美食家息子の日常at BLOG
美食家息子の日常 - 暇つぶし2ch652:Trackback(774)
16/11/04 23:30:23.97 x+rEE+/+J
>>644

だってユミの法律解釈間違ってること多いじゃんwww
陳情書なんて知らないんでしょ。
弁護士がー。法律が-。って言えば黙ると思ってるんでしょwww

民事でも被告人の本名晒さなければ裁判の日時書いても
問題なかったはず。

実際、民事訴訟したときブログでそのいきさつを書いてたけど次回公判は
何日の何時からか書いて良いか弁護士さんに聞いたら
被告人の本名晒さなければ平気です。って
言われたよ。
もちろんGTみたいなハンネ書いても個人が特定されている
訳でないから問題ないらしい。
ダニエラはOKだけどダニエラこと○○(本名)書くとアウトね。
法律変わって日時晒すのがアウトになってたら
ゴメンね。

匿名掲示板のハンネがどんな意味もつと思ってるんだろ?
仲間以外が個人が特定できたというとおかしい。そんなことはできないと
言うのに自分が被害者になったら夜でも5分で警察が情報開示してくれる。

殺人予告などでも5分で情報開示できないし
本人に犯人は○○です。なんて逮捕前に言わないよ。
被害届だしたら警察が動いてくれるの。

ネット上では○○が犯人だったとしても
乗っ取りやなりすましもあるのに
簡単に判断して○○が犯人じゃなかったらどうするの?

法律って同じ被害をうけて手続きして
ユミだったら教えてもらえて
他人だったら教えてもらえない。そういうものではないって
知らないのかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch