人が来ないBLOGの管理人集まれ 72Hitat BLOG
人が来ないBLOGの管理人集まれ 72Hit - 暇つぶし2ch624:Trackback(774)
16/08/26 19:57:10.42 jRFjXHCG.net
あぁ、それな分かるわ
意識せずに書くのと書かないのとの違いは大きいわな
「日記」のようで日記ちゃうからね。
ある程度の読者さんがついたら、それでもいいんだろうけどねw
営業と同じだよね

625:Trackback(774)
16/08/26 20:07:47.72 qkYEY45u.net
ブログは日記だと思ったら終わる

626:Trackback(774)
16/08/27 22:51:56.39 jO4SUzN3.net
「ダメ出しする俺カコイイ」

627:Trackback(774)
16/08/27 23:03:17.04 5Sgw3EGd.net
図星だったかな?

628:Trackback(774)
16/08/27 23:08:05.84 TOw5xmZ1.net
「図星だったかな?」
って勝ち誇ったかのようなレスをしたはいいけど
使いどころ間違えてて意味不明な感じになってるw

629:Trackback(774)
16/08/27 23:56:29.66 g1Oz9o3Q.net
別に日記でもええやん
アクセス集めるだけが目的でもあるまいし
そんなこんなでもう5年くらいここにいます

630:Trackback(774)
16/08/28 00:56:01.69 IdgpEsuy.net
炎上させる記事が一番いいのだと思いつつ、
そんな内容のものは書けず。
URLリンク(meguro2014.exblog.jp)

631:Trackback(774)
16/08/28 07:03:50.87 Ih41H3Qu.net
>>624
写真ブログってブログの中では難易度が高い方だと思う
写真をざぁーっと見て通りすぎてしまう人が多いんじゃないかと
思うに何かブログを見る人が引っかかるポイントを作ることが必要なんだと思います
こう書いたけど自分のブログでもその辺りがダメなんだろうとは思いました

632:Trackback(774)
16/08/28 07:11:21.13 KXaJgxS6.net
つInstagram

633:Trackback(774)
16/08/28 07:40:01.91 7htXdK18.net
前に見たな、○○に行ってきましたと言う文章だけで、20~30枚ぐらい写真だけ張り付けてるブログ。
当然メチャクチャ長い

634:Trackback(774)
16/08/28 08:10:07.28 Wmal5KMq.net
SNSでやってろってカンジだな
知らない奴の誰が興味持つんだ

635:Trackback(774)
16/08/28 08:44:21.46 0m5TNQlZ.net
>>627
何度も書いたけど写真ブログって文章が肝なんだよな
よほどの才能がなければ、素人の写真なんて誰が撮ったって見る側にすれば大差ない
また来てもらえるかどうかは文章に懸かってる

636:Trackback(774)
16/08/28 10:43:59.29 7htXdK18.net
文章もあんまりだらだら書くと途中で目が滑っちゃうしなぁ
難しいもんですね

637:Trackback(774)
16/08/28 13:07:30.30 SzXKc5Y0.net
写真ブログの鬱陶しい点は、写真が多ければ多いほど優秀な記事になっていると思い込んでる点

638:Trackback(774)
16/08/28 13:32:32.56 KXaJgxS6.net
他人のブログにケチ付けるのも鬱陶しいと思うけど

639:Trackback(774)
16/08/28 14:03:31.47 wAa5Pr+g.net
631の勝手な思い込みじゃないのか

640:Trackback(774)
16/08/28 14:14:03.36 8C3DoQoJ.net
>>633
そうか?
ブログだと縦に構成されてるので、どうしてもスクロール量が増える
その割に大したことがない写真ばかりで、しかも文章も何もない
これじゃあ読んでて苦痛以外の何物でもない
一体何をお前は伝えたいんだと
そういう写真をベタベタ貼りまくる奴に限って、
更に小さい画像(サムネイル)を使わないので
なおさらスクロール量が増えて鬱陶しいことこの上ない
インスタなどが流行ってるのは「見やすい構成」も大きい

641:Trackback(774)
16/08/28 14:22:57.13 wAa5Pr+g.net
>>634
写真ブログ全てがそうだといってるような書き方しとるのはどうかと思うぞ
というか、お前さんのいう「写真ブログ」ってのがそういうスタイルだけを指してるのか

642:Trackback(774)
16/08/28 14:43:42.81 8C3DoQoJ.net
>>635
全てとは言わないが、少なくともこのスレに取り上げるような写真ブログはそんなもんだと思うぞ
そういうのが許されるのは、有名人(タレントに限らず)のブログぐらいなもんだ

643:Trackback(774)
16/08/28 15:36:37.96 jYMXwHk7.net
写真と旅行楽しんでるいいブログやん。
本人もアクセスそんな欲しいように文体見てても思わないんだがw

644:Trackback(774)
16/08/28 15:38:17.00 HnIKVTED.net
だからアクセスがないんだよね、って話w

645:Trackback(774)
16/08/28 16:12:59.37 KJYQiMAc.net
少なくとも作品としての写真が売りのブログだろ<写真ブログ
旅先のスナップとか小籔の言うカフェオレとかサボテンの類いをベタベタ貼るなら文章の挿絵だ

646:Trackback(774)
16/08/28 16:30:05.95 7dejRzCn.net
文も画像も写真もリズムだと思うんだよ
写真の大きさを一定にしてしまっているのが
ブログを見る人がリズムとか調子を感じられず
興味を感じられない理由の一つなんじゃないかと

647:Trackback(774)
16/08/28 16:50:56.18 0m5TNQlZ.net
>>639
写真が売りで人が来ないってことは…

648:Trackback(774)
16/08/28 17:14:59.81 exvLHB7C.net
俺カコイイ君、粘るね

649:Trackback(774)
16/08/28 17:20:23.47 INN2KkTx.net
写真を撮るのが好きな人はけっこういそうだけどブログを回ってまで写真を見るのが好きな人はいるの?

650:Trackback(774)
16/08/28 17:20:58.39 INN2KkTx.net
ごめんSAGE?

651:Trackback(774)
16/08/28 18:12:06.69 V6eu6s+i.net
人のブログにケチつけてもアクセスは増えないよ
ちゃんとアドバイスしてやれよw
そのネタを転載したらアクセス稼げるじゃんよ

652:Trackback(774)
16/08/28 18:13:55.25 Zs6PpDln.net
インスタグラムは芸能人をフォローしたりリア友と今日のコーディネート()とかおやつや飯テロ晒し合ったりする場所じゃないのか?
少なくとも作品性のある写真をアップするには向かない場所じゃないかな

653:Trackback(774)
16/08/28 18:15:12.52 s+/VpQtc.net
友達の写真は気になるじゃん
そういうことないかな

654:Trackback(774)
16/08/28 20:09:51.21 95VzvGvP.net
インスタの芸能人は既に「知名度がある」という点が大きな違い
だからしょうもない写真でもアクセスがある
>>647
そういうのはフェイスブック

655:Trackback(774)
16/08/28 20:15:18.91 s+/VpQtc.net
Facebookやってないわ
全く同じ内容でも知名度で受け取りが変わると言いたいなら
マメに大手と絡んだりネット友達増やしながら
ブログを続ければいいわけじゃん
あなたを誘うかどうか知らんけど

656:Trackback(774)
16/08/28 20:38:24.52 95VzvGvP.net
>>649
アイドルが食った昼食とそこらへんのOLが食った昼食
どっちが興味あるかって話

657:Trackback(774)
16/08/28 20:54:27.51 s+/VpQtc.net
>>650
ワンチャンありそなOLだろ

658:Trackback(774)
16/08/28 21:00:00.79 j8Hm/GDz.net
>>646
プロっぽい人も割といるぞ
ブログでって話ならInstagramなり何なりSNSでファン作ってブログに誘導するのが手っ取り早いんじゃね
ただSNSの方が反応貰いやすいから気が付いたらブログが廃墟になる展開が多いけどw

659:Trackback(774)
16/08/28 21:10:28.74 7htXdK18.net
ブログ始めたばっかりの所見に行ったら1日で6件ぐらい投稿しててワラタ

660:Trackback(774)
16/08/28 22:11:34.63 RzVXIBg8.net
最初はアクセスが伸びないので、記事を乱発しがち

661:Trackback(774)
16/08/28 22:27:48.20 0m5TNQlZ.net
というか書きたい事がたくさんあって
抑えきれずに勢いで書いてるんだと思う
ペース配分を考えないと長続きしないだろうに

662:Trackback(774)
16/08/28 22:40:54.67 7htXdK18.net
ネタ切れになるのは分かりそうなもんですけどね
6件書いたら毎日1件投稿で1週間持つ、その間に次のネタ考えた方がいいと思うんですが

663:Trackback(774)
16/08/29 12:35:13.07 wcpnrHR3.net
検索エンジンのクロール的には安定した投稿の方が良いわな

664:Trackback(774)
16/08/29 16:31:42.43 5tiuEIuH.net
書ける人でも記事1000本で薄い内容でもネタがスッカラカンになるよね

665:Trackback(774)
16/08/29 17:39:52.03 5CVTFTho.net
ネタなんて毎日のように生まれてるでしょ

666:Trackback(774)
16/08/29 17:56:01.52 V858lLSL.net
ブログのタイトルを途中まで入力したら、検索バーに自分のブログタイトル全部が出る幸せ

667:Trackback(774)
16/08/29 17:59:09.15 9Kib7pal.net
一般の単語でもない限り、大抵のブログ名は出るよw

668:Trackback(774)
16/08/29 18:21:07.73 XUwsgLc+.net
出ないんだけど

669:Trackback(774)
16/08/29 18:40:27.08 YFA4s3qo.net
自分のブログ名は半角スペース空けて英単語2つだから出ないわ
だが検索順位はほぼ10位以内
時々居なくなるが…

670:Trackback(774)
16/08/29 18:58:30.55 9Kib7pal.net
すまん、弱小は省く

671:Trackback(774)
16/08/29 19:08:45.03 9Dfa/214.net
>>658
のぼり三年、のぼりつめ三年、くだり三年という言葉があってだな

672:Trackback(774)
16/08/29 19:39:40.89 fkbLV5Dw.net
>>664
ここの皆は弱小(前提)やぞ・・・

673:Trackback(774)
16/08/29 19:39:57.13 vn1q2rZL.net
三年かぁ、一年続けるのも大変そうですねぇ
2009年からやってるブログ見たら、13年と14年の記事数が1とか

674:Trackback(774)
16/08/29 19:52:46.75 K9kIWNzm.net
人はそこそこ来るけどブログランキング押してくれない
amazonがかなりクリックされてるし、買い物もされてるからBOTではない

675:Trackback(774)
16/08/29 20:18:07.67 60py+mXa.net
なんでそんなもん押さにゃならんのだ
押そうと思ったこと一度もないぞ

676:Trackback(774)
16/08/29 21:16:30.42 9Dfa/214.net
そんなもんに興味あるのは本人だけ

677:Trackback(774)
16/08/29 21:23:49.64 vn1q2rZL.net
よかったらクリックお願いしますwwwww
これからの励みになりますwwwww

678:Trackback(774)
16/08/29 21:24:44.54 ILWIMACW.net
>>666
夢、見させてやれよ

679:Trackback(774)
16/08/29 23:32:05.84 3iZpMXUv.net
うだつの上がらないブログ終わらせて新ブログ作って1ヶ月。
やりかたは大分変わった
毎日7人くらいだけど一人は食いついてくれるのが救いだ
直帰率と滞在時間かなり改善

680:Trackback(774)
16/08/30 02:00:50.44 0C0ZEHal.net
>>673
ジャンルは何系を終わらせて何系を始めたのか興味ある

681:Trackback(774)
16/08/30 08:30:14.63 yhdpLATF.net
>>674
パソコンスマホ関係のブログで
前も今も変わってないよ
ブログシステムを一新した感じ
IT系の読者は広告クリックしないけど
そのお陰でスパマーの参入も少なく
好きな人だけの集まりなのがいい

682:Trackback(774)
16/08/30 09:29:47.54 fIBLOB5u.net
>>669-671
アクセす少ないゴミクズ共だけに性格も悪いンだな
死ね1000pv以下のゴミ共
お前らそんな糞がきみてえな性格だから人が寄り付かないんだよ
どんだけ性格悪いわけ
そりゃ記事にも出るよ
不快だもんお前ら
お前らみたいな屑の書きこみなんてもう見るかって思うよね
死ねよ屑ども

683:Trackback(774)
16/08/30 09:34:45.65 fIBLOB5u.net
>>669-671
その腐った性格を改善しようという気はないの?
ほんま屑だなお前ら
俺のpvな
指でもくわえて眺めてろゴミ共が
URLリンク(iup.2ch-library.com)

684:Trackback(774)
16/08/30 10:04:28.26 qJIHGOpK.net
どうか真剣に聞いてほしい
秋、大変が起きる
本当なんだ、本当なんだ、本当なんだ
命の危険が迫っている
皆救われて欲しい
どうか皆頼む
URLリンク(hirohifumiyamato.blog.fc2.com)

685:Trackback(774)
16/08/30 10:07:25.90 uO3dW505.net
>>677
月間100万PV以上だったらやるなと思ったら10万もないとかぶっ叩かれるだけじゃねーか
というか>>1に書いてある日本語読めんやつ?

686:Trackback(774)
16/08/30 10:10:07.29 vadySXf7.net
>>677
一番右側の数字は何ですか?

687:Trackback(774)
16/08/30 10:18:45.10 DQXiC398.net
アクセす少ないゴミクズ共
性格も悪いンだな
ゴミ共
きみてえな性格
お前らみたいな屑
それよりは少しまともな人生なんですね
おめでとうございます

688:Trackback(774)
16/08/30 19:12:32.91 Hc7YEXnh.net
>>673
一人でも食いついた人がいたらいずれ増えるよ

689:Trackback(774)
16/08/30 19:27:20.28 tbRCEZz5.net
ほぼ毎日アメリカ人が来てくれてるわ
フランスはjoin us!のリファラ付きで来る

690:Trackback(774)
16/08/30 20:17:50.41 olDPI7KF.net
文章が上手くなるにはやはり書きまくるしかないのかな?
他の面白いブログ参考にしてもパクりみたいな感じになるし

691:Trackback(774)
16/08/30 20:23:43.87 Hc7YEXnh.net
話の構成は上手くなるよ
何から書き始めて、どう展開してどんなオチにするかとか
書きながらいろいろ思いつくようになる
時には自分のブログを読み返す習慣も必要

692:Trackback(774)
16/08/30 20:32:54.65 olDPI7KF.net
一応下書きして、2~3日してから読み返して手直ししてますけど
読んでる人に内容が伝わってるか不安で

693:Trackback(774)
16/08/30 20:39:15.37 31MolTRe.net
わかるー
深夜に書いた記事は次の日の朝読み直すと
自分語りの結構恥ずかしい文章だったり
投稿しなくて良かったと冷や汗をかく

694:Trackback(774)
16/08/30 22:03:29.82 ssUzZHZB.net
>>686
それこそアフィやったら?
伝わってたらちゃんとモノを買ってくれてるはず

695:Trackback(774)
16/08/30 22:38:36.66 Hc7YEXnh.net
>>686
伝わったかどうかはコメントや拍手で察知するといいよ
そのためにも、リアクションを歓迎する姿勢を日頃から示しておく
コミュニケーションは双方向だよやっぱり

696:Trackback(774)
16/08/31 22:25:13.09 iiopto+j.net
コメント欄怖くて開けれない

697:Trackback(774)
16/09/01 11:05:25.48 syM2sMFe.net
自分語りのブログなんて文章の善し悪し以前だ

698:Trackback(774)
16/09/01 12:21:14.50 VVG8+7zT.net
基本自分語りじゃないか?
技術研究記録か商売人かまとめブログ管理者か?

699:Trackback(774)
16/09/01 12:33:41.89 aSFzQzOO.net
ねらーはコミュ障とか鬱とか、その他精神科系の障害持ってる奴多いからな
他人との関わり方知らないまま大人になったから、自己表現の方法を知らなくて
だから他人の自己表現を受け入れるのが苦手なんだろう
ねらーに来て欲しくなければ、好きなだけ自分を語ればいいってことだな

700:Trackback(774)
16/09/01 16:42:24.36 syM2sMFe.net
>>692
別にいいよ
自分語りならアクセスが少ないのも当然ってこと

701:Trackback(774)
16/09/01 18:00:01.95 lKzh3vVR.net
今日も雑魚が上から目線でチンカス以下のアドバイスかww

702:Trackback(774)
16/09/01 18:08:18.72 c/xop23C.net
ワロタw

703:Trackback(774)
16/09/01 20:17:44.22 wbz/SdGS.net
じゃあ自分語りじゃ無くて自分の谷間を晒してるのはokなんですか?

704:Trackback(774)
16/09/01 23:10:38.26 4GaXw21e.net
質問に対して答えになってないな

705:Trackback(774)
16/09/02 05:24:55.53 bzZG6vt7.net
ねらーの威勢がいいのは2ちゃんねるの中だけ

706:Trackback(774)
16/09/02 08:31:47.76 cgMDhyQ5.net
お外で威勢が良いとか迷惑以外の何者でもないしな

707:Trackback(774)
16/09/02 13:47:41.54 jI5yXtRe.net
ようお前ら
Country Rank2000位ぐらいの雑魚だけど、こんなところに張り付いて文字打つなら
自分のブログに打ち込んだらどうだ?

708:Trackback(774)
16/09/02 14:03:06.15 Q+5h98ZC.net
>>701
>>701

709:Trackback(774)
16/09/02 14:23:19.42 j+YZehLH.net
4コママンガブログで宣伝してないから、検索にも引っかからず誰も来ない。

710:Trackback(774)
16/09/02 14:38:52.86 cgMDhyQ5.net
FacebookやってないのにFacebookからのアクセスがあった
誰かが話題にしてくれたのかと思うとちょっと嬉しい

711:Trackback(774)
16/09/02 20:43:42.19 HkVkJlBL.net
アドバイスをもらえたら嬉しい。
今やってるブログは殆ど誰にも見られてないんだけど、1人だけ月1でアクセスする人がいる。
アクセス解析で見たところ、主の名前を検索したのが記録されてるから、知り合いであるのは間違いなし。
名前を検索する時点で主を好意的に思ってる奴ではないと思う。
最近新たに別のブログを作った。
そこでそいつをもう少し泳がせたいんだが、「新しいブログに引っ越したけど、たまにはこっちも更新する」
って書くか
めっちゃクチャ不定期に更新するか、
どっちがそいつを食い付かせるのに効果的かなと考えてる。
どっちがいい?

712:Trackback(774)
16/09/02 20:49:15.31 v2WsVLwL.net
アンタはそいつをどうしたいの?

713:Trackback(774)
16/09/02 20:56:40.87 Bk3uQtTm.net
なんであっちのスレのアドバイス無視してこっち来たの

714:Trackback(774)
16/09/02 21:03:21.17 v2WsVLwL.net
なんだマルチ野郎かよ

715:Trackback(774)
16/09/02 22:12:48.02 NBrU73p9.net
激しくデジャヴなんだが
以前もそんな事言ってる奴いた気がする

716:Trackback(774)
16/09/02 22:36:36.02 HkVkJlBL.net
そいつが来るたびに解析精度を上げていろいろ試して、最終的に完全に特定したい。

717:Trackback(774)
16/09/02 23:09:18.05 4W5Dr4r0.net
ブログやってみたいけど書くことねえや
みんな毎日何書いてるんだ?

718:Trackback(774)
16/09/02 23:15:46.47 +5nxoVmw.net
書きたいことがあるから始めるんだよ
それ本末転倒

719:Trackback(774)
16/09/03 00:45:34.20 /ij2AS5j.net
動機なんて結構雑なもんだ
書く内容もよくある炎上にならないような物に触れないように気をつけろ

720:Trackback(774)
16/09/03 00:48:20.55 /ij2AS5j.net
>>712
間違えた炎上要素は避けろたらいいだけ
まあ、こんなだから人来ないんだが

721:Trackback(774)
16/09/03 01:00:10.26 sJUkjaEU.net
炎上しようと思っても才能ないと無理です
ほぼなにも起こらない

722:Trackback(774)
16/09/03 10:03:01.20 6nI7YDSt.net
書きたいことがあったから始めたのに
しばらくして気が付いたら全然違うこと書いてたw
借りてたブログの参加企画に参加してたら
そうなってたけど、なんやかんやで10年くらい続いた
ついてた読者も前半と後半では全然違ってたけど
それもまた良し
変わらなかったのは来客数
若干 後半の方が検索でたまにドカンと来たくらい

723:Trackback(774)
16/09/03 12:53:30.82 B5zgE9F0.net
>>716
UU数、何名くらい来てました?

724:Trackback(774)
16/09/03 19:38:43.13 3jrcRpGk.net
10年って凄いですね

725:Trackback(774)
16/09/04 01:04:09.31 82fd+Xup.net
みんなブログサービスなに使ってる?
ワードプレス?

726:Trackback(774)
16/09/04 01:31:15.50 reoF4wPp.net
ワロタプレスは管理がめんどくさそう
今始めるならはてなが無難な気がする

727:Trackback(774)
16/09/04 12:17:08.43 4ooL7Q+U.net
>>719
GoogleのBlogger
広告無し無料だからこれにした

728:Trackback(774)
16/09/04 19:13:10.31 NHQzkodT.net
ブログのアドセンスで月1万円くらい稼ぎたいんだけど、月のPVどのくらい必要なの?
10万PVなら1万円くらいいく?

729:Trackback(774)
16/09/04 19:45:53.98 a4s2iabx.net
>>722
月10万pvなら1万円は超える

730:Trackback(774)
16/09/04 19:52:58.99


731:E4aWj6WZ.net



732:Trackback(774)
16/09/04 20:30:35.74 7MuInWL3.net
どうしてもみんなお金に目は行くから仕方ない。
ただUU100以下の人しか書き込まないルール守るんならそんな話題もいいんちゃう。

733:Trackback(774)
16/09/05 12:37:53.41 lBppDimR.net
宝くじ当たったら何しよう的な感じか

734:Trackback(774)
16/09/05 18:58:31.71 vdzWuSuG.net
元手がかかってない分宝くじよりお手軽

735:Trackback(774)
16/09/05 22:34:49.58 6GY+RE8E.net
>>724
これ
いうほどアフィリエイターって楽じゃないし、いるのはクソみたいな内容のアフィカスばかりだからな。専門知識知りたくても一個人の一考えばかりが検索結果に出る
ここ数年でサジェストが止まらない

736:Trackback(774)
16/09/05 23:56:42.68 jMy6ANhQ.net
アフィリエイトの為になんか別にやってない。本業の仕事頑張ったほうが評価されてボーナスに大きく反映されるしね。
もちろん、アフィリエイトでいっぱい稼いでる人はすごいと思うけど。
ただ、収入目的でもない誰得な自分のブログに、たまたま収益が発生したりするともう少し稼げたらとかスケベ根性が出たりする。
それで近い立場の人に話を聞きたくなる。
ただ、どこからか急に自己顕示欲丸出しのブロガーさんが自慢しはじめるのがびっくりする

737:Trackback(774)
16/09/06 03:21:25.61 HyexG4ZD.net
>>728
専門知識をネットで調べるってのがアホなんだよw

738:Trackback(774)
16/09/06 10:32:42.19 8IbgwNdY.net
専門知識を教えたらライバルが増えて自分が不利になるからな~
ネットでわざわざ公開する情報っていうのはもうやっても意味のないことを世に出してるだけだからね
またはそれを今でも使えるように見せかけて有料で情報を売ったりとかね

本当に生きた情報が欲しいなら勉強会とかアフィ仲間を集めるしかないよ

739:Trackback(774)
16/09/06 10:56:27.42 HyexG4ZD.net
>>731
アホ丸出しw

740:Trackback(774)
16/09/06 11:11:57.15 Oyx9ajfj.net
>>731
そういう気持ちでいたらなにも身に付かないのは明らか
でも半分は正解で、有料セミナーやお高い技術書、専門家のお話は
こちらからドアを叩かないと出会えないのも本当だと思う
あとまったく同じ情報でも無料だと実用性ないなんてジョークもあるし

741:Trackback(774)
16/09/06 12:34:33.74 jGTFtqHu.net
最近こんなスレ立ったからこっちでやれば?
【質問】ブログ管理者がUU・アフィ収入が自分より上の人に優しく助言してもらうスレ【ブログ運営全般】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(blog板)

742:Trackback(774)
16/09/06 13:06:05.21 8IbgwNdY.net
>>732
根拠なしにアホ言われてもなぁ~
>>733
まぁここで細かい自論を展開しても何もメリットにもならんからね
実用出来るかどうかなんて結局決めるのは自分次第だし

743:Trackback(774)
16/09/06 13:43:12.25 o8Q7jEpd.net
アフィ関連はコピペのコピペのそのまたコピペみたいな剽窃サイトばかりなのが大きいと思うがのう

744:Trackback(774)
16/09/06 18:40:39.61 QkT+KbFW.net
記事を書いて投稿、検索エンジンに登録。サイトマップを送信
もう疲れたよ、アフィ張るのメンドクセ

745:Trackback(774)
16/09/06 20:56:59.78 XEA7eaWe.net
別にいつ止めてもええんやで
と思ってると逆に長続きするな
続いたところでこのスレを卒業できないんだがw
たまに3桁いけるけど持続しねぇ……

746:Trackback(774)
16/09/07 09:01:50.73 SyJ77OX3.net
いや、3桁も行けねぇなら普通にやれよ
リピーター稼ぎの時にいきなりアフィやるとかあり得ないから

747:Trackback(774)
16/09/07 16:18:12.97 RyoDPdiF.net
ワードプレスっての導入したいのですが、なにからやればいいの?

748:Trackback(774)
16/09/07 16:26:29.07 /2/6gyjN.net
phpとかサーバー管理の本を読んでみる

749:Trackback(774)
16/09/07 18:45:13.


750:75 ID:SyJ77OX3.net



751:Trackback(774)
16/09/07 21:11:36.51 OsGiOOY3.net
ブログ初めて二日目に2000行って
それからもボチボチで3週間目の現在トータル21000pvだけどこのスレでいいかな?

752:Trackback(774)
16/09/07 21:41:10.98 AjchB9LX.net
トータルかよ
大事なことはコンスタントに毎日それぐらいのアクセスを稼ぐことだ
でもその調子で頑張れ

753:Trackback(774)
16/09/07 21:55:44.38 OsGiOOY3.net
だよねたったの平均1000pvの雑魚だもんな
皆さんよろしくお願いします

754:Trackback(774)
16/09/07 22:17:35.40 TNrG530X.net
>>745
どんな内容でやってるんだ?

755:Trackback(774)
16/09/07 22:20:15.58 /2/6gyjN.net
初めて2ヶ月でぽつぼつ検索から来てくれるようになった
メインはTwitterからで1日平均8人
そのうち1人くらいは7ページ以上見てくれるのが嬉しい

756:Trackback(774)
16/09/07 23:13:56.31 Z042TaqO.net
>>745
100UU/day以下なの?
>>1

757:Trackback(774)
16/09/08 09:53:56.05 e3kaziJL.net
>>748
もう100UUだろうが関係なくね?
中堅スレすら存在してないし

758:Trackback(774)
16/09/08 11:47:30.36 OJEqt3pu.net
ip10以下の人スレはあるな

759:Trackback(774)
16/09/08 12:50:51.15 +zZm11Ya.net
>>749
いや、せっかく有志が立てたスレがあるんだからさ。
BLOG管理人雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(blog板)

760:Trackback(774)
16/09/08 21:07:06.90 w10bVz2/.net
俺もブログ始めるかー
何のブログにすっかな~

761:Trackback(774)
16/09/08 21:14:15.45 39qAkm3r.net
借金で首が回らないブログ、もち架空

762:Trackback(774)
16/09/09 21:55:51.01 iEDJNebD.net
犬糞T未確認

763:Trackback(774)
16/09/10 11:53:12.43 oPwbwP69.net
directが3割もいるんだしアクセス数少なくても上々じゃね?
と思ってランディングページ確認して、特定のページしか見られてなかったときの悲しさ

764:Trackback(774)
16/09/13 01:15:12.69 YBmnpjd+.net
500記事の達成感記念。
アクセス解析 9
おれが訪問した数8。

765:Trackback(774)
16/09/13 06:24:54.00 oADg73El.net
>>756
オマオレ
500記事達成おめ

766:Trackback(774)
16/09/13 14:32:07.13 RNCZYB/3.net
1年半全くブログ更新してなくて解析見たら過去3カ月でアクセスわずか2w
その1年半の間の記事も書いてまた再開しょうと考えてるんだけど、どこかにブログ移行してやったほうがいいのかな?

767:Trackback(774)
16/09/13 19:13:31.77 9myt/HuO.net
20年前に立ち上げてこの4年間放置してる俺のサイトですら0の日はないのに…

768:Trackback(774)
16/09/13 19:45:26.19 YBmnpjd+.net
>757
サンクス、頑張りましょう

769:Trackback(774)
16/09/13 20:24:31.67 arOPEfTd.net
>>759
むしろ16年間も更新し続けてきたのか・・・すげぇな。
お宅のサイト見てみたいから検索のヒント教えてよ。
ちなみに俺は9年だわ。

770:Trackback(774)
16/09/13 20:55:06.25 9myt/HuO.net
>>761
16年も更新って書くとすごいエネルギーを注いでるように思えるけど
実態は盆と正月だけの更新がずっと続いてた
さすがにメモ帳でHTMLを書くのはもう疲れたよ、パトラッシュ…

771:Trackback(774)
16/09/13 21:49:24.47 W9JhMeoX.net
>>756
まじで?
どういうことなんだ…
ペナルティ食らってるとか?

772:Trackback(774)
16/09/13 21:55:51.76 AQWz+Kii.net
>>762
16年もやってりゃ慣れるものかと思ったけどそうでもないのかな
末長く存在してて欲しいわ
自分のブログは記事いくつあるっけと調べたら300ちょいだった
意外と少ない
そして初期の記事の長さ今と比較にならんくらい長いw

773:Trackback(774)
16/09/13 23:03:37.03 617SkTuI.net
意外と手打ちHTMLのサイトがいまでも更新されてる

774:Trackback(774)
16/09/13 23:36:56.36 ljav9CQ6.net
同じく16年やってるが
昔のレンタルCGIはアクセス数が少ないと借りられなかったからな
アイコン掲示板とか日記とか羨ましかったな
無論無理だから絵日記やるにもHTML手打ちするしかなくて困る
ヘッダ、タイトル、イメージタグ行、フッタのテンプレ作っておいて
本文書いた後に改行コードを改行タグ+改行コードで一括置換して、
FFFTPでアップロードしてた
ブログのような過去分とか面倒だったから、日めくりカレンダー状態
10年くらい同じファイル名でずっとやってたが苦ではなかったぞ
今はブログだし更新頻度も休日だけになったが、客入りは相変わらず

775:Trackback(774)
16/09/14 12:17:46.88 TI61T14d.net
いいな~そういうの
ずっと続けようぜ

776:Trackback(774)
16/09/14 16:55:43.47 bd9tIfQo.net
記事数 526
14日本日の訪問者数 1
何故?
晒すのでアドバイスを。

777:Trackback(774)
16/09/14 18:54:14.81 MpI0tr43.net
更新の周知かな
Googleサーチコンソールのフェッチ?

778:Trackback(774)
16/09/14 19:26:09.32 LUXorFt2.net
>>764
さんきゅ
慣れるっちゃ慣れるけど、ブログの手軽さを知ってしまうとね
昔はメモ帳HTMLが当たり前だったけど
中学生の頃に作ったひな形を今でも使ってる
それもまたよし

779:Trackback(774)
16/09/14 22:47:26.59 aJuW35nC.net
自分でHTML書いてるならブログより応答速度は格段に速いんじゃないかな

780:Trackback(774)
16/09/14 23:21:30.68 LUXorFt2.net
速いよ
ローカルで動作テストできるし
回線が28800bpsとか遅かった頃は
アップロードするファイルをFDに入れてレスポンスチェックしてた

781:Trackback(774)
16/09/15 11:54:29.94 /FVTykpy.net
>>768
一度見させて下さい

782:Trackback(774)
16/09/17 10:26:57.21 1rZARPG9.net
セッションが急に爆発して喜んだのも束の間
確認したら殆ど韓国からのアクセスだった
対象ページはVimeoのビデオを紹介する他愛も無い記事
頼むから直接にVimeoへ行ってくれ

783:Trackback(774)
16/09/17 11:12:40.59 R/0fTtRc.net
アクセスに貴賎なし、アクセスに国境なしやで

784:Trackback(774)
16/09/17 14:10:54.44 kA0dWHfD.net
なにが嬉しくないのかわからない
韓国好きならそれは良いし
嫌いなら韓国人が知らない歴史の真実でも添えればいい

785:Trackback(774)
16/09/17 14:28:21.56 aMq8nb8R.net
ここのみんなは
うどんアクセス
そばアクセスどっちよ?

786:Trackback(774)
16/09/18 00:03:32.03 MrBNkEbN.net
>>777
紅ショウガ

787:Trackback(774)
16/09/18 16:57:47.79 N6LHbydX.net
月1くらいでこっそり見ていた知り合いのブログを見なくなるって、どういう心理?
ブログは数ヶ月更新が止まっているとする。

788:Trackback(774)
16/09/18 17:37:22.23 SY06x9Uk.net
明らかにうどんアク

789:Trackback(774)
16/09/18 21:37:12.35 ndyhoqae.net
毎月みてたけど更新ないから
見るのやめたのでは

790:Trackback(774)
16/09/19 00:50:51.70 Un5jvoTY.net
>>781
更新が止まってから3ヶ月は見に来てたんだ

791:Trackback(774)
16/09/19 02:43:09.27 x6FdhP5z.net
記事の数505
昨日のアクセス2

792:Trackback(774)
16/09/19 02:58:47.59 w8Bhv7pn.net
内容がないよう

793:Trackback(774)
16/09/19 06:13:06.48 qQOK8FTC.net
siriに聞きな

794:Trackback(774)
16/09/19 06:19:26.43 CatYeGau.net
>>782
お前以前マルチで質問してた奴だろ

795:Trackback(774)
16/09/19 12:57:40.04 yiTQRAX5.net
>>782
3ヶ月も見て更新しなかったら来なくなるでしょ、普通は
でも気になってるなら月1ではなく間隔あけて見るのでは
見て欲しかったら更新再開すれば?

796:Trackback(774)
16/09/19 18:46:48.05 Un5jvoTY.net
>>787
してみようかな

797:平社員Zコーヒー
16/09/19 21:00:31.77 TCC1B4jn.net
とっても好きなZコーヒーさんにメッセージ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
自演も飽きました
どなたかメッセージお願い
URLリンク(i.imgur.com)

798:Trackback(774)
16/09/20 00:05:32.03 EOP5DeSr.net
最近ブログ始めた広島の高校生凄いな。
ブログの八割が広告w和ロタ。
これまじうまい!広告
これもやばい!絶対マジで→広告
昨日かったら凄すぎ→広告
これらが延々に300ページ続くんだが
月9万越えたらしい。
aspの広告貼ってるだって感じだった

799:Trackback(774)
16/09/20 00:21:13.63 KOhEdlxn.net
実話なら来年は扶養条件を外れて親が知らずに脱税になるオチか

800:Trackback(774)
16/09/20 00:47:11.57 71d/3pYl.net
ツイートされた奴、
ググってみ?これで出来るなら俺も自信ついた

801:Trackback(774)
16/09/20 20:50:15.19 xy0QMXzi.net
始めた頃は1日かけてやっと1記事を書いてたのに、今はもう今年の分の記事書いてしまった。慣れと言うのは恐ろしい

802:Trackback(774)
16/09/20 21:17:22.58 pvjeovS+.net
>>790
リンク貼ってくれ
興味ある(笑)

803:Trackback(774)
16/09/20 21:31:07.42 cmjNznHW.net
調べても出てこないし
儲けてますよアピールして商材売り付けて小金稼ごうというやつじゃないの
思う壺

804:Trackback(774)
16/09/20 21:38:44.54 pvjeovS+.net
>>795
それはないんじゃね?
儲けてる方法が「いっぱい広告を貼ってます」ってだけなんだから(笑)

805:Trackback(774)
16/09/20 21:42:46.33 KOhEdlxn.net
>>793
じゃあ明日は「2018年を占う」という来年のあけおめ記事を書こうw

806:Trackback(774)
16/09/20 22:07:08.43 +w02S3hE.net
ワロタw

807:Trackback(774)
16/09/20 23:08:04.75 LobLGpGr.net
100 UU/日未満の初心者です
URLリンク(www.dotup.org)
グーグルアナリスティクスってのを先々月からやってみたんですが、
これをみて何かアドバイスしていただけないでしょうか?
なお、このグーグルアナリスティクスはまったく使いこなせていません

808:Trackback(774)
16/09/21 03:07:34.60 86WH8+gr.net
いったい俺のblogに何があったんだ?!!ここまで極端にアクセスあると( ; ゜Д゜)コワイ
URLリンク(i.imgur.com)

809:Trackback(774)
16/09/21 04:20:41.87 vIGulVHk.net
>>799
ここの知ったかぶりの人たちにそれを見せて、どんなアドバイスを期待してるの?

810:Trackback(774)
16/09/21 07:44:28.18 sdrjja/6.net
>>800
我はメシアしたとかか?

811:Trackback(774)
16/09/21 13:15:09.61 X9bzlrNQ.net
>>800
どっかに貼られたとか

812:Trackback(774)
16/09/21 13:21:54.62 ELBTh0Q8.net
>>800
リファラも確認できんのか

813:Trackback(774)
16/09/21 17:43:07.88 Tr6q+fC/.net
>>799
というかアナルは転載禁止だから消したほうが良いよ
ま、それはそれとして何の問題があるのか
いい数字じゃないの

814:Trackback(774)
16/09/22 12:54:44.93 R9EZbe+l.net
うちは雑記なんだよね。
株、優待、FX、タブレット、格安SIM、家電、グルメ
特化せずにばらばらだとダメなのかな?

815:Trackback(774)
16/09/22 16:27:11.31 YX15KdGA.net
別にいいんじゃない
どうせ検索してピンポイントで目当ての記事に来るんだし
当然、人の役に立つような情報書いてるんだよな? ただの日記ならそれ以前の問題だが

816:Trackback(774)
16/09/22 16:35:13.49 P2YLVN59.net
昔はテーマを絞れとか言われてたけど
最近成功してるのは人を軸にしてるところ多いよね
○○くんのお部屋、みたいのが無視できないくらい流行ってる

817:Trackback(774)
16/09/22 18:25:47.96 t2sAPREN.net
まだ東京で…なんだっけ?煽っていく人とかか
ブログのアクセスは増えないがコメントは増えたってかたぶん同じ人が書いてるんだけど
毎回「そっすね」としか反応出来ないコメントを残してくれて俺の返信力が試されすぎる
コメント大量に貰うブログなら返事したりしなかったりでも良いけど過疎ブログだと気を使うな…

818:Trackback(774)
16/09/22 18:59:00.70 DCXB9OIA.net
つい4か月ほど前まで、まだ平和だった頃のこのスレで『今日100UUいった!』って自慢してたんだけど
気づいたら300UU切る日が無くなって、今日は初の500UU超えペース。PVはこの時間で3000超えてるわ
糞弱小ゴミ底辺カスだった俺も、今ではすっかりハイパー弱小クリエイターだぜ
無料ブログからレンタル鯖に変えてアフィリ報酬も右肩上がり
これからライブドアに横取りされてた分を取り返していくぜ!

819:Trackback(774)
16/09/22 19:18:39.06 udeBbydp.net
アクセス数をどこのツールで計測したか教えてくれ

820:Trackback(774)
16/09/22 19:32:09.06 DCXB9OIA.net
>>811
気になっちゃいます??w
水増しがぁっぁぁぁ!!!!!って言いたくてたまらない感じっすか?w

821:Trackback(774)
16/09/22 19:41:16.66 DCXB9OIA.net
ごめんねなんか
俺、性格荒廃しきってるから・・・

822:Trackback(774)
16/09/22 19:44:39.46 ZRHe9gDs.net
自慢は専用のスレあるからそっちで

823:Trackback(774)
16/09/22 19:49:01.69 udeBbydp.net
>>812
それぐらい書けるだろ
荒廃してるのは解ってる

824:Trackback(774)
16/09/22 19:56:21.02 DCXB9OIA.net
普通にGA
まぁ、気にすんな

825:Trackback(774)
16/09/22 23:32:42.85 DCXB9OIA.net
とりあえずちょっとだけ人が来るようになるまでのアドバイスとしては
Bingのウェブマスターツールに登録して、GoogleやYahooと同時にBingからの流入を増やすこと
今はまだGoogleのSEOにだけ力入れてるひとばっかりだから、今のうちに攻めておいたほうがいい

826:Trackback(774)
16/09/22 23:37:39.94 P2YLVN59.net
bingって登録しないと検索できないのか

827:Trackback(774)
16/09/23 00:20:54.44 +UA+VVsQ.net
bingのbotはgoogleほどの発見能力ないらしいから
自分で登録した方がインデックスされやすいかもね
Apple製品のデフォの検索がbingになったし
これから重要になってくるって話だけど

828:Trackback(774)
16/09/23 00:46:15.47 U7KA8jTh.net
そんなもん登録しなくてもping送ってたら迷惑なくらいbingbot来るぞ

829:Trackback(774)
16/09/23 06:42:15.96 rkfGCrTX.net
アクセス多いと不安になります
コメ欄閉じてるチキン野郎なので

830:Trackback(774)
16/09/23 07:26:13.20 pUbcYjRU.net
Bingとかないわ

831:Trackback(774)
16/09/23 10:40:51.46 N14EH6pp.net
>821
興味持ってもらってみんなからメッセージもらわないと。説明会で言われたよアフィ向いてないんじゃ?

832:Trackback(774)
16/09/23 11:40:42.27 ZOeaiwqF.net
Bingからのアクセス最近増えたよ
時々ローカルからのアクセスがあるけど、あれ、Windowsならチャームの検索窓から来てるのか

833:Trackback(774)
16/09/23 15:44:44.41 CpEarUSM.net
>>823
唐突なアフィ決めつけに吹いた
bing介してのアクセスなんて数年前に見たっきりだな
まだDSで見に来てるヤツのが多いわ

834:Trackback(774)
16/09/23 15:51:01.02 +UA+VVsQ.net
>>823
その説明会胡散臭いやつ?

835:Trackback(774)
16/09/23 18:20:55.42 N14EH6pp.net
>826
二つ行ったけど
2人とも違う事言ってるんだよなー。
これから始める人は、サーバーとかドメインとかそんな事にこだわらず、まずマーケティングをしなさい。
別の人は有名ブロガーやアフィターはみんな顔出しするでしょ?本名名乗るでしょ?知ってもらって好きになってもらわなきゃ!
どーしても顔出しが必要ですか?
いや、その方が効果的で損しますよという話だから。
なんか悩むわ。

836:Trackback(774)
16/09/23 19:22:24.74 DvIINhsD.net
>>827
このスレやセミナーなどに限った話じゃないけど絶対的な答えなんてないしな
結局、自分が良いと思ったスタイルを押し付けるだから行くだけ無駄ってこと
なんもわかんねーっていう人なら行く価値はあるかもしれんけどね

837:Trackback(774)
16/09/23 21:17:10.63 SBDgoI8z.net
そういうセミナーって金取るの?
これからアフィやアドセンスぶっ込んでアクセスPV数上げて儲けてやろうって野心持ってる人間以外には無駄金な気がする

838:Trackback(774)
16/09/23 23:25:48.36 IXo1elir.net
ウシジマくんのネタやん

839:Trackback(774)
16/09/24 07:50:35.36 g4FLG4sd.net
セミナー行く奴って悪質な宗教にハマりそうだよな

840:Trackback(774)
16/09/24 08:35:37.56 z2QLRzEE.net
それって本を読むやつはカルトにハマりそうって言うくらいの暴論
たしかに怪しげな自己啓発セミナーはあるけどそれはそれで
普通に会社でセミナー行ったりするだろ

841:Trackback(774)
16/09/24 08:44:31.92 YwXgqO30.net
現実には不動産投資セミナーみたいな裏の目的があるインチキセミナーが多いということだろ

842:Trackback(774)
16/09/24 09:59:20.35 sJO883MN.net
>>832
会社で行かされるセミナーと、どこの誰高も分からない自称プロがアフィリ教えますってセミナーじゃ、種類が違うと思うがw

843:Trackback(774)
16/09/24 10:59:58.59 z2QLRzEE.net
>>834
831はそんな条件つけてない

844:Trackback(774)
16/09/24 11:37:06.26 ypcXLTHm.net
831が言ってるのは流れ的に829の「そういうセミナー(827が行ったヤツ系統)」を指してるのは明らかじゃね?

845:Trackback(774)
16/09/24 11:46:39.93 aZPBXYfF.net
仮にもブログやってて文章書いてるのにそのくらい文脈から読み取れないとか…
ブログの内容も推して知るべしだな

846:Trackback(774)
16/09/24 13:04:19.22 MvTi2tqc.net
それってブログ内容印象悪化を狙った誘導ですね
って具合にキリなくなるぞ
やめーや

847:Trackback(774)
16/09/24 23:52:21.12 9GnoLYiG.net
セミナーなんて総じて洗脳か詐欺、あるいはその両方だろ

848:Trackback(774)
16/09/25 01:41:05.40 8wxfggrP.net
会社で行かされたセミナーもろくなもんじゃなかったな

849:Trackback(774)
16/09/25 02:11:11.83 Pu8eD1mG.net
みーんみんみんみん…

850:Trackback(774)
16/09/25 02:20:28.95 Qm7LnAzT.net
1日のUUが平均70から上がらない

851:Trackback(774)
16/09/25 03:16:17.70 DwzLkMVt.net
変な人に来てほしくないから検索とか引っかかってほしくない
写真とか探してるのか知らないけど
掘り返すみたいに何秒ごとにページ変えて
何十ページも見て帰る人いるのほんと気持ち悪い
勝手にグーグルとか載せるのやめてほしい
見て欲しい人にだけ見てもらえたらいいのに

852:Trackback(774)
16/09/25 03:55:40.24 A/g6LCtQ.net
拒否する方法はいくらでもあるのに
それを怠ってるのは自分の責任だよ

853:Trackback(774)
16/09/25 05:44:26.63 6uJ2Yefq.net
基本そんな方法ないよ
みんな見れる

854:Trackback(774)
16/09/25 05:59:54.66 31Ti0McY.net
Google Bloggerでブログの閲覧者設定ってのがあって

限定公開 - ブログの投稿者のみ
あなたのブログは、ブログの投稿者しか閲覧できないように制限されています。
このブログのその他の訪問ユーザーは投稿を閲覧できず、
このブログが限定公開であることを示すメッセージが表示されます。

って設定できるぞ

投稿者も自分だけにすればカンペキ

855:Trackback(774)
16/09/25 06:10:38.15 ISYteKSJ.net
それこそ日記帳に書いてりゃいいだろ
写真貼付けて

856:Trackback(774)
16/09/25 06:12:21.01 Pa3XmA+8.net
>847
ワロタ

857:Trackback(774)
16/09/25 09:06:08.02 ELDRvTiT.net
つか典型的なボットじゃん

858:Trackback(774)
16/09/25 09:26:37.61 pkc0lHWd.net
さすがに何秒でページ切り替えながらの閲覧は人ではあり得ないか

859:Trackback(774)
16/09/25 09:43:25.61 w7/0sGXC.net
検索に載せるか選べないブログなんてあるのか
なかったとしてもテンプレートに指定できる
それもできなかったら、そのサービス向いてない

860:Trackback(774)
16/09/25 09:47:11.98 Pu8eD1mG.net
>>851
選べるブログはどこかを教えて欲しい

861:Trackback(774)
16/09/25 09:57:50.06 w7/0sGXC.net
>>852
全部はいえないけど今調べたもの

アメーバ→アメンバー限定記事
FC2ブログ→メタタグで拒否かパスワード設定可能
ライブドア→全体拒否ならできる
シーサー→全体拒否ならできる
google blogger →設定で拒否可能

自前ブログ→メタタグでもrobots.txtでもhtaccessでもBASIC認証でもお好きに

できないところ探した方がはやくないか

862:Trackback(774)
16/09/25 10:30:20.93 Pu8eD1mG.net
メンバー限定記事って検索除けちゃうやん

863:Trackback(774)
16/09/25 10:39:39.04 pNxNRPat.net
検索よけにもなるよ
それが不満ならアメーバは除外で

864:Trackback(774)
16/09/25 13:13:34.90 yY1JwG8g.net
>>854 どうやって検索エンジンがメンバー限定記事を見つけるの?

865:Trackback(774)
16/09/25 13:33:11.24 A/g6LCtQ.net
なんかもうスレ違いもいいとこまできちゃってるぞw

866:Trackback(774)
16/09/25 16:50:52.52 ghTvUemC.net
いやグーグル先生もアメンバーな可能性は捨てきれないけど
現実には検索に乗らないよ

867:Trackback(774)
16/09/25 18:45:55.00 DwzLkMVt.net
>>849
iphoneで、ヤフーで私の名前で検索して来てるんですけど(リファラがそうなってる)
そんなボットってあります?
トップページに来て最新記事をタップしたらスクロールして
写真なかったら数秒で次の記事へ飛んで、写真あったら30秒くらいいて
みたいな動きなんです
そういう人が3人くらいいて
ストーカーされてるみたいで本当に気持ち悪いです
>>853
参考になります

868:Trackback(774)
16/09/25 18:53:39.98 w3sDfP4O.net
女か?あと本名?

ユーザー名なら検索してくるやつはいるぞ。
気持ち悪いのはどこにでもいるからな。
訳あって閉鎖したときも記入してたのいたし

869:Trackback(774)
16/09/25 19:02:06.26 yU/puHVL.net
みんなそんなにアクセス元調べてるの?
気持ち悪いわー

870:Trackback(774)
16/09/26 00:52:51.91 s8D4Dv3F.net
自分も同じようなことやってるから気になるんだろ

871:Trackback(774)
16/09/26 01:07:55.68 DgFadF1F.net
アクセスが少ないほど解析で特定しやすいっていうね、

872:Trackback(774)
16/09/26 01:32:17.08 EeceEOb8.net
典型的なま~ん(笑)の思考じゃねえか。
見られたくないならトップに「気持ち悪いので見ないでください」とでも書いとけよ。
それが嫌で見られたくないならさっさとやめちまえ。

873:Trackback(774)
16/09/26 02:39:57.74 yru0oYc7.net
>>860
本名というか芸名なんですけど(そういうお仕事してるので)
そのブログはお仕事関係なくて、趣味のスマホゲームの攻略日記なんですよ
だからお仕事のサイトとはリンクしてないんですけど
前にちょっとお仕事のこと書いたことがあって、あとプロフで小さく顔出ししてるから
それで私の写真とか、お仕事の方のサイトとか、
あと下の名前だけでやってるから名字の方とか、
そういうのを探してるんじゃない?って友だちは言うんですけどね

メッセージ機能あるから、それで聞いてくれたらちゃんとお答えするのに
そういうコンタクトもなく、黙って陰でコソコソと探られてるのが
郵便受けとかゴミ袋とか漁られてるみたいで、ものすごく気持ち悪いです

874:Trackback(774)
16/09/26 04:49:16.24 pNxa9TeO.net
なんで閉鎖しないの?
そこまでストレスになるなら
適当にミクシーでもやってた方がいいでしょ

875:Trackback(774)
16/09/26 08:11:05.24 m6UB/nwS.net
というかスレタイと>>1を100万回嫁
ここはそんな相談するところじゃねえよ

876:Trackback(774)
16/09/26 08:14:09.75 SoHfDoNk.net
最近同じような質問をいろんなスレでマルチして
アドバイスもらっても会話のキャッチボール成立しないやつかな
違ったらごめん

877:Trackback(774)
16/09/26 09:29:25.38 zcu7s1Gr.net
>>861
常にじゃないけど
どういう人がリンクして何に興味があったのか調べることで、次回の記事ネタに活かすのもアリ

878:Trackback(774)
16/09/26 09:30:37.98 8UFTK5mC.net
人が来なくて悩んでる人たちのスレに、人が来るのを嫌がる内容を書くとは嫌味としか思えないのだけど、そこまで考えられなかったのかな?

無意識で相手を傷つけるタイプだと思う。

879:Trackback(774)
16/09/26 09:58:42.16 VjSpYjrO.net
ここで質問する内容じゃないよね、自分語りしたいだけじゃないの?

880:Trackback(774)
16/09/26 10:31:32.01 5jJBPdrg.net
話題変えよ。

鉄道旅行のブログ書いているんだけど、親カテゴリに「◯◯年の旅の記録」で、
子カテゴリは「◯月◯日~XX県の旅の記録」や「駅訪問」「鉄道座席」「駅弁」などで設定している。

タグには車両形式と鉄道会社と路線名を記載していて、
PVはようやく3ケタ乗る日の増えてきたけど、UUは相変わらず50~60を行ったり来たりだわ。

それで、さらにUUやPVを増やすにはカテゴリやタグのつけかたを見直したほうがいいのだろうか・・・。
ちなみにリンクは一切してない。

881:Trackback(774)
16/09/26 12:51:58.36 EwmzHc1I.net
ここで相談する人はアフィ稼ぎ目当てですか?
単純にアクセス数に悩んでですか?

882:Trackback(774)
16/09/26 14:27:03.93 1EiVysTd.net
アフィリエイト目的で100以下の人はいないと思う
いたとしたら何も得るものがないのでログ消せ

883:Trackback(774)
16/09/26 14:41:04.25 pNxa9TeO.net
>>874
もう知ったかぶりはやめようよ
最初から100いくわけないだろw

884:Trackback(774)
16/09/26 14:48:54.72 ViOtU1pF.net
最初からは無理でも半年経っても越えないのはアフィリエイト目的としては死んでるじゃねーか
ここにいるのは初めたばかりかブログテーマがマイナーすぎて需要がないか画像メイン故に文字数少なくて検索に引っかからないヤツらだけさ

>>872
鉄道旅行ならその内にブログで紹介したどこかの鉄道がテレビで取り上げられる→検索ボリューム上がってそこからの流入ガッポリ的な展開が期待できるんじゃね
それまでのんびりと続けてりゃ良いんじゃないかなって

885:Trackback(774)
16/09/26 15:39:35.30 zcu7s1Gr.net
記事数500も書いたのに…
とか言う奴は大抵ツイートレベルの文字数か他サイトのコピペだしな

まず基本的な部分がしっかりしてない

886:Trackback(774)
16/09/26 16:25:33.52 YW7Us2en.net
ページコンテンツ情報量あたりのアクセス数的な指標が必要って事か…

887:Trackback(774)
16/09/26 17:00:51.90 8EA9qBJI.net
>>865
気持ちはわからなくもないけど、有名になるというのはそういうのも含めてだから仕方がない


自分が求めてるのと違うものが来ることって多いからね。
ID入れないと自分のステータスが更新されないとこでもう1年くらい勝手に更新されてたのには流石に笑った。当時は気持ち悪くてフレンド登録拒否してipも弾いたんだけどね…
困ってるときにはスルーだったしなに考えてるのかよくわからなかったな

意外とコメとかコンタクトって来ないし、来たにしてもまともなの来ないんだよな

888:Trackback(774)
16/09/26 17:32:08.37 my/oTA2g.net
俺も昔ベージ遷移だけで記事読んでる形跡ない奴にイラッと来て
jsでcookie食わして10秒以内の遷移5回で403に飛ばしてたわ
今はそんな気力ないから放置だが

889:Trackback(774)
16/09/26 19:15:37.80 +xbvds3t.net
>>872
分類は悪くないと思うが「旅」がメインテーマなら
俺ならカテゴリに路線名を入れて車両や駅弁はタグにする

890:Trackback(774)
16/09/27 02:38:33.92 ++GY4dZS.net
出来る奴は、ブログに1記事でも10万pvいく。

891:Trackback(774)
16/09/27 12:57:20.77 DzP696lB.net
一日20uuくらいなんですけど

どのくらいまで増やせば月10000円くらい稼げますか?

892:Trackback(774)
16/09/27 15:36:51.16 7T9MTS89.net
>>883
月10万PVぐらいかな
だから一日4000PV前後があれば無問題

893:Trackback(774)
16/09/27 16:01:18.58 yvcyKUHP.net
初めての人が月10万PVも行けたら上出来だろう
すぐに成果出ないからほとんどの人が挫折するけどなー

894:Trackback(774)
16/09/27 17:33:34.33 ++GY4dZS.net
aspで売れそうなのあったら
ペラを沢山作ってリンク貼ったら結構行ったけどな。50万円位。
売れそうなの早く出して欲しい。

895:Trackback(774)
16/09/27 17:35:59.27 ++GY4dZS.net
URLリンク(sys.acadj.net)

これと少し似てるが、この人みたいに初心者で月600万円は無理だわ。

896:Trackback(774)
16/09/27 18:12:32.55 d6EJAzAs.net
アフィで儲けるってブログいっぱい作って本人には興味ないことを一行書くみたいな奴でしょ
どれかが当たれば良いやみたいな数打ちゃ当たるみたいな
このスレは基本的に個人ブログでどこまでやれるかを議論してた気がするが
層が入れ替わったのかね

好きなこと書いて儲けてる人がもしいれば参考にしたいと思うけど

897:Trackback(774)
16/09/27 20:44:07.61 SsBZS9dp.net
好きなことを週一くらいのペースで記事書いてるよ。
UU350、pv500くらいでアマゾンアソシエイトの月々の収入は1500円くらい。記事数は700くらい。

898:Trackback(774)
16/09/27 22:08:20.05 Bv/eM9NX.net
>>887
このハゲメアドを集めたいだけだろ
こんなアホに登録するアホがいるのか?

899:Trackback(774)
16/09/28 01:47:41.40 2f/gbndI.net
&


900:gt;>879 865です お返事遅れてすみません そうですか…仕方ないですか わかりました ありがとうございます



901:Trackback(774)
16/09/28 06:36:57.59 O7dO/QMN.net
>>889
クリック率高いなぁ…6万pvでやっと800円。記事の途中に関連商品を差し込んでるの?

902:Trackback(774)
16/09/28 10:02:38.36 Hoeb+Q61.net
自分からしたらそんだけpvあって何故?と思うよ。
pv数は羨ましい。

4500pvで168000円 8月の実績。
7.8月とナスもらってからの転職が効いた。
何故か5月は198000円。社会人ほやほや用のクレカと美容が当たった。
9月は放置のままで、このままだと10万超えるかな?という感じ。

903:Trackback(774)
16/09/28 10:46:21.69 5sJ0SjUu.net
ジャップ

904:Trackback(774)
16/09/28 10:46:39.66 5sJ0SjUu.net
ジャップ

905:Trackback(774)
16/09/28 11:07:21.94 7KlivbEY.net
お前らそろそろスレタイ

906:Trackback(774)
16/09/28 12:11:58.15 DSYlt7kD.net
>>892
記事の最後にまとめて広告貼ってます
すこしふざけた感じの誰も買わないような商品の広告を貼ったりもしてます。

907:Trackback(774)
16/09/28 13:44:39.37 zJMm+K3G.net
人の来ないブログの管理人に自慢するスレ?

908:Trackback(774)
16/09/28 14:31:34.40 IuLhs1Z8.net
はっきり言うなや

909:Trackback(774)
16/09/28 16:06:49.86 +QPeIqf7.net
別に>>893だったら一日150PV程度だぞ
あくまで一日100UU以下限定なんだからいいんじゃね?
AmazonとかだとPV少なくても稼ごうと思えば可能

910:Trackback(774)
16/09/28 16:24:55.13 6Q2aPYfY.net
続きはWeb収入板でやろうな?

911:Trackback(774)
16/09/28 18:04:45.03 spYksSv5.net
いや、すごい気になるよ。アマゾンアソシエイトでそれだけ稼ぐってすごいわ。もちろん売上額じゃなくて報酬額だよね?


そもそもスレタイ通り人のこないブログの人だけスレに嘆きを書いててもなんの価値もないよね。成功してる人の書き込みは大事じゃない?

912:Trackback(774)
16/09/28 18:34:33.07 mBxl6oiC.net
いや、それは別スレあるから。

913:Trackback(774)
16/09/28 19:12:29.21 QKVNhPlC.net
【零細サイト専用】Google Adsenseスレッド
スレリンク(affiliate板)
Google AdSense 初心者スレ 64PIN目
スレリンク(affiliate板)
【質問】Google Adsense 総合スレ 40PIN目【雑談】
スレリンク(affiliate板)

914:Trackback(774)
16/09/28 21:25:58.87 A4wAETBo.net
オレンジトラフィックをしばらく使ってみたら、自分のブログを
検索した時にオレンジトラフィックがあがるようになってしまった。

すぐに退会したけど、いつになったらそれが検索に出てこなくなるかな?
余計なことしなきゃ良かったなあ。失敗した

915:Trackback(774)
16/09/29 01:22:57.25 Jl6FoFjs.net
>>902
こういう頭の悪いやつがスレチを起こすんだな。
マイルールって怖いわ

916:Trackback(774)
16/09/29 07:11:06.45 kH2XS46Z.net
成功したいから成功した人の意見を聞きたいけど、そっちのスレは過疎というジレンマが

917:Trackback(774)
16/09/29 07:45:06.20 pdzXkAYp.net
だからといって見当違いのスレで書き込むのはねw

どうでもいい自己顕示欲発散されても困るんだよなあ。アフィで生計立ててる人って、妙に人の事小馬鹿にする人多いし。

UU100以下だけどやり方によってはこれくらい稼げる事もありますとかならいいけど。

918:Trackback(774)
16/09/29 08:07:11.65 /gL6DvA/.net
成功者同士は話す事ないって事か
だからといってココに書いて良いかは別な

919:Trackback(774)
16/09/29 08:41:20.90 CWPa8IHo.net
成功した人の意見は有料なんだよ

920:Trackback(774)
16/09/29 09:50:23.69 CMkVNWDd.net
話したいけど
友達がいないからここにくるんだろ

921:Trackback(774)
16/09/29 10:19:33.55 vIVSB44E.net
友達いても言えんわ
成功者みたいな人がブログ書いてるけど誰にもやっぱ言えないってどこも書いてるもんな
成功したらしたで言ったら確実にたかられるからだろうけど
そうは書いてないけど端々から感じる部分ある
アフィは孤独だ

922:Trackback(774)
16/09/29 10:27:16.73 aHcUHEQ1.net
そもそもアフィで生計立ててる人はここに来てないと思うんだが。

923:Trackback(774)
16/09/29 11:02:57.47 Xtq8lIR8.net
テンプレ変えようぜ。これでどうだ?
--
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

3桁以上のpvやuuを自称しても、
このスレでは自動的に先頭2桁だけを有効とみなします。
例えば「私のuuは53万です」は「私のuuは53です」と同じ意味です。

※前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 72Hit [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(blog板)

※稼ぎの話は嫌われます。どうしてもしたければ、こちらのスレでどうぞ。
BLOG管理人雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(blog板)
【零細サイト専用】Google Adsenseスレッド
スレリンク(affiliate板)
Google AdSense 初心者スレ 64PIN目
スレリンク(affiliate板)
【質問】Google Adsense 総合スレ 40PIN目【雑談】
スレリンク(affiliate板)

924:Trackback(774)
16/09/29 11:22:42.76 Gb3j4iTy.net
それか、スレタイを変えてみては。

【UU3桁立入禁止】過疎ブログ管理人集まれ

とかさ。

925:Trackback(774)
16/09/29 12:13:27.53 NSwcXj+d.net
ここは向上心もクソも無い負け組がウジウジと傷を舐め合って永遠に底辺を彷徨うスレなんだからUU多い人はまぶしすぎるから出て行ってくれ

926:Trackback(774)
16/09/29 12:22:30.13 Dz96DT9Z.net
アクセス自慢でも参考になりゃいいよ
でも桁も金額も違いすぎて参考にすらならん
ブログを晒してくれるなら神なんだがな
どこの誰か知らん奴が月10万儲けました
なんて言われても、ふーん、で?
って感じ

927:Trackback(774)
16/09/29 12:39:19.71 ZkpkVsZK.net
自分もおんなじこと思ってたから人のこと言えないが

だからなんだろうなぁ。この流れがスレタイの原因となる答えだと悟った。もうブログやめようかな。

928:Trackback(774)
16/09/29 12:59:01.25 oulyqBRt.net
アメブロに引っ越したら少しはアクセス数増えるかな
アメブロあんまり好きじゃないけど

929:Trackback(774)
16/09/29 15:33:26.05 g4xexESN.net
アメブロやGOOブログは引っ越した瞬間からアクセスが増えるよ
記事を投下したり画像をいじればほかに何もしなくても人が来なくても勝手に跳ね上がるよ
はてなの無料版解析もおすすめ

930:Trackback(774)
16/09/29 16:10:08.36 77SuYzYq.net
>>914
みなしは2桁じゃなくて1桁でいい。
--
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

3桁以上のpvやuuを自称した場合、
このスレでは自動的に先頭1桁だけを有効とみなします。
例えば「私のuuは53万です」は「私のuuは5です」と同じ意味です。

※前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 72Hit [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(blog板)

※稼ぎの話は嫌われます。どうしてもしたければ、こちらのスレでどうぞ。
BLOG管理人雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(blog板)
【零細サイト専用】Google Adsenseスレッド
スレリンク(affiliate板)
Google AdSense 初心者スレ 64PIN目
スレリンク(affiliate板)
【質問】Google Adsense 総合スレ 40PIN目【雑談】
スレリンク(affiliate板)

931:Trackback(774)
16/09/29 16:50:32.98 XQw2AQSw.net
それでお前の中で気がすむならご自由に

932:Trackback(774)
16/09/29 16:56:09.46 ZkpkVsZK.net
流石にこれならみんな嫉妬しなくなるなwww

アクセス俺だけの日もあるけどな…

933:Trackback(774)
16/09/29 18:47:23.87 06Fr07VS.net
俺の昨日のuu7万

934:Trackback(774)
16/09/29 18:51:50.10 sTxobvHU.net
ワイ、日1~3uu、我が道から見物

935:Trackback(774)
16/09/29 20:26:59.46 oulyqBRt.net
>>923
あなわた

936:Trackback(774)
16/09/29 21:24:51.29 b47wdVOy.net
アクセス伸ばしたいと思ってるなら
一度セミナーに行けば?
今なら若くても優秀なブロガー沢山いるし。
早大の学生のやつとか。

937:Trackback(774)
16/09/30 00:23:53.69 kxxxFLSK.net
同じことやるならワードプレスよりはてなの方が人くるのかなー

938:Trackback(774)
16/09/30 00:47:07.82 Ic8+7FNz.net
はてなは、めんどうでないならば、どこか公式のブロググループに入ってそこの新着ブログにスターつけるのを繰り返せばまあPVはでるよ。
ただまた見に来るかどうかはね。.

939:Trackback(774)
16/09/30 01:22:17.04 C6Hl58fb.net
定期的にブログ更新が面倒くさくなるわ
長年続けてる人たちは凄いな

940:Trackback(774)
16/09/30 09:06:06.44 wI/byGDr.net
>>930
好きな時にやればいい

941:Trackback(774)
16/09/30 09:35:12.54 wI/byGDr.net
>>928
単に記事を書くだけならハテナ一択

中身の濃いものを書いて、はてなブックマークの新着を狙えば1記事だけで1日300~500UUぐらい。
総合のトピックに載ると2日間ぐらい常時150~300UUぐらい。

Facebookでバズると1記事で100万PV越え。
一回だけFacebookでバズったことあるけど、5000いいね!ぐらいで格安レンタル鯖が死んだ



どちらも言えることだけど、記事を書いたら自分でTwitterなりFacebookでシェアしないと99%無理。

942:Trackback(774)
16/09/30 09:37:09.26 wI/byGDr.net
書き忘れたが、日ごろからフォロワー集めしておくとPV集めするときに最高に有利になる。
だからSNSはやっとけ。

943:Trackback(774)
16/09/30 13:36:10.60 hq3Zhq6k.net
なんでアフィカススレになってるの?
アフィカスはアフィカス板に帰れよ
まぁお前らの戯言なんてどこにも需要ないけどなw

944:Trackback(774)
16/09/30 18:32:20.34 pr4V3HG9.net
アフィカスが沸いたときに甘い顔したのが間違いだったね。
黴菌は早めに消毒しないとすぐ増殖するよ。

945:Trackback(774)
16/09/30 19:16:59.07 ezESF6I8.net
>>932
お前がバズってw消えなよw
体験談いらねえから

946:Trackback(774)
16/09/30 21:54:08.19 Zr2n8z+3.net
>>936
お前よりマシ

947:Trackback(774)
16/09/30 22:56:09.52 MqPuc3BK.net
なんでアフィカスは巣に帰らないの?

948:Trackback(774)
16/10/01 00:38:33.56 9hv2VMAm.net
アフィカス羨ましいんだろ?
五万円ほしいんだろ?

949:Trackback(774)
16/10/01 01:18:55.51 jfvY9Zr3.net
毎日誰も訪れてこないクズブログで文章書いてると
あふぃ位しかやる気出てこないんだよなぁ

950:Trackback(774)
16/10/01 06:58:35.13 2cYUooJR.net
アフィカスが来ると空気悪くなる

951:Trackback(774)
16/10/01 09:06:12.59 tkHmkMrc.net
URLリンク(sys.acadj.net)

月600万円、年にすると7200万円!
アフィリエイト初めて半年ですよ!凄くないですか?!!!
あなたのブログ年収はいくら???

952:Trackback(774)
16/10/01 13:09:19.34 X6rJnlFl.net
バズってって言葉じわじわくる。
頭の中もバズってそう。

働いて稼げばいいやんお金は。

953:Trackback(774)
16/10/01 17:09:10.78 4ZZDkX3L.net
アフィカスを嫌うのはわかるのだけどここのスレの人は、お金のためでもなく見てくれる人も少ないブログの運営を何のために続けてるの?アイデンティティ的な?

954:Trackback(774)
16/10/01 17:27:20.87 OPw9ZOyA.net
趣味

955:Trackback(774)
16/10/01 18:49:52.13 BLKNcd2p.net
趣味を充実させるためだよ
ブログの運営はその手段であって目的じゃない

956:Trackback(774)
16/10/01 21:18:29.69 xkL2b3uf.net
空気悪くしてるのはアフィカス連呼してるヤツだそ
そろそろ気づいた方がいい

957:Trackback(774)
16/10/01 21:43:37.57 GSTtmLdA.net
黙ってまとめてNGブチ込んどけよ

958:Trackback(774)
16/10/02 00:58:28.84 KXHJL5rx.net
嫌われてるのわかってるならさっさと出てけアフィカス

959:Trackback(774)
16/10/02 02:56:11.41 Ffg7c4Bj.net
ツイッター導入してみた
PV増えるといいなあ

960:Trackback(774)
16/10/02 04:48:33.65 73NmHu5n.net
近所の野鳥公園の案内ブログ作ったけど
ニッチ過ぎて誰も来ないな。ちょっと悲しい。

961:Trackback(774)
16/10/02 07:52:22.33 RcC6p5sY.net
ニッチなこと書き続けて3ヶ月目50記事くらいだけど続けてると見に来る人でてくるよ。
もちろんこのスレいるくらいなんでuu70~100くらいだけれど。
ニッチなだけにコメントしてくれる率も高いし続けてて良かったと今は思ってるよ。ぜひ続けていって欲しい。無理しない程度に

962:Trackback(774)
16/10/02 12:36:08.12 XO2KtWVc.net
最初の2,3ヶ月なんて誰も来ないよね、だってそんなブログがあるなんて知りようが無いんだもん

963:Trackback(774)
16/10/03 05:08:26.67 rfrJRmKp.net
また来てた…
昨日のアクセスログが、新規訪問者41人でページ閲覧数が912
多すぎるから生ログ見たら、357ある投稿をぜんぶ1~2秒間隔で見てる
そういう人がふたりいて、閲覧数だけすごい数に
でも、ぜったい記事読んでない
1秒2秒で読めるわけないもの
何したいかわからないから本当に気持ち悪い

964:Trackback(774)
16/10/03 06:46:59.49 +SfW7h2e.net
糖質と言われたことは?
そんなことで気持ち悪いのならブログなんて書くのやめたら。

965:Trackback(774)
16/10/03 13:22:55.07 33H10VRf.net
>>954
botだろ。アクセス解析見てホスト名からボットを除外したらいい

966:Trackback(774)
16/10/03 16:07:36.53 J7iF24Zk.net
>>954
目的が分からないと特に怖いってのは分かるけどね
ただ、ノイローゼになるくらいなら閉鎖すればって思うが
ブログ運営してれば怪しいアクセスなんていくらでもあるから

967:Trackback(774)
16/10/03 16:18:41.31 rhJd1kn2.net
>>954
ブログ運営したら必ず起こるから気にしないほうがいいぞ
いちいち相手してたら頭禿げるわ

968:Trackback(774)
16/10/03 17:09:29.86 h0Lv6jP7.net
客が少ないと変なのばかりしか来ないのかな(´・ω・`)
アクセス解析最初は面白いから毎日見てたけど
来るのがマンネリでつまんなくなったから最近見てない
ログインのパスワードさえ忘れたw

969:Trackback(774)
16/10/03 19:11:58.82 t6KmkDqR.net
ブログしてますみてください
ブログpatipu777 北陸編初ブログ パチンコ、パチスロで検索
URLリンク(ameblo.jp)

970:Trackback(774)
16/10/03 19:47:29.78 gRbeH1uo.net
アクセスした時間は分かるが、ページを閉じた時間も分かるの?
複数のタブで記事を読み込むと1,2秒感覚のアクセスになるんじゃないの?

971:Trackback(774)
16/10/03 21:05:04.72 mI92ygEX.net
>>960
ほんと頭が悪いバイト業者

972:Trackback(774)
16/10/05 00:31:49.94 ykaIQqeV.net
>>956
いえ、どちらもiphoneで鹿児島と金沢のocnからです

>>957
>>958
そうですよね
一度納得したつもりだったけどやっぱり気になりますので
一度根本的に見直してみます
ありがとうございました

973:https://indoorotaku.blogspot.jp
16/10/05 06:20:17.45 HYoD301j.net
はちま起稿には勝てないから、オリジナリティを出す路線で行くしか無い
同じソース元の記事でも、僕の独断と偏見の文章を入れるしか無いと悟った
世間一般で間違っていると言われている考えを載せてもグーグル先生には評価されると思うんです(´・ω・`)

974:https://indoorotaku.blogspot.jp
16/10/05 06:27:25.72 HYoD301j.net
女の子の水着画像でグーグルアドセンスの規約に引っかかっちゃったから
報酬単価下げられちゃって
月2万PVあっても月300円とかだったよ(´・ω・`)

975:https://indoorotaku.blogspot.jp
16/10/05 06:41:30.99 HYoD301j.net
あと忍者adMAX貼ってみても月100円とかだったから
ごちゃまぜトレンドブログの単価は低いのかも(´・ω・`)

976:Trackback(774)
16/10/05 11:43:58.98 4rnitvfF.net
君はまずキモいヘッダー画像をどうにかした方が良い
話はそれからだ

977:Trackback(774)
16/10/05 12:04:51.82 TbdzllmK.net
本名と顔晒しててワロタ

978:Trackback(774)
16/10/06 10:59:08.67 gNijzsGf.net
新ブログ始めて6日目まだ3人しか閲覧者が居ない…

979:Trackback(774)
16/10/06 12:01:41.16 IOqDxOSj.net
>>969
それ自分自身という説も…

980:Trackback(774)
16/10/07 20:05:39.21 cqzC4ffd.net
アクセス元のIPしか出ないのは何なんだろう。~ne.jpって出ないんですよね

981:Trackback(774)
16/10/07 20:19:23.48 rUho1FyJ.net
朝鮮方面によくある

982:Trackback(774)
16/10/08 17:59:11.16 U4aM3q9S.net
コンソールからdig打って引けないIPは怪しい

983:Trackback(774)
16/10/09 21:39:52.80 IzWzEUui.net
アメブロってさ、アクセス数水増しって言われてるけど、アメブロ解析で1日どのくらいのアクセス数があればそこそこのブログ扱いになるの?

984:Trackback(774)
16/10/10 07:03:22.73 KpnVj3Lo.net
一部を引っ越す場合って
元の記事は消すなり、非公開にしとかないとまずい?
全く同じものが2つのサイトに載るから
あんまよろしくないよね。

985:Trackback(774)
16/10/10 11:24:54.77 rzXK4Q+G.net
俺は引越しがめんどかったから
古いサイトはそのまま残して保守だけしてる

986:Trackback(774)
16/10/10 14:14:10.87 yOJfWtGf.net
非公開でいいなら楽でいいね
引っ越す理由ってどんなもん?
サービスが気に入らないとか容量がいっぱいになったとか?

987:Trackback(774)
16/10/10 14:29:58.91 rzXK4Q+G.net
技術レベルが低くて障害が多かったし
報連相の常識も欠けてた

988:Trackback(774)
16/10/10 22:46:41.83 KpnVj3Lo.net
>>975ですが
無料ブログだけどそれを止めて
ドメイン取って新しいのに移そうかと。

989:Trackback(774)
16/10/11 22:16:19.12 rxV1177x.net
引っ越しツール兼ね備えてる無料ブログなかったっけ
どこまでやってくれるのか知らないけど

990:Trackback(774)
16/10/11 23:50:01.98 JIGxXt+0.net
まあ画像リンクは全部貼り直しですけどね

991:Trackback(774)
16/10/12 01:03:16.32 WHf5CPc+.net
ftpで落としてperlでクエリ書き換えてからftpで上げたらいいだけじゃ?

992:Trackback(774)
16/10/12 03:35:15.84 1l72VqAi.net
記事の引っ越しだから
コピーサイト扱いにならないかが心配でして

993:Trackback(774)
16/10/13 20:31:51.27 fzK78UVs.net
ええと、そろそろ次スレの季節ですね

994:Trackback(774)
16/10/16 23:50:07.96 MX1iyuN7.net
1日平均100UU行くようになったけどこっから増やすの大変だな
これまでは記事書いたら勝手に増えたけど、旬が終わってアクセス減る記事も出てくるし

995:Trackback(774)
16/10/18 19:12:59.43 eghu8HzH.net
上にも話出たけど引っ越しのときは旧ブログの記事はどうしたらいいのかな
そのまま移植だと重複コンテンツになるよね
一個移植したら一個消すか非公開?
引っ越しのプロの方教えて

996:Trackback(774)
16/10/18 20:01:45.72 K/y/HJmz.net
>>986

403で転送

997:Trackback(774)
16/10/18 20:25:36.11 K/y/HJmz.net
間違えた
301でした

998:sage
16/10/18 20:28:15.12 zEsKfrg+.net
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

999:Trackback(774)
16/10/19 23:24:48.91 UOE6/f2c.net
>>986
すぐに古いのを消したら新しい方に人来なくなるよ
あと、一個ずつやるんじゃなくて全記事を移植してから新しい方を公開した方がいい
新ブログ公開後は、htaccessが使えれば301でリダイレクト
使えなければcanonical新しいURLを指定しておけば重複扱いはされない

1000:Trackback(774)
16/10/20 05:40:45.79 19Qge5lx.net
>>990
一部だけの引っ越しの場合ってどうしてますか?

1001:Trackback(774)
16/10/20 09:20:33.54 eq61/wV7.net
それやるなら完全にブログタイトル変えて別サイトとして運用すべき

1002:Trackback(774)
16/10/20 10:33:52.41 a8ogkW7S.net
記事移項しないなら
誘導記事書いて放置でいいだろ

1003:Trackback(774)
16/10/20 12:54:24.82 HVBRr5Sx.net
上にも話出たけど引っ越しのときは旧ブログの記事はどうしたらいいのかな
そのまま移植だと重複コンテンツになるよね
一個移植したら一個消すか非公開?
引っ越しのプロの方教えて

1004:Trackback(774)
16/10/20 12:57:59.46 QP/T/0Bj.net
>>994
何でここできくの?
人が来ないブログを量産したいってこと?

1005:Trackback(774)
16/10/20 13:06:02.26 OhhTaJYa.net
>>994
こっちのスレで聞きなさい。

BLOG管理人雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(blog板)

1006:Trackback(774)
16/10/20 23:22:22.34 Un7+yfTp.net
過疎ってるけど次スレ建てる?

1007:Trackback(774)
16/10/20 23:42:26.61 ESM67D9I.net
任せる

1008:Trackback(774)
16/10/21 01:02:10.03 e1lnYjWn.net
もう>>996のスレで良さそうな気もするわ。
自称人が来るブログの管理人も、来るなっつってもどうせ来るんだし。

1009:Trackback(774)
16/10/21 01:40:30.60 4po7POEN.net
来ないわー

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch