m.net
>>364
コアアップデートが行われて個人ブログは淘汰された感じかな

374:Trackback(774)
19/03/24 17:11:21.11 GSOe7wqx.net
このスマホ広告はヤバいな
わざと表示のラグを作って誤タッチを狙ってる
反社会勢力や詐欺集団と&#32363;がってるような怪しい広告もあるし
この辺は国がガイドライン出さないと無法地帯になってるな
それでも見栄えが良ければ見れるけど
この広告は昔のインターネットみたいだ

375:Trackback(774)
19/03/25 13:16:12.38 AVxNaALd.net
>>374
ヤフーブログみたいに閉店されるよりマシ。

376:Trackback(774)
19/03/25 15:12:36.31 cDUeYxs6.net
>>375
シーサー運営乙

377:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6-23-19
19/03/29 13:55:35.46 cFnTAV92.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
②井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
③宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
④色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
⑤清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑥高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)

378:Trackback(774)
19/04/02 14:04:44.30 c/EPusdP.net
目次作成機能がついたみたいだね

379:Trackback(774)
19/04/22 11:04:53.86 dzIf4rL/.net
アクセス数激減しとる
何かあったん?

380:Trackback(774)
19/04/22 17:38:36.79 Mw4/J53m.net
グーグルアップデート

381:Trackback(774)
19/04/23 02:21:10.54 xS90b4h3.net
グーグルから1日100人までとかにされた

382:Trackback(774)
19/05/13 13:41:32.11 1WdN02zv.net
[データ緩募] 訪問者数とブログ順位
29人 _2万
22人 _3万
17人 _4万
10人 _8万
_7人 13万
_4人 15万
_2人 21万

383:Trackback(774)
19/05/13 14:08:57.90 CxHVrOGa.net
>>381
? ?

意味がわからんが

384:Trackback(774)
19/05/14 10:26:54.12 Mitbpwcv.net
管理画面の人気ブログの順位と、
アクセス解析の訪問人数のデータ

385:Trackback(774)
19/05/15 04:22:03.35 UzT+vHyM.net
無料ブログの「Seesaaブログ」は、最近おすすめできません
URLリンク(web-neta.net)
SeesaaブログからWord Pressに変えるとアドセンス収入がどうなるかを疑似体験
URLリンク(okamon.net)
スマホの広告でかすぎんだよ

386:Trackback(774)
19/05/17 18:52:15.77 OYLn3f+r.net
これまじ?金払ってるも広告出るとか糞すぎwww
URLリンク(0yen-blog.com)
>Seesaaブログは無料でPCの広告は外すことができますが、
>スマホ・携帯表示の広告は外すことができません。
>また外すための有料プランなども用意されていません。

387:Trackback(774)
19/05/17 18:56:19.85 OYLn3f+r.net
お願い!シーサーブログの評判を信じてアフィリエイトをやらないで!
URLリンク(freeblogs.blog.jp)
httpsじゃないしwpか他ブログしかねーじゃん 引っ越しめんどくせー

388:Trackback(774)
19/05/17 20:18:01.86 x9qAq2Ly.net
>>387
FC2がいいぞ
HTTPS対応だし多言語にも対応してるから海外からのアクセスもある

389:Trackback(774)
19/05/22 05:49:18.63 eGzgMalg.net
今はスマホ主流だからな
そうなるのは当然

390:Trackback(774)
19/05/28 03:08:36.96 fkqOABDf.net
最近、「Seesaaブログ」の記事を見ると、パソコンのCPUが100パーセントになり、
暴走するので、運営の方、早く直して下さい。

391:Trackback(774)
19/05/28 05:42:05.29 xNQMBzd9.net
>>390
? ?

392:Trackback(774)
19/06/06 16:12:38.54 O21y6lNp.net
地味に更新してるな
早くSSL化して欲しいわ

393:Trackback(774)
19/06/07 04:19:00.09 KHrAqN5c.net
グーグルの検索結果から完全に消えたんだけど、皆はどう?

394:Trackback(774)
19/06/07 04:21:04.73 KHrAqN5c.net
あ、完全には消えて無かった。ただ順位がものすごく下がっただけだった

395:Trackback(774)
19/06/07 07:18:21.39 zpQFHv6P.net
SSL化しないとそうなるわな。
ちなみにライブドアブログも同じ傾向。

396:Trackback(774)
19/06/07 20:12:47.51 0boSNY6M.net
かなり前から下がってるしアクセス数もダダ下がり
SSL化しないと下がる傾向みたい糞が

397:Trackback(774)
19/06/08 18:54:37.63 iOt9SVqL.net
>>395
グーグルのコアアップデートだからSSLとかそんな些細なもんじゃないよ
誰が運営してるか分からん個人ブログ系が狙い撃ちって感じやな
つまり、無料ブログそのものが死にかけてる状態か

398:Trackback(774)
19/06/09 15:39:27.45 +Mo2NpaY.net
>>397
> つまり、無料ブログそのものが死にかけてる状態か

有料ブログも個人運営はジリ貧らしいが。

399:Trackback(774)
19/06/09 15:54:55.98 fXvOUHa2.net
結局はお金の流れだからなぁ
転載絡みの規制以降、消えたブログも多いね
超有名どころの人が、今や路上生活手前みたいな話とか
ああ、そう言えば。なんて事がちょくちょくある

400:Trackback(774)
19/06/09 16:03:57.79 2IhJfzLp.net
>>398
もちろんワードプレスもご多分に漏れずやね

401:Trackback(774)
19/06/10 18:12:44.82 WPfi1/FB.net
オワコンなんだなぁと思いました

402:Trackback(774)
19/06/12 16:07:56.37 VaIkV/Zt.net
ワードプレスとfc2は下がってない
広告多すぎ

403:Trackback(774)
19/06/17 21:18:52.19 DGuo6gEh.net
【Seesaaブログ】マイブログ(管理画面)全体をSSL化します
URLリンク(info.seesaa.net)
そっちか

404:Trackback(774)
19/06/18 03:04:54.81 r69DUFg7.net
やっと動き出したんか
つか、エンドポイント使えなくなるのかよ
再設定がめんどくさい

405:Trackback(774)
19/06/18 07:06:36.36 oj53qkJ+.net
>>403
(・o ・)ほぉ!

406:Trackback(774)
19/06/18 22:57:19.41 pFa2ymET.net
>>403
今日ScribeFireが使えなくなった理由がこれか
API URLをhttpsにしたら直った
と安心していたら地震! なんて日だ・・・

407:Trackback(774)
19/06/19 03:46:22.88 S/NNCqf0.net
いままで、延々Xfy Blog Editor使ってるんだが
もう無理なん?

408:Trackback(774)
19/06/19 10:43:21.02 1JmS+Y2/.net
Windows Live Writerも無理なん?

409:Trackback(774)
19/06/19 23:08:48.00 sEDMzO02.net
管理画面だけなん?

410:Trackback(774)
19/06/21 08:11:37.42 g3kA2LBV.net
ナニコレw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

411:Trackback(774)
19/06/25 10:30:57.35 MmXj0gdI.net
>>408 当方もWindows Live Writer使いで
18日の午前中を最後に投稿できなくなっていました。
SSL対応のエンドポイントに変えても500サーバーエラーになってしまいましたが、
live writer側のブログ設定の編集→詳細設定からエンコードをUTF-8に戻したら
また投稿できるようになりましたよ。

412:Trackback(774)
19/07/27 10:40:10.45 UbRvGlqo.net
何やろ…重い。他のページは普通に立ち上がるのになあ
気のせいか一時的なもんか

413:Trackback(774)
19/07/27 10:42:57.75 UbRvGlqo.net
自分のブログが削除か非公開扱いされとる…何やこれ

414:Trackback(774)
19/07/27 11:22:24.09 4S06R5ce.net
やっぱ重い人がいるのか。

415:Trackback(774)
19/07/27 11:39:04.32 KQn6hBmw.net
メンテナンス中
予告あった?

416:Trackback(774)
19/07/27 11:40:52.75 KQn6hBmw.net
ってよく見たら鍼灸メンテナンスってなってた
お昼時に

417:Trackback(774)
19/07/27 11:41:49.01 KQn6hBmw.net
>>416
鍼灸>緊急

418:Trackback(774)
19/07/27 12:05:49.44 SP6jaMAg.net
メンテ終わったぽい

419:Trackback(774)
19/07/27 14:20:07.32 0CNar+ns.net
ソネブロも重いぞ

420:Trackback(774)
19/07/27 15:54:29.56 IVoykJBF.net
鍼灸メンテナンスはワロタ

421:Trackback(774)
19/07/27 15:54:54.32 IVoykJBF.net
おおむねads.txt関連やろな

422:Trackback(774)
19/07/30 22:29:23.81 4+7zzmXb.net
管理画面が重い

423:Trackback(774)
19/08/11 10:25:40.99 bolKZ0rg.net
アクセスやべーくらい減ってて草
重いし他行くわ

424:Trackback(774)
19/08/11 17:22:43.14 veKzfJPr.net
>>423
他行くといっても、ハテナブログかライブドアブログかFC2ブログの三択しかないだろ?

425:Trackback(774)
19/08/12 21:38:42.80 LGRf4EBF.net
wordpress一択だろ

426:Trackback(774)
19/08/13 13:01:29.10 hFsVEoMR.net
無料ならfc2かな アフィならwp一択に同意
広告多すぎw

427:Trackback(774)
19/08/14 08:52:40.43 FRCkm7Ze.net
>>425
お前サーバの意味わかってないだろw

428:Trackback(774)
19/08/15 13:28:04.82 eUmWK1Ql.net
広告がうぜえw

429:Trackback(774)
19/08/15 18:11:26.11 fz3u2elm.net
>>428
そうやってアドブロック使うやつだらけだからブログサービスがどんどん消滅しているわけで。

430:Trackback(774)
19/08/15 23:03:27.79 ezxHlNK2.net
クソ重くて更新できないんだけど、、、何なん?

431:Trackback(774)
19/08/20 18:08:46.82 pwjEHy7R.net
挿入画像が表示されないのはオイラだけ?
画像の代わりに~.pngとか画像の名前だけ出てくる。

432:Trackback(774)
19/08/27 15:26:55.59 NmWlV0ck.net
平素はSeesaaサービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
seesaa.netドメインのブログをHTTPSで配信する・しないを設定可能な機能をリリースしました。
HTTPSで配信するとブログの通信にSSL通信が用いられるようになります。

433:Trackback(774)
19/08/28 01:48:39.78 OHEPgGF9.net
>>432
あきらめかけてたけどまじだな
でも独自ドメインはまだかよ

434:Trackback(774)
19/08/28 17:17:14.82 eDdA49Hk.net
>>432
マジかよ!?
やるやん(*´ω`*)

435:Trackback(774)
19/08/28 17:18:27.33 eDdA49Hk.net
しかも他のドメインについても対応を進めてるって、やる気あるね!

436:Trackback(774)
19/09/27 22:08:24.84 FeNkd92Q.net
久々に覗いたらSSL化できるようになってるじゃん。
でも302リダイレクト・・・
シーサーは301リダイレクトに設定できないのか?

437:Trackback(774)
19/10/05 16:39:05.00 707Vp+ET.net
chromeで今後のアップデートでhttps化されていない場合はブロックする仕様になるみたいだな
URLリンク(japan.cnet.com)

438:Trackback(774)
19/10/11 22:42:17.83 LMGYIp2R.net
>>437
やべーw

439:
19/10/12 07:05:58 FVyKBBAz.net
test

440:
19/10/12 17:26:48 wc4AsweX.net
シーサーブログってどうやってレスポンシブ化するの?

441:Trackback(774)
19/10/12 17:36:45 h1Q+U2JL.net
>>437
内部リンクもhttpsじゃないとブロック対象は厳しいね
WordPressに引っ越すわ

442:Trackback(774)
19/10/12 17:39:43.40 h1Q+U2JL.net
>>440
SSL化したのが最近だよ?
レスポンシブなんて求めるなよw

443:Trackback(774)
19/10/12 17:57:04.70 v7sJfo71.net
>>437
WP引っ越し一択

444:Trackback(774)
19/10/12 18:24:03.17 wc4AsweX.net
>>442
シーサーはレスポンシブにできないんか?
マジかいな。。。

445:
19/10/13 15:53:31 2MS7YD2s.net
レスポンシブ=画面サイズでレイアウトが変わる
という意味なら、
新しいテンプレならだいたい対応してる。
(画面幅 320px/768px/1024px)
ただし、PCページ、スマホ版は分からん。

446:
19/10/13 20:18:14 YVCsoBC7.net
>>444
cssを手動で弄ればええんやで

447:Trackback(774)
19/10/13 23:59:46 /J8I3O2o.net
>>437
混在もブロック対象かよ

googleが推してるwpは良さそう

WordPress.com、グーグルらと協力して中小メディア向けプラットフォームを開発へ
URLリンク(japan.cnet.com)

Google公式、各種レポートを統合して閲覧できるWordPressプラグイン「サイトキット」の開発ベータをリリース
URLリンク(capitalp.jp)

448:Trackback(774)
19/10/14 11:07:38.67 0gN+pmyX.net
× 混在サイトはブロック
○ 混在サイトの非SSL要素はブロック
では?

449:Trackback(774)
19/10/16 17:20:01.56 Iwu1s+lF.net
ads.txtってGoogleアドセンスからなにも警告受けてない場合どこからダウンロードするの?
シーザー公式が言ってる10/28まで何もしなくていいの?

450:
19/10/16 19:47:00 GYBO4dCK.net
>>449
自分で作る必要がある
けど、たしかネイキッド独自ドメインじゃないと警告が消えなかったと思う

451:Trackback(774)
19/10/17 12:49:28.52 li32ajx0.net
>>450
ありがと
検索しても警告出たらダウンロードできる事例しかヒットしないので警告出てないオレどーすんの?って思って聞いてみた
ちょっと見てみます

452:Trackback(774)
19/10/30 11:19:01.57 pOCSrzgV.net
ログインできんのだが…気のせいか?

453:Trackback(774)
19/10/30 11:20:43.21 pOCSrzgV.net
あーできたわ
さっき何か、何回ログインしようとしても変な画面が出て来たんだけどね

454:Trackback(774)
19/11/13 18:33:57.83 BVk0rM1w.net
BingのWebマスターでの所有権確認ってseesaaだと何やっても失敗するよね?
ルートにファイルおけないしheadタグ間に正しく出力確認したのにBing側で認識しないし
唯一成功するのがGoogle Search Consoleインポート経由だがこれはやりたくないし
検索してもMicrosoftサポートモデラーは無能だし

455:Trackback(774)
19/11/22 13:58:13.10 3JrvisI4.net
平素は、Seesaaサービスをご利用いただきありがとうございます。
下記期間にメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス期間中は、ご利用いただけないサービスがございますのでご了承ください。
■ 期間
2019年12月4日(水) 午前1時 から 午前6時 までを予定
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。
■ 範囲
Seesaaブログの全サービス
URLリンク(info.seesaa.net)

456:Trackback(774)
19/12/08 18:44:38.81 z9zCYuy1.net
記事書いてURLをサーチコンソールで送信しようとしてもエラーが出てしまいます

皆さんはどうですか?

457:Trackback(774)
20/01/05 19:10:40.40 gBzMjQtM.net
403 Forbidden
リクエストされたページは表示できません。
サーバのアクセス権限がありません。
って出るんだけどなんで?
今までは見れていたのに・・・

458:Trackback(774)
20/01/09 23:03:53.57 KX+W82Fn.net
>>457
自己レスです。
ブラウザーをバージョンアップしたら、表示できました。

459:Trackback(774)
20/02/28 18:16:41 5rUugZQj.net
平素は、Seesaaサービスをご利用いただきありがとうございます。

下記期間にメンテナンスを実施いたします。

メンテナンス期間中は、ご利用いただけないサービスがございますのでご了承ください。

■ 期間
2020年3月4日(水) 午前4時 から 午前7時 までを予定
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。

■ 範囲
Seesaaブログの全サービス

URLリンク(info.seesaa.net)

460:Trackback(774)
20/03/06 05:01:11.72 h8U0i7N4.net
メンテナンスのせいか書いた記事が表示されなくなった

461:Trackback(774)
20/03/21 12:50:13.66 oGT02eFO.net
ここのサブドメインって言うんですかね、xblog.jpやorg.jpってのがインデックスされません
半年くらい前のきじなのですが。
皆さんはどうですか?

462:Trackback(774)
20/03/21 13:03:47 0glrnrgo.net
>>461

自分も同じ。

どう対応すればいいのかわからん。

463:Trackback(774)
20/03/21 14:30:55 RXs5RE+N.net
グーグルアップデートで飛ばされただけ

464:Trackback(774)
20/03/21 14:43:37.96 oGT02eFO.net
>>462やはりそうですよね。
サーチコンソールにURL送信してもエラーが出ちゃいますしね。

465:Trackback(774)
20/07/19 07:14:22.77 wwDZqvSO.net
保守と言うわけでも無いけど、独自ドメインのSSL化対応してるじゃん(゜o゜;
Seesaaに戻ろうかな...
【Seesaaブログ】HTTPS配信化(SSL化)機能が独自ドメイン(持ち込み)及びSeesaa専用ドメインでも利用できるようになりました
URLリンク(info.seesaa.net)

466:Trackback(774)
20/08/10 00:26:27 jJuVhRyP.net
ホッシュ

467:Trackback(774)
20/09/12 01:38:38.96 Wview/fa.net
ホッシュ

468:Trackback(774)
20/09/24 13:26:01.76 zjE/4nJb.net
平素は、Seesaaサービスをご利用いただきありがとうございます。
下記期間にメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス期間中はご利用いただけないサービスがございますのでご了承ください。
■ 期間
2020年9月29日(火) 午前1時 から 午前3時 までを予定
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。
■ 範囲
Seesaaブログの全サービス
※ブログが表示できない時間帯も発生します。
また2020年10月中旬にもメンテナンスを実施予定です。
こちらについても後日、期間等をご案内いたします。
URLリンク(info.seesaa.net)

469:Trackback(774)
20/10/09 14:39:01.31 WCHAZen/.net
平素は、Seesaaサービスをご利用いただきありがとうございます。
下記期間にメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス期間中はご利用いただけないサービスがございますのでご了承ください。
■ 期間
2020年10月20日(火) 0時 から 12時 までを予定
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。
■ 範囲
Seesaaブログの全サービス
※ブログが表示できない時間帯も発生します。
URLリンク(info.seesaa.net)

470:Trackback(774)
20/10/09 21:50:38.99 fl/gj3Sx.net
【Seesaaブログ】アクセス解析の仕様変更について
2020/10/06 11:58
お知らせ
平素は、Seesaaサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
Seesaaブログにて機能提供しておりますアクセス解析機能について、以下のとおり変更を行わせていただきます。
■変更前
RSSフィードへのアクセスもカウントする。
検索エンジンの情報収集ロボットやクローラーと思われるアクセスもカウントする。
■変更後
RSSフィードへのアクセスはカウントしない。
検索エンジンの情報収集ロボットやクローラーと思われるアクセスはカウントしない。
■変更予定日程
2020年10月13日(火)
※日程は前後する可能性があります。
URLリンク(info.seesaa.net)

471:Trackback(774)
21/01/13 15:48:44.47 +GqT4iAg.net
平素は、Seesaaサービスをご利用いただきありがとうございま
す。以下の期間にメンテナンスを実施いたします。メンテナンス
期間中はご利用いただけないサービスがございますのでご了承く
ださい。■ 期間2021年1月19日(火) 0時 から 6時 までを予定

472:Trackback(774)
21/02/09 18:39:15.56 33Cmtqfv.net
平素は、Seesaaサービスをご利用いただきありがとうございます。
以下の期間にメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス期間中はご利用いただけないサービスがございますのでご了承ください。
■ 期間
2021年2月17日(水) 0時 から 6時 までを予定
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。
■ 範囲
Seesaaブログの全サービス
※ブログが表示できない時間帯も発生します。
URLリンク(info.seesaa.net)

473:Trackback(774)
21/02/16 18:14:34.79 RQEqYA9W.net
メンテナンスあげ

474:Trackback(774)
21/02/17 07:19:01.91 tUNrTUOq.net
メンテナンス終了

475:Trackback(774)
21/04/19 19:34:21.62 cADQvc7Qe
あれ? ログイン画面が文字化けして入れんぞ。

476:Trackback(774)
21/04/19 19:06:43.55 QMJv+MU3.net
ログインできないんだが

477:Trackback(774)
21/08/26 15:44:22.93 wOdqUulB.net
平素は、Seesaaサービスをご利用いただきありがとうございます。
以下の期間にメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス期間中はご利用いただけないサービスがございます
のでご了承ください。
■ 期間
2021年9月1日(水)1:00 ~ 7:00
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。
■ 範囲
Seesaaブログのアカウント関連機能(新規登録およびログイン
やパスワード再発行など)
※他についても期間中はエラーが生ずる可能性がありますので、
メンテナンス期間をさけての利用をご検討ください。
URLリンク(info.seesaa.net)

478:Trackback(774)
21/08/31 14:14:34.92 lvxU+D3R.net
平素は、Seesaaサービスをご利用いただきありがとうございます。
先日お知らせいたしましたメンテナンスにつきまして、
実施を1週間延期させていただきます。
直前での変更となり申し訳ございません。
■変更前
2021年9月1日(水)1:00 ~ 7:00
■変更後
2021年9月8日(水)1:00 ~ 7:00
上記の通り、2021年9月8日(水)1:00 ~ 7:00がメンテナンス
予定期間となります。
影響範囲等、期間以外の変更はありません。
URLリンク(info.seesaa.net)

479:Trackback(774)
21/10/15 10:15:19.96 iyKbbz4W.net
この1,2ヶ月にアップしたseesaaブログの記事がグーグルやBINGの検索に引っかからない気がする

480:齋藤杏花(さいとうあんな)
21/10/22 18:04:04.23 ok0tPiXT.net
うちなんて、この1,2ヶ月どころじゃないよ。
立ち上げからずっと。
名前ではねられたりするんじゃないかな?

481:Trackback(774)
21/10/26 15:39:57.57 Y5RnoaRe.net
以前もgoogleのインデックスからseesaaがはねられたことがあるよね
原因は公になっていないから分からないけどさ
今回もまた何か揉めたのかな

482:Trackback(774)
21/10/27 01:51:34.00 e3BnRcoq.net
PCだと記事の下のソーシャルボタンも表示されなかったりする

483:Trackback(774)
21/11/11 20:51:42.99 meTdbTke.net
ほんとグーグル検索にもBING検索にも表示されなくなったな
もうダメなのかなseesaaは

484:Trackback(774)
21/11/27 07:45:53.54 /HPcws8b.net
スマホ広告って消せないんすか?

485:Trackback(774)
21/12/20 12:37:39.20 eOWTU9ZD.net
NFTで1億円を手にした14歳が目指すこと
アビゲイルは9歳のとき、兄のアダムと自転車で出かけたときに暗号資産のことを知ったという。
現在25歳のアダムは2016年から暗号資産に深く関わっており、婚約者のブリアナとともにアビゲイルを
技術面でサポートした。
「始めたとき、うまくいくとは本当に思っていなかった。妹には『もしうまくいかなくても、
少なくともトライして、楽しんだ。それで十分』と話をした」とアダムは語った。
10月17日にプロジェクトを開始してから10時間で、8000個のNFTはすべて発行され、兄妹は100万ドル
(1億1000万円)以上のソラナ(SOL)を手にした。
またアビゲイルは今後、Belugieが転売されるたびに、その5%を受け取る。流通市場(二次市場)での
Belugieの今の最低価格は0.32ソラナで、当記事執筆時点、プロジェクトの総販売額は7159ソラナ
(140万9700ドル、約1億6000万円)を超えている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch